二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711790424892.jpg-(508011 B)
508011 B24/03/30(土)18:20:24No.1173088609+ 19:38頃消えます
3Dプリンタハウスが一般的になるとどうなる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/30(土)18:23:13No.1173089649そうだねx15
日本人の家もブラスチックになっちまったのかなぁ
224/03/30(土)18:23:39No.1173089810そうだねx8
夢が広がる
324/03/30(土)18:24:09No.1173090012+
真鍮の都か…
424/03/30(土)18:24:38No.1173090211+
土地がね…
524/03/30(土)18:24:50No.1173090271+
海外でもスギ花粉症が広がる
624/03/30(土)18:25:29No.1173090555そうだねx5
職人も高齢化でどんどん減ってるから3Dプリンター住宅が期待されてる
724/03/30(土)18:26:00No.1173090762+
撤収まで安価で簡単なら完璧だな
824/03/30(土)18:26:32No.1173090962+
メガネの言う事ふわっとしすぎだろ
924/03/30(土)18:27:20No.1173091325そうだねx31
逆い金持ちは職人の手作業に高額な対価払うようになるんじゃない
トップ層の職人にはプラスだったりして
1024/03/30(土)18:27:58No.1173091611そうだねx2
ちったまには本物の家にすみてぇもんだぜ…
1124/03/30(土)18:28:09No.1173091707そうだねx18
人間は対策やズルをする生き物だから予想は予想通りにいかないし
真面目な人ほど未来を断定は出来ないもんだ
1224/03/30(土)18:28:10No.1173091715+
本格的に主流になるにはもう一つ二つ革新が必要
弊社でも研究してる
1324/03/30(土)18:29:07No.1173092082そうだねx1
そもそも現行の法律のままだと無理ってのは考えてなかった
いずれ変わっていくんだろうけど
1424/03/30(土)18:31:56No.1173093150そうだねx1
構造的に3dプリンタじゃないと作れない耐震構造とか生まれそう
1524/03/30(土)18:33:28No.1173093744そうだねx1
結局木材組み合わせた普通の家のほうが耐震はずっと上になりそう
1624/03/30(土)18:33:42No.1173093809+
今までは人間がやるしか無かった作業が機会におまかせで済むし安く上がるってのは歓迎すべきばかりじゃないもんなあ
1724/03/30(土)18:34:39No.1173094176そうだねx4
職人減る一方なんだからちょうどいい
1824/03/30(土)18:34:49No.1173094237そうだねx1
>構造的に3dプリンタじゃないと作れない耐震構造とか生まれそう
fu3294113.jpg
いいですよねトポロジー最適化
キモいデザインがジャンジャンお出しされる
1924/03/30(土)18:34:50No.1173094248そうだねx1
ハニカム構造みたいな奴とかで耐震強度はクリアできるだろうけどまあ国が許可せんわな
2024/03/30(土)18:35:10No.1173094374+
中小保護の名目で断熱基準30年近く変えなかったからあと50年くらいは法律変わらなさそう
2124/03/30(土)18:35:34No.1173094497+
機織り然り電話の交換手然り技術革新はそれまでの作業員の未来を断って殺していくのが世の常なんだ仕方ないんだ
今までだって新しい技術を開発した人達はそうした過去の人達の屍の上で暮らしているんだ
2224/03/30(土)18:35:59No.1173094637そうだねx24
なんかこの漫画絵柄から想像するよりIQ高く見える
2324/03/30(土)18:36:04No.1173094672そうだねx1
耐震構造的な問題で日本はしばらくは大丈夫そう
2424/03/30(土)18:36:09No.1173094691+
人口も職人の成り手も減ってってるんだし今のうちにどんどん推し進めた方がいいんじゃないの
2524/03/30(土)18:36:33No.1173094832そうだねx6
しっかり検証して承認とってから使えってだけで
別に3Dプリンターキモいからダメと国交省がハネてるわけでもないから遅かれ早かれだろう
2624/03/30(土)18:36:42No.1173094892そうだねx8
>そもそも現行の法律のままだと無理ってのは考えてなかった
>いずれ変わっていくんだろうけど
建築基準が緩くなるってまず無いだろ
過去と同程度の大地震で壊れやすくなるように改正しろって事だしむしろ年々厳しくなってる
同程度の耐震基準を満たせる新技術の開発とかの方向しかない
2724/03/30(土)18:36:50No.1173094938そうだねx2
ゲンさん頭いいのか?
2824/03/30(土)18:37:03No.1173095010+
人件費が減って材料費が爆上がり
2924/03/30(土)18:37:41No.1173095221+
安けりゃなんでもいいよ
3024/03/30(土)18:37:44No.1173095238+
>建築基準が緩くなるってまず無いだろ
使っていい材料とかは緩くなるというか広がる
技術が進めばそりゃ新しい材料も出てくる
3124/03/30(土)18:38:14No.1173095391そうだねx21
>ゲンさん頭いいのか?
馬鹿でやれる仕事じゃねえし
3224/03/30(土)18:38:16No.1173095406+
>人口も職人の成り手も減ってってるんだし今のうちにどんどん推し進めた方がいいんじゃないの
ただそれすると…前にどっかで読んだ染色の技術が跡取り居なくて失伝して復活させるのにえらい時間かかったっての見るしやばいんじゃない
まあ染色職人と建築の職人の数が違うからすぐに失伝とかはないか?
3324/03/30(土)18:38:29No.1173095488+
職人も誤魔化したり手抜いたりするからな…
3424/03/30(土)18:39:09No.1173095702+
>ちったまには本物の家にすみてぇもんだぜ…
偽物の家ってなんだよ!?
3524/03/30(土)18:39:10No.1173095714そうだねx2
謎構造は強度なんかはいいにしても
掃除どうすんだよこれってなる
3624/03/30(土)18:39:46No.1173095961+
>偽物の家ってなんだよ!?
トレーラーとかキャンピングカーとか…
3724/03/30(土)18:39:49No.1173095982+
既存の建造物はそんなお高い超強い材料使っているかと言えばそうでもなく
そもそも木でも十分満たせる程度だから材料自体のハードルは低い
まぁ3Dプリンターにとってはそのハードルが結構高いわけだけども
3824/03/30(土)18:40:35No.1173096279+
>謎構造は強度なんかはいいにしても
>掃除どうすんだよこれってなる
掃除もロボにやらせるか…!
3924/03/30(土)18:40:41No.1173096316+
ゲンさんの言ってる通り技術的な問題でまだまだ一般化には程遠いと考えられる
簡易型で家を作って安価で済ませようってのは3Dプリンターではなかったが20年前にはすでに研究されてはいた
4024/03/30(土)18:40:54No.1173096381そうだねx10
ただ技術的なことはいずれ解決すると思う
って言ってる辺りがめちゃくちゃ冷静
4124/03/30(土)18:41:20No.1173096530+
今のところ全く当てにならないAIの予測を持ち出してくるあたりはちょっとアレだけど漫画だからな
4224/03/30(土)18:42:01No.1173096749そうだねx2
今までの事例から考えるにおそらく人類をより豊かにしてくれるんだろうけど今現在働いている専門職が食っていてなくなる問題はいつだって着いて回るよな
縫製職人がミシンを焼き討ちした事件は現代からすれば酷い話だがリアルタイムなら職人側に同情したかもしれん…
4324/03/30(土)18:42:23No.1173096887+
気安く買えるようになったら地元帰って建てるわ
4424/03/30(土)18:42:23No.1173096890+
安くしようと思って色々材料を安くするとか工程を楽にするとかやってはいたんだけど別にそこまで安くならなかったんだよな今までも
4524/03/30(土)18:42:30No.1173096931そうだねx1
許可が出ないと言うけど国内でも実際に売ってない?
4624/03/30(土)18:42:41No.1173097008そうだねx5
職人が食えなくなったとしても
そもそもその食えなくなる職人が居ねぇんだ
4724/03/30(土)18:42:45No.1173097021+
CFRPを連続繊維で3Dプリントして橋作るみたいな研究があるというかうちの会社もやってる
これ応用すればクソ強い家も作れるが…お高すぎるな
4824/03/30(土)18:43:06No.1173097164+
ゲンさん世界の中のAIは凄いからな…
4924/03/30(土)18:43:23No.1173097264+
遠い将来だろうけど
失伝が進んで3Dプリンターの家が当たり前になったら
一気に値上がりすると思うよ
5024/03/30(土)18:43:38No.1173097340+
>許可が出ないと言うけど国内でも実際に売ってない?
何年か前に承認とれてお出ししてたな
5124/03/30(土)18:43:59No.1173097485そうだねx2
結局3Dプリンターで「しか」家を作れなくなったらまぁ値段を安くする必要性もないからな
5224/03/30(土)18:44:04No.1173097512+
ドカタはカス!!!!!!!!!!!!!!!
ってイメージ戦略を何十年もしてきてそれが無事実ったのが今の状態だからな
5324/03/30(土)18:44:19No.1173097598そうだねx4
>なんかこの漫画絵柄から想像するよりIQ高く見える
まず主人公がこの風体で海外でバリバリやってた爆破解体のスペシャリストだからな...
5424/03/30(土)18:44:46No.1173097772+
3Dプリントの家屋が普及すると姉歯建築みたいな問題は出にくくなるのだろうか
5524/03/30(土)18:44:54No.1173097841そうだねx2
>ゲンさん頭いいのか?
海外を飛び回って学びまくったインテリだぞ
5624/03/30(土)18:44:58No.1173097869そうだねx3
>結局3Dプリンターで「しか」家を作れなくなったらまぁ値段を安くする必要性もないからな
独占状態になるから値段が上がるというより間に挟まる人が増える構造になると費用が増える
いらない中抜き構造も絶対生じてくる
5724/03/30(土)18:45:13No.1173097972+
いきなり人の家に鉄球ぶっこんだりするIQ低い展開も珍しくないが
5824/03/30(土)18:45:32No.1173098087+
大工も高齢化で20年後には1/3ぐらいに減るとは言われてるし…
5924/03/30(土)18:45:46No.1173098168+
>まず主人公がこの風体で海外でバリバリやってた爆破解体のスペシャリストだからな...
今さらだけど現代日本で爆破解体ってかなりハードル高いよね
6024/03/30(土)18:45:52No.1173098210+
運用する側が人間なんだから当然悪意が入らないなんてことはないだろう
6124/03/30(土)18:45:53No.1173098214そうだねx1
3Dプリントで上物のコスト下げられたとしても
結局上下水道だのの接続でなかなかなお値段に…
6224/03/30(土)18:45:58No.1173098245+
>安けりゃなんでもいいよ
安いだけでなく品質が良く安全で仕事が早ければなんでもいいよ
6324/03/30(土)18:46:06No.1173098298+
>独占状態になるから値段が上がるというより間に挟まる人が増える構造になると費用が増える
>いらない中抜き構造も絶対生じてくる
実際に3Dプリント機器で建築する会社と顧客が窓口で依頼する会社との間にすげえ挟まっていきそうだよね
6424/03/30(土)18:46:22No.1173098391そうだねx1
カスみたいな劣化するだろうから半世紀は許されないだろうな
6524/03/30(土)18:46:44No.1173098521+
>大工も高齢化で20年後には1/3ぐらいに減るとは言われてるし…
それ20年前もいわれてたぜ
6624/03/30(土)18:46:52No.1173098573+
安いとか高いとか以前に大工が居ねぇし誰もなりたくなんてねぇからな
じゃあ大工無しでやれるやり方に切り替えていかねぇと
6724/03/30(土)18:46:58No.1173098615+
まあ現状のハウスメーカーでも割と挟まってるし
6824/03/30(土)18:47:02No.1173098637+
>>独占状態になるから値段が上がるというより間に挟まる人が増える構造になると費用が増える
>>いらない中抜き構造も絶対生じてくる
>実際に3Dプリント機器で建築する会社と顧客が窓口で依頼する会社との間にすげえ挟まっていきそうだよね
なるほど今後の建築業界で儲けるためには間で仲介する会社を作れという事だな?
6924/03/30(土)18:47:03No.1173098645+
>結局上下水道だのの接続でなかなかなお値段に…
更新するのも大変だろうしな…
7024/03/30(土)18:47:10No.1173098684そうだねx2
>カスみたいな劣化するだろうから半世紀は許されないだろうな
もう許されて市販されてるんですよ
7124/03/30(土)18:47:12No.1173098700+
>カスみたいな劣化するだろうから半世紀は許されないだろうな
そんなもん材質次第では
7224/03/30(土)18:47:19No.1173098750+
3Dプリンターを運ぶためのインフラ整備は人間の仕事のままだろう
7324/03/30(土)18:47:20No.1173098753そうだねx2
賃貸入れない老人世帯とか震災後の仮説住宅とか需要はあるさ
7424/03/30(土)18:47:20No.1173098755+
トポロジー最適化された芯材と周りのコンクリ同時にプリントできるようなプリンターが出てくれば現行の健在じゃ太刀打ちできなくなるだろうけど
今んとこはただのコンクリだからな
7524/03/30(土)18:47:32No.1173098836そうだねx2
>>大工も高齢化で20年後には1/3ぐらいに減るとは言われてるし…
>それ20年前もいわれてたぜ
40年で1/9…ってコト!?
7624/03/30(土)18:47:39No.1173098879そうだねx3
>>大工も高齢化で20年後には1/3ぐらいに減るとは言われてるし…
>それ20年前もいわれてたぜ
つまり40年間で1/9になってるのか…
7724/03/30(土)18:47:40No.1173098888+
プリントの家ってヒビ入った時は補修どうすんの?
7824/03/30(土)18:47:52No.1173098966+
>更新するのも大変だろうしな…
耐震出る様になったの?
7924/03/30(土)18:48:13No.1173099099そうだねx7
>>大工も高齢化で20年後には1/3ぐらいに減るとは言われてるし…
>それ20年前もいわれてたぜ
そして言った通り減ってる❤
fu3294163.png
8024/03/30(土)18:48:16No.1173099121+
生コンにゅるにゅるよりもっといい方法ないんかね3Dプリンタ活用するにしてもさ
8124/03/30(土)18:48:18No.1173099132+
>トポロジー最適化された芯材と周りのコンクリ同時にプリントできるようなプリンターが出てくれば現行の健在じゃ太刀打ちできなくなるだろうけど
>今んとこはただのコンクリだからな
組んで中に鉄筋ぶっ刺して
みたいな組み方でまぁ安心感はあるが!
8224/03/30(土)18:48:45No.1173099316+
鉄筋を中に入れないで後から貼り付けるのではダメ?
外骨格みたいに
8324/03/30(土)18:48:47No.1173099325+
>プリントの家ってヒビ入った時は補修どうすんの?
捨てて新しい家建てればいいんじゃね
8424/03/30(土)18:48:54No.1173099388+
ゲンさんの顔コピペ多いな
8524/03/30(土)18:48:57No.1173099411+
>生コンにゅるにゅるよりもっといい方法ないんかね3Dプリンタ活用するにしてもさ
やるかプレキャスト
8624/03/30(土)18:48:59No.1173099418+
構造はプラのと似たようなものなんだろうけど建築用のあのサイズ見るとプリンターとは一体…となる
8724/03/30(土)18:49:41No.1173099701+
>鉄筋を中に入れないで後から貼り付けるのではダメ?
>外骨格みたいに
内と外両側に鉄筋必要にならないかそれ?
コスト2倍だぜ
8824/03/30(土)18:49:44No.1173099716そうだねx1
ゲンさん安売りしてた時にまとめ買いしたんだけど
内容がカロリー高くて全部読めてねえや
8924/03/30(土)18:49:45No.1173099730+
>それ20年前もいわれてたぜ
1/3の1/3になるのだろう
実数は知らない!
9024/03/30(土)18:49:58No.1173099804そうだねx1
>鉄筋を中に入れないで後から貼り付けるのではダメ?
>外骨格みたいに
剥き出しだと錆びてボロボロになっていくので別の加工費が必要になってくる
9124/03/30(土)18:50:07No.1173099857+
鉄筋コンクリ並の強度と耐久性がある建材を開発すれば長者番付に入れるぜー
9224/03/30(土)18:50:07No.1173099859そうだねx1
中国がバンバン建物建てたらどうなるかの結果を向こう20年ぐらいかけて出すからまあ
9324/03/30(土)18:50:40No.1173100046そうだねx1
>ゲンさんの顔コピペ多いな
顔どころか建物とか背景とかもほとんど使い回しだよ
回想シーンも多いかなり省エネな描き方されてる
9424/03/30(土)18:50:59No.1173100145+
>鉄筋を中に入れないで後から貼り付けるのではダメ?
>外骨格みたいに
鉄は錆びるからできるだけ無酸素に近い状態にしたい
9524/03/30(土)18:50:59No.1173100148そうだねx2
>ゲンさんの顔コピペ多いな
なるほどこれが機械化自動化...
9624/03/30(土)18:51:02No.1173100167+
今の箱型住宅と大して変わらないんじゃないか
9724/03/30(土)18:51:09No.1173100206+
>鉄筋コンクリ並の強度と耐久性がある建材を開発すれば長者番付に入れるぜー
どうせ消されて成果だけ持っていかれるさ
建築業界は血生臭い世界なんだ知ってるぞ
9824/03/30(土)18:51:15No.1173100236+
別に減っても問題なかったな
昔の大工は無能
9924/03/30(土)18:51:17No.1173100244そうだねx2
別に消費者は欲しいもの手に入ればなんだっていいからな
10024/03/30(土)18:51:29No.1173100316+
>>鉄筋を中に入れないで後から貼り付けるのではダメ?
>>外骨格みたいに
>剥き出しだと錆びてボロボロになっていくので別の加工費が必要になってくる
半分作って鉄筋入れて残りの半分作る?
10124/03/30(土)18:51:33No.1173100338そうだねx1
>鉄筋を中に入れないで後から貼り付けるのではダメ?
>外骨格みたいに
鉄筋コンクリートってコンクリの弱さを鉄で補ってるから
外にやってもダメだと思う
10224/03/30(土)18:52:08No.1173100551+
プレハブ工法もユニットバス工法も登場時はさんざん言われてた
特に後者は今じゃ使われてない家のほうが珍しい
10324/03/30(土)18:53:10No.1173100906+
そもそも今はプレカットで手刻みでやってる家殆ど無いからな…
10424/03/30(土)18:53:13No.1173100925+
現状でもカンナ使える職人とかどれだけいるよって話で大手が設計して工場に発注した鉄骨と加工した木材FRP石膏ボードとか組み合わせるだけだし
10524/03/30(土)18:53:23No.1173100972+
>生コンにゅるにゅるよりもっといい方法ないんかね3Dプリンタ活用するにしてもさ
fu3294173.webp
縄文土器方式じゃなくてアームを三次元的に動かして炭素繊維入りの材料をお出しするみたいな方式もあるが
これは建築物に使うにはお高いな
アホみたいに軽く作れるが
10624/03/30(土)18:53:47No.1173101103+
>顔どころか建物とか背景とかもほとんど使い回しだよ
>回想シーンも多いかなり省エネな描き方されてる
いつ見ても絵柄が変わらないしかなり昔から徹底してるよね
10724/03/30(土)18:53:59No.1173101164+
言うて現行の住宅建築だってつなぎ合わせるところでどうしても強度不安はあるし
金属プリントで一体化した部品を現地で釣って最後に溶接する方式が出てきそうではある
10824/03/30(土)18:54:38No.1173101374+
生成AIの話みたいですね
どこでも機械化で便利になるとこの問題が出てくる
10924/03/30(土)18:54:51No.1173101456+
食い扶持が困るとは言っても時代の流れを否定してる訳じゃないのがゲンさんらしいな
11024/03/30(土)18:55:02No.1173101522+
>生成AIの話みたいですね
>どこでも機械化で便利になるとこの問題が出てくる
職人は減ってるからちょうど良いな!
11124/03/30(土)18:55:14No.1173101582+
新築よりもリフォーム需要で大工さんの需要多いんだけど
数が少なくて問題になってる
11224/03/30(土)18:55:15No.1173101590+
3Dプリンターで大枠作って細かい加工を大工がやる感じにならないかな
電気水道の配管とかはまだ無理だろうし
11324/03/30(土)18:55:15No.1173101591+
実際職人不足も騒がれてるし機械化AI化できるていったほうがいい気はするんだけどね
もしそうなるとしたら置き換わってく際にいらなくなった職人たちの働き口をどうしようかね
11424/03/30(土)18:55:17No.1173101606そうだねx1
>>>大工も高齢化で20年後には1/3ぐらいに減るとは言われてるし…
>>それ20年前もいわれてたぜ
>そして言った通り減ってる❤
>fu3294163.png
でもなんか最近訪問で屋根の修理しますよ!とか家の修理しますよ!みたいなのは来る!区内でたくさん報告あるって!不思議!
くたばれー
くたばってくれー
11524/03/30(土)18:55:25No.1173101663そうだねx4
むしろ将来的には3Dプリント住宅のほうが堅牢になる可能性もあるんだよね
現状の構造上の問題はともかくとして
スレ画でも言われてるようにそれがいずれ技術的に解消されたら現地で一体成型したほうが強いに決まってるし
11624/03/30(土)18:55:58No.1173101819+
基礎との接続はどうやってんじゃろ
11724/03/30(土)18:56:00No.1173101833そうだねx1
>スレ画でも言われてるようにそれがいずれ技術的に解消されたら現地で一体成型したほうが強いに決まってるし
設備屋だけ大変なんだよな…
11824/03/30(土)18:56:13No.1173101904+
工場で分割した家屋ユニット作って現地で結合とか確かもうやってたよね
11924/03/30(土)18:56:15No.1173101916+
>鉄筋を中に入れないで後から貼り付けるのではダメ?
>外骨格みたいに
3Dプリントの大きなメリットの一つが中身を比較的自由に中空構造にできるというのがある
そこに鉄筋ずぼけおすればいいのだ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1496793.html
大林組がやってるのもそのタイプだったはず
12024/03/30(土)18:56:22No.1173101961+
AIにしろ3Dプリンタにしろ人間にできることって人間にしかできないところを磨くしかないんだよな
12124/03/30(土)18:56:32No.1173102014+
人も少なくなるし技術が要る高いビル建てる必要もなくなるかも
12224/03/30(土)18:56:42No.1173102065+
あとは湿気とカビの問題だな…
12324/03/30(土)18:56:43No.1173102074+
ということは今から重量屋の株買えばいいのか
12424/03/30(土)18:57:13No.1173102236+
>>スレ画でも言われてるようにそれがいずれ技術的に解消されたら現地で一体成型したほうが強いに決まってるし
>設備屋だけ大変なんだよな…
逆に言うと設備屋だけは死なないか
12524/03/30(土)18:57:17No.1173102263+
日本向けのカスタムが必要になるな
12624/03/30(土)18:57:55No.1173102494+
>あとは湿気とカビの問題だな…
そこは素材と加工次第でなんとかなりそうだと思う
12724/03/30(土)18:58:13No.1173102603+
いくら機械で作ってコストカット出来ても作る人が減ったらコスト大幅増っジレンマがね
12824/03/30(土)18:58:20No.1173102642そうだねx1
少なくとも今の職人さんが現役の間にいきなり全部取って代わられるような話ではないからね
12924/03/30(土)18:58:21No.1173102648+
>AIにしろ3Dプリンタにしろ人間にできることって人間にしかできないところを磨くしかないんだよな
そして機械化する技術を開発するエンジニアはそういう人間にしか出来ない事を一つ一つ潰していくのが仕事なのよね
13024/03/30(土)18:58:29No.1173102686+
大手以外最低賃金スレスレで年休80無いような雇用形態押し通す業界が人手不足って言ってもそうですよねとしか言えないんだよね保険の倍率見ても警察官より危険度高くて死ぬ業種扱いじゃん
13124/03/30(土)18:58:32No.1173102706+
カビは原子のCと水があれば生えてくるって自動車のエアコン内部の設計屋さんが言ってたからとにかく毎日綺麗にしよう
13224/03/30(土)18:58:55No.1173102850+
プリント中画面以外誰も見てなかったせいでクソみたいにデカいもじゃもじゃ生成されたりしないかな
しないか
13324/03/30(土)18:59:50No.1173103148+
基盤だけ3Dプリンターで作って内装は人に任せるのが一番合理的かつコストかからないだろうな
13424/03/30(土)19:00:03No.1173103223+
>プリント中画面以外誰も見てなかったせいでクソみたいにデカいもじゃもじゃ生成されたりしないかな
>しないか
結構吐出口ちゃんと見てないといけないっぽいね
13524/03/30(土)19:00:16No.1173103310+
現在の家だってほぼ出来上がってる家組み立ててるだけだしな
13624/03/30(土)19:00:18No.1173103327そうだねx3
実際建築に3Dプリンタが使われるようになるならその機械の製造や保守って職は生まれると思う
13724/03/30(土)19:00:22No.1173103347+
>そこは素材と加工次第でなんとかなりそうだと思う
日当たり次第で家の外に苔が生えるの未だに解決されてないのに?
13824/03/30(土)19:00:29No.1173103393+
見た目は昭和時代の職人気質なのに割と最新技術に寛容
13924/03/30(土)19:00:30No.1173103398+
>あとは湿気とカビの問題だな…
上の記事でも出てるが空気の循環ができる内部構造を最初から盛り込むとかできるのだ
ジェットエンジンのブレードとかでよく応用される
14024/03/30(土)19:00:37No.1173103440+
職人減り過ぎ問題は常に騒がれてるからな…
14124/03/30(土)19:00:56No.1173103547そうだねx2
>>プリント中画面以外誰も見てなかったせいでクソみたいにデカいもじゃもじゃ生成されたりしないかな
>>しないか
>結構吐出口ちゃんと見てないといけないっぽいね
居眠りとかサボりでもじゃもじゃが生成されるようになって
見張りの仕事すらAIにとってかわられる未来
14224/03/30(土)19:00:56No.1173103552+
ゲンさんってこんな話出来るんだ…
14324/03/30(土)19:01:06No.1173103612+
>現在の家だってほぼ出来上がってる家組み立ててるだけだしな
加工が本当に楽になったから大工は職人少なくても行けてるっぽいね
14424/03/30(土)19:01:07No.1173103620+
基礎はさすがに3Dプリンターでできないし人の仕事がなくなることはまあ無いな
14524/03/30(土)19:01:16No.1173103675+
3Dプリンタハウスが安いままなら賃貸で過ごして金貯めて老後は好きなところに3Dプリンタハウスがよさそうだなぁ
14624/03/30(土)19:01:26No.1173103726+
この話も割と前のだからな
14724/03/30(土)19:01:39No.1173103803+
>あとは湿気とカビの問題だな…
10年住んだらはい次ねって感じに使い捨てるとかで
14824/03/30(土)19:01:43No.1173103829+
>現在の家だってほぼ出来上がってる家組み立ててるだけだしな
日本はこの技術がわりと極まってるから格安3Dプリンター住宅のハードル高いんよね
3Dプリンターだから水回りもコンクリートで作る訳でもなし
14924/03/30(土)19:01:46No.1173103854そうだねx1
全部自動化されて人間が働かなくてすむ時代きてくれ!
15024/03/30(土)19:01:51No.1173103891+
致命的な人手不足が約束されてる職業なんだから今の職人に遠慮して技術開発止まる訳ないしな
15124/03/30(土)19:02:24No.1173104094+
ゲンさんにもAIロボの相方いるからな
15224/03/30(土)19:02:24No.1173104096+
>全部自動化されて人間が働かなくてすむ時代きてくれ!
生きてるうちには無理だろ
15324/03/30(土)19:02:42No.1173104221+
>3Dプリンターだから水回りもコンクリートで作る訳でもなし
金属焼結プリンタもあるしプラ整形だってあるし
15424/03/30(土)19:02:48No.1173104255+
>加工が本当に楽になったから大工は職人少なくても行けてるっぽいね
今の大工さんの動画見ると道具の電動化でかなり楽にはなってるけど
最後の微調整はやっぱ職人がやんないとダメって感じだな
15524/03/30(土)19:03:04No.1173104352+
材料費がけっこう高そうに思える
15624/03/30(土)19:03:25No.1173104466そうだねx1
そもそも丈夫なお家に親子三代住めますなんてのがもう時代に合わないしな
サッと作ってサッと壊せる家の方がいいんじゃない?
15724/03/30(土)19:03:29No.1173104493そうだねx1
>金属焼結プリンタもあるしプラ整形だってあるし
なんでもプリンタで作る必要もあるまい
15824/03/30(土)19:03:36No.1173104546+
現行の建築物の材料でも湿気そんなガンガン通してるわけじゃないし施工と設計しくじればしっかりカビる
3Dプリンターだから現状よりカビるだのでは無いと思うよ
なんならその辺意図した内部構造でプリントすることもできるし
15924/03/30(土)19:04:17No.1173104762+
>全部自動化されて人間が働かなくてすむ時代きてくれ!
機械が誕生した時から言われてるからもう来てるはずなんだがなあ…
16024/03/30(土)19:04:21No.1173104799+
積層痕のとこに汚れが溜まりそうだな…って思ってしまう
16124/03/30(土)19:04:23No.1173104810+
最近爆破解体した?
16224/03/30(土)19:04:24No.1173104816そうだねx1
>今の大工さんの動画見ると道具の電動化でかなり楽にはなってるけど
一本全部保温入れてる動画とかあって面白いよね
16324/03/30(土)19:04:44No.1173104939+
今一番熱いのは人口減と上京で放棄された家の解体業だからな
建てるより壊すほうが需要ある
16424/03/30(土)19:04:49No.1173104965+
>積層痕のとこに汚れが溜まりそうだな…って思ってしまう
貯まる
しかし吹付けも似たようなものなので問題ではない
16524/03/30(土)19:05:09No.1173105098+
>全部自動化されて人間が働かなくてすむ時代きてくれ!
それは働かなくて済む時代ではない
庶民は職を失って死ぬしかない時代だ
16624/03/30(土)19:05:32No.1173105255+
せめて日本中が一人一軒コレ建てるような流れとかじゃないと普及にうまみがない
16724/03/30(土)19:05:51No.1173105366+
>ゲンさんってこんな話出来るんだ…
先端技術に柔軟なのがゲンさん
反感を覚えるのは曳家の爺さんとかそのへんの仕事
16824/03/30(土)19:06:10No.1173105488+
試みとしては面白いのでどんどんやってほしい
自分が住みたいかどうかはさておき
16924/03/30(土)19:06:21No.1173105571+
この見た目で超インテリだもんな
17024/03/30(土)19:06:52No.1173105779+
>この見た目で超インテリだもんな
それはそれとして義憤でカチコミかける塩梅が大好き
17124/03/30(土)19:06:58No.1173105813+
この手のってすぐ技術の進歩で職人はいらなくなります!
って方向になるのがなんだかなあ…って思う
実際は共存してく方向だろうに
17224/03/30(土)19:07:16No.1173105933+
ゲンさんは感情じゃなくて理性で喋ってるから好き
17324/03/30(土)19:07:25No.1173105978+
>この手のってすぐ技術の進歩で職人はいらなくなります!
>って方向になるのがなんだかなあ…って思う
>実際は共存してく方向だろうに
総数が減ってるからちょうど良いな!
17424/03/30(土)19:07:33No.1173106028そうだねx1
ゲンさんのエロ画像キボンヌ
17524/03/30(土)19:07:38No.1173106061+
ゲンさんから攻撃するだけでなく逆に刺されたりするからバランスも取れてる
17624/03/30(土)19:07:41No.1173106079+
鉄筋以外に断熱材とか電気やガスの配線はどうなるの?
17724/03/30(土)19:07:43No.1173106091+
この程度なら簡易な方のプレハブで良くね?ってなりそう
17824/03/30(土)19:07:46No.1173106117+
>積層痕のとこに汚れが溜まりそうだな…って思ってしまう
敢えて無処理で3Dプリント感アピールしてるが
表面仕上げて滑らかにできるし実際3Dプリント建築の例見てもツルっとしてるの多い
17924/03/30(土)19:07:57No.1173106210そうだねx1
>>全部自動化されて人間が働かなくてすむ時代きてくれ!
>それは働かなくて済む時代ではない
>庶民は職を失って死ぬしかない時代だ
違うな本当に一次産業から全てが自動化されれば働かなくてすむしおそらく福祉が行き届いて死ぬこともないだろう
18024/03/30(土)19:07:59No.1173106223+
>実際は共存してく方向だろうに
共存って言っても人が同じだけ雇われて機械だけ増えたらコストが上がるだけになるぞ?
18124/03/30(土)19:08:21No.1173106360+
>積層痕のとこに汚れが溜まりそうだな…って思ってしまう
研ぐか埋めるしかない
18224/03/30(土)19:08:37No.1173106464+
>鉄筋以外に断熱材とか電気やガスの配線はどうなるの?
壁の中に配線だの通す構造を盛り込んでプリントできるよ
上の大林組の記事でその辺書いてあるだろう
18324/03/30(土)19:08:50No.1173106566+
>この手のってすぐ技術の進歩で職人はいらなくなります!
>って方向になるのがなんだかなあ…って思う
>実際は共存してく方向だろうに
0か1かって方が耳目を集めやすいだろうし
人間を雇わなくて済みますってのは経営者にとっての聞こえも良いだろうし
18424/03/30(土)19:09:06No.1173106673+
匿名の門外漢が騒いでも…ってなっちゃうからimgで議論は成り立たない
18524/03/30(土)19:09:16No.1173106739+
>研ぐか埋めるしかない
左官屋の復権がくる!
18624/03/30(土)19:09:33No.1173106864+
>この手のってすぐ技術の進歩で職人はいらなくなります!
>って方向になるのがなんだかなあ…って思う
>実際は共存してく方向だろうに
キャッチコピーは極端で分かりやすい方がいい
それだけだよ
実際は…なんで話してもインパクトが薄れるだけ
18724/03/30(土)19:09:34No.1173106874+
スレ画の漫画なんかは職人からの目線の話だし
職人としては共存できる方の職人目指さんとねだし
18824/03/30(土)19:09:40No.1173106915+
ドームハウスもそうだが屋根直だと雨がうるさいとか言ってたな
18924/03/30(土)19:09:46No.1173106947+
今の段階でもプレハブだらけだし
19024/03/30(土)19:09:47No.1173106954+
職人との共存なら現状プレハブのが強いけど逆転要素ちゃんとあるの?って話でもある
19124/03/30(土)19:09:56No.1173107030+
会社のコピー機とかと同じように3Dプリンターの保守メンテナンスマンが増えるんじゃないのかな
19224/03/30(土)19:09:59No.1173107058+
>>>独占状態になるから値段が上がるというより間に挟まる人が増える構造になると費用が増える
>>>いらない中抜き構造も絶対生じてくる
>>実際に3Dプリント機器で建築する会社と顧客が窓口で依頼する会社との間にすげえ挟まっていきそうだよね
>なるほど今後の建築業界で儲けるためには間で仲介する会社を作れという事だな?
あなたの望む3Dプリント住宅を一緒にデザインします!みたいな感じのシノギできそう
19324/03/30(土)19:10:07No.1173107111そうだねx1
爺になるころには賃貸借りられなくなるからこういうのでいいよマジで
で死んだら家ごと燃やしてくれ
19424/03/30(土)19:10:31No.1173107274+
>そもそも丈夫なお家に親子三代住めますなんてのがもう時代に合わないしな
>サッと作ってサッと壊せる家の方がいいんじゃない?
地震大国じゃ年数による耐久の劣化は致命的だからなぁ…
19524/03/30(土)19:10:47No.1173107379そうだねx1
>共存って言っても人が同じだけ雇われて機械だけ増えたらコストが上がるだけになるぞ?
今後どんどん人は減っていくからこそ普及する技術だろうしその前提はおかしくないか?
19624/03/30(土)19:11:01No.1173107477+
>あなたの望む3Dプリント住宅を一緒にデザインします!みたいな感じのシノギできそう
恐らく22世紀の建築士のスタンダードな仕事なのでは
19724/03/30(土)19:11:09No.1173107522+
>あなたの望む3Dプリント住宅を一緒にデザインします!みたいな感じのシノギできそう
コストやすい家が欲しいからプリント住宅にするんじゃないの?何かカスタムして高額になるのは本末転倒感はある
19824/03/30(土)19:11:25No.1173107618そうだねx2
職人を大切にしないのは消費者だし
19924/03/30(土)19:11:36No.1173107692+
3Dで作った家をリフォームするときはまたプリンターを使うのだろうか
20024/03/30(土)19:11:54No.1173107795そうだねx1
現状でも組み立て要員は職人じゃなくてもいいけど最初の準備する鳶とか溶接とか電気は相変わらず職人必要なんだよな
20124/03/30(土)19:11:56No.1173107810+
24時間で建つのマジに
配線配管に家電もコミコミ?
20224/03/30(土)19:11:59No.1173107834+
どうせ独身貴族だから安価でプリンタハウス建てて浮いた金で庭にサウナ設置したい
20324/03/30(土)19:12:19No.1173107953+
>そもそも丈夫なお家に親子三代住めますなんてのがもう時代に合わないしな
>サッと作ってサッと壊せる家の方がいいんじゃない?
江戸時代はそのロジックだったんだけどね
20424/03/30(土)19:12:24No.1173107991そうだねx1
>職人を大切にしないのは消費者だし
発注者もだから安心して欲しい
20524/03/30(土)19:12:28No.1173108011+
>コストやすい家が欲しいからプリント住宅にするんじゃないの?何かカスタムして高額になるのは本末転倒感はある
カスタムしやすいのが3Dプリンターの強みの一つ
貧乏人向けの最廉価グレードだと既存のデザイン構造しかダメとかにはなるだろうが
20624/03/30(土)19:12:30No.1173108025+
>コストやすい家が欲しいからプリント住宅にするんじゃないの?何かカスタムして高額になるのは本末転倒感はある
安価なものを高く売りつけるのが商いというものだしそこは仕方あるまいよ
20724/03/30(土)19:12:38No.1173108071+
一番安いところで買うからな消費者
20824/03/30(土)19:12:49No.1173108151+
>職人を大切にしないのは消費者だし
消費者が家一軒に払ってる額はむしろ高くなってるけど待遇を悪くしてるのは元請けとか親方だし…
20924/03/30(土)19:12:59No.1173108225+
マイクラみたいに気軽に家作れるようにならないかな
21024/03/30(土)19:14:09No.1173108673+
>なんでもプリンタで作る必要もあるまい
3Dプリンタ使ってるとプリントするより他の方法の方が簡単で安いモノなんて世の中なんぼでもあるからな…
21124/03/30(土)19:14:10No.1173108685+
フジツボモデルとか言ってる会社の作り方紹介動画は屋根が木製なんだけど
工場で切り出した木製パーツを日雇いバイトに数時間作成動画を見せて組み立て防水コーティングさせます
ってやってて大丈夫なのコレって逆に不安になった
21224/03/30(土)19:14:14No.1173108718そうだねx1
>一番安いところで買うからな消費者
問題は値段を安く安くってしてくと何故か品質も下がる事が多々あるんだよな
品質下げていいなんて一言も言ってないのに…
21324/03/30(土)19:14:25No.1173108789+
対地震ならそれこそ壊れたら部品単位です取り替えられるプレハブのが強いぞ
21424/03/30(土)19:14:31No.1173108830+
まあでも言ってる通り鉄筋入ってないと
「なんだ震度3か雑魚だな」で済まないもんなあ
21524/03/30(土)19:14:39No.1173108880+
>表面仕上げて滑らかにできるし実際3Dプリント建築の例見てもツルっとしてるの多い
左官屋さんは生き残るな
21624/03/30(土)19:14:46No.1173108927+
>問題は値段を安く安くってしてくと何故か品質も下がる事が多々あるんだよな
>品質下げていいなんて一言も言ってないのに…
不思議か?
21724/03/30(土)19:14:52No.1173108968+
>そもそも丈夫なお家に親子三代住めますなんてのがもう時代に合わないしな
そんな売り文句がそもそも…古民家ならともかく戦後の日本住宅は質が良くない
21824/03/30(土)19:14:56No.1173109001+
貧乏人向けのオール電化豆腐コピペハウスが電気代値上げで皆死にかけたのは皮肉だよね
21924/03/30(土)19:14:56No.1173109004+
作る旨味があるというにはあとまだ2-3歩足りないのよね
22024/03/30(土)19:15:00No.1173109029+
>対地震ならそれこそ壊れたら部品単位です取り替えられるプレハブのが強いぞ
天井落ちてこない規模ならいいけどな
22124/03/30(土)19:15:10No.1173109098+
>>全部自動化されて人間が働かなくてすむ時代きてくれ!
>それは働かなくて済む時代ではない
>庶民は職を失って死ぬしかない時代だ
仕事を楽にするために技術発展したりAIに任せたり出来るようにしてるのに仕事ないと食えなくなるの生き物として失敗してるよね
理想は全部機会に任せて何もしなくていいことなのに人間仕事したくて仕方なさすぎる
22224/03/30(土)19:15:39No.1173109245+
>まあでも言ってる通り鉄筋入ってないと
>「なんだ震度3か雑魚だな」で済まないもんなあ
いっそ将来的に庶民は震度3とかきたらお陀仏の方が楽でいいやってなったりしないかな…
22324/03/30(土)19:15:45No.1173109278そうだねx1
>>一番安いところで買うからな消費者
>問題は値段を安く安くってしてくと何故か品質も下がる事が多々あるんだよな
>品質下げていいなんて一言も言ってないのに…
値段安くて品質変わらないなんて幻想抱きすぎじゃない?
22424/03/30(土)19:15:52No.1173109323+
コンクリ製のほうが法定耐用年数も長いんだし3代くらい住めるんじゃないの多分
22524/03/30(土)19:16:00No.1173109363+
でかい建物の中に作るか
22624/03/30(土)19:16:03No.1173109385+
工場なんかの自動化も主目的が人間を追い出すことになってるとこも少なくないし
22724/03/30(土)19:16:39No.1173109596そうだねx1
会社で治具作るのにちっこいFDMの3Dプリンター使ってるが
この程度でも普通にアルミフレームで組んだ方が早インパラは往々にして起こる
ただアルミフレームと3Dプリンターのシナジーでかつてない便利な治具が作れることも多い
22824/03/30(土)19:16:47No.1173109651+
>なんでもプリンタで作る必要もあるまい
規格品や大量生産しないと元が取れないモノに依存しないのがいいところ
必要なモノを必要なだけ
22924/03/30(土)19:16:48No.1173109658+
>>>一番安いところで買うからな消費者
>>問題は値段を安く安くってしてくと何故か品質も下がる事が多々あるんだよな
>>品質下げていいなんて一言も言ってないのに…
>値段安くて品質変わらないなんて幻想抱きすぎじゃない?
はー…じゃあ3Dプリント住宅はコスト安くなるけど従来のより質悪いの?
23024/03/30(土)19:17:09No.1173109779+
>江戸時代はそのロジックだったんだけどね
江戸時代はすぐ燃えるから安普請では
23124/03/30(土)19:17:22No.1173109848+
3Dプリンターで3Dプリンター量産しよう
23224/03/30(土)19:17:30No.1173109896+
巨大な集合住宅を3Dプリンターで一気に作るとか出来ないかな
23324/03/30(土)19:17:31No.1173109900+
>それは働かなくて済む時代ではない
>庶民は職を失って死ぬしかない時代だ
あるSDGs活動家によると地球の人口は今の半分でも地球養える許容範囲超えてるらしいから
23424/03/30(土)19:17:32No.1173109907+
ダイエーの中内の価格破壊で日本人の価値観も破壊されてしまった
23524/03/30(土)19:17:57No.1173110076そうだねx1
>江戸時代はすぐ燃えるから安普請では
だからサッと作ってサッと壊せる家って話では?
23624/03/30(土)19:18:00No.1173110093+
>工場なんかの自動化も主目的が人間を追い出すことになってるとこも少なくないし
今は商品サイクルが早すぎて人間のほうが安いな…ってなってるのが面白いね
23724/03/30(土)19:18:01No.1173110099+
江戸時代と同じ価値基準で考えるのはちょっと…
23824/03/30(土)19:18:01No.1173110104+
>3Dプリンターで3Dプリンター量産しよう
既に中華3Dプリンター買うと3Dプリンターで作ったパーツ付いてるぜ!
23924/03/30(土)19:18:05No.1173110121+
実際江戸時代だと結構大物でも地震で建物潰れて死んでるな
24024/03/30(土)19:18:08No.1173110138+
>左官屋さんは生き残るな
外壁ボード貼ればよくないすか
24124/03/30(土)19:18:10No.1173110150+
>あるSDGs活動家によると地球の人口は今の半分でも地球養える許容範囲超えてるらしいから
中国とインドで偉いことになってるだけですよね
24224/03/30(土)19:18:53No.1173110451+
完全オートメーション導入するには相応の需要ないと人間のほうが安いってなるからな
24324/03/30(土)19:18:54No.1173110460+
今までのような家持てる人は贅沢ってなるだろうね
本もそうでしょ?
24424/03/30(土)19:19:18No.1173110610+
日本じゃ家なんて使い捨てになっちまうんだし安い方が良い
24524/03/30(土)19:19:21No.1173110637+
現状はまだユニット式のが拡張性もコストも関わる人たちの仕事量への配慮も優れてるから技術進歩の観察待ちって感じ
24624/03/30(土)19:19:23No.1173110655+
大工殿(でくどん)
24724/03/30(土)19:19:37No.1173110756+
>>あるSDGs活動家によると地球の人口は今の半分でも地球養える許容範囲超えてるらしいから
>中国とインドで偉いことになってるだけですよね
核戦争が起きても人口的に中国は大丈夫って言われたのが毛沢東の時代だっけか…
24824/03/30(土)19:20:01No.1173110905+
将来的には家=部屋になり銭湯がまた繁盛する
24924/03/30(土)19:20:09No.1173110961+
>あるSDGs活動家によると地球の人口は今の半分でも地球養える許容範囲超えてるらしいから
SDGs実現するには人類大量抹殺しかないんだよね
25024/03/30(土)19:20:11No.1173110977+
地震の度に買い直しできるくらい安く済めばいいけど
25124/03/30(土)19:20:16No.1173111012+
>完全オートメーション導入するには相応の需要ないと人間のほうが安いってなるからな
うちみたいな一品物ばっか作ってる会社だと未だにほぼ職人頼りだな
こういう業態だと3Dプリンターと相性がよくて色々活用できている
25224/03/30(土)19:20:18No.1173111028+
腕のいい大工さんが柔軟に対応してくれるって割となんでもできるからな…
25324/03/30(土)19:20:46No.1173111226そうだねx3
>>あるSDGs活動家によると地球の人口は今の半分でも地球養える許容範囲超えてるらしいから
>SDGs実現するには人類大量抹殺しかないんだよね
SDGsの項目理解してなさそう…
25424/03/30(土)19:20:49No.1173111248+
>SDGs実現するには人類大量抹殺しかないんだよね
あとフードロスなんかも配給制にしたらいいだけの話だから
完全管理社会にするといい
25524/03/30(土)19:20:50No.1173111255+
>工場なんかの自動化も主目的が人間を追い出すことになってるとこも少なくないし
しょうがねえだろ人間は使い潰したら国が怒る上に給料まで要求するんだから…
25624/03/30(土)19:21:10No.1173111386+
>>あるSDGs活動家によると地球の人口は今の半分でも地球養える許容範囲超えてるらしいから
>SDGs実現するには人類大量抹殺しかないんだよね
人口多すぎて人類が滅んだら世話ないだろ
25724/03/30(土)19:21:19No.1173111453+
実際3Dプリンターハウスに住んでる人のレポないの
25824/03/30(土)19:21:22No.1173111475+
こういうのは防音が気になるな
25924/03/30(土)19:21:39No.1173111583そうだねx3
勝手にぼくのかんがえた理想の世界のお話まで飛躍するのやめてくださる
26024/03/30(土)19:21:39No.1173111584そうだねx1
>人口多すぎて人類が滅んだら世話ないだろ
適度に人減らしする必要があるんだよね
26124/03/30(土)19:21:43No.1173111619+
鉄筋じゃなくてプラスチッ筋とかグラスファイバー筋とかできないの?
26224/03/30(土)19:21:51No.1173111672+
>人口多すぎて人類が滅んだら世話ないだろ
ある意味凄く人間らしい滅亡理由だと思う
26324/03/30(土)19:21:51No.1173111674+
>あとフードロスなんかも配給制にしたらいいだけの話だから
毎日うどんだけを食わされるんだ…
26424/03/30(土)19:22:00No.1173111727そうだねx1
>勝手にぼくのかんがえた理想の世界のお話まで飛躍するのやめてくださる
SDGsってそういう話だけど
26524/03/30(土)19:22:11No.1173111799+
>鉄筋じゃなくてプラスチッ筋とかグラスファイバー筋とかできないの?
カーボンファイバー筋はやってるとこあったはず
26624/03/30(土)19:22:14No.1173111818そうだねx1
>SDGsってそういう話だけど
26724/03/30(土)19:22:18No.1173111861+
>>勝手にぼくのかんがえた理想の世界のお話まで飛躍するのやめてくださる
>SDGsってそういう話だけど
>SDGsの項目理解してなさそう…
26824/03/30(土)19:22:25No.1173111908+
平家しかないならこれでも良さそうだけど
26924/03/30(土)19:22:25No.1173111909+
>実際3Dプリンターハウスに住んでる人のレポないの
日本にはまだ住居用プリンターハウスは無いんじゃなかったっけ
27024/03/30(土)19:22:36No.1173111996そうだねx2
機械化で仕事がなくなりますぞー!ってのは100年以上前から言われてるけど、結局別の仕事が生まれるだけなんだよね
27124/03/30(土)19:22:38No.1173112005+
そもそも矛盾だらけだもんなSDGs
27224/03/30(土)19:22:42No.1173112024+
>>SDGsの項目理解してなさそう…
いや理想社会を実現しようって話だろ
27324/03/30(土)19:22:57No.1173112125+
内装は生き残るだろ…!
27424/03/30(土)19:23:10No.1173112216+
今の家もでかいプラモと変わらんし
27524/03/30(土)19:23:11No.1173112229+
よりよく生きようって普通のことだ
27624/03/30(土)19:23:14No.1173112245+
繊維強化コンクリートはもう3Dプリンタ住宅で使われてる
鉄筋並みの強度が出るんだけど強過ぎて解体できないという予想外の問題が出てきた
27724/03/30(土)19:23:20No.1173112288+
安価で済むなら被災地とかの仮設住宅としても便利だよな
27824/03/30(土)19:23:22No.1173112303+
>機械化で仕事がなくなりますぞー!ってのは100年以上前から言われてるけど、結局別の仕事が生まれるだけなんだよね
AIで仕事が無くなる云々もブンヤが適当なこと言ってるだけだもんな
27924/03/30(土)19:23:31No.1173112382+
書き込みをした人によって削除されました
28024/03/30(土)19:23:32No.1173112388+
>日本にはまだ住居用プリンターハウスは無いんじゃなかったっけ
https://mag.tecture.jp/product/20230622-92061/
28124/03/30(土)19:23:51No.1173112540+
>鉄筋並みの強度が出るんだけど強過ぎて解体できないという予想外の問題が出てきた
爆破するしかないな
28224/03/30(土)19:23:53No.1173112564+
>鉄筋並みの強度が出るんだけど強過ぎて解体できないという予想外の問題が出てきた
そっか鉄筋コンクリートみたいに崩せないのか…
28324/03/30(土)19:23:56No.1173112591+
>いや理想社会を実現しようって話だろ
今からでもググってお勉強してきなさい
28424/03/30(土)19:24:03No.1173112645そうだねx1
>>実際3Dプリンターハウスに住んでる人のレポないの
>日本にはまだ住居用プリンターハウスは無いんじゃなかったっけ
たしか日本の場合まだ建築基準法を突破できない
アメリカでは住んでる人居た気がする
個人的に魔人ブウとかナメック星人の家みたいになるのが一番気になる
28524/03/30(土)19:24:07No.1173112674+
3dプリンタハウスで満足できる人ならプレハブで満足できるし
あれも1日で組み上がるしプリンタより安くできる気がする
28624/03/30(土)19:24:10No.1173112705+
>>実際3Dプリンターハウスに住んでる人のレポないの
>日本にはまだ住居用プリンターハウスは無いんじゃなかったっけ
去年先行販売されたと言う記事はみたが…どうなったのかは不明
28724/03/30(土)19:24:16No.1173112757+
>よりよく生きようって普通のことだ
そのためには資源配分する人数が多いという問題を何らかの手段で解決しないと
さすがに殺せばいいってのは短絡に過ぎるが
28824/03/30(土)19:24:19No.1173112779+
まあ地震が多くて耐震性が必要な日本ではよっぽど先の話だろうし
28924/03/30(土)19:24:22No.1173112802+
>安価で済むなら被災地とかの仮設住宅としても便利だよな
現状だと競合はプレハブだな
あれならどのみち地震で崩れて死ぬ規模の建物じゃないから
29024/03/30(土)19:24:25No.1173112828+
>機械化で仕事がなくなりますぞー!ってのは100年以上前から言われてるけど、結局別の仕事が生まれるだけなんだよね
別の仕事つっても限度あるからなんだかんだであぶれる人は増えるんだけどね
29124/03/30(土)19:24:37No.1173112900+
>たしか日本の場合まだ建築基準法を突破できない
もう突破してるよ
29224/03/30(土)19:24:40No.1173112926+
現状プリントに配線排水周り仕込めないからその辺込みの500万住宅用意出来るユニット式に勝ててない
29324/03/30(土)19:24:52No.1173113003+
>今からでもググってお勉強してきなさい
はいはい
29424/03/30(土)19:24:57No.1173113046+
>鉄筋並みの強度が出るんだけど強過ぎて解体できないという予想外の問題が出てきた
脆くなってきたら替え時でいいじゃない
29524/03/30(土)19:25:11No.1173113143そうだねx3
>違うな本当に一次産業から全てが自動化されれば働かなくてすむしおそらく福祉が行き届いて死ぬこともないだろう
お花畑すぎる全部自動化できる連中がその利益を他人に渡すわけない
アメリカを見ればわかるだろ
29624/03/30(土)19:25:11No.1173113144+
ボタンを連打して建築基準法を突破しろ!!
29724/03/30(土)19:25:18No.1173113193そうだねx1
日本の3Dプリンター住宅の状況はここ1年2年で一気に動いてるから
情報更新しないと肩赤くなるぜ
29824/03/30(土)19:25:25No.1173113263+
>https://mag.tecture.jp/product/20230622-92061/
それお客の待合室に使いたいとか言ってた奴で住んでなくない?
29924/03/30(土)19:25:37No.1173113343+
>>たしか日本の場合まだ建築基準法を突破できない
>もう突破してるよ
してんだ!おもったより進歩早くてすげー!訂正ありがとう!
30024/03/30(土)19:25:39No.1173113357+
ゲンさんこれで技術オタクだから3Dプリンタハウス自体はかなりテンション上がると思う
30124/03/30(土)19:25:52No.1173113454+
まず作るためにはユニット式よりがっちりした基礎が必要な時点で300万は幻想ですねとなる
30224/03/30(土)19:26:10No.1173113601+
家って言うならトイレ風呂台所自室は欲しいよね
なんかそんなデカく見えない
30324/03/30(土)19:26:11No.1173113608+
>>安価で済むなら被災地とかの仮設住宅としても便利だよな
>現状だと競合はプレハブだな
>あれならどのみち地震で崩れて死ぬ規模の建物じゃないから
組み立てる人員の確保必要ないのが強みだと思う
その分現場で瓦礫撤去する人員増えるから作業効率上がるし
30424/03/30(土)19:26:30No.1173113749+
>まあ地震が多くて耐震性が必要な日本ではよっぽど先の話だろうし
平屋ならそこまで耐震性いらないからいいんじゃないかな
2LDKくらいの平屋作れると最高
30524/03/30(土)19:26:43No.1173113860+
なんだかんだプリンターオペレータ不足とかになって
適当に研修受けてスライドしていくような気がする
30624/03/30(土)19:26:47No.1173113891+
>まず作るためにはユニット式よりがっちりした基礎が必要な時点で300万は幻想ですねとなる
基礎もプリンタで作るのかなぁ
30724/03/30(土)19:26:52No.1173113938+
>日本の3Dプリンター住宅の状況はここ1年2年で一気に動いてるから
>情報更新しないと肩赤くなるぜ
https://suumo.jp/journal/2024/03/05/201218/
最近調べてなかったと思ってググってビックリした
土!?
30824/03/30(土)19:27:06No.1173114008+
>>違うな本当に一次産業から全てが自動化されれば働かなくてすむしおそらく福祉が行き届いて死ぬこともないだろう
>お花畑すぎる全部自動化できる連中がその利益を他人に渡すわけない
>アメリカを見ればわかるだろ
実現できるとしたら割と真面目に間違えない完ぺきな管理社会であり民から自由の権利を奪う社会にならないと無理よね
30924/03/30(土)19:27:17No.1173114100+
>まず作るためにはユニット式よりがっちりした基礎が必要な時点で300万は幻想ですねとなる
ポン置してアンカーで良いだろ
31024/03/30(土)19:27:38No.1173114230+
孤独死のリスク孕んでる高齢者なんかは「3Dプリンタの家の方がむしろいい」って言ってる人もいるとなんかのニュースで見た気がする
31124/03/30(土)19:28:09No.1173114446+
>実現できるとしたら割と真面目に間違えない完ぺきな管理社会であり民から自由の権利を奪う社会にならないと無理よね
まぁでもその方向だよね
31224/03/30(土)19:28:45No.1173114738+
近所のおばあちゃんが施設に行ったのか亡くなったのかわからないけどずっと空き家になってる家があるからこういうのドンドン増えていくんだろうな
31324/03/30(土)19:29:12No.1173114922そうだねx1
日本で3Dプリンター住宅を作る構造上の問題の一つは壁が分厚いから狭い土地で作るのが難しそう
ってのもでかいと思ってる
田舎ならこの問題解決するけどそんな土地が安い田舎なら安い中古がゴロゴロしてるし
31424/03/30(土)19:29:17No.1173114966そうだねx3
あとそれこそゼニ周りの話で突き詰めて話すってんなら
プレハブは売れるからな…
31524/03/30(土)19:29:24No.1173115019+
中銀カプセルタワービルの世界だ
31624/03/30(土)19:29:30No.1173115077+
>孤独死のリスク孕んでる高齢者なんかは「3Dプリンタの家の方がむしろいい」って言ってる人もいるとなんかのニュースで見た気がする
材料次第だけど孤独死してたら家ごと燃やしてねみたいなのはありかもしれんな…
31724/03/30(土)19:29:39No.1173115139+
解体できないほど頑強なプリントできるならそれこそ穴掘ってアンカー打ち込んで基礎をプリントすればいいんじゃないかな
31824/03/30(土)19:30:01No.1173115295+
土は想定外だったがすげえなー
31924/03/30(土)19:30:43No.1173115571+
通勤時に電車から見える謎の家が気になってるんだけど
3Dプリンター住宅だったりするんだろうか
https://www.google.com/maps/@34.7275849,135.4522943,86m/data=!3m1!1e3?authuser=0&entry=ttu
32024/03/30(土)19:30:50No.1173115634+
印刷ボタン押したら放置しててもノートラブルで完成するウルトラ凄い3Dプリンタが出来たら末端の仕事はなくなるだろうけど現実は3Dプリンタのご機嫌を逐一取るための下働きが必要なので…
印刷の死が建築物レベルだとやばい事になりそうよね
32124/03/30(土)19:30:52No.1173115653+
>材料次第だけど孤独死してたら家ごと燃やしてねみたいなのはありかもしれんな…
可燃物のみで家を建てるのはなかなか難しそうだな…
32224/03/30(土)19:31:04No.1173115776+
>プレハブは売れるからな…
結構いい値段で売れてびっくりするよね
32324/03/30(土)19:31:10No.1173115821そうだねx1
3Dプリンタ住宅普及のネックは法律と金融
構造体としての強度計算ができないから個別に認可を取得しろという法律問題
建物の寿命の統計データがないから住宅ローン組めないという金融問題
の二点がどうにかなれば一気に普及すると思う
32424/03/30(土)19:31:35No.1173116014+
>日本で3Dプリンター住宅を作る構造上の問題の一つは壁が分厚いから狭い土地で作るのが難しそう
まず地価の高い都会で平屋とか贅沢なもん建てる人は少ない
年取ると平屋がいいというけど何もかもやってくれるマンションのがもっといい
田舎の住宅がナメック星になる未来はワンチャンあるか?
32524/03/30(土)19:31:54No.1173116125+
高校で力学やってる「」にはわかるだろうけど
四隅の角を直角にしなくて済むから
耐震性がバカみたいに跳ね上がる
32624/03/30(土)19:31:54No.1173116127+
土で家を作るとかマイクラじゃねえんだからさ・・・
32724/03/30(土)19:32:16No.1173116279+
>https://suumo.jp/journal/2024/03/05/201218/
>最近調べてなかったと思ってググってビックリした
>土!?
トイレ!公園のトイレだよ!
32824/03/30(土)19:32:17No.1173116282+
切れ目がない1つのパーツとして建物が作れるなら耐震性は全く問題なくなると思う
32924/03/30(土)19:32:19No.1173116296+
>https://suumo.jp/journal/2024/03/05/201218/
>最近調べてなかったと思ってググってビックリした
>土!?
>ここ熊本においては、熊本地震後の対応と、コロナ禍に一戸建て需要が急増し、大工さんなどの職人不足が深刻でした。今はいったん落ち着いてはいますが、長期的にみると、職人さんの高齢化もあり、10年、20年後には3分の1にまで減ってしまうでしょう。にもかかわらず、有効な施策が出ていない状況です。そのなかで、3Dプリンターは一つの重要な役割になってくるのではないかと期待しています
そりゃ熱心に研究するよなって切実すぎる背景だ…
成果もしっかり出してるのすごい
33024/03/30(土)19:32:20No.1173116310+
>通勤時に電車から見える謎の家が気になってるんだけど
>3Dプリンター住宅だったりするんだろうか
普通の工法だろうが…なんだこの…家?
33124/03/30(土)19:32:35No.1173116403そうだねx1
>高校で力学やってる「」にはわかるだろうけど
>四隅の角を直角にしなくて済むから
>耐震性がバカみたいに跳ね上がる
そして壊しにくい
今の解体費マジたっけえぞぉ
33224/03/30(土)19:32:37No.1173116416+
>材料次第だけど孤独死してたら家ごと燃やしてねみたいなのはありかもしれんな…
孤独死の前に火災で死にそう
33324/03/30(土)19:32:42No.1173116455+
>土で家を作るとかマイクラじゃねえんだからさ・・・
今のところ豆腐住宅しか作れないし壁も分厚いからまさにマイクラだと思う
33424/03/30(土)19:32:44No.1173116461+
>繊維強化コンクリートはもう3Dプリンタ住宅で使われてる
>鉄筋並みの強度が出るんだけど強過ぎて解体できないという予想外の問題が出てきた
ファイバー入りFRPの産廃処理で細かくする時死ね死ね死ねって言いながらやってるよ…
33524/03/30(土)19:33:01No.1173116560+
設備屋とのスケジュール管理が面倒そう
外殻できちゃうと詰みだし
33624/03/30(土)19:33:10No.1173116633+
>>通勤時に電車から見える謎の家が気になってるんだけど
>>3Dプリンター住宅だったりするんだろうか
>普通の工法だろうが…なんだこの…家?
ユニット大漁に持ち込んで安価に組み立てたとか…?
33724/03/30(土)19:33:48No.1173116942+
日本人も3Dプリンターで作るようになっちまうのかなあ…
33824/03/30(土)19:33:58No.1173117022+
>現実は3Dプリンタのご機嫌を逐一取るための下働きが必要なので…
アメリカで3Dプリンタハウスだけのニュータウン作ってたけど
3Dプリンタで120m2程度の一軒家100棟建てるのに
作業員20人が1日6時間月20日出勤して半年も掛かったしな
33924/03/30(土)19:33:59No.1173117028+
>>高校で力学やってる「」にはわかるだろうけど
>>四隅の角を直角にしなくて済むから
>>耐震性がバカみたいに跳ね上がる
>そして壊しにくい
>今の解体費マジたっけえぞぉ
ウッドチップ主原料で作れば燃やして片付けられそうだな
34024/03/30(土)19:34:00No.1173117037+
>今の解体費マジたっけえぞぉ
木造とコンクリだと凄い差があるよね
34124/03/30(土)19:34:08No.1173117105+
室内設備でパーツをブリョブリョ3D出力して現地で組み立てるのがメジャーなのかな
34224/03/30(土)19:34:10No.1173117116そうだねx1
>ファイバー入りFRPの産廃処理で細かくする時死ね死ね死ねって言いながらやってるよ…
すまない
こんど炭素繊維入りのゴツいやつ依頼するからよろしくな!
34324/03/30(土)19:34:47No.1173117412+
大工は減る一方だから…
34424/03/30(土)19:34:47No.1173117415+
殉職救急隊慰霊碑…?
34524/03/30(土)19:35:01No.1173117510+
石膏ボードを荷揚げしないで済むなら何でもいいぜ!


fu3294163.png fu3294113.jpg fu3294173.webp 1711790424892.jpg