二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711773478334.jpg-(38903 B)
38903 B24/03/30(土)13:37:58No.1173002865そうだねx1 15:20頃消えます
富山県に3ヶ月出張なんだが富山の魅力や行っとけって飯屋を教えてくれ 
泊まるアパートは高岡だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/30(土)13:38:46No.1173003101+
車はあるの?
224/03/30(土)13:39:59No.1173003437そうだねx1
高岡ならドラえもんと大仏があるやろがい
324/03/30(土)13:40:12No.1173003497そうだねx8
刺身がうまい
適当なスーパーで買っても
424/03/30(土)13:40:57No.1173003719+
越中一宮の高瀬神社に行っとく
524/03/30(土)13:41:33No.1173003899そうだねx1
とりあえず寿司とか刺身だ
そこらの回転寿司でも美味しい
624/03/30(土)13:42:00No.1173004016+
>車はあるの?
社用車なら…
まぁ休み使えそうにないならレンタカーでもしようかな
724/03/30(土)13:44:09No.1173004665そうだねx2
高岡なら吉宗ってカレーうどん屋がうまいよ
824/03/30(土)13:44:29No.1173004760+
射水でパキスタンカレー開拓しろ
924/03/30(土)13:45:01No.1173004910+
高岡はありがとうラーメンが結構好き
1024/03/30(土)13:45:18No.1173004986+
高岡の糸庄が前通ったらいまだに並んでて入る気がしないまま半年すぎた
1124/03/30(土)13:45:49No.1173005165+
アウトドア派なら立山でも登るとか
小学生でも登れるコースがあるし
うっかりすると死ぬ難関コースもあるよ
1224/03/30(土)13:46:38No.1173005442+
話のネタに8番らーめん行っとけ
1324/03/30(土)13:46:47No.1173005490+
せっかくだし富山ブラックラーメン食おうぜ
1424/03/30(土)13:46:50No.1173005512+
コロッケは台風以外の日も食べるからコロッケ屋さんが結構ある
1524/03/30(土)13:47:02No.1173005563+
剣岳
1624/03/30(土)13:47:48No.1173005799+
ホタルイカの身投げを拾いに行け
1724/03/30(土)13:47:58No.1173005855+
雪が積もる季節に出張じゃなくてよかったな
1824/03/30(土)13:48:00No.1173005869+
自家用車なしで3ヶ月か…
1924/03/30(土)13:48:06No.1173005904+
黒部ダムは見ておかないとな
2024/03/30(土)13:48:13No.1173005940そうだねx1
デリーってカレー屋でグリーンカシミールカレーくださいって言えばいいよ
2124/03/30(土)13:48:38No.1173006070+
>黒部ダムは見ておかないとな
結構遠くない?
2224/03/30(土)13:48:39No.1173006078+
最近引っ越したけど黒造りがすげーうまい
2324/03/30(土)13:49:03No.1173006211そうだねx1
高岡なら道の駅のカツカレーと吉宗のカレーうどんかな
2424/03/30(土)13:49:56No.1173006469+
デリーはランチでよく言ってる
おかわりしてお腹パンパンにする
2524/03/30(土)13:51:05No.1173006827そうだねx1
塩辛なんてどこでも作ってるのになんで墨混ぜたものが富山の名産になってるの…?
2624/03/30(土)13:51:09No.1173006851+
休日はとりあえず新高岡駅近くのイオンで過ごすことになりそう
2724/03/30(土)13:51:16No.1173006886+
デリーの真っ赤なからあげうまいよね
2824/03/30(土)13:51:46No.1173007043+
一回くらいマスの寿司も食べとけ
2924/03/30(土)13:52:08No.1173007170+
fu3293187.jpg
雨晴海岸で立山連峰からの日の出見てから氷見漁港で朝飯食え
3024/03/30(土)13:52:42No.1173007341+
凄い地味だけど高岡市万葉歴史館に行こうぜ
3124/03/30(土)13:52:47No.1173007367+
舟橋村だけいまだに独立保ってるのなんなの…
3224/03/30(土)13:53:18No.1173007532+
小矢部タワー!
3324/03/30(土)13:53:21No.1173007544そうだねx1
天気良くて立山連峰見える日に一度は西側から新湊大橋を車で走った方がいいと思う
3424/03/30(土)13:53:40No.1173007658+
富山まで足伸ばすなら万里ってラーメン屋ラーメンがブラックラーメンでいちばん美味い
3524/03/30(土)13:54:28No.1173007924+
小矢部のアウトレットでも行こうぜ
3624/03/30(土)13:54:39No.1173007982+
北前船資料館楽しいぞ
3724/03/30(土)13:55:03No.1173008109+
>小矢部のアウトレットでも行こうぜ
観覧車乗ろうぜ!
3824/03/30(土)13:55:08No.1173008135+
雪の大谷シーズンじゃん
3924/03/30(土)13:55:09No.1173008145+
氷見まで車で30分くらいだから道の駅でも行くといい
4024/03/30(土)13:55:15No.1173008170+
軽トラ庭園コンテスト行ってみたい
4124/03/30(土)13:56:20No.1173008519+
糸庄食っとけ
ラーメンは8番と岩本屋食っとけ、どっちも富山が本拠地じゃないけど
4224/03/30(土)13:56:25No.1173008540そうだねx2
>塩辛なんてどこでも作ってるのになんで墨混ぜたものが富山の名産になってるの…?
なんでだろ…他の県でもスタンダードになればいいのにな…
4324/03/30(土)13:56:28No.1173008557+
>氷見まで車で30分くらいだから道の駅でも行くといい
ついでに笑ゥせぇるすまんと写真撮ればいいな
4424/03/30(土)13:56:32No.1173008571+
fu3293203.jpg
4524/03/30(土)13:56:44No.1173008639+
大室家のコラボやってるよ
めちゃくちゃ距離離れてるけど遊び要素もあるから回ってみてもいい
4624/03/30(土)13:56:58No.1173008725そうだねx1
今からの時期なら電車で砺波行ってウイスキー飲んでチューリップ見れば良いじゃん
4724/03/30(土)13:57:06No.1173008765+
高岡だったら金沢も割と行きやすいよね
4824/03/30(土)13:57:14No.1173008813+
その昔富山電鉄ホテルに入ってた一一って居酒屋を「」に勧められて行ったら最高だった
閉店しちゃったけどいちいち・つうって店が見つかった復活したのか名前だけ借りたんかな
4924/03/30(土)13:58:08No.1173009092そうだねx1
ホタルイカの刺身はスーパーで買うのがいいよ
5024/03/30(土)13:58:14No.1173009120+
そこら辺のスーパーで売ってるとろろ昆布のおにぎり
5124/03/30(土)13:58:26No.1173009195+
高岡〜射水あたりでラーメン食うなら
しょうゆが好きならラーメン翔龍
ドロッと系とか味噌が好きならキラリ
5224/03/30(土)13:58:57No.1173009355+
陽だまりの湯
5324/03/30(土)13:59:01No.1173009376+
>ホタルイカの刺身はスーパーで買うのがいいよ
調理用とボイルしたやつなら最近並んでるわ新潟だけど
5424/03/30(土)13:59:46No.1173009588+
時期的に魚介系のシーズン終わってるのが勿体無いけど雪は降らないからその点ではいいか
5524/03/30(土)14:00:27No.1173009800+
>塩辛なんてどこでも作ってるのになんで墨混ぜたものが富山の名産になってるの…?
魚介類が豊富な地形だから
5624/03/30(土)14:01:10No.1173010013+
地方だと当たり前なのかもしれないけどドラッグストアで野菜と鮮魚売ってるのを見たときは笑った
5724/03/30(土)14:01:28No.1173010096+
>魚介類が豊富な地形だから
この前の地震のせいで海底の地形変わったから色々と大変そうや
5824/03/30(土)14:02:10No.1173010294+
>高岡なら吉宗ってカレーうどん屋がうまいよ
吉宗の鶏肉ごろごろしたカレーうどんいいよね…
5924/03/30(土)14:02:26No.1173010364+
地鉄ホテルの居酒屋の刺身盛り合わせが豪勢だったな
いちいちつう繁盛してるのか中々に座れないけど
6024/03/30(土)14:02:54No.1173010498そうだねx6
場所によってはクスリのアオキが最善のスーパーになる事もある
6124/03/30(土)14:03:29No.1173010707+
ホタルイカのボイルしたのって何時まで食べれるんだろ
来月金沢に寄る序にホタルイカミュージアムで食べる予定だけども
6224/03/30(土)14:03:54No.1173010831+
GENKIは富山にはないの?
6324/03/30(土)14:04:46No.1173011063+
今年はホタルイカ豊漁なんだって?
6424/03/30(土)14:05:20No.1173011234+
秀光のブラックラーメンがしょっぱさ抑えめで好き
6524/03/30(土)14:05:23No.1173011249+
だいたいどこでも建物出て一歩目でもう綺麗な立山連峰の景色があるのはかなり魅力だと思うんだけど
曇りの日がめちゃくちゃ多い
6624/03/30(土)14:05:32No.1173011286+
>GENKIは富山にはないの?
ない
マジでない
石川で止まってる
6724/03/30(土)14:06:07No.1173011445+
去年の分のホタルイカが今年来てる感じある
6824/03/30(土)14:08:15No.1173012075+
GENKIは立山で富山にはたどり着けてないのか
あれもうほぼスーパーだよ
6924/03/30(土)14:08:33No.1173012163+
昔いったときはどこの居酒屋にもホタルイカの沖漬けがあってよかったなぁ
他の北陸でも食えるけどあんなおいてねえ
7024/03/30(土)14:09:38No.1173012470+
立山ってどこからの眺望がいいの?
水環公園からじゃちよっと物足りない
7124/03/30(土)14:10:17No.1173012679そうだねx2
普通にそこらへんのスーパーで刺身買ってそこらへんの回転寿司で寿司食えばいい
それで十分
あとサス(カジキマグロ)の昆布締めが個人的に好物かつ県外ではあまりありつけない郷土食
7224/03/30(土)14:10:46No.1173012828+
今日は珍しく快晴だよ
7324/03/30(土)14:11:25No.1173013019そうだねx1
三陸出身だが人生で唯一氷見の魚には負けた…!と思ったよ
7424/03/30(土)14:11:40No.1173013100+
高岡全然行ったことなくて飯屋わかんね
高岡発のeスポーツ関連がどんどんデカくなっているのは気になる
7524/03/30(土)14:11:42No.1173013112+
晴れてるけど今日はあんま山見えない日だよ
7624/03/30(土)14:11:44No.1173013120+
サス昆布締め美味いけど俺は生姜入ってない方が好きだな
硬めに締まったやつがうまい
7724/03/30(土)14:12:37No.1173013387+
よく晴れたクソ寒い朝が一番立山がきれいに見える気がする
7824/03/30(土)14:12:40No.1173013401+
その辺で釣ったクロダイすら美味いから釣り人にはいいところだと思う
7924/03/30(土)14:12:57No.1173013485+
あんま見るとこねえなあ…
ってそこいらのスーパーで刺身買って白飯でかっこむと美味くてビビるのが魅力だよ
8024/03/30(土)14:13:17No.1173013586+
>立山ってどこからの眺望がいいの?
>水環公園からじゃちよっと物足りない
周りの風景も合わせるなら内川が人気だな
その付近にある奈呉の浦大橋から見る景色も新湊大橋が見えて一部で人気ある
8124/03/30(土)14:13:24No.1173013614+
岩手の魚も旨いと思うぜ!
8224/03/30(土)14:14:10No.1173013844+
タイの昆布締めたべなさい
8324/03/30(土)14:14:13No.1173013859そうだねx6
>岩手の魚も旨いと思うぜ!
まあ寒い所の魚ってみんな美味いからな
8424/03/30(土)14:14:59No.1173014114そうだねx3
三陸は三陸でホヤとかカキとかウニとか北陸にはない強みあるからな
8524/03/30(土)14:15:03No.1173014134+
神通川に架かってる適当な橋から見るのがいいわな立山は
8624/03/30(土)14:15:17No.1173014204+
ゆるゆりマンホール2種類しか写真に納めてないわ
8724/03/30(土)14:15:51No.1173014387+
クーポン引き換えてないわ
8824/03/30(土)14:16:28No.1173014546+
寒ブリが名産ではあるけど地元民はフクラギばっか食べがち
8924/03/30(土)14:17:12No.1173014764+
>寒ブリが名産ではあるけど地元民はフクラギばっか食べがち
寒鰤は輸出品だからな…
9024/03/30(土)14:17:26No.1173014819+
立山が見える日の車の運転は最高に気持ちがいい普段は雨か曇ってばっかで本当にくそ
9124/03/30(土)14:17:31No.1173014845+
ふくらぎもずいぶん高くなりもうした
9224/03/30(土)14:18:18No.1173015059そうだねx1
ウイングウイング高岡って駅前にあるデカい建物の
一階にあるらーめん次元は富山ブラックにしては旨いから行ってみるといいよ
9324/03/30(土)14:18:26No.1173015103そうだねx4
ブリしゃぶなんかより絶対刺身で食ったほうが美味い
9424/03/30(土)14:18:31No.1173015123+
>あとサス(カジキマグロ)の昆布締めが個人的に好物かつ県外ではあまりありつけない郷土食
東京出てきてもう20年とかだけど未だに通販で買ってるサスの昆布締め
真鯛とか平目の昆布締めはたまに見かけるけどサスってなると全く見かけない
真鯛なんかの上等な魚と違って水っぽくて淡白な身だからこそ昆布締めに合うんだよねあれ
9524/03/30(土)14:20:06No.1173015556+
海王丸パークのどうにかしたいけどどうにもならなかった感好き
9624/03/30(土)14:20:11No.1173015582+
ふくらぎ一昨年くらいと比べても1.5倍から2倍くらいになってないか値段
9724/03/30(土)14:20:28No.1173015657+
サスの昆布締めってあんまないんだ
当たり前みたいに食ってるからわかんないな
9824/03/30(土)14:21:00No.1173015821+
ずっと住んでて番やの寿司くらいしか行ったことないけど回らないとこはもっとうまいのかな
9924/03/30(土)14:21:24No.1173015932そうだねx6
番屋は充分すぎるほど上等だよ…
10024/03/30(土)14:21:55No.1173016065+
多分富山県人は実感無いだろうけど
他所の地域っていうか漁港が近くない地域?だと昆布締めは気軽に見つけられない
食べた事ない人もそれなりに居ると思われる
10124/03/30(土)14:22:05No.1173016110+
こないだまでは晴れると山がよく見えたんだが春先は黄砂やらなんやらでかすんでる
10224/03/30(土)14:22:37No.1173016262+
祭りばやし派だけど店舗まっこと少なくなりもうした…
10324/03/30(土)14:23:13No.1173016437+
>サスの昆布締めってあんまないんだ
>当たり前みたいに食ってるからわかんないな
ずっと食ってたけどサスがカジキのことだって割と最近まで知らなかった
10424/03/30(土)14:23:35No.1173016531+
>他所の地域っていうか漁港が近くない地域?だと昆布締めは気軽に見つけられない
東京ではスーパーに並んでるものではない
物産展とか割烹で食べるものだな
10524/03/30(土)14:23:48No.1173016597+
カジキマグロって南にしかいないイメージある
富山湾で取れんのかな
10624/03/30(土)14:23:56No.1173016643+
地元民向けスーパーで売られてる魚介類は実際美味いぞ
10724/03/30(土)14:23:57No.1173016650+
長野にいるんだけど何故かきときと寿司があった
と思ったら本店とケンカしたのか知らないけど独立した・・・
10824/03/30(土)14:24:20No.1173016774+
番やコスパ良すぎる…
他のところ行ってもつい比較してしまう
10924/03/30(土)14:24:37No.1173016861+
シーズンに浜でホタルイカ拾って冷凍してぶっこみ釣りの餌にする
11024/03/30(土)14:25:05No.1173016982+
>長野にいるんだけど何故かきときと寿司があった
>と思ったら本店とケンカしたのか知らないけど独立した・・・
上田のゆうきとかな……
11124/03/30(土)14:25:55No.1173017243+
北陸はカジキ食べるよ
11224/03/30(土)14:26:19No.1173017366+
>上田のゆうきとかな……
まさにそこ 前までちょいちょい行ってた
11324/03/30(土)14:26:40No.1173017472+
飲めるなら日本酒もいい
11424/03/30(土)14:27:39No.1173017742+
よくわからんけどホタルイカの和えてあるやつクソ旨いからオススメ
11524/03/30(土)14:28:13No.1173017928+
長野海無くてただでさえ大変そうなのに独立してやってけるのかな仕入れとか大変そう
11624/03/30(土)14:29:57No.1173018468+
>長野海無くてただでさえ大変そうなのに独立してやってけるのかな仕入れとか大変そう
真っ先に糸魚川落としてやがては上越地方を長野領にするから
11724/03/30(土)14:30:49No.1173018696+
空港の名前変にして!って地元の親戚が怒ってて
やっぱり富山県人も変だと思ってるんだ…って
11824/03/30(土)14:31:20No.1173018849+
新鮮な空港って意味わかんねえからな
11924/03/30(土)14:31:34No.1173018922+
今年はイワシがやたら取れるとかで大きくて新鮮なのが安く食えてる
12024/03/30(土)14:31:46No.1173018980+
宮崎ブーゲンビリア空港の話する?
12124/03/30(土)14:32:31No.1173019197+
>米子鬼太郎空港の話する?
12224/03/30(土)14:33:30No.1173019469+
変な名前の空港県民がきときとしてきたな
12324/03/30(土)14:34:09No.1173019632+
北海道の寿司と食べ比べてみたい
12424/03/30(土)14:34:27No.1173019707+
きときとはパズドラで知ったわ
12524/03/30(土)14:34:43No.1173019776+
寿司食わねえと富山帰ってきた気がしない
大型連休毎回めっちゃ混んでやがる
12624/03/30(土)14:35:53No.1173020062+
日本一恥ずかしい見た目のブックオフあるよね
12724/03/30(土)14:36:16No.1173020174+
>きときとはパズドラで知ったわ
現地民だけどあれで高岡大仏ご当地キャラなんてのがいるのを知ったわ
12824/03/30(土)14:36:33No.1173020248そうだねx1
>日本一恥ずかしい見た目のブックオフあるよね
もうとっくのとうにないよ
12924/03/30(土)14:36:56No.1173020375+
スーパーで半額300円で売られてるパック寿司が上等なのズルだろ
13024/03/30(土)14:38:02No.1173020687+
ワイリーブックオフはよくいってた
パチ屋改装なんて珍しくもなくねと思ってたけどなんかバズってた
13124/03/30(土)14:38:05No.1173020706そうだねx1
ワイリー城はマリエの上階に移転して更地になったよ
13224/03/30(土)14:39:09No.1173021007+
あのワイリー城富山だったんだ…
13324/03/30(土)14:39:11No.1173021020+
ワイリー城の前のグリーンモールやけに賑わってるよね
13424/03/30(土)14:39:57No.1173021226+
魅力…なんだろうね
アウトドアーなサウナが割りかし出来てきてるとか
13524/03/30(土)14:41:48No.1173021764+
石川県民だけどうちの母の希望で毎年春に一度庄川まで鮎を食べに行くよ
13624/03/30(土)14:42:50No.1173022076+
>飲めるなら日本酒もいい
立山
銀盤
満寿泉

北洋
黒部峡

あかねこみち
いっぱい飲めるね…
13724/03/30(土)14:43:24No.1173022253+
鮎最近食べてねえな…
13824/03/30(土)14:44:01No.1173022443+
富山駅周辺の飲食店混み過ぎ
13924/03/30(土)14:45:06No.1173022728+
>多分富山県人は実感無いだろうけど
>他所の地域っていうか漁港が近くない地域?だと昆布締めは気軽に見つけられない
>食べた事ない人もそれなりに居ると思われる
おぼろ昆布のおにぎりもあんまりないぞ
14024/03/30(土)14:45:30No.1173022831+
本拠地は福井だけど秋吉って焼き鳥屋うまいよ
14124/03/30(土)14:45:31No.1173022837+
富山駅近くのラーメン屋になぜかおでんが置いてあって
昼間からだらだら飲みながら食べたの美味しかったな
14224/03/30(土)14:45:33No.1173022846+
高岡でなんか遊べるところない?
イオンモールくらい?
14324/03/30(土)14:46:49No.1173023165+
今の時期だとホタルイカ良いよ
道の駅くらいでしか見たことないけどホタルイカの黒作りがおすすめ
沖漬けよりもさらに酒飲みの味って感じがする
14424/03/30(土)14:48:50No.1173023685+
古城公園ふらふらして市営の昭和な動物園でも入りなさる
14524/03/30(土)14:49:12No.1173023789+
有楽町の富山アンテナショップ行くとホタルイカの沖漬けとか黒造りが複数メーカーのやつ置いてあるよ
鱒寿司も日替わりで違うお店のが来てる
14624/03/30(土)14:49:32No.1173023872+
>高岡でなんか遊べるところない?
>イオンモールくらい?
ドラえもんの空き地
14724/03/30(土)14:49:53No.1173023963+
>ドラえもんの空き地
あの空き地あるの!?
14824/03/30(土)14:50:45No.1173024200+
古城公園の花見シーズンってまだなんかやってる?
最後に行ったの10年くらい前なんだけど
14924/03/30(土)14:51:06No.1173024293+
高岡はいきなりステーキの周辺に「」が6人くらいいるって聞いたことある
いきなりステーキがつぶれて解き放たれてしまった…
15024/03/30(土)14:51:49No.1173024471そうだねx1
>あの空き地あるの!?
行こう!高岡おとぎの森公園へ!
15124/03/30(土)14:52:05No.1173024547+
>高岡はいきなりステーキの周辺に「」が6人くらいいるって聞いたことある
>いきなりステーキがつぶれて解き放たれてしまった…
駅南のすき家に行ったら俺と高確率でエンカ出来るぞ
15224/03/30(土)14:53:57No.1173025103+
高岡でおすすめのお店だとレストラン堀井とか
15324/03/30(土)14:54:00No.1173025110+
黒部のトロッコ鉄道は真夏に乗っても凍えるほど寒い
15424/03/30(土)14:54:11No.1173025163+
昔に比べたら外国人増えたよね
昔は観光させる気が微塵も感じられなかったのに
それにしたって白えび推しすぎではないか…?
15524/03/30(土)14:54:17No.1173025201+
久々に富山駅前に行ったら記憶よりも人が多くて意外に活気があって驚いた
総曲輪は相変わらずシャッター街だった
15624/03/30(土)14:55:17No.1173025475+
>久々に富山駅前に行ったら記憶よりも人が多くて意外に活気があって驚いた
>総曲輪は相変わらずシャッター街だった
再開発成功してるからな駅近辺…
というかLRTが上手いこと刺さった
15724/03/30(土)14:55:57No.1173025686+
今シーズンだと夜の海岸は相変わらず人いっぱい?
15824/03/30(土)14:56:57No.1173025981+
>今シーズンだと夜の海岸は相変わらず人いっぱい?
新湊漁港とか八重ヶ浜とかは例年通り渋滞してる
15924/03/30(土)14:57:27No.1173026105+
キャンプ道具持ってるなら雷鳥沢で張ると気持ちいいと思うよ
16024/03/30(土)14:58:11No.1173026298+
氷見の貪瞋癡にいけ
なんやかんやで11時には空いてて行列無視して食える
16124/03/30(土)14:58:18No.1173026326+
>>あの空き地あるの!?
>行こう!高岡おとぎの森公園へ!
イオンから割と近いよね
16224/03/30(土)14:59:37No.1173026695+
日本酒うまいよ
16324/03/30(土)15:00:11No.1173026858そうだねx1
>氷見の貪瞋癡にいけ
>なんやかんやで11時には空いてて行列無視して食える
お前そう言う情報出回らせんじゃねぇよ!
16424/03/30(土)15:01:22No.1173027193+
イオン高岡が改装中で色々無くなったり新しくできたりする
16524/03/30(土)15:02:21No.1173027493+
鱒の寿司を常食できる?
16624/03/30(土)15:02:41No.1173027590+
砺波のイオンのほうが好き
ドルビーSEED観れたし
16724/03/30(土)15:03:10No.1173027738+
ちょっと脈絡なくてすまないけれど富山で有名な妖怪って何かいらっしゃる?
16824/03/30(土)15:03:38No.1173027878+
>鱒の寿司を常食できる?
そこら辺に店あるぞ
観光客向けじゃない立地に普通にローカルの店ある
16924/03/30(土)15:03:48No.1173027921そうだねx4
>ちょっと脈絡なくてすまないけれど富山で有名な妖怪って何かいらっしゃる?
柴田理恵
17024/03/30(土)15:04:55No.1173028224+
コンビニでもおにぎりサイズの鱒寿司買えるよ
17124/03/30(土)15:05:22No.1173028357+
スーパーに行って富山県出身の声優上田麗奈さんからのお知らせを聞こう
17224/03/30(土)15:05:25No.1173028372+
>コンビニでもおにぎりサイズの鱒寿司買えるよ
米の密度が足りんのよな
17324/03/30(土)15:05:34No.1173028412そうだねx1
>>ちょっと脈絡なくてすまないけれど富山で有名な妖怪って何かいらっしゃる?
>柴田理恵
ビッグネームすぎるだろ
17424/03/30(土)15:06:03No.1173028567+
>ちょっと脈絡なくてすまないけれど富山で有名な妖怪って何かいらっしゃる?
立山のくたべ
猫又山の猫又
17524/03/30(土)15:07:37No.1173029010+
>>ちょっと脈絡なくてすまないけれど富山で有名な妖怪って何かいらっしゃる?
>柴田理恵
盆と正月の特番で富山を練り歩く妖怪…
17624/03/30(土)15:07:45No.1173029054+
他県から富山県行くと意外と平地広いなってなる
あと平地になんもないな…ってなる
17724/03/30(土)15:08:04No.1173029135+
高岡から城端線乗って終点まで行ってセフレ見てこようぜ
17824/03/30(土)15:08:16No.1173029188+
高岡市内の氷見うどんのお店すごいおいしかったよ
17924/03/30(土)15:10:01No.1173029732+
>あと平地になんもないな…ってなる
田んぼとか
あります
18024/03/30(土)15:10:38No.1173029895+
カラフィナの一人が富山出身の人でその叔母がうちのオカンと仲良くなってなんかカラフィナの曲のコピーディスクもらった
18124/03/30(土)15:10:49No.1173029931+
水木しげるが利賀にクロッポコ人って小人の話が伝わってるって書いてるんだけど出典がよくわかんないんだよね
18224/03/30(土)15:10:59No.1173029982そうだねx2
>柴田理恵
自分で言いそう
18324/03/30(土)15:11:37No.1173030155+
番屋のすしおいしかった…
ランチセットも普通に安くてよかったけど追加で個別で頼んだ寿司が格別だった
また行きたい…富山に住んでる田舎「」ずるい
18424/03/30(土)15:12:41No.1173030486+
回転寿司混んでるから持ち帰りで頼むんだけど持ち帰りの味が落ちすぎてて困る
18524/03/30(土)15:12:48No.1173030523+
回らない寿司屋の5000円しないくらいのコースがうまいうますぎる
18624/03/30(土)15:13:02No.1173030594+
日本で唯一砂浜ドライブできる千里浜なぎさドライブウェイとか
18724/03/30(土)15:13:08No.1173030629+
高岡だとらーめん菜館はじめ
車だとめちゃくちゃ入りづらい
背油生姜醤油うますぎる
18824/03/30(土)15:13:15No.1173030665+
番やの別ブランドの祭りばやしよく行ってたけど近くのお店閉店しちゃった…
18924/03/30(土)15:14:09No.1173030943+
富山県民は寿司大好きだからうまい回しない回転寿司はすごい混んでる
特にうまくもないスシローとかはま寿司でさえ混んでる
19024/03/30(土)15:14:21No.1173031011+
観光客増えまくったからかランチを平日限定にする寿司屋増えすぎ!!!
19124/03/30(土)15:15:01No.1173031238+
どうでもいいけど延伸以降つるぎは目に見えて乗客増えた
19224/03/30(土)15:15:35No.1173031408+
チェーン寿司も美味いの?
19324/03/30(土)15:15:48No.1173031466+
富山で逆にどうやってあんな不味いネタ仕入れるんだと思うな100円寿司は・・・
19424/03/30(土)15:15:52No.1173031488+
>日本で唯一砂浜ドライブできる千里浜なぎさドライブウェイとか
石川やろがい
19524/03/30(土)15:16:33No.1173031715+
金沢より富山のほうが全体的に安くてうまい
どっちかを下げるわけじゃないけど金沢はやっぱ観光地価格だなってなる
19624/03/30(土)15:16:42No.1173031782+
>高岡だとらーめん菜館はじめ
なんか入りにくい配置のあの店か…


fu3293187.jpg 1711773478334.jpg fu3293203.jpg