二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711723203149.jpg-(33781 B)
33781 B24/03/29(金)23:40:03No.1172847965+ 01:02頃消えます
大型のワイヤークラッチ重い
どうにかならないの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/29(金)23:41:46No.1172848660+
軽くなるレバーがある
224/03/29(金)23:44:24No.1172849824+
負荷を減らすために変速をクラッチ無しでやるようになった
324/03/29(金)23:45:34No.1172850350+
Eクラッチのバイクを買う
424/03/29(金)23:46:23No.1172850676+
クイックシフター付けたら
524/03/29(金)23:51:23No.1172852794+
>軽くなるレバーがある
レバー比短くするやつあれ高くない?

>Eクラッチのバイクを買う
あれいいよね是非体験してみたい

>クイックシフター付けたら
電スロじゃないんだ
624/03/29(金)23:55:40No.1172854862+
ラク過ぎると
楽しく無くなっちゃうよ
724/03/29(金)23:57:28No.1172855811+
レリーズを長い奴に換えたら軽くなった
流用できるのがあるならレバー変えるより安上がり
824/03/30(土)00:01:34No.1172857640+
DCTのバイクに乗る
924/03/30(土)00:04:47No.1172858952+
>負荷を減らすために変速をクラッチ無しでやるようになった
一時期それやってたけどドライブスプロケットの内側のギア舐めて走行不能になったことがある
まぁ加速んときも減速んときもやってたせいだと思うけど
1024/03/30(土)00:09:35No.1172860608そうだねx1
握力を鍛える
1124/03/30(土)00:13:09No.1172861752+
現行車でそんなに重いクラッチの車種ってある?90年以降の車種はどれも軽くて重さが気になった事とか無いんだけど
1224/03/30(土)00:13:58No.1172862027+
慣れるよ
1324/03/30(土)00:18:15No.1172863363+
ゴリラか何かで?
1424/03/30(土)00:18:59No.1172863574+
書き込みをした人によって削除されました
1524/03/30(土)00:19:11No.1172863627+
ワイヤーに油差した?
1624/03/30(土)00:19:55No.1172863857+
>ラク過ぎると
>楽しく無くなっちゃうよ
大型なんて重さ以外ラクの塊みたいなもんじゃねーか
1724/03/30(土)00:27:30No.1172865994+
中古で買ったDR250のクラッチがクソ重くて相談したらワイヤー交換で解決したな
1824/03/30(土)00:29:54No.1172866752+
こないだダイナのクラッチ握る機会があったんだけどなにあれクソ重い
1924/03/30(土)00:31:18No.1172867247+
旧車ならフリクション小さいワイヤーにするとぜんぜん違うよ
2024/03/30(土)00:32:45No.1172867704+
ビューエルに乗ってからあれより重いクラッチを経験してないからいい経験になったと思う
今はスロットル握る右手がダメになってるわ…
2124/03/30(土)01:00:31No.1172877297+
今時のバイクはブレーキバイワイヤーじゃないの?


1711723203149.jpg