二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711712906342.png-(321419 B)
321419 B24/03/29(金)20:48:26No.1172769455そうだねx2 21:51頃消えます
初期はともかく最近変な話ばっかりだなぁ…とか思ってたらガチのシリアス回浴びせられて困惑してる
でも来週は魚屋から魚が消えた!なのか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/29(金)20:50:44No.1172770521+
役者の降板がなかったら生まれなかったかもしれない
224/03/29(金)20:52:08No.1172771148+
キカイダーの人帽子脱ぐとこう…
324/03/29(金)20:55:27No.1172772607+
伴さん老けすぎだろ!と思ったけどイナズマンから5年か…
424/03/29(金)20:56:41No.1172773108+
戦闘服クリーニングに出してて殺された間抜け
524/03/29(金)20:57:46No.1172773548そうだねx9
>戦闘服クリーニングに出してて殺された間抜け
経緯が重すぎて笑えねぇよ…
624/03/29(金)20:58:13No.1172773736そうだねx4
ネタみたいな扱いされたけどコサックの死亡って本当はあんなシリアスな話だったんだな
724/03/29(金)20:59:09No.1172774129そうだねx1
2人も役者変わったなんて知らなかった
824/03/29(金)20:59:55No.1172774474+
親父を目の前で射殺された子供からおじさん血の匂いがするといわれるからスーツ着用してなかったって重過ぎるだろ…
924/03/29(金)21:00:01No.1172774531+
スケジュール抑えられないし日本語も離せない人よく選んだな初代アメリカ…
1024/03/29(金)21:00:52No.1172774921+
基本ノリの良いチームにあの二代目コサック馴染めるのかってなる
1124/03/29(金)21:01:08No.1172775024そうだねx8
コサックの死亡はちゃんとストーリーみてたら重い話なんだよ
だからネタ扱いしたあのTV番組は許さん
1224/03/29(金)21:01:12No.1172775065+
前年のスパイダーマンみたいなピリッとした空気になった
1324/03/29(金)21:01:43No.1172775297+
5人中2人が交代とか前代未聞
1424/03/29(金)21:01:56No.1172775399+
ずっとケニアが癒しになってる
1524/03/29(金)21:02:11No.1172775503+
ラスボスを倒すのは長官!
1624/03/29(金)21:02:18No.1172775572そうだねx3
>だからネタ扱いしたあのTV番組は許さん
東映もゼンカイジャーでもやってたし
1724/03/29(金)21:02:40No.1172775724+
>ずっとケニアが癒しになってる
タレ塗って食おうぜ!
1824/03/29(金)21:03:13No.1172775991+
ゴレンジャーとか割とゴリゴリ離脱してなかったっけか
1924/03/29(金)21:04:13No.1172776471+
>ゴレンジャーとか割とゴリゴリ離脱してなかったっけか
キが2代目になったと思ったら戦死して初代が戻ったぐらい
2024/03/29(金)21:04:34No.1172776636+
引き継ぎが先輩とあんまり見ないようなパターン
2124/03/29(金)21:06:35No.1172777594+
>>ずっとケニアが癒しになってる
>タレ塗って食おうぜ!
あの話も大概頭おかしい!
2224/03/29(金)21:07:10No.1172777896そうだねx7
>東映もゼンカイジャーでもやってたし
取り返しのつかないことになった って点だからな…
クリーニング出して死んだ扱いはUSOジャパンが悪い
2324/03/29(金)21:12:01No.1172780178+
二代目ミスアメリカが美人でびびる
2424/03/29(金)21:12:23No.1172780392+
悪食の話はケニアにたれが塗られてたのがオイルみたいに軽くスルーされるところがおかしい
2524/03/29(金)21:14:17No.1172781336+
時々変なコスプレしただけの巨大な人間みたいな敵をバトルフィーバーロボで相手にするのが面白い
2624/03/29(金)21:15:07No.1172781757+
初のロボ有りでフォーマットが完成してないのが分かる
2724/03/29(金)21:15:32No.1172781971そうだねx1
二代目は真面目なんだけどそのせいで予告でとにかくチームワークを乱すとか酷いこと言われてしまうの可哀想で笑う
2824/03/29(金)21:15:36No.1172782002+
サロメは御子の扱いが雑い
2924/03/29(金)21:17:01No.1172782629+
その癖最年長?だからタチ悪いな2代目…
3024/03/29(金)21:17:08No.1172782684+
でも前回の里帰りの回も中々シリアスだった
3124/03/29(金)21:18:27No.1172783340+
BFロボは合体も変形も考慮してないからスッキリしていていい
3224/03/29(金)21:19:11No.1172783697+
>二代目ミスアメリカが美人でびびる
というかことあるごとに美人役者さんたくさん出てきてびっくりする
3324/03/29(金)21:20:57No.1172784528+
変身前を各個撃破しろやというお約束破りを既にやってた訳な
3424/03/29(金)21:21:52No.1172784971+
>でも前回の里帰りの回も中々シリアスだった
あの村そもそもエゴスとか抜きにしてやってる儀式がやばいと思う
3524/03/29(金)21:23:00No.1172785544+
エゴス関係してない村人が特に違和感示してないんだよなあの様子見ても
3624/03/29(金)21:23:13No.1172785654+
隊員がインベーダーやってるシーンがちょいちょいはいるのが当時ものすごいブームだった事をうかがわせる
3724/03/29(金)21:23:29No.1172785790+
ゴレンジャー:キが交代→復帰
ジャッカー:司令官が交代
バトルフィーバー:コサックとアメリカが交代
デンジマン:交代なし
サンバルカン:イーグルが交代
だからこの頃の戦隊は誰かしら交代するのが普通だった
ゴーグルファイブから年間通して固定になる
バイオマンでイレギュラーケースが発生したけど
3824/03/29(金)21:23:58No.1172786034+
>二代目は真面目なんだけどそのせいで予告でとにかくチームワークを乱すとか酷いこと言われてしまうの可哀想で笑う
実際ワンマンで優秀すぎる分割と好き放題するからなあ…
最終的にサブリーダー的な貫禄すら出る
3924/03/29(金)21:24:24No.1172786284+
ヘンショク怪人は大葉健二を性的に見ていた勢力がいるとしか思えない
4024/03/29(金)21:26:10No.1172787166+
非常に珍しいオレンジの戦士
4124/03/29(金)21:26:31No.1172787336+
>>二代目ミスアメリカが美人でびびる
>というかことあるごとに美人役者さんたくさん出てきてびっくりする
この前の口裂け怪人の話はマリアも女性連絡員も茶目っ気たっぷりで楽しかった
男共が塩対応な中捜査を志願して褒められて投げキスするの超キュート
4224/03/29(金)21:27:02No.1172787571+
イーグル交代の経緯知らないけどメインどころの赤を交代って思いきりよすぎない?
4324/03/29(金)21:29:16No.1172788661+
>二代目ミスアメリカが美人でびびる
アクションのために髪結んでるけどおろすと美人すぎてびびるよね
モモレンジャーの系譜で健康的な色気と活発さがあって良い
4424/03/29(金)21:31:08No.1172789474+
>ヘンショク怪人は大葉健二を性的に見ていた勢力がいるとしか思えない
最初のケニアの匂い覚えさせるシーンからもう特殊性癖めいたものをかんじる
4524/03/29(金)21:32:20No.1172790010+
てか偏食怪人ってなんだよ
4624/03/29(金)21:33:42No.1172790688+
>イーグル交代の経緯知らないけどメインどころの赤を交代って思いきりよすぎない?
半年契約で役者の事務所が特に延長する気なかったから…
4724/03/29(金)21:34:59No.1172791324+
コサック交代の経緯は役者が他と仲悪かったからって後年に二代目コサック役のジローがポロッと漏らしてた
4824/03/29(金)21:35:02No.1172791351+
>バイオマン
イエローフォーの失踪事件はまだ謎のままなんだっけ?
4924/03/29(金)21:36:01No.1172791838+
ケニアに塗りたくられた焼肉のタレを躊躇無しに舐めて確認するフランスでダメだった
お前不潔な野蛮人扱いする側だったろ
5024/03/29(金)21:38:08No.1172792939+
前半にあった土偶か何かに化けて基地に持っていてもらっておそってくる怪人はなんでそれでやろうと思った?
そしてなんでそれが成功した?
5124/03/29(金)21:38:43No.1172793244+
DMMで全話見たけど将軍が語り草になるのもわかる強さだった
5224/03/29(金)21:40:25No.1172794063+
>コサック交代の経緯は役者が他と仲悪かったからって後年に二代目コサック役のジローがポロッと漏らしてた
結婚がきっかけじゃないの…ミドレンジャーもやってたのに…
5324/03/29(金)21:40:44No.1172794219+
メンバー7人がきっちりキャラ立ってるおかげで
バラバラで色物っぽさがあったマスクすらかっこよく見えてくる
5424/03/29(金)21:43:22No.1172795519+
話の本筋に関係あることを2人が話してる後で他の2〜3人が関係ないことやってるみたいな
なんかオシャレなユーモアが多いよね
5524/03/29(金)21:43:33No.1172795601+
フランスの名乗りで手鳴らすやつ悪くないんだけど持て余してる気がする
5624/03/29(金)21:43:39No.1172795655+
鉄山将軍は電光剣持ってないのになんで電光剣唐竹割できるんだ
5724/03/29(金)21:44:43No.1172796135+
フラメンコってフランスじゃなくスペインだよな?
5824/03/29(金)21:45:25No.1172796492+
>鉄山将軍は電光剣持ってないのになんで電光剣唐竹割できるんだ
鉄山将軍の技術を再現したのがむしろバトルフィーバーロボの電光唐竹割りかもしれない
5924/03/29(金)21:45:34No.1172796565+
ミドレンジャー死んじゃった
6024/03/29(金)21:45:46No.1172796667+
東千代之介さんがひたすら格好いい
6124/03/29(金)21:46:35No.1172797123+
目玉焼き作戦きかされた時のヘッダーのマジですか…みたいなリアクションが面白かった
サタンエゴス時々かなり無茶な事言うからヘッダーも大変だな
6224/03/29(金)21:48:51No.1172798257+
ヘッダーって自分で戦っても強かったんだな…
ただ指揮するだけの神官くらすかと思ってた
6324/03/29(金)21:48:55No.1172798292+
>>コサック交代の経緯は役者が他と仲悪かったからって後年に二代目コサック役のジローがポロッと漏らしてた
>結婚がきっかけじゃないの…ミドレンジャーもやってたのに…
結婚をTV局に勝手にばらされて怒って降りたって役者自身が語ってたのを見るに
メンバーと仲悪かったってワケではないと思う
伴さんの自著も昔読んだけどそんな文脈だったような


1711712906342.png