二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711687291055.png-(2016757 B)
2016757 B24/03/29(金)13:41:31No.1172643917+ 15:52頃消えます
正しい槍の使い方はこう!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/29(金)13:43:25No.1172644350そうだねx14
武士も長柄槍でよくない?
224/03/29(金)13:43:29No.1172644370そうだねx10
管を
324/03/29(金)13:44:41No.1172644672そうだねx27
>武士も長柄槍でよくない?
なんでいいと思ったの?
424/03/29(金)13:47:21No.1172645314そうだねx30
平野部での集団戦なら長柄槍は協力だけど城攻めとか山岳戦には使えんのだ
524/03/29(金)13:47:53No.1172645443そうだねx3
竹がチートすぎる
624/03/29(金)13:48:53No.1172645654+
関東や濃尾平野だと槍がメインウエポンだったけど
戦国時代でも九州は刀メインだったと聞いたことがある
724/03/29(金)13:48:59No.1172645676+
野戦用
824/03/29(金)13:49:12No.1172645727そうだねx2
短い方使う技あるなら長い方と使えるだろう
農民は長い方しか覚える時間ない
924/03/29(金)13:49:27No.1172645786そうだねx1
面白そうだな
潮騒を
1024/03/29(金)13:49:44No.1172645863+
竹を振り回せば無敵なのでは
1124/03/29(金)13:50:09No.1172645968+
>関東や濃尾平野だと槍がメインウエポンだったけど
>戦国時代でも九州は刀メインだったと聞いたことがある
田舎は山地ばかりだからな
山の中じゃ長柄槍を使う場所がない
1224/03/29(金)13:50:17No.1172645998そうだねx15
>面白そうだな
>潮騒を
本多忠勝
1324/03/29(金)13:50:57No.1172646145+
ジャパニーズヤリアシガルは世界に類を見ない
最強下級歩兵なのでは
1424/03/29(金)13:50:57No.1172646147+
やっぱ鉄砲よね
1524/03/29(金)13:51:13No.1172646213+
開けた平原少なすぎ問題
1624/03/29(金)13:51:25No.1172646260+
あと長物ってやっぱ運搬きついしね
1724/03/29(金)13:51:30No.1172646278+
長槍持った足軽は強いと戦国BASARAXで学んだ
1824/03/29(金)13:52:02No.1172646392そうだねx3
>あと長物ってやっぱ運搬きついしね
これ持って山道進めって言われたら泣いておしっこちびっちゃう
1924/03/29(金)13:52:05No.1172646407+
武士が街中とか屋内とか城内で帯刀は許されて帯槍が基本的に許されないのは槍が死ぬ程武器として強いからだ
2024/03/29(金)13:52:44No.1172646585そうだねx6
>管を
あまりにチートすぎて一般化しなかった管槍
2124/03/29(金)13:53:59No.1172646845+
双方平野での戦闘がかなり珍しいくらいなんだってね
2224/03/29(金)13:54:21No.1172646929そうだねx18
>武士が街中とか屋内とか城内で帯刀は許されて帯槍が基本的に許されないのは槍が死ぬ程武器として強いからだ
20年くらい前の匿名掲示板からタイムスリップしてきたんか?
2324/03/29(金)13:54:35No.1172646984+
しなった時に割れ竹の隙間に手の皮挟みそう
2424/03/29(金)13:55:18No.1172647150そうだねx2
簡単に作れる割に複雑な造りなんだな
2524/03/29(金)13:55:31No.1172647201+
忍者が持ってるような片手槍みたいなのってあれ槍である必要あったのかな
2624/03/29(金)13:55:31No.1172647206+
>双方平野での戦闘がかなり珍しいくらいなんだってね
基本は場所取りの争いだろうし
戦略級にならないと平野での決戦は起こるまい
2724/03/29(金)13:56:06No.1172647330+
ヨーロッパだと平地が多いのもあって長槍で密集隊形組むのは長い間基本戦術だった
2824/03/29(金)13:56:07No.1172647345+
ようはパイクか
2924/03/29(金)13:56:10No.1172647356+
思ったより手間かかってたんだな
3024/03/29(金)13:56:23No.1172647398そうだねx1
手筒を持てい!
3124/03/29(金)13:57:04No.1172647567+
賢くて真面目で素直に取り組んでくれるガキはかわいいか?
3224/03/29(金)13:57:41No.1172647691+
>簡単に作れる割に複雑な造りなんだな
高級品って感じするね
竹に藁縄巻いたくらいじゃないかな
3324/03/29(金)13:57:52No.1172647730+
ファランクス!
3424/03/29(金)13:57:53No.1172647733+
>ようはパイクか
あれもびったんびったんやってたらしいからな
3524/03/29(金)13:58:14No.1172647795+
実際使ってたのかは知らんが前田利家の槍はクソ長い
3624/03/29(金)13:58:48No.1172647908+
夜の槍術ショタ訓練スレと聞いて
3724/03/29(金)13:59:28No.1172648068そうだねx8
>簡単に作れる割に複雑な造りなんだな
極限まで簡略化はしてるけど戦の最中に壊れないおいておいて劣化しにくい程度の加工はせにゃ…
3824/03/29(金)14:00:00No.1172648181+
sarissaだと折れたりずっぼぬけたりする
3924/03/29(金)14:00:29No.1172648295+
マケドニアの槍みたいに分割出来ないのかな
4024/03/29(金)14:01:05No.1172648415+
ただの木の棒とか竹だと思ってたけどそれだと直ぐおれるもんな
4124/03/29(金)14:01:28No.1172648487+
日本の持ち上げて叩く槍衾もちょいちょいその隙に潜り込まれてやられてるからな
4224/03/29(金)14:01:28No.1172648488+
短い木を挟まずに全部竹じゃダメなんだろうか
4324/03/29(金)14:01:32No.1172648509そうだねx1
最前線で槍のどつき合い
…逃げてもいいですか
4424/03/29(金)14:02:15No.1172648646+
>短い木を挟まずに全部竹じゃダメなんだろうか
それだと要は竹刀と同じ構造になって衝撃が逃げる
4524/03/29(金)14:02:52No.1172648766+
いいこと考えた
農民にも技を教え込もう
4624/03/29(金)14:03:05No.1172648814+
管槍稽古の時に防具がへこんでてそんなにってなったな…
4724/03/29(金)14:03:37No.1172648918+
長柄槍は引きで見るとなんか呑気にペシペシやってるなーって感じに見えちゃうせいであまり映像映えしない
4824/03/29(金)14:03:46No.1172648946+
ただ勝つ
戦場でただ勝つ本田です
4924/03/29(金)14:04:50No.1172649195+
>いいこと考えた
>農民にも技を教え込もう
そういうのは金も時間もかかるんだ
5024/03/29(金)14:05:01No.1172649235+
竹って手で持つには地味に太いよね
笹までいくと今度は細すぎるし
5124/03/29(金)14:05:01No.1172649236+
平地でタイマンなら武士より足軽のが勝ちそう
5224/03/29(金)14:05:08No.1172649264+
>長柄槍は引きで見るとなんか呑気にペシペシやってるなーって感じに見えちゃうせいであまり映像映えしない
ヘルメットの上にすいかを乗せて割れたらoutで食べながら観戦ってルールにしよう
5324/03/29(金)14:05:39No.1172649357+
>ヘルメットの上にすいかを乗せて割れたらoutで食べながら観戦ってルールにしよう
風雲たけし城かな?
5424/03/29(金)14:06:33No.1172649568+
一撃で死ぬ!じゃないだろ…
あまり殺さないように相手の戦意を削ぐのが目的なんだから
5524/03/29(金)14:06:54No.1172649638+
>平地でタイマンなら武士より足軽のが勝ちそう
タイマンだったらそれこそ上から叩くなんてやってる暇ないよ
お互い好き勝手に動けない槍衾同士の戦いだから成立してる技なんで
5624/03/29(金)14:07:14No.1172649702+
>いいこと考えた
>農民にも技を教え込もう
農民は農業やって欲しい
5724/03/29(金)14:07:29No.1172649741+
>平地でタイマンなら武士より足軽のが勝ちそう
突きにしろ叩きつけにしろこの長さじゃ一回外したら2回目無いでしょ
それこそタイマン向けじゃないのでは
5824/03/29(金)14:07:34No.1172649757+
>平地でタイマンなら武士より足軽のが勝ちそう
それで明智光秀は殺された
5924/03/29(金)14:08:16No.1172649887+
>平地でタイマンなら武士より足軽のが勝ちそう
この槍の理屈だとタイマンの場合足軽が勝つのはほぼ無理
6024/03/29(金)14:08:17No.1172649892+
やはりファランクス
ファランクスは全てを解決する
6124/03/29(金)14:08:51No.1172650018+
センゴクでも槍は押すんじゃなくてしごけって言ってたな
6224/03/29(金)14:08:58No.1172650046+
槍衾はギミック付き地形みたいな役割よな
6324/03/29(金)14:09:03No.1172650065+
いくら技があっても長柄槍持った足軽5人に囲まれたらやられそう
6424/03/29(金)14:09:51No.1172650240+
>sarissaだと折れたりずっぼぬけたりする
マケドニアファランクスは構えたまま突進して突くんだよな
6524/03/29(金)14:10:00No.1172650278そうだねx11
>一撃で死ぬ!じゃないだろ…
>あまり殺さないように相手の戦意を削ぐのが目的なんだから
死なないような攻撃じゃ戦意挫けないだろ
6624/03/29(金)14:10:07No.1172650302+
>いくら技があっても長柄槍持った足軽5人に囲まれたらやられそう
勝ったわ
6724/03/29(金)14:10:13No.1172650328+
形が似てるから消防ホース用の先端部も管槍って呼ばれてるのか?
6824/03/29(金)14:10:30No.1172650404+
>いいこと考えた
>農民にも技を教え込もう
なるほどこうやればお侍さんを殺せるんだなあ!
6924/03/29(金)14:10:42No.1172650463+
>死なないような攻撃じゃ戦意挫けないだろ
骨をガツーンとくだくとか…
7024/03/29(金)14:11:07No.1172650558そうだねx2
>>sarissaだと折れたりずっぼぬけたりする
>マケドニアファランクスは構えたまま突進して突くんだよな
マケドニアに竹が生えてなかったばっかりに…
7124/03/29(金)14:11:31No.1172650628+
>いくら技があっても長柄槍持った足軽5人に囲まれたらやられそう
そもそも囲んで使う武器じゃなくて並んで使う武器だけど…
7224/03/29(金)14:11:36No.1172650644+
敵兵士は終戦後は自国を支える領民になるんだから無暗に殺してはいかん
7324/03/29(金)14:11:51No.1172650707そうだねx5
>骨をガツーンとくだくとか…
骨砕ける威力は頭に直撃するとかスレ画でいう「まともに当たれば死ぬ」そのものでは
7424/03/29(金)14:12:08No.1172650765そうだねx7
>>死なないような攻撃じゃ戦意挫けないだろ
>骨をガツーンとくだくとか…
骨砕くような攻撃は当たりどころ次第で普通に死ぬ
7524/03/29(金)14:12:10No.1172650771+
>マケドニアに竹が生えてなかったばっかりに…
そもそも8kgとかある盾片手に持ってるのに振れねえだろってマジレスしてもいいですか?
7624/03/29(金)14:12:44No.1172650914そうだねx3
>敵兵士は終戦後は自国を支える領民になるんだから無暗に殺してはいかん
不殺縛りで戦って勝てるわけないだろ
死ぬものは運が悪い!って気持ちで殴らなきゃ
7724/03/29(金)14:13:06No.1172650988+
この長槍での戦い方をなぜか凄く丁寧に映像化したのがクレヨンしんちゃんアッパレ戦国大合戦
7824/03/29(金)14:13:45No.1172651122+
当たったら死ぬわと思わせると敵の戦意は鈍る
そこを叩く
7924/03/29(金)14:14:10No.1172651220+
長槍は横並びの集団で同時攻撃することで命中率を無効化する
弾幕みたいなもん
8024/03/29(金)14:14:17No.1172651253そうだねx12
戦でかち合って死者が出るのを無闇に殺してるとは言わないんじゃねえかな
8124/03/29(金)14:15:11No.1172651465+
>この長槍での戦い方をなぜか凄く丁寧に映像化したのがクレヨンしんちゃんアッパレ戦国大合戦
雑兵が横一列に並んで合図に合わせてバシバシ叩き付けながら前進していくのいいよね
8224/03/29(金)14:15:15No.1172651490+
タイマンなら長槍に対して前に詰める程殺傷力なくなるしまともに突けない突きか叩きつけを横に避ければいいのかね
8324/03/29(金)14:15:19No.1172651507+
>いいこと考えた
>農民にも技を教え込もう
修練に忙しくて農業できなくなる…
8424/03/29(金)14:15:26No.1172651530+
足軽多数で面制圧する為の武器
8524/03/29(金)14:15:34No.1172651564+
こんなの並んでるところに突っ込みたくないわ
石でも投げるか
8624/03/29(金)14:15:41No.1172651580+
たぬきがしぬやつか
8724/03/29(金)14:16:29No.1172651756+
長柄槍でやりたい事は動かすギミックさえあれば人間にやらせなくてもいいくらいの事ではある
規則的にだけ動かしてたんじゃダメだけど
8824/03/29(金)14:16:59No.1172651864+
農民はもともとKUWAとかSUKIとか使って訓練してるからね
8924/03/29(金)14:17:04No.1172651878+
やっぱ凄えぜ…遠心力!
9024/03/29(金)14:17:13No.1172651910+
>長槍は横並びの集団で同時攻撃することで命中率を無効化する
>弾幕みたいなもん
後列を増やせば逃走対策にもなる
9124/03/29(金)14:17:34No.1172651983+
>>いいこと考えた
>>農民にも技を教え込もう
>修練に忙しくて農業できなくなる…
自分でやらなくても他の国の農民から奪えばよくねぇ?
9224/03/29(金)14:17:41No.1172652012+
明治期に平民中心の徴兵軍を作るって始めたら武士の権利が侵されるってめちゃくちゃ反発あったし推進派の大村益次郎が暗殺されてたりする
9324/03/29(金)14:18:58No.1172652288+
>後列を増やせば逃走対策にもなる
この長槍は敵の頭をかち割るものではない
さぁ進め!
9424/03/29(金)14:19:09No.1172652331+
長柄槍ってどれぐらい耐久力あるんだろう
途中で壊れないのかな
9524/03/29(金)14:19:19No.1172652359+
職業軍人制と徴兵制を両立させるのって大変ね
9624/03/29(金)14:19:25No.1172652380+
>>いくら技があっても長柄槍持った足軽5人に囲まれたらやられそう
>勝ったわ
これだから剣豪は……
9724/03/29(金)14:19:33No.1172652414+
アトラトル投槍部隊とかいなかったね
9824/03/29(金)14:20:25No.1172652616+
槍の柄ってただの棒じゃないのか
9924/03/29(金)14:21:07No.1172652788+
日本は投石はするけどあんまり投げ槍やってるイメージ無いんだよな
10024/03/29(金)14:21:12No.1172652808+
この漫画はこの話やった後できっちり
「戦場で長柄槍構えて一列に並んだ雑兵に相対したらどうするか」ってところまでやってるのが好き
そのあたりからどんどん話が地味になるけど
10124/03/29(金)14:23:04No.1172653219+
>アトラトル投槍部隊とかいなかったね
古代ギリシャ以降は投槍器はつかわないで手でそのまま投げるか
道具つかってめamentumっていう紐を槍に引っ掛けて投げてるな
10224/03/29(金)14:23:33No.1172653336+
忍たまの映画でもやたらリアルな合戦描写が話題になってたな
10324/03/29(金)14:23:47No.1172653391そうだねx4
というかまあ案外日本の戦国時代の戦って
平野で横に広がって隊列組んで正面から〜ってあまり想定してないのよね
編成的に見ても長柄兵は1割くらいしかいないケースが結構記録されている
10424/03/29(金)14:25:06No.1172653707+
構えたまま走るのは無理だろうしなこの長さだと
10524/03/29(金)14:25:53No.1172653882そうだねx9
まず平野がないからな日本…
10624/03/29(金)14:26:10No.1172653965+
無料では良さがわからんなこれは
無料最期の3話でおおっとなるが
10724/03/29(金)14:26:59No.1172654146+
google maps開いて今の日本の地形確認しても
うわっ…開いた平野マジですくな…ってなるからな…こんな国で暮らしたり戦ったんだな
10824/03/29(金)14:27:10No.1172654190+
>この漫画はこの話やった後できっちり
>「戦場で長柄槍構えて一列に並んだ雑兵に相対したらどうするか」ってところまでやってるのが好き
普通の兵士ではどうにもならん
だが本多忠勝なら?
10924/03/29(金)14:28:32No.1172654477そうだねx1
>日本は投石はするけどあんまり投げ槍やってるイメージ無いんだよな
山がちなスペインとか森ばっかりだったガリアとか矢の射線が通りにくいとこだと投げ槍マンは結構いたけど
日本だと投げ遣りって言葉があるようになんか好まれてないよな
11024/03/29(金)14:29:01No.1172654591+
訓練少なくても誰でも同じ火力が出せて兵隊並べて使って運用目的は殺傷よりはどちらかと言うと牽制って意味では長槍の発展武器が火縄銃なんだよね
11124/03/29(金)14:33:22No.1172655521+
>忍者が持ってるような片手槍みたいなのってあれ槍である必要あったのかな
軽い割に長い
11224/03/29(金)14:35:33No.1172655995+
短い木の棒のと割った竹の組み合わせてしなりと強度のバランスをまずとる
そしてこの組み合わせの位置をずらせばいくらでも延長できるようになる
それを接着しつつ紐や麻で包んでグリップ力をあげる漆を塗って腐りにくくして表面を固める
比較的安価で量産しやすい丈夫で長持ちする槍出来た!
武田軍はさらにうんと伸ばして先っぽにハンマーもつけたのを足軽に配ったとかなんとか
11324/03/29(金)14:36:22No.1172656187+
>忍者が持ってるような片手槍みたいなのってあれ槍である必要あったのかな
これクナイのこと?
あれはスコップ
11424/03/29(金)14:36:28No.1172656203そうだねx1
>>忍者が持ってるような片手槍みたいなのってあれ槍である必要あったのかな
>軽い割に長い
短槍は金属ケチって安価になるし軽いのいいよね…
11524/03/29(金)14:36:42No.1172656257+
竹がまっすぐ丈夫に伸びすぎる…
11624/03/29(金)14:37:31No.1172656424+
前田利家はもっと長い8mの槍を使ってたらしい
11724/03/29(金)14:37:50No.1172656496+
>竹がまっすぐ丈夫に伸びすぎる…
軽くて折れない
素材としてはかなり理想
11824/03/29(金)14:38:56No.1172656727+
忍者のしばき槍の事なら槍である上にそれ以外の道具になったり着物の裾に隠せるサイズの槍ってのが強みよ
11924/03/29(金)14:39:18No.1172656803そうだねx2
>前田利家はもっと長い8mの槍を使ってたらしい
そんなに って思って調べたら6m30cmじゃねーか!それでもすげえ長いけど
12024/03/29(金)14:39:22No.1172656817+
雨後の筍
12124/03/29(金)14:39:24No.1172656824そうだねx2
日本は山と海が多すぎて河も多くてどの武将も山城作りまくるから戦国あたりの天下統一難しいのわかる
火力に対して防御有利すぎるし水軍の強弱まで絡んできやがる
12224/03/29(金)14:40:05No.1172656979+
中国武術の槍とかそんな長くないのにグニョングニョンしなるよね
12324/03/29(金)14:40:54No.1172657175+
ぐらすふぁいばー槍でござる
12424/03/29(金)14:41:00No.1172657191+
>中国武術の槍とかそんな長くないのにグニョングニョンしなるよね
あっちのは剣もやたらしなるよね
12524/03/29(金)14:43:30No.1172657768+
そもそも竹がチート素材
12624/03/29(金)14:43:34No.1172657794+
ウルミン槍でござる
12724/03/29(金)14:46:27No.1172658437+
これは絵描きも最近割と気にし出したけど
日本山多いからなあ…そして平地少ない
だから戦闘や移動も当然それに合わせた形になる
12824/03/29(金)14:47:16No.1172658617+
あれmayでやってたのimgでもやるのか
https://may2.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1200033917/index.htm
12924/03/29(金)14:47:45No.1172658727そうだねx3
>あれmayでやってたのimgでもやるのか
>https://may2.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1200033917/index.htm
当たり前だろ
13024/03/29(金)14:47:46No.1172658732+
つまり強い刀の形はこう!
fu3289336.jpg
13124/03/29(金)14:48:14No.1172658859+
高級変態武器来たな…
13224/03/29(金)14:49:58No.1172659252+
武士は馬に乗るし馬上じゃ長すぎる槍は使いにくいだろうな
13324/03/29(金)14:50:13No.1172659310+
>>https://may2.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1200033917/index.htm
>当たり前だろ
そっかあ熱心だなあ
13424/03/29(金)14:53:11No.1172659962+
>あれmayでやってたのimgでもやるのか
>https://may2.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1200033917/index.htm
こりゃ助かる
13524/03/29(金)14:53:31No.1172660038+
単純にでかいともって移動するのが面倒
こんなん持ってたら走れないので相手がダッシュで逃げていったら何の攻撃力も発揮できないし使いどころは限られる
13624/03/29(金)14:53:57No.1172660141+
スペインとかギリシャとか山ばっかだけどファランクス発達してたしこの辺はどっちかというと日本は武士がそれぞれ手勢引き連れてくる形がずっと続いてたから集団戦法の発達がしなかったぐらいじゃねぇかな
13724/03/29(金)14:57:57No.1172661043+
>本多忠勝
この圧倒的な説得力
13824/03/29(金)14:58:31No.1172661168+
長いと強いけど陣形崩れたり乱戦になったりだと逆に短い方が有利になったりするしな
13924/03/29(金)15:08:36No.1172663619+
>>平地でタイマンなら武士より足軽のが勝ちそう
>それで明智光秀は殺された
光秀は平地で平民とタイマンしたわけじゃないだろ!
14024/03/29(金)15:13:08No.1172664692+
>スペインとかギリシャとか山ばっかだけどファランクス発達してたし
あいつらはこの広い場所で戦いましょう!みたいな感じでやってなかったっけ
14124/03/29(金)15:13:12No.1172664711+
盾でガードしてもガードの上から砕かれそう
遠心力に敬意を払え
14224/03/29(金)15:15:23No.1172665215+
刃が付いてるけど鈍器っぽい使い方だよね
バスターソードみたいなもんか
14324/03/29(金)15:18:39No.1172665950+
弓じゃ弓を使うんじゃ
14424/03/29(金)15:19:09No.1172666073+
射程が正義だから基本弓や投石が強いのだ…
14524/03/29(金)15:19:15No.1172666091+
ドクターストーン読んで思ったけどこれ竹筒ないと強かろうが手がズル剥けになりそう
14624/03/29(金)15:20:14No.1172666309そうだねx2
長柄槍の
だぞ
他は普通に突くのメインだ
14724/03/29(金)15:20:27No.1172666365+
弓は相当練習しないと当たらないし…
石投げるね…
14824/03/29(金)15:24:28No.1172667259+
>ドクターストーン読んで思ったけどこれ竹筒ないと強かろうが手がズル剥けになりそう
実際熟練者はズル剥けになって治ってを繰り返して分厚く固く滑り易くなった皮膚になってる
14924/03/29(金)15:25:20No.1172667468+
槍の扱い方ってつまりオナニーと大体同じってこと…?
15024/03/29(金)15:26:19No.1172667703+
囲んだら向かいの味方に当たるもんな
15124/03/29(金)15:32:09No.1172669071そうだねx1
>>ドクターストーン読んで思ったけどこれ竹筒ないと強かろうが手がズル剥けになりそう
>実際熟練者はズル剥けになって治ってを繰り返して分厚く固く滑り易くなった皮膚になってる
そこはスポーツでも何でもね
15224/03/29(金)15:32:54No.1172669244+
適当言うけど日本だと川が多いから投げる為の手頃な石類の確保がしやすくてそれで投槍の方向よりも印地打ちの方にスキルツリーが伸びてったのかなーと思うところはある
15324/03/29(金)15:33:03No.1172669290+
>槍の扱い方ってつまりオナニーと大体同じってこと…?
セックスがめっちゃ稽古になる!って主張する槍の達人はとみ先生の劇画で出てきたような
15424/03/29(金)15:33:31No.1172669408+
槍の演武とか見るとしごいて使ってて頻繁に持ち位置変えてる
15524/03/29(金)15:35:52No.1172669997+
実際やって見ると槍を滑らせて正確に突くのはなかなか難しかったな
15624/03/29(金)15:38:09No.1172670558+
武士が農民より槍できないわけないじゃん!
15724/03/29(金)15:44:57No.1172672135+
>弓は相当練習しないと当たらないし…
>石投げるね…
石は石でちゃんと投げるの大変なんだ
15824/03/29(金)15:45:26No.1172672259+
観光地化されてるお城とかいくと実際に使用されていた長さの槍とかたまに置いてある
長い
15924/03/29(金)15:46:05No.1172672404+
石投げ部隊も居るところには居る
16024/03/29(金)15:48:59No.1172673097+
>ジャパニーズヤリアシガルは世界に類を見ない
>最強下級歩兵なのでは
長槍兵ヨーロッパにも普通にいるよ!パイクだのテルシオだのクソ長い


fu3289336.jpg 1711687291055.png