二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711630234029.webp-(106710 B)
106710 B24/03/28(木)21:50:34No.1172447231そうだねx6 23:00頃消えます
やっと自分で吸いだしたGBAのROMを動かすことができた
画面に横線が入ってる気がするけどこれで電池を気にせず遊べる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/28(木)21:57:05No.1172450002+
2回吸出して2回とも起動しなかったけど接点復活材吹いたら吸い出せたわ
ありがとうクレ226!
224/03/28(木)21:58:40No.1172450619そうだねx1
GBAいいなぁ
俺は初めてのエミュ機が届いたけどガーリックOSが動かなくて今だにゲームで遊べてねぇ
324/03/28(木)21:59:15No.1172450845そうだねx2
なんだこの面白そうな代物は
424/03/28(木)22:01:58No.1172452052+
Miyoo miniは良いぞ
524/03/28(木)22:02:51No.1172452450+
miyoo mini plus買おうか迷う…
pico8やるのにネット繋げないのちょっとつらい
624/03/28(木)22:03:31No.1172452728+
PSフォルダにisoぶっこんだけど起動しない…
他の形式じゃないとダメなのかな?
724/03/28(木)22:04:41No.1172453219+
スレ画のゲームはわれ?
824/03/28(木)22:04:52No.1172453293+
最近はwiiとGBAを繋げて吸いだす方法があると聞く
924/03/28(木)22:05:01No.1172453386+
スレ画の裏ってどんな感じなの?
1024/03/28(木)22:06:22No.1172453978+
isoじゃなくてimgじゃないかな
1124/03/28(木)22:06:28No.1172454024+
>スレ画のゲームはわれ?
miyoo mini plusでググって出てきた画像だからどっちかわからんよ
1224/03/28(木)22:06:41No.1172454121+
プラスでない方はサイズ的にかなりやるゲーム選ぶよね
1324/03/28(木)22:06:43No.1172454135+
>PSフォルダにisoぶっこんだけど起動しない…
>他の形式じゃないとダメなのかな?
onionOSのページの話で申し訳ないけど
Extensions: .chd .pbp .bin/.cue .img .mdf .toc .cbn .m3u .ccd (must be lowercase)
って書いてあるからimgとかbinにするといいよ
1424/03/28(木)22:08:29No.1172454869+
GBAの吸い出しは皆何使ってんだろう
俺はGBオペレーターだけどちょい高めなんだよな
1524/03/28(木)22:08:50No.1172455022そうだねx1
>最近はwiiとGBAを繋げて吸いだす方法があると聞く
CFW入れた3DSかDSiと初代DSかDSliteの組み合わせでもできるらしい
普通にダンパー買った方が楽だろうけど色々方法あって楽しそうだよね
1624/03/28(木)22:09:06No.1172455138+
>isoじゃなくてimgじゃないかな
>Extensions: .chd .pbp .bin/.cue .img .mdf .toc .cbn .m3u .ccd (must be lowercase)
>って書いてあるからimgとかbinにするといいよ
imgファイルにすればいいのか
ありがとう
1724/03/28(木)22:10:07No.1172455618+
>スレ画の裏ってどんな感じなの?
L1L2とR1R2ボタンが並んでる
ROM差し込み口とかはない
1824/03/28(木)22:10:12No.1172455660+
>GBAの吸い出しは皆何使ってんだろう
>俺はGBオペレーターだけどちょい高めなんだよな
カートリッジリーダーV3使ってる
ちょっと高いけどスーファミとかも吸い出せてありがたい…
1924/03/28(木)22:11:29No.1172456211+
>やっと自分で吸いだしたGBAのROMを動かすことができた
>画面に横線が入ってる気がするけどこれで電池を気にせず遊べる
無限バッテリー完成してたのか…
2024/03/28(木)22:11:30No.1172456217+
BGダンパー買ったけどレトロダンパーでアダプタ買い足した方が安かったかな…って気がしないでもない
2124/03/28(木)22:12:19No.1172456537+
https://funnyplaying.com/products/portable-cart-flasher-burnmaster
ファニプレのこれも気になってるんだよな
好みの色の組み合わせで組み立てられてガジェット的な面白さもある
まぁ吸い出し機はひとつありゃ十分なんだが
2224/03/28(木)22:12:32No.1172456624+
十字キーとボタンの触り心地によるかな…
2324/03/28(木)22:13:55No.1172457224そうだねx1
今思うと携帯ゲーム機が乾電池で動いてたこと知らない世代も普通にいるんだろうな
2424/03/28(木)22:14:05No.1172457276+
なぁRG35プラスってgarlicはいるよね?
何度やっても起動しない…SDの方がおかしいのかこれ
2524/03/28(木)22:14:21No.1172457397+
>pico8やるのにネット繋げないのちょっとつらい
pico8ならRGB30はどうよ
2624/03/28(木)22:15:48No.1172458060+
ジャンクのGBAを買ってきてモニターやガワやボタンをカスタマイズするのいいよね…
2724/03/28(木)22:17:48No.1172458939+
調べると結構いろいろな種類出てるのね
興味出てきた
2824/03/28(木)22:20:02No.1172459875+
>ジャンクのGBAを買ってきてモニターやガワやボタンをカスタマイズするのいいよね…
今って割とジャンクでも高そう
2924/03/28(木)22:20:07No.1172459913+
あれ?もしかしてONIONってLinuxだから洞窟物語とかできる?
3024/03/28(木)22:20:40No.1172460143そうだねx3
中華エミュ機は沼よ
3124/03/28(木)22:25:06No.1172462015+
>>pico8やるのにネット繋げないのちょっとつらい
>pico8ならRGB30はどうよ
それも考えてる
マジで悩む…
3224/03/28(木)22:27:48No.1172463124+
こういうの自分で作ったゲーム動かせるならちょっと欲しいなと思う
3324/03/28(木)22:31:47No.1172464751+
エミュ機のおかげでまた中古レトロゲーム探しの趣味が再開してしまった…
3424/03/28(木)22:32:14No.1172464954+
GBAのゲーム取り込みたいけどダンパー買うかレトロフリーク買うかで一生悩んでる
3524/03/28(木)22:32:54No.1172465243そうだねx1
>エミュ機のおかげでまた中古レトロゲーム探しの趣味が再開してしまった…
もう高騰しまくってるけどやりたいゲーム頑張って集めてるよ俺も
中古ゲーム見るの楽しいよね
3624/03/28(木)22:35:25No.1172466309+
エミュ機のせいで懐かしのゲーム機的なスレで「なちー」「うわーやったわコレ〜」と盛り上がってるところに入っていけない
今でも起動しては画面を眺めて微笑んでいるから
3724/03/28(木)22:37:45No.1172467407+
miyoo mini plus買ったけど何故か中にエミュ本体が入ってなかった
しょうがないからonionってやつ入れて遊んでる
3824/03/28(木)22:37:56No.1172467476+
>GBAのゲーム取り込みたいけどダンパー買うかレトロフリーク買うかで一生悩んでる
GBみたいに寝っ転がってやるならダンパーとエミュ機
据え置きでやりたいならレトロフリーク
3924/03/28(木)22:40:44No.1172468821+
>>GBAのゲーム取り込みたいけどダンパー買うかレトロフリーク買うかで一生悩んでる
>GBみたいに寝っ転がってやるならダンパーとエミュ機
>据え置きでやりたいならレトロフリーク
エミュ機はあるんだ吸い出し用でどっち買うか悩んでる
4024/03/28(木)22:40:51No.1172468895+
DSと3DS買い漁っだけどちょうどいいエミュ機ないんだよな流石にタッチパネルはな
4124/03/28(木)22:43:15No.1172469968+
レトロゲームはだんだんDIYの領域になってきてない
4224/03/28(木)22:43:19No.1172469997+
>DSと3DS買い漁っだけどちょうどいいエミュ機ないんだよな流石にタッチパネルはな
あったよ!互換機の展示品!
4324/03/28(木)22:45:38No.1172471012+
>レトロゲームはだんだんDIYの領域になってきてない
バックアップ電池の交換はDIYと言っても過言ではない
4424/03/28(木)22:46:07No.1172471223+
>エミュ機はあるんだ吸い出し用でどっち買うか悩んでる
ならむき出しの基盤に抵抗がないならダンパー
基盤の管理めんどくせぇならレトロフリークかなぁ
4524/03/28(木)22:47:15No.1172471679+
電池交換で中学の時ぶりにはんだごて握ったよ
そして失敗して吸い出す方にシフトした
4624/03/28(木)22:47:18No.1172471695+
Miyoominiは良いぞちょっと小さい上に買えないけど
Miyoomini plusは良いぞちょっとでかいけど
4724/03/28(木)22:47:45No.1172471876+
imgで.imgの話してるの初めて見た
4824/03/28(木)22:48:17No.1172472083+
うち動作する実機あるし〜と思ってたが確かに電池問題はあるな…ソフト側のバッテリーも…
4924/03/28(木)22:48:31No.1172472172+
>imgで.imgの話してるの初めて見た
いもげぇ!?
5024/03/28(木)22:49:02No.1172472380そうだねx2
改めてエミュとかして思うけどGBAとかゲーム容量数メガとかでビビるね…いや当たり前なんだけど
5124/03/28(木)22:49:03No.1172472392そうだねx2
>Miyoomini plusは良いぞちょっとでかいけど
スレ画の左がプラスちゃん?
5224/03/28(木)22:49:32No.1172472604そうだねx1
>うち動作する実機あるし〜と思ってたが確かに電池問題はあるな…ソフト側のバッテリーも…
一応実機は再現性気にする必要のない完全なものって意味では唯一無二だ
エミュ機は(慣れれば)凄い楽だ
5324/03/28(木)22:51:48No.1172473578+
>>エミュ機はあるんだ吸い出し用でどっち買うか悩んでる
>ならむき出しの基盤に抵抗がないならダンパー
>基盤の管理めんどくせぇならレトロフリークかなぁ
まぁそうなるよね あと値段的にもどうせGBシリーズかSFくらいしか吸い出ししないだろうからフリーク買うほどか?ともなってる
なんかこういう系漁ってると安く何かしらで代用できるんじゃねみたいな別の感情が
5424/03/28(木)22:51:52No.1172473609+
>>Miyoomini plusは良いぞちょっとでかいけど
>スレ画の左がプラスちゃん?
そうだね
右のMiyoominiの液晶が確保できないのとMiyoominiってサイズ小さいからプレイしづらいよなぁ!?って事で作り出されたんだけど液晶が汎用品になった結果ロット毎の個体差がエグいので白すぎたり黄色かったり言うほど変じゃなかったり個性的だ
5524/03/28(木)22:53:21No.1172474212+
アリエクデビューしていろいろ買ってみたくなってきた
エミュ機も純正ハードの修理改造パーツも
5624/03/28(木)22:54:01No.1172474531+
GBAじゃないが発売日に買ったポケモン金はもうソフトバッテリーなくなってたなあ
5724/03/28(木)22:54:13No.1172474623+
横型だとPSPでよくね?ってなるから縦型が好き
5824/03/28(木)22:54:44No.1172474844+
>電池交換で中学の時ぶりにはんだごて握ったよ
>そして失敗して吸い出す方にシフトした
電池交換ははんだごて使わなくてもカッターでぐりぐりして外して新しい電池入れたらビニールテープで巻いて済ませてもいいぞ
見た目は良くないからGBAのポケモンみたいなクリア成型色のソフトだと微妙だけど
5924/03/28(木)22:54:47No.1172474874+
ガジェット好きなら本当にすげぇ楽しいしそれなりに安いからありがたい
問題は沼りすぎるとちりつもでえぐいことになる
6024/03/28(木)22:55:37No.1172475225そうだねx1
そういえばGBカラーの頃からカートリッジが半透明なのあったなあ
あれ高級感あって好きだったが今思うとどこが高級なんだろう…
6124/03/28(木)22:56:06No.1172475406+
サターンとドリキャス動いて小さめでかわいいやつがほしい
6224/03/28(木)22:56:22No.1172475543+
ANBERNICのやつとMiyooとで悩む
6324/03/28(木)22:56:29No.1172475588+
縦型のクリア買っちゃったけどダメなんだクリアにしちゃう
6424/03/28(木)22:57:01No.1172475801+
欲しくなって買っちゃうけどちょっと動かしてすぐ満足しちゃうんだよな中華エミュ…
6524/03/28(木)22:57:38No.1172476049+
>サターンとドリキャス動いて小さめでかわいいやつがほしい
三万以上からだな…
6624/03/28(木)22:57:38No.1172476050+
>そういえばGBカラーの頃からカートリッジが半透明なのあったなあ
>あれ高級感あって好きだったが今思うとどこが高級なんだろう…
素材そのものが半透明のプラの方が少し高いはず
6724/03/28(木)22:58:09No.1172476286そうだねx1
>ANBERNICのやつ
木目のやついいね
6824/03/28(木)22:58:36No.1172476493+
>サターンとドリキャス動いて小さめでかわいいやつがほしい
ドリキャスまで視野に入るとRG353Pとかかなぁ…
6924/03/28(木)22:58:46No.1172476545そうだねx1
>欲しくなって買っちゃうけどちょっと動かしてすぐ満足しちゃうんだよな中華エミュ…
でも買わなかったら買うまで一生欲しい気持ちに苛まれるから…
7024/03/28(木)22:58:48No.1172476567そうだねx1
スケルトンROMはファミコンの頃からあったんじゃよ…
7124/03/28(木)22:59:17No.1172476757+
ドリキャスだけならrg35xxhでも動く
7224/03/28(木)22:59:29No.1172476859+
RG353系列がドリキャスぎりやれるスペック
個人的にメタルフレームのMがおすすめ
7324/03/28(木)22:59:31No.1172476867+
ワンダースワンやるなら実機がやっぱりいいから実機改造が捗る


1711630234029.webp