二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711623567411.jpg-(62876 B)
62876 B24/03/28(木)19:59:27No.1172392446そうだねx8 20:59頃消えます
原作読み直したら孫の戦闘シーン全然なくてアニメすごい盛られてたな...ってなった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/28(木)20:00:44No.1172393055そうだねx1
孫は動かしてたのしそうだしな
224/03/28(木)20:00:50No.1172393099そうだねx13
孫の戦闘シーンとユーベルのワキすごい盛られてた
324/03/28(木)20:02:05No.1172393780そうだねx14
死闘(1コマ)みたいな漫画だからな
424/03/28(木)20:02:48No.1172394148+
アニメで孫とフェルンが並んでるとフェルンがすげぇデb…孫が細く見えるけどあんなもんだったっけ
524/03/28(木)20:02:53No.1172394199そうだねx5
>死闘(1コマ)みたいな漫画だからな
ガーゴイル滅茶苦茶盛られてて笑う
624/03/28(木)20:03:19No.1172394410+
ガーゴイルっておまえそんななん…?ってなるよね
724/03/28(木)20:04:44No.1172395094そうだねx4
同じ製作のぼざろもそうだったけど行間の盛り方が凄い上手いよね
824/03/28(木)20:04:47No.1172395119+
孫見てると魔法使いだということを忘れそうになる
924/03/28(木)20:05:26No.1172395393+
>アニメで孫とフェルンが並んでるとフェルンがすげぇデb…孫が細く見えるけどあんなもんだったっけ
まあフェルンが丸いのもあるけど体のライン見える服装だし孫
1024/03/28(木)20:05:37No.1172395473そうだねx4
いい子
1124/03/28(木)20:05:41No.1172395495+
実際だいぶインファイターというか武闘家モデルの魔法使いですよね…?ってなる
1224/03/28(木)20:05:48No.1172395553+
原作孫っておっぱいあったっけ?
カンネもやたらエッチになった気がする
1324/03/28(木)20:06:17No.1172395813+
孫じゃないアル
1424/03/28(木)20:07:37No.1172396460+
>原作孫っておっぱいあったっけ?
>カンネもやたらエッチになった気がする
平らってほどでもない位にはある
1524/03/28(木)20:08:02No.1172396663+
本来はその瞬間移動で暗殺とかするんじゃ...みたいな気持ちになる
1624/03/28(木)20:09:18No.1172397316+
>死闘(1コマ)みたいな漫画だからな
今回も手強かったな!
1724/03/28(木)20:10:06No.1172397705+
一人だけカンフー映画の世界観すぎる
1824/03/28(木)20:10:30No.1172397914そうだねx3
まあでも魔法使い接近されると弱いし鍛えるのは悪いことじゃないよね
1924/03/28(木)20:11:41No.1172398462+
スタイリッシュ着地
2024/03/28(木)20:12:02No.1172398646+
スレッドを立てた人によって削除されました
どうした原作改変と批判しないのか
2124/03/28(木)20:14:24No.1172399858+
メトーデさんも知らない攻撃するしな...
2224/03/28(木)20:15:52No.1172400608そうだねx7
バトルシーン苦手な作者だからアニメでどう盛られるのかずっと楽しみにしてた
最高だった
2324/03/28(木)20:17:39No.1172401485+
孫なんでこんなスケベな格好してるの
2424/03/28(木)20:18:34No.1172401931+
孫だけ世界観違う
2524/03/28(木)20:20:29No.1172402925+
便利な魔法なのに全然使わない
2624/03/28(木)20:21:15No.1172403368+
杖術まで追加されてた
2724/03/28(木)20:21:37No.1172403572+
>便利な魔法なのに全然使わない
未熟者なのですぐ燃料切れになる
2824/03/28(木)20:22:35No.1172404057+
可愛い女の子はみんな面接で落とされてる
2924/03/28(木)20:23:25No.1172404474+
>杖術まで追加されてた
エルデンリングの液体武器使う敵思い出した
3024/03/28(木)20:24:34No.1172405068+
中華風の国が有るのか
3124/03/28(木)20:25:39No.1172405572+
高速移動は雨降って死ぬイメージがつよい
3224/03/28(木)20:26:16No.1172405892+
デンケン、ヴィアベル、エーレ、シャルフ、ユーベル、ラント、メトーデ、エーデルは作中で再登場
ラヴィーネとカンネは外伝小説で出番もらう
孫とリヒターは再登場しないのかな
3324/03/28(木)20:26:28No.1172406008そうだねx4
色付くと孫の服えっちすぎる…
3424/03/28(木)20:27:08No.1172406334+
アニメでいっぱい盛られたら大健闘の順位
原作のままの出番だったら危なかった
3524/03/28(木)20:27:25No.1172406485+
デンケンと孫の二人旅
曾孫が産まれる
3624/03/28(木)20:28:13No.1172406886+
中ボスになれないくらいの丁度良い敵
3724/03/28(木)20:29:26No.1172407523+
>杖術まで追加されてた
伸びるんだ...ってなる
3824/03/28(木)20:29:27No.1172407532そうだねx12
漫画は漫画でいいんだよあれで
これでバトルマシマシだったら展開がクソ遅い上に絶対つまらん
3924/03/28(木)20:30:44No.1172408160+
>中華風の国が有るのか
中国っぽいけどちゃんとドイツ語の名前
4024/03/28(木)20:30:53No.1172408228そうだねx7
>デンケンと孫の二人旅
>曾孫が産まれる
最悪だよデンケン…
4124/03/28(木)20:31:02No.1172408308そうだねx1
>漫画は漫画でいいんだよあれで
>これでバトルマシマシだったら展開がクソ遅い上に絶対つまらん
アニメくらいガチでやるならプラス要素だけど半端にやるくらいなら無くて良いのよね
4224/03/28(木)20:31:51No.1172408691+
>中国っぽいけどちゃんとドイツ語の名前
ほんとだドイツ語だけど中国語っぽいからお団子にしてるのか
4324/03/28(木)20:32:15No.1172408862+
リヒターは地元で店やってるし…
4424/03/28(木)20:32:44No.1172409091+
まだ枯れてない
4524/03/28(木)20:32:53No.1172409172+
孫の魔法は全魔法使いが習得すべき
4624/03/28(木)20:33:07No.1172409262そうだねx3
フリーレンに限らないけどマンガのテンポのよさってアニメにするの難しいから行間を戦闘で盛るのはいいよね
4724/03/28(木)20:33:23No.1172409415+
茶臼ってドイツ人の名前でもあるしドイツ人って変だよね
4824/03/28(木)20:33:28No.1172409472+
そもそも作画が動きのある絵自体苦手みたいな感じするし
戦闘シーン向けの文法がどうとか以前だと思ってる
4924/03/28(木)20:33:30No.1172409487そうだねx3
>色付くと孫の服えっちすぎる…
モノトーンの漫画だと分からなかったけど色ついて肌部分が明確になると途端にエロくなるキャラっているよね…
5024/03/28(木)20:33:33No.1172409517+
>孫の魔法は全魔法使いが習得すべき
食べ物を食わせたくなる魔法
5124/03/28(木)20:34:06No.1172409834そうだねx6
>フリーレンに限らないけどマンガのテンポのよさってアニメにするの難しいから行間を戦闘で盛るのはいいよね
媒体によって楽しみ方違うからそれぞれの良さを活かす見せ方マジ大事
5224/03/28(木)20:35:12No.1172410410+
複製体の孫が死ぬシーンエッチだった
5324/03/28(木)20:36:01No.1172410840そうだねx1
デザインが村田蓮爾っぽい
5424/03/28(木)20:36:31No.1172411132+
二期あるならまた良い感じにバリバリ盛って欲しい
原作はあのままで良い淡々と進むのが良いんだアレは
5524/03/28(木)20:37:26No.1172411609+
>二期あるならまた良い感じにバリバリ盛って欲しい
>原作はあのままで良い淡々と進むのが良いんだアレは
まあ黄金卿盛らないでどこ盛るんだいって話だしな
5624/03/28(木)20:37:27No.1172411616+
アルケー伯の回みたいなのは原作のエッセンス残しながらアクション盛ってくるのは分かる
5724/03/28(木)20:38:08No.1172411959+
南の勇者は逆にあんまり盛られないんだろうな...詳細何もわからないし
5824/03/28(木)20:38:16No.1172412024+
全然文脈は普通なのにアルヨって言いそうなイントネーション
5924/03/28(木)20:38:16No.1172412026+
黄金卿は劇場版だとずっと思っておるよ
6024/03/28(木)20:38:53No.1172412321+
漫画の戦闘シーンも迫力あるに越したことはもちろん無いんだけど頑張りすぎてそこにページ数割くより他のとこをじっくり描いてほしいって作品もあるしな
互いに長所を発揮できてると思う
6124/03/28(木)20:38:57No.1172412357そうだねx2
>黄金卿は劇場版だとずっと思っておるよ
2時間じゃ無理じゃない?
俺は過去編が映画だと思ってるよ
6224/03/28(木)20:39:29No.1172412583+
>黄金卿は劇場版だとずっと思っておるよ
その前のゲナウとメトーデの話はどうすんだよ
6324/03/28(木)20:39:34No.1172412627そうだねx4
別にこの漫画の評価が下がるわけじゃないけど動きのある絵は明確に下手だろ
6424/03/28(木)20:40:10No.1172412912+
>色付くと◯◯の服えっちすぎる…
これが多すぎる…
6524/03/28(木)20:40:28No.1172413061+
https://youtu.be/ZEkwCGJ3o7M?t=39
逃げてるだけなのにスタイリッシュに腋見せる孫!
6624/03/28(木)20:41:51No.1172413710+
アニメの恩恵を特に受けたキャラだよな孫
6724/03/28(木)20:41:58No.1172413764そうだねx3
>別にこの漫画の評価が下がるわけじゃないけど動きのある絵は明確に下手だろ
尚の事原作の良さを活かしつつうまく料理して良かったじゃない
6824/03/28(木)20:42:05No.1172413823そうだねx3
>別にこの漫画の評価が下がるわけじゃないけど動きのある絵は明確に下手だろ
そこを否定するのはあんまいないだろ
6924/03/28(木)20:42:20No.1172413939+
南の勇者は存在がメチャクチャだから盛るもなにも…
7024/03/28(木)20:42:46No.1172414157+
アクション下手はファンでもずっと言われてるから今さらだ
7124/03/28(木)20:42:54No.1172414221+
おれアニメでユーベルとラオフェンの良さ分かった!
7224/03/28(木)20:43:04No.1172414334+
ごめんね
ゼーリエ婆さん不器用なんだ
7324/03/28(木)20:43:08No.1172414377+
南の勇者は単純な打ち合いの域を越えた概念バトルみたいになってそうでなんとも言えない
7424/03/28(木)20:43:21No.1172414490+
達人同士が有利でも不利でも動じてないってシーンならまだ…
7524/03/28(木)20:43:39No.1172414645+
全知さんと相打ちするシーンは何かちょろっと動くかもしれない
7624/03/28(木)20:44:04No.1172414840+
しいていうならメトーデは原作の方が美人だからそこが惜しいかな
7724/03/28(木)20:45:05No.1172415333そうだねx1
下手というか重きを置いてないという感じ
7824/03/28(木)20:45:10No.1172415369+
ユーベルVSユーベルも地味に凄い盛られてた
FPS視点みたいでいい
7924/03/28(木)20:45:14No.1172415413+
あんまり言われないけどゼンゼさん結構盛られてるよね
8024/03/28(木)20:45:33No.1172415587+
>しいていうならメトーデは原作の方が美人だからそこが惜しいかな
再登場してからじゃない?メトーデが美人だなってなるの
原作のこの段階だとアニメとあんまり変わらないと思う
8124/03/28(木)20:46:30No.1172416059+
ゼーリエクラスでもトップクラスの戦士に不意打ちされたら死ぬの作中でいわれてるし
未来視の魔法使える魔法使いでありながら近接もこなせる南の勇者はそりゃチートに決まってるわな
8224/03/28(木)20:46:52No.1172416223そうだねx1
>あんまり言われないけどゼンゼさん結構盛られてるよね
(オッパイの話だろうか…)
8324/03/28(木)20:48:38No.1172417311+
4回でガス欠だから燃費が悪すぎる
8424/03/28(木)20:49:06No.1172417584+
魔法戦士って居るんだっけあの世界
8524/03/28(木)20:49:16No.1172417665+
フーリレンからの全力逃走でマクロスみたいな動きしてて笑う
8624/03/28(木)20:49:48No.1172417948+
画面分割で複数未来を見ている描写して
勝った未来だけ残る感じの有りそう
8724/03/28(木)20:50:32No.1172418338+
>魔法戦士って居るんだっけあの世界
基本いないんじゃない?
今のところ南の勇者位しか戦士名乗って魔法使う人見ないし
魔族は色々いるが
8824/03/28(木)20:50:44No.1172418430+
漫画は魔物のデザインとかはいいんだけどなんか彫像みたいっていうか
動きが凄い硬いんだよね…でもデザインはいいからアニメにすると映えるね…
8924/03/28(木)20:51:53No.1172419085そうだねx2
すごいモンスターだ…行くぞ!
(次のページで死体になっているモンスター)
9024/03/28(木)20:52:08No.1172419227+
あんまバトル描写得意じゃなさそう感あるしな
9124/03/28(木)20:52:19No.1172419355+
高速移動をある程度連発出来るのは直接戦闘でないほうが悪さに使えそう
9224/03/28(木)20:52:33No.1172419484+
シュタルクみたいに頑丈でパワーが有るのが空飛びながらすかいらーく連発してきて魔法防壁まであったら
もうこの世界の戦闘は崩壊してるだろ…
9324/03/28(木)20:52:47No.1172419604+
なんとかして映画出してもらいたい
デンケンさんは守り切った!と盛り上がりたいんだ
9424/03/28(木)20:52:58No.1172419702+
それこそゾルトラーク一本に絞ったようなもんだろう
9524/03/28(木)20:53:09No.1172419806+
大魔族になるとさすがに漫画も結構頑張るけどまあそれでも大分省略するしな
9624/03/28(木)20:53:20No.1172419902そうだねx1
>なんとかして映画出してもらいたい
>デンケンさんは守り切った!と盛り上がりたいんだ
アニメでいいだろ別に!
9724/03/28(木)20:53:27No.1172419965そうだねx1
>あんまバトル描写得意じゃなさそう感あるしな
無表情でなんか突っ立ってるだけだからな…
9824/03/28(木)20:54:08No.1172420342+
バトル描写なんて他のサンデー漫画に任せとけば良いんだ
9924/03/28(木)20:54:41No.1172420638+
戦いのコマに擬音が貼られてることさえ稀
10024/03/28(木)20:55:12No.1172420882+
アニメで見ると無知ックスが捗りそうな孫
10124/03/28(木)20:55:17No.1172420919+
止まった絵とかはいいけどファンでもあえて悪く言おうと思ったらだいぶ色々言えちゃうからな原作…もういいんだよそれは言ってもどうなるもんでもない
10224/03/28(木)20:56:33No.1172421681+
まあ12巻も続いて今更原作の戦闘どうこういってもしかたないしこうしてアニメで盛られてるからヨシ
鬼滅とかも盛られてたし…
10324/03/28(木)20:56:39No.1172421726+
面接パートのゼーリエの表情や顔の向き方とかは原作の方が好きだったよ


1711623567411.jpg