二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711595355271.jpg-(88486 B)
88486 B24/03/28(木)12:09:15No.1172264483そうだねx9 14:01頃消えます
北海道の菓子だったのか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/28(木)12:12:12No.1172265286そうだねx2
きびってなんじゃ
224/03/28(木)12:12:59No.1172265508+
とうきび?
324/03/28(木)12:13:04No.1172265531+
穀物の一種じゃ
424/03/28(木)12:14:03No.1172265806そうだねx1
>きびってなんじゃ
事が起きる前に備え団結して助け合う
起備団合
524/03/28(木)12:15:21No.1172266189そうだねx9
>だんごってなんじゃ
624/03/28(木)12:15:36No.1172266267+
桃太郎じゃなくて屯田兵をパッケージにするべきじゃないのか
724/03/28(木)12:15:55No.1172266366+
こっちは起備団合がもとだから…
824/03/28(木)12:19:41No.1172267554+
吉備談合で使われた黄金色のお菓子が元だぞ
924/03/28(木)12:20:17No.1172267759+
>吉備談合で使われた黄金色のお菓子が元だぞ
じゃあ桃太郎関係なくない…?
1024/03/28(木)12:21:58No.1172268306そうだねx7
こっちのきびだんごにはきびは一切入ってない
名前ひらがなできびだんごなのはまあいいとしてパッケに桃太郎描いてあるのは優良誤認じゃない?
1124/03/28(木)12:27:57No.1172270290+
>こっちは起備団合がもとだから…
マジなんだ
1224/03/28(木)12:29:50No.1172270928+
岡山にもある
1324/03/28(木)12:31:53No.1172271603+
登山のお供
1424/03/28(木)12:32:38 ID:iepwnbH.No.1172271866+
そもそも岡山名物は大手まんぢゅうだから
1524/03/28(木)12:32:41No.1172271882+
岡山に無断で桃太郎を使うな
1624/03/28(木)12:34:44No.1172272535そうだねx6
岡山が桃太郎独占するのもおかしいだろ
1724/03/28(木)12:35:34 ID:iepwnbH.No.1172272808+
桃太郎関係のお話ぐらいしかないから岡山
1824/03/28(木)12:37:59No.1172273613+
>桃太郎関係のお話ぐらいしかないから岡山
変態糞土方とかあるし…
1924/03/28(木)12:40:21No.1172274378+
桃太郎独占するなら桃太郎ランドを作れ
2024/03/28(木)12:40:44No.1172274509そうだねx1
子供の頃食ってて銀歯が取れたやつ
2124/03/28(木)12:42:29No.1172275127そうだねx1
>名前ひらがなできびだんごなのはまあいいとしてパッケに桃太郎描いてあるのは優良誤認じゃない?
仲間集めにでも使うつもりか
2224/03/28(木)12:43:33No.1172275478+
きびってサトウキビの事だと思ってた...よく考えれば日本に入ってきてなかったのか...?
2324/03/28(木)12:47:53No.1172276867+
>桃太郎関係のお話ぐらいしかないから岡山
倉敷とかマスカットとか後楽園とかいろいろあるだろ!
2424/03/28(木)12:50:14No.1172277612+
イオンしかねえわ
2524/03/28(木)12:51:57No.1172278126+
>桃太郎関係のお話ぐらいしかないから岡山
津山300人殺しとかいるし…
2624/03/28(木)12:52:11 ID:iepwnbH.No.1172278195+
>>桃太郎関係のお話ぐらいしかないから岡山
>倉敷とかマスカットとか後楽園とかいろいろあるだろ!
悪かったよ鷲羽山ハイランドのブラジル人を忘れてたよ
2724/03/28(木)12:52:16No.1172278219そうだねx2
道民だけどこっちのきびだんボの方が馴染みがある
http://www.kibidango.co.jp/product/
2824/03/28(木)12:59:56No.1172280499+
岡山からの開拓民が作りでもしたのか
2924/03/28(木)13:01:54No.1172281025+
お腰につけたきびだんごって隠語だよね
3024/03/28(木)13:02:30No.1172281193そうだねx2
これ本当に美味しい
3124/03/28(木)13:04:21No.1172281712そうだねx1
fu3284975.jpg
自分が食べてたきびだんご
3224/03/28(木)13:06:40No.1172282322+
黍でも吉備でもないのか…
3324/03/28(木)13:08:02No.1172282684そうだねx1
ガキの俺はオブラートは食べてもいいやつというのをこいつで学んだ
3424/03/28(木)13:08:05No.1172282692+
黍のだんごでなかったのは結構ショック
3524/03/28(木)13:10:55No.1172283404+
>津山300人殺しとかいるし…
増えてる!!!!!
3624/03/28(木)13:15:05No.1172284444+
美味いけど信じられない位高カロリーだった気がする
3724/03/28(木)13:16:24No.1172284759+
黄色い小さい個包装のやつ好き
3824/03/28(木)13:17:43No.1172285092+
別に岡山のものではない桃太郎
3924/03/28(木)13:19:54No.1172285627+
浅草できび団子食べてみたけどまあだいたいスレ画を柔らかくした感じだった
4024/03/28(木)13:22:09No.1172286157+
>ガキの俺はオブラートは食べてもいいやつというのをこいつで学んだ
でも別に美味しくないから毎回剥がして食ってた
4124/03/28(木)13:28:15No.1172287575+
>岡山からの開拓民が作りでもしたのか
北広島市とかあるからもしかしたら…と思ったが調べても大して多くねえな岡山勢…
しかも金光教絡みでの移住とか胡散臭すぎる
4224/03/28(木)13:30:02No.1172287984+
fu3285038.jpg
うちの地元にもあったわ
4324/03/28(木)13:30:19No.1172288048+
ニッチャニッチャ…
4424/03/28(木)13:38:43No.1172289840+
んまい!
4524/03/28(木)13:44:48No.1172291022+
>桃太郎はなぜ岡山県なのか?
>コラム】岡山は桃太郎が有名なのはナゼ? | 中央キャリアネット ...
実は昭和37年、第17回国民体育大会(国体)の時に、当時の知事が、この国体のイメージとして『桃太郎』を使用し、そこから一気に、岡山=桃太郎というのが広がったそうです。


fu3285038.jpg fu3284975.jpg 1711595355271.jpg