二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711553991806.png-(100402 B)
100402 B24/03/28(木)00:39:51No.1172175470+ 03:55頃消えます
エロいこと覚える前のアスランみたいな感じなのかなこいつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/28(木)00:40:41No.1172175721+
>エロいこと覚える前のアスラン
ニコルが死ぬ前くらい?
224/03/28(木)00:42:14No.1172176192そうだねx22
アスランは楽しむのも獲物を前に舌なめずりの舐めプもしないから失礼まである
324/03/28(木)00:43:06No.1172176455+
えっあんな感じで持ち帰っておいて放置してたの…ってなった小説版
424/03/28(木)00:44:57No.1172176989そうだねx7
アスランの言った本当に使えないなが本当に使えないなんてな
524/03/28(木)00:45:39No.1172177168+
アスランとの共通点はめちゃくちゃ強いってことくらいかな…
624/03/28(木)00:46:01No.1172177275+
>>エロいこと覚える前のアスラン
>ニコルが死ぬ前くらい?
ニコル死ぬ前でもカガリにあってるからその前かな
724/03/28(木)00:46:45No.1172177501そうだねx4
実力的には本当にヤバいみたい
824/03/28(木)00:46:59No.1172177577+
キラもエロいこと想像すれば完封できたんじゃないの?って思ったけど勝手にフレイと重ねてダメージ受けそうだな
924/03/28(木)00:47:04No.1172177598+
アスランと互角でキチンと戦線維持に役立っていたかと思えばこの時間を長く楽しみたいいいいいい!!!で本気出さずに負けていた情けないやつ
1024/03/28(木)00:47:33No.1172177705+
>えっあんな感じで持ち帰っておいて放置してたの…ってなった小説版
まあここで死なせるには惜しい腕だなーってくらいにしか思ってなかったし…
踊りはしたけども
1124/03/28(木)00:48:05No.1172177854そうだねx6
シュラとアグネスは小説と映画でキャラがちょっと違う
1224/03/28(木)00:48:05No.1172177856+
>キラもエロいこと想像すれば完封できたんじゃないの?って思ったけど勝手にフレイと重ねてダメージ受けそうだな
セックス見せられたらどんな反応するんだろうなシュラ
1324/03/28(木)00:48:25No.1172177964+
負けるケースを想定できていなかったのか殺し合いなのを理解できていなかったのか
1424/03/28(木)00:48:31No.1172177989+
こいつ自身はキラアスよりもうちょい強いらしいが所詮は井の中の蛙だったな…
1524/03/28(木)00:48:43No.1172178034そうだねx13
>実力的には本当にヤバいみたい
でも舐めプして負けるんだから本当に使えないバカ
1624/03/28(木)00:49:24No.1172178209そうだねx9
四馬鹿ではなく五馬鹿であったとは…
1724/03/28(木)00:49:52No.1172178332そうだねx12
そりゃオルフェが太陽に見えるよイングリット
1824/03/28(木)00:50:33No.1172178500+
1番DPに向いてる境遇かと思ったら使命遂行に支障でちゃってるのお前…
1924/03/28(木)00:50:50No.1172178574そうだねx1
こいつのギャグ顔好き
2024/03/28(木)00:51:11No.1172178674+
そういえば映画からアホだったなお前
2124/03/28(木)00:52:01No.1172178909+
>シュラとアグネスは戦犯
2224/03/28(木)00:52:13No.1172178967そうだねx4
正々堂々とって言うけどあいつ自分たちがやってきたこと全部棚に上げてるし
あんなことやった相手にアスランが手段選ぶわけねえだろすぎる
2324/03/28(木)00:52:56No.1172179143そうだねx9
>そりゃオルフェが太陽に見えるよイングリット
6人いる兄妹達のうち5人が対外的にお出しできないレベルのチンピラとか頭抱えたくなる
シュラはお使いくらいならできるけども
2424/03/28(木)00:53:17No.1172179241そうだねx9
徹底的な尊厳破壊が相応しい末路すぎる
2524/03/28(木)00:53:26No.1172179275そうだねx3
アスランが迷わないで殺しにいけるレベルだから相当ヤバいしバカ
2624/03/28(木)00:53:29No.1172179286そうだねx4
戦争をゲームとして楽しんでるやつと戦争マジクソって思い知ってて本気で止めたいやつの違い
2724/03/28(木)00:54:09No.1172179475+
イケメンで変な髪型で良い声しててめちゃくちゃ強いけどだいぶバカ
2824/03/28(木)00:54:13No.1172179506+
>戦争を神聖なる戦いとして楽しんでるやつと戦争マジクソって思い知ってて本気で止めたいやつの違い
2924/03/28(木)00:54:22No.1172179554+
アスラン相手に舐めプできるのヤバすぎるけど舐めプしてるのバカすぎる
3024/03/28(木)00:54:39No.1172179626+
来賓に喧嘩売ったり喉元に剣先突きつけるとか問題児すぎる…
3124/03/28(木)00:54:47No.1172179659+
そもそもアスランは最初期からごっこ遊びで楽しんでるやつ苦手だったぞ
3224/03/28(木)00:54:47No.1172179667そうだねx4
MSの操縦技術は本当にやばいレベルなのはアスランの発言で伝わってくる
アホで助かったとも言える
3324/03/28(木)00:55:18No.1172179818+
ファウンデーションの内部構成だと4馬鹿はシュラの部下になるので5馬鹿になってしまったのも当然かもしれん…
3424/03/28(木)00:55:30No.1172179877+
四馬鹿は弾け飛ぶしシュラはこのザマだしで一番頑張ってるのがオルフェなのが大変だなって
地の文で本気の戦いにって書かれたルナマリアとアグネスの方がマシなの本当に駄目だぞお前
3524/03/28(木)00:55:32No.1172179891そうだねx1
>シュラとアグネスは小説と映画でキャラがちょっと違う
正確にいえば地の文で心情が描写されたのでキャラがというより受ける印象が違う
3624/03/28(木)00:55:36No.1172179905+
ブラクラ見せられたのはかわいそうだけどアホすぎる
3724/03/28(木)00:55:47No.1172179960+
舐めプしてるかどうかはともかくあのアスラン相手に映画の時点で善戦してたからかなり強いのはわかってたはず
3824/03/28(木)00:56:16No.1172180106そうだねx5
fu3283814.jpg
3924/03/28(木)00:56:28No.1172180174+
ファウンデーション王国に保健体育の授業は無かったんですか!
4024/03/28(木)00:56:33No.1172180192そうだねx4
映画でこいつらバカじゃない?ってなってたアコードの連中が
小説でこいつらバカだわ…に補完されてる
4124/03/28(木)00:57:05No.1172180343+
そもそもやばいレベルの強さじゃなかったらアスランは奇策を複数も用意してこないのである
アスランがどういう奴か理解してなかったのが悪いとも言える
4224/03/28(木)00:57:06No.1172180350そうだねx8
戦って勝つことが使命だけど戦うことだけが役割だから強敵に出会うと少しでも長く戦おうとしてしまう矛盾装置
4324/03/28(木)00:58:15No.1172180650+
>舐めプしてるかどうかはともかくあのアスラン相手に映画の時点で善戦してたからかなり強いのはわかってたはず
あのアスランが念入りに読心対策して殺したから相当強いとは言ってたまあ舐めプしてブラクラとリモートで殺されたバカになったが
4424/03/28(木)00:58:35No.1172180715そうだねx2
もう少しちゃんと教育するべきだったんじゃねえかなあのゆかりん…
4524/03/28(木)00:58:51No.1172180788そうだねx5
>戦って勝つことが使命だけど戦うことだけが役割だから強敵に出会うと少しでも長く戦おうとしてしまう矛盾装置
やっぱDPって欠陥政策なのでは…?
4624/03/28(木)00:59:17No.1172180889+
>もう少しちゃんと教育するべきだったんじゃねえかなあのゆかりん…
どっちかっていうとオルフェとかイングリットみたいに外の世界と触れさてやるべきだったんじゃないかって
4724/03/28(木)00:59:21No.1172180904+
ユーラシアからの独立が多分スレ画や四馬鹿にとってだいぶ退屈な戦闘だったんだろうなあと
そんで精鋭揃いらしいコンパスも初戦は詰めが甘いけどほぼ完勝してそのイメージのまま最終戦にいったもんで…
4824/03/28(木)00:59:30No.1172180947そうだねx2
めちゃくちゃ強いけど未熟という矛盾した奴
4924/03/28(木)01:00:02No.1172181058+
>>もう少しちゃんと教育するべきだったんじゃねえかなあのゆかりん…
>どっちかっていうとオルフェとかイングリットみたいに外の世界と触れさてやるべきだったんじゃないかって
外にお出し出来ないレベルのバカだからどうしようもない
5024/03/28(木)01:01:07No.1172181375+
遺伝子弄りも極まればキラやアスランより強い奴生み出せるってのが怖いよ
5124/03/28(木)01:01:21No.1172181452+
>ユーラシアからの独立が多分スレ画や四馬鹿にとってだいぶ退屈な戦闘だったんだろうなあと
>そんで精鋭揃いらしいコンパスも初戦は詰めが甘いけどほぼ完勝してそのイメージのまま最終戦にいったもんで…
詰めが甘いがほぼ完勝(致命的なミスを犯している)
5224/03/28(木)01:01:24No.1172181468そうだねx2
四馬鹿はシンがアコード特攻キャラ過ぎてちょっと可哀想
5324/03/28(木)01:01:44No.1172181562+
>ユーラシアからの独立が多分スレ画や四馬鹿にとってだいぶ退屈な戦闘だったんだろうなあと
周りの敵が経験を積めるほど強く無かったけど…
ぅゎ こんぱす っょぃ
5424/03/28(木)01:01:45No.1172181570+
>遺伝子弄りも極まればキラやアスランより強い奴生み出せるってのが怖いよ
そいつら戦闘用ではないっぽいし…
5524/03/28(木)01:01:48No.1172181588+
シュラはむしろザフトに出向いてクーデターの打ち合わせするくらいお外にも出るポジションなのにコレなんだぞ
5624/03/28(木)01:02:05No.1172181659そうだねx2
>四馬鹿はシンがアコード特攻キャラ過ぎてちょっと可哀想
この20年間のシンちゃんの方がずっと可哀想だったし…
5724/03/28(木)01:02:12No.1172181702そうだねx4
本気出せば勝てるといっても結局舐めプして負けるならそこが限界って事でしょ
やむを得ない事情で全力を出せないならまだしも自分からセーブするのはどうしようもないわ
5824/03/28(木)01:02:54No.1172181905+
だいぶポンコツなのが露呈したけど本当にシュラは防衛大臣やれてたんですかね…
5924/03/28(木)01:03:21No.1172182012+
キラが乗ってると思ってたストフリ相手に舐めプできる理由ないよなぁ
それで舐めプしちゃうのは悪癖すぎる
6024/03/28(木)01:03:26No.1172182031そうだねx1
>シュラはむしろザフトに出向いてクーデターの打ち合わせするくらいお外にも出るポジションなのにコレなんだぞ
スレ画の肩書きの1つに国防長官があるからね…
6124/03/28(木)01:04:06No.1172182208+
闇落ちレジスト障壁は食らった本人含めて全員の想定外だから可哀想なのはそう
6224/03/28(木)01:04:08No.1172182214+
>だいぶポンコツなのが露呈したけど本当にシュラは防衛大臣やれてたんですかね…
外交担当がケツ拭いてた可能性
6324/03/28(木)01:04:15No.1172182240そうだねx6
>だいぶポンコツなのが露呈したけど本当にシュラは防衛大臣やれてたんですかね…
オルフェとイングリットの頑張り具合が伺える
6424/03/28(木)01:04:19No.1172182256+
指導者層として作ったアコードなのに半分以上戦闘用のチンピラってバランス悪いな
6524/03/28(木)01:05:42No.1172182628+
童貞じゃなくても本気出さないし負けるやつ
6624/03/28(木)01:05:46No.1172182659+
ラクスが連れ去られたのが計算外としても四馬鹿のうちもう1人くらいは外交とか国家運営用のアコード必要だったよなあ…
6724/03/28(木)01:05:50No.1172182676+
インちゃん初っ端シュラに激おこしてたけどアレただの日常の1ページだった可能性高いな…
6824/03/28(木)01:06:02No.1172182731そうだねx1
アスランはともかくキラは闇に堕ちろしたり最重要攻撃目標なのに舐めプしちゃダメだろ
6924/03/28(木)01:06:26No.1172182821+
本当に使えないな(笑)
7024/03/28(木)01:06:49No.1172182916+
>インちゃん初っ端シュラに激おこしてたけどアレただの日常の1ページだった可能性高いな…
普通決闘とか挑まないもん
7124/03/28(木)01:06:56No.1172182954+
戦士というかただのバトルマニアだった
7224/03/28(木)01:07:04No.1172182990+
ヒソカ
7324/03/28(木)01:08:03No.1172183255そうだねx1
>>インちゃん初っ端シュラに激おこしてたけどアレただの日常の1ページだった可能性高いな…
>普通決闘とか挑まないもん
過去のコンパス以外の外客にも挑んでるわあれ…
7424/03/28(木)01:10:35No.1172183873+
まあキラはデュランダル潰した相手でしかもお姫様誑かしてるって認識もあって特別アコードから敵対視されてたから…
いやそれにしたって作戦開始までは外面を取り繕え
7524/03/28(木)01:10:54No.1172183954そうだねx3
死ぬ間際でも卑怯な手使われてなかったら自分が勝ってた納得いかないって脳内言い訳してて見苦しい
7624/03/28(木)01:11:41No.1172184165+
初期だと19歳でアスランと同い年だったけど18に変更されてたし
幼いキャラとして書かれてるところあるな…
7724/03/28(木)01:12:05No.1172184270+
アウラ含めて馬鹿たちの皺寄せがオルフェとイングリットに寄ってる…
7824/03/28(木)01:12:16No.1172184308+
>まあキラはデュランダル潰した相手でしかもお姫様誑かしてるって認識もあって特別アコードから敵対視されてたから…
>いやそれにしたって作戦開始までは外面を取り繕え
オルフェですらキラの脳内に邪魔者と電波送信したりラクスに相応しくないって直接罵倒したりでこいつらは…
7924/03/28(木)01:12:21No.1172184343そうだねx2
なんでもありの殺し合いで手札もバレてるのにまともに戦ってくれるわけないじゃんね
8024/03/28(木)01:12:36No.1172184403+
あのアスランが説教すらせずに即殺すレベルだから凄い終わってる
8124/03/28(木)01:13:13No.1172184566+
アコードは相手が裏かいてくるかもしれない→俺らだし抜けるわけねーしで思考停止するし
自分がロールこだわるせいで相手もそれに付き合ってくれるっていう前提で行動するから…
8224/03/28(木)01:14:20No.1172184835+
>死ぬ間際でも卑怯な手使われてなかったら自分が勝ってた納得いかないって脳内言い訳してて見苦しい
やばい相手と認識したらやる事は対抗策を用意するまで本当に思いつかなかったんだな
というか最大の敗因が隙を見せた事とか思ってないのが見苦しい
8324/03/28(木)01:14:31No.1172184871そうだねx2
キラアスランシンと比べると見てきた修羅場の数が違う
8424/03/28(木)01:14:58No.1172184970+
>あのアスランが説教すらせずに即殺すレベルだから凄い終わってる
ブースデッドマンにすら乱暴ながら問いかけてたんだけどね…
8524/03/28(木)01:16:18No.1172185248そうだねx3
小説はシュラの戦犯度上がってより無様な最後になってたな
8624/03/28(木)01:16:25No.1172185280+
>オルフェですらキラの脳内に邪魔者と電波送信したりラクスに相応しくないって直接罵倒したりでこいつらは…
腹の中まではわからなかったけどキラに対して敵愾心見せなかったのはイングリットだけだったな…
8724/03/28(木)01:16:52No.1172185385+
読心抜きにしてもストフリ弍式相手に複数で仕掛けてるのは普通に卑怯なのでは
8824/03/28(木)01:16:57No.1172185413+
やっぱ機体もキャラも魅力の無い奴だったな
プラモ買わなくて良かった
8924/03/28(木)01:17:31No.1172185566+
核2発で国燃やしてもう1発でエルドア燃やしておかわりにレクイエムをユーラシアに少々…したので全然許さなくてよくなった
9024/03/28(木)01:17:44No.1172185623そうだねx1
>小説はシュラの戦犯度上がってより無様な最後になってたな
アホかお前!?ってなる描写がどんどん重なるし映画ほどの愛嬌もねえ!
9124/03/28(木)01:17:47No.1172185645+
あの時のアスランはエロ画像と遠隔通じなくてもお前殺す方法なんかまだまだあるぜみたいな感じだと思う
最悪自爆するしあいつ
9224/03/28(木)01:17:48No.1172185649+
くっそ情けないっていう魅力があるから…
9324/03/28(木)01:18:02No.1172185725そうだねx1
>やっぱ機体もキャラも魅力の無い奴だったな
>プラモ買わなくて良かった
まぁ色々あるけど無骨な見た目のMSで技量は最強だけど人生経験の差ゆえに負けるみたいなキャラで俺は結構気に入ってる
9424/03/28(木)01:18:39No.1172185873+
思考共有によって四人が一心同体となり相手は死ぬアコードの最強戦法を喰らえ
9524/03/28(木)01:18:40No.1172185877そうだねx2
>やっぱ機体もキャラも魅力の無い奴だったな
>プラモ買わなくて良かった
まだ赤字じゃないけど!?
9624/03/28(木)01:19:17No.1172186052+
>思考共有によって四人が一心同体となり相手は死ぬアコードの最強戦法を喰らえ
(お出しされる特級呪霊)
9724/03/28(木)01:19:19No.1172186058+
最高戦力がアホっていう地雷を抱えながら国家運営を頑張るオルフェとイングリット
9824/03/28(木)01:19:33No.1172186111+
>思考共有によって四人が一心同体となり相手は死ぬアコードの最強戦法を喰らえ
あ、1人やられた
9924/03/28(木)01:19:56No.1172186232+
>思考共有によって四人が一心同体となり相手は死ぬアコードの最強戦法を喰らえ
シンと相性最悪な上にヒルダ姐さんが1人倒したら勝手に大変なことになった
10024/03/28(木)01:19:59No.1172186251そうだねx1
>最高戦力がアホっていう地雷を抱えながら国家運営を頑張るオルフェとイングリット
アコード抜きにしてもラクス欲しいよね下がこいつらだと
10124/03/28(木)01:20:00No.1172186253そうだねx4
とうのアスランには
カワウソ…誰よりも優れてないと生きてちゃダメだと思ってるんだね
生きてるだけでも尊いのに誰もそれを肯定してくれなかったんだ…
と思われていた
10224/03/28(木)01:20:22No.1172186350そうだねx4
>くっそ情けないっていう魅力があるから…
種といえば倒してもなんかスッキリしない敵ばかりなのにfreedomの敵役はボコボコにしがいがあるやつばかり
10324/03/28(木)01:20:27No.1172186368+
シュラもアグネスも心理描写増えたせいで自己正当化とか逆恨みとかが増えて映画ほど愛嬌ないように思える
映画でも内心あれくらい自分悪くないって思ってたかもしれないけど
10424/03/28(木)01:20:30No.1172186380そうだねx2
>あの時のアスランはエロ画像と遠隔通じなくてもお前殺す方法なんかまだまだあるぜみたいな感じだと思う
>最悪自爆するしあいつ
機体の愛着そんななさそうだから自爆を平気で択として使えるのがやっぱ強いわ
10524/03/28(木)01:20:59No.1172186492そうだねx1
>最高戦力がアホっていう地雷を抱えながら国家運営を頑張るオルフェとイングリット
これが国防委員長やっててザフトの過激派と交渉に行ってましたとかうまく行くか気が気じゃなかっただろうなオルフェとイングリット…
10624/03/28(木)01:21:15No.1172186565+
逆にイングリットはなんであんな精神的に発達してるの
10724/03/28(木)01:22:26No.1172186815+
>>あの時のアスランはエロ画像と遠隔通じなくてもお前殺す方法なんかまだまだあるぜみたいな感じだと思う
>>最悪自爆するしあいつ
>機体の愛着そんななさそうだから自爆を平気で択として使えるのがやっぱ強いわ
そんなアスランもカガリと出会って自分を大切に出来る様になりました❤︎
っていうのが今回の映画なので今後自爆という手段はカガリが危険な時くらいじゃないか…?
10824/03/28(木)01:22:34No.1172186842そうだねx2
>>最高戦力がアホっていう地雷を抱えながら国家運営を頑張るオルフェとイングリット
>これが国防委員長やっててザフトの過激派と交渉に行ってましたとかうまく行くか気が気じゃなかっただろうなオルフェとイングリット…
はじめてのおつかい
10924/03/28(木)01:22:50No.1172186906そうだねx1
>アコード抜きにしてもラクス欲しいよね下がこいつらだと
まあラクスがいれば国家運営自体はより盤石になったかな?
アコードとして育てられたらどんな感じになったかはわかんないけど
11024/03/28(木)01:23:08No.1172186971そうだねx1
>っていうのが今回の映画なので今後自爆という手段はカガリが危険な時くらいじゃないか…?
アスランなら自分が死なないように核自爆くらいやるだろ
11124/03/28(木)01:23:27No.1172187025+
というか自爆しなくてもキャバリアー外にいるし組み付いて脱出した後ジャスティスごとぶち抜くって手もあるな
11224/03/28(木)01:24:04No.1172187171+
アグネスとシュラは小説版で内面の描写が増えてかわうそ度が下がったのはそう
アウラは色んな強行の後付けにはなってたな
11324/03/28(木)01:24:12No.1172187213+
映画の尺の都合でいろいろ隠せているのか
11424/03/28(木)01:24:17No.1172187239そうだねx1
戦争じゃなくて悪の組織ぶっ潰すみたいなもんだからそりゃ容赦しないよ
11524/03/28(木)01:24:17No.1172187240そうだねx2
>これが国防委員長やっててザフトの過激派と交渉に行ってましたとかうまく行くか気が気じゃなかっただろうなオルフェとイングリット…
イザークが相手じゃなくて良かったな
イザーク相手だったら絶対こじれる
11624/03/28(木)01:24:44No.1172187359+
>逆にイングリットはなんであんな精神的に発達してるの
外交や来賓対応してたりしたからだろうか
あとは愛かやはり
11724/03/28(木)01:25:07No.1172187453そうだねx4
>映画の尺の都合でいろいろ隠せているのか
尺もそうだけど映像だと変な愛嬌もあってそこまでヘイト溜まらないのがシュラとアグネスだと思う
11824/03/28(木)01:25:20No.1172187496+
イングリットは小説向きだった後オルフェ
11924/03/28(木)01:25:54No.1172187637+
>>映画の尺の都合でいろいろ隠せているのか
>尺もそうだけど映像だと変な愛嬌もあってそこまでヘイト溜まらないのがシュラとアグネスだと思う
アホ面晒してたりするし声もあるしね
12024/03/28(木)01:26:14No.1172187713+
キラは殺せてないわ要塞警護はアスラン達に出し抜かれるわストフリ弍式は複数でかかっても倒せないわインジャ弍式には手抜きしてたら負けるわで成果だけ見たら本当に使えない奴
12124/03/28(木)01:26:36No.1172187802+
本体リフターキャバリアーズゴの4段構えのおかげでどんな状況からもスムーズに自爆できる
12224/03/28(木)01:26:38No.1172187819+
>イングリットは小説向きだった後オルフェ
内面描写してくれないとなんかくねくねしてる女でほぼ終わるからな…
12324/03/28(木)01:27:07No.1172187931+
>本体リフターキャバリアーズゴの4段構えのおかげでどんな状況からもスムーズに自爆できる
組みついてズゴックパージの爆発させるだけで結構な威力に見える…
12424/03/28(木)01:27:29No.1172188025+
>>イングリットは小説向きだった後オルフェ
>内面描写してくれないとなんかくねくねしてる女でほぼ終わるからな…
いや映画でも大体わかるやつだろイングリットは!?
12524/03/28(木)01:27:40No.1172188071+
イングリットは描写の時間無いし描写したらしたで映画のヒロインとしてラクス食ってたかもしれないから仕方ない…
12624/03/28(木)01:27:42No.1172188075+
多分被った時はババァだったろうけど不老薬浴びてのた打ち回ってるアウラ想像するとすげぇ笑える
12724/03/28(木)01:28:03No.1172188161+
まあでも本当になんか常にくねくねしてるからな…
12824/03/28(木)01:28:21No.1172188225+
>いや映画でも大体わかるやつだろイングリットは!?
分かるけどさあ!それはそれとしてくねくねしてる…ってなっちゃうよ!
12924/03/28(木)01:28:26No.1172188244+
アウラはアコードの上にいる妾がただのコーディって矛盾じゃんに気づいてボディ新造したと思ったらコナンくん方式だった
13024/03/28(木)01:28:50No.1172188307+
ラクス救出の時のイングリットそんなこと考えてたんだ…ってなったからやっぱ小説で掘り下げてくれるのは助かる
13124/03/28(木)01:29:17No.1172188400そうだねx4
>アウラはアコードの上にいる妾がただのコーディって矛盾じゃんに気づいてボディ新造したと思ったらコナンくん方式だった
いきなりCEにアポトキシンが生えてきたのはちょっと笑ってしまう
13224/03/28(木)01:30:19No.1172188641+
>>アウラはアコードの上にいる妾がただのコーディって矛盾じゃんに気づいてボディ新造したと思ったらコナンくん方式だった
>いきなりCEにアポトキシンが生えてきたのはちょっと笑ってしまう
まあクルーゼが飲んでたアレの原液でいったみたいなもんと考えれば…
13324/03/28(木)01:30:26No.1172188689+
キラの親父って頭おかしいのでは?
13424/03/28(木)01:30:56No.1172188872+
シュラを外交で使うとしたらザフトの血気盛んな奴ら促すぐらいにしか使えなさすぎる
13524/03/28(木)01:31:28No.1172189046そうだねx1
アウラ式デスティニープランがデュランダル式と違う気がしたのは単純にデュランダルがもういないから代替案だったのかな小説だと
13624/03/28(木)01:31:54No.1172189170+
ジャスティスはいいけどキャバリアー爆破するとさすがにもったいないのでは
13724/03/28(木)01:31:59No.1172189196そうだねx1
アグネス結構整備の描写省かれたりとかもしてるしシホがいなかったりシュラとか以外にも描写カットされてたりはするからな小説版…
13824/03/28(木)01:32:15No.1172189270+
>キラの親父って頭おかしいのでは?
おかしいはおかしいけど遺伝子使って人を支配したがる奴らを見て傲岸だなって思うぐらいの感性はあるクローンは作る
13924/03/28(木)01:32:57No.1172189441+
インちゃんがラクスやキラに言った事を考えるとかなり偏った教育されてたっぽいよね
体罰や脅しがアコード日常にありそうな感じでちょっとさあ…
14024/03/28(木)01:33:07No.1172189484+
>キラの親父って頭おかしいのでは?
ドチクショウなマッドサイエンティストな面と真っ当な人間性持ち合わせた父親の面が両立してるのが逆に不気味で怖い…
14124/03/28(木)01:33:08No.1172189490+
舐めプなのはそうだけどアウラへの忠誠心もありつつそれを抑えて自分のエゴ優先させちゃうところは人格としてはアコードの中でも人格形成はしてる方か?
14224/03/28(木)01:34:11No.1172189762+
ラスト付近のアグネスは自己憐憫と自己正当化に浸りすぎて自分達負かせたコンパス逆恨みしてそう
14324/03/28(木)01:35:54No.1172190179そうだねx1
>シュラとアグネスは小説と映画でキャラがちょっと違う
小説だとラクス出撃でアスランがやれやれしてる時にメイリンの突っ込みが辛辣になってたりと台詞同じでも感じ方変わるね
14424/03/28(木)01:36:49No.1172190425そうだねx1
>本気出せば勝てるといっても結局舐めプして負けるならそこが限界って事でしょ
>やむを得ない事情で全力を出せないならまだしも自分からセーブするのはどうしようもないわ
シロッコみたいでやんした…
14524/03/28(木)01:37:42No.1172190686そうだねx3
>本気出せば勝てるといっても結局舐めプして負けるならそこが限界って事でしょ
>やむを得ない事情で全力を出せないならまだしも自分からセーブするのはどうしようもないわ
最終戦のアスラン相手に舐めプしてる時点で状況見えてなさすぎてマジで使えない奴過ぎる…
14624/03/28(木)01:37:52No.1172190736+
>舐めプなのはそうだけどアウラへの忠誠心もありつつそれを抑えて自分のエゴ優先させちゃうところは人格としてはアコードの中でも人格形成はしてる方か?
アウラの保護>>>>>>>>アスランとの戦闘だから全然だぞ
14724/03/28(木)01:38:00No.1172190773+
シュラはあいつが卑怯な手を使ったせいだから正々堂々なら自分は負けてないと思いながら死んだ
闇落ちマンは下手にシンを突いてステラ防壁を直視しパニックになり
仲間の死の体感を共有し落とされる度に増幅する死の体感で最早誰が悲鳴上げてるのか分からない状態になり精神崩壊して自分に迫り来るデスティニーを見て対応も出来ずに死んだ
14824/03/28(木)01:38:24No.1172190898+
どれだけ実力あっても全力出さないといけない場面で出さないと意味ないんですよ…
それで負けるなら最初から全力出してない自分が悪い
14924/03/28(木)01:40:00No.1172191344+
オルフェはギルの後続を期待して作られたもののこんな世界導くの嫌そうだし
イングリットは好きな人を愛する事も許されなかったし
シュラは役目を忘れて我欲を優先して負けた
DPってクソだわ〜〜〜!
15024/03/28(木)01:40:20No.1172191426そうだねx4
アウラがミレニアム落とせって言って確かに落とすべきだけど決断を焦るすぎでは…?とか思ってたりオルフェがまともに見えるよ
15124/03/28(木)01:40:56No.1172191572+
皆!誰だってこんな世界任されたくないよね!
15224/03/28(木)01:41:55No.1172191855+
>オルフェはギルの後続を期待して作られたもののこんな世界導くの嫌そうだし
>イングリットは好きな人を愛する事も許されなかったし
>シュラは役目を忘れて我欲を優先して負けた
>DPってクソだわ〜〜〜!
やっぱり精神面がどうにかならねぇとだめだなDP
それができたら苦労はないが
15324/03/28(木)01:42:27No.1172192024+
イングリットからオルフェへの感情はわかってたけどならラクスのことどう思ってたの?って部分が文章に起こされてて満足した
15424/03/28(木)01:42:31No.1172192039そうだねx1
>>舐めプなのはそうだけどアウラへの忠誠心もありつつそれを抑えて自分のエゴ優先させちゃうところは人格としてはアコードの中でも人格形成はしてる方か?
>アウラの保護>>>>>>>>アスランとの戦闘だから全然だぞ
ストフリの時に戻った時の話だよね?
流石にそこでアウラ見捨て戦ってたら忠誠心も無かったよねって言ってたぞ俺!
15524/03/28(木)01:42:38No.1172192070そうだねx1
正直闇落ちマンたちはまだ設計上の弱点や相性面で負けてるからシュラよりマシかもしれん
15624/03/28(木)01:42:49No.1172192122+
小説アグネスは映画アグネスより悲惨だなってなる
15724/03/28(木)01:43:37No.1172192369+
>正直闇落ちマンたちはまだ設計上の弱点や相性面で負けてるからシュラよりマシかもしれん
シンみたいなバグいなかったらスーパーコーディネーター級の腕前とストフリ以上の機体が有機的な連携してくるの怖くない?
15824/03/28(木)01:43:38No.1172192375そうだねx1
オルフェのみんな愚か者だから自分が導かないと発言にシュラも愚か者側として言ってる気がしてきた
15924/03/28(木)01:43:41No.1172192393そうだねx1
>皆!誰だってこんな世界任されたくないよね!
だからその為に作られた俺が導いてやるって言ってんだよ!協力しろよラクス!
って状態だったよなラストのブチ切れっぷり…
16024/03/28(木)01:44:01No.1172192489そうだねx4
スペック最強でもわざと本気出さずに死ぬとかブラックナイツで一番のアホかもしれん
16124/03/28(木)01:44:29No.1172192644+
>>皆!誰だってこんな世界任されたくないよね!
>だからその為に作られた俺が導いてやるって言ってんだよ!協力しろよラクス!
>って状態だったよなラストのブチ切れっぷり…
してその世界を導く方法は?
16224/03/28(木)01:44:58No.1172192738+
オカンと弟妹にバカしかおらん…
16324/03/28(木)01:45:00No.1172192746そうだねx2
小説で読むとやっぱりデスティニーに乗ってから単機でもどんどん敵の武装破壊して行ったり損傷負わせてるおかしいって!
16424/03/28(木)01:45:27No.1172192839そうだねx3
小説が出るまではアスランにメタ張られたからしょうがないよねって扱いだったのにどんどん株が落ちてくなこいつ
16524/03/28(木)01:45:52No.1172192932そうだねx6
小説版のお陰でオルフェの苦労人度とキララクが関わってない時の善性っぷりを見てたらインちゃんも好きになっちゃうかもな…くらいの理解度にはなった
16624/03/28(木)01:46:04No.1172192974そうだねx6
カルラとシヴァとジグラート3機で型落ちストフリ襲ってんのに正々堂々ってなんなんだろうな
16724/03/28(木)01:46:52No.1172193231+
>してその世界を導く方法は?
レクイエムを用いて恐怖政治をします!
16824/03/28(木)01:47:16No.1172193340そうだねx1
>小説アグネスは映画アグネスより悲惨だなってなる
映画のエンディング部分が丸々カットされてるだけで印象変わる
16924/03/28(木)01:47:19No.1172193351そうだねx1
明らかにシンの強さがおかしいだろ
17024/03/28(木)01:47:46No.1172193435そうだねx2
>カルラとシヴァとジグラート3機で型落ちストフリ襲ってんのに正々堂々ってなんなんだろうな
正々堂々が自分の勝てる戦いとイコールになってるんだろうね
ギアス映画の姉上みたいに能力使うのが当たり前になりすぎて卑怯という感覚ないところもあるかもしれない
17124/03/28(木)01:47:54No.1172193469+
そろそろDUPE粒子について教えてくれ
17224/03/28(木)01:48:15No.1172193572そうだねx3
>>してその世界を導く方法は?
>レクイエムを用いて恐怖政治をします!
方法も最悪だしお前の母親のいいなりになってるだけじゃねえか!
17324/03/28(木)01:48:20No.1172193587+
>カルラとシヴァとジグラート3機で型落ちストフリ襲ってんのに正々堂々ってなんなんだろうな
アホほどミサイル出てて笑えるし近接にはシヴァいるしどっからどう見ても卑怯すぎて笑える
17424/03/28(木)01:48:21No.1172193590そうだねx4
>オカンと弟妹にバカしかおらん…
みんな愚か者だからね
17524/03/28(木)01:48:34No.1172193652そうだねx2
>そろそろDUPE粒子について教えてくれ
はい!今頑張って練ってますよ!
17624/03/28(木)01:48:51No.1172193732+
>カルラとシヴァとジグラート3機で型落ちストフリ襲ってんのに正々堂々ってなんなんだろうな
このメンツ相手にラクス到着まで機体の駆動系守り切ったキラもなんかおかしいな
多対1は慣れてるんだろうが...
17724/03/28(木)01:50:19No.1172194130そうだねx4
キラ相手には多対一しかけておいてそこでも舐めプしてるとしら救いようがないかもしれんしかも殺せてない
17824/03/28(木)01:50:21No.1172194141そうだねx2
>そろそろDUPE粒子について教えてくれ
森田さん!頼みます!!
17924/03/28(木)01:50:25No.1172194153+
小説アグネスはアコードの事を見かけ倒しと思ってるからシンの事を見下したままだと思う
18024/03/28(木)01:51:03No.1172194310+
小説はラストのシンルナの絡みが増えたが代わりにルナマリアが助けにも来ないからアグネスが余計に誰にも見放された感が増えてしまった気がする
18124/03/28(木)01:51:20No.1172194368+
>小説アグネスはアコードの事を見かけ倒しと思ってるからシンの事を見下したままだと思う
ただあれ割と自己暗示的だから自分でも信じきれてないと思うわ
18224/03/28(木)01:51:34No.1172194415+
地味に告白しあうシンルナ
18324/03/28(木)01:51:35No.1172194419+
でもスレ画はマジでいま殺さないと成長したりしたらヤバかったとは思う
油断なくなったら止められん
18424/03/28(木)01:51:45No.1172194454そうだねx3
>キラ相手には多対一しかけておいてそこでも舐めプしてるとしら救いようがないかもしれんしかも殺せてない
オルフェが横でマジギレして全力で殺しに行ってるのに舐めプ継続はどうしようもない愚か者では…?
18524/03/28(木)01:51:56No.1172194510+
>明らかにシンの強さがおかしいだろ
キラに頼られた・今回はオーブ守る戦い・ルナが一緒に居る・デスティニー!!だからな
18624/03/28(木)01:53:00No.1172194772+
長く戦いを楽しみたいとかそういうのでもない感じが異質
戦いは絶対自分が勝つものと信じて疑わないから戦い方とか勝ち方にこだわりがあるとかそういうことなのか…?
18724/03/28(木)01:53:05No.1172194786+
>>小説アグネスはアコードの事を見かけ倒しと思ってるからシンの事を見下したままだと思う
>ただあれ割と自己暗示的だから自分でも信じきれてないと思うわ
自分だってシュラへの愛のために戦った!だから愛を手に入れてたルナマリアに自分が劣ってない!と言い張るための自己弁護してる印象あった
愛は愛でも自己愛の戦士だけど
18824/03/28(木)01:53:13No.1172194806+
>でもスレ画はマジでいま殺さないと成長したりしたらヤバかったとは思う
>油断なくなったら止められん
童貞なのもそうだし根本的に人生経験が少ない
18924/03/28(木)01:53:26No.1172194838+
モビルスーツの性能はカルラ>シヴァ>ルドラっぽいけど腕前はシュラが一番なのかしら?
19024/03/28(木)01:54:02No.1172194951+
シンだけリアル系の中でスーパー系の事してるからな…
19124/03/28(木)01:54:04No.1172194958+
>>明らかにシンの強さがおかしいだろ
>キラに頼られた・今回はオーブ守る戦い・ルナが一緒に居る・デスティニー!!だからな
スパロボで精神コマンドめっちゃかかるヤツ
19224/03/28(木)01:54:16No.1172194985+
>モビルスーツの性能はカルラ>シヴァ>ルドラっぽいけど腕前はシュラが一番なのかしら?
それは多分そう
19324/03/28(木)01:54:44No.1172195094+
アスランが戦闘を楽しんでる描写とか無いもんな…
19424/03/28(木)01:55:16No.1172195203+
エロ妄想とかリモートとかトサカ不意打ちとか卑怯なんですけおおおおおおおお
19524/03/28(木)01:55:41No.1172195289+
>アスランが戦闘を楽しんでる描写とか無いもんな…
三馬鹿は3人とも本来戦争とか大っ嫌いだからな
殺し合いを楽しんでやる奴はいない
19624/03/28(木)01:55:44No.1172195302+
>エロ妄想とかリモートとかトサカ不意打ちとか卑怯なんですけおおおおおおおお
ならお前も読心やめろ定期
19724/03/28(木)01:56:05No.1172195362そうだねx2
俺が本気出せば瞬殺してたんだ卑怯者って感じで死んでくのがダサすぎる
ゲームでチート使って無双してるガキみたいなメンタル
19824/03/28(木)01:56:14No.1172195387+
戦うことが役割でそのために人生としてきたけどアスラン倒したらもうそれ以上の経験無いだろうしな…
19924/03/28(木)01:56:35No.1172195450+
>小説はラストのシンルナの絡みが増えたが代わりにルナマリアが助けにも来ないからアグネスが余計に誰にも見放された感が増えてしまった気がする
イザークとディアッカが反逆将兵投降させて本国に…ってなってるから流れ的にそっちで誰か行くだろう
20024/03/28(木)01:56:47No.1172195467そうだねx2
なんでそっちの都合に合わせてやらなあかんねん
準備段階から戦いは始まってるんだぞ
20124/03/28(木)01:57:09No.1172195538そうだねx1
アグネスシュラは小説版だと愛嬌がちょっと減った感ある
アコード四バカは設定が開示されて死に際の悲惨さがちょっと増した
20224/03/28(木)01:57:49No.1172195682+
>>エロ妄想とかリモートとかトサカ不意打ちとか卑怯なんですけおおおおおおおお
>ならお前も読心やめろ定期
まあ読心は持って生まれた能力なんだからチートとか卑怯とかって言うのはなんか違うなって
舐めプであんまり使わずに負けたんやがなブヘヘ
20324/03/28(木)01:58:20No.1172195768+
力だけでも駄目なので力しかないシュラは負けるしかないのだ
20424/03/28(木)01:58:41No.1172195831+
アグネスは映画も小説も本質的には自分の現状に自信なくて他人を下に見ることで安心するタイプな印象あった
本当に自分に自信があるならあそこまで他人頻繁に見下したりフラれて自分に魅力ないのかと思わない気がするし
20524/03/28(木)02:00:05No.1172196066+
シンとサーベルの戦闘で格付け完了してると思ってそうなのもダサいし准将にはリンチ上等で行って殺せてないのもダサいしアスランに負けたら舐めプしてたとか言うのもダサい
20624/03/28(木)02:00:08No.1172196073そうだねx1
役割に忠実ってキャラ付けと戦闘に楽しみを見いだしてるキャラ付けが噛み合ってない感じ
意図的にイビツにしてるのかもしれないけど
20724/03/28(木)02:00:43No.1172196172+
まあ読心が卑怯ならアスランのSEEDも卑怯っちゃ卑怯かも
それはそれとして読心対策に文句つけられる筋合いはない気がするが
20824/03/28(木)02:01:13No.1172196242そうだねx1
キラがアレで殺せてないことに関してだけはシュラは悪くないよと言ってあげたい
その後ちゃんとトドメ刺しとけという話でもあるんだが
20924/03/28(木)02:01:31No.1172196292+
こいつらそのものがDPの歪みを体現してる感じはとてもある
お前最強の戦士やってんなら舐めプ癖なんとかしろや!!
21024/03/28(木)02:02:01No.1172196353+
ファウンデーションて野球漫画のヤンキー高校みたいだな…
21124/03/28(木)02:02:11No.1172196380+
>こいつらそのものがDPの歪みを体現してる感じはとてもある
>お前最強の戦士やってんなら舐めプ癖なんとかしろや!!
役目=趣味とか生まれた理由だからそれでしか己を満たせないんだろうね
21224/03/28(木)02:02:17No.1172196393そうだねx3
ガンダムって小説と映像で違うこと結構あるから小説版は残念シュラ君だったと切り替えるしかない
21324/03/28(木)02:02:59No.1172196481+
そもそも映画の時点で残念だったね僕は生きてるよの放送でやっべ…って顔してるのおもろい
21424/03/28(木)02:03:13No.1172196517+
>なんでもありの殺し合いで手札もバレてるのにまともに戦ってくれるわけないじゃんね
戦争はヒーローごっこじゃないしな
21524/03/28(木)02:03:14No.1172196521+
なのであいつら軍人らしくないねってムゥに言わせる
21624/03/28(木)02:03:18No.1172196531+
結局実戦経験が希薄だから…
21724/03/28(木)02:03:48No.1172196614+
豊富でも並の相手だと舐めプで勝てるくらい強いからなあ
21824/03/28(木)02:04:04No.1172196649+
>ガンダムって小説と映像で違うこと結構あるから小説版は残念シュラ君だったと切り替えるしかない
まあ映画の方はセリフ的にも最後の一撃は本気出してジャスティスの腕切り飛ばしてるとは思う
じゃなきゃ強さは自分の方が上だ!って自分を誇示するセリフでないだろうし
21924/03/28(木)02:04:38No.1172196742+
アスランが個人にメタ張ったのこいつぐらいだ
22024/03/28(木)02:04:39No.1172196743そうだねx1
映画と小説じゃ設定同じかわからんけど
読心使って舐めプするより読心使って本気で戦ってる方が自然な気はする
22124/03/28(木)02:04:49No.1172196762+
本気の俺がアスランに負けるわけないって言い聞かせてるのかも
22224/03/28(木)02:05:18No.1172196825そうだねx2
>そもそも映画の時点で残念だったね僕は生きてるよの放送でやっべ…って顔してるのおもろい
あそことアルテミスでのアウラとのコントとエロ妄想見せられた時の迫真の絶叫(頬染め)と妙に愛嬌あるシュラ…
22324/03/28(木)02:06:05No.1172196938そうだねx7
あんた自分がアコードだからって本気で戦ってないんでしょ!!
22424/03/28(木)02:06:23No.1172196977そうだねx6
>>そもそも映画の時点で残念だったね僕は生きてるよの放送でやっべ…って顔してるのおもろい
>あそことアルテミスでのアウラとのコントとエロ妄想見せられた時の迫真の絶叫(頬染め)と妙に愛嬌あるシュラ…
ならば多勢で迎え撃つは下策…って言ってるときのシュラくんマジ楽しそうで笑う
22524/03/28(木)02:07:48No.1172197183+
>あんた自分がアコードだからって本気で戦ってないんでしょ!!
アコードなら本気で戦えよ!
22624/03/28(木)02:08:34No.1172197278+
自国は核で焼くけどブルコスが自爆テロやったら流石にビックリしてたあたりそういう目先で起きる下劣な戦法は嫌いなのかな
22724/03/28(木)02:09:09No.1172197361そうだねx2
役割に対してメンタルが向いてなくてパフォーマンス発揮できない例はシンで見せられてたが
役割に対して十全な能力持ってても手を抜くやつも出るよねってこれまたDPの歪みではある
22824/03/28(木)02:09:49No.1172197444そうだねx3
いくら急に出てきたからってカガリのエロ画像見てウワアアアアアア!!!は失礼じゃないか?と思ったが国家元首のエロ画像急に見せられたらたしかにウワアアアアアア!!ってなるかもしれん…
22924/03/28(木)02:09:53No.1172197455そうだねx3
>なのであいつら軍人らしくないねってムゥに言わせる
ザフト軍人のそれもシンルナアグネスの前で言ってるのはギャグかと思ったよ
23024/03/28(木)02:10:40No.1172197550+
そもそもバリバリの選民思想なので
DP使ってナチュラルも活用してる自国はそんな大事でもないしあいつら
23124/03/28(木)02:10:49No.1172197562+
キラやアスランでさえトールやニコル死んでやっと本気になったからな…本気って難しいね
23224/03/28(木)02:11:03No.1172197588そうだねx2
アニメは映像と声の演技も相まってコミカルに感じるけれど
小説の文章だと冷たく読めてしまうのはあるなあ
23324/03/28(木)02:11:04No.1172197594+
>役割に対してメンタルが向いてなくてパフォーマンス発揮できない例はシンで見せられてたが
>役割に対して十全な能力持ってても手を抜くやつも出るよねってこれまたDPの歪みではある
仕事に関して自信を持ちすぎてた感ある
23424/03/28(木)02:11:11No.1172197605+
>役割に対してメンタルが向いてなくてパフォーマンス発揮できない例はシンで見せられてたが
>役割に対して十全な能力持ってても手を抜くやつも出るよねってこれまたDPの歪みではある
あー…なるほどな
23524/03/28(木)02:11:31No.1172197643+
いうて最後は本気で決めに行ってるからな
そこで破廉恥カウンター食らっただけで
23624/03/28(木)02:11:54No.1172197692+
>>なのであいつら軍人らしくないねってムゥに言わせる
>ザフト軍人のそれもシンルナアグネスの前で言ってるのはギャグかと思ったよ
そういやザフトは義勇軍扱いで階級なかった気がするが映画だとちゃんと階級あったな
23724/03/28(木)02:12:49No.1172197812+
>そもそもバリバリの選民思想なので
>DP使ってナチュラルも活用してる自国はそんな大事でもないしあいつら
そのあと世界を手に入れられたらお釣りが来るみたいな感じだと思う
結局デスティニープラン導入への大義名分が欲しいだけだし
23824/03/28(木)02:13:08No.1172197859+
>いうて最後は本気で決めに行ってるからな
>そこで破廉恥カウンター食らっただけで
破廉恥リモート攻撃で読心頼れない状況作った上での隠し持っていた暗器トサカブレードだから念入りに回避不能な状態作られてるんだよな
本気出した時にはもう詰んでた
23924/03/28(木)02:13:10No.1172197864+
>>>なのであいつら軍人らしくないねってムゥに言わせる
>>ザフト軍人のそれもシンルナアグネスの前で言ってるのはギャグかと思ったよ
>そういやザフトは義勇軍扱いで階級なかった気がするが映画だとちゃんと階級あったな
種死後のドラマCDから導入していくって話があったみたい
24024/03/28(木)02:13:36No.1172197913+
エロ妄想で動揺しながらもどっちに避けるかはしっかり思考読んでたのは偉いと思う
24124/03/28(木)02:14:07No.1172197975+
>エロ妄想で動揺しながらもどっちに避けるかはしっかり思考読んでたのは偉いと思う
ほいリモート
24224/03/28(木)02:14:40No.1172198034+
DPがおかしいのかそうなるように作って育て方を間違えたのか>エロ妄想で動揺しながらもどっちに避けるかはしっかり思考読んでたのは偉いと思う
肝心のリモートを読めてないじゃん!
24324/03/28(木)02:14:53No.1172198049+
何でもやるアスランには誰も勝てないって監督が言ってるからね…
24424/03/28(木)02:15:11No.1172198086+
エロ妄想アレ出力がトンチンカンだけどめちゃくちゃ理にかなった作戦だよな
頭ビームサーベルといい手段選ばないアスランめちゃくちゃ怖い
24524/03/28(木)02:15:57No.1172198172+
>エロ妄想で動揺しながらもどっちに避けるかはしっかり思考読んでたのは偉いと思う
まあそこで読心に頼ったせいで隙できてレールガン差し込まれて腕とバーニア持っていかれてるんだが…
24624/03/28(木)02:17:01No.1172198287そうだねx3
>エロ妄想アレ出力がトンチンカンだけどめちゃくちゃ理にかなった作戦だよな
>頭ビームサーベルといい手段選ばないアスランめちゃくちゃ怖い
リモートへの切り替えを悟らせないようにカガリの名前呼ぶと共にそれが不自然じゃないことを考えるは正しい
濡れスケ良かったな…抱きしめた時の骨格の感じも最高だったな…は澄まし顔で考えてるのが面白いがキモすぎるぞアスラン
24724/03/28(木)02:17:23No.1172198321+
アスランの地雷を踏みまくったファウンデーションが悪いし…
24824/03/28(木)02:18:48No.1172198470そうだねx1
作戦全容レベルまで踏み込んで読めるわけではないことはアルテミス奇襲の時点で確かめてたからな…神の目線で見ても一回じゃ把握できないくらいクレバーなことしてる
24924/03/28(木)02:19:09No.1172198510+
アスランは生身で剣で決闘挑まれても多分射殺するタイプ
25024/03/28(木)02:19:16No.1172198520そうだねx2
ガチで10代の時の議長のプランに感銘を受けてたゆかりんに笑う
25124/03/28(木)02:19:19No.1172198530+
実際問題アスランからしてみれば神聖な戦いとかクソ食らえすぎるからな…
25224/03/28(木)02:20:02No.1172198606+
>実際問題アスランからしてみれば神聖な戦いとかクソ食らえすぎるからな…
戦いに綺麗も汚いもないだろ舐めてんのか?としかならない
実際むっちゃ舐めてた
25324/03/28(木)02:20:05No.1172198611+
シュラやオルフェたちは今やっておかないとキラアスランシンでも手をつけられないほど強くなるんだろうな遺伝子的に
25424/03/28(木)02:21:05No.1172198718そうだねx2
>実際問題アスランからしてみれば神聖な戦いとかクソ食らえすぎるからな…
その神聖な戦いもシュラが気分よく戦うための口実でしかないから付き合うだけ無駄すぎる
25524/03/28(木)02:21:28No.1172198753+
アコードをヤマト夫妻に預ければ最強の導く存在になれたかもしれない
25624/03/28(木)02:22:10No.1172198837+
>アコードをヤマト夫妻に預ければ最強の導く存在になれたかもしれない
まさか全員怠け者になるとはな…
25724/03/28(木)02:22:12No.1172198839+
>アコードをヤマト夫妻に預ければ最強の導く存在になれたかもしれない
(干物女子みたいになるイングリットちゃん)
25824/03/28(木)02:22:18No.1172198852+
>シュラやオルフェたちは今やっておかないとキラアスランシンでも手をつけられないほど強くなるんだろうな遺伝子的に
精神的に成長して油断とか慢心が無くなればマジで勝てなくなりそう
ただそうなると人間性身につけて自分らの行動にブレが生まれそう
25924/03/28(木)02:23:04No.1172198940+
アスランにとっちゃ戦闘なんて戦争に伴う仕方ないから行う処理以外の何でもなさそう
26024/03/28(木)02:23:27No.1172198988+
やっぱりやった事は許せない奴らだけど可哀想なやつらなのでは?
26124/03/28(木)02:24:10No.1172199058そうだねx1
言うてもアスランクラスと戦わないと反省しないならもう死ぬまで反省出来ない生物なのでは?
26224/03/28(木)02:24:28No.1172199102そうだねx3
>やっぱりやった事は許せない奴らだけど可哀想なやつらなのでは?
アウラも含めて多少同情できるかなって余地はある
26324/03/28(木)02:25:06No.1172199175+
野生の天才とエンカウントするかもしれない
26424/03/28(木)02:25:31No.1172199226そうだねx2
存在の哀れさみたいなのは四馬鹿とかシュラアウラからは感じられると思うオルフェとイングリットは普通に同情できる
26524/03/28(木)02:25:35No.1172199235+
自罰に至らず変わろうとしない人間が生き残っても…ってのはアグネスで表現されてるね…
26624/03/28(木)02:26:08No.1172199285+
なんならアスランが哀れんでくれるぐらいだしな
26724/03/28(木)02:26:11No.1172199288そうだねx2
ただ自罰ばかりでも准将みたいになる
26824/03/28(木)02:26:12No.1172199295そうだねx1
>言うてもアスランクラスと戦わないと反省しないならもう死ぬまで反省出来ない生物なのでは?
なんならアスランと戦っても死ぬまで俺が本気だったら勝ってたし!なので成長も反省も一切していない
26924/03/28(木)02:31:37No.1172199749+
映画アグネスは変わらなくてもまあ結構図太そうだし仕方ないかという感じだけど
小説アグネスはあそこまで自分悪くないで思考停止して苦しんでるとこ見せられるといっそ一思いに殺して悩みから解放してあげた方が彼女にとって幸せなのではとちょっと思った
27024/03/28(木)02:32:10No.1172199793そうだねx3
アスランも最後しか種割れしてないから舐めプしてる心情ともダサい
27124/03/28(木)02:32:29No.1172199825+
強いけど死ぬまで止まれない生き物って感じ
27224/03/28(木)02:32:55No.1172199868+
書き込みをした人によって削除されました
27324/03/28(木)02:33:28No.1172199915+
>>やっぱりやった事は許せない奴らだけど可哀想なやつらなのでは?
>アウラも含めて多少同情できるかなって余地はある
アウラ!?
27424/03/28(木)02:34:15No.1172199971+
>>シュラやオルフェたちは今やっておかないとキラアスランシンでも手をつけられないほど強くなるんだろうな遺伝子的に
>精神的に成長して油断とか慢心が無くなればマジで勝てなくなりそう
>ただそうなると人間性身につけて自分らの行動にブレが生まれそう
そもそもこんな事しないしなんならコンパスに入ってる
27524/03/28(木)02:40:02No.1172200444+
小説でスペックは高いが経験ろくになし戦闘用ではないオルフェがえらく強くなったなぁ
27624/03/28(木)02:40:57No.1172200526+
>>>やっぱりやった事は許せない奴らだけど可哀想なやつらなのでは?
>>アウラも含めて多少同情できるかなって余地はある
>アウラ!?
縮んで狂ったっぽい
27724/03/28(木)02:42:57No.1172200695そうだねx4
映画の映像テンションでの謎の愛嬌が消えると間抜けだし普通に嫌なやつっていうところに落ち着く
27824/03/28(木)02:43:01No.1172200701+
アコード全員メンタル雑魚過ぎる
27924/03/28(木)02:43:04No.1172200707+
>>>>やっぱりやった事は許せない奴らだけど可哀想なやつらなのでは?
>>>アウラも含めて多少同情できるかなって余地はある
>>アウラ!?
>縮んで狂ったっぽい
え?どういうこと?
28024/03/28(木)02:44:54No.1172200847+
>アコード全員メンタル雑魚過ぎる
議長が死んだ時点でみんな諦めかけてたらしいしな
28124/03/28(木)02:46:09No.1172200940+
>>アコード全員メンタル雑魚過ぎる
>議長が死んだ時点でみんな諦めかけてたらしいしな
えぇ…?
28224/03/28(木)02:47:17No.1172201021+
知らそんな情報ばっか出てくるんだけど!
28324/03/28(木)02:47:30No.1172201039+
アスランともう少し早く知り合ってたら仲良くなれたかな
28424/03/28(木)02:47:58No.1172201075+
本気出してない言っても映画の原案だと味方殺し見てマジギレ種割れしたアスランにボロクソにされて死ぬ予定だったから余計言い訳臭くなってね
28524/03/28(木)02:48:35No.1172201150+
>アスランともう少し早く知り合ってたら仲良くなれたかな
無印序盤のイザークとディアッカの嫌なところ足して増長してる時のシンちゃんで割った感じだからどうだろう…
28624/03/28(木)02:50:15No.1172201271+
>え?どういうこと?
アンチエイジング薬の研究しててブルコスのメンデル襲撃のときに事故でもろに浴びて見た目が若返って子供の姿で固定された
若返ってるけど寿命がどうなったか不明だし周りから憐憫とか見下されるので狂った
28724/03/28(木)02:51:20No.1172201362+
>アンチエイジング薬の研究しててブルコスのメンデル襲撃のときに事故でもろに浴びて見た目が若返って子供の姿で固定された
>若返ってるけど寿命がどうなったか不明だし周りから憐憫とか見下されるので狂った
アメコミヴィランのオリジンみたいな人生送ってんなこいつ…
28824/03/28(木)02:51:33No.1172201382そうだねx2
>知らそんな情報ばっか出てくるんだけど!
大まかには合わせてるだろうけど小説と映画が全く同じでもないから…
28924/03/28(木)02:52:12No.1172201436そうだねx1
オルフェが議長とアウラの遺伝子を混ぜ混ぜして作られたデザイナーチャイルド説があって
うわぁ…ってなるなった
29024/03/28(木)02:53:15No.1172201529+
オルフェって確かにデザインだけ見たら議長の面影もなくもないんだよな…
特に髪型が
29124/03/28(木)02:53:19No.1172201536+
毒ガスで殺される数百万人単位の民間人の死を知覚しても家族が目の前で殺されても恋人や友人が死にまくるのを知覚しても疑似妹を自分の手で殺しても敵味方関係なく戦場全体の死を知覚してても1年戦い抜いてから狂ったカミーユって実はメンタル強靭だったのか...とアコードのこと見て考え直した
29224/03/28(木)02:54:45No.1172201639+
最近立ってる種自由スレは小説版読んでる前提みたいなとこあるし新情報がたんまりある!
読もう!小説版!
29324/03/28(木)02:55:34No.1172201702+
ラクスの遺伝子上の父ちゃんがシーゲルじゃない可能性もあるし明確な根拠のない説は考えるのやめた方が良い
29424/03/28(木)02:56:20No.1172201762+
書き込みをした人によって削除されました
29524/03/28(木)02:56:32No.1172201775+
遺伝子を支配したと思い込んでた議長がまさか好きな女と子供すら作らないとはとんでもない皮肉だなって
29624/03/28(木)02:57:26No.1172201843+
後書きにもあるように結構違う点とかはあるし今までのシリーズと同じように基本映像化されてるもの優先でいいと思うが読んで損するものではないからな
29724/03/28(木)02:58:48No.1172201945+
1番の闇はラクスの母ちゃん
29824/03/28(木)02:59:10No.1172201974+
議長がオルフェの遺伝子上の父親だとするなら
やたら准将にキツかったのも解像度上がってくるから困る
29924/03/28(木)03:00:42No.1172202080+
レイが議長撃った時の彼の明日が…がシンの事だったり
それ公開してよ!って情報が多すぎる
30024/03/28(木)03:01:00No.1172202100そうだねx2
>レイが議長撃った時の彼の明日が…がシンの事だったり
>それ公開してよ!って情報が多すぎる
彼の明日って明言されてんの?
30124/03/28(木)03:01:29No.1172202141+
オルフェはラクスと同ロッドだし憶測レベルのことはあまり考えない方が良い
30224/03/28(木)03:02:09No.1172202193+
>>レイが議長撃った時の彼の明日が…がシンの事だったり
>>それ公開してよ!って情報が多すぎる
>彼の明日って明言されてんの?
監督の情報でシンの事と判明したっぽい
30324/03/28(木)03:03:31No.1172202301+
一応シリーズ完結?した訳だし決定稿な設定資料集がほしいものだ
30424/03/28(木)03:04:11No.1172202337+
レイにとってシンが大事だからこそ議長を撃ったんだけど
それキチンと描写してくれたらもっと批判少なかったと思うなぁ!?
30524/03/28(木)03:06:06No.1172202476+
思惑や打算もあったけどそれでもシンとの友情だけは本当に本物で特別だったからこそ
シンを追い込んだ議長を思わず撃ったんだけど
マジでこの情報もっと…もっと早く出そ?
30624/03/28(木)03:06:30No.1172202497そうだねx4
ソース出せよ
30724/03/28(木)03:06:30No.1172202499+
>一応シリーズ完結?した訳だし決定稿な設定資料集がほしいものだ
フリーダム強奪事件やらない完結しないからその後だな
30824/03/28(木)03:08:33No.1172202643+
いや売ってるんだから買いなよ…
30924/03/28(木)03:14:08No.1172202997そうだねx1
というか最終回は明日という言葉が複数回出てるしそれ全体で意味を成すんじゃないかな
31024/03/28(木)03:30:23No.1172204082+
機体性能の差と読心カンニングしてあの体たらくなのに舐めプしてたらそりゃ死ぬだろうって感じだ
31124/03/28(木)03:47:59No.1172205035+
>いや売ってるんだから買いなよ…
何買えばいいのか教えてってことでは


1711553991806.png fu3283814.jpg