二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711545715127.jpg-(149190 B)
149190 B24/03/27(水)22:21:55No.1172127612そうだねx15 23:39頃消えます
ガキが…現場のライフハックありがとう…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)22:24:06No.1172128608+
この発電機って一体何してるんです
224/03/27(水)22:25:06No.1172129068そうだねx13
そんな上着重ねる!?
324/03/27(水)22:26:03No.1172129476+
現場と地域次第だろう
424/03/27(水)22:26:26No.1172129641そうだねx28
スターター引いてるだけでしょ
524/03/27(水)22:27:05No.1172129925そうだねx1
下はちょっとパワハラ思い出して辛い
624/03/27(水)22:27:25No.1172130095+
>この発電機って一体何してるんです
リコイルスターターをご存知ない?
724/03/27(水)22:27:33No.1172130146+
そんなに重ね着する?
824/03/27(水)22:28:07No.1172130404そうだねx10
これだけ着ても少し震えるのか
924/03/27(水)22:29:18No.1172130899そうだねx19
重ね着は上着より靴下と股引が重要よね
1024/03/27(水)22:29:22No.1172130931そうだねx24
暑かったら脱げばいいけど逆はできない
1124/03/27(水)22:30:08No.1172131296そうだねx3
ヒートテックは動いてかいたら乾かなくて風邪引くから着ないよ
1224/03/27(水)22:31:12No.1172131730+
足裏にカイロ当てておくと歩きにくいけれどあったかいよね
1324/03/27(水)22:31:17No.1172131758+
冷凍倉庫に必要な装備はこれ以上なんです?
1424/03/27(水)22:31:31No.1172131857+
インナーは山用の速乾性のやつにしよう
金無い?そうだね
1524/03/27(水)22:31:33No.1172131869+
現場ロリババアちゃんもいいよね…
1624/03/27(水)22:32:02No.1172132091そうだねx13
作業着にモンベル使いたくないなぁ…
1724/03/27(水)22:33:00No.1172132527+
凍った山の中とか寒風吹きすさぶ河川敷とか
骨身にしみて辛い
1824/03/27(水)22:33:00No.1172132530+
真冬はダウンパンツとジャケット着てる
1924/03/27(水)22:33:26No.1172132710+
少し暑いくらいの重ね着してると動いた時に汗だくになるよ
2024/03/27(水)22:34:22No.1172133075+
俺が釣りに行くときの格好の方がつよい
2124/03/27(水)22:34:41No.1172133222+
いくら厚着しても寒いからカイロも持っていくといいぞ
2224/03/27(水)22:35:08No.1172133399+
汗冷えが一番きついからインナーは化繊の速乾性が必要
2324/03/27(水)22:35:25No.1172133547そうだねx1
洗濯めんどくさそう
2424/03/27(水)22:35:34No.1172133614そうだねx3
ババ様!
fu3283266.jpg
2524/03/27(水)22:35:36No.1172133633そうだねx9
じっとしてる現場か動く現場かである程度かわる
2624/03/27(水)22:36:21No.1172133947そうだねx9
ヒートテックはやめろ
動いたときに汗が乾かん
2724/03/27(水)22:37:13No.1172134316+
モンベルのジオラインの腹巻きいいよ
冬場は腹巻きの中にカイロ入れてる
2824/03/27(水)22:37:58No.1172134662+
気が付くと俺は全身ワークマン男子になっていた
服はいいけど靴が長持ちしないのが悩み
2924/03/27(水)22:38:52No.1172135044+
電熱服着れば枚数減らせない?
3024/03/27(水)22:38:53No.1172135049そうだねx2
>服はいいけど靴が長持ちしないのが悩み
安全長靴が2月持たないのが困る
すぐ破けて水が入って来るようになる
3124/03/27(水)22:39:21No.1172135249+
こんなに着てたら動いたら汗まみれにならないか
3224/03/27(水)22:39:35No.1172135360+
ワークマンの冬用ジャケット断熱すごすぎてちょっと激しく動くと自分の熱が中に籠もって暑い
速乾性シャツと長袖とジャケットの3枚で真冬の山登れちゃうとか思わなかった…
3324/03/27(水)22:39:43No.1172135418+
重ね着しすぎると動きづらいけどね…
3424/03/27(水)22:40:11No.1172135602+
コーナンで買い貯めた下着が冬にめちゃくちゃ役にたってくれた
3524/03/27(水)22:40:18No.1172135673+
>こんなに着てたら動いたら汗まみれにならないか
速乾を信じろ
3624/03/27(水)22:40:53No.1172135924そうだねx3
>暑かったら脱げばいいけど逆はできない
脱いでも暑いんですけおおおおおお!!1!
3724/03/27(水)22:41:13No.1172136072そうだねx5
>じっとしてる現場か動く現場かである程度かわる
大量の仕分けとかだと男は全員上半身裸に…
休憩になると一気に汗が体温を奪って死ねる
3824/03/27(水)22:41:38No.1172136268そうだねx5
ババ様が凄すぎる…
3924/03/27(水)22:43:02No.1172136906+
カッパ着ると汗だけ無駄に出る癖に乾かないから不愉快すぎて嫌い
4024/03/27(水)22:43:06No.1172136939+
冬の外作業でも動き回ってると長袖シャツとヤッケで十分だったな
地域にかなり左右されそうだけど
4124/03/27(水)22:43:27No.1172137078+
3着は重ねすぎだろ…
4224/03/27(水)22:44:13No.1172137415+
>>じっとしてる現場か動く現場かである程度かわる
>大量の仕分けとかだと男は全員上半身裸に…
>休憩になると一気に汗が体温を奪って死ねる
女の子は上半身全裸にならないの!?
4324/03/27(水)22:44:44No.1172137647そうだねx3
ひょっとして日本は外での作業に適した環境ではないのでは?
4424/03/27(水)22:45:01No.1172137777そうだねx3
>3着は重ねすぎだろ…
場所次第だけどそんくらいやってもまだ寒い現場とかはある
冬場の風強い所とかだと死ねるレベルで寒いし
4524/03/27(水)22:45:11No.1172137841+
冬場歩いて調査してる時ジオラインには結構助けられたな…
4624/03/27(水)22:45:32No.1172138006そうだねx1
下に対して上が厚着すぎる
上の装備が必要なら下が全然足りない気がするんだが
4724/03/27(水)22:45:43No.1172138089+
身体激しく動かすんだから薄着でいいよね
4824/03/27(水)22:45:48No.1172138112そうだねx2
>>暑かったら脱げばいいけど逆はできない
>脱いでも暑いんですけおおおおおお!!1!
矛盾脱衣…
4924/03/27(水)22:46:34No.1172138449+
ヒートテックはメリノウールのインナーにして
インナーの下にあみあみメッシュの奴を着るといいよ
5024/03/27(水)22:47:01No.1172138639+
雨合羽は内側がびしょぬれにならない?
5124/03/27(水)22:48:01No.1172139068+
測量だとじっとしてなきゃならない作業もそこそこあるし台風の時にしかない作業もあったりして意外と過酷だよね
5224/03/27(水)22:48:28No.1172139251+
登山用衣類の品質しゅごい…
5324/03/27(水)22:48:29No.1172139255そうだねx2
>下に対して上が厚着すぎる
>上の装備が必要なら下が全然足りない気がするんだが
足は重ね着しすぎて動きにくくなると違う意味で危なくなるから…
5424/03/27(水)22:49:13No.1172139578+
貼らないカイロを持っとくといいぞ
5524/03/27(水)22:49:26No.1172139678そうだねx4
貸せ♡
見とけ♡
5624/03/27(水)22:49:28No.1172139691+
>測量だとじっとしてなきゃならない作業もそこそこあるし台風の時にしかない作業もあったりして意外と過酷だよね
一番つらいのは無茶な姿勢の写真の手元
のやり直し
5724/03/27(水)22:49:40No.1172139789そうだねx1
ヒートテックよりグンゼのがあったかいぞ
5824/03/27(水)22:49:45No.1172139831+
動き回るならダウンはジャケットじゃなくてベストにしたい
5924/03/27(水)22:50:01No.1172139938そうだねx1
>インナーは山用の速乾性のやつにしよう
>金無い?そうだね
乾かないと死ねるから上はともかく下のはいいの買え
6024/03/27(水)22:50:08No.1172139983+
外さっむハウスの中あっつ(ハウス農家)
6124/03/27(水)22:50:09No.1172139991そうだねx4
>貸せ♡
>見とけ♡
急に上司みたいな口調になるのやめて
6224/03/27(水)22:50:39No.1172140205+
トイレの時とか凄い大変じゃない?
6324/03/27(水)22:51:13No.1172140484+
ヒートテックとか無知だったころの俺かよ
いつも汗びしょびしょでひどかった
6424/03/27(水)22:51:14No.1172140497+
交通整理くらいのイメージの厚着だけど
安全靴なのが謎だな
6524/03/27(水)22:51:23No.1172140579+
>トイレの時とか凄い大変じゃない?
トイレに時間掛かるのと最悪壊死するのとどっちがいい?
6624/03/27(水)22:51:28No.1172140611+
ババ様常に現場にいて…
6724/03/27(水)22:51:42No.1172140707そうだねx2
重ね着する時こそ肌着はドライにするんよ
6824/03/27(水)22:52:04No.1172140853+
>貸せ♡
>見とけ♡
ここカッコよくて好き
6924/03/27(水)22:52:11No.1172140897そうだねx2
>ババ様常に現場にいて…
こういうベテラン居る
7024/03/27(水)22:52:11No.1172140898+
>急に上司みたいな口調になるのやめて
ハートつけて緩和してるから大丈夫
7124/03/27(水)22:52:30No.1172141038+
寒い場所のスターターって腹立つ程うまくいかんよね…
7224/03/27(水)22:52:53No.1172141187+
>トイレの時とか凄い大変じゃない?
腰さえ抜けたら全部まとめてずり下ろせるからベルトで締めて調整
7324/03/27(水)22:52:54No.1172141198+
ヒートテックは暖かみの面でも速乾の面でもあんまりおすすめではない
7424/03/27(水)22:53:02No.1172141268+
長靴履くと右のアキレス腱あたりが痛くなる
7524/03/27(水)22:53:05No.1172141290+
雨合羽着てその量着こむとか暑さで死にたいのか
7624/03/27(水)22:53:25No.1172141437+
この時期ホームセンターの安い防寒着がマジで助かる
7724/03/27(水)22:53:39No.1172141539そうだねx1
ガキが…あったかい缶コーヒーでも飲め…
7824/03/27(水)22:53:42No.1172141564+
汗を吸って発熱するってどういう想定の機能なんですよ…!?
7924/03/27(水)22:53:42No.1172141566+
>ババ様常に現場にいて…
嫌じゃ嫌じゃ!
事務所で事務員とだべってるのじゃ!!
8024/03/27(水)22:54:09No.1172141754そうだねx1
>汗を吸って発熱するってどういう想定の機能なんですよ…!?
一言で言えば気化熱の逆をやってる
8124/03/27(水)22:54:20No.1172141833+
まぁ暑くなったら脱げばいいから
8224/03/27(水)22:54:24No.1172141865+
>汗を吸って発熱するってどういう想定の機能なんですよ…!?
動く!汗かく!汗冷えする!発熱でカバー!
8324/03/27(水)22:54:26No.1172141871+
ヒートテックは不自然に温かいつーか暑いから着なくなった
8424/03/27(水)22:54:31No.1172141907+
雨合羽は重いからヤッケにしろ
8524/03/27(水)22:54:42No.1172141980+
あんまり動かない時はヒーターついてるベスト着てるよ熱すぎる!!
8624/03/27(水)22:55:04No.1172142115+
>トイレの時とか凄い大変じゃない?
チンチンがなかなかでてこねぇ!
8724/03/27(水)22:55:11No.1172142172+
立ちっぱなしの現場なら重ね着の一番下にコンプレッションウェアつけるのオススメ♥
キッツ♥ってなって帰った後が楽
8824/03/27(水)22:55:23No.1172142243+
汗かきでだから厚着すると汗で下着がびしょびしょになって逆に寒くなる
8924/03/27(水)22:55:32No.1172142304+
>嫌じゃ嫌じゃ!
>事務所で事務員とだべってるのじゃ!!
事務(邪魔だから現場出ろや…)
9024/03/27(水)22:55:41No.1172142382そうだねx1
風あるところで動かない時がマジで辛いよな…
9124/03/27(水)22:55:41No.1172142384+
>雨合羽着てその量着こむとか暑さで死にたいのか
動けない現場とか風の強いとこだとこのくらい
トンネルの入口とか世界が凍らせに来る
9224/03/27(水)22:56:07No.1172142562+
東北に引っ越したから防寒ライフハック助かる
冬超えできそうだ
9324/03/27(水)22:56:07No.1172142569+
まあそれでも夏よりマシだから…
9424/03/27(水)22:56:09No.1172142586+
>>トイレの時とか凄い大変じゃない?
>チンチンがなかなかでてこねぇ!
厚着+寒さで縮こまってるからマジで出てこねぇ!
9524/03/27(水)22:56:24No.1172142691+
>貸せ♡
>見とけ♡
ごめっ♡やっぱ無理っ♡
どこが悪いんだろうね♡
9624/03/27(水)22:56:28No.1172142711+
>足は重ね着しすぎて動きにくくなると違う意味で危なくなるから…
それはそうだけど
この装備なら爪先カイロは欲しい
9724/03/27(水)22:56:38No.1172142780+
騙されたと思ってヒーター付きベストは買っていいよ
9824/03/27(水)22:56:56No.1172142887+
冬場外の作業はまじやべぇ
9924/03/27(水)22:56:59No.1172142911+
これは吹雪いてる中の厚着ですか?
10024/03/27(水)22:57:17No.1172143013+
>東北に引っ越したから防寒ライフハック助かる
>冬超えできそうだ
関東でスレ画やってるから東北だともうワンランク変わりそう…
東北「」の意見を聞くのだ!
10124/03/27(水)22:57:18No.1172143021+
>この装備なら爪先カイロは欲しい
安全靴+カイロという歩きにくさの化身
10224/03/27(水)22:57:26No.1172143076+
肌着は結局綿がいい
10324/03/27(水)22:57:26No.1172143079+
あみあみメッシュインナーを使え
10424/03/27(水)22:57:29No.1172143094+
発発ってそんな起動しないんだ
現場でもう起動してるとこしか見たこと無い
10524/03/27(水)22:57:46No.1172143182+
夏は暑さで地獄
冬は寒さで地獄
春は花粉で地獄
いつならいいんだよこの現場
10624/03/27(水)22:57:52No.1172143227+
>これは吹雪いてる中の厚着ですか?
なんでもない冬の日、外の現場で数時間作業してみ
飛ぶぞ
10724/03/27(水)22:57:54No.1172143245+
寒さで縮んでる時は外側からでも少し温めながら揉むと出てくるよ♡
あっちょっと出るっ♡
10824/03/27(水)22:58:05No.1172143304+
>>東北に引っ越したから防寒ライフハック助かる
>>冬超えできそうだ
>関東でスレ画やってるから東北だともうワンランク変わりそう…
>東北「」の意見を聞くのだ!
スレ画寒さに弱すぎだろ!
10924/03/27(水)22:58:14No.1172143355+
マグマカイロも用意しとけ
11024/03/27(水)22:58:29No.1172143445+
晴れてても風があるだけで凍死できる
11124/03/27(水)22:58:38No.1172143510+
冬の夜勤で高架上とかめっちゃ寒いよね
見に行ったことあるけど死ィ〜って感じだった
11224/03/27(水)22:58:53No.1172143598+
鬼熱もっとこうね♡
11324/03/27(水)22:58:58No.1172143630+
こんな寒いとおててもげそうだな…鉄に顔ついたらそのまま皮破れそう
11424/03/27(水)22:58:58No.1172143636+
解体は冬でも暑いし薄着になれない
11524/03/27(水)22:59:00No.1172143650+
意外と現場経験者「」いるんだな
11624/03/27(水)22:59:06No.1172143684そうだねx1
冬の強風の雨であんまり動きない仕事の時死ぬ
11724/03/27(水)22:59:09No.1172143710+
屋外で濡れながらキツい姿勢で重労働のボーリング作業良いよね♥
歩き回ったりはしないから体暖かくならない♥
死んじゃう♥
11824/03/27(水)22:59:45No.1172143930+
真冬に都心でチャリウーバーしてたけどこれの2枚少ないくらいだったな
まぁ漕いでれば暖かくなるってのもあるけど
11924/03/27(水)22:59:48No.1172143952+
ババ様みたいな人は割とマジでいるから困る
うちの職場に目が見えなくなっちゃった人いるけど電話で話聞いてるだけでだいたい故障箇所特定してる
12024/03/27(水)22:59:51No.1172143971+
俺は風が…憎い!!
12124/03/27(水)23:00:53No.1172144356+
東海だが雨合羽以外はだいたい合ってる…
12224/03/27(水)23:01:26No.1172144542+
今ならバッテリーで電熱できるチョッキもあるぞババア
12324/03/27(水)23:01:26No.1172144545+
ざぁーこ♡ざぁーこ♡
リコイルは軽く引いて抵抗感じる圧縮上死点でリコイル戻してから引くと掛かり良いよ♡
厳冬期は温まったホッカイロをエアクリーナーに当てて加温すれば掛かるよ♡
12424/03/27(水)23:01:46No.1172144657+
ババ様に聞けば基本なんとかなるんだけどならなかった時が面倒
12524/03/27(水)23:01:57No.1172144701+
アウターはもこもこしてなくていいからとにかく暴風性能高いのが正義
というかもこもこは中に必要なだけ着て調整すれば済む
あとネックウォーマーは効果絶大
12624/03/27(水)23:02:36No.1172144923+
発電機のやつって根気よくブインブインするしかないの
12724/03/27(水)23:02:42No.1172144964+
>ババ様に聞けば基本なんとかなるんだけどならなかった時が面倒
たまにプライド刺激されたババ様が何がなんでも特定するモード入ったりすると非常に困る
12824/03/27(水)23:03:09No.1172145092+
インナーは冬でもエアリズムだなあ
発熱生地は汗が籠もってよくない
12924/03/27(水)23:03:20No.1172145158+
裏起毛のウェアに汗が染みないように目の細かい撥水素材のインナーを着てその中に速乾性吸水インナーを着て…
13024/03/27(水)23:03:32No.1172145237+
首が外気に触れてないだけで全然違う
もう目元以外は外気にさらさないくらいにする
13124/03/27(水)23:03:32No.1172145239+
うちは水気がある現場だったからこんなもんだ
13224/03/27(水)23:03:34No.1172145256+
>どこが悪いんだろうね♡
9割キャブ腐ってるか燃料劣化♡
たまにプラグやコイル♡
13324/03/27(水)23:03:37No.1172145274+
騙されたと思って自転車用の腹巻きをつけてみな!
13424/03/27(水)23:03:46No.1172145322+
寒い中動いてると直接肌に触れる部分が閉じた毛穴と摩擦して痛い
13524/03/27(水)23:04:13No.1172145474+
草刈り機でも何でもだけどスターターのかからなさは何なんだ
現代の機械とは思えん
13624/03/27(水)23:04:17No.1172145499+
>発電機のやつって根気よくブインブインするしかないの
ちゃんと整備されていれば冬でも苦労せず掛かる
13724/03/27(水)23:04:30No.1172145572+
動きのない現場で身体を温めるために歩く♡
いくら動いても温まらないどころか冷えていく♡
13824/03/27(水)23:04:30No.1172145573+
>たまにプラグやコイル♡
これだと泣いちゃう♥
これが頭によぎると手の力抜けちゃう♥
13924/03/27(水)23:05:07No.1172145808+
風さえ吹かなければ…
14024/03/27(水)23:05:09No.1172145823+
>草刈り機でも何でもだけどスターターのかからなさは何なんだ
整備不足♥
14124/03/27(水)23:05:15No.1172145871+
>草刈り機でも何でもだけどスターターのかからなさは何なんだ
>現代の機械とは思えん
劣化燃料に起因するキャブの詰まりやそもそも上死点に回さずリコイル引いてる
14224/03/27(水)23:05:22No.1172145913+
>>貸せ♡
>>見とけ♡
>ごめっ♡やっぱ無理っ♡
>どこが悪いんだろうね♡
よくある♡
14324/03/27(水)23:05:50No.1172146099+
>これが頭によぎると手の力抜けちゃう♥
どうせリース♡
さっさと代替品もってこい♡
14424/03/27(水)23:06:09No.1172146210+
沖縄とか鹿児島はきっと寒くないんだろうな…
14524/03/27(水)23:06:22No.1172146291+
2stじゃないセルモーター発電機にしよう
14624/03/27(水)23:06:22No.1172146296そうだねx1
キッショ♥
なんでそんな詳しいの♥
14724/03/27(水)23:06:31No.1172146348+
今年はワークマンアルティメットフォームで冬も乗り越えたけど
アルミ使ってるやつはあったかいけど少し汗かくとやばい…
14824/03/27(水)23:06:36No.1172146380+
>草刈り機でも何でもだけどスターターのかからなさは何なんだ
>現代の機械とは思えん
小型の機械のスターターはあんま複雑にするとそこら辺の機械いじりできるおっちゃんが直せなくなるから下手に複雑にできないんだ
そこら辺のおっちゃんができなくなるとそれまでおっちゃん達がやってきた修理作業が全部開発会社に集中してパンクするんだ
14924/03/27(水)23:07:10No.1172146561+
なので定期的にガソリン添加剤を混ぜていい感じに清掃しないといけないんですね
15024/03/27(水)23:07:18No.1172146608+
最近は中国製のセル付き発電機で楽ちん❤
壊れた時は泣く❤
15124/03/27(水)23:07:21No.1172146632+
>沖縄とか鹿児島はきっと寒くないんだろうな…
上旬に石垣行ったけどもう田植え終わってたよ
15224/03/27(水)23:08:19No.1172146977+
>なので定期的にガソリン添加剤を混ぜていい感じに清掃しないといけないんですね
汎用エンジンはそんなコトしなくてもいいよ❤
オイル管理ちゃんとして長期保管の時ガソリン抜いて❤
15324/03/27(水)23:08:24No.1172147000+
沖縄の現場入りたい!♥
冬だけ!♥
15424/03/27(水)23:09:07No.1172147239+
>沖縄の現場入りたい!♥
>冬だけ!♥
馬毛島行こッ❤
15524/03/27(水)23:09:29No.1172147369+
ガキが…ネックウォーマーと腹巻とマスクは防寒対策としてかなりいいぞ…あと軍手の下にゴム手袋…
15624/03/27(水)23:10:20No.1172147699+
冬はこんだけ来ても寒い
そして近場にトイレの無い時に脱ぐ時が辛い
15724/03/27(水)23:10:24No.1172147726+
かかりやすいからって草刈機やら管理機のエンジンをキャブからインジェクションポンプに変えた日には壊れた時地獄を見るだろうな…
15824/03/27(水)23:10:47No.1172147855+
>沖縄の現場入りたい!♥
>冬だけ!♥
夏に行こ♥
ジメッジメ♥の森でお仕事♥
15924/03/27(水)23:11:12No.1172148003+
ネックウォーマーが邪魔なら下着をタートルネックにするといいよ❤
首ホカホカ❤
16024/03/27(水)23:11:18No.1172148044+
もう4月目前なのにスレ画みたいな状況なんだけど♥
16124/03/27(水)23:11:40No.1172148183+
>かかりやすいからって草刈機やら管理機のエンジンをキャブからインジェクションポンプに変えた日には壊れた時地獄を見るだろうな…
ホンダの除雪機とか一部の外国製チェンソーにインジェクション導入してるけど
整備屋が壊れたときが怖いって言ってた
16224/03/27(水)23:11:43No.1172148190+
一番下をfinetrackにしたら最高になった
高いがそれだけのことはある
16324/03/27(水)23:11:51No.1172148234+
腹巻きはベストな物に未だに出会えない…
登山用で調べるべきか?
16424/03/27(水)23:11:56No.1172148255+
ガキが…うちも電動のヤツになりませんか?
16524/03/27(水)23:13:10No.1172148707+
>もう4月目前なのにスレ画みたいな状況なんだけど♥
ヒィン…
16624/03/27(水)23:13:11No.1172148720+
>ガキが…うちも電動のヤツになりませんか?
ざぁーこ♥ざぁーこ♥
1日中使おうとするとバックパック式バッテリーが肩に食い込む♥
16724/03/27(水)23:13:59No.1172149019+
>ホンダの除雪機とか一部の外国製チェンソーにインジェクション導入してるけど
>整備屋が壊れたときが怖いって言ってた
うちの会社もいつの間にか導入してたから整備屋さんにはぜひ頑張って頂きたい
16824/03/27(水)23:14:23No.1172149159+
三菱の汎用エンジンは外部装置無しでセル内蔵タイプすごい快適
16924/03/27(水)23:14:25No.1172149169+
>もう4月目前なのにスレ画みたいな状況なんだけど♥
週末からいきなり10度以上気温が上がるよ♥
良かったね♥
17024/03/27(水)23:14:50No.1172149319+
>もう4月目前なのにスレ画みたいな状況なんだけど♥
来週は初夏並みの気温だよお兄ちゃん♥
17124/03/27(水)23:15:46No.1172149650+
>週末からいきなり10度以上気温が上がるよ♥
>良かったね♥
>来週は初夏並みの気温だよお兄ちゃん♥
マジふざけんなよ…
17224/03/27(水)23:15:49No.1172149662+
>うちの会社もいつの間にか導入してたから整備屋さんにはぜひ頑張って頂きたい
まあインジェクションユニット交換費用で泣くのは最終的にユーザーだから別にいいんだけどね
一応ユーザー瑕疵以外で壊れたって話はまだ聞かない
17324/03/27(水)23:15:54No.1172149693そうだねx3
>週末からいきなり10度以上気温が上がるよ♥
>良かったね♥
ヒィン…
17424/03/27(水)23:17:06No.1172150120+
あのスターターがどういう原理で紐引っ張ったら掛かるのかを理解してないので
とにかく早く引けばいいのかタイミングが合えばいいのかすら分からない
17524/03/27(水)23:17:08No.1172150131+
寒さではめったに死なないけど暑さでは簡単に死ぬからな…
17624/03/27(水)23:17:49No.1172150386+
インジェクションはキャブ腐りとは無縁になるのが嬉しい
タンクで燃料腐らせると…ヒィン…
17724/03/27(水)23:18:11No.1172150521+
>あのスターターがどういう原理で紐引っ張ったら掛かるのかを理解してないので
>とにかく早く引けばいいのかタイミングが合えばいいのかすら分からない
強く引けばいい
17824/03/27(水)23:18:31No.1172150640+
雨合羽で大きく股開いても裂けないチャック付きの探してるけどなかなか見つからない
ヤッケだと動き易そうだけど雨の日には染み込んできそうで不安を感じる
17924/03/27(水)23:18:56No.1172150781+
下はトイレとかめんどくさいからオーバーニーハイソックスくらいのが欲しいけど
男用のニーハイソックスってねえんだよなあ
18024/03/27(水)23:19:14No.1172150887そうだねx1
>あのスターターがどういう原理で紐引っ張ったら掛かるのかを理解してないので
>とにかく早く引けばいいのかタイミングが合えばいいのかすら分からない
大事なのは軽く引っ張って手応えを感じたところから最大ストロークで引くこと
あと最後まで引ききったりエンジン掛かってすぐにロープ話すと壊れやすい
18124/03/27(水)23:20:38No.1172151389+
>腹巻きはベストな物に未だに出会えない…
>登山用で調べるべきか?
意外と女性用が良い
18224/03/27(水)23:20:40No.1172151396+
電熱系は駄目?
18324/03/27(水)23:21:23No.1172151654+
風強いとこだと合羽みたいに風通さないやつ一番外側に着ないと死んじゃう
18424/03/27(水)23:22:05No.1172151889+
>風強いとこだと合羽みたいに風通さないやつ一番外側に着ないと死んじゃう
ゴム引き合羽いいよね…
18524/03/27(水)23:23:58No.1172152456+
ハイ
ハイ
のとこの測量ってプロ同士ならサクっと短時間で終わるの?
18624/03/27(水)23:24:08No.1172152498+
>大事なのは軽く引っ張って手応えを感じたところから最大ストロークで引くこと
>あと最後まで引ききったりエンジン掛かってすぐにロープ話すと壊れやすい
最大ストロークで引くってのは
最後まで引き切るってことではないの?
18724/03/27(水)23:25:17No.1172152842+
>>週末からいきなり10度以上気温が上がるよ♥
>>良かったね♥
>ヒィン…
所によっては最高気温と最低気温の差が12度とかになるよ♥
服や装備は気を付けてね♥
18824/03/27(水)23:25:23No.1172152866+
なんであのスターター式の発電機ってあんなに点きにくいん?
18924/03/27(水)23:25:43No.1172152977+
真冬に高層マンションとかのスラブ上いるとマジで凍死しかねない
階段で登った直後は大丈夫なんだけど検査中ホント寒い施主もほぼ見ずにさっさと降りようとする
19024/03/27(水)23:26:07No.1172153103+
>最大ストロークで引くってのは
>最後まで引き切るってことではないの?
ごめん上死点で一度ロープを戻して最後20cmぐらいは残して引いて
引き切るとロープが切れやすくなったり中のバネがいとも簡単に逝く
19124/03/27(水)23:26:46No.1172153288+
手の寒さ対策は…
19224/03/27(水)23:26:53No.1172153323+
>なんであのスターター式の発電機ってあんなに点きにくいん?
整備不良か燃料悪いかスターターが非力
19324/03/27(水)23:27:56No.1172153648+
本人たちは死活問題だろうけどこの現場楽しそう
19424/03/27(水)23:28:01No.1172153682+
夏は長袖長ズボンで暑いし袖まくるね…
19524/03/27(水)23:28:12No.1172153745そうだねx1
>>最大ストロークで引くってのは
>>最後まで引き切るってことではないの?
>ごめん上死点で一度ロープを戻して最後20cmぐらいは残して引いて
>引き切るとロープが切れやすくなったり中のバネがいとも簡単に逝く
わざわざすまないありがとう…
いい感じになるまでちょいちょい引いたらデフォ位置に戻して最後余裕を持たせるのね
19624/03/27(水)23:28:43No.1172153903+
過酷な現場で酷使されるものだと思うとすぐ壊れる奴って全然売れなくなりそうだけど
そうでもないの?
19724/03/27(水)23:29:49No.1172154243+
和寒とか北見で仕事してたけど厚着すると笑われる会社だったな俺は最低4枚は着てたけど
寒いのは仕事してない証拠だスクワットしろ!
手がかじかんだら物に叩きつけて暖めろ!って教えられた
19824/03/27(水)23:30:18No.1172154405+
>過酷な現場で酷使されるものだと思うとすぐ壊れる奴って全然売れなくなりそうだけど
>そうでもないの?
逆に消耗品と割り切る場合もあるよ
コンクリ関係で発電機だとすぐに壊れるから安物揃えたりすることもある
粉塵で寿命が2年もなかったりするから
19924/03/27(水)23:31:19No.1172154721+
基本完全に使い物にならなくなるまで酷使するから長持ちと言っても途中でちょっと故障するぐらいじゃ使い続けるよ
20024/03/27(水)23:31:23No.1172154737+
すげー苦労するけどかろうじて点くってやつが一番厄介
20124/03/27(水)23:32:50No.1172155163+
レンタル発電機とか現場で使ってて
土が凍り付いてアース棒が抜けなくなるのいいよね…よくない
20224/03/27(水)23:33:03No.1172155232+
これから5月にかけては刈払機の修理が続くよ
みんな燃料抜いてないから混合燃料腐ってる
ちゃんと冬前に燃料抜いてエンジンかけてキャブ干そうね!
20324/03/27(水)23:35:41No.1172156103+
冬の雨合羽いいよね…
夏の雨合羽は…もうこれいらなくない?
20424/03/27(水)23:35:53No.1172156181+
不凍液ちゃんと使った後回しておかなかったせいで
次の日洗車機使えなくて滅茶苦茶怒鳴られた思い出


fu3283266.jpg 1711545715127.jpg