二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711535888133.jpg-(262105 B)
262105 B24/03/27(水)19:38:08No.1172059096+ 20:51頃消えます
見て見て綺麗でしょ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)19:40:28No.1172059907そうだねx4
おっいい色じゃねえか
キモオタブルーだろ?
224/03/27(水)19:43:46No.1172061147+
なにこれヴィッツ?
324/03/27(水)19:44:36No.1172061497+
ヤリス?
424/03/27(水)19:44:58No.1172061648そうだねx3
ふーんいいホイール履いてんじゃん
524/03/27(水)19:45:35No.1172061895+
自宅?
624/03/27(水)19:47:38No.1172062689+
>なにこれヴィッツ?
うんヴィッツのRSダヨ
724/03/27(水)19:50:27No.1172063860+
>自宅?
キーパーのお店だよ
824/03/27(水)20:07:25No.1172070839+
ヴィッツってGRスポーツがあった気がしたけどRSもあったんだ
924/03/27(水)20:10:53No.1172072293+
>ヴィッツってGRスポーツがあった気がしたけどRSもあったんだ
併売してはいなかったけど時期違いであった…ような
1024/03/27(水)20:17:35No.1172074977+
>キーパーのお店だよ
宅内ガレージかと思ってワクワクしたのに
1124/03/27(水)20:18:55No.1172075499+
一本ワイパーのヴィッツ久しぶりに見た
1224/03/27(水)20:21:07No.1172076390+
先代のVitzか…古いな…
1324/03/27(水)20:21:10No.1172076414+
ヴィッツと旧アクアの違いわからないマン
1424/03/27(水)20:22:25No.1172076941+
>ヴィッツと旧アクアの違いわからないマン
ハイブリッド専用なのがアクア
ガソリンのラインナップがあるのがヴィッツ
1524/03/27(水)20:24:23No.1172077701+
>先代のVitzか…古いな…
2015年式ですな!
1624/03/27(水)20:26:00No.1172078362+
>2015年式ですな!
9年落ちか…
1724/03/27(水)20:26:29No.1172078584そうだねx3
古い車だけどちゃんとコーティングするのは大切にしているのが伝わってきていいね
1824/03/27(水)20:26:46No.1172078726+
ボロボロで汚く乗ってるよりは万倍マシなのである
1924/03/27(水)20:27:45No.1172079145+
カタウィッシュ
開いてヴィッツ
2024/03/27(水)20:28:49No.1172079652+
テカテカやん何コーティングしたの
2124/03/27(水)20:29:29No.1172079945+
テッカテカでございますね❤️
2224/03/27(水)20:29:47No.1172080084+
この頃のVitzってライト黄ばんで濁ってるのが大半だよね
2324/03/27(水)20:29:58No.1172080178+
ヴィッツって先代で急にイカつくなったよね
2424/03/27(水)20:31:28No.1172080804+
研磨やったのかな
2524/03/27(水)20:32:35No.1172081258+
>テカテカやん何コーティングしたの
ダイヤモンド!ボンネットだけは傷酷くて研磨してもらったが違いがあんまわからんかった
あとヘッドライトのコーティングもお願いした(写真は施工途中で片側だけしてある)
2624/03/27(水)20:32:37No.1172081279+
割とちゃんとしてるとこのキーパーっぽいな
安直に近所のガソスタ併設とかじゃなくちゃんとお店選んでてえらい!
2724/03/27(水)20:36:06No.1172082728+
>安直に近所のガソスタ併設とかじゃなくちゃんとお店選んでてえらい!
キーパーはラボ以外行くのは完全にドブ金
2824/03/27(水)20:36:22No.1172082822+
コーティングって数万かかるの当たり前だけどやる価値あるん?
2924/03/27(水)20:37:07No.1172083150+
>コーティングって数万かかるの当たり前だけどやる価値あるん?
ある人にはある
ない人にはない
3024/03/27(水)20:37:32No.1172083334+
>コーティングって数万かかるの当たり前だけどやる価値あるん?
こまめに洗車してワックスがけ出来る人ならいらない
3124/03/27(水)20:37:57No.1172083521そうだねx1
>こまめに洗車してワックスがけ出来る人ならいらない
ワックスて
3224/03/27(水)20:38:34No.1172083784+
キーパーにコーティングしてもらうのめっちゃ金かかるイメージだけど具体的な値段知らない
3324/03/27(水)20:38:36No.1172083803そうだねx1
fu3282755.jpg
近所ののエネオスで施工しててごめん…
でも月一回タダで手洗車してくれるって言うから…
3424/03/27(水)20:39:21No.1172084125+
>キーパーにコーティングしてもらうのめっちゃ金かかるイメージだけど具体的な値段知らない
安いのだと2万ちょいぐらいのもある
3524/03/27(水)20:39:48No.1172084336+
磨きからやってもらうと6桁行っちゃうぞ!
3624/03/27(水)20:40:16No.1172084542+
>キーパーはラボ以外行くのは完全にドブ金
一応完全締め切り施工ブースとか持ってるプロショップもあるにはあるから…
まあラボあればラボ行くに越したことはないけども
3724/03/27(水)20:40:35No.1172084693+
年1でキーパーコーティングしてると気兼ねなく洗車機に入れられるのがデカい
3824/03/27(水)20:40:58No.1172084872+
・キーパー取扱店
キーパーの商品を取り扱うだけのお店

・キーパープロショップ
店舗に1級資格保持者が常駐している
溶剤は全てキーパーのものを使っている
他業務(ガソスタとか)と併設してたりする
価格がお店によって違う

・キーパーラボ
施工者は全て1級資格保持者
キーパーの直営でコーティング専業
設備も一番基準が厳しい
価格が全国のラボ全てで統一
3924/03/27(水)20:41:00No.1172084881そうだねx2
>でも月一回タダで手洗車してくれるって言うから…
これ割とデカいな
4024/03/27(水)20:41:42No.1172085165+
俺はディーラーのカモ
コーティングはセンチュリオンコート
4124/03/27(水)20:41:54No.1172085252+
たまーーーにガソスタとかでもすげー設備あったり磨きのプロみたいな人がいたりするからそういうところはとんでもない高品質の施工してくれたりする
4224/03/27(水)20:43:50No.1172086032+
やっぱりこの色男の子だよな
4324/03/27(水)20:44:09No.1172086159+
>たまーーーにガソスタとかでもすげー設備あったり磨きのプロみたいな人がいたりするからそういうところはとんでもない高品質の施工してくれたりする
探す時間が手間
4424/03/27(水)20:44:46No.1172086423+
>年1でキーパーコーティングしてると気兼ねなく洗車機に入れられるのがデカい
どのコースにしてるんです?
4524/03/27(水)20:44:49No.1172086444+
右のライト白内障のおばあちゃんみたくなっちゃってるな
これ研磨とかなしでコーティングだけでこんな綺麗になるもんなの?
4624/03/27(水)20:45:02No.1172086542そうだねx1
キーパーでコーティングするなら注文の時「水じめしないで!」って頼むんだよ覚えておいて
詳細はググって欲しいけど水じめすると施工時間短縮になるんだけど品質が落ちる
純水系のオプションあるお店は注文の時指定がない場合はほぼこれやってる
ただ自然硬化だと時間かかるんで急ぎの人は水じめ!覚えておいて!
4724/03/27(水)20:45:41No.1172086797+
キーパーのプロみたいなのがいるな…
4824/03/27(水)20:46:16No.1172087017+
フレッシュキーパーオススメ
4924/03/27(水)20:46:33No.1172087110+
施工する側の人なのかな…
5024/03/27(水)20:46:43No.1172087177+
>fu3282755.jpg
>近所ののエネオスで施工しててごめん…
>でも月一回タダで手洗車してくれるって言うから…
そんなサービスあるんだ…
5124/03/27(水)20:46:50No.1172087230+
このスレみてワイパーゴム替えなきゃいけないの思い出した
5224/03/27(水)20:47:21No.1172087462+
>施工する側の人なのかな…
元職とだけ!
5324/03/27(水)20:47:41No.1172087592そうだねx1
キーパーもラボがまだフランチャイズだった4年くらい前は店ごとに腕のバラつきがヤバかった
ボンネットやトランク開けたら拭いてない水ドバドバ降ってくるような目付いてんのか?ってなるような店もちょくちょくあった
5424/03/27(水)20:47:56No.1172087694+
>このスレみてワイパーゴム替えなきゃいけないの思い出した
なんで…?
5524/03/27(水)20:48:00No.1172087719+
新車でディーラーのコーティングやってもらってた場合
どれくらい経ったらキーパーに施工お願いしたらいいのかしら?
5624/03/27(水)20:48:57No.1172088116+
>詳細はググって欲しいけど水じめすると施工時間短縮になるんだけど品質が落ちる
ぐぐったらキーパーのサイト出てきて品質はかわりません!って書いてあるけど落ちるんだ…
5724/03/27(水)20:49:12No.1172088210そうだねx1
>新車でディーラーのコーティングやってもらってた場合
>どれくらい経ったらキーパーに施工お願いしたらいいのかしら?
コーティングは溶剤で落とせるんでいつでも
5824/03/27(水)20:49:37No.1172088388そうだねx2
>>詳細はググって欲しいけど水じめすると施工時間短縮になるんだけど品質が落ちる
>ぐぐったらキーパーのサイト出てきて品質はかわりません!って書いてあるけど落ちるんだ…
絶対落ちる!騙されるな!
5924/03/27(水)20:49:55No.1172088510+
新車で納車されたらその足でキーパー持って行くのがベストオブベスト
6024/03/27(水)20:50:22No.1172088680+
>絶対落ちる!騙されるな!
情報ありがたい…
6124/03/27(水)20:50:22No.1172088690+
洗車とかコーティングはオカルトめいてるから店の言うことも素人の言う事も話半分でいい
6224/03/27(水)20:50:44No.1172088837そうだねx1
>洗車とかコーティングはオカルトめいてるから店の言うことも素人の言う事も話半分でいい
自分が無知なだけでしょう
6324/03/27(水)20:50:45No.1172088846そうだねx1
>新車で納車されたらその足でキーパー持って行くのがベストオブベスト
しらなかったそんなの…


fu3282755.jpg 1711535888133.jpg