二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711530169007.png-(794700 B)
794700 B24/03/27(水)18:02:49No.1172027811+ 19:35頃消えます
ヒーロー物を描いたから読んでほしいの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)18:03:30No.1172028013+
ヴィランに正義とは何かを痛烈に突き付けられて思い悩むの
224/03/27(水)18:05:13No.1172028478+
書き込みをした人によって削除されました
324/03/27(水)18:05:34No.1172028599そうだねx7
助けた市民たちがマイノリティを差別し暴行を加えている現場に居合わせるのよ
424/03/27(水)18:07:19No.1172029107+
主人公に何があっても寄り添ってくれた親友は助けた一般人に殺されるの
524/03/27(水)18:13:28No.1172030994+
後に洗脳改造されて生物兵器にされるわ
624/03/27(水)18:14:30No.1172031276そうだねx26
申し上げにくいのですがダークヒーロー物としても陳腐であります
724/03/27(水)18:15:35No.1172031605+
市民が自身の保守のために都合よくヒーローをヴィラン扱いしたりその逆もあるわ
これがアナタが守ってきたものよ
824/03/27(水)18:15:42No.1172031628+
露悪的であれば良いと言う怠慢を感じます
924/03/27(水)18:16:48No.1172031926そうだねx22
率直に言うと逆張りの極みと言うか逆にありふれたネタとして陳腐化しています
1024/03/27(水)18:17:07No.1172032026+
90年代の流行りです
1124/03/27(水)18:17:46No.1172032219+
だからといって勧善懲悪系は幼稚だってバカにされるのよ!!
1224/03/27(水)18:18:24No.1172032413+
アメコミエアプによるヒーローあるあるを聞かされている気分です
1324/03/27(水)18:18:56No.1172032591そうだねx8
これじゃあビコーペガサスじゃなくてゲンコーダメダスよ…
1424/03/27(水)18:19:13No.1172032677そうだねx2
キッ
1524/03/27(水)18:20:22No.1172033020+
>アニメエアプによる00年代アニメあるあるを聞かされている気分です
1624/03/27(水)18:21:43No.1172033501+
どんなに足掻いても努力しても強大な敵や余計な味方の援護で積み上げてきた物が崩れて物語を終えたり何とか踏ん張って関係ない他所の誰かに託す展開にだけ存在する栄養素があるのよ!
1724/03/27(水)18:22:14No.1172033674そうだねx16
>どんなに足掻いても努力しても強大な敵や余計な味方の援護で積み上げてきた物が崩れて物語を終えたり何とか踏ん張って関係ない他所の誰かに託す展開にだけ存在する栄養素があるのよ!
人はそれを露悪主義者の自慰行為と言います
1824/03/27(水)18:23:17No.1172034010+
作品として出すのは自由です
これをヒーロー物と書かないでください
1924/03/27(水)18:23:55No.1172034219そうだねx1
>どんなに足掻いても努力しても強大な敵や余計な味方の援護で積み上げてきた物が崩れて物語を終えたり何とか踏ん張って関係ない他所の誰かに託す展開にだけ存在する栄養素があるのよ!
その積み重ねの描写が薄く陳腐に見えると申しているのです
2024/03/27(水)18:25:13No.1172034651+
ビコーが強すぎる…
2124/03/27(水)18:25:25No.1172034730そうだねx10
キャロットマンをまず全話見てください
2224/03/27(水)18:25:30No.1172034749+
何よデビルマンはヒーローじゃないって言うの!?
2324/03/27(水)18:25:47No.1172034855+
ダークナイトのバットマンは今の私みたいな気持ちだったのね…
2424/03/27(水)18:27:16No.1172035353そうだねx3
既にありふれてる内容だから厳しく言ってるだけだぞ…
2524/03/27(水)18:27:18No.1172035361そうだねx1
とりあえず仮面ライダーを何作か観てから出直してください
今貴女が書こうとしてるものよっぽどしっかり描いてますんで
2624/03/27(水)18:28:26No.1172035695そうだねx11
>何よデビルマンはヒーローじゃないって言うの!?
貴女の作品はその積み重ねの描写が薄く露悪的なシーンのみをコピーしているため陳腐に見えると申しているのです
2724/03/27(水)18:28:39No.1172035757そうだねx16
ただヒーローが傷つく展開をやりたくて仕方ないように見えます
嫌なことが起こり続けるのがリアリティだと思っていませんか?
2824/03/27(水)18:28:39No.1172035759+
少女漫画でも花より男子でも読めば悪辣なヒーローがよくわかると思います
2924/03/27(水)18:29:33No.1172036065+
睨む前に色々作品を見て情報を仕入れてください
3024/03/27(水)18:29:52No.1172036154そうだねx9
怒ったりカウンターしようとせず淡々と指摘してくるから他の担当よりエグい…
3124/03/27(水)18:30:43No.1172036411+
>人はそれを露悪主義者の自慰行為と言います
何よ!それで売れてる漫画家なんていくらでもいるじゃない!
3224/03/27(水)18:30:56No.1172036476+
まあアメコミヒーロー好きはこの手のやつダース単位で相手してきてるだろうしな
3324/03/27(水)18:30:56No.1172036480そうだねx4
善意で上手くトントン拍子で進むのもご都合主義なら悪意で何もかも上手くいかずに惨めに死ぬのもご都合主義です
勉強が足りません
3424/03/27(水)18:31:33No.1172036655+
一応言いますがこのまま出しても感想はボロクソに言われて汚点になるだけです
3524/03/27(水)18:31:47No.1172036738そうだねx7
>>人はそれを露悪主義者の自慰行為と言います
>何よ!それで売れてる漫画家なんていくらでもいるじゃない!
じゃあなんでその漫画家の作品を読んで勉強しないんですか?
そうすればどうして売れてるか分かるんじゃないですか?
3624/03/27(水)18:32:33No.1172036959そうだねx9
ビコーマジレス
3724/03/27(水)18:32:42No.1172037007+
>善意で上手くトントン拍子で進むのもご都合主義なら悪意で何もかも上手くいかずに惨めに死ぬのもご都合主義です
現実は後者のほうが多いじゃない!だから売れるのよ!
3824/03/27(水)18:32:51No.1172037048そうだねx4
既存の作品に対する逆張りだけで作者のしっかりしたヒーロー感が感じとられません
3924/03/27(水)18:33:10No.1172037159そうだねx3
>何よ!それで売れてる漫画家なんていくらでもいるじゃない!
いくらでもいるので同じことをしても読者が飽きて離れるだけです
ただただ安易にヒネるのではなくまず王道がどうして王道たり得るのかを理解したほうがいいですよ
4024/03/27(水)18:33:26No.1172037238そうだねx4
これ逆にビコーの方が現代ヒーロー創作物馬鹿にしてることになってない?
4124/03/27(水)18:33:26No.1172037245そうだねx2
>現実は後者のほうが多いじゃない!だから売れるのよ!
現実で後者の方が多かったりするならなおのこと漫画でわざわざ読みたいと思えませんし売れませんよ
4224/03/27(水)18:33:27No.1172037248+
「これやっておけば大人向け特撮っぽくなるだろ?」みたいなのは陳腐になるだけです
4324/03/27(水)18:33:28No.1172037257+
龍が如く8でもやりました…?
4424/03/27(水)18:33:52No.1172037383+
>>善意で上手くトントン拍子で進むのもご都合主義なら悪意で何もかも上手くいかずに惨めに死ぬのもご都合主義です
>現実は後者のほうが多いじゃない!だから売れるのよ!
>既存の作品に対する逆張りだけで作者の書きたいものが感じとられません
4524/03/27(水)18:33:53No.1172037385そうだねx1
このビコペ良いな…
4624/03/27(水)18:34:48No.1172037674そうだねx11
>これ逆にビコーの方が現代ヒーロー創作物馬鹿にしてることになってない?
ちゃんとヒーロー創作として書いてたらここまで言わない
ヒーロー創作斜め読みした露悪パロディみたいなブツをヒーロー物として出された
4724/03/27(水)18:34:57No.1172037715そうだねx13
ビコーはちゃんとキャロットマン全話見て迷走だろ…とか脚本雑すぎる…
等色々受け入れてそれでもキャロットマンが好きなんだ盲信してない
4824/03/27(水)18:34:58No.1172037722+
アニメ漫画ゲームだと面倒なウマ娘に絡まれるから特撮に関心を向けただけじゃない…!
4924/03/27(水)18:36:06No.1172038083そうだねx1
>アニメ漫画ゲームだと面倒なウマ娘に絡まれるから特撮に関心を向けただけじゃない…!
じゃあ関心を向けて何作観ましたか?
5024/03/27(水)18:36:12No.1172038119+
ヒーローが好きなのではなく印税が好きそうな臭いがします
5124/03/27(水)18:36:21No.1172038169+
過程が重要なんです読み切りで言われても特に重みも何も無いんです
5224/03/27(水)18:36:27No.1172038193+
>だからといって勧善懲悪系は幼稚だってバカにされるのよ!!
そういった事を考えてしまうならば一度創作そのものから離れた方がよろしいかと思われます
5324/03/27(水)18:36:28No.1172038198そうだねx1
>キャロットマンをまず全話見てください
キャロットマンも子ども向けにしては大概こじれた内容じゃない!
5424/03/27(水)18:36:40No.1172038268+
ビコーとかいう中の人と握手する育成シナリオ
5524/03/27(水)18:36:57No.1172038365そうだねx2
>アニメ漫画ゲームだと面倒なウマ娘に絡まれるから特撮に関心を向けただけじゃない…!
お言葉ですが特撮だってそれこそ何十年もヒーローとは何かに向き合い続けてきて成功も失敗も山ほど積み重ねた先に今があるんです
特撮をモチーフにするならちゃんとそのイズムに敬意を払って欲しいです
5624/03/27(水)18:37:19No.1172038468そうだねx1
ノー・ウェイ・ホームのオチは普通にバッドエンドじゃねえか…?ってなる
5724/03/27(水)18:37:20No.1172038471そうだねx2
これフランク・ミラー先生とマーク・ミラー先生のアンチスレ?
5824/03/27(水)18:38:09No.1172038731そうだねx5
>>キャロットマンをまず全話見てください
>キャロットマンも子ども向けにしては大概こじれた内容じゃない!
少ないとも貴女の作品とは異なり伏線もなく市民がヒーローに危害を加えたりリアリティという言葉で誤魔化した負のご都合主義を連発はしていません
5924/03/27(水)18:38:16No.1172038767+
もちろん数を見れば良いというわけではありませんが数を見なければ質の判断がつきません
6024/03/27(水)18:40:09No.1172039316そうだねx1
逆に聞きますがこれ面白いと思って書いてます?
自分はこういうダークなの書けるって気持ちだけで書いてませんか?
6124/03/27(水)18:40:11No.1172039330+
>ノー・ウェイ・ホームのオチは普通にバッドエンドじゃねえか…?ってなる
ある意味最初の望みが叶ってしまったし例えあぁなってもヒーローとしてあろうとするのいいよね
6224/03/27(水)18:40:57No.1172039556そうだねx4
>ノー・ウェイ・ホームのオチは普通にバッドエンドじゃねえか…?ってなる
たしかに色々失いましたが、最後に残ったものがあるからこそピーターは一人でもスパイダーマンを続けているんです
6324/03/27(水)18:42:30No.1172040029そうだねx1
本当に逆張り精神だけで書いたような作品はよく見るのが…
6424/03/27(水)18:43:28No.1172040327そうだねx3
そういう展開は魅力的なキャラクターと世界を作った上で作品が長期になってからの話で
いきなりそんなの出しても誰もついてきませんよ
6524/03/27(水)18:43:48No.1172040447そうだねx3
何ならキャロットマンの中でこの逆張り精神のシナリオやってるのが本当に酷い
6624/03/27(水)18:43:56No.1172040489そうだねx2
淡々として見えてじわじわ滲み出る怒りと恨みを感じる
6724/03/27(水)18:44:02No.1172040513+
その逆張りは特撮界隈がとっくの昔に通った道です
変身モーションに一般人巻き込んで死なせてしまったとか大昔にもうやりました
6824/03/27(水)18:44:20No.1172040589+
下手に世に残すと後になるほど恥をかきますよ
6924/03/27(水)18:44:52No.1172040759そうだねx2
>何ならキャロットマンの中でこの逆張り精神のシナリオやってるのが本当に酷い
積み重ねの中の1エピソードならいいんです
いきなり既存作品の逆張りからスタートしてそこで終わりは問題外なんです
7024/03/27(水)18:45:53No.1172041074そうだねx2
すげえなドーベルが黙っちゃったぞ
7124/03/27(水)18:45:55No.1172041092+
>変身モーションに一般人巻き込んで死なせてしまったとか大昔にもうやりました
大昔だからこそ今やると流行るのよ!温故知新というより時代は回るって言った方がいいわ!
7224/03/27(水)18:46:11No.1172041178+
ビコー編集者とウインディ編集長
7324/03/27(水)18:46:34No.1172041279+
どうしても粗を許して欲しいのならとにかくたくさんポーチをつけましょう
付けたポーチの数だけみんなやしくなってくれます
7424/03/27(水)18:46:35No.1172041284+
プリファイでこんな感じのやればいいのね!
7524/03/27(水)18:46:36No.1172041286+
本当の敵は悪の組織ではなくヒーローになりたい自分の欲望だったとか斬新でしょ…!
7624/03/27(水)18:47:12No.1172041474+
>>何ならキャロットマンの中でこの逆張り精神のシナリオやってるのが本当に酷い
>積み重ねの中の1エピソードならいいんです
>いきなり既存作品の逆張りからスタートしてそこで終わりは問題外なんです
Hyper Hybrid Organizationはいきなり既存先品の逆張りだったけど名作だったな
7724/03/27(水)18:47:18No.1172041499+
ヒーローが倒した怪人が虫の息で生き残ってるんだけど助けられた市民たちの正義が暴走して…
7824/03/27(水)18:47:21No.1172041526+
>大昔だからこそ今やると流行るのよ!温故知新というより時代は回るって言った方がいいわ!
その作品は途中で打ち切りになりましたよ
本当に流行ると思いますか?
7924/03/27(水)18:48:21No.1172041851そうだねx2
>どうしても粗を許して欲しいのならとにかくたくさんポーチをつけましょう
>付けたポーチの数だけみんなやしくなってくれます
(口を半開きにしながら歯を食いしばって謎の銃を持ってM字開脚ジャンプ)
8024/03/27(水)18:48:37No.1172041925+
>>アニメ漫画ゲームだと面倒なウマ娘に絡まれるから特撮に関心を向けただけじゃない…!
>じゃあ関心を向けて何作観ましたか?
ブ…ブラックサン…のみです…
8124/03/27(水)18:48:38No.1172041934そうだねx2
>本当の敵は悪の組織ではなくヒーローになりたい自分の欲望だったとか斬新でしょ…!
よくあります
その欲望と向き合いヒーローとしての己を再定義するのもそれがヴィランのオリジンである事もたくさんあります
8224/03/27(水)18:49:06No.1172042085+
>Hyper Hybrid Organizationはいきなり既存先品の逆張りだったけど名作だったな
完結させてからいってください
8324/03/27(水)18:49:38No.1172042254+
完結してない作品は悪
8424/03/27(水)18:50:24No.1172042501そうだねx7
まあでも創作とは究極的には面白ければそれでいいものではあります
露悪的だろうと悲劇的だろうと陳腐だろうと逆張りだろうと面白ければすべてOKです
単純にあなたの考えた話は面白くないだけです
8524/03/27(水)18:50:32No.1172042547+
>>本当の敵は悪の組織ではなくヒーローになりたい自分の欲望だったとか斬新でしょ…!
>よくあります
>その欲望と向き合いヒーローとしての己を再定義するのもそれがヴィランのオリジンである事もたくさんあります
改心してヒーローになったはずなのにライターが変わったらヴィランに戻ってる…
8624/03/27(水)18:50:37No.1172042575+
悪党から普通に甚大な被害を受けてる市民を
許しの心がない輩みたいに扱うのは無茶です
8724/03/27(水)18:51:09No.1172042765そうだねx3
見えないものを築き上げる描写よりも見えてるものを失う描写のほうがわかりやすいんです
だから理不尽な作風にすればお手軽にわかりやすくセンセーショナルな展開を作りやすいんです
だから積み上げも掘り下げもせずに安易にリアリティの名前を借りてただ露悪的なものを出してくるのは安直だと言ってるんです
8824/03/27(水)18:51:17No.1172042815+
ビコー育成で判明するキャロットマンからしてどぼめ先生が考えつく程度の逆張りは一通りやってそうなんだよな…
8924/03/27(水)18:51:19No.1172042831+
>ブ…ブラックサン…のみです…
ブラックサンを見てどう思ったのですか?
9024/03/27(水)18:51:37No.1172042910+
ロブ先生を見習ってください
9124/03/27(水)18:51:52No.1172042993そうだねx1
ブンブンジャー見ましょうドーベルさん
ありふれた勧善懲悪ですけど面白いですよ
9224/03/27(水)18:52:16No.1172043122+
誰もやらなかったのではありません
誰かがやって失敗したものを知らずに同じことをやろうとしてるだけです
つまり失敗に向かってひた走っているのが今です
9324/03/27(水)18:52:42No.1172043259+
待って…!アマゾンズも見たわ!
リピートはもうしたくないけど…
9424/03/27(水)18:52:56No.1172043348そうだねx1
つまり別に何も新しく無いんです…
9524/03/27(水)18:53:40No.1172043600+
ニチアサをネタにするくせにニチアサを見てないドーベル
9624/03/27(水)18:54:03No.1172043741+
では振り返って第一声を思い出してみましょう
>ヒーロー物を描いたから読んでほしいの
9724/03/27(水)18:54:10No.1172043785+
>ガッチャード見ましょうドーベルさん
>ありふれた勧善懲悪ですけど面白いですよ
9824/03/27(水)18:54:21No.1172043858+
大体展開なんて先人達が発掘しきって定義化されるくらいなんだからN番煎じになるのは仕方ないのよ!
9924/03/27(水)18:54:40No.1172043961+
そうですねではこれはヒーロー物ですか?
10024/03/27(水)18:54:42No.1172043967そうだねx1
>待って…!アマゾンズも見たわ!
>リピートはもうしたくないけど…
どうしてですか?
詰める言い方になってすみませんがもう一度見る事の何が嫌なのかをちゃんと言語化できるようになって下さい
10124/03/27(水)18:54:50No.1172044015そうだねx4
>淡々として見えてじわじわ滲み出る怒りと恨みを感じる
酷い言い方するとにわかが浅い知識で知ったかやってるわけだから
かなり抑えてるよねこれでも
10224/03/27(水)18:55:16No.1172044170そうだねx1
>>ブ…ブラックサン…のみです…
>ブラックサンを見てどう思ったのですか?
ば…バイクのスピードが遅いなって…
10324/03/27(水)18:55:23No.1172044217そうだねx1
>大体展開なんて先人達が発掘しきって定義化されるくらいなんだからN番煎じになるのは仕方ないのよ!
そうですね
その上で
>単純にあなたの考えた話は面白くないだけです
10424/03/27(水)18:55:34No.1172044275+
○○みたいなどんでん返しって代物は
大抵一度見たらお腹いっぱいな代物なんですよ
10524/03/27(水)18:55:54No.1172044370+
>大体展開なんて先人達が発掘しきって定義化されるくらいなんだからN番煎じになるのは仕方ないのよ!
では同じ展開のものを何個見ましたか?
その作品は全部面白かったですか?
10624/03/27(水)18:56:13No.1172044472+
>>淡々として見えてじわじわ滲み出る怒りと恨みを感じる
>酷い言い方するとにわかが浅い知識で知ったかやってるわけだから
>かなり抑えてるよねこれでも
でもにわかによる知ったか作品でも新解釈三国志やまどかマギカみたいにヒットした作品もあるし…
10724/03/27(水)18:57:38No.1172044955そうだねx1
>ば…バイクのスピードが遅いなって…
確かにブラックサンは露悪である事を否定しませんしその他に表現がどうにも鼻につく所はあります
ですが決してそれだけではないから否定意見が多数であれど嫌いではないと言うファンも居るんです
10824/03/27(水)18:58:18No.1172045182+
>詰める言い方になってすみませんがもう一度見る事の何が嫌なのかをちゃんと言語化できるようになって下さい
誰も笑顔になってないなって…
本人達はもう自己完結しちゃったんだろうけど…
10924/03/27(水)18:58:35No.1172045284そうだねx3
>でもにわかによる知ったか作品でも新解釈三国志やまどかマギカみたいにヒットした作品もあるし…

>その上で
>>単純にあなたの考えた話は面白くないだけです
11024/03/27(水)18:59:14No.1172045519+
あらすじだけ刺激的でもしょうがないんですよ
11124/03/27(水)19:00:07No.1172045814そうだねx1
>誰も笑顔になってないなって…
>本人達はもう自己完結しちゃったんだろうけど…
それでは貴女の作ったものをもう一度見直して下さい
アマゾンズと同じ所と違う所が今までより見えるようになってると思います
11224/03/27(水)19:00:08No.1172045825+
びっくりさせようというノリだけで
ストーリーにテーマが感じられません
11324/03/27(水)19:00:21No.1172045907そうだねx2
まず市民との対立を描くためには事前に市民との信頼関係を構築するパートが必要になりますが
どうしてその部分を書いていないのですか?
11424/03/27(水)19:01:39No.1172046380+
キラメイのジュール君みたいな詰め方しやがる…
11524/03/27(水)19:02:18No.1172046587+
参考までに伺いますがドーベルさんの一番面白いと思ったヒーロー物って何なんですか?
11624/03/27(水)19:03:01No.1172046806+
>参考までに伺いますがドーベルさんの一番面白いと思ったヒーロー物って何なんですか?
ルパパト…
11724/03/27(水)19:03:22No.1172046930+
ゲームでもそうですが過程が大事なんです過程が駄目なら何も響かないのです
11824/03/27(水)19:03:29No.1172046977+
>参考までに伺いますがドーベルさんの一番面白いと思ったヒーロー物って何なんですか?
セントリー…
11924/03/27(水)19:03:40No.1172047025+
メジロ家追放よりダメージ受けてそう
12024/03/27(水)19:04:20No.1172047225+
>参考までに伺いますがドーベルさんの一番面白いと思ったヒーロー物って何なんですか?
ゴウライガン…
12124/03/27(水)19:04:35No.1172047313+
>びっくりさせようというノリだけで
>ストーリーにテーマが感じられません
悪の組織は実は市民に宿る悪い心が具現化した物で「人間が一番怖いわね」ってテーマがあるわよ!
12224/03/27(水)19:04:58No.1172047454+
牙狼焔の刻印…
12324/03/27(水)19:05:31No.1172047641+
(仮面ライダーWの翔太郎×フィリップのやおい本を挙げたら怒られるかしら…)
12424/03/27(水)19:05:33No.1172047647そうだねx1
>ルパパト…
朝加圭一郎ほどの真っ直ぐで強いヒーローを見てどうしてこれになるんですか…?
12524/03/27(水)19:05:34No.1172047655+
あなたの好きなものだけを書いて評価されたいのであればメジロ家に帰ってご家族や少ないファンを囲って下さい
12624/03/27(水)19:05:41No.1172047688そうだねx3
>悪の組織は実は市民に宿る悪い心が具現化した物で「人間が一番怖いわね」ってテーマがあるわよ!
デビルマンをもう一度読み直して下さい
>それでは貴女の作ったものをもう一度見直して下さい
>デビルマンと同じ所と違う所が今までより見えるようになってると思います
12724/03/27(水)19:06:17No.1172047877+
>あなたの好きなものだけを書いて評価されたいのであればメジロ家に帰ってご家族や少ないファンを囲って下さい
囲われてたら外に出てないわよ…!
12824/03/27(水)19:06:29No.1172047949+
フィリップは攻めです
12924/03/27(水)19:06:37No.1172047993そうだねx1
>悪の組織は実は市民に宿る悪い心が具現化した物で「人間が一番怖いわね」ってテーマがあるわよ!
ニチアサでも漫画でもゲームでも特撮でもよく見た設定です
では貴女がこれまでに見てきた同じテーマのものと何が同じで何が違いますか?
13024/03/27(水)19:06:52No.1172048077そうだねx1
どうでもいいけどこんなスレで物語について学習するとは思わなかった
13124/03/27(水)19:07:18No.1172048223そうだねx1
ルパパトは表にあんまり描写してないだけで化けの皮とかかなり設定エグいと思う
13224/03/27(水)19:07:48No.1172048424そうだねx3
アメコミファンと特撮ファンは大昔からもう嫌気がさすほど言われた言葉詰め合わせセットだものな
13324/03/27(水)19:07:51No.1172048439+
(プリファイでもやったきとあるネタだぞ…)
13424/03/27(水)19:08:08No.1172048532そうだねx6
ヒーロー物を見てヒーロー物を作ろうという志はとても尊く素晴らしい事です
ですが既存作品の逆張りが目的になってはいけないのです
ただ闇雲に既存より新しい事をしようとして既存を否定するとこから始めては元も子もないのです
あなたの心であなたが本当に憧れるヒーローを思い描きましょう
13524/03/27(水)19:08:29No.1172048642+
>>ルパパト…
>朝加圭一郎ほどの真っ直ぐで強いヒーローを見てどうしてこれになるんですか…?
ルパパトのヒーローはルパンレンジャーでパトレンジャーはたんなるかませ…
13624/03/27(水)19:09:40No.1172049027そうだねx2
>ルパパトのヒーローはルパンレンジャーでパトレンジャーはたんなるかませ…
本当にただのかませならルパンレッドが朝加圭一郎を見てあんなにも苦しみますか?
13724/03/27(水)19:10:35No.1172049352+
ぶっちゃけヒーローものが何時もやってる展開を半世紀遅れて持ち込まれても困るのです
13824/03/27(水)19:10:42No.1172049385+
ヒーロー物と言って見せたのが逆張り精神に溢れたダークヒーロー物ですか…
13924/03/27(水)19:10:46No.1172049408そうだねx1
>ルパパトのヒーローはルパンレンジャーでパトレンジャーはたんなるかませ…
ルパパトを観てその感想になるなら貴女はヒーローを観るのも描くのも無理です
漫画もどうせ締め切りを守れないなら辞めてレース一本に絞ってはいかがですか?
14024/03/27(水)19:10:48No.1172049421+
スゲエな
ズバッと面白くないって言ってるぞ
14124/03/27(水)19:11:16No.1172049580+
じゃあなんであんなに型から外れに外れたドンブラザーズはあんなに面白いのよ…もう分からないわよヒーロー物…
14224/03/27(水)19:12:20No.1172049909+
極論を言うならやりたい事が逆張りならそれで良いんです
でも貴女の作った物は逆張りとしても陳腐な上に真剣に面白いと思って作った物とは思えません
14324/03/27(水)19:12:31No.1172049973+
ウィンディ助けて!こんな淡々とダメだしされるの耐えれない!
14424/03/27(水)19:13:12No.1172050191+
型の面白さが分かった上で大暴れするから面白いんですよね
何も分からずにめちゃくちゃするのはただの邪魔者です
14524/03/27(水)19:13:13No.1172050195+
最終回で引ったくりに刺されて死んだブラックコンドルなんて露悪的にも程があるのに伝説的なエピソードになってるじゃない…
14624/03/27(水)19:13:13No.1172050200+
>じゃあなんであんなに型から外れに外れたドンブラザーズはあんなに面白いのよ…もう分からないわよヒーロー物…
アレは型に外れて皆好き放題やっているように見えて本当に根っこにあるのは困っている人に手を差し伸べるヒーロー精神だからです
14724/03/27(水)19:13:22No.1172050244+
愛の左鞭なのだ
14824/03/27(水)19:13:22No.1172050246そうだねx3
>牙狼焔の刻印…
あれは人を守りし物という設定を掘り下げた上で悲劇とハッピーエンドを両立させた傑作です
こんな露悪趣味と一緒にするのは失礼です
14924/03/27(水)19:13:29No.1172050294+
考えてみれば戦隊モノとか約50年間かけて様々なヒーローの物語を生み出してるもんな…市民に追放されるだの仲間同士が争うだの最強の戦力が敵の手に落ちるだのもうとっくに制作済みだもん
15024/03/27(水)19:13:34No.1172050323+
>スゲエな
>ズバッと面白くないって言ってるぞ
率直に言うと絵の上手さやアイデアはあるのに世間ウケを狙って安易なパロディや逆張りに走ってそれらを溝に放り捨てているので残念としか言えません
15124/03/27(水)19:14:13No.1172050556+
たい焼き名人アルティメットフォーム!とかそっち方面の突拍子もないネタの方が向いてると思います
15224/03/27(水)19:14:35No.1172050688+
>率直に言うと絵の上手さやアイデアはあるのに世間ウケを狙って安易なパロディや逆張りに走ってそれらを溝に放り捨てているので残念としか言えません
ほら!今度は褒めてるのだ!
15324/03/27(水)19:14:48No.1172050755そうだねx5
>最終回で引ったくりに刺されて死んだブラックコンドルなんて露悪的にも程があるのに伝説的なエピソードになってるじゃない…
ブラックコンドルは一年の積み重ねと彼ならこうするという説得力の賜物ですが貴女のそれは一話ですよね?
15424/03/27(水)19:15:24No.1172050968そうだねx4
ドーベルこれは愛の鞭なのだ見込みのない奴はありがとうございましただけ言って連絡がなくなるのだ
15524/03/27(水)19:15:41No.1172051036+
……どうしてこの本だとアタシのトレーナーが怪物化してるんだ?
15624/03/27(水)19:16:01No.1172051174+
>たい焼き名人アルティメットフォーム!とかそっち方面の突拍子もないネタの方が向いてると思います
あれはあれで雰囲気がギャグなだけで人間性の成長のために重要な話なんです
…いやなんでアンデッドにダメージ入ったんですかねあの鉄板
15724/03/27(水)19:16:21No.1172051305+
最後の変身が愛する者を倒すために使われるの皆好きだから…!
15824/03/27(水)19:17:37No.1172051740+
仮面ライダー龍騎とか逆張りもいいとこなのに傑作扱いじゃない…
15924/03/27(水)19:17:41No.1172051766+
>最後の変身が愛する者を倒すために使われるの皆好きだから…!
人気があるシーンなのは確かですがそこだけをひたすら書かれても困るのです
単発ネタのイラストならともかくこれを続編を前提とした漫画作品ですよね?
16024/03/27(水)19:18:08No.1172051934そうだねx2
>最後の変身が愛する者を倒すために使われるの皆好きだから…!
積み重ね無しにやらないでください
16124/03/27(水)19:18:38No.1172052091+
>仮面ライダー龍騎とか逆張りもいいとこなのに傑作扱いじゃない…
最初からそこに至るまでの積み重ねと悲劇を物語として纏めるオチを書けって言ってるんですがどうしたら理解していただけますか?
16224/03/27(水)19:18:57No.1172052193+
>仮面ライダー龍騎とか逆張りもいいとこなのに傑作扱いじゃない…
じゃあなんで傑作扱いだと思いますか?
はい答えてください
16324/03/27(水)19:19:03No.1172052228そうだねx4
そもそも創作ドーベルスレ自体がこういうのがウケるんだろで陳腐化してるからな…
16424/03/27(水)19:19:05No.1172052238そうだねx2
細かい所を言うなら思いついたやりたいシーンがあるのにそこまでの過程とそこからのオチが雑です
やりたいシーンの良さが確かにある分そこを見せるための試行錯誤が出来ていないのは残念でなりません
…発想だけに頼ってませんか?
16524/03/27(水)19:20:09No.1172052567+
(多分ベルはもうヒーロー物描かないだろうな…)
16624/03/27(水)19:20:28No.1172052688+
別に私だって積み重ねの重要性は理解してるけれどそんなの長期連載前提の話じゃない…!数十ページの短編や短期連載では無理よ…!
16724/03/27(水)19:21:07No.1172052904+
>>仮面ライダー龍騎とか逆張りもいいとこなのに傑作扱いじゃない…
>じゃあなんで傑作扱いだと思いますか?
>はい答えてください
ラ…ライダーでバトルロワイヤルやったところ…?
16824/03/27(水)19:21:17No.1172052973+
>別に私だって積み重ねの重要性は理解してるけれどそんなの長期連載前提の話じゃない…!数十ページの短編や短期連載では無理よ…!
短編や短期連載ならばそれ相応の書き方があるかと
短い期間でヒーローの始まりから書いていれば足りないのは当たり前かと
16924/03/27(水)19:21:33No.1172053060+
激詰めビコーペガサスが怖い
17024/03/27(水)19:22:03No.1172053239+
書き込みをした人によって削除されました
17124/03/27(水)19:22:30No.1172053385+
>別に私だって積み重ねの重要性は理解してるけれどそんなの長期連載前提の話じゃない…!数十ページの短編や短期連載では無理よ…!
どうしてその手の積み重ねのいらない話にしないんですか
17224/03/27(水)19:23:03No.1172053584+
いい薬だと思うのだ
17324/03/27(水)19:23:30No.1172053730そうだねx2
本当につまらないにわかなら適当に笑って誤魔化して二度と読まなかった
承認欲求に埋もれてるけど才能は感じるから淡々と詰める
17424/03/27(水)19:23:49No.1172053830+
>ラ…ライダーでバトルロワイヤルやったところ…?
では何故ライダーでバトルロワイヤルをやって面白かったんだと思いますか?
17524/03/27(水)19:24:08No.1172053941+
まあヒーロー物じゃなくても露悪にすればいいよねって作品多いからなあ…
17624/03/27(水)19:24:48No.1172054160そうだねx2
例えばヒーローのマスク割れは一般人にもオタクの方にも非常に受けの良い演出ではありますが割れるその時までヒーローの顔を守ってきたからこそカッコいいんです
一話で割れるマスクになんの思い入れがあるんですか?
17724/03/27(水)19:25:08No.1172054278+
編集みたいな仕事じゃなくて純粋な趣味に関する事だから睨まれたり逆ギレされても淡々と詰めるの怖くない?
17824/03/27(水)19:25:17No.1172054341+
才能があるくせにそれに胡坐をかいて適当な創作してるのはもったいないからな…
17924/03/27(水)19:25:57No.1172054577+
>>最後の変身が愛する者を倒すために使われるの皆好きだから…!
>人気があるシーンなのは確かですがそこだけをひたすら書かれても困るのです
>単発ネタのイラストならともかくこれを続編を前提とした漫画作品ですよね?
なんかこれデスアクメものに通じるな…
18024/03/27(水)19:26:00No.1172054596+
アタシのヒーローはトレーナーだけだったってこと……?
18124/03/27(水)19:26:39No.1172054815+
多分アクションシーンはめちゃくちゃ躍動感と迫力がある
そこ以外がにわか知識の露悪パロディ詰め合わせ
18224/03/27(水)19:27:45No.1172055200+
逆張りに発想が囚われているのが悪いのだ
いっそ過去作を意識せず自分の赴くままに書いてそれからどうするか考えてみるのだ
18324/03/27(水)19:27:55No.1172055255+
クズ市民もクズ市民にすればいいって物でも無いからなしっかりと初期から民衆が流されやすいとか描いておくと理解されやすい
18424/03/27(水)19:27:56No.1172055258+
何故面白いかって質問本当に編集界隈であるらしいけど別に普遍的な答えがあるってことじゃなくて「お前自身はそれを何かの形で出力出来る?」ってある種の実力チェックみたいなもんだとか何とか
18524/03/27(水)19:28:10No.1172055331+
ビコーが急に絡んだとかじゃなくてドーベルの方から見せてるのが酷い
18624/03/27(水)19:28:22No.1172055404+
>アタシのヒーローはトレーナーだけだったってこと……?
ヒーローの定義は人それぞれです
その上でそう思うならその部分と理想とを重ねて見てください
きっとドーベルさんが応援したいと思うヒーローが出来上がる筈なんです
18724/03/27(水)19:28:31No.1172055464そうだねx2
アンチヒーローは英雄の英雄性をしっかりと書いた上でそこから生まれる悲劇を考えさせられるものなんです
ただヒーローが裏では悪人だったなんてそれヒーローである意味あります?
18824/03/27(水)19:28:41No.1172055533そうだねx2
>アタシのヒーローはトレーナーだけだったってこと……?
長々と語らった挙げ句の結論がこれだったら手が出るかもしれない…
18924/03/27(水)19:29:01No.1172055637+
>ウィンディ助けて!こんな淡々とダメだしされるの耐えれない!
ウインディなのだ名前も間違えるくらい適当なのだ
19024/03/27(水)19:29:18No.1172055746+
ヒーロー物やめて恋愛物描いた方がいいと思うのだ
19124/03/27(水)19:29:41No.1172055895+
ビコーがここまで丁寧な言い方で語るの逆に怖い…
19224/03/27(水)19:29:42No.1172055903+
>アンチヒーローは英雄の英雄性をしっかりと書いた上でそこから生まれる悲劇を考えさせられるものなんです
>ただヒーローが裏では悪人だったなんてそれヒーローである意味あります?
でも戦隊大失格はウケてアニメ化したじゃない……
19324/03/27(水)19:29:56No.1172055983+
どぼめじろう先生
これまでに作った作品を見せて下さい
特撮という別ジャンルだと思っていますがお話としての根底はどのジャンルでも変わりません
ちゃんと面白いものが描けてるはずです
19424/03/27(水)19:30:21No.1172056140そうだねx1
>ビコーがここまで丁寧な言い方で語るの逆に怖い…
わざわざ喧嘩売るようなもん見せたのが悪いマジで
19524/03/27(水)19:30:29No.1172056180+
いずれにせよヒーローを下敷きにした逆張りをしたいなら相応の勉強が必要という事です
ここで淡々と詰められるだけで済んだだけ傷は浅いと思ってください
19624/03/27(水)19:30:42No.1172056256+
既存の作品の名前を挙げるのはいいのですが何故ウケたのか考えてください
19724/03/27(水)19:31:21No.1172056504+
>でも戦隊大失格はウケてアニメ化したじゃない……
どこがウケたのかを説明出来ないのに他の作品を盾にするのはみっともないですよ
19824/03/27(水)19:31:28No.1172056546+
ヒーローの発言もその場その場で都合のいいこと言っていますね
キャラに芯が無い証拠です短編だろうなんだろうとここは絶対に詰めてください
19924/03/27(水)19:31:28No.1172056547+
ヒーローものは難しそうだから飯漫画にしようかしら…
20024/03/27(水)19:31:41No.1172056629+
そこには編集にダメ出しされまくって真っ当に面白い商業の作品群と承認欲求に負けて安易なNTRや悪堕ちに走りまくった同人誌が!


1711530169007.png