二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711532863608.jpg-(27458 B)
27458 B24/03/27(水)18:47:43No.1172041634+ 20:09頃消えます
格下だと侮ってた相手の心が読めないしなんか分身してくるし闇に堕ちろしたら怨霊にカウンターされるし
意識共有してた所為で3人分の死の恐怖を流し込まれるし死ぬ直前に廃人と化してそうなヤツ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)18:48:12No.1172041799そうだねx33
相応しい末路だ
224/03/27(水)18:48:47No.1172041981+
ゲストタレントCV枠のキャラ
324/03/27(水)18:49:57No.1172042364そうだねx35
昔よりタレントゲスト声優の質も上がったなって思ったよ
424/03/27(水)18:50:09No.1172042424+
こいつらもなんか悲しき過去盛られてたりする?
524/03/27(水)18:50:56No.1172042698そうだねx34
>こいつらもなんか悲しき過去盛られてたりする?
生まれ自体が割と悲惨という話はある
624/03/27(水)18:51:04No.1172042739そうだねx30
>こいつらもなんか悲しき過去盛られてたりする?
母親があれ
724/03/27(水)18:51:10No.1172042770そうだねx37
アコードは存在自体が悲しいやつらだよ
824/03/27(水)18:51:26No.1172042865+
>こいつらもなんか悲しき過去盛られてたりする?
強いて言うならこんなふうに作られてこんな末路迎えた事そのものが…
シュラと比べてもさらに幼稚だし
924/03/27(水)18:51:42No.1172042933+
悲しい過去なんてあったらもっと自分たちのスペック慢心せずに発揮できてたよ
1024/03/27(水)18:52:47No.1172043287そうだねx9
まあ闇堕ちかけたらステラに食われるのは想定してなくても仕方ないよ…
1124/03/27(水)18:53:00No.1172043374そうだねx8
よくよく考えると多分こいつの死に方がアコード連中の中で一番悲惨かも
1224/03/27(水)18:53:25No.1172043526+
拳を上げてるイラストが投票ありがとう言ってるように見える
人気結構あったな
1324/03/27(水)18:54:27No.1172043890そうだねx19
なんかこいつだけスクライドあじがする
1424/03/27(水)18:54:53No.1172044026+
ノベライズだとデスティニーに墜とされる時はもう精神が崩壊してたみたいな書き方だったな
1524/03/27(水)18:55:20No.1172044200そうだねx14
4人の中で最後にやられたせいで3回くらい余計に死ぬ思いしたやつ
1624/03/27(水)18:56:05No.1172044424+
ステラアタックあのギャグみたいな絵面でそんな効いてたの…
1724/03/27(水)18:56:15No.1172044484そうだねx3
松岡禎丞、福圓美里、利根健太朗、森崎ウィンなんで声優は豪華なんだよな
扱いは東映漫画まつりのDB劇場版に出てくる悪の幹部その1〜4だけど
1824/03/27(水)18:57:37No.1172044952そうだねx18
>ノベライズだとデスティニーに墜とされる時はもう精神が崩壊してたみたいな書き方だったな
でしょうね…
1924/03/27(水)18:58:47No.1172045363そうだねx17
ゲストCVとか知らそん…となるくらい上手かった
2024/03/27(水)18:59:50No.1172045729そうだねx1
勉強しねー奴とか言ってたやつ自身が一番勉強しなかったオチ
2124/03/27(水)19:01:07No.1172046191そうだねx10
映画特有の雑に処理される敵幹部だけどインパクト抜群なので悪役としておいしい部類
2224/03/27(水)19:01:20No.1172046267そうだねx13
>ゲストCVとか知らそん…となるくらい上手かった
レディプレイヤー1の吹き替えで「俺はガンダムで行く!」のあの台詞言った人だしな森崎ウィン
2324/03/27(水)19:01:53No.1172046443+
シンクロしてたせいでステラカウンターで四人全員幻惑された
分身で一機落とされた
シンクロしてたせいで残りの全員死のショックを受けた
人は死のショックに耐えられないので全員が阿鼻叫喚して誰が叫んでるかも分からなくなった
森崎ウィンは他の機体が落とされデスティニーが迫っているのに仲間の死の瞬間が目に焼き付いていた
2424/03/27(水)19:02:13No.1172046553そうだねx4
そもそも種はもっと拙い声優もTVシリーズでもいたしな
2524/03/27(水)19:03:07No.1172046844そうだねx13
アツクナラナイデマケルワ
2624/03/27(水)19:03:12No.1172046877そうだねx5
>そもそも種はもっと拙い声優もTVシリーズでもいたしな
アツクナラナイデ
2724/03/27(水)19:03:38No.1172047017そうだねx1
ヨッピー…
2824/03/27(水)19:04:07No.1172047161+
野球少年みたいな髪型のイメージあったけどよく見るとそうでもないな
2924/03/27(水)19:04:51No.1172047412+
「死因がもらいゲロ」ってレスが一番ひどいと思った
3024/03/27(水)19:05:04No.1172047492そうだねx1
逆にインパクト抜群な髪型
3124/03/27(水)19:05:15No.1172047541+
竹Pやヨッピーに比べりゃどんな声優もマシよ
3224/03/27(水)19:06:21No.1172047900+
あの状態のシンを相手にしたのはかわいそう
3324/03/27(水)19:06:44No.1172048021そうだねx5
>そもそも種はもっと拙い声優もTVシリーズでもいたしな
えええ〜!
3424/03/27(水)19:07:19No.1172048227そうだねx22
>勉強しねー奴とか言ってたやつ自身が一番勉強しなかったオチ
お前ガンダムSEED勉強しててあのデスティニーに知ってるところなんかあったのかよ
3524/03/27(水)19:07:38No.1172048352+
>野球少年みたいな髪型のイメージあったけどよく見るとそうでもないな
オラついてる寄りだけどオシャレだよねなんか
3624/03/27(水)19:07:48No.1172048425+
お前らが知らねえもん俺達だって知らねえよ…
3724/03/27(水)19:08:52No.1172048762+
演技だけ聞いて普通に声優さんだと思ってたら舞台挨拶でえらいイケメンが出てきてびっくりしたな
3824/03/27(水)19:10:54No.1172049456そうだねx5
森崎ウィン本人は爽やか好青年な見た目で素の喋りもそんな感じなのに
チンピラ役上手いな滅茶苦茶
3924/03/27(水)19:11:02No.1172049503+
>あの状態のシンを相手にしたのはかわいそう
アコード目線だとミーティアよりも黒い波動が似合う
4024/03/27(水)19:13:17No.1172050229+
>昔よりタレントゲスト声優の質も上がったなって思ったよ
昔のキャスティングされてた人もちゃんと時間かけれはうまいんですよ
大帝一時間とか多くて一日
4124/03/27(水)19:13:19No.1172050237そうだねx4
あんな訳の分からない分身に負けるのはしょうがないと言いたいけどその前から4対1で劣勢だったな…
4224/03/27(水)19:13:24No.1172050259+
最初からある程度以上の実力をもって作られちゃったので勉強する機会が全く無かった
そして二度目は無い
4324/03/27(水)19:13:25No.1172050271+
生きながらにして死の苦痛を脳髄に叩き込まれたアコードの3人は廃人と化した
4424/03/27(水)19:14:20No.1172050604+
ルナのカバーもしてるからめちゃくちゃ忙しないよなあの戦闘のシン
4524/03/27(水)19:14:50No.1172050772+
>ルナのカバーもしてるからめちゃくちゃ忙しないよなあの戦闘のシン
流石に一人じゃ手が回らない
4624/03/27(水)19:15:03No.1172050854+
>あんな訳の分からない分身に負けるのはしょうがないと言いたいけどその前から4対1で劣勢だったな…
ブラックナイトの強みがルナのせいでな
4724/03/27(水)19:15:12No.1172050893そうだねx12
>>勉強しねー奴とか言ってたやつ自身が一番勉強しなかったオチ
>お前ガンダムSEED勉強しててあのデスティニーに知ってるところなんかあったのかよ
知らないよあんな分身!!!
4824/03/27(水)19:15:33No.1172051008そうだねx6
>最初からある程度以上の実力をもって作られちゃったので勉強する機会が全く無かった
>そして二度目は無い
この馬鹿野郎!!!!!!!!!!俺の方が強い!!!!!!!!!!!!!!!
する奴がいなかったから…
4924/03/27(水)19:15:46No.1172051077+
周囲から経験を得るには強すぎた
5024/03/27(水)19:16:40No.1172051427+
>>そもそも種はもっと拙い声優もTVシリーズでもいたしな
>えええ〜!
スペエディでちょっと気合入った演技になっててだめだった
5124/03/27(水)19:18:02No.1172051901+
ラクス姫綺麗だね!って4人で盛り上がってたり
本当に精神が子供なんだよな
5224/03/27(水)19:18:41No.1172052105+
>ラクス姫綺麗だね!って4人で盛り上がってたり
>本当に精神が子供なんだよな
年齢だってまだ子供だしアグネスも子供だ
5324/03/27(水)19:19:06No.1172052244+
シン自体がテンションで50〜200%の間で戦闘力が可変するタイプだから
映画本編では200%ぶつけられた時点でほぼ詰んでる
5424/03/27(水)19:19:13No.1172052272+
彼は歌が上手だよ
5524/03/27(水)19:19:51No.1172052472+
>彼は歌が上手だよ
異世界アニメとかでも聞けるよ
5624/03/27(水)19:19:58No.1172052503+
コーディネイターだからって未成年に戦わせるのは良くないな!
5724/03/27(水)19:20:29No.1172052698+
>>最初からある程度以上の実力をもって作られちゃったので勉強する機会が全く無かった
>>そして二度目は無い
>この馬鹿野郎!!!!!!!!!!俺の方が強い!!!!!!!!!!!!!!!
>する奴がいなかったから…
シュラにいつもされてたと思うけれど
シュラに勝てないのは仕方ないで終わりだろうな
5824/03/27(水)19:21:12No.1172052940+
チンピラな割にシャウトは弱かったとは思う
5924/03/27(水)19:21:41No.1172053112+
ヨーシイクゾー!
6024/03/27(水)19:22:01No.1172053226そうだねx6
>シュラにいつもされてたと思うけれど
>シュラに勝てないのは仕方ないで終わりだろうな
役割がはっきりしすぎちゃってるからな
6124/03/27(水)19:22:03No.1172053235そうだねx5
つまづいたら立ち上がれば良いんだよ

立ち上がる暇なんて与えねえけどな!
6224/03/27(水)19:22:27No.1172053373+
>>最初からある程度以上の実力をもって作られちゃったので勉強する機会が全く無かった
>>そして二度目は無い
>この馬鹿野郎!!!!!!!!!!俺の方が強い!!!!!!!!!!!!!!!
>する奴がいなかったから…
コイツラより上はシュラとかオルフェがいた
ただ遺伝子的に強いってわかって完全に格付けされてたから発展もしなかったのはかわいそう
6324/03/27(水)19:23:39No.1172053779そうだねx2
四人もシュラもオルフェイングも
最期は自分の知らないものを叩きつけられて負けたから経験値は正義
6424/03/27(水)19:23:45No.1172053812+
DPの悪いとこ出ちゃったな
6524/03/27(水)19:24:11No.1172053951+
>コーディネイターだからって未成年に戦わせるのは良くないな!
シンたちはプラントの法律ではもう成年なんだ
こいつらは知らない
6624/03/27(水)19:24:33No.1172054082そうだねx1
>ゲストタレントCV枠のキャラ
でもガンダムに変身したことあるし…
6724/03/27(水)19:25:20No.1172054357+
パニックの中殺されるのとめちゃくちゃ悔しがりながら死ぬのとどっちがマシだろうか
6824/03/27(水)19:26:00No.1172054592+
アコードたちのリンクが同期の切れないのは割と致命的な欠点だと思う
脳内通信できるのはべんりなんだけど
6924/03/27(水)19:26:14No.1172054679そうだねx1
>パニックの中殺されるのとめちゃくちゃ悔しがりながら死ぬのとどっちがマシだろうか
どう考えても後者では
7024/03/27(水)19:26:29No.1172054758+
明確な目的用に最適化されてるけどそれゆえそれ以外の適性が少なめ見たいな
7124/03/27(水)19:26:36No.1172054792+
シュラはシュラでどうしようもないぐらいダサい死に方だったことが明かされちゃったし
悪役の末路なんてこんなものさ
7224/03/27(水)19:27:04No.1172054964+
クロトの人結構声優多いなあ
7324/03/27(水)19:27:16No.1172055035+
>明確な目的用に最適化されてるけどそれゆえそれ以外の適性が少なめ見たいな
役割以外の要素は必要ない
7424/03/27(水)19:27:27No.1172055099+
存在を全否定されながら死んでったからなシュラ…
7524/03/27(水)19:28:05No.1172055293+
>アコードたちのリンクが同期の切れないのは割と致命的な欠点だと思う
>脳内通信できるのはべんりなんだけど
切ろうと思えば切れるんじゃないかなイングリットも恋心隠してたし
戦闘中に変える必要はほぼないけど
7624/03/27(水)19:28:07No.1172055309+
気力150vs100がイベントでみるみる50まで下げられた感じ
7724/03/27(水)19:28:20No.1172055393+
旧式機に乗ってきた上に以前完勝してるから余裕でしょw
7824/03/27(水)19:28:56No.1172055603そうだねx1
負けることなんて想定してないから
誰か負けたら連鎖するのは許容できるリスク
7924/03/27(水)19:29:03No.1172055660そうだねx9
死ぬ直前で発狂して死ぬアコードと
姐さんの部下は潔く姐さんたちの心配して死ぬ対比は面白いと思う
8024/03/27(水)19:30:06No.1172056041+
最強っていう役割のせいで絶対勝てるから遊ぶって思考になっちゃってるシュラは酷い
8124/03/27(水)19:30:20No.1172056131+
シュラは武人面してる裏でチート使ってたからあの末路に若干のダサさが入るだけで本人の力自体は発揮できてるからかなりマシな逝き方をしたと思う
8224/03/27(水)19:30:29No.1172056175+
>負けることなんて想定してないから
>誰か負けたら連鎖するのは許容できるリスク
無我の境地で戦えて心の闇が限界突破してるやつに翻弄されて初めて死にますは難易度高すぎるから考慮する必要は無いよね
8324/03/27(水)19:30:47No.1172056286+
>死ぬ直前で発狂して死ぬアコードと
>姐さんの部下は潔く姐さんたちの心配して死ぬ対比は面白いと思う
前者はよっしゃあ!ってなったけど後者は何で俺は名前もわからない2人の死に泣いてるんだろ…ってなった
8424/03/27(水)19:30:50No.1172056301+
楽しくなっちゃって与えられた役割さっさと遂行せず舐めプして遊んじゃうんだもんそりゃ存在無価値だよ
8524/03/27(水)19:31:03No.1172056375+
>シュラは武人面してる裏でチート使ってたからあの末路に若干のダサさが入るだけで本人の力自体は発揮できてるからかなりマシな逝き方をしたと思う
長く戦いたかったから本気出してない…
8624/03/27(水)19:31:25No.1172056530そうだねx1
>最強っていう役割のせいで絶対勝てるから遊ぶって思考になっちゃってるシュラは酷い
傲慢さで負けてるというこれ絶対何やらせてもマジで肝心な最後の最後にひっくり返されるタイプ…
8724/03/27(水)19:31:51No.1172056692+
なんと傲慢なのだろう
8824/03/27(水)19:32:21No.1172056871+
こんなら連中でもラクス機体時には凄い喜んでたらしいしマジで子供というか心読めて産まれたのが詰みというかもうよほどの聖人でもないと真っ当にならなそうでカワウソ
8924/03/27(水)19:32:27No.1172056923+
>なんと傲慢なのだろう
傲慢なのはお前じゃ!
9024/03/27(水)19:32:51No.1172057067そうだねx10
シュラはむしろ読心邪魔だと思う
9124/03/27(水)19:33:48No.1172057403+
知らないものを叩きつけられた
それは観客もなんだ…
9224/03/27(水)19:33:59No.1172057480+
読心なしなら遠隔操作に切り替える隙与えられなかったよな
9324/03/27(水)19:34:08No.1172057529+
多分あの分身見たらアスランもシンが絶不調だったことを安堵したと思うよ
どうやって戦うんだよあれ
9424/03/27(水)19:34:15No.1172057569+
なにがアコード共の卑怯なチートだ!なんか一発で心が読めることを見抜いてる上に既存装備がなんかちょうど対策にハマるアスランの方がよっぽど卑怯じゃないか!
9524/03/27(水)19:34:24No.1172057624+
こいつら仮に真っ当な親得ても心読めるのが原因で絶対に真っ当な道歩めなそうなのが
9624/03/27(水)19:34:37No.1172057707+
>読心なしなら遠隔操作に切り替える隙与えられなかったよな
何以下動きが悪くなった死ね!できた
9724/03/27(水)19:36:18No.1172058391+
>>昔よりタレントゲスト声優の質も上がったなって思ったよ
>昔のキャスティングされてた人もちゃんと時間かけれはうまいんですよ
>大帝一時間とか多くて一日
ビビアンスーはどう頑張っても無理じゃないかな…
9824/03/27(水)19:36:25No.1172058439+
小説版見てたらどっかのスーパーパイロット対魔中年みたいな戦い方しててダメだった
9924/03/27(水)19:36:32No.1172058494+
>多分あの分身見たらアスランもシンが絶不調だったことを安堵したと思うよ
>どうやって戦うんだよあれ
実体がある攻撃にしか当たらないから意図的にアロンダイト受けてカウンターかな
実際それに近い戦いかたしてたし
10024/03/27(水)19:36:39No.1172058535+
>多分あの分身見たらアスランもシンが絶不調だったことを安堵したと思うよ
>どうやって戦うんだよあれ
分身で増える前に叩く
10124/03/27(水)19:37:18No.1172058742そうだねx1
>こいつら仮に真っ当な親得ても心読めるのが原因で絶対に真っ当な道歩めなそうなのが
失敗から得る経験ってものを積めなさそうなのも重ねて痛い
10224/03/27(水)19:37:21No.1172058774そうだねx4
>死ぬ直前で発狂して死ぬアコードと
>姐さんの部下は潔く姐さんたちの心配して死ぬ対比は面白いと思う
あの二人はどうやったって勝てない相手からAAを少しでも長く守るって役割をしっかり果たして死んでるしな
10324/03/27(水)19:37:57No.1172059008そうだねx1
なぜか忘れられがちだけどそもそも相手はシンだけじゃねえからな
10424/03/27(水)19:38:13No.1172059140+
>どうやって戦うんだよあれ
アスランならその分身片っ端から全部倒しちゃうんじゃないか
それかわざわざ正面から相手にしない
10524/03/27(水)19:38:17No.1172059160+
>>多分あの分身見たらアスランもシンが絶不調だったことを安堵したと思うよ
>>どうやって戦うんだよあれ
>実体がある攻撃にしか当たらないから意図的にアロンダイト受けてカウンターかな
>実際それに近い戦いかたしてたし
カウンターには弱いけどそもそもトップエースがノリにノってないとカウンターすらできないってお前…
10624/03/27(水)19:38:25No.1172059206そうだねx3
>勉強しねー奴とか言ってたやつ自身が一番勉強しなかったオチ
勉強しなかったというより勉強する機会を与えられなかったって方が近い
10724/03/27(水)19:38:29No.1172059228+
旧三馬鹿のオルガも俳優だったけど声よかったし上手だったな
10824/03/27(水)19:39:29No.1172059584+
>旧三馬鹿のオルガも俳優だったけど声よかったし上手だったな
でもシャニが…
10924/03/27(水)19:39:37No.1172059623+
まずありえないけどシュラが慢心無しで最初から全力出してもあの状態のシンに勝つの無理だと思う
11024/03/27(水)19:39:50No.1172059695そうだねx7
>>旧三馬鹿のオルガも俳優だったけど声よかったし上手だったな
>でもシャニが…
雰囲気はあってるんだよな
11124/03/27(水)19:39:59No.1172059743そうだねx4
見返せば見返すほど「心が読めるんじゃなかったのか?使えないな」がクリティカル煽りすぎる
11224/03/27(水)19:40:12No.1172059823+
開発当時から2年後ですら恐らくCE世界最速のMSに
並大抵のMSなら一撃で倒せる武装を全距離対応で装備して
更にそれを使いこなせるパイロットを選抜した
この組み合わせで負ける訳がないんだ
まけた
11324/03/27(水)19:40:12No.1172059824+
>小説版見てたらどっかのスーパーパイロット対魔中年みたいな戦い方しててダメだった
読んでも反応で上をいかれるのとそもそも読めないでは
意味合いが違う気もするが…
11424/03/27(水)19:40:19No.1172059862+
>まずありえないけどシュラが慢心無しで最初から全力出してもあの状態のシンに勝つの無理だと思う
アスランと遊べる男だからどうだろ…
11524/03/27(水)19:41:03No.1172060110そうだねx1
>旧三馬鹿のオルガも俳優だったけど声よかったし上手だったな
中の人龍騎で声宛経験はあったよね
11624/03/27(水)19:41:08No.1172060148そうだねx3
すいません家族が全員目の前で死んで守りたかった女の子も助けられなくて大量殺戮に加担させられそうになって親友も失ってから闇堕ちとか言ってもらっていいですか
11724/03/27(水)19:41:43No.1172060360そうだねx3
まぁラクスが戦争つらい本当は好きな人と2人でどこか静かに暮らしたいって穏やかな性格にそだったし
種族というよりめちゃくちゃ歪んだ環境で育てられた弊害だよな
11824/03/27(水)19:42:02No.1172060476+
>すいません家族が全員目の前で死んで守りたかった女の子も助けられなくて大量殺戮に加担させられそうになって親友も失ってから闇堕ちとか言ってもらっていいですか
落ちる落ちないの問題じゃなく闇のどん底に居るよねシン
それでも平和になるならと足搔いてるだけで何一つ浮上してない
11924/03/27(水)19:42:05No.1172060493そうだねx1
>>旧三馬鹿のオルガも俳優だったけど声よかったし上手だったな
>でもシャニが…
D・N ANGELのOP好きだよ
12024/03/27(水)19:42:12No.1172060528+
>すいません家族が全員目の前で死んで守りたかった女の子も助けられなくて大量殺戮に加担させられそうになって親友も失ってから闇堕ちとか言ってもらっていいですか
よく壊れかけてないよな
アスラン
12124/03/27(水)19:42:36No.1172060665+
>>コーディネイターだからって未成年に戦わせるのは良くないな!
>シンたちはプラントの法律ではもう成年なんだ
戦国時代の元服みたいだな
12224/03/27(水)19:42:48No.1172060740+
4対1で負けるブラックナイツたち
戦いを長引かせて楽しもうと舐めプしてたら致命傷負って納得いかないんですけおおおお!!ってなりながら死んだシュラ
ほぼ計画失敗しててもうどうにもならないけど最後まで軌道修正しようと必死だったオルフェ
12324/03/27(水)19:43:02No.1172060840+
>>すいません家族が全員目の前で死んで守りたかった女の子も助けられなくて大量殺戮に加担させられそうになって親友も失ってから闇堕ちとか言ってもらっていいですか
>よく壊れかけてないよな
>アスラン
理解のあるカガリがいるから…
カガリがどっかに暗殺されたりテロに巻き込まれたらパトリックになる
12424/03/27(水)19:43:14No.1172060926+
すごい声が聞き取りやすかった…
12524/03/27(水)19:43:21No.1172060985+
オルフェに気持ちを届ける勇気が無くて泣いてる淫具ちゃん
12624/03/27(水)19:43:28No.1172061031+
シュラが遊んでなかったら地上で助っ人に来た時のズゴックもろともライフリ倒してたし
そこを置いといてもストフリ+アスランを倒してラクス脱出できなくなってたはずだ
12724/03/27(水)19:43:38No.1172061087+
>4対1で負けるブラックナイツたち
>戦いを長引かせて楽しもうと舐めプしてたら致命傷負って納得いかないんですけおおおお!!ってなりながら死んだシュラ
>ほぼ計画失敗しててもうどうにもならないけど最後まで軌道修正しようと必死だったオルフェ
そしてオルフェの後ろでしっとりしてるイングリッド
12824/03/27(水)19:43:39No.1172061093そうだねx2
>4対1で負けるブラックナイツたち
5対3!!5対3です!
12924/03/27(水)19:43:46No.1172061144+
>まぁラクスが戦争つらい本当は好きな人と2人でどこか静かに暮らしたいって穏やかな性格にそだったし
>種族というよりめちゃくちゃ歪んだ環境で育てられた弊害だよな
ラクスも教えられなかったしアーコード連中も何も知らされず真っ当な環境なら良い人生歩めた可能性はあるか
13024/03/27(水)19:43:48No.1172061160+
>>シュラは武人面してる裏でチート使ってたからあの末路に若干のダサさが入るだけで本人の力自体は発揮できてるからかなりマシな逝き方をしたと思う
>長く戦いたかったから本気出してない…
任務を背負ってる最中なのに戦闘を楽しむな
13124/03/27(水)19:43:58No.1172061231+
キラは全ガンダム比でも家族関係は極めて良好だからな…
13224/03/27(水)19:44:23No.1172061407そうだねx3
>>4対1で負けるブラックナイツたち
>>戦いを長引かせて楽しもうと舐めプしてたら致命傷負って納得いかないんですけおおおお!!ってなりながら死んだシュラ
>>ほぼ計画失敗しててもうどうにもならないけど最後まで軌道修正しようと必死だったオルフェ
>そしてオルフェの後ろでくねくねしてるイングリッド
13324/03/27(水)19:44:24No.1172061416+
>4対1で負けるブラックナイツたち
別行動するルナはともかくいつも姐さん無視されるのはなんでだ?
13424/03/27(水)19:44:26No.1172061425そうだねx1
思ったよりそこまでドライじゃなかったというかコイツらもアレの被害者なんだな…って憐れむ程度の情はあったアスラン
容赦はしないし全力で始末する
13524/03/27(水)19:44:27No.1172061443+
>シュラが遊んでなかったら地上で助っ人に来た時のズゴックもろともライフリ倒してたし
流石にそこまで時間に余裕はない
13624/03/27(水)19:44:37No.1172061505+
毎回ブラックナイツを最初に落としたヒルダが無視される
13724/03/27(水)19:44:46No.1172061556そうだねx2
黒い三連星の雑オマージュとしか思ってなかった奴らの方がこいつらより好感度上がるのが面白い
13824/03/27(水)19:44:46No.1172061564そうだねx1
>キラは全ガンダム比でも家族関係は極めて良好だからな…
実父と実母の関係悪そうだし…
13924/03/27(水)19:45:04No.1172061697+
>カガリがどっかに暗殺されたりテロに巻き込まれたらパトリックになる
父親より先にコーラサワーが思い浮かんでなんで?ってなった
14024/03/27(水)19:45:15No.1172061761+
ヤマト夫婦が聖人すぎる…
アコード達にもあんな親がいれば…
14124/03/27(水)19:45:22No.1172061811+
>キラは全ガンダム比でも家族関係は極めて良好だからな…
実父がちょっと…まあ人格に影響与えてないからまだマシだけど
14224/03/27(水)19:45:37No.1172061909+
>毎回ブラックナイツを最初に落としたヒルダが無視される
シンが凄い!ってやるためにルナと姐さんは割と無視される
14324/03/27(水)19:45:40No.1172061937そうだねx5
>>キラは全ガンダム比でも家族関係は極めて良好だからな…
>実父と実母の関係悪そうだし…
悪い以前にほぼ知らない人
14424/03/27(水)19:45:52No.1172062005+
実父だって当初は狂ってなかったし…
14524/03/27(水)19:45:54No.1172062015そうだねx1
>>4対1で負けるブラックナイツたち
>別行動するルナはともかくいつも姐さん無視されるのはなんでだ?
大体レクイエムの直掩やってて
終わり際にブラックナイツとの戦いに加わった感じだからかな
14624/03/27(水)19:45:54No.1172062019そうだねx4
>黒い三連星の雑オマージュとしか思ってなかった奴らの方がこいつらより好感度上がるのが面白い
ケルピーの雑談でシン達と仲良くなったんだな〜っての見せておいてAA必死に守る姿を写してから死ぬ
正直滅茶苦茶辛かった
14724/03/27(水)19:46:09No.1172062113+
初戦でやった無人機の飽和攻撃で疲弊したところを四人で袋叩きという戦い方がブラストインパルスとゲルググのせいで出来なくなった所にお出しされる悪霊と分身
14824/03/27(水)19:46:12No.1172062136+
小説だとルナがエネルギー切れるとシンがルナが死んじゃう!ってめっちゃ必死に駆け寄って行ってて闇が深かった
14924/03/27(水)19:46:16No.1172062165+
>こいつら仮に真っ当な親得ても心読めるのが原因で絶対に真っ当な道歩めなそうなのが
Vガンエクソダスの敵思い出した
15024/03/27(水)19:46:31No.1172062243そうだねx2
小説だとこいつら悪意で動いてるのでない悪い大人にそう育てられた子供って感が強いな
15124/03/27(水)19:46:37No.1172062284そうだねx5
>>4対1で負けるブラックナイツたち
>>戦いを長引かせて楽しもうと舐めプしてたら致命傷負って納得いかないんですけおおおお!!ってなりながら死んだシュラ
>>ほぼ計画失敗しててもうどうにもならないけど最後まで軌道修正しようと必死だったオルフェ
>そしてオルフェの後ろでしっとりしてるイングリッド
やっぱ一番の戦犯シュラでは?
15224/03/27(水)19:46:56No.1172062408+
>>旧三馬鹿のオルガも俳優だったけど声よかったし上手だったな
>中の人龍騎で声宛経験はあったよね
いいだろ?純烈だぜ?
15324/03/27(水)19:46:56No.1172062411+
ステラショックが4倍になってたん!?
15424/03/27(水)19:46:57No.1172062422+
弾幕係減らすのってものすごく重要な役割なはずなんだけど割とみんなそのへんどうでもいい扱いするよな
15524/03/27(水)19:47:02No.1172062442そうだねx1
>黒い三連星の雑オマージュとしか思ってなかった奴らの方がこいつらより好感度上がるのが面白い
死んだ二人もシンルナに優しいし命を懸けてAAクルー逃がす時間稼いだからな
15624/03/27(水)19:47:16No.1172062537+
>小説だとルナがエネルギー切れるとシンがルナが死んじゃう!ってめっちゃ必死に駆け寄って行ってて闇が深かった
錯乱して自分から殺そうとした奴は違うな
15724/03/27(水)19:47:58No.1172062830+
>ステラショックが4倍になってたん!?
そんなポケモンみたいな…
15824/03/27(水)19:48:12No.1172062937そうだねx3
>やっぱ一番の戦犯シュラでは?
レクイエムをミニレアムに向けたりストフリ見て決闘行ってこいとか言い出すアウラも大概
15924/03/27(水)19:48:13No.1172062942そうだねx1
オルフェとイングリットみたいにこの役割やるの嫌だなとかこれやっちゃダメなやつだろって内心思ってもDPのせいで他の道なんて選びようないのがお辛い
シュラみたいに役割エンジョイできてる奴の方が幸せかもしれない
16024/03/27(水)19:48:24No.1172063014+
>思ったよりそこまでドライじゃなかったというかコイツらもアレの被害者なんだな…って憐れむ程度の情はあったアスラン
>容赦はしないし全力で始末する
条件が揃えば親友でも殺せるのがアスランだ
16124/03/27(水)19:48:31No.1172063059+
まあ何倍になろうともう精神死んでたっぽいから…
16224/03/27(水)19:48:38No.1172063107+
大量の無人機はルナとヒルダ姐さんで潰す
なんか襲ってくるアグネスはルナで止めとく
数が減ってからヒルダ姐さんの奇襲も入れつつデスティニーが分身して殺す!!!
16324/03/27(水)19:48:39No.1172063112そうだねx1
ドムのおっさんコンビはわざとらしさのないベテランって雰囲気になってて良かった
16424/03/27(水)19:48:42No.1172063130そうだねx2
普通にアウラが1番戦犯だったと思う
16524/03/27(水)19:48:42No.1172063134+
アコードは教育がね…
16624/03/27(水)19:48:45No.1172063158そうだねx4
>錯乱して自分から殺そうとした奴は違うな
それなのに今回背後からつい出来心で動くな...したのは本当に馬鹿野郎だと思う
16724/03/27(水)19:48:49No.1172063185+
スーパーコーディネイターとアコードの技術は対立するもんでもないし
むしろアコードにも設計通りに言ってない例があるから有用なのに
やたらキラ敵視してたのってキラの実父がババアになんかしたのかな
16824/03/27(水)19:49:00No.1172063248そうだねx2
>>黒い三連星の雑オマージュとしか思ってなかった奴らの方がこいつらより好感度上がるのが面白い
>ケルピーの雑談でシン達と仲良くなったんだな〜っての見せておいてAA必死に守る姿を写してから死ぬ
>正直滅茶苦茶辛かった
負け戦承知で出来るだけ時間稼いで見せたのは軍人の維持は見せてるよね向こうがガキ連中ってのも対比ぽいし
16924/03/27(水)19:49:09No.1172063309+
>>小説だとルナがエネルギー切れるとシンがルナが死んじゃう!ってめっちゃ必死に駆け寄って行ってて闇が深かった
>錯乱して自分から殺そうとした奴は違うな
そんなルナマリアが自分を撃ちかけた男と付き合うヤベー奴みたいな言い方…
17024/03/27(水)19:49:16No.1172063345そうだねx5
>普通にアウラが1番戦犯だったと思う
それはそう
17124/03/27(水)19:49:32No.1172063473そうだねx1
>>すいません家族が全員目の前で死んで守りたかった女の子も助けられなくて大量殺戮に加担させられそうになって親友も失ってから闇堕ちとか言ってもらっていいですか
>落ちる落ちないの問題じゃなく闇のどん底に居るよねシン
>それでも平和になるならと足いてるだけで何一つ浮上してない
コンパスで世界平和のために戦って可愛い彼女がいるから本人的には幸福なんだ
17224/03/27(水)19:49:36No.1172063503そうだねx9
>普通にアウラが1番戦犯だったと思う
戦犯どころか何もかもこいつが悪い
17324/03/27(水)19:49:42No.1172063543+
>毎回ブラックナイツを最初に落としたヒルダが無視される
心に入り込もうとしたらステラに眩惑される→シンの分身に紛れて飛び出す→ハルバードでリデル両断って一連の流れだったことを小説版で確認できた
17424/03/27(水)19:50:01No.1172063681+
アコードも人口子宮で産まれてるのか?
17524/03/27(水)19:50:08No.1172063717そうだねx3
イモジャ比で火力ないデスティニーが大量の無人機とアコード4人同時に相手して捌ききれるか分からないしブラストインパルスの活躍は重要だよね
17624/03/27(水)19:50:19No.1172063788+
諸悪の根源はアウラだしアコードがああ育ったのもアウラのせいだし計画がグダグダになったのもアウラのせい
17724/03/27(水)19:50:21No.1172063800そうだねx2
>>毎回ブラックナイツを最初に落としたヒルダが無視される
>心に入り込もうとしたらステラに眩惑される→シンの分身に紛れて飛び出す→ハルバードでリデル両断って一連の流れだったことを小説版で確認できた
画面見てればわかるんじゃねえか…?
17824/03/27(水)19:50:37No.1172063920そうだねx3
ドム隊の二人が死んで悲しくなるなんて映画見る前は思わなかったよ…
17924/03/27(水)19:50:53No.1172064043+
>>>小説だとルナがエネルギー切れるとシンがルナが死んじゃう!ってめっちゃ必死に駆け寄って行ってて闇が深かった
>>錯乱して自分から殺そうとした奴は違うな
>そんなルナマリアが自分を撃ちかけた男と付き合うヤベー奴みたいな言い方…
妹を殺しかけた男と付き合っているんですよー
18024/03/27(水)19:51:01No.1172064099そうだねx6
ヒルダの凄いところは分身見ても驚かずに普通に完璧なタイミングで援護するところだと思う
あの人シンの扱い完璧過ぎる…
18124/03/27(水)19:51:03No.1172064124そうだねx1
>>>毎回ブラックナイツを最初に落としたヒルダが無視される
>>心に入り込もうとしたらステラに眩惑される→シンの分身に紛れて飛び出す→ハルバードでリデル両断って一連の流れだったことを小説版で確認できた
>画面見てればわかるんじゃねえか…?
知らぬさ!所詮人は己の知ることしか知らぬ!!
18224/03/27(水)19:51:31No.1172064306+
今回の話の設定知れば知るほどジャガンナートがクーデター起こしてまで合流したのが馬鹿みたいだし
なんでアレが支持されてクーデターでたくさん人引き入れたのか謎
18324/03/27(水)19:51:44No.1172064398そうだねx3
キラの挑発にアウラがキレ散らかした時点でもうオルフェは冷や汗ダラッダラだよ
18424/03/27(水)19:51:59No.1172064492そうだねx3
なんならクサナギの近くで戦ってるムラサメ改が落ちてる映像ですら悲しくなるから
18524/03/27(水)19:52:04No.1172064518+
>>4対1で負けるブラックナイツたち
>5対3!!5対3です!
それ言い出すと随伴機入れたら何対3だか分からないくらい戦力比あるからなあ
18624/03/27(水)19:52:11No.1172064565+
まず分身の影に隠れるって何なんだろうあの分身
18724/03/27(水)19:52:12No.1172064573+
>今回の話の設定知れば知るほどジャガンナートがクーデター起こしてまで合流したのが馬鹿みたいだし
>なんでアレが支持されてクーデターでたくさん人引き入れたのか謎
ブルコスにイライラしていた
こういう理由じゃないかな
18824/03/27(水)19:52:23No.1172064647+
>キラの挑発にアウラがキレ散らかした時点でもうオルフェは冷や汗ダラッダラだよ
本人もそこそこ苛ついてる
18924/03/27(水)19:52:44No.1172064817+
ヒルダはともかくルナアグネスは別戦闘でいいだろあれは
19024/03/27(水)19:52:59No.1172064916そうだねx3
>アコードも人口子宮で産まれてるのか?
子供たちと呼んでるアウラが全員産んでたとしたら子宮が強すぎる…
19124/03/27(水)19:53:04No.1172064944+
>キラの挑発にアウラがキレ散らかした時点でもうオルフェは冷や汗ダラッダラだよ
ダメだって!負けるって!っていくら思っても創造主に逆らえるわけない悲しき存在…
19224/03/27(水)19:53:04No.1172064948+
アルテミスのラクス奪還あれラクス奪還したあと睡眠ガスじゃなくて毒ガスに変えた時点でもう大体の戦い終わってるよね
19324/03/27(水)19:53:18No.1172065028そうだねx2
>ヒルダはともかくルナアグネスは別戦闘でいいだろあれは
随伴機の処理はブラックナイト攻略に重要だけど…
19424/03/27(水)19:53:30No.1172065096+
>>>シュラは武人面してる裏でチート使ってたからあの末路に若干のダサさが入るだけで本人の力自体は発揮できてるからかなりマシな逝き方をしたと思う
>>長く戦いたかったから本気出してない…
>任務を背負ってる最中なのに戦闘を楽しむな
その気になれば勝てるし…手加減してるとはいえここまで楽しい相手は滅多に出てこないからできるだけ楽しみたいし…
19524/03/27(水)19:53:33No.1172065117そうだねx1
>今回の話の設定知れば知るほどジャガンナートがクーデター起こしてまで合流したのが馬鹿みたいだし
>なんでアレが支持されてクーデターでたくさん人引き入れたのか謎
結局そのクーデターも全然乗っかってくる人居なくてザフトのおえらいさんは速攻で逃げたし
虎さんがバクゥで議会ダイレクトアタックして実動要員全部捕縛されたしでもう
19624/03/27(水)19:53:50No.1172065247+
>ヒルダはともかくルナアグネスは別戦闘でいいだろあれは
アグネス戦は別でいいとは思う
ルナの最初の仕事はシンとアコードとの戦いの露払いみたいなものだからこう…いや別の戦いになるのか
19724/03/27(水)19:54:15No.1172065408+
なんかけおり出す母上!
キラを仕留めきれてないしアスランと舐めプして遊び出すシュラ!
なんかクネクネしてるヤツ!
その他バカ4人!
自分を拒絶するラクス!
ラクスマウントしてくるキラ!
オルフェのストレスは限界!!
19824/03/27(水)19:54:30No.1172065525+
>その気になれば勝てるし…手加減してるとはいえここまで楽しい相手は滅多に出てこないからできるだけ楽しみたいし…
戦場でこれはやっぱり経験と覚悟が足りさなすぎる…
19924/03/27(水)19:54:33No.1172065544+
>>今回の話の設定知れば知るほどジャガンナートがクーデター起こしてまで合流したのが馬鹿みたいだし
>>なんでアレが支持されてクーデターでたくさん人引き入れたのか謎
>ブルコスにイライラしていた
>こういう理由じゃないかな
言うてレクイエムでプラントやられてまだ1年だからそりゃ恨みも新しい
20024/03/27(水)19:54:37No.1172065567そうだねx1
無人機はブラックナイトの一部みたいなもんだしな
20124/03/27(水)19:54:54No.1172065668そうだねx1
流れ的にはシンヒルダルナvsアコード+随伴機から入って後にアグネスが来てルナが離脱みたいな感じじゃなかったっけ
20224/03/27(水)19:55:07No.1172065756+
>>今回の話の設定知れば知るほどジャガンナートがクーデター起こしてまで合流したのが馬鹿みたいだし
>>なんでアレが支持されてクーデターでたくさん人引き入れたのか謎
>ブルコスにイライラしていた
>こういう理由じゃないかな
ブルコスの動きの裏把握しながらプラントの未来とか言ってたんだから顔の皮が厚い
20324/03/27(水)19:55:15No.1172065813+
でもあなたを愛しているのはそこのクネクネなのです…今です!!!!!!!!
20424/03/27(水)19:55:19No.1172065850+
アグネスに関しては唯一生き残ったcv.桑島がこれかぁ…って思ってしまうんだ…
20524/03/27(水)19:55:41No.1172066013+
大抵のことは人の業!で解決する
20624/03/27(水)19:55:51No.1172066087そうだねx2
>アグネスに関しては唯一生き残ったcv.桑島がこれかぁ…って思ってしまうんだ…
こんなんだから死ななかったんだ
20724/03/27(水)19:55:57No.1172066130+
まず虎もイザークも抑えずにクーデターとか言い出してるのがアホ
20824/03/27(水)19:55:57No.1172066133+
下野さんのけおる演技がさ…最高だよな!
20924/03/27(水)19:56:43No.1172066428+
>アグネスに関しては唯一生き残ったcv.桑島がこれかぁ…って思ってしまうんだ…
死なずに済む桑島によって世界がちょっとずつ平和に向かってることを示しているんだごめん今適当なこと言った
21024/03/27(水)19:56:46No.1172066449そうだねx2
>ヒルダはともかくルナアグネスは別戦闘でいいだろあれは
ルナがアグネスの相手しないとシンに無駄にデバフかかる
それとアグネス接触前にルナがブラストで大量の無人機を撃墜してるからシンが戦いやすくもなってるよ
21124/03/27(水)19:57:30No.1172066751+
>アグネスに関しては唯一生き残ったcv.桑島がこれかぁ…って思ってしまうんだ…
死んだほうは生きてるキャラにいろいろ残してるのに
こいつは最後まで自分のことばかりで…
21224/03/27(水)19:57:37No.1172066821+
アコードは自分達は上位種みたいな言い方するけど
結局決められた役割果たすためだけの戦闘マシーンだからブーステッドマンやエクステンデッドと変わらないのは皮肉
21324/03/27(水)19:57:49No.1172066904+
>言うてレクイエムでプラントやられてまだ1年だからそりゃ恨みも新しい
まあ向こうのブルコスには議長の扇動からのロゴス魔女狩りで酷い目に遭ったのは確実にいるだろうしもうどっちも飲み込むしかないよねもう
21424/03/27(水)19:57:53No.1172066924+
ジャガンナートはザフトは撤退してる連合追いかけるより救助してください!救助してって言ってんだろ!ってブチギレた時にキラ側に文句言ってるのがもうダメなヤツ感すごい
21524/03/27(水)19:57:53No.1172066925+
>下野さんのけおる演技がさ…最高だよな!
フォイアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
21624/03/27(水)19:58:37No.1172067218そうだねx1
SEEDやDestinyの裏でラクスの歌聞いてうっとりしてたりデュランダルに暗殺されたって聞いて何もかもおしまいだって落ち込んでたりしてたらしくて何かこう…色々かわいそってなった
21724/03/27(水)19:58:42No.1172067259+
なるほど確かにクウラ機甲戦隊みたいな立ち位置だ
21824/03/27(水)19:59:26No.1172067547+
…なんでレクイエム破棄してないん…?
21924/03/27(水)19:59:28No.1172067562+
アグネスとシンが戦ってもシンのダメージ入るかなって思ったけど
まあ入るか好きか嫌いかって言えば別に好きではないけど知り合い程度ってシンは思ってるし
22024/03/27(水)19:59:41No.1172067649+
アコードは結局デメリットの薄い強化人間でしか無いのを自分たちで証明して散っていったな…
22124/03/27(水)19:59:56No.1172067768+
>…なんでレクイエム破棄してないん…?
もったいないかなって…
22224/03/27(水)20:00:14No.1172067882+
>…なんでレクイエム破棄してないん…?
ザフトが強化改修したんですよ
22324/03/27(水)20:00:24No.1172067937+
>…なんでレクイエム破棄してないん…?
頑丈すぎて壊せないから動力として平和利用することにした
管理任されてたのがジャガンナート
22424/03/27(水)20:00:25No.1172067942+
>…なんでレクイエム破棄してないん…?
ある程度いじっても壊せなかったから平和利用に切り替えた
プラントが触って復活させた
22524/03/27(水)20:00:33No.1172068006+
まあ知り合い殺すのは慣れてるだろうシンも
22624/03/27(水)20:00:49No.1172068101+
種死のあの爆発でも壊せないって相当ではあるよね
22724/03/27(水)20:00:51No.1172068115+
>…なんでレクイエム破棄してないん…?
ぶっ壊れたから放置してたらいつの間にか修理されてた
どうやってファウンデーションが宇宙にあるレクエイムを秘密裏に修理し
ミラコロ付き中継器を宇宙に飛ばしたかは謎
22824/03/27(水)20:00:56No.1172068163そうだねx2
作中の1年2年前から動いてたんじゃなくてもっと前から動いてて
地道にみんなで支え合って国独立戦争やって復興もさせてるから
そこまでやったこと自体はふつうに頑張ってたんだよな
それ全部切り捨てたからもうなんも擁護できないけど
22924/03/27(水)20:01:01No.1172068209+
この世界の戦略兵器妙に硬い…
23024/03/27(水)20:01:22No.1172068353+
ジェネシスと比べて便利なのはわかるよ?でも当たり判定渋くない?もうちょい広げても…
23124/03/27(水)20:02:42No.1172068882そうだねx2
>>…なんでレクイエム破棄してないん…?
地上設備は放棄してたんだが
地下の炉は解体困難なんでエネルギー源としてザフトが利用することとなった
管理者はジャガンナートという人です
23224/03/27(水)20:03:14No.1172069116+
>作中の1年2年前から動いてたんじゃなくてもっと前から動いてて
>地道にみんなで支え合って国独立戦争やって復興もさせてるから
>そこまでやったこと自体はふつうに頑張ってたんだよな
>それ全部切り捨てたからもうなんも擁護できないけど
化けの皮剥がれる前は凄い国だねとは言われてたからな
23324/03/27(水)20:04:19No.1172069511+
>>>…なんでレクイエム破棄してないん…?
>地上設備は放棄してたんだが
>地下の炉は解体困難なんでエネルギー源としてザフトが利用することとなった
なるほどね
>管理者はジャガンナートという人です
ダメだこりゃ!!!!!!!!!!!!!
23424/03/27(水)20:04:31No.1172069593+
ジャガンナートくんはさぁ…
重要な事業任されてる割に人望無い人?
23524/03/27(水)20:05:14No.1172069912+
なんで軍のトップに管理任せるんです?
23624/03/27(水)20:06:17No.1172070355+
ジャガンナートも人望はそこそこあったと思うよ
なかったらイザーク達があそこまで説得試みてない
23724/03/27(水)20:06:21No.1172070379+
>なんで軍のトップに管理任せるんです?
民間組織に任されて奪われるリスク考えたら軍が管理する方が安全じゃない?
任されてた奴がガチガチのタカ派でクーデターまで企てたのは結果論だよ
23824/03/27(水)20:06:38No.1172070497+
>なんで軍のトップに管理任せるんです?
彼がやたら熱心に再利用を主張したらしい
23924/03/27(水)20:06:38No.1172070504+
ラクスに言われて全員寝返りはしなかったくらいは人望あるよ


1711532863608.jpg