二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711515983471.png-(32342 B)
32342 B24/03/27(水)14:06:23No.1171974345そうだねx3 16:27頃消えます
アコードの奴らがみんなラクスラクスでウザいんですけど!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)14:06:58No.1171974486そうだねx3
愛?のために戦ってるんですけど!
224/03/27(水)14:07:40No.1171974640+
愛を知らない悲しきモンスター
324/03/27(水)14:11:03No.1171975405そうだねx4
自分しか愛してない女
424/03/27(水)14:13:08No.1171975888+
>>愛を知らない悲しきモンスター
>自分しか愛してない女
私だって……好きで……!
524/03/27(水)14:13:35No.1171975980+
小説版読んだけどスレ画そんなひどいやつだったんだ…
624/03/27(水)14:16:03No.1171976521+
>>>愛を知らない悲しきモンスター
>>自分しか愛してない女
>私だって……好きで……!
好きで裏切ってるんじゃないって意味か思ってたら好きな人のために戦ってるのに的な意味だったとはね
724/03/27(水)14:16:12No.1171976558+
活字にしたから目立つだけで映画でもあんなもんだろ
824/03/27(水)14:17:59No.1171976964+
シュラはスレ画のどこに惚れたんだ
924/03/27(水)14:20:26No.1171977490+
>シュラはスレ画のどこに惚れたんだ
見た目と声
1024/03/27(水)14:20:53No.1171977563+
アレでシュラに惚れ込むのはそれはそれでチョロいが
まあ男に拒絶されてこっ酷くフラれるなんて経験初めてだったろうしそこを優しくされたらああもなる…のかなぁ?
1124/03/27(水)14:21:31No.1171977696+
>シュラはスレ画のどこに惚れたんだ
二つ名貰えるくらい強いところ
1224/03/27(水)14:22:00No.1171977803+
キラに振られてシュラに泣きつきに行くのがよくわかんないやつ
1324/03/27(水)14:22:48No.1171977964そうだねx5
強いものは美しいとは言ったが個人的にどうとは一切言ってねえんだわアイツ
1424/03/27(水)14:23:02No.1171978014+
シュラも騎士ロールプレイの一環で優しくしてるだけなのでは
1524/03/27(水)14:25:43No.1171978597そうだねx2
>キラに振られてシュラに泣きつきに行くのがよくわかんないやつ
今優しくすればヤレる流れ?
1624/03/27(水)14:26:27No.1171978769+
小説版では月面に放置されてかわいそう
1724/03/27(水)14:27:17No.1171978934+
シュラ童貞っぽいしちょろそうって思われたんだろ
1824/03/27(水)14:28:30No.1171979211+
>キラに振られてシュラに泣きつきに行くのがよくわかんないやつ
昼間褒めて貰ったのが印象に残ってたんじゃない?
プライドボキボキだから慰めてもらえるのなら誰でも良かったんだと思う
1924/03/27(水)14:28:34No.1171979222+
強いものは美しい(まあ一番強いのは自分だが)
2024/03/27(水)14:29:43No.1171979497そうだねx6
舐めプの挙げ句やられるのはダサいがアスラン相手に舐めプやれるシュラはなんなんだ
2124/03/27(水)14:30:12No.1171979591そうだねx1
>舐めプの挙げ句やられるのはダサいがアスラン相手に舐めプやれるシュラはなんなんだ
妾の自慢の子供じゃ!
2224/03/27(水)14:32:13No.1171980019そうだねx4
塩対応はレイで経験済みだしイザークやアスランは怖そうだから距離置こうって判断できる程度には甘い男ばかりでないと理解していたが
普段物静かで優しいキラがブチキレて来るとは流石に予想つかなくてパニック起こしてたんだろう
2324/03/27(水)14:34:02No.1171980408+
同期だからってどの面下げてあの死線くぐったミネルバ組と同格と思ってんだとなったが
インパルス相手にあそこまで食い下がれるなら腕は確かなのかな
2424/03/27(水)14:37:08No.1171981051+
>小説版では月面に放置されてかわいそう
あるいは撃墜時にそのまま死んだのかもしれない
2524/03/27(水)14:37:27No.1171981119+
映画ではだいぶ愛嬌あるように演出されてるんだな
2624/03/27(水)14:37:42No.1171981173そうだねx1
実力はあるけど人間性に適正がないのでミネルバクルーには不向きですね
2724/03/27(水)14:37:57No.1171981226+
>同期だからってどの面下げてあの死線くぐったミネルバ組と同格と思ってんだとなったが
>インパルス相手にあそこまで食い下がれるなら腕は確かなのかな
ヤマト隊のパイロットは有能揃いってハインラインですら認めてるので腕は確か
ただ二つ名も広報が付けたものだし激戦区や敵エースとは接敵経験ないんでまあ井の中の蛙である
2824/03/27(水)14:39:06No.1171981474そうだねx2
必要だから愛するほうの人間
2924/03/27(水)14:39:14No.1171981502+
>小説版では月面に放置されてかわいそう
こいつの同期生達も前作で月面放置されたので…
3024/03/27(水)14:40:02No.1171981693そうだねx1
>>小説版では月面に放置されてかわいそう
>こいつの同期生達も前作で月面放置されたので…
(迎えにくるアスラン)
3124/03/27(水)14:40:25No.1171981758+
まあ小説版でも行間で救出されただろう...
3224/03/27(水)14:40:44No.1171981834+
>舐めプの挙げ句やられるのはダサいがアスラン相手に舐めプやれるシュラはなんなんだ
アスランは最高峰とはいえコーディの性能の範囲だからアコードの性能は本当にコーディのそれを大きく凌駕してたんだな
性能は
3324/03/27(水)14:41:08No.1171981925+
>>>小説版では月面に放置されてかわいそう
>>こいつの同期生達も前作で月面放置されたので…
>(迎えにくるアスラン)
それファイナルプラスで追加されたシーンなんすよ…
3424/03/27(水)14:41:21No.1171981974そうだねx1
>ヤマト隊のパイロットは有能揃いってハインラインですら認めてるので腕は確か
>ただ二つ名も広報が付けたものだし激戦区や敵エースとは接敵経験ないんでまあ井の中の蛙である
明確に評価されてるシンの腕前下に見てるし腕はあるけど客観視は全然出来て無いよね
3524/03/27(水)14:42:32No.1171982220そうだねx1
極まると思考すっ飛ばして最適解で動くシンと思考が基本舐めプから始まるシュラ
3624/03/27(水)14:42:46No.1171982266+
小説だと映画より善戦してた
3724/03/27(水)14:43:15No.1171982369+
>小説だと映画より善戦してた
映画だと割と余裕でルナに捌かれてたからな…
3824/03/27(水)14:43:17No.1171982378+
アグネスが反省会する前にイザーク隊でザフトの投降兵を回収するって書いてるからアグネスも一緒に回収されるんじゃない
3924/03/27(水)14:43:35No.1171982445そうだねx3
>>ヤマト隊のパイロットは有能揃いってハインラインですら認めてるので腕は確か
>>ただ二つ名も広報が付けたものだし激戦区や敵エースとは接敵経験ないんでまあ井の中の蛙である
>明確に評価されてるシンの腕前下に見てるし腕はあるけど客観視は全然出来て無いよね
客観視できるようなキャラなら男は皆んな私に惚れるはず!とか思わないからな
4024/03/27(水)14:46:05No.1171982962+
>アグネスが反省会する前にイザーク隊でザフトの投降兵を回収するって書いてるからアグネスも一緒に回収されるんじゃない
まぁそっちのが丸いしな
アグネス連れてミレニアム帰投はホントはめんどくせぇ
4124/03/27(水)14:46:06No.1171982968+
インパルスのテストパイロットもかなり嫌な奴だけど仕事は出来たらその方面で行こう
4224/03/27(水)14:47:45No.1171983312+
>インパルスのテストパイロットもかなり嫌な奴だけど仕事は出来たらその方面で行こう
インパルスのテストパイロットはシンだよ!?
多分アビスのテストパイロット→正規パイロットだったやつと勘違いしてる
4324/03/27(水)14:52:36No.1171984331+
さっき四回目キメてきたけど見れば見るほど可愛く見えてくるなアグネス
もう隊長にちょっかいかけるのやめたら?って咎められた時の「なによ?なにかいけない?」のちょっと平静を装うとしてる声色が好き
4424/03/27(水)14:53:42No.1171984570+
まあ型落ちっぽいインパルスで殺されずに無力化されてるからね...
4524/03/27(水)14:55:48No.1171985016+
>それファイナルプラスで追加されたシーンなんすよ…
小説はファイナルプラス含んでただろ!
4624/03/27(水)14:56:22No.1171985146+
赤服をもらってるからにはアグネスもある程度の素質はあるわけだし素の技術だけなら劇場版時点のルナと同程度なんだと思う
格下相手にお山の大将やってたせいか精神的に打たれ弱かった印象はある
4724/03/27(水)14:57:02No.1171985280+
シュラが童貞だから…!
4824/03/27(水)14:59:04No.1171985729+
>実力はあるけど人間性に適正がないのでミネルバクルーには不向きですね
NTRの常習犯なんて参加させたらクルーの人間関係に支障が出るだろうし
議長個人にとっても地雷案件なのがね
4924/03/27(水)14:59:12No.1171985762+
小説ルナからこの先もずっと相容れないと思われてしまった奴
5024/03/27(水)15:01:41No.1171986293+
まっとうな環境で育ったシュラを見てみたいが性能高すぎると育成も難しそうだ
5124/03/27(水)15:03:03No.1171986566+
>まっとうな環境で育ったシュラを見てみたいが性能高すぎると育成も難しそうだ
正直真っ当な人間育成する上だと読心能力が邪魔過ぎる…
5224/03/27(水)15:03:04No.1171986575+
>小説ルナからこの先もずっと相容れないと思われてしまった奴
特典小説の時点で表面的な付き合いはするけどもう友達とは思えない...って思われてるほどだから
5324/03/27(水)15:03:43No.1171986721そうだねx3
>>まっとうな環境で育ったシュラを見てみたいが性能高すぎると育成も難しそうだ
>正直真っ当な人間育成する上だと読心能力が邪魔過ぎる…
そう考えるとニュータイプってろくでもないな
5424/03/27(水)15:03:55No.1171986785+
でもこの後助けに来るんだよな…と思って読んでたのに来なくてびっくりした
5524/03/27(水)15:04:50No.1171986996+
一方ルナは真面目な顔でカッコいいこと言うシンちゃんに吹き出していた
5624/03/27(水)15:05:10No.1171987066そうだねx2
>一方ルナは真面目な顔でカッコいいこと言うシンちゃんに吹き出していた
チクショー!!!
5724/03/27(水)15:05:31No.1171987145+
やはり読心能力は限られた人間のみ送受信できるのが一番だなオルバよ
5824/03/27(水)15:05:44No.1171987192+
映像だと詳しい内面描写が薄いのと桑島ボイスでだいぶマイルドで済んでるだけで
やった事を考えると小説での扱いはあまりにも妥当ではある
5924/03/27(水)15:06:27No.1171987380+
まああれだけのことがあって特に変わらないってことはそういう奴だよな
6024/03/27(水)15:06:37No.1171987420+
意外と声の印象に引っ張られてたなって気づいたキャラ
6124/03/27(水)15:07:40No.1171987645+
やっぱ美少女だと色んなことが誤魔化されるんだな!
6224/03/27(水)15:08:19No.1171987795+
>>まっとうな環境で育ったシュラを見てみたいが性能高すぎると育成も難しそうだ
>正直真っ当な人間育成する上だと読心能力が邪魔過ぎる…
ラクスを見るに読心能力があると自覚しない限りは自発的に使えないんだと思う
6324/03/27(水)15:08:24No.1171987821+
>普段物静かで優しいキラがブチキレて来るとは流石に予想つかなくてパニック起こしてたんだろう
あの時のキラ視聴者も少し驚くぐらいキレてたからな…
6424/03/27(水)15:09:35No.1171988100+
>一方ルナは真面目な顔でカッコいいこと言うシンちゃんに吹き出していた
あの一文でファウンデーションでロマンティクスできず体育座りしてたのに説得力が出てきてしまった
6524/03/27(水)15:09:49No.1171988150そうだねx4
自分のことならともかく忙しいところに他人をダシにして言い寄られたらそらキラでもキレるわとしか思わんかった
6624/03/27(水)15:10:37No.1171988338+
>意外と声の印象に引っ張られてたなって気づいたキャラ
リウ先生と福田監督とでアグネスに対する僅かなイメージの違いがあったという可能性もあったりするかな……?
6724/03/27(水)15:10:53No.1171988406+
一々シンにつっかかってる時点でマイナスなのにラクスの事言ったら殺されても文句は言えねーぞ!!
6824/03/27(水)15:11:13No.1171988482そうだねx5
>あの時のキラ視聴者も少し驚くぐらいキレてたからな…
あの時点で大分ストレス抱えてた上に頓珍漢な事言って恋人のこと罵倒されたと考えるとそれでも優しい位な気がする
6924/03/27(水)15:11:42No.1171988602+
本気でキレたらもっと心にグサッと来ること言うからなキラ
7024/03/27(水)15:11:57No.1171988652そうだねx4
>>普段物静かで優しいキラがブチキレて来るとは流石に予想つかなくてパニック起こしてたんだろう
>あの時のキラ視聴者も少し驚くぐらいキレてたからな…
ラクス貶しながら擦り寄って行くとか地雷すぎる…
7124/03/27(水)15:12:36No.1171988816+
シンを信頼してなかったのはちゃんと後にキラ本人が自覚してるから無意識に言葉で刺してくるのがアグネス
7224/03/27(水)15:12:44No.1171988838そうだねx3
>>意外と声の印象に引っ張られてたなって気づいたキャラ
>リウ先生と福田監督とでアグネスに対する僅かなイメージの違いがあったという可能性もあったりするかな……?
シュラもだけど映像と尺の関係で薄まってるだけでにじみ出てるのは大体一緒だと思うぞ
7324/03/27(水)15:14:07No.1171989153+
シュラは映像のちょっとコミカルな感じ消えるとまあ小説版みたいになるんだろうな
アグネスも映像と声の力は本当強いと思う
7424/03/27(水)15:14:11No.1171989169+
アグネスは初登場の足ピンポーズが可愛い
並べたくなる
7524/03/27(水)15:16:10No.1171989631+
シュラもアグネスも映像では愛嬌見せてくるから視覚的にもそこまで悪印象溜まらんのよな
7624/03/27(水)15:17:05No.1171989819そうだねx2
紛う事なクソ女なのになんだコイツ死ねや!!じゃなくて何この子かわいそ…なのは20年の蓄積による視聴者の年齢層の高まりを感じた
7724/03/27(水)15:18:30No.1171990123そうだねx2
>実力はあるけど人間性に適正がないのでミネルバクルーには不向きですね
ただアグネスはナチュラルコーディネーターで差別はしないからな…
トロフィーになるワイフかそうじゃないかでしか差別しないぞ
7824/03/27(水)15:19:27No.1171990313+
シュラは原液だと強さと傲慢が際立つ
7924/03/27(水)15:20:22No.1171990520+
こいつはこいつで理由があって動いてんだなと納得はできるからな
8024/03/27(水)15:20:26No.1171990534+
キラ→シュラ→アスラン
8124/03/27(水)15:20:56No.1171990626そうだねx7
>紛う事なクソ女なのになんだコイツ死ねや!!じゃなくて何この子かわいそ…なのは20年の蓄積による視聴者の年齢層の高まりを感じた
公開後よく言われてたけどコレがテレビシリーズだったらなんだコイツ!ってなってる多分
40話近くクソ女ムーブ見せられるだろうからな…
8224/03/27(水)15:21:16No.1171990703+
いい声のせいで緩和されてたんだなと実感した
8324/03/27(水)15:21:27No.1171990749+
>実力はあるけど人間性に適正がないのでミネルバクルーには不向きですね
正規のミネルバクルーにインパルステスト中にシン暗殺しようとしたやつ混じってるんですけど…
8424/03/27(水)15:21:28No.1171990752そうだねx1
>紛う事なクソ女なのになんだコイツ死ねや!!じゃなくて何この子かわいそ…なのは20年の蓄積による視聴者の年齢層の高まりを感じた
クソ女ムーヴ味方陣営に致命的な影響与えてはいないのが絶妙な立ち回りになってる気がする
キラに攻撃しかけた時とか逆にアスラン駆けつける数秒稼いでる感じになってるし
8524/03/27(水)15:21:35No.1171990776+
アグネスは表立って差別してはないけど特典小説でデスティニープラン時にナチュラルならまぁ死んでもいっかくらいにはコーディネーターしてる
8624/03/27(水)15:21:41No.1171990810+
良くも悪くも2時間くらいで終わるのがでかいところはある
8724/03/27(水)15:22:41No.1171991027+
映画のシュラは何であんな可愛いのか
8824/03/27(水)15:24:20No.1171991440そうだねx2
2時間でサクッと終われるからエグ味強いけど一口で食べ切れるおかずみたいなもん
8924/03/27(水)15:25:04No.1171991601+
>アグネスは表立って差別してはないけど特典小説でデスティニープラン時にナチュラルならまぁ死んでもいっかくらいにはコーディネーターしてる
議長死んだらあんな奴ら死んで当然よねって感じだから
コーディだから差別するというより負け側を差別するって感じのが近い気がする
9024/03/27(水)15:26:15No.1171991866+
アグネスは正直都合の良い舞台装置でしかないしな
9124/03/27(水)15:27:00No.1171992039そうだねx2
>>アグネスは表立って差別してはないけど特典小説でデスティニープラン時にナチュラルならまぁ死んでもいっかくらいにはコーディネーターしてる
>議長死んだらあんな奴ら死んで当然よねって感じだから
>コーディだから差別するというより負け側を差別するって感じのが近い気がする
というかその時々で支持する相手を勝ち馬に変えてる感じが
現実にも結構いそうな思考
9224/03/27(水)15:27:23No.1171992111+
>>紛う事なクソ女なのになんだコイツ死ねや!!じゃなくて何この子かわいそ…なのは20年の蓄積による視聴者の年齢層の高まりを感じた
>公開後よく言われてたけどコレがテレビシリーズだったらなんだコイツ!ってなってる多分
>40話近くクソ女ムーブ見せられるだろうからな…
男にしたらほぼユウナ
9324/03/27(水)15:27:46No.1171992190そうだねx3
>映画のシュラは何であんな可愛いのか
コミカルなリアクションと肉村さんの声がね...
9424/03/27(水)15:28:20No.1171992286+
>アグネスは表立って差別してはないけど特典小説でデスティニープラン時にナチュラルならまぁ死んでもいっかくらいにはコーディネーターしてる
まあでも基本的にそんな奴らばかりの世界だし何なら表に出してないだけ上等な部類まである
9524/03/27(水)15:28:43No.1171992355+
テレビシリーズならそもそも生えてこなさそうなキャラっぽい
良くも悪くも2時間で収めるための舞台装置
9624/03/27(水)15:29:36No.1171992522+
男はみんな私のことが好きなはずよ!
9724/03/27(水)15:30:06No.1171992630+
>というかその時々で支持する相手を勝ち馬に変えてる感じが
>現実にも結構いそうな思考
スタンスだけならイザークの母ちゃんも似たようなもんだから
うまく波に乗れなかったのが敗因か
9824/03/27(水)15:32:50No.1171993241+
キラの落とし方は正直なところ別に間違ってはいないけど
キラとラクスの関係はそんなモンで覆えらないんだよなあ…
9924/03/27(水)15:33:41No.1171993430そうだねx1
>キラの落とし方は正直なところ別に間違ってはいないけど
>キラとラクスの関係はそんなモンで覆えらないんだよなあ…
オルフェもそうだそうだと言っています
10024/03/27(水)15:33:45No.1171993453+
>キラの落とし方は正直なところ別に間違ってはいないけど
>キラとラクスの関係はそんなモンで覆えらないんだよなあ…
逆にもうちょい放置して泣くぐらいまで追い詰めてから攻めれば勝ってた気もしないでもない
10124/03/27(水)15:34:24No.1171993599+
>というかその時々で支持する相手を勝ち馬に変えてる感じが
>現実にも結構いそうな思考
imgのレスポンチの主張コロコロ変わるやつと似た系統
10224/03/27(水)15:34:29No.1171993623+
アグネスがシュラに付かずAAのみんなと脱出して「ラクスは裏切った…」状態の准将を見たら
アグネスは目の色変えて落とそうとしてたと思う
10324/03/27(水)15:36:29No.1171994015+
>アグネスがシュラに付かずAAのみんなと脱出して「ラクスは裏切った…」状態の准将を見たら
>アグネスは目の色変えて落とそうとしてたと思う
でもアグネスの思考って彼氏はトロフィーだから負けた時点でキラへの価値無くなってるんじゃない?
10424/03/27(水)15:38:05No.1171994366+
姐さんに教育してもらうしかないよね
10524/03/27(水)15:38:36No.1171994481+
少なくとも所属している団体の上であることには変わらないし
「可哀想なヤマト隊長!」てフレイムーブして古い傷跡を抉ってきそう
10624/03/27(水)15:39:02No.1171994569+
>>実力はあるけど人間性に適正がないのでミネルバクルーには不向きですね
>正規のミネルバクルーにインパルステスト中にシン暗殺しようとしたやつ混じってるんですけど…
その辺は機密の都合でレイが関与できない時期だったからね
インパルスシステム周りの運用考えると関わってたのもメイリンぐらいじゃない?
10724/03/27(水)15:41:25No.1171995096+
関係行き詰まってるから簡単にやれる雰囲気で迫って落としてやろうってのはまあよくある手なんだろうが
准将の場合即おせっせで懐柔はフレイとの関係で最悪の地雷になってるから…
10824/03/27(水)15:43:59No.1171995668+
キラ相手にはフリーの状態で年単位で付き合わないと無理だろありゃ
10924/03/27(水)15:44:06No.1171995693+
フレイは後半改心したから…
11024/03/27(水)15:47:35No.1171996470+
シンやらキラをあそこまでコケにしてたのにアグネスにだけ印象悪くないのシュラエロか?
11124/03/27(水)15:48:43No.1171996670+
キラに毒虫を見る目で拒絶されてシュラに行き着くの疑問だけど小説だとダンスパートもあったから妥当なのか
11224/03/27(水)15:49:22No.1171996830+
>シンやらキラをあそこまでコケにしてたのにアグネスにだけ印象悪くないのシュラエロか?
その2人はDP潰したやつとDP守れなかったやつなんで…
11324/03/27(水)15:49:45No.1171996895+
>キラに毒虫を見る目で拒絶されてシュラに行き着くの疑問だけど小説だとダンスパートもあったから妥当なのか
フラフラ歩いてたらたまたまシュラのいるところに着いちゃっただけじゃない...?
11424/03/27(水)15:52:52No.1171997552+
一気見する作品で最後が一応大団円的にまとまるからまぁアグネスくらいええやろ……感が出るのはある
11524/03/27(水)15:53:31No.1171997695+
>シンやらキラをあそこまでコケにしてたのにアグネスにだけ印象悪くないのシュラエロか?
キラキラエフェクト出してるしなんやかわいいのおるな…と思ったのは違いない
11624/03/27(水)15:54:53No.1171997956+
>シンやらキラをあそこまでコケにしてたのにアグネスにだけ印象悪くないのシュラエロか?
シンはともかくアコードたちが准将のこと好きになる理由がないっていうかアウラ含めてアンチキラ・ヤマトみたいなことはある
11724/03/27(水)15:55:01No.1171997982+
上玉のキラに嫌われた!プライドズタズタ!つらい!誰か私を肯定しろ!て状態だから初対面で褒めてくれてダンスまでしたシュラのところに行くのはアグネス的には正しいんだろ
11824/03/27(水)15:55:47No.1171998149そうだねx3
>一気見する作品で最後が一応大団円的にまとまるからまぁアグネスくらいええやろ……感が出るのはある
映画より明確に心理描写される小説だとまあこの性格で救われるの少し無理かな…ってなるのも分かる
11924/03/27(水)16:00:56No.1171999148+
アグネスアタックがあと1、2日遅れてたら成功した可能性もあったろうな
12024/03/27(水)16:01:14No.1171999226+
>>実力はあるけど人間性に適正がないのでミネルバクルーには不向きですね
>ただアグネスはナチュラルコーディネーターで差別はしないからな…
>トロフィーになるワイフかそうじゃないかでしか差別しないぞ
悪平等すぎる
12124/03/27(水)16:02:56No.1171999527+
アグネスはもうちょっとフレイを見習った方がいい
12224/03/27(水)16:04:40No.1171999913+
愛されたいと思っているが本質的には誰かを愛したがってるってのは面白い内面だなって思った
愛したいけど自己愛も強いから自分にふさわしい相手を愛さなきゃ!!でがんじがらめになってる
12324/03/27(水)16:05:12No.1172000024+
最高の顔面に最悪の人格なの宇宙世紀だったら悪魔になってたよ…
12424/03/27(水)16:07:04No.1172000414+
まぁろくでもないけど実質人的被害だしてないからセーフ
次からは気を付けてねアグネス
12524/03/27(水)16:09:06No.1172000804+
fu3281814.jpeg
設定の線画見ると種世界の中でも相当可愛いんだよな…
12624/03/27(水)16:10:12No.1172000992+
次回作あったらショートにすんのかなアグネス
12724/03/27(水)16:10:20No.1172001021+
自己肯定強くて自分の行動に罪全然感じてないから映画以外で出たらとんでもない化け物になってたかもしれない
12824/03/27(水)16:10:48No.1172001129+
>アグネスはもうちょっとフレイを見習った方がいい
海に出る頃には准将に完オチしかけてた女
12924/03/27(水)16:12:32No.1172001425+
プライド高くてそれに見合った実力もしてるけど
他人に合わせる技能が異常に発達していて上昇志向と相まって最悪の人格になってる
13024/03/27(水)16:13:22No.1172001581そうだねx2
>まぁろくでもないけど実質人的被害だしてないからセーフ
>次からは気を付けてねアグネス
(懲りない)
13124/03/27(水)16:15:34No.1172001959+
>fu3281814.jpeg
>設定の線画見ると種世界の中でも相当可愛いんだよな…
口紅とアイシャドウないとかなりいいなぁ
13224/03/27(水)16:19:42No.1172002781+
>>アグネスはもうちょっとフレイを見習った方がいい
>海に出る頃には准将に完オチしかけてた女
准将チンポがサイより気持ち良いの!
13324/03/27(水)16:22:09No.1172003317+
>>>アグネスはもうちょっとフレイを見習った方がいい
>>海に出る頃には准将に完オチしかけてた女
>准将チンポがサイより気持ち良いの!
そもそもサイとはそこまで進んでねえ!
13424/03/27(水)16:25:03No.1172003931+
>クソ女ムーヴ味方陣営に致命的な影響与えてはいないのが絶妙な立ち回りになってる気がする
>キラに攻撃しかけた時とか逆にアスラン駆けつける数秒稼いでる感じになってるし
他所でアグネスの性格がまともだったら……
みたいなif展開話のスレ見ると大体あれそうすると映画のあのシーンでアスラン間に合わずに死なね?
仮にアグネスが助けに割り込んだらそこでアグネス死なね?になってる


fu3281814.jpeg 1711515983471.png