二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711514347463.jpg-(56694 B)
56694 B24/03/27(水)13:39:07No.1171968367+ 15:56頃消えます
もうすぐアマプラから消えるから見直したけど
早くトライガンスタンピードマキシマムが見たいです…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)13:39:37No.1171968474そうだねx1
マジかよ
224/03/27(水)13:39:41No.1171968494そうだねx7
消えるの!?
324/03/27(水)13:39:57No.1171968549+
死にとうない…
424/03/27(水)13:42:35No.1171969150+
アマプラ開いたらもうすぐ見放題配信無くなるよってとこに有ったから…
524/03/27(水)13:42:44No.1171969191そうだねx15
今見るとザジでしんみりしそうだ
624/03/27(水)13:43:12No.1171969296そうだねx4
最終回のトンガリのリロードアクション何回でも見られる
724/03/27(水)13:43:26No.1171969350そうだねx23
キャストが色々あったから続編が厳しく遠くなってしまった…
824/03/27(水)13:44:30No.1171969601そうだねx3
ナイブズは再生したら声帯変わって
ビーストは別端末のお姉さんでいこう
ごめんやっぱつれぇわ
924/03/27(水)13:46:56No.1171970140そうだねx32
>ナイブズは再生したら声帯変わって
>ビーストは別端末のお姉さんでいこう
>ごめんやっぱつれぇわ
二人とも思ってた以上に良かったからな…特に最終回のナイヴズ
でも二人揃って作中で物理的に声帯変えやすい理由はあるな…
1024/03/27(水)13:47:27No.1171970272+
仕方ない部分もあるが続きは2026年までにはやるんじゃないか?
1124/03/27(水)13:49:53No.1171970810そうだねx10
続編決定してるから待てるところある
オレンジには宝石の国の続きも作ってもらわないと…
1224/03/27(水)13:50:07No.1171970863そうだねx6
最初は声違うのかぁってなったけど松岡くんのヴァッシュも悪くない
1324/03/27(水)13:50:44No.1171971003そうだねx23
最終回のナイブズの一世紀かけて得た答えがそれか…!って演技本当に良かった
良かった
1424/03/27(水)13:51:21No.1171971169+
ビーストはタラコだから分かるけど
ナイブスの人も逝かれてしまってたのか
全然知らなんだ
1524/03/27(水)13:51:43No.1171971261+
こっちは性格もしっとりしてるからな
ヴァッシュも星の住民も
1624/03/27(水)13:51:51No.1171971282そうだねx23
>ビーストはタラコだから分かるけど
>ナイブスの人も逝かれてしまってたのか
>全然知らなんだ
逝ってないけどやらかしてしまったんだ…
1724/03/27(水)13:51:51No.1171971287そうだねx20
逝かれたというか一般社会に弓引いたというか…
1824/03/27(水)13:52:20No.1171971389+
そうかビーストもじゃん
1924/03/27(水)13:52:34No.1171971448そうだねx1
>ビーストはタラコだから分かるけど
>ナイブスの人も逝かれてしまってたのか
>全然知らなんだ
いや…ググったら分かるけど
2024/03/27(水)13:53:08No.1171971578+
ここのアニメプレスコ方式だろうからどうすんだろ
2124/03/27(水)13:53:39No.1171971696そうだねx5
アレンジした結果絶対クライマックスでジュライをロストさせてやるって意思を感じるストーリーいいよね
2224/03/27(水)13:54:14No.1171971812そうだねx17
>逝かれたというか一般社会に弓引いたというか…
キツい言い方すると亡くなられた方が後から語れるだけ良かった…
2324/03/27(水)13:54:25No.1171971850+
ジュライを漢字にしてSF感増やしたのとかナイスアレンジだと思う
2424/03/27(水)13:54:35No.1171971882+
リブートかなと思ったらビギニングになるのいいよね
2524/03/27(水)13:55:43No.1171972125そうだねx1
色々あるからまだ先かもしれないけど続編ずっと待ってる
2624/03/27(水)13:55:50No.1171972168+
普通に無印リメイクだからビギニングってのもなんかな
2724/03/27(水)13:55:51No.1171972169+
最終2話だけ録画残してたからまだダメージは少ない
続きはいつ頃になるのかのう
2824/03/27(水)13:57:16No.1171972461+
ミリィ出てきたしウルフウッド死ぬところまではやって欲しいよね
2924/03/27(水)13:57:30No.1171972517そうだねx4
原作のヴァッシュの表面上はカラッと明るい感じもいいけどこっちのヴァッシュのしっとりした感じも嫌いじゃないわ!
3024/03/27(水)13:58:06No.1171972654そうだねx4
中盤〜終盤初めはいつウッちゃん死ぬかな?って話ばっかしてた気がする
3124/03/27(水)13:58:26No.1171972717+
OPもう凄くしっとり
3224/03/27(水)13:58:41No.1171972771+
失いたくなああああい
3324/03/27(水)13:59:45No.1171973003そうだねx2
脳みそが1グラムしかなさそうなタフで陽気なバカモヒカンどもが居ないからヴァッシュが…
3424/03/27(水)13:59:50No.1171973017+
はぁ〜…なんだよこれ…って思ってたけど見たらすごいよかったアニメ
3524/03/27(水)14:00:09No.1171973080+
>ミリィ出てきたしウルフウッド死ぬところまではやって欲しいよね
完結編って銘打っている以上そこら辺は外さないと思う
リメイクではあるけど原作でも超重要なキャラの末路変更するとかは流石にしないだろうし
3624/03/27(水)14:00:23No.1171973130+
OPの理解度がすごい
3724/03/27(水)14:00:32No.1171973152そうだねx1
モネヴ周りのまとめ方は白眉だったと思う
3824/03/27(水)14:00:49No.1171973208+
いいよね眠れずに見る悪夢が終わらないOP
3924/03/27(水)14:01:06No.1171973257+
>脳みそが1グラムしかなさそうなタフで陽気なバカモヒカンどもが居ないからヴァッシュが…
ワムズあたりの話でちょっとだけ出てきてた気はするが総じておつらい話が多いからな…
4024/03/27(水)14:01:16No.1171973296+
モネヴは話としてマジ良かった
4124/03/27(水)14:01:20No.1171973309+
令和最新版ゲーミングパニッシャーいいよね…
4224/03/27(水)14:02:13No.1171973494+
>モネヴ周りのまとめ方は白眉だったと思う
ガンホー数人まとめたせいで知らんマッチョが死んでるぐらいだったヴェノムの話が良い方向に重い話になった
4324/03/27(水)14:02:27No.1171973537そうだねx3
いい仕事してただけにあのナイブスの声を聞けないのはつらいね…
アクタージュといい俺の好きな作品はいつもこんなことになる
4424/03/27(水)14:02:32No.1171973562+
失いたくないのない部分の伸ばし方でナイヴズにかかってそうなところ好き
4524/03/27(水)14:02:33No.1171973566+
>最初は声違うのかぁってなったけど松岡くんのヴァッシュも悪くない
影のある男が明るいのを気取ってるってキャラとしてとても良かった
4624/03/27(水)14:02:47No.1171973611そうだねx1
>モネヴは話としてマジ良かった
敵キャラ3人分の要素を混ぜてあれ仕上げるのプロの技すぎる
4724/03/27(水)14:02:59No.1171973655+
続きは発表から早くて2年って感じと思う
ビースターズも続編発表から長かった…
4824/03/27(水)14:03:39No.1171973777そうだねx3
両者設定上は声変わろうが問題ないんだがすごいいい演技だったのが惜しまれる
4924/03/27(水)14:03:41No.1171973786+
溜めて溜めて最終回で全部回収するカタルシスが凄い
5024/03/27(水)14:03:46No.1171973803そうだねx2
>リブートかなと思ったらビギニングになるのいいよね
おいおいおいこれ…って気付かされていくの良い
5124/03/27(水)14:04:29No.1171973936そうだねx6
ビーストがTARAKOって…ってキャスト聞いた時思ったけど流石ベテラン俳優だった
声はまる子なのに喋り方がえっちすぎる
5224/03/27(水)14:04:33No.1171973956+
>両者設定上は声変わろうが問題ないんだがすごいいい演技だったのが惜しまれる
一回死んだナイヴズ
身体を移りかえられるザジ
そう考えるとまだ修正出来そうなキャラばかりだな
5324/03/27(水)14:04:33No.1171973958+
好きだから待つよ
寿命もあるから30年以内でお願い
5424/03/27(水)14:04:35No.1171973967そうだねx1
ヴァッシュの賞金額おかしくね?からの
5524/03/27(水)14:04:37No.1171973980そうだねx5
静かに寄り添うよのセリフはやらかす前に言うのとやらかした後に言うのとでだいぶ印象違うよね
5624/03/27(水)14:04:42No.1171973994そうだねx6
最終回でシンナリがトンガリになるのいいよね…
5724/03/27(水)14:05:56No.1171974246+
因縁としてはそこらのモブと変わらないレベルのモネヴを徹底的なヴァッシュ曇らせ装置に改変するスタイル
5824/03/27(水)14:06:16No.1171974324+
パニッシャービーム!撃つ時のウッちゃんの動きは一体なんなんです?
5924/03/27(水)14:06:17No.1171974325そうだねx9
スタンピードはナイヴズに共感出来るというかヴァッシュの在り方があまりにも痛々しい
6024/03/27(水)14:07:16No.1171974558そうだねx8
原作者が一番楽しんでた再アニメ化
そりゃ嬉しいよなもしかしたら自分より理解してるかもしれないスタッフが新解釈をお出ししてくれるから
6124/03/27(水)14:07:41No.1171974642そうだねx2
最終回の密度すごいよね…
6224/03/27(水)14:07:42No.1171974646+
>スタンピードはナイヴズに共感出来るというかヴァッシュの在り方があまりにも痛々しい
やらかすことのスケールはともかく
心理の動きとしてはナイヴズの方が理解できるわ…ってのは原作からそうだしね
ヴァッシュ本当につらい
6324/03/27(水)14:07:45No.1171974658そうだねx6
>スタンピードはナイヴズに共感出来るというかヴァッシュの在り方があまりにも痛々しい
人間側から見てもそれでいいのかよ!?てなるのいいよね
本当にいいのか…?
6424/03/27(水)14:07:55No.1171974697+
>スタンピードはナイヴズに共感出来るというかヴァッシュの在り方があまりにも痛々しい
この世に二人しかいない存在だならナイヴスの考えも分かるよ…ってなるのが
6524/03/27(水)14:08:25No.1171974807そうだねx4
松岡くんはさ…演技上手な人?
6624/03/27(水)14:08:25No.1171974808+
>原作者が一番楽しんでた再アニメ化
>そりゃ嬉しいよなもしかしたら自分より理解してるかもしれないスタッフが新解釈をお出ししてくれるから
毎回実況面白かった
6724/03/27(水)14:08:58No.1171974935そうだねx5
ヴァッシュの腕を斬る理由も弟を守るために改変されてたのが良い
6824/03/27(水)14:09:38No.1171975089そうだねx8
サンドスチームにバトラド団襲撃!リヴィオ襲来!サンドスチーム孤児院へ…
は正直笑わせにきてるだろテメー!!ってなった
6924/03/27(水)14:10:35No.1171975298そうだねx1
ヴァッシュとナイヴズの双子関係に焦点当てて作りてぇ!……なんだこの間に挟まるストーカーは?
ノイズになるからウルフウッドに任せよう
こんな風に決めたのではと思うくらいウルフウッドとの因縁が生えたキッショイ青髪
7024/03/27(水)14:11:39No.1171975542そうだねx5
>パニッシャービーム!撃つ時のウッちゃんの動きは一体なんなんです?
かっこいいだろう!?(ギャキィ
7124/03/27(水)14:12:40No.1171975773+
ロストジュライもちゃんとしたから2期ではミッドバレイとホッパードも登場しそうでワクワクしてる
7224/03/27(水)14:12:41No.1171975775そうだねx1
トライガン自体雑誌廃刊とか気の合った人が作ったアニメに影響ウケたりとか色々あった作品だからこういう再構築も本当に面白かった
7324/03/27(水)14:12:56No.1171975845そうだねx6
ボクの力は念動力とか単分子ワイヤーとかじゃないよ
7424/03/27(水)14:13:58No.1171976057そうだねx5
まずOPの理解度の高さに頭バカになっちゃうよ
7524/03/27(水)14:14:21No.1171976136そうだねx2
黒ヴァッシュまで出してきたのはオタク過ぎると思う
7624/03/27(水)14:14:41No.1171976212そうだねx6
モネヴの話はモネヴ死んだら風が吹いて風車回りだすのが人の心とかないんかってなる
7724/03/27(水)14:14:47No.1171976234+
内藤先生はお祓いにでも行ったほうがいいんじゃねぇかな...ぐらいトライガンがゴタゴタしてる...
7824/03/27(水)14:15:01No.1171976289+
>最終回の密度すごいよね…
地元ローカル局でやってるのに気づかなかったのでみれたのが最終回だけだった
圧倒された
7924/03/27(水)14:15:40No.1171976427そうだねx5
知ってる原作からお送りされる一切先が読めない新規アニメ
あのワクワク感は唯一無二だった
8024/03/27(水)14:16:04No.1171976525そうだねx6
それまでまともに撃たなかったヴァッシュが
最終回のナイヴズ戦でほぼ百発百中なの演出として大好き
8124/03/27(水)14:16:12No.1171976559そうだねx2
松岡の主人公声は正直聞き飽きてたけど
トンガリはなんか自然に聞けたな
8224/03/27(水)14:16:45No.1171976682そうだねx2
みんなして暗いから小さいメリルのころころ変わる表情が癒しではあった
8324/03/27(水)14:16:50No.1171976708そうだねx2
エレンディラが設定変わったことで釘無限リロードにちゃんと理屈付いたのが面白かった
8424/03/27(水)14:17:29No.1171976852そうだねx2
>それまでまともに撃たなかったヴァッシュが
>最終回のナイヴズ戦でほぼ百発百中なの演出として大好き
3話でもそうなんだけどナイヴズにはちゃんと撃てるヴァッシュがさ……ふたりとも辛いよね……
8524/03/27(水)14:18:00No.1171976967そうだねx4
因縁があり過ぎてどこからでも死ねるウルフウッドが生き残ったのと死亡フラグ満々なおっさんが終盤まで生きてたのがびっくりした
8624/03/27(水)14:18:00No.1171976970そうだねx5
ストーリーのアレンジが神がかってた
知ってる話と知らん話が入り混じって頭おかしくなる…
8724/03/27(水)14:18:09No.1171977000そうだねx1
>最終回の密度すごいよね…
あの今までの鬱憤を放出するようなアクションはむしろスクリーンで見たかった
8824/03/27(水)14:18:29No.1171977060+
なら待ち続ければ良い!
待って待って…待ち続けて…!
そして…ほとぼりが冷めたら…最後に寄り添うよ…
8924/03/27(水)14:18:33No.1171977072そうだねx10
なあ…なんでリヴィオどころかキショ前髪やプラントになったオカマやビーストの因縁まで全部ワイに収束しとるんや?おかしないか?
9024/03/27(水)14:18:48No.1171977130そうだねx2
完結編は2クールくらい使ってじっくりやって欲しい
9124/03/27(水)14:18:55No.1171977156+
一応最終回より前でもたまに銃撃ってたんだけど多分半分以上はナイヴズに向けて撃ってる
9224/03/27(水)14:19:12No.1171977215そうだねx2
あのナイヴズが最後に親子に林檎の木を遺して消えるところ見たかったよマジで…
9324/03/27(水)14:19:19No.1171977239そうだねx8
1クール贅沢に使って無印トライガンをリブートしてトライガンゼロとしてマキシマムに繋げるの凄い発想だよな
9424/03/27(水)14:20:23No.1171977475+
>なあ…なんでリヴィオどころかキショ前髪やプラントになったオカマやビーストの因縁まで全部ワイに収束しとるんや?おかしないか?
心の底から同情する
9524/03/27(水)14:20:33No.1171977506そうだねx1
来年で原作が30周年だって!?
9624/03/27(水)14:20:48No.1171977549+
今回メリルも大分単独で目立ってるけどヴァッシュウルフウッドメリルの3人のガンマンの話でトライガンですって感じなんだろうか
9724/03/27(水)14:20:54No.1171977573+
>来年で原作が30周年だって!?
なそ
ちょっと横になるね
9824/03/27(水)14:21:31No.1171977694そうだねx5
旧声優の使い方も絶妙なんだよな
ヒューマノイドタイフーンの悪行を語り続ける旧ヴァッシュ
プラントに頼りながら生きる日々に諦観を見せる旧ナイブズ
ミカエルの眼の教典を読み続ける旧ウルフウッド
9924/03/27(水)14:21:34No.1171977709+
>1クール贅沢に使って無印トライガンをリブートしてトライガンゼロとしてマキシマムに繋げるの凄い発想だよな
コンテンツの力を信じてないと出来ないわその構成
10024/03/27(水)14:21:45No.1171977746そうだねx6
>来年で原作が30周年だって!?
急に具合が悪くなった
10124/03/27(水)14:21:57No.1171977791+
>旧声優の使い方も絶妙なんだよな
>ヒューマノイドタイフーンの悪行を語り続ける旧ヴァッシュ
>プラントに頼りながら生きる日々に諦観を見せる旧ナイブズ
>ミカエルの眼の教典を読み続ける旧ウルフウッド
人の心とかないんか
10224/03/27(水)14:22:38No.1171977937+
>旧声優の使い方も絶妙なんだよな
>ヒューマノイドタイフーンの悪行を語り続ける旧ヴァッシュ
>プラントに頼りながら生きる日々に諦観を見せる旧ナイブズ
>ミカエルの眼の教典を読み続ける旧ウルフウッド
皮肉が効いたキャスティングいいよね…
10324/03/27(水)14:22:40No.1171977944そうだねx2
知らないおっさんがデリンジャー出した瞬間視聴者の心は一つになってたと思う
10424/03/27(水)14:22:50No.1171977973+
>>なあ…なんでリヴィオどころかキショ前髪やプラントになったオカマやビーストの因縁まで全部ワイに収束しとるんや?おかしないか?
>心の底から同情する
ウルフウッドはちゃんと死ぬから楽しみにしててねっていう制作からのメッセージさ
10524/03/27(水)14:23:04No.1171978020+
前半→なんだこのアニオリのおっさん!いらねえ…
後半→アニオリのおっさん…😢
10624/03/27(水)14:23:23No.1171978089+
オリジナルのはずなのに同じ成分とこの濃縮具合…
10724/03/27(水)14:23:43No.1171978159そうだねx5
知らないおっさんも途中からこのおっさん原作にいたな…って気分になってくる
10824/03/27(水)14:23:46No.1171978169+
>なら待ち続ければ良い!
>待って待って…待ち続けて…!
>そして…ほとぼりが冷めたら…最後に寄り添うよ…
この後の一世紀生きてきた答えがそんな答えかああああああ!!!って慟哭で俺も同じ気持ちになった
批判してるとかじゃなくて何だろうろね
人間としてはうれしいやら悲しいやら
10924/03/27(水)14:23:56No.1171978201+
1期のおかげで2期でミリィの先輩してるメリル見ただけで涙腺に来そう
11024/03/27(水)14:23:59No.1171978210そうだねx9
>知らないおっさんがデリンジャー出した瞬間視聴者の心は一つになってたと思う
あっ
ってなるなった
11124/03/27(水)14:24:04No.1171978232+
ナイブスも変わるしザジも変わるし原型残らなそうだな
11224/03/27(水)14:24:05No.1171978234+
>静かに寄り添うよのセリフはやらかす前に言うのとやらかした後に言うのとでだいぶ印象違うよね
ナイブズの返事もセットで味わい深い
11324/03/27(水)14:24:08No.1171978249+
ナイヴスもおっさんも特撮で見た人たち声優も上手いなぁってなった
11424/03/27(水)14:24:38No.1171978360+
>知らないおっさんがデリンジャー出した瞬間視聴者の心は一つになってたと思う
あっ……てなったよね
11524/03/27(水)14:24:47No.1171978399+
>ナイブスも変わるしザジも変わるし原型残らなそうだな
まだ声優変わっても違和感ないキャラばかりなのが救いかもしれん
11624/03/27(水)14:24:48No.1171978401+
ワイはパニッシャーや…誰がなんと言おうとパニッシャーや…
11724/03/27(水)14:25:19No.1171978505+
知らないおっさんが発表された時点で嫌な予感してたのにいざ視聴したら原作にいた気がしてくるのが本当にすげぇよ…
11824/03/27(水)14:25:28No.1171978542+
アニメ2つ見て原作未だ読んだことないから変な虫食べれるのは原作摂津い?
11924/03/27(水)14:25:28No.1171978545そうだねx3
>ワイはパニッシャーや…誰がなんと言おうとパニッシャーや…
ウルフウッド
12024/03/27(水)14:25:59No.1171978654そうだねx5
>ウルフウッドはちゃんと死ぬから楽しみにしててねっていう制作からのメッセージさ
3〜4回死んでも足りるか怪しい戦力なんやけど!
12124/03/27(水)14:26:15No.1171978719そうだねx7
>ワイはパニッシャーや…誰がなんと言おうとパニッシャーや…
#07 WOLFWOOD
12224/03/27(水)14:26:16No.1171978725+
EGマインくんもよかったね
内藤先生は自分の漫画じゃ描きこむのめんどくさすぎて絶対出せねえって言ってたけど
12324/03/27(水)14:26:31No.1171978778そうだねx5
サブタイトルウルフウッドで死ぬんじゃねぇかって思っちゃった
12424/03/27(水)14:26:42No.1171978817そうだねx1
微妙に髪型やカラーリング似てるけどまさかミリィと親子だったりしないよなおっさん
12524/03/27(水)14:26:46No.1171978837そうだねx1
>サンドスチームにバトラド団襲撃!リヴィオ襲来!サンドスチーム孤児院へ…
>は正直笑わせにきてるだろテメー!!ってなった
もうしっちゃかめっちゃかでこれ本当に残りの尺で収拾つくの…?って当時ハラハラしたよ
収拾ついたわ
12624/03/27(水)14:26:59No.1171978876+
命を粗末にするな!!
12724/03/27(水)14:26:59No.1171978877+
>>ウルフウッドはちゃんと死ぬから楽しみにしててねっていう制作からのメッセージさ
>3〜4回死んでも足りるか怪しい戦力なんやけど!
良いだろ?最強の個人兵装だぜ?
12824/03/27(水)14:27:04No.1171978892そうだねx1
>知らないおっさんがデリンジャー出した瞬間視聴者の心は一つになってたと思う
死亡フラグを可視化してみた
12924/03/27(水)14:27:20No.1171978947そうだねx1
オレンジはBEASTARSは最終章やるしこれは完結編作るしでいっぱいいっぱいだな
それはそれとして原作完結タイミングとかに宝石の国2シーズン目発表してくれ
13024/03/27(水)14:27:25No.1171978967そうだねx5
こんなに原作好きが溢れる制作陣だからこそウルフウッドは死ぬ
むしろどれだけ美しく死なすかに全力を出す
13124/03/27(水)14:27:39No.1171979021+
>サブタイトルウルフウッドで死ぬんじゃねぇかって思っちゃった
前話の引きが故郷の孤児院に突撃だったっけ
13224/03/27(水)14:27:59No.1171979090そうだねx3
>命を粗末にするな!!
原作もまぁまぁアレな人だけど更にマッドサイエンティストになっとる!
13324/03/27(水)14:28:12No.1171979152そうだねx1
完結編は1クールと言わずに2クールくらい時間かけて作って欲しい
13424/03/27(水)14:28:47No.1171979278+
フリーザじゃない中尾隆聖って渋いいい声してるよな
13524/03/27(水)14:28:53No.1171979295+
再編集劇場版やってくんないかなってずっと思ってる
いや最終回のバトルをスクリーンで見たいだけなんだけど
13624/03/27(水)14:29:03No.1171979341そうだねx6
>原作もまぁまぁアレな人だけど更にマッドサイエンティストになっとる!
変に倫理観あるせいで余計ヤバさが際立つ
13724/03/27(水)14:29:17No.1171979397そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
13824/03/27(水)14:29:24No.1171979426+
命を粗末にするなおじさんもベテラン声優の普段と違う演技本当に良かった
13924/03/27(水)14:30:02No.1171979562そうだねx3
漫画だと発砲シーンの止め絵が見どころになるけどスタンピード最終話でやっぱ動画のガンアクションの見どころってリロードだよなって思った
14024/03/27(水)14:30:14No.1171979599+
いいよねモネヴの二つ名通りの装備
14124/03/27(水)14:30:22No.1171979622+
渋いんだけどねっとりした妙に高い声がやばい人感出てて好き
14224/03/27(水)14:31:02No.1171979776+
エレンディラの声優でちんちんおかしくなる
14324/03/27(水)14:31:04No.1171979786+
声優さんの演技がどれも良かったアニメだったから本当に悲しいよ…
14424/03/27(水)14:31:25No.1171979850そうだねx2
>声優さんの演技がどれも良かったアニメだったから本当に悲しいよ…
よりにもよってメインもメインのキャラがな
14524/03/27(水)14:31:49No.1171979932+
>エレンディラの声優でちんちんおかしくなる
幼女(幼女じゃない)にはマイッタネ!
14624/03/27(水)14:31:54No.1171979950+
ナイの高い演技力の最低な活用方法
14724/03/27(水)14:32:31No.1171980087+
肉体が消し飛んでたから声変わりしてても問題ない設定は作れそう
14824/03/27(水)14:32:58No.1171980181+
松岡くんのことだからいろいろ背負っちゃって新しく収録に望むんだろうな
美しい
14924/03/27(水)14:33:15No.1171980236そうだねx1
まあこの製作陣ならまた良い演者さんを見つけてくれるとは思うが…
15024/03/27(水)14:33:20No.1171980251+
>肉体が消し飛んでたから声変わりしてても問題ない設定は作れそう
まあそういう言い訳はできそうな流れだったからやらかしたのが放送中ではなかったってのが不幸中の幸いか
15124/03/27(水)14:34:55No.1171980600+
作り直したら声変わりしました!端末変えました!で無理なく変更できるのは不幸中の幸いかもしれん
15224/03/27(水)14:34:56No.1171980603+
ナイヴスは子供時代のゆみりの演技も良かった
少年声やっぱいけるなともよも
15324/03/27(水)14:35:39No.1171980752+
ザジはマキシマムから出番増えるのになあ
どうせボディチェンジで声変わったのかもしれんが
15424/03/27(水)14:36:10No.1171980858+
改めてみるとプラントの性能がとんでもないな
物理法則もあったもんじゃねえ
15524/03/27(水)14:37:04No.1171981038そうだねx9
だったら逃げればいい!の場面はトンガリのシンナリした演技も良すぎる…
病気だよお前は
15624/03/27(水)14:37:23No.1171981107+
>ザジはマキシマムから出番増えるのになあ
>どうせボディチェンジで声変わったのかもしれんが
両方声に融通が効くキャラではあるんだな
できれば続投して欲しかったが
15724/03/27(水)14:37:57No.1171981224そうだねx1
>>1クール贅沢に使って無印トライガンをリブートしてトライガンゼロとしてマキシマムに繋げるの凄い発想だよな
>コンテンツの力を信じてないと出来ないわその構成
見てないようなのにめちゃくちゃ叩かれて荒らされてたけどちゃんと話せるようになって本当に嬉しいわ…
15824/03/27(水)14:38:26No.1171981325そうだねx1
>改めてみるとプラントの性能がとんでもないな
>物理法則もあったもんじゃねえ
別世界からエネルギー取ってきてるわけだしなぁ…
15924/03/27(水)14:38:37No.1171981376+
見たらわかるけどトライガン以外の何物でもないもんねスタンピード
16024/03/27(水)14:39:02No.1171981461+
最終決戦だけでも見直しとくか
ていうか海洋堂はリボルテック早く出して?
16124/03/27(水)14:39:36No.1171981578+
>>エレンディラの声優でちんちんおかしくなる
>幼女(幼女じゃない)にはマイッタネ!
村瀬くんの声でシコったら終わりだと思う
16224/03/27(水)14:39:39No.1171981594+
>だったら逃げればいい!の場面はトンガリのシンナリした演技も良すぎる…
>病気だよお前は
原作の台詞でも使うタイミングと言い方次第でここまで後ろ向きに聞こえるのか!という発見があった
そりゃあナイヴズも唖然として叫ぶ
16324/03/27(水)14:40:00No.1171981679+
ヴァッシュは原作読むと小野坂で再生されるけど
ウルフウッドは原作もほそやんで通りそうだなって思う
16424/03/27(水)14:40:07No.1171981702+
>村瀬くんの声でシコったら終わりだと思う
え?
16524/03/27(水)14:41:07No.1171981919そうだねx1
>村瀬くんの声でシコったら終わりだと思う
始まりだよ
16624/03/27(水)14:41:23No.1171981980そうだねx1
それはそれとしてBADLANDS RUMBLEの作画で原作まるまるアニメ化してほしい気持ちもあります
16724/03/27(水)14:41:28No.1171981991そうだねx3
>脳みそが1グラムしかなさそうなタフで陽気なバカモヒカンどもが居ないからヴァッシュが…
良いですよね
原作ラストでヴァッシュをめぐってジャレ合うバカモヒカンと地球軍人
16824/03/27(水)14:42:00No.1171982107そうだねx2
ウルフウッドって原作の無印部分は結構落ち着いてるけどマキシマムは一貫して10代の兄ちゃんっぽさあるよね
16924/03/27(水)14:42:49No.1171982281そうだねx4
trip of deathやる気満々なエンドカードいいよね…
17024/03/27(水)14:43:04No.1171982329+
>ウルフウッドって原作の無印部分は結構落ち着いてるけどマキシマムは一貫して10代の兄ちゃんっぽさあるよね
なんならモノローグはもっと澄んだショタ声でも良さそう
17124/03/27(水)14:45:09No.1171982742+
ブリリアントダイナマイツネオンまだ?
17224/03/27(水)14:45:33No.1171982835そうだねx1
パニッシャーの機関砲の火力をもっと強そうに描写してほしいくらいしか不満点がない
17324/03/27(水)14:45:51No.1171982898そうだねx2
>>脳みそが1グラムしかなさそうなタフで陽気なバカモヒカンどもが居ないからヴァッシュが…
>良いですよね
>原作ラストでヴァッシュをめぐってジャレ合うバカモヒカンと地球軍人
けんかをやめて
ふたりをとめて
17424/03/27(水)14:46:42No.1171983099+
サングラスだけあの小さいギザギザにならんかな
17524/03/27(水)14:47:24No.1171983245そうだねx6
骨見えるレベルまで消耗したら声帯も変わるってものよ
17624/03/27(水)14:50:08No.1171983815+
大好きな兄を骨になるまで燃やし尽くしてもロストジュライ発生したトンガリに悲しき現在…
17724/03/27(水)14:51:32No.1171984105+
>大好きな兄を骨になるまで燃やし尽くしてもロストジュライ発生したトンガリに悲しき現在…
ある程度宇宙に放出したおかげで犠牲がジュライだけで済んだっぽいし……
17824/03/27(水)14:52:51No.1171984389+
スタンピードのヴァッシュは仕込み銃ないから今のところ三つの銃を持つ男ではないんだよな
17924/03/27(水)14:54:17No.1171984707+
こうやって並べると二世感がある
アイアンマンに対するアイアンハート的なリデザインというか
fu3281670.jpg
18024/03/27(水)14:54:40No.1171984787+
>スタンピードのヴァッシュは仕込み銃ないから今のところ三つの銃を持つ男ではないんだよな
ヴァッシュの銃
パニッシャー
デリンジャー
これでトライガンにしてくる気もある
18124/03/27(水)14:56:00No.1171985066+
>スタンピードのヴァッシュは仕込み銃ないから今のところ三つの銃を持つ男ではないんだよな
カバー裏だったら股間の銃が火を吹くところだった
18224/03/27(水)14:56:25No.1171985155+
マジで楽しみだったんだけどなんか色々あったからどうなるかな
まぁなんか声変わりしててもおかしくないイベントあったやつと生態のやつだからなんとでもなるか
18324/03/27(水)14:57:14No.1171985340+
パニッシャーは前のアニメで使ってたし少しずらしてきそうな気もするけど
18424/03/27(水)14:58:30No.1171985616+
まああそこまでやられて変質したら声変わっててもいいよね…
18524/03/27(水)14:58:56No.1171985703+
ストーリー的にもこの後プラント使って新しく受肉するわけだしな…
18624/03/27(水)14:58:57No.1171985705+
関西弁つかうほそやんが完全にヤカラだけど
このウルフウッドにはめちゃくちゃ合うよね
墓前に手合わせるとこの1人漫才うめえ…
18724/03/27(水)15:00:28No.1171986036そうだねx3
一番トライガンしてるのがラズロなのは原作から
18824/03/27(水)15:01:52No.1171986327そうだねx2
地球のプラントたちが来るところめっちゃ楽しみ
18924/03/27(水)15:03:05No.1171986580+
>地球のプラントたちが来るところめっちゃ楽しみ
あそこの漫画のジャンル変わりそうになるけど結局ヴァッシュの一人のガンマンとしての戦いに戻ってくる流れいいよね…
19024/03/27(水)15:04:17No.1171986873そうだねx3
エレンディラの設定にこれ以上ない正解出してきた
19124/03/27(水)15:09:24No.1171988056そうだねx4
>逝かれたというか一般社会に弓引いたというか…
特殊詐欺で捕まった人?
19224/03/27(水)15:10:36No.1171988335+
>エレンディラの設定にこれ以上ない正解出してきた
スタッフが上げてたイラストで成長してあの無限釘装置に似たケースを持ってるエレンディラが描かれてたから二期だとビジュアルも変わってそうなんだよな
19324/03/27(水)15:21:29No.1171990756そうだねx1
最終話のアクション凄かったけどそこまでがな…
19424/03/27(水)15:24:02No.1171991366そうだねx4
>最終話のアクション凄かったけどそこまでがな…
アクション以上にシンナリがトンガリになったカタルシスがデカかった
19524/03/27(水)15:24:34No.1171991484そうだねx1
>最終話のアクション凄かったけどそこまでがな…
ゲーミングパニッシャーとかすごかったし…
19624/03/27(水)15:24:43No.1171991523+
まあヴァッシュもっと銃撃ってとかガンホーガンズは流石に全員は望めそうにないとかそういうのも色々あるっちゃあるけど
19724/03/27(水)15:24:54No.1171991562+
>最終話のアクション凄かったけどそこまでがな…
トライガンってとにかくお辛い話だもん…
19824/03/27(水)15:25:40No.1171991739+
撃たない理由はまあそりゃそうだが銃把で殴るのがメインなのはちょっとどうかとは思ってた
19924/03/27(水)15:26:48No.1171991993+
ヴァッシュのキャラデザ自体は原作版が強すぎるけどトンガリになる過程の姿だったからまあ
20024/03/27(水)15:27:07No.1171992060+
あの一連をワンカットで!?ってなれるのは3DCGの強み
20124/03/27(水)15:28:14No.1171992270そうだねx1
スタンピードのヴァッシュは原作より何処か弱々しいというか甘さが更に目立ってた分今のキャラデザも合ってたと思う
そこからのトンガリ化がね……良いよね
20224/03/27(水)15:30:20No.1171992692+
これ単体だとちょっとしんどさの方が先に来る来た
20324/03/27(水)15:30:33No.1171992748+
でも生き方がトンガッてるからトンガリは無理があったよ!
20424/03/27(水)15:31:27No.1171992925+
めちゃくちゃ楽しんで見てたけど銃声はもっと派手にしてほしいところ
特にパニッシャー
20524/03/27(水)15:31:37No.1171992965+
>スタンピードのヴァッシュは原作より何処か弱々しいというか甘さが更に目立ってた分今のキャラデザも合ってたと思う
>そこからのトンガリ化がね……良いよね
原作だとマキシマムになるにあたってしっとり感さらに増えるけどシンナリは逆にお騒がせ人間台風キャラを会得するのかな
20624/03/27(水)15:32:20No.1171993119そうだねx2
トリップオブデスが楽しみですね3連レーザーとか
20724/03/27(水)15:33:11No.1171993326+
妙に出番のあった杉田はEGマイン化かな
20824/03/27(水)15:33:33No.1171993403+
>トリップオブデスが楽しみですね3連レーザーとか
ウッちゃんとのパニッシャーしばきあい対決の時にビュンビュンレーザー飛ばしてて欲しい
20924/03/27(水)15:33:35No.1171993412そうだねx1
松岡くん声のキャラがどんなおつらい目にあっても主人公気質の声がブレる事無いのは強いなと思った
21024/03/27(水)15:34:05No.1171993532+
>妙に出番のあった杉田はEGマイン化かな
ガントレットじゃない?
ジュライ出身だし
21124/03/27(水)15:34:14No.1171993564+
>これ単体だとちょっとしんどさの方が先に来る来た
マキシマム前からプラント回収始まってて点在してるコミュニティが軒並み死んでそうだしな…
21224/03/27(水)15:34:19No.1171993583+
>妙に出番のあった杉田はEGマイン化かな
マイン2人目は流石に読めねえよ…
21324/03/27(水)15:34:48No.1171993683+
明るい話だったの1話だけでは?
21424/03/27(水)15:36:20No.1171993983+
CGでお送りされるビーム3連パニッシャーはマジで怖いだろうな
21524/03/27(水)15:38:21No.1171994418+
アニメで見たいシーンが多すぎる
21624/03/27(水)15:40:24No.1171994884そうだねx1
末路がモネヴに吸収されたけどアニメで二重星雲が見たい気持ちがある
21724/03/27(水)15:41:29No.1171995109+
>末路がモネヴに吸収されたけどアニメで二重星雲が見たい気持ちがある
雷泥は漫画だと動きが理解できない部分が多い!
21824/03/27(水)15:41:58No.1171995209+
>CGでお送りされるビーム3連パニッシャーはマジで怖いだろうな
あれパニッシャーを盾にして防げるようなもんじゃないよな…
21924/03/27(水)15:42:48No.1171995391+
mayだと全否定だったからここまで評価違うもんなんだな…
22024/03/27(水)15:43:01No.1171995438+
>雷泥は漫画だと動きが理解できない部分が多い!
オカマ戦のリヴィオとかどんな動きしたのってなるし雷泥に限った話では無い
22124/03/27(水)15:44:42No.1171995816そうだねx7
>mayだと全否定だったからここまで評価違うもんなんだな…
知らんわそんなこと
22224/03/27(水)15:49:31No.1171996855そうだねx2
>mayだと全否定だったからここまで評価違うもんなんだな…
受けない理由もわかるよ
22324/03/27(水)15:51:39No.1171997297そうだねx1
原作とは別のお話だし空気はじっとり重めだから原作通りのアニメ化が見たかったというファンの意見も理解できる
でもこの新しいトライガンに心が踊ったんだ


1711514347463.jpg fu3281670.jpg