二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711495203779.jpg-(522920 B)
522920 B24/03/27(水)08:20:03No.1171900075そうだねx1 11:05頃消えます
最近知ったけど黒髭ってそのまま文字通りの海賊が実在したんだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)08:30:06No.1171901674そうだねx7
俺も海外ドラマでティーチって名前が出て元ネタあるんだ…って知ったよ
もしかして海賊に元ネタいるキャラ結構多い?
224/03/27(水)08:32:33No.1171902060+
アルビダなんかは有名な女海賊だよね
324/03/27(水)08:33:53No.1171902289+
海軍にもメイナードとかいるぞ
424/03/27(水)08:34:59No.1171902470そうだねx15
ワンピースのキャラは元ネタいるやつが結構いるよ
それはそれとして海賊黒ひげはめっちゃ有名だと思ってたんだけど知らない人もいるんだな…
524/03/27(水)08:37:10No.1171902834+
あとはキャプテン・キッドとか
624/03/27(水)08:37:42No.1171902944+
海賊の元ネタ一覧も作ってる人いるんじゃねーかな
724/03/27(水)08:38:07No.1171903012そうだねx1
俺のすぐピンと来た元ネタありキャラは三大将だけだ…
824/03/27(水)08:41:03No.1171903531+
フック船長やパイカリで海賊のパブリックイメージは持ててもカリブ海で暴れた実在の海賊達の名前までは歴史まで含めて現地じゃないとぼんやりとしか知らないだろう
924/03/27(水)08:43:13No.1171903898+
元ネタと言ったらイデオ
1024/03/27(水)08:43:51No.1171904006そうだねx7
>もしかして海賊に元ネタいるキャラ結構多い?
単行本の質問コーナーでよく語られてる
1124/03/27(水)08:43:55No.1171904018+
SBSで時々質問受けて元ネタ紹介とかしてた気がする
最悪の世代はだいたいモデルがいたような
1224/03/27(水)08:45:50No.1171904350+
女海賊として有名なアン・ボニーとメアリー・リードだけどメアリーの方モチーフにしたキャラいないよねワンピ
1324/03/27(水)08:47:33No.1171904665+
ドレーク
モーガン
キッド
ティーチ
バーソロミュー
ボニー
って大体の海賊の名前貰ってるよね
1424/03/27(水)08:48:39No.1171904871そうだねx12
>それはそれとして海賊黒ひげはめっちゃ有名だと思ってたんだけど知らない人もいるんだな…
めっちゃ有名だけど20年30年位の人生で一度も出会わなくてもおかしくないかなってライン
1524/03/27(水)08:49:17No.1171904975+
ロロノア
1624/03/27(水)08:49:38No.1171905042+
ウルージさんも元ネタあるの意外だった
1724/03/27(水)08:51:30No.1171905395+
ウッズ・ロジャーズってのもいるな厳密には海賊じゃないけど
1824/03/27(水)08:53:53No.1171905813+
有名だけどあくまで海賊だからな…
映画ゲームに興味無かったら耳に入らない可能性は一気に上がるし
1924/03/27(水)08:54:50No.1171905966そうだねx14
黒ひげ危機一発とかあるし黒ひげって名前くらいはどこかで見聞きするだろうけど海賊のイメージそのまんますぎて実在した人間だとは思わないかもなあ
2024/03/27(水)08:55:46No.1171906153+
ラカムもいないんだよな…グラブルの方は多分元ネタにしたんだろうけど
2124/03/27(水)08:58:00No.1171906592+
>メアリー
肖像画だけで見るとアルビダと若い頃のリンリン足して割ったような感じだ
2224/03/27(水)08:58:45No.1171906741+
海賊の漠然としたイメージとして黒ひげがあってまさか実在するとは思うまいね
2324/03/27(水)09:03:03No.1171907450+
アサクリ4やったらワンピースの元ネタになった海賊いっぱい出てきて面白かった
王下七武海システムみたいな政府公認海賊みたいなのもちゃんといたんだってなったり
2424/03/27(水)09:05:23No.1171907859そうだねx11
>王下七武海システムみたいな政府公認海賊みたいなのもちゃんといたんだってなったり
言いたいことはわかるが逆だよ
わかるけど!
2524/03/27(水)09:07:20No.1171908186+
元ネタと作中の活躍が一番かけ離れてるの誰なんだろな
2624/03/27(水)09:09:55No.1171908675そうだねx1
>元ネタと作中の活躍が一番かけ離れてるの誰なんだろな
追撃のメイナード
2724/03/27(水)09:12:10No.1171909021+
あの黒字に骸骨の旗をジョリー・ロジャーって呼ぶんだけど
海賊王ゴールド・ロジャー=海賊の象徴としてロジャーって名前を使った感じなのかね
2824/03/27(水)09:15:32No.1171909540+
バーソロミュー
2924/03/27(水)09:19:46No.1171910305+
バーソロミューはFGOで出てきてはじめてお前元ネタあったんだ…ってなった
3024/03/27(水)09:25:18No.1171911240+
>元ネタと作中の活躍が一番かけ離れてるの誰なんだろな
キャプテンキッドは知名度の割になんか…だから意外とそんなに離れてないんだよな
3124/03/27(水)09:29:25No.1171911983+
現実の黒ひげは本名エドワード・ティーチでそれぞれエドワード(白ひげ)とティーチ(黒ひげ)に使ってる
3224/03/27(水)09:57:34No.1171917389+
ロロノアは凄い残虐な海賊だったよな
3324/03/27(水)09:58:49No.1171917652+
>海軍にもメイナードとかいるぞ
元ネタはあんなに偉大な人なのにメイナード中将はさぁ…
3424/03/27(水)09:59:09No.1171917725+
パイレーツオブカリビアンのバルボッサ見てなるほどと思ったよ
3524/03/27(水)09:59:46No.1171917833そうだねx4
>元ネタと作中の活躍が一番かけ離れてるの誰なんだろな
イデオ
3624/03/27(水)10:01:51No.1171918222+
>元ネタと作中の活躍が一番かけ離れてるの誰なんだろな
ドレイクかな…元ネタが偉大すぎる
3724/03/27(水)10:05:39No.1171918930+
アン・ボニーとかもいるからな
バーソロミューディアスとは関係ない
3824/03/27(水)10:05:43No.1171918940そうだねx1
あれもしかしてイデオのあの上に伸びた肩ってそういうことなの!?
3924/03/27(水)10:05:44No.1171918943そうだねx1
ナポレオンを殺す気概しか感じられないローの本名
4024/03/27(水)10:06:12No.1171919047+
黒髭はこの間ソーの監督がやってたな
4124/03/27(水)10:07:29No.1171919285+
>現実の黒ひげは本名エドワード・ティーチでそれぞれエドワード(白ひげ)とティーチ(黒ひげ)に使ってる
ティーチも偽名で本名不明じゃなかったかな
ティーチが殺したサッチも黒髭の名前の一つだから
もしかしてこいつら同一存在?て少し疑ってる
4224/03/27(水)10:08:15No.1171919447+
バルトロメオ=バーソロミューくま説とかあったよね
4324/03/27(水)10:08:34No.1171919501+
アサシンクリード4やろう
海賊時代の終わりを遊べるぞ
4424/03/27(水)10:11:35No.1171920073+
超新星に史実海賊の名前多いのは急いで12人考えたからかな…?
4524/03/27(水)10:13:06No.1171920363+
黒ひげ危機一髪って今時の子供はしらないのか
4624/03/27(水)10:14:08No.1171920556そうだねx6
黒ひげ危機一発の黒ひげが史実引用されてるとは思わんよな…
4724/03/27(水)10:16:20No.1171920956+
ドレークは離れてるようで政府と繋がってる海賊って元ネタにかなり近いキャラ付けされてる
4824/03/27(水)10:16:37No.1171921010そうだねx1
黒ひげ=ティー地に繋がらないからな…
4924/03/27(水)10:18:39No.1171921354+
高校で世界史取るとローのモチーフ適当すぎない?ってなる
5024/03/27(水)10:18:47No.1171921382+
ワンピースのキャラグッズとして黒ひげを樽にいれてルフィのゴムゴムのガトリングの拳を鍵にしたワンピース番「黒ひげ危機一髪」とか作ったらちょっとだけ売れそう
少ない本数で当たりが出たら黒ひげボイスで余裕の笑い声だけど一定以上の本数で当たりが出たら「痛ェ〜!」っていって飛び出して最後の一本で当たりだとKOボイスになるの
5124/03/27(水)10:19:05No.1171921439そうだねx1
>ウルージさんも元ネタあるの意外だった
赤髭だからかなりのビッグネームから貰ってる
5224/03/27(水)10:20:26No.1171921660+
>ワンピースのキャラグッズとして黒ひげを樽にいれてルフィのゴムゴムのガトリングの拳を鍵にしたワンピース番「黒ひげ危機一髪」とか作ったらちょっとだけ売れそう
そっちの黒ひげは声がルフィだからな…
俺はタル王になる!とか言ってたよ
5324/03/27(水)10:22:28No.1171922023+
大航海時代だけじゃなく中国の海賊なんかからもとってるよね
倭寇にも元ネタに出来そうな名の残ってるやついないかな
5424/03/27(水)10:26:19No.1171922748+
ビッグマムの元ネタの海賊もシャーロットという名前の人食いなんだよな…
5524/03/27(水)10:27:12No.1171922907+
日本にはこういうメジャーな海賊いないの
5624/03/27(水)10:27:48No.1171923025そうだねx1
バルトロメオもバーソロミューの別読みなので一緒よ
5724/03/27(水)10:30:22No.1171923511そうだねx2
>日本にはこういうメジャーな海賊いないの
九鬼嘉隆とか…
5824/03/27(水)10:30:28No.1171923526+
パイカリのバルボッサはずっとバルバロッサだと思ってたな
5924/03/27(水)10:31:52No.1171923784+
バーソロミューロバーツとかフランシスドレイクとかいっぱいいるわ
6024/03/27(水)10:33:00No.1171924000+
>>それはそれとして海賊黒ひげはめっちゃ有名だと思ってたんだけど知らない人もいるんだな…
>めっちゃ有名だけど20年30年位の人生で一度も出会わなくてもおかしくないかなってライン
まぁ世界史とかでも取り上げられるタイプではないわな
6124/03/27(水)10:33:16No.1171924039そうだねx1
ローは海賊じゃなくてナポレオンの有名なトラファルガーの海戦とワーテルローの戦いからだな
6224/03/27(水)10:33:56No.1171924150+
ウソップもイソップだもんな
6324/03/27(水)10:34:20No.1171924234+
>元ネタと作中の活躍が一番かけ離れてるの誰なんだろな
バンダーデッケン
6424/03/27(水)10:35:23No.1171924445+
カポネはまんまギャングのアルカポネか
6524/03/27(水)10:35:29No.1171924468+
カイドウは元ネタいない?
6624/03/27(水)10:35:50No.1171924538+
マゼランがなんで看守になるんだよとは思った
元ネタは一番有名かも?
6724/03/27(水)10:36:24No.1171924643そうだねx1
名前借りてるだけでなんも関係ないからな
6824/03/27(水)10:37:06No.1171924775そうだねx2
オオロンブスまで行くと元ネタってよりギャグ寄りになっちゃう感あるよね
6924/03/27(水)10:37:42No.1171924892そうだねx1
>名前借りてるだけでなんも関係ないからな
バーソロミューやドレイクなんかは要素が結構元ネタにも寄ってると思う
7024/03/27(水)10:37:42No.1171924893+
史実の海賊と尾田先生の好きなものがいっぱい元ネタになってる
7124/03/27(水)10:38:20No.1171925010+
>元ネタと作中の活躍が一番かけ離れてるの誰なんだろな
ホーキンス
7224/03/27(水)10:38:43No.1171925079+
パールプレゼントももう知らない人もいるんだろうな…
7324/03/27(水)10:38:52No.1171925103そうだねx2
>オオロンブスまで行くと元ネタってよりギャグ寄りになっちゃう感あるよね
子供にコロンブスがいるの頭おかしくなりそう
7424/03/27(水)10:38:53No.1171925107+
fu3281030.jpg
>いや~素晴らしい!ありがたいです。
>説明の手間がはぶけました。1コだけ。
>カポネ・"ギャング"ベッジは、あの有名なアメリカのギャング、アル・カポネと、イギリスのプライベーティア、ウィリアム・レ・ソーベッジという人からきてます。
>"プライベーティア"っていうのは、七武海みたいな海賊だと思ってください。
>あと、キラーは適当です。
>というわけで、そうなんです、ルーキー達の名前はことごとく実在の海賊の名前からとっています。
>まー名前だけですけども、海賊好きの人達はテンション上がりますねーこりゃ。
7524/03/27(水)10:38:54No.1171925113+
ロジャーの名前はジョリーロジャーからでいいのかな
7624/03/27(水)10:39:37No.1171925256そうだねx3
ボニーって史実から女海賊なんだ…
7724/03/27(水)10:39:37No.1171925258+
>>オオロンブスまで行くと元ネタってよりギャグ寄りになっちゃう感あるよね
>子供にコロンブスがいるの頭おかしくなりそう
史実と活躍が一番かけ離れてるのこいつかもしれない…
7824/03/27(水)10:39:41No.1171925268+
>元ネタと作中の活躍が一番かけ離れてるの誰なんだろな
ヘンリー・モーガン→斧手のモーガン?
ラム酒好きならキャプテンモルガンのおっさんで通じるかも
7924/03/27(水)10:39:50No.1171925295+
>オオロンブスまで行くと元ネタってよりギャグ寄りになっちゃう感あるよね
実はコロンブスもいるんだ
8024/03/27(水)10:40:15No.1171925372+
ハンコックはゴムを愛した女性だっけ
8124/03/27(水)10:40:17No.1171925378+
ヘルシングでトラファルガーって単語が出てきて最初えっ?てなった
8224/03/27(水)10:40:30No.1171925422+
>>元ネタと作中の活躍が一番かけ離れてるの誰なんだろな
>ヘンリー・モーガン→斧手のモーガン?
>ラム酒好きならキャプテンモルガンのおっさんで通じるかも
モルガンズもそうだが似たとこからなのかな
8324/03/27(水)10:40:54No.1171925500+
有名どころだとラカムもいないのかな?
8424/03/27(水)10:41:58No.1171925697そうだねx2
>ボニーって史実から女海賊なんだ…
メアリー・リードとアン・ボニーの女海賊コンビだな
そして2人ともバイだし出会った時のエピソードが強烈だぞ
8524/03/27(水)10:42:00No.1171925705+
>有名どころだとラカムもいないのかな?
キャプテン・ジョンなら一応いるんじゃないか
元ロックスでモリアの部下のゾンビの中に混じっててバギーとの交渉材料になった宝の地図の持ち主
8624/03/27(水)10:42:38No.1171925832+
他は知らなくても黒ひげだけは知られてると思ってた
8724/03/27(水)10:42:55No.1171925879+
パイレーツオブカリビアンの黒髭は髭に火付けて登場するの不気味だった
8824/03/27(水)10:43:51No.1171926058+
現実でそういう髭が黒いから黒髭!みたいな雑な二つ名使われるんだな
8924/03/27(水)10:44:01No.1171926083そうだねx1
>他は知らなくても黒ひげだけは知られてると思ってた
世界史に出てくるドレイクコロンブスマゼランの方が知られてる気もする
まあでも一般的な海賊のテンプレートみたいなとこあるしな黒ひげ
9024/03/27(水)10:45:49No.1171926392+
黒ひげは創作における悪い海賊のテンプレートになった海賊だからなあ
9124/03/27(水)10:46:54No.1171926583+
右の吹き出しは何を消したん?
9224/03/27(水)10:47:25No.1171926686+
赤ひげバルバロッサは有名なのにショボいアニオリキャラに使われてたな
9324/03/27(水)10:47:28No.1171926696+
>現実でそういう髭が黒いから黒髭!みたいな雑な二つ名使われるんだな
とても豊かな黒いアゴ髭だったらしい
9424/03/27(水)10:48:48No.1171926947+
>右の吹き出しは何を消したん?
「ひとつなぎの大秘宝」は
9524/03/27(水)10:48:49No.1171926950+
>右の吹き出しは何を消したん?
白髭がワンピースは実在するって言った
9624/03/27(水)10:49:55No.1171927153そうだねx2
>他は知らなくても黒ひげだけは知られてると思ってた
特定個人の通り名とは思ってなかったんだよね
海賊全体の別名みたいなイメージだった
黒ひげ危機一髪のビジュアルもモブっぽいし
9724/03/27(水)10:50:51No.1171927324+
バーソロミューは最後の大海賊と言っていいやつだけど壮絶な戦死した黒ひげ違って部下の操船ミスのせいで敵の目の間で無防備のなった瞬間になんか死んだ感じの死に方なのがな…
9824/03/27(水)10:51:27No.1171927435+
>赤ひげバルバロッサは有名なのにショボいアニオリキャラに使われてたな
ウルージもハイレディンも別にいるから…
9924/03/27(水)10:53:37No.1171927849そうだねx1
ワンピース世界って史実の海賊の黄金時代の影響強いなって思ってる軍隊の規律が厳しすぎて海賊になる人間が多かったとか
10024/03/27(水)10:54:13No.1171927948+
ピサロ、バスコ・ダガマを黒ひげ陣営で出したのになんでコロンブスは黒ひげ側のネームドにならなかったんだろうなとは思う
10124/03/27(水)10:54:37No.1171928028+
アルビダとかボニーは割といろんな作品で見る気がする
10224/03/27(水)10:56:08No.1171928319+
元ネタと陣営はあんまり意識してないというか敢えて無視してると思う
10324/03/27(水)10:56:31No.1171928402+
>ワンピース世界って史実の海賊の黄金時代の影響強いなって思ってる軍隊の規律が厳しすぎて海賊になる人間が多かったとか
軍船商船ともに上の権限がクソ強いブラック職場なので反骨精神強いやつを未来の海賊に育てる養成所みたいな部分はある
10424/03/27(水)10:59:17No.1171928942+
海賊から軍隊になったドレイクなんかはワンピとは逆だな
いや一応まだ海軍ではあるが
10524/03/27(水)10:59:18No.1171928945+
>>他は知らなくても黒ひげだけは知られてると思ってた
>世界史に出てくるドレイクコロンブスマゼランの方が知られてる気もする
>まあでも一般的な海賊のテンプレートみたいなとこあるしな黒ひげ
あとはバスコ・ダ・ガマもマゼランと一緒に教科書載ってたイメージ
10624/03/27(水)11:01:00No.1171929299+
七武海も元ネタ私掠船でしょ?


fu3281030.jpg 1711495203779.jpg