二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711465412249.jpg-(16656 B)
16656 B24/03/27(水)00:03:32No.1171842722そうだねx2 02:03頃消えます
アマプラでメガネが来訪者バレするところまで見たけどこう…作ってるやつが古典SF好きすぎだろ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)00:08:41No.1171844242+
雰囲気が一昔前のアニマックスの深夜帯枠のそれ
224/03/27(水)00:10:37No.1171844828+
謎を開示する話でさらに別の謎を撒いていくのやめてくだち!
324/03/27(水)00:12:49No.1171845510+
良いだろ?だって出渕とボンズだぜ?
424/03/27(水)00:14:57No.1171846171+
脚本の名前に堺三保がいるの見て本気だこの人たち!ってなった
524/03/27(水)00:18:12No.1171847154そうだねx1
人類とネアンの立場や境遇が違い過ぎるからナオミがルジュに言った自由なんて無いが共感出来なかったけど来訪者サイドの存在と思うと見方が変わるね
人類が蚊帳の外になりかけてる気もするけど
624/03/27(水)00:18:34No.1171847253+
20年くらい前の深夜アニメ感はある
でもなんだかんだ最後まで見てこれたわ
724/03/27(水)00:22:28No.1171848508そうだねx2
ボンズってずっとこんなんだよな
流石に途中リタイヤしたわ
824/03/27(水)00:23:16No.1171848782そうだねx5
むしろ今の展開見ててよかった感あるけど
924/03/27(水)00:23:41No.1171848904+
イモータル9達は金星をネアン達の楽園にするつもりみたいだけどよォ〜
それって来訪者から簒奪者に頭がすげかわるだけで奴隷には変わらなくね?
1024/03/27(水)00:30:05No.1171850835そうだねx2
版権でキッチリ稼いでオリアニガチャ回すスタイルを一生続けてるのは羨ましい限りさ他所からしたら
1124/03/27(水)00:37:37No.1171853228+
時折り特に見せ場とかでもないシーンで妙に作画が良くなる時があって驚く
戦闘シーンだと中盤のピエロツインテールちゃん戦辺りは作画凄かった覚えがある
1224/03/27(水)00:39:50No.1171853995+
我々は合理的思考に従い判断する
ファーストが任務で金星に行く事は許可できない
1324/03/27(水)00:41:36No.1171854589+
主人公に全く魅力がない
1424/03/27(水)00:45:57No.1171855958そうだねx5
>主人公に全く魅力がない
ルジュちゃんかわいいで良いだろ
1524/03/27(水)00:48:18No.1171856795そうだねx1
俺は令和に00年代アニメを見ているのか…?って気分で見てる
嫌ではない
1624/03/27(水)00:48:18No.1171856799+
そもそもルジュに魅力を感じて見続けるような内容ではなかろう
1724/03/27(水)00:49:03No.1171857089+
世界観やストーリーを主軸に置こうとしてるのは分かるけどキャラにもっとフォーカスして良いと思う
6話が見てて一番楽しかった
1824/03/27(水)00:49:47No.1171857372+
宇宙船での連続殺人回の時みたいなテンションとテンポとわかりやすさで行って欲しかった感じちょっとあるとは思う
1924/03/27(水)00:50:46No.1171857789+
ボンズはそのままの姿勢でいいと思うよ…
俺も途中で見るのやめちゃったけど
2024/03/27(水)00:52:24No.1171858332そうだねx3
むしろ前半はかなり惰性で見てたがインモータルナインがたくさん出てきてから面白くなってきた
2124/03/27(水)00:52:31No.1171858364+
ずっと頭の中にキディグレイドが浮かぶ病気が発症した
2224/03/27(水)01:13:08No.1171863760そうだねx1
鈴木典光の芝居作画をここまで浴びれるとは思わなかった
2324/03/27(水)01:18:32No.1171864881+
>版権でキッチリ稼いでオリアニガチャ回すスタイル
いつの話だよ
キャプアスがコケて以来スレ画まで十年近くヒロアカ奴隷だったぞ
2424/03/27(水)01:20:29No.1171865277そうだねx1
もうちょいエンタメ性がほしいなぁって
2524/03/27(水)01:23:01No.1171865884そうだねx2
むしろエンタメに盛った結果がニチアサっぽい変身バトル部分なのでは…
2624/03/27(水)01:23:09No.1171865914+
>もうちょいエンタメ性がほしいなぁって
この題材でエンタメ性は正直無茶振りだと思う
2724/03/27(水)01:32:28No.1171867654+
>鈴木典光の芝居作画をここまで浴びれるとは思わなかった
えっこれテンコー関わってたの?
2824/03/27(水)01:33:32No.1171867833+
なんかファーストバレするところのぐにゃぐにゃした作画のことかなテンコー
2924/03/27(水)01:35:53No.1171868214+
南プロデューサーこういうの作りすぎてる…
3024/03/27(水)01:35:57No.1171868222そうだねx1
シルヴィアのわざとらしく浮かれた演技が絶妙に気持ち悪くて好き
人間の真似事って感じがよく出てる
3124/03/27(水)01:44:45No.1171869711+
ソフトの情報ないけど出さないんだろうか
3224/03/27(水)01:44:49No.1171869717+
尺に大してキャラ多すぎると思った
インモータルはナインもいらなかった


1711465412249.jpg