二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711428329240.jpg-(1306841 B)
1306841 B24/03/26(火)13:45:29No.1171641338そうだねx57 16:05頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/26(火)13:46:19No.1171641501そうだねx61
ガキかよ
ガキだった
224/03/26(火)13:49:36No.1171642184そうだねx6
結構居るね生トマト苦手な人
324/03/26(火)13:51:30No.1171642619そうだねx33
ゲル状の部分の口当たりの悪さは擁護しようがない…
424/03/26(火)13:51:46No.1171642675そうだねx8
生は当たりハズレが結構あるからな
524/03/26(火)13:53:11No.1171642983そうだねx4
生は若干の青臭あじがある…
624/03/26(火)13:53:41No.1171643103+
冷やしたトマトに塩かけてかぶりつくのが一番美味い
724/03/26(火)13:53:45No.1171643117+
>ゲル状の部分の口当たりの悪さは擁護しようがない…
フルーツトマトってやつは果肉みっちりらしいぞ
824/03/26(火)13:57:05No.1171643806+
アメーラトマトとかフルーツトマトなら食べられる
スーパーの安いやつは無理
924/03/26(火)13:58:35No.1171644100そうだねx1
単純に酸っぱいのがきつい
1024/03/26(火)13:59:46No.1171644307+
生トマトは料理の一部ならいける
丸のやつはちょっと…てなるジュースも無理
1124/03/26(火)13:59:54No.1171644337+
料理にトマト缶とかめちゃくちゃ使うけどわかる…
1224/03/26(火)13:59:57No.1171644347そうだねx4
騙されたと思って食べてみ?で騙された
1324/03/26(火)14:00:23No.1171644438そうだねx6
むしろ料理にするとなんでこんなに美味いのかの方が不可解
1424/03/26(火)14:01:34No.1171644661+
サラダのトマトとか何回もチャレンジするけど口に入れて風味が広がった時点でオエッってなって大惨事起こしちゃう
1524/03/26(火)14:03:16No.1171644981そうだねx5
ゲル部分が1番美味しいと思う
共感はされない
1624/03/26(火)14:03:31No.1171645035+
生トマトの風味が無理だから良いトマトでも無理だとわかった
1724/03/26(火)14:04:03No.1171645120そうだねx4
トマトジュースがダメ無理
1824/03/26(火)14:05:00No.1171645293そうだねx6
🤮きゅうり
🤮加工したきゅうり
1924/03/26(火)14:11:16No.1171646507+
トマト出汁までいけば無理って人もそんなに居ないのかな
2024/03/26(火)14:12:30No.1171646753そうだねx1
火通ると青臭い酸味消えて別物だな
2124/03/26(火)14:15:20No.1171647306+
また4分割スレ乱立
2224/03/26(火)14:15:59No.1171647435+
生トマト料理とトマト缶料理でもジャンルが違う
2324/03/26(火)14:17:19No.1171647678+
フルーツトマトとかまじで果物だよ赤ちゃんもきっと気にいるはず
2424/03/26(火)14:17:47No.1171647764そうだねx16
🤔今のトマトって果物みたいに甘いから大丈夫だって!
🤮酸っぱい
2524/03/26(火)14:17:57No.1171647796+
触感がね…
2624/03/26(火)14:18:20No.1171647866+
ゼリー質の少ない品種とかあるよね
やっぱり嫌われ者なのかあれ
2724/03/26(火)14:18:57No.1171647975そうだねx3
生トマト本当に美味しくなくて調理の力ってすごいとなる
2824/03/26(火)14:19:10No.1171648005そうだねx16
>フルーツトマトとかまじで果物だよ赤ちゃんもきっと気にいるはず
🤮
2924/03/26(火)14:20:05No.1171648158そうだねx7
😆トマト料理
😄生トマト
😭ミニトマト
3024/03/26(火)14:20:27No.1171648230+
大して気にする程でもないけどトマト缶やトマトジュースのにおいはちょっと苦手
生のトマトから調理したほうがおいしい
3124/03/26(火)14:20:39No.1171648269そうだねx4
なんかこう、トマト特有の青臭さと臭いが嫌
単体じゃなくてサンドイッチとかハンバーガーに挟まれてたら生でも食べられるんだけど
3224/03/26(火)14:21:08No.1171648356そうだねx5
>生トマト本当に美味しくなくて調理の力ってすごいとなる
それはトマトに限らずだと思う
3324/03/26(火)14:21:48No.1171648474そうだねx3
>>生トマト本当に美味しくなくて調理の力ってすごいとなる
>それはトマトに限らずだと思う
むしろ生でもかろうじて食えたもんなトマトは上澄み
3424/03/26(火)14:21:57No.1171648505+
火を通したほうがうまいと思う
そういう食べ物多いから…
3524/03/26(火)14:22:10No.1171648547+
それはそれでどうなのって言われたら返す言葉無いんだけどまぁ無理に生で食うこと無いから…
3624/03/26(火)14:22:16No.1171648567+
キャベツは火通ると変なくさみが出るな
レタスだと味噌汁で煮込んでも問題ないんだが
3724/03/26(火)14:22:17No.1171648573そうだねx1
>ゲル状の部分の口当たりの悪さは擁護しようがない…
あの部分ちゃんと取って塩振るのを義務付けたら生のトマト嫌いって人半分くらい居なくなると思う
3824/03/26(火)14:23:18No.1171648778そうだねx4
レタスは煮込みすぎると苦みが出る気がする
3924/03/26(火)14:23:25No.1171648801そうだねx1
>>ゲル状の部分の口当たりの悪さは擁護しようがない…
>あの部分ちゃんと取って塩振るのを義務付けたら生のトマト嫌いって人半分くらい居なくなると思う
外側の部分はイけるよね
4024/03/26(火)14:24:09No.1171648951+
トマトのアルカロイド系の成分に反応して苦手なのかも知れない
4124/03/26(火)14:25:48No.1171649284+
ハンバーガーに挟まってるトマトはいけるけど生でかぶりつくのはたぶん無理
4224/03/26(火)14:26:54No.1171649493+
トゥメイトゥ🍅
4324/03/26(火)14:27:26No.1171649606+
バーガーやサンドイッチでよく主張してる輪切りトマトも
なにかハーモニーやシナジーあるかというと
たいへん微妙な気がする
4424/03/26(火)14:27:57No.1171649704そうだねx2
プチトマトはもっとダメだ
4524/03/26(火)14:28:45No.1171649847そうだねx1
>バーガーやサンドイッチでよく主張してる輪切りトマトも
>なにかハーモニーやシナジーあるかというと
>たいへん微妙な気がする
人によるからなんとも言えないけど個人的には大好き
4624/03/26(火)14:28:47No.1171649860そうだねx5
😭生のトマト
😭トマト料理
😀ケチャップ
4724/03/26(火)14:28:50No.1171649869+
オムライスの中のケチャップライスは炒めるからか平気だけどオムライスの上にケチャップかけられるとウェってなっちゃう
4824/03/26(火)14:28:56No.1171649889+
>プチトマトはもっとダメだ
マジか俺ミニトマトだけは大丈夫だ
4924/03/26(火)14:30:05No.1171650100+
>マジか俺ミニトマトだけは大丈夫だ
ちょっと珍しいな
ミニトマトのほうがアルカロイド系の割合大玉トマトより多いから
5024/03/26(火)14:30:11No.1171650120+
冷たい野菜口に入れるの嫌なんだよな…
5124/03/26(火)14:30:49No.1171650240+
表面の固い食感を通り過ぎると一瞬でぶじゅじゅるるるってなる落差が食の経験として最悪
5224/03/26(火)14:31:19No.1171650334そうだねx4
fu3278470.jpg
5324/03/26(火)14:31:42No.1171650431そうだねx4
子どものころ食ったすっぱくて青臭いトマトとかもうめったに遭遇しないな
みんな果肉がしっかりしててまあまあ甘い
5424/03/26(火)14:31:59No.1171650494+
トマトのリコピンとかって加熱しない方がいいんだっけ?
5524/03/26(火)14:32:30No.1171650570+
逆にトマーティなフルーツ
5624/03/26(火)14:33:13No.1171650703+
>表面の固い食感を通り過ぎると一瞬でぶじゅじゅるるるってなる落差が食の経験として最悪
これだけ聞くと銀だこみたい
5724/03/26(火)14:33:37No.1171650774+
生トマトとか甘いし料理に使うより美味しいじゃん
5824/03/26(火)14:33:46No.1171650799+
でもさあ個人の好き嫌いを必死にアピールされても
ふーんあなたはそうなんですね以外に返しようがないのだが
5924/03/26(火)14:33:47No.1171650805そうだねx1
>表面の固い食感を通り過ぎると一瞬でぶじゅじゅるるるってなる落差が食の経験として最悪
ジャム入ったチョコレート嫌いだから概念は分かる
6024/03/26(火)14:33:59No.1171650835+
生は独特の臭さがきつい
最近やっとサンドイッチ物とかの薄いのなら美味しく食べられるようになった
6124/03/26(火)14:34:23No.1171650915+
バーガーのトマトも皮側は美味しいけどあのジュルジュルは普通に邪魔してるというか食べづらくしてるだけだと思う
6224/03/26(火)14:34:38No.1171650964+
ケチャップはきっとメロンとメロンソーダみたいに別物なんだとおもう
6324/03/26(火)14:34:59No.1171651047そうだねx1
子供の頃のトマトは青臭い感が強かった
今は青臭さを感じない
6424/03/26(火)14:36:05No.1171651250そうだねx11
ミニトマトなら食べられるでしょ?って言う奴は何もわかってない
6524/03/26(火)14:36:14No.1171651280+
>今は青臭さを感じない
生トマト嫌いな人はジジイ…ってコト!?
6624/03/26(火)14:37:02No.1171651451そうだねx4
>ミニトマトなら食べられるでしょ?って言う奴は何もわかってない
あれの方が嫌な所出てるよね
6724/03/26(火)14:37:26No.1171651527+
>子供の頃のトマトは青臭い感が強かった
>今は青臭さを感じない
変わっちまったのはどっちなんだろうな
6824/03/26(火)14:39:07No.1171651883+
ミニトマトは成分凝縮されてるから大玉よりクドいのはそうだね…
6924/03/26(火)14:39:18No.1171651927+
調理されたのも嫌いじゃないけどどっちかというと生トマトの方が好きだな俺
7024/03/26(火)14:39:37No.1171651992そうだねx4
トマト料理も生トマトも平気
トマトジュースだけはなんでか苦手
7124/03/26(火)14:39:41No.1171652009+
加熱したものがいけるなら最終的には生もいける
7224/03/26(火)14:40:19No.1171652102そうだねx6
😀トマト
😀トマト料理
😭トマトジュース
7324/03/26(火)14:40:50No.1171652210そうだねx1
全部いける
7424/03/26(火)14:41:07No.1171652275そうだねx4
トマトジュースは成分にトマト100%と書かれてても信じられないくらいトマトとは違う感ある
7524/03/26(火)14:41:57No.1171652450そうだねx1
品種でぜんぜん違うからな
7624/03/26(火)14:42:06No.1171652476+
ホール缶のトマトと生のやつ同じ野菜とは思えないよね
7724/03/26(火)14:42:19No.1171652519そうだねx3
>変わっちまったのはどっちなんだろうな
わりとトマトのほうだろうな…
7824/03/26(火)14:42:32No.1171652555+
生トマト食うと口から喉がイガイガする気がする
7924/03/26(火)14:42:48No.1171652610+
イタトマは味が濃いめ
8024/03/26(火)14:44:27No.1171652950そうだねx1
単体だと苦手だけど生でもバーガーとかサンドイッチに挟んであればいけるんだよな…
8124/03/26(火)14:45:25No.1171653141+
トマトはオールスターの野菜ジュースでも主張激しすぎる
8224/03/26(火)14:45:52No.1171653221+
トマト系苦手なんだけど
好きな人からしてもミニトマトって単に一口で食べれるトマトってわけでもないっぽい?
8324/03/26(火)14:46:17No.1171653302+
トマト好き
トマトケチャップ嫌い
8424/03/26(火)14:46:18No.1171653307+
あいよ!生トマト!
ドレッシングびたびたね!
8524/03/26(火)14:46:23No.1171653320+
ちなみに加熱調理したほうが栄養分吸収しやすい
8624/03/26(火)14:46:53No.1171653416+
サラダは食うけどお通しで切っただけのキャベツ出されたらウサギのエサ出すんじゃねぇってなる感覚だろうか
8724/03/26(火)14:47:13No.1171653476+
>トマト系苦手なんだけど
>好きな人からしてもミニトマトって単に一口で食べれるトマトってわけでもないっぽい?
別にミニトマトは一口で食べられるよ
8824/03/26(火)14:48:18No.1171653697+
他はいけるけどトマトジュースのドロドロだけは本当に無理
8924/03/26(火)14:48:34No.1171653752そうだねx4
野菜の中じゃかなり食べやすい方だと思う
9024/03/26(火)14:49:46No.1171654011+
グリーンダカラのトマトは飲みやすくてこれなら全然いけるわな感じだった
9124/03/26(火)14:50:22No.1171654125+
モッツァレラチーズにトマトの組み合わせ食べたことないなってのをふと思い出した
9224/03/26(火)14:51:14No.1171654301+
>別にミニトマトは一口で食べられるよ
食べやすいし味は大きいトマトと大差ないってことか
9324/03/26(火)14:51:22No.1171654327+
トマト炒めるときも中の半透明の部分から焦げ付いていくから
真面目に可食部として扱わない方が調理がスムーズなんだよなアレ
9424/03/26(火)14:52:45No.1171654609+
暖めたトマトの方人選ぶ味でしょ
9524/03/26(火)14:53:14No.1171654731そうだねx5
甘くてフルーツみたいだからトマトが苦手な人にオススメです!
↑死ね嘘つき詐欺師
9624/03/26(火)14:54:44No.1171655055+
ミニトマトがダメなのはブロッコリーを凝縮した森じゃんって言う感覚と一緒
9724/03/26(火)14:54:49No.1171655075+
この前中華か何かで気付いたんだがトマトの変な味ってうま味の味だったんだこれ
変な味だなって思ってたのはうま味調味料そのまま舐めたのと同じ理由だったのか
そう気付いてから生トマトも嫌いじゃなくなった
9824/03/26(火)14:55:09No.1171655156そうだねx1
😊全部美味しい!!!
9924/03/26(火)14:55:26No.1171655208そうだねx3
>暖めたトマトの方人選ぶ味でしょ
トマトペーストかトマトソースになるくらいまで熱すればトマトの生臭みは消えるけど半端に原型保ってるくらいの加熱トマトだとむしろ増強されたりするよね
10024/03/26(火)14:56:37No.1171655490+
トマトのコンソメ煮とかめっちゃおいしいけど苦手な人にとっては地獄だろうなって
10124/03/26(火)14:56:48No.1171655529そうだねx2
もうここまでの流れで理解できない感覚がチラホラあるから多分理解しあうのは無理だな…
癖の塊だろ生トマト
10224/03/26(火)14:57:31No.1171655682+
むしろトマトの酸味は料理する上ですごい好きなのに生を美味しいと思えない自分が不甲斐なくて泣く
10324/03/26(火)14:57:44No.1171655741+
普通に食べるけど言われてみればミニトマトはあんまりおいしいと思ってないな…
10424/03/26(火)14:57:47No.1171655753+
>食べやすいし味は大きいトマトと大差ないってことか
味は大玉より濃いと思う
10524/03/26(火)14:58:07No.1171655839+
トマト嫌いだと思い込んでたけど品種が違うの食ったらマジで美味くて考えを改めた
トマト好きな人はどれでも美味いんだろうけどトマト嫌いな人にとっては当たり外れがデカい類の代物だと思う
10624/03/26(火)14:58:08No.1171655845+
ミニトマトはマジで味違う
10724/03/26(火)14:58:48No.1171655968そうだねx2
好き嫌い無いから人生得してるぜ〜!って
10824/03/26(火)14:59:02No.1171656018+
噛んだ時のブチュっと弾ける感じが苦手なのでよく熟れて柔らかくて甘いやつよりもカチカチで酸っぱいの方がまだ野菜感あって食える
10924/03/26(火)14:59:11No.1171656049+
モスバーガーのトマトは食える
11024/03/26(火)14:59:38No.1171656141+
なんか前にも書いたような気がするけど日本のトマトより欧州のトマトの方が水分量少ないから食感が苦手な人でもそっちは食べれるかもしれない
でも生トマト嫌いな人が無理に生トマト食べる必要もないとも思う
11124/03/26(火)14:59:45No.1171656164+
青臭いミニトマトで🤮してから生では食べられなくなった
11224/03/26(火)14:59:53No.1171656195+
自分はむしろミネストローネとかトマトジュースみたいな方のトマトのが苦手だ
ミニトマトとかはむしゃむしゃ食えるけど
11324/03/26(火)15:00:22No.1171656299+
>好き嫌い無いから人生得してるぜ〜!って
これはマジでそうと思うので一つずつ克服していってる
シソとネギには勝ったが納豆とトマトはかなりの強敵だ
11424/03/26(火)15:00:23No.1171656305+
トマトと卵イタメターノ美味いよね
11524/03/26(火)15:00:24No.1171656310+
おやつに冷えた生トマトと塩を出されてたけど大好きだった
ちなみに平成生まれです
11624/03/26(火)15:00:24No.1171656314+
生のトマトそのままは無理なんだけどハンバーガーに挟んであったりカプレーゼみたいにチーズと合わせてたりするとむしろ好物なんだよな
11724/03/26(火)15:00:44No.1171656379そうだねx1
他の嫌いなもんは食べられない事もないけど生のトマトだけは脳か体か知らんが拒絶反応が凄く来る
11824/03/26(火)15:00:54No.1171656421+
そもそもそんなに生でそのまま食べるものでもないのでは?ってなってる
11924/03/26(火)15:00:59No.1171656433+
>味は大玉より濃いと思う
なるほど
今度試してみるか…
12024/03/26(火)15:01:55No.1171656602そうだねx4
>好き嫌い無いから人生得してるぜ〜!って
いやまあ食える物多い方が得なのはそうじゃないかな…
現代だとそれで得られる利益(?)の比重がそんなに大きくないとは思うけど
12124/03/26(火)15:02:28No.1171656695+
味よりも臭いでダメになったな
一瞬つんと臭っただけで口まで持っていけなくなる
12224/03/26(火)15:02:51No.1171656774+
一応生も食べれるけど加熱したほうが好き
12324/03/26(火)15:03:44No.1171656974+
福島にあるトマトいろいろ食べれるとこは一回行ってみたい
12424/03/26(火)15:04:27No.1171657131+
給食じゃないんだし生で食わなきゃいいだけと気付いた
12524/03/26(火)15:05:23No.1171657342+
小学生の頃に何でも食べれる俺かっけー!みたいな思考に陥った時期があってそのお陰か苦手な食物はあんま無いな
12624/03/26(火)15:05:56No.1171657465+
😭ミニトマト
12724/03/26(火)15:07:23No.1171657784+
子供の時から生のトマトを食べると舌が痺れて苦手だったが
大人になってからどうも軽度のトマトアレルギーっぽいと判明した
ケチャップは平気というかむしろ大好き
12824/03/26(火)15:08:11No.1171657987+
トマト温かいとまずいから冷たい生のトマトが一番好きだ
12924/03/26(火)15:10:38No.1171658564そうだねx3
パクチーと一緒で生トマト無理ってのは遺伝的な理由があるんじゃないかと最近疑ってる
ここまでハッキリ好き嫌い分かれるんだから何か理由がありそう
13024/03/26(火)15:18:51No.1171660332+
加熱してくれ
13124/03/26(火)15:20:05No.1171660612+
トマトジュース好き
13224/03/26(火)15:21:51No.1171660975+
甘くて美味しいからいけるは欺瞞というか甘いから嫌いって人のこと考えてねえなってなる
13324/03/26(火)15:22:10No.1171661052+
>パクチーと一緒で生トマト無理ってのは遺伝的な理由があるんじゃないかと最近疑ってる
>ここまでハッキリ好き嫌い分かれるんだから何か理由がありそう
青臭さだけに絞ったら何かあるかもな
13424/03/26(火)15:22:39No.1171661169そうだねx3
>この前中華か何かで気付いたんだがトマトの変な味ってうま味の味だったんだこれ
>変な味だなって思ってたのはうま味調味料そのまま舐めたのと同じ理由だったのか
>そう気付いてから生トマトも嫌いじゃなくなった
この味昆布と同じだな…って気付いた日本人が居たおかげで今こうしてうま味調味料が売られているんだよね
どうやって気付いたんだよ…
13524/03/26(火)15:23:08No.1171661268+
ぷちプヨは本当に青臭くなくて甘いんだって!
13624/03/26(火)15:24:46No.1171661715+
トマトだけは食えるようにならねぇ
小さい頃にえずいて吐き出してから大人になってもえずくようになっちゃった
13724/03/26(火)15:25:06No.1171661803+
一時期サイゼリヤのメニューに合ったぷちぽよってミニトマトはめっちゃ美味かった
13824/03/26(火)15:27:16No.1171662289そうだねx3
サンドイッチとかは気にならないし単体で食うものではないのでは?
13924/03/26(火)15:28:56No.1171662706+
うちのおばあちゃんは生のトマトに砂糖かけて食べてたよ
東北の田舎ではよくやってたそうだ
14024/03/26(火)15:29:12No.1171662778+
丸齧りは嫌だけどスライスしてバーガーに挟んであるのはむしろ好きなんだよな
皮が破けて汁が飛び出すあの感覚のデバフがかなり大きい
14124/03/26(火)15:29:23No.1171662824+
ゲル状のとこを守る壁がつるつるしててそこは好き
14224/03/26(火)15:29:43No.1171662923+
味嫌いじゃないけど生は食いづらいなとは思う
14324/03/26(火)15:31:36No.1171663388+
ハンバーガーに挟まっててもなんとも思わないからまじで単体で生で食うのがおかしいんだと思う
14424/03/26(火)15:32:09No.1171663515そうだねx2
昔「トマトソースみたいな加工したものを食べれても無意味!生の味を食べれてこそ好き嫌いを克服したってことになる!」みたいな教育があってそれで滅茶苦茶好き嫌い増えた
14524/03/26(火)15:32:27No.1171663578+
酸っぱさと青臭さと中身のドロドロ
一つ一つが嫌いの原因として十分すぎる
14624/03/26(火)15:33:30No.1171663842+
ゲル状のところ結構好き…
14724/03/26(火)15:34:14No.1171664016+
チーズ乗せるだけでも相当違うしな…
14824/03/26(火)15:34:49No.1171664171+
生トマトと生人参はちょっと
14924/03/26(火)15:35:24No.1171664324+
今は生も好きなんだけど口の中で弾けると青臭すぎて吐きそうになるから食べ方次第かな
15024/03/26(火)15:36:23No.1171664570+
生トマトもだけど生のメロンも無理だった
たぶん青臭いのがダメで吐き気がする
15124/03/26(火)15:37:14No.1171664762+
寧ろ生のトマトの爽やかさと果肉のジェラートじみた食感好きだから調理したトマトの方があんまりだわ俺は
今は生の方が美味しいのになあって思うくらいだけど子供の時ははっきり嫌いだった
15224/03/26(火)15:38:35No.1171665116+
小学校の給食で丸のままのミニトマト出すの本当に良くないと思う
15324/03/26(火)15:40:12No.1171665527+
>酸っぱさと青臭さと中身のドロドロ
寧ろそれが好きだから嫌いな人の感覚わからん…
まあ俺もきのこのぶにぶにした歯応えや舌触りも味も匂いも全部嫌いで好きな人の気持ちわからんからそういうもんなんだろうけど
15424/03/26(火)15:45:25No.1171666800+
だいたい青いうちに出荷されるしな
うまいこと熟したトマトはうまい
15524/03/26(火)15:45:52No.1171666919+
ドロドロが無理だけどそこを取り除いた奴やドロドロを感じにくいプチトマトは子供の頃から結構好き
15624/03/26(火)15:46:23No.1171667031+
生トマト平気で食えるけどなんかスイッチ入ったら食えなくなりそうな感じはわかる
15724/03/26(火)15:49:37No.1171667802+
大きいトマトはクレイジーソルトかけて食べると美味しい
でも安いやつは皮が硬いとか鉄みたいな味がするとかハズレもあるからそこまでおすすめ出来ない
15824/03/26(火)15:50:15No.1171667953+
下手なやり方で好き嫌い克服しようとするともっと嫌いになる
15924/03/26(火)15:50:54No.1171668124そうだねx3
トマトに限らず好き嫌いがはっきり分かれるものの好きな点嫌いな点を双方から集めると大体同じ部分を指してたりするよね
16024/03/26(火)15:52:01No.1171668355そうだねx1
>ゲル部分が1番美味しいと思う
>共感はされない
あそこにうまあじが濃縮されてると思う
あれを取り除いたトマトは言い方は悪いけどカスカスしてるというか…
伝わるだろうか
16124/03/26(火)15:53:40No.1171668784そうだねx4
好き嫌いは単に味だけじゃなくて食感や匂いとかもあって複雑怪奇だから
一概に〇〇だから嫌いになるみたいなものは無いんだよな
16224/03/26(火)15:57:06No.1171669551+
>生トマト平気で食えるけどなんかスイッチ入ったら食えなくなりそうな感じはわかる
普通に食えてたものでも食あたりついでに駄目になっちゃうとかあるものな
16324/03/26(火)16:00:18No.1171670300+
嫌いだけど出されたものは残さない主義だから定食に添えられたトマトなんかは頑張って食べる


1711428329240.jpg fu3278470.jpg