二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711412537862.jpg-(57283 B)
57283 B24/03/26(火)09:22:17No.1171583161そうだねx3 12:04頃消えます
綾波系ヒロインって綾波レイっぽくないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/26(火)09:22:55No.1171583273そうだねx29
綾波レイっぽい綾波系ヒロインはもうそれ綾波レイなんよ
224/03/26(火)09:25:50No.1171583780+
寒色系の髪色のクールキャラくらいしか統一感なかったと思う
324/03/26(火)09:27:13No.1171584041そうだねx1
長門あたりの印象
424/03/26(火)09:28:04No.1171584192そうだねx9
>綾波レイっぽい綾波系ヒロインはもうそれ綾波レイなんよ
エヴァだと一番綾波系ヒロインしていたのは黒波だった
524/03/26(火)09:29:19No.1171584416+
一番最近流行った綾波系ヒロインって誰だ
624/03/26(火)09:30:37No.1171584663+
綾波も何人目かで割と違う気がする
724/03/26(火)09:30:53No.1171584716+
マシュとか?
824/03/26(火)09:31:36No.1171584863そうだねx6
マシュレムあたりは傍目ほど綾波系じゃないってよく聞く
924/03/26(火)09:32:24No.1171584999+
ダイヤモンドジョズのコラ
1024/03/26(火)09:32:40No.1171585049+
まさにスレ画じゃないの
1124/03/26(火)09:33:00No.1171585130+
ごめん最近の話だった当時かと思った
1224/03/26(火)09:34:19No.1171585369+
>マシュレムあたりは傍目ほど綾波系じゃないってよく聞く
というか未視聴者が無口クールっぽい先入観持つキャラを綾波系ヒロインに分類は昔からだった気はする
1324/03/26(火)09:35:16No.1171585536そうだねx5
> というか未視聴者が無口クールっぽい先入観持つキャラを綾波系ヒロインに分類は昔からだった気はする
ルリルリもか?
そうかも…
1424/03/26(火)09:35:21No.1171585554+
一つでも要素があれば何でも綾波にしちまうんだみたいな
1524/03/26(火)09:35:31No.1171585579+
最近の流行りがわからないや
あんまりヒロインに焦点が当たることないよね
1624/03/26(火)09:37:17No.1171585921そうだねx7
長門は結構フォロワーだった気もする
1724/03/26(火)09:38:12No.1171586087+
fateのカレンも綾波モデルにされてるらしいし一応綾波系かな?
1824/03/26(火)09:40:00No.1171586413+
スレ画は完全に箇条書きで綾波にされてない?
1924/03/26(火)09:41:05No.1171586604+
二郎系ラーメン、家系ラーメンの共通点みたいなもんだ
2024/03/26(火)09:45:06No.1171587299そうだねx1
ルリは今で言うならダウナー系メスガキって感じだからなあ割と生意気だったりお茶目だったり
色素薄くて表情が固いとなぜか綾波系扱いされる筆頭みたいな子
2124/03/26(火)09:46:22No.1171587542+
最近のゲームだと軌跡のアルティナくらいしか知らない
2224/03/26(火)09:46:26No.1171587552+
フリーレンも綾波系だろ
2324/03/26(火)09:47:28No.1171587714そうだねx2
〇〇系の〇〇ってパブリックイメージだから実際とは異なったりするのもあるよね
サスケとか
2424/03/26(火)09:48:05No.1171587836+
>fateのカレンも綾波モデルにされてるらしいし一応綾波系かな?
どっちかというと綾波の更に元ネタの筋肉少女帯っぽくない?
2524/03/26(火)09:52:33No.1171588687そうだねx1
エヴァってナデシコよりも前のアニメだったっけ?
2624/03/26(火)09:52:56No.1171588776+
>ルリは今で言うならダウナー系メスガキって感じだからなあ割と生意気だったりお茶目だったり
>色素薄くて表情が固いとなぜか綾波系扱いされる筆頭みたいな子
放送時期が近かったからな
アニメ本編を見ていない人だと見た眼の印象だけで決めちゃうしそうなりがちだった
2724/03/26(火)09:53:48No.1171588959+
>エヴァってナデシコよりも前のアニメだったっけ?
エヴァの一年後くらいにナデシコだったはず
なので当時制作スピードを考えるとエヴァ放映中にはもうデザインや設定はできていないとおかしいのよ
2824/03/26(火)09:55:01No.1171589199そうだねx1
>フリーレンも綾波系だろ
俺は違うと思うがそう判断する人がいても違和感はないかなくらいではある
2924/03/26(火)09:56:40No.1171589498+
ナデシコとまほろまてぃっくにハマってた時期とエヴァを見た記憶が一致しないけど一年差程度だったのか
3024/03/26(火)09:57:24No.1171589613そうだねx4
>ナデシコとまほろまてぃっくにハマってた時期とエヴァを見た記憶が一致しないけど一年差程度だったのか
若いころの一年はすごく長いからなあ…
3124/03/26(火)10:01:13No.1171590251+
あとエヴァが世間で盛り上がったのが放映してからしばらく後だったのもあるな
映画上映時期の印象が強いとナデシコの方が手前に感じるかもしれない
3224/03/26(火)10:01:29No.1171590299+
セカイ系じゃないとキャラが崩壊するとこあるからな
3324/03/26(火)10:01:38No.1171590329そうだねx1
色素薄いクールor無口キャラでしかないと思う
3424/03/26(火)10:07:55No.1171591324+
>色素薄いクールor無口キャラでしかないと思う
カテゴリ分類じゃなくてレッテル張りだからそんなもんだといえばそんなものよね
3524/03/26(火)10:08:16No.1171591397+
ルリルリのモデルはちびまる子ちゃんのお姉ちゃんだよ
3624/03/26(火)10:09:13No.1171591586+
綾波系で行くならフリーレンも綾波系かなあ
パット見が無口クール系の文脈でいう所のだけど
3724/03/26(火)10:12:08No.1171592081そうだねx2
綾波は意外と怒りっぽい
ルリは生意気で子供っぽい
一番「綾波系」っぽいのは自分の意志が薄い長門じゃないかな
3824/03/26(火)10:12:23No.1171592123そうだねx1
ルリルリは口数少ないだけで中身はメスガキクソガキの系列
3924/03/26(火)10:12:58No.1171592215+
マシュも権力欲や性癖出した辺りまで居なくても序盤から既にお喋りだから…
レムはあからさまに違う
4024/03/26(火)10:14:15No.1171592453+
綾波本人は普段感情を見せないだけでわりと感情に起伏あって端から見てもそれがわかるレベルだからまず綾波系というカテゴリから外れる
三人目とアヤナミレイはかなり綾波系
4124/03/26(火)10:14:38No.1171592524+
林原がアキハバラ電脳組で監督に「顔はルリルリ声は綾波」とか言われてブチギレしてたなあ
4224/03/26(火)10:15:46No.1171592723+
無口クール系の走りみたいな子だしその括りならユミエラ嬢も綾波系だ
4324/03/26(火)10:16:57No.1171592911+
ルリちゃんイメージより滅茶苦茶ぼやくかりな
4424/03/26(火)10:17:38No.1171593011そうだねx1
「綾波系」なんて言葉使わなくても「クール」「無口」「無感情」で説明がついてしまう
4524/03/26(火)10:18:54No.1171593225+
マシュとかもそうだけど二次創作で見た目それっぽいから大人しい感じの性格にされてる子が本編で蓋開けるとビックリするくらい性格違うとかよくある
4624/03/26(火)10:19:19No.1171593301+
無口系のキャラってレイみたいに短髪少ない気がする
4724/03/26(火)10:19:52No.1171593413そうだねx1
マシュは最初綾波というか不思議ちゃんっぽかったんだけどすぐ常識人寄りになってしまった
4824/03/26(火)10:19:56No.1171593424+
ガサラキなんて主人公が綾波系だぞ
4924/03/26(火)10:22:35No.1171593895そうだねx2
やはりKEY THE METAL IDOLか…
5024/03/26(火)10:22:39No.1171593905+
遺伝子操作された試験管ベビーな所が綾波なのかもしれない
5124/03/26(火)10:22:40No.1171593909そうだねx1
>ガサラキなんて主人公が綾波系だぞ
檜山も綾波系演技はできる!
5224/03/26(火)10:23:13No.1171594007そうだねx1
社会現象まで起こしたエヴァの影響力を感じるワードだからな綾波系
5324/03/26(火)10:23:28No.1171594057そうだねx5
ルリルリはノリの良い毒舌ダウナー系だからキャラとしては割と近年人気があったタイプかと思う
5424/03/26(火)10:23:45No.1171594107+
マシュはあの手の造形で権力欲旺盛なのは割と珍しいというか事あるごとにニューリーダー病みたいに先輩をトップに据えて自分をNo.2にしようとする…
5524/03/26(火)10:25:03No.1171594313そうだねx6
そもそも権力欲出すヒロインが珍しいのでは…
5624/03/26(火)10:27:05No.1171594688+
残念ながら打首獄門は免れないかと…って言いだすヒロイン中々居ないよな
5724/03/26(火)10:28:03No.1171594843+
>マシュは最初綾波というか不思議ちゃんっぽかったんだけどすぐ常識人寄りになってしまった
常識人通り越してエキセントリックな性格になっちまったじゃねえか
5824/03/26(火)10:28:21No.1171594891+
レムは何といったら良いのか
囚われのヒロイン?
5924/03/26(火)10:28:55No.1171595002そうだねx2
長門って無駄に我慢強い印象しかない
6024/03/26(火)10:29:35No.1171595120+
>長門って無駄に我慢強い印象しかない
変な本読んでるからある意味傀
6124/03/26(火)10:29:55No.1171595202+
綾波って何人目が綾波なんだよ
3人目とかほぼ喋らねえ
6224/03/26(火)10:30:34No.1171595326そうだねx1
ルリルリは今ならメスガキに分類されて綾波とはまるで扱い違うだろうな
当時は分類が貧弱だったんだな
6324/03/26(火)10:31:16No.1171595455+
ばあさんは用済み♡
6424/03/26(火)10:31:27No.1171595491+
マブラヴの彩峰は綾波みたいなキャラだなと思った
6524/03/26(火)10:33:19No.1171595817そうだねx1
当時もルリルリは綾波系って言われつつあんま綾波じゃないだろとも言われてたから今のこのスレと変わらんと思う
6624/03/26(火)10:34:33No.1171596046+
そもそも2人目と3人目がかなり性格違ったと思うが
6724/03/26(火)10:47:22No.1171598449そうだねx1
本当に綾波に近いキャラは戦いしか知らない不器用な軍人キャラのおっさんとかにいそう
6824/03/26(火)10:47:24No.1171598456そうだねx5
綾波がさほど綾波系じゃないのなんかのバグだろ
6924/03/26(火)10:47:34No.1171598485+
序盤のルリちゃんの私も馬鹿よねと言う台詞が好き
7024/03/26(火)10:47:43No.1171598518そうだねx4
最初のころの掴みは綾波系だけど物語が進んで掘り下げられるとかけ離れていくのはもう仕方がないと思う
徹頭徹尾綾波系で行ったらほんとにそれでいいのか?って思うし
7124/03/26(火)10:48:46No.1171598717+
じゃあ…つばめちゃんもルリルリ系ではない…?
7224/03/26(火)10:49:37No.1171598890+
作品としてエヴァ意識はされてたとは言ってたね
7324/03/26(火)10:50:27No.1171599038そうだねx4
>じゃあ…つばめちゃんもルリルリ系ではない…?
それはルリルリ系で良いだろ
7424/03/26(火)10:52:31No.1171599451+
>林原がアキハバラ電脳組で監督に「顔はルリルリ声は綾波」とか言われてブチギレしてたなあ
でも当時のラジオでちゃんと違うとこもあるよ…みたいに半分納得してた感じだったな
7524/03/26(火)10:56:52No.1171600198+
ラーゼフォンの久遠が挙げられていない…
7624/03/26(火)10:57:23No.1171600311そうだねx1
ルリは綾波系だと思ってるとめっちゃ饒舌に喋るから違和感あるな
7724/03/26(火)10:58:13No.1171600469+
2人目も綾波系じゃない
3人目だけが該当する
7824/03/26(火)10:58:36No.1171600543そうだねx1
まあ当時綾波とルリルリがオタクに与えた影響はすさまじかったからな
7924/03/26(火)10:59:14No.1171600654そうだねx1
綾波の綾波率はそう高くない
8024/03/26(火)10:59:21No.1171600675+
成長後ルリルリはわりと綾波に寄って来てないだろうか
メスガキ感抑えられてる気がするし
8124/03/26(火)10:59:56No.1171600790+
ゼロ使のタバサとかそれっぽかったような
8224/03/26(火)11:00:30No.1171600881そうだねx1
でも綾波系って言うのがなんとなく伝わりやすそうではある
8324/03/26(火)11:01:02No.1171600983そうだねx1
かわいいよルリ
えらいよルリ
バンザーイ
バンザーイ
8424/03/26(火)11:01:07No.1171600996そうだねx2
>成長後ルリルリはわりと綾波に寄って来てないだろうか
>メスガキ感抑えられてる気がするし
あんた死んだんじゃないのとか言っちゃう辺りまだまだ抜けてない気がする
そこが好き
8524/03/26(火)11:01:33No.1171601073+
綾波のイメージがこれだから綾波系って言われてもピンとこない
fu3278000.jpg
8624/03/26(火)11:01:58No.1171601147+
逆にシンジ系主人公はわかりやすいのか
8724/03/26(火)11:02:54No.1171601313そうだねx2
>逆にシンジ系主人公はわかりやすいのか
ウジウジしている(そーでもねぇ)
8824/03/26(火)11:04:24No.1171601576そうだねx1
電脳組のつばめは綾波フォロワーのルリルリフォロワーの結果
綾波に回帰したキャラってイメージあるな
8924/03/26(火)11:06:08No.1171601879+
ルリはギリギリでばぁさんは用済みと言いそうなライン
9024/03/26(火)11:06:42No.1171601987そうだねx1
>>逆にシンジ系主人公はわかりやすいのか
>ウジウジしている(そーでもねぇ)
うじうじして終わると主人公じゃなくなるからな…
9124/03/26(火)11:06:45No.1171601998+
>>逆にシンジ系主人公はわかりやすいのか
>ウジウジしている(そーでもねぇ)
しているぞ
9224/03/26(火)11:07:55No.1171602217そうだねx1
>ルリはギリギリでばぁさんは用済みと言いそうなライン
よほど怒らせた相手にだろうけどね
身内や仲間には実はあまり暴言はいわないのよね
愚痴ぎみに独り言こぼすことは多いけど
9324/03/26(火)11:08:49No.1171602409そうだねx4
シンジくんはむしろ「この状況ならそうなるよな」という同情の方がテレビ版のころから強かったからな
9424/03/26(火)11:09:28No.1171602546そうだねx2
説明しろジジイ!って状況が多いよねシンジ君
9524/03/26(火)11:09:43No.1171602595そうだねx1
当時はアスカ系というか
罵倒するタイプのヒロインも多かったよね
9624/03/26(火)11:10:10No.1171602686そうだねx1
>説明しろジジイ!って状況が多いよねシンジ君
視聴者にとってもわけがわからない状況ばかりだったからなあ
9724/03/26(火)11:10:54No.1171602837そうだねx5
わりと文句言うよねシンジ君
この上なく正当なのを
9824/03/26(火)11:13:23No.1171603329そうだねx3
>わりと文句言うよねシンジ君
>この上なく正当なのを
子供があるいは人として当たり前に欲しいものを欲しいっていうだけだからな
9924/03/26(火)11:19:31No.1171604470そうだねx1
>説明しろジジイ!って状況が多いよねシンジ君
チェンゲ竜馬系主人公…
10024/03/26(火)11:24:01No.1171605281+
これもいわゆる一つの情報汚染だと思う
イメージが引っ張られる的な意味で
10124/03/26(火)11:28:00No.1171605992+
一応ルリルリの髪の色は綾波意識してるみたいだ
fu3278050.jpg
fu3278051.jpg
10224/03/26(火)11:28:09No.1171606020+
ずっと綾波をなぞるとなんか増えて巨大化するからね
ヒロインの扱いじゃなくなる
10324/03/26(火)11:29:09No.1171606231そうだねx1
>綾波系ヒロインって綾波レイっぽくないよね
むしろ元祖の綾波が一番綾波系っぽくなくなるという逆転現象
ただ綾波系要素を詰め込んだ黒波の破壊力は流石過ぎた
10424/03/26(火)11:29:39No.1171606310そうだねx1
シンジ君と同年代だったころはこいつなんかしょっちゅううじうじしてるなって思ってたけど
シンジ君より年取ってからだと周囲の人間関係最悪すぎる…ってなる
10524/03/26(火)11:35:41No.1171607390そうだねx1
なんであんな大組織なのにメンタルケア担当いないんだ…ってなるけど
95年当時だとメンタルケアのカウンセラーって一般的じゃなかったなとは思う
10624/03/26(火)11:37:50No.1171607770そうだねx4
>なんであんな大組織なのにメンタルケア担当いないんだ…ってなるけど
なんでかと言うと人類補完計画のためにシンジ君には世界クソ!ってなってもらう必要があるので…
10724/03/26(火)11:42:08No.1171608598+
>でも綾波系って言うのがなんとなく伝わりやすそうではある
知名度の高さがね
10824/03/26(火)11:42:57No.1171608764+
>なんでかと言うと人類補完計画のためにシンジ君には世界クソ!ってなってもらう必要があるので…
そういえば碇の子供には人との繋がりを否定してもらってATフィールド壊して貰わないとなのか…
10924/03/26(火)11:47:41No.1171609684+
メンタルケアはゼーレの老人たちにこそ必要だったんじゃないですかね
11024/03/26(火)11:49:05No.1171609967+
ゼーレの人達は宗教団体だからメンタルケア(エコーチェンバー)はずっとしてる
11124/03/26(火)11:50:02No.1171610176+
>チェンゲ竜馬系主人公…
あの竜馬も竜馬で一見やさぐれた荒くれ者的なイメージ持たれてるけど
状況が状況なだけに切羽詰まってるだけで実際本編見てみるとナイーブだし博識だよね
11224/03/26(火)11:52:34No.1171610714+
綾波系って綾波レイと共通項があるか否かよりは
大雑把に見えて綾波っぽいかアスカっぽいかの二分法だと思ってた
11324/03/26(火)11:55:42No.1171611451+
>大雑把に見えて綾波っぽいかアスカっぽいかの二分法だと思ってた
意外と怒りっぽい激情家か分かりやすく怒りっぽい激情家の二択か…


fu3278000.jpg fu3278051.jpg fu3278050.jpg 1711412537862.jpg