二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711387865008.jpg-(136456 B)
136456 B24/03/26(火)02:31:05No.1171550470そうだねx25 09:04頃消えます
ナラズモノすぎるだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/26(火)02:31:32No.1171550526そうだねx119
たのむから死んでくれ
224/03/26(火)02:31:59No.1171550573そうだねx52
恋始まるかなあ!?
324/03/26(火)02:33:55No.1171550783そうだねx28
タイムなんとか
424/03/26(火)02:34:22No.1171550827そうだねx81
始まるのは訴訟だろ
524/03/26(火)02:35:19No.1171550935そうだねx10
タイムパラドックスしてないゴーストライター
624/03/26(火)02:36:02No.1171550995そうだねx5
でも美少女作家のほうが注目されると思うんですよ〜
724/03/26(火)02:37:00No.1171551092+
めぇめぇ
824/03/26(火)02:39:53No.1171551369そうだねx40
>タイムパラドックスしてないゴーストライター
もしかしてあっちの方がまだマシじゃねぇか?
924/03/26(火)02:43:11No.1171551675そうだねx17
コナンだったら殺人事件になっていた
1024/03/26(火)02:51:18No.1171552419そうだねx8
とっちゃったじゃねえよ盗作犯よ
1124/03/26(火)02:53:06No.1171552570そうだねx5
かわいけりゃ許せるたって限度があるだろ
1224/03/26(火)02:53:41No.1171552617そうだねx20
冬野君の方が怒りで震えてるんじゃないかな
1324/03/26(火)02:53:48No.1171552624+
例えいい子が魔が差してしまってももやっとしそうなんだけど
1424/03/26(火)03:02:40No.1171553335+
家燃やされちゃった
1524/03/26(火)03:08:59No.1171553790+
冬野君に股開いて代筆してもらうんでしょ?
1624/03/26(火)03:09:07No.1171553797そうだねx1
>例えいい子が魔が差してしまってももやっとしそうなんだけど
もやっとで済むかなぁ!?
1724/03/26(火)03:09:49No.1171553852+
リアルだったら絶対結ばれない
1824/03/26(火)03:14:03No.1171554152そうだねx18
顛末はすごい気になる
どう転んでもモヤモヤしそうで読みたくはない
1924/03/26(火)03:17:53No.1171554430そうだねx5
控えめに言わないと殺してやりたいけど控えめに言うと死んでくれないかなあ
2024/03/26(火)03:18:28No.1171554481そうだねx2
ラノベは美少女無罪みたいなとこあるよね
2124/03/26(火)03:26:05No.1171555005そうだねx4
ラノベヒロインって自分の意思で大量虐殺してたり単純な罪の重さで言うならこの娘より許されないことやってる奴はいるんだけど
許したくねぇ度が高すぎる
2224/03/26(火)03:26:08No.1171555011+
>もやっとで済むかなぁ!?
主人公が目立ちたくない知られたくないで女の子が妹の手術代とかやむを得ない事情あり反省してるとか
むしろ書くから任せた!えぇそんなぁ!とかならワンチャン…
2324/03/26(火)03:28:00No.1171555131そうだねx16
殺人犯がPTインするより万引き犯がPTインする方がヘイト稼ぐ問題来たな…
2424/03/26(火)03:28:00No.1171555132そうだねx24
>ラノベヒロインって自分の意思で大量虐殺してたり単純な罪の重さで言うならこの娘より許されないことやってる奴はいるんだけど
>許したくねぇ度が高すぎる
前にイラストであった大量殺人鬼より万引き常習犯の方が
キャラとして許せない度高いってやつだな…
2524/03/26(火)03:29:02No.1171555211+
処女作…盗られちゃった…
2624/03/26(火)03:30:05No.1171555268そうだねx19
冒頭のヒロインが主人公に賞金を渡すシーンで
「ヒロインが盗作して得た賞金なのに、何故主人公が50%しかもらえない事に疑問を持たないのか?」
って事など展開に疑問を持ったシーンはあったが最後まで面白く読めたので満足。

「いじめられる原因を作った女に盗作された作品が、なんか新人賞を取ってる」という深刻な事実に対する主人公の受け止め方があまりにも軽過ぎて、終始嘘くさいなあと思ってしまった。

後半で突如睡蓮が藍介の作品を代理で応募したのではなく、自身が改稿したうえで応募し受賞したという事実が判明する。そもそも、睡蓮が勝手に藍介の作品を盗んだ点だけで睡蓮の評価はマイナスなのに、その事実が露呈しても「問題ないでしょ」ぐらいの言動のせいでさらにマイナス評価となってしまう。
2724/03/26(火)03:30:31No.1171555306+
直接的に被害受けてるの自分だから復讐の領域でしょもう…
2824/03/26(火)03:31:35No.1171555380+
長文感想でこのヒロインにも事情があったんですよ的な擁護が来たのかと思いきや特に擁護してねぇな…
2924/03/26(火)03:32:00No.1171555413そうだねx7
盗作した理由が、皆に盗作したラノベを見てほしい、という狂った理由なので、ヒロインを好きになれません。
その上、ヒロインの犯罪行為を、登場人物全てが肯定します。
ヒロインの意に沿わない行動をする主人公が、悪いとされました。
小説やラノベが大して好きではなく、犯罪行為を”いいじゃん”と肯定できる方にお勧めします。

また盗作した作品のペンネームが「甘井ひつじ」である事から
事あるごとに「めぇめぇ」言うのも腹が立つ。
3024/03/26(火)03:32:39No.1171555455+
>長文感想でこのヒロインにも事情があったんですよ的な擁護が来たのかと思いきや特に擁護してねぇな…
amazonのレビューで目についたのをコピペしただけだから…
3124/03/26(火)03:32:55No.1171555473そうだねx24
>盗作した理由が、皆に盗作したラノベを見てほしい、という狂った理由なので、ヒロインを好きになれません。
何やってんだよコイツ…
3224/03/26(火)03:33:02No.1171555483+
タイパラの主人公ですら罪悪感はあったぞ!?
3324/03/26(火)03:35:29No.1171555638+
もう続巻するなら更に盗作ヒロインを増やして盗作バトルに発展させるしかないんじゃないか、って感想来たな…
3424/03/26(火)03:36:58No.1171555733+
作者はスレ画の二年前にラノベを一冊出して
スレ画を2017年くらいに出してそれっきり消えた
3524/03/26(火)03:37:09No.1171555746そうだねx50
>事あるごとに「めぇめぇ」言うのも腹が立つ。
腹立つな…
3624/03/26(火)03:38:32No.1171555831そうだねx8
出版社もどのあたりに勝算あったんだこれ
イスラトの人可哀そうとしか思えない
3724/03/26(火)03:38:41No.1171555843+
なりたくて震えてるのはどっちなんだ
盗まれた奴なら可哀想だね
3824/03/26(火)03:38:58No.1171555868+
ラノベ界にもこんなんヒットしないだけの良識はあったんだな
3924/03/26(火)03:39:48No.1171555928そうだねx3
一作目が鳴かず飛ばずだからもう炎上商法ばりに
バズりそうな題材でやるしかない!みたいなテンションだったのはわかる
4024/03/26(火)03:40:57No.1171556011そうだねx3
ホントにこれ出して以降消えたパターンもあるけど
これの感想がマジで感想が芳しくなかったんで傷が浅いうちにペンネ変えてリスタートしてる可能性はあると見た
4124/03/26(火)03:42:19No.1171556093+
>ラノベ界にもこんなんヒットしないだけの良識はあったんだな
これ面白がって読むのハードル高くない?
4224/03/26(火)03:45:24No.1171556291+
そもそもなんでペンネームが羊なんだよ?
やってることは山羊(=悪魔)じゃないかよ?
4324/03/26(火)03:45:29No.1171556295+
このいかにも納得できなさそうな導入から面白い話になってるのをちょっと期待したのに…
4424/03/26(火)03:45:34No.1171556307+
折半かよ
4524/03/26(火)03:46:05No.1171556332+
不快なまま突っ走る感じっぽいのはすごいな
4624/03/26(火)03:47:19No.1171556393そうだねx13
世はまさに大盗作時代!くらいの現実感のない設定にしないと無理な奴だろこれ
4724/03/26(火)03:47:46No.1171556427+
編集にこういうの書けよって書きたくないのに書かされた作者が男の子の指導の下に売れっ子になる奴で頼む
4824/03/26(火)03:48:51No.1171556496そうだねx14
7年くらい前の作品なのか
こんな炎上しそうなネタなのにタイトル聞いたことすらなくて逆に申し訳なくなってくる
4924/03/26(火)03:59:46No.1171557146そうだねx7
現代舞台でメインキャラに対してこいつの倫理観どうなってんだよ!ってなるととてもつらい
5024/03/26(火)04:02:28No.1171557302+
ハルヒはやりたい放題する系ヒロインだったが、人気あったのは長門とみくるちゃんだったんだよなあ…
5124/03/26(火)04:03:39No.1171557354+
>盗作した理由が、皆に盗作したラノベを見てほしい、という狂った理由なので
てぇてぇ
5224/03/26(火)04:04:59No.1171557414そうだねx1
発売当時に炎上してたら話題性で売れちゃったかもしれないから
今知れて良かった…
5324/03/26(火)04:05:02No.1171557416+
オマンコ中出しで解決
5424/03/26(火)04:05:29No.1171557440+
>オマンコ中出しで解決
気は晴れるかもしれないが…
5524/03/26(火)04:05:39No.1171557447+
まぁメインヒロインがヴィランなタイプのラノベはあるしな…
それで済むか…?
5624/03/26(火)04:07:32No.1171557552+
>ハルヒはやりたい放題する系ヒロインだったが、人気あったのは長門とみくるちゃんだったんだよなあ…
ハルヒのやりたい放題は心を許せる相手への甘えみたいな領域を出なかった(たまに逸脱したらキッチリ叱られた)けど
盗作みたいなガチのやつはしなかったし…
5724/03/26(火)04:09:33No.1171557655+
ツラつき合わす関係になるんだろうけど代価を請求したら盗んだのをそれで許したみたいになってなんかイヤだね
5824/03/26(火)04:10:01No.1171557673+
ハルヒは彼氏に甘えてるだけじゃん
5924/03/26(火)04:11:41No.1171557755+
それに再スタートするパートの展開も「睡蓮に関する誤解が解けて和解し、共同執筆という形で筆を執る」というのは少々無理がある。
そもそも、最初の改稿した情報を知った時点では主人公及び読者も含め、ニュアンス的には文章の語尾や不自然な言葉遣いの見直し程度だと思われたが、実際は藍介の作品をもとに睡蓮がリブートする形で改稿し、応募した作品は事実上睡蓮が執筆した内容が評価されて受賞する結果になったという情報も判明する。
けど、作中では藍介の原案があったから作品を書くことができたという設定になっているが、文章の校正といった内容に手を加えない改稿程度ならまだしも、リブート的な改稿をしているせいで説得力が欠けるし、むしろ、その過程で両者の実力差が明確化されてしまうため、藍介が続編を書くために必要不可欠な存在まで結びつけることができていない気がする。実際、作中でも藍介は一種の敗北を認めている。

まあ実際はこういう感じか
6024/03/26(火)04:13:18No.1171557836そうだねx23
盗作された上に実力の違い見せつけられる主人公かわうそ…
6124/03/26(火)04:13:44No.1171557863+
盗作はやらなかったけどパソコン部からパソコン強奪はしただろうがよハルヒさんよおーっ!
6224/03/26(火)04:14:00No.1171557882そうだねx3
>>事あるごとに「めぇめぇ」言うのも腹が立つ。
>腹立つな…
めぇめぇ
6324/03/26(火)04:14:42No.1171557912そうだねx10
あらすじ情報で燃えるタイプの作品というより読めば読むほどヤバくなるタイプの作品の香りがしてる…
6424/03/26(火)04:14:55No.1171557923+
要するにラノベ作家になりたいけど実力不足な主人公の作品をヒロインが改善したら賞を取ってそのお金を半分も恵んでくれてたってこと?
6524/03/26(火)04:15:22No.1171557944+
>盗作はやらなかったけどパソコン部からパソコン強奪はしただろうがよハルヒさんよおーっ!
でもそのおかげで彼女出来たじゃん
6624/03/26(火)04:16:08No.1171557985そうだねx2
やっぱりコナンの犯人のオリジンじゃないのか?
6724/03/26(火)04:16:44No.1171558010+
主人公はアイディアだけ光ると言うかヒロインがアイディアだけだめすぎるのかな
6824/03/26(火)04:18:05No.1171558067そうだねx12
ねじれた事実が明らかになるとき
もしかして恋が始まるどころか主人公の心壊れちゃわない?
6924/03/26(火)04:18:46No.1171558096+
まぁ確かに才能が尖ってるタイプのワナビとか珍しくはないが…
いや、やっぱり改稿から賞に応募まで無断でやってるのは擁護のしようがないって!!
7024/03/26(火)04:18:58No.1171558107そうだねx3
結局それをやったら殺されても文句は言えねえぞ的な女なのでは…?
7124/03/26(火)04:19:04No.1171558109+
なんか電撃文庫の凋落を象徴するようなラノベだな…
7224/03/26(火)04:20:12No.1171558152+
>盗作はやらなかったけどパソコン部からパソコン強奪はしただろうがよハルヒさんよおーっ!
友達に薦められた時これ聞いてそんなヒロインの話は合わなそうだし読むのやめとく…って断ったのも今じゃいい思い出だ
その後アニメにもなってめっちゃ流行ってたから実際は魅力的なヒロインだったんだろうな
7324/03/26(火)04:20:26No.1171558162+
感情を揺さぶる作品!
7424/03/26(火)04:20:35No.1171558169+
何だろう
探偵役が実は犯人でした
みたいな捻れ構造を目指したんだろうか
7524/03/26(火)04:20:47No.1171558176+
これ何をカタルシスに読むラノベなんだ…?
7624/03/26(火)04:21:25No.1171558203+
>その後アニメにもなってめっちゃ流行ってたから実際は魅力的なヒロインだったんだろうな
魅力的な舞台装置だよ
7724/03/26(火)04:22:14No.1171558243そうだねx3
>7年くらい前の作品なのか
>こんな炎上しそうなネタなのにタイトル聞いたことすらなくて逆に申し訳なくなってくる
当時の人気タイトル的に目立つのはかなり厳しいかも
fu3277540.jpg
7824/03/26(火)04:22:57No.1171558275+
>その後アニメにもなってめっちゃ流行ってたから実際は魅力的なヒロインだったんだろうな
ヒロインとして魅力的だったかは意見が分かれるところだな…
話が進めば丸くなってはいくんだが
7924/03/26(火)04:24:12No.1171558331そうだねx9
>fu3277540.jpg
ラインナップつっよ…
8024/03/26(火)04:24:34No.1171558345そうだねx4
>>7年くらい前の作品なのか
>>こんな炎上しそうなネタなのにタイトル聞いたことすらなくて逆に申し訳なくなってくる
>当時の人気タイトル的に目立つのはかなり厳しいかも
>fu3277540.jpg
電撃文庫の割合がこの頃から既に…
8124/03/26(火)04:26:49No.1171558455+
ハルヒはどんなにやりたい放題やっても愛嬌があるというか小市民的な放埒さの限界が見えるし
どのみち自分ではそのやりたい放題の結果を観測できないこともあって読者からしたら悪感情を高めさせにくいように作られたキャラだったとは思う
8224/03/26(火)04:28:01No.1171558503+
作品が作品ならサスペンスが発生するのに十分な所業すぎる…
8324/03/26(火)04:29:18No.1171558571そうだねx4
奇を衒うのはいいが本当にそれで面白くなるのかは考えて欲しい
8424/03/26(火)04:30:28No.1171558626+
デビュー作のあらすじだけ見てきたけど
00年代のラノベかと見紛うノリのあらすじでそっとページを閉じた
8524/03/26(火)04:31:20No.1171558658+
てかラノベの盗作でラノベ1冊分も書く内容あるのか?
8624/03/26(火)04:31:36No.1171558672+
後は2017年だとその辺積極的に燃やしに行きそうなまとめブログ系のが下火になってたのもあるかもな…
もう少し前ならやらおん辺りが火を付けに行ってただろ
8724/03/26(火)04:33:25No.1171558762+
>後は2017年だとその辺積極的に燃やしに行きそうなまとめブログ系のが下火になってたのもあるかもな…
>もう少し前ならやらおん辺りが火を付けに行ってただろ
もう少し後になればSNSで正義マンたちが本格的に大暴れする時代に突入するから
ちょうどそのポケットにハマったのかもね
8824/03/26(火)04:34:30No.1171558809+
結局震えてるのは主人公なの?
8924/03/26(火)04:34:42No.1171558820そうだねx3
そんな燃えて欲しかったみたいなこと言うなや!
9024/03/26(火)04:35:04No.1171558830+
>結局震えてるのは主人公なの?
西野カナ
9124/03/26(火)04:36:08No.1171558887そうだねx10
でも燃えてたら多分もう少しは売れてたよ
9224/03/26(火)04:37:50No.1171558959そうだねx1
殺人事件とか戦争って良くない事であるけどエンタメ性が周知されててヒロインがそれの当事者であっても受け入れられやすいメジャー性の土壌があるが
盗作のエンタメ性ってマイナーなんだよな
9324/03/26(火)04:41:14No.1171559114そうだねx3
>盗作のエンタメ性ってマイナーなんだよな
パワーワードすぎる
9424/03/26(火)04:42:37No.1171559168そうだねx3
盗作する側ならエンタメ要素も盛り込めそうだが
盗作された側の視点にエンターテイメントがあってたまるかという気分になる
9524/03/26(火)04:43:17No.1171559195そうだねx12
>「いじめられる原因を作った女に盗作された作品が、なんか新人賞を取ってる」という深刻な事実に対する主人公の受け止め方があまりにも軽過ぎて、終始嘘くさいなあと思ってしまった。
盗作のインパクトが強いけどこの部分邪悪すぎない!?
9624/03/26(火)04:43:20No.1171559197そうだねx1
>盗作のエンタメ性ってマイナーなんだよな
メジャーとかマイナーとかじゃなくないかなあ!?
9724/03/26(火)04:44:27No.1171559236+
なんで怪盗は人気なのに盗作は駄目なんですか?
9824/03/26(火)04:45:48No.1171559289+
怪盗は他人名義の物品を盗んでるのであって
盗作はその名義そのものを盗んでるからですかね
9924/03/26(火)04:45:51No.1171559290+
青山先生に描いてもらうか盗作キッド
10024/03/26(火)04:46:13No.1171559307そうだねx3
>怪盗は他人名義の物品を盗んでるのであって
>盗作はその名義そのものを盗んでるからですかね
上位存在ってことじゃん!
10124/03/26(火)04:46:29No.1171559319そうだねx1
>青山先生に描いてもらうか盗作キッド
ちょっと面白そうじゃねぇか…
10224/03/26(火)04:47:07No.1171559343+
お前の設定
いただくよ!
10324/03/26(火)04:47:11No.1171559345+
実力派作家が手を出して許されるタイプのネタだよな
10424/03/26(火)04:47:50No.1171559378そうだねx1
他人の作品を勝手に盗んで改稿して新人賞に応募して受賞する怪盗、
ターゲットの心をボキボキに折る為にやるタイプの奴だろ
10524/03/26(火)04:48:02No.1171559385+
より邪悪な梅岡って感じか
10624/03/26(火)04:48:12No.1171559391+
>当時の人気タイトル的に目立つのはかなり厳しいかも
>fu3277540.jpg
この年代で奇をてらったりトラブル系ヒロインだとどうしてもこのすばヒロインの面々が立ちはだかるな
10724/03/26(火)04:48:16No.1171559398+
>>怪盗は他人名義の物品を盗んでるのであって
>>盗作はその名義そのものを盗んでるからですかね
>上位存在ってことじゃん!
作品の概念そのものを盗むとかそういうのかな…
10824/03/26(火)04:48:46No.1171559422+
最新AIを駆使した盗作キッド
10924/03/26(火)04:48:54No.1171559430+
電撃ってことは2巻までは出たのかしら
いやこれ自体が古い認識なのかもだけど
11024/03/26(火)04:48:59No.1171559433+
>青山先生に描いてもらうか盗作キッド
面白い作品を発掘してきてどんどん発表するならその世界の読者人気は出そうだな盗作キッド
11124/03/26(火)04:49:54No.1171559470+
>>青山先生に描いてもらうか盗作キッド
>面白い作品を発掘してきてどんどん発表するならその世界の読者人気は出そうだな盗作キッド
見たことあるなと思ったらギルデロイ・ロックハートだったな
11224/03/26(火)04:50:30No.1171559489+
この世界では主人公達が所属する盗作ギルドが作られててえ…
11324/03/26(火)04:50:49No.1171559507そうだねx5
ここ2日でたぶん4回くらいスレ立ってるの見た
実際かなり心を鷲掴みにする画像だと思う
11424/03/26(火)04:50:52No.1171559508+
>電撃ってことは2巻までは出たのかしら
>いやこれ自体が古い認識なのかもだけど
上に出てるけどこの作者の人これで打ち止めらしいですね…
11524/03/26(火)04:52:17No.1171559564+
盗作で続編は厚顔無恥過ぎるからな…
11624/03/26(火)04:53:55No.1171559617+
ご主人大好きなポンコツアンドロイドがやるならわからんでもないが…
11724/03/26(火)04:54:50No.1171559652+
>実際かなり心を鷲掴みにする画像だと思う
冬野君っぽい男の子の表情が何とも言えない感じなのが良い
11824/03/26(火)04:55:40No.1171559678+
ロックハートは一応体験談を元に小説化するところは自分でやってるんだぞ
まぁ他人の冒険を自分がしたことにして記憶操作するカスではあるが…
11924/03/26(火)05:04:05No.1171559990+
この頃のラノベってなんかこう嬉しくない女性上位な設定多かった気がする
12024/03/26(火)05:24:53No.1171560693そうだねx8
>タイパラの主人公ですら罪悪感はあったぞ!?
いやあいつも罪悪感を原作者にヨイショさせることで勝手に責任感にしやがったから変わんねーよ
12124/03/26(火)05:27:04No.1171560743そうだねx4
>なんか電撃文庫の凋落を象徴するようなラノベだな…
箸にも棒にも上かからないような作品は普通に昔から出してた
12224/03/26(火)05:28:10No.1171560771+
パクって書き直した上で受賞してるなら盗作ヒロインのほうが文章力高いってことじゃん
12324/03/26(火)05:30:15No.1171560844+
>当時の人気タイトル的に目立つのはかなり厳しいかも
>fu3277540.jpg
困った…ここに出てるの最下段含めて全部読んだことある…
そしてスレ画は知らなかった
12424/03/26(火)05:32:48No.1171560933+
お詫びに一生オナホになってくれるなら許すが…
12524/03/26(火)05:35:03No.1171560997+
創作関係者なら0を1にするのと1を10にするのは別の才能だと分かってると思うんだが
12624/03/26(火)05:38:22No.1171561113+
書店のラノベコーナーって広そうに見えて意外に厳選されてるんだ
神保町書泉のラノベ館行ったら世の中こんなにラノベ出てたんだって腰抜かして棚破壊して入院した
12724/03/26(火)05:39:00No.1171561135+
メガネかけた小説家の女が殴りにきそう
12824/03/26(火)05:39:02No.1171561138そうだねx20
>書店のラノベコーナーって広そうに見えて意外に厳選されてるんだ
>神保町書泉のラノベ館行ったら世の中こんなにラノベ出てたんだって腰抜かして棚破壊して入院した
お前ほんとつまんねぇな
12924/03/26(火)05:41:01No.1171561196+
始まるのは事件だよ
13024/03/26(火)05:41:02No.1171561199+
>この頃のラノベってなんかこう嬉しくない女性上位な設定多かった気がする
そういうのはもうちょっと遡った方がいっぱい出てたな
13124/03/26(火)05:52:28No.1171561558+
佐々木哲子
13224/03/26(火)05:53:33No.1171561592そうだねx7
ラノベ界隈ちょくちょく盗作入賞とか盗作バレてもアニメ化とかあるからシンプルに笑えねえ
13324/03/26(火)05:58:15No.1171561728+
三国陣!?
13424/03/26(火)06:00:51No.1171561832+
>ラノベ界隈ちょくちょく盗作入賞とか盗作バレてもアニメ化とかあるからシンプルに笑えねえ
まあそんな界隈だからこそな作品なんだろう
13524/03/26(火)06:01:16No.1171561844そうだねx1
別に創作で盗作しようがそれが許されようが構わんけれど
作者の犯罪に対する認識の甘さだったり倫理観の欠如から生まれたものだったりするときつい
13624/03/26(火)06:17:19No.1171562377+
読んでみないとなんとも言えないし…と言いたいけどまったく読む気にならないから表紙の情報だけで叩くね…
13724/03/26(火)06:17:19No.1171562378そうだねx4
>別に創作で盗作しようがそれが許されようが構わんけれど
>作者の犯罪に対する認識の甘さだったり倫理観の欠如から生まれたものだったりするときつい
自分の倫理観の欠如は都合よく見なかったことにするカスが倫理語ってて草
13824/03/26(火)06:22:43No.1171562590+
犯罪から始まる恋
これは勝つる
13924/03/26(火)06:31:28No.1171562914+
コールオブデューティの盗作ってラノベだったっけ
14024/03/26(火)06:42:54No.1171563422+
>>書店のラノベコーナーって広そうに見えて意外に厳選されてるんだ
>>神保町書泉のラノベ館行ったら世の中こんなにラノベ出てたんだって腰抜かして棚破壊して入院した
>お前ほんとつまんねぇな
盗作していいよ
14124/03/26(火)06:47:02No.1171563605+
ついやっちゃった! みたいなテンションで書いてるけどよぉ
セコセコ盗作してるうちに罪悪感とかわかねえの?
14224/03/26(火)06:47:05No.1171563610そうだねx1
盗作から始まる恋!
盗作ヒロイン!
女火付盗賊と火付改方との大江戸ジュブナイル!
ワードだけでもなかなかピンとこない
14324/03/26(火)06:47:14No.1171563616+
100歩譲ったとしてもいい感じの原案原作を見つけてそれを勝手に編集作業して会心の出来!発表しないともったいない!で自分の作品として公開しただけだからお前は盗作家(ヒロイン)に実力で負けてるから文句言うのは筋違いってのもおかしいんだ
14424/03/26(火)06:48:18No.1171563665+
>ついやっちゃった! みたいなテンションで書いてるけどよぉ
>セコセコ盗作してるうちに罪悪感とかわかねえの?
主人公の作品は粗削りだったから手直ししてるうちにこれ私の作品では?ってなったからオリジナル作品
みんなもそうだと認めてる
14524/03/26(火)06:48:54No.1171563691+
>>ついやっちゃった! みたいなテンションで書いてるけどよぉ
>>セコセコ盗作してるうちに罪悪感とかわかねえの?
>主人公の作品は粗削りだったから手直ししてるうちにこれ私の作品では?ってなったからオリジナル作品
>みんなもそうだと認めてる
きっつ…
14624/03/26(火)06:50:14No.1171563773+
確かに良くて編集作業だな…
編集が送られてきた原稿を自分名義で出したら大炎上すぎる…
14724/03/26(火)06:51:09No.1171563821+
>>>ついやっちゃった! みたいなテンションで書いてるけどよぉ
>>>セコセコ盗作してるうちに罪悪感とかわかねえの?
>>主人公の作品は粗削りだったから手直ししてるうちにこれ私の作品では?ってなったからオリジナル作品
>>みんなもそうだと認めてる
>きっつ…
手直しされるってことは主人公はヒロインに才能で負けてるんだ
主人公も認めたから仕方ないんだ
14824/03/26(火)06:52:34No.1171563901+
>主人公の作品は粗削りだったから手直ししてるうちにこれ私の作品では?ってなったからオリジナル作品
>みんなもそうだと認めてる
この内容だと世論的に京アニ事件までに打ち切られててよかったなまであるな
14924/03/26(火)06:53:10No.1171563934+
やってることが木っ端絵師のイラストをAIにぶちこんで送り返す並みの邪悪なんよ
15024/03/26(火)06:53:16No.1171563943+
というか主人公の作品色んな人に見てもらいたくて〜なら手加えんなよ
15124/03/26(火)06:54:49No.1171564045+
>やってることが木っ端絵師のイラストをAIにぶちこんで送り返す並みの邪悪なんよ
そんな例えしなくていいぐらいシンプルにわかりやすいクズじゃない?
15224/03/26(火)06:55:05No.1171564068そうだねx1
なんでいまさら話題になってんだこれ
15324/03/26(火)06:56:13No.1171564134+
イラストもちょっとAI感あるな…
15424/03/26(火)06:58:26No.1171564294+
下手な殺人ヒロインより忌避されそうだ
15524/03/26(火)07:01:24No.1171564537+
いじめの原因なうえにひそかな趣味を盗られた上に周りは評価して自分のみが否定されたのに飄々としてるなんてこいつ心が壊れて…
15624/03/26(火)07:01:27No.1171564543+
電撃だって昔コピペ改変盗作作品を絶版回収した過去あるのに…
15724/03/26(火)07:01:48No.1171564584+
>下手な殺人ヒロインより忌避されそうだ
いいのか…?俺は万引きの常習犯だぞ…?
15824/03/26(火)07:05:29No.1171564883+
帯ない方が騙して売れそう
15924/03/26(火)07:05:39No.1171564896+
なんならざまあ系の導入でありそう
16024/03/26(火)07:06:01No.1171564930+
何がどうなって恋が始まるのかが気になってしょうがない
タイパクですらそこまではやらなかったのに
16124/03/26(火)07:06:54No.1171565000+
タイパラもだけど作中で盗まれる当の媒体でやってるのが嫌悪感足す要因になる
16224/03/26(火)07:08:35No.1171565132+
勝手に応募するパターンは王道だがそれを自分の名前でやる奴は悪役であってヒロインがやる事じゃ決してないんよ…
16324/03/26(火)07:10:27No.1171565284+
>いいのか…?俺は万引きの常習犯だぞ…?
最近むしろヒロインでよく見る…
16424/03/26(火)07:11:48No.1171565428そうだねx1
大量殺人鬼とかはリアリティ無さ過ぎてフィクションだと思うから気にならないけど
コレは現実に似たよう事ありすぎてフィクションとして楽しめねーよ…
16524/03/26(火)07:13:34No.1171565593+
真相は大好きな彼の才能を世に知らしめたかった的な構造以外に許されない設定
16624/03/26(火)07:14:54No.1171565714そうだねx3
>真相は大好きな彼の才能を世に知らしめたかった的な構造以外に許されない設定
自分の
名義で
やるな
16724/03/26(火)07:15:39No.1171565785+
勝手に応募した場合新人賞取らせちゃったなんだ
こっちは新人賞取ってるんだ自分の名前なんだ
16824/03/26(火)07:18:11No.1171566029+
尼のレビューによると途中で主人公とヒロインはだいぶ前から創作仲間で交流あったの判明
応募作も主人公の書いたものが使い物にならなくてヒロインが0から書き上げてる
それで賞金半分分けて続編は共著にすることになるけど主人公がスペック低くて役に立たない
ってなんかこう…アレだな!
16924/03/26(火)07:18:40No.1171566067+
>>いいのか…?俺は万引きの常習犯だぞ…?
>最近むしろヒロインでよく見る…
異世界ファンタジーあるあるの今日の食事にも困る貧しい孤児やスラムの子とかならともかく現代日本舞台では…
17024/03/26(火)07:22:06No.1171566369+
主人公はアイデア出しや原案で輝くタイプとかそういうフォローは…?
17124/03/26(火)07:22:28No.1171566423+
7年も前に出た当時話題にもならんかった本がいきなり吹き上がってるのSNSわかんね…ってなる
17224/03/26(火)07:23:03No.1171566480そうだねx1
>ってなんかこう…アレだな!
ヒロインを正当化しようとすればするほど主人公を愚弄することになるんだよね…凄くね?
17324/03/26(火)07:24:27No.1171566593+
話題になってもそのためだけに本棚汚したくねえなって気持ちだ
17424/03/26(火)07:26:13No.1171566773+
いま話題なの…?
17524/03/26(火)07:27:02No.1171566857+
>いま話題なの…?
昨日今日で3回ほど立ってるぞ
17624/03/26(火)07:27:39No.1171566930そうだねx1
現代社会において男には人権はないとされているから
17724/03/26(火)07:28:24No.1171567009+
盗作扱いして叩くなんて青葉みたいでキモいですぅ❤️
17824/03/26(火)07:30:27No.1171567202+
作品を紹介する上で隠しておいた方がいい情報が堂々と帯に載ってる...
17924/03/26(火)07:31:42No.1171567329+
>やってることが木っ端絵師のイラストをAIにぶちこんで送り返す並みの邪悪なんよ
18024/03/26(火)07:31:51No.1171567342そうだねx2
>>いま話題なの…?
>昨日今日で3回ほど立ってるぞ
屍体を墓から掘り出して晒すような不信心な真似をするもんじゃない
18124/03/26(火)07:33:33No.1171567525そうだねx3
>応募作も主人公の書いたものが使い物にならなくてヒロインが0から書き上げてる
>それで賞金半分分けて続編は共著にすることになるけど主人公がスペック低くて役に立たない
>ってなんかこう…アレだな!
盗作をフォローしようとして盗作はしたけど実質盗作じゃなかった(意味不明)になってるだけだから…
創作仲間ってことになっても自分の作品は盗作(盗作じゃない(盗作))だけだし
18224/03/26(火)07:34:14No.1171567576+
正義の盗作か…
18324/03/26(火)07:35:21No.1171567705+
フォローすると主人公の言いがかりってことになる
18424/03/26(火)07:37:25No.1171567934そうだねx1
0から書き上げてるのに盗作と判断ってちょっと怖いぞ主人公
18524/03/26(火)07:39:49No.1171568209+
>0から書き上げてるのに盗作と判断ってちょっと怖いぞ主人公
主人公の作品盗んでそれを原案にしてゼロから書き上げたことが判明しただけだからなぁ…
18624/03/26(火)07:40:31No.1171568300+
多分0の定義が思ってるのと違うんだ
18724/03/26(火)07:41:29No.1171568411+
>応募作も主人公の書いたものが使い物にならなくてヒロインが0から書き上げてる
よくこれでこの作品俺のだ!に行き当たったな主人公…
18824/03/26(火)07:43:20No.1171568642+
ゼロから1を生み出す能力と
1を100にする能力は違う
みたいな話をしたかったのだろう
18924/03/26(火)07:43:27No.1171568652そうだねx1
>主人公の作品盗んでそれを原案にしてゼロから書き上げたことが判明しただけだからなぁ…
原案いらんだろ
19024/03/26(火)07:43:50No.1171568715+
こいつと民事訴訟の場以外で会うことある?
19124/03/26(火)07:44:18No.1171568774+
二次創作ならできるやつが一次創作作家から原案無断で拝借
19224/03/26(火)07:44:27No.1171568782そうだねx1
この人の作品だけは買わないでおこうと思えるいい指標になったな
19324/03/26(火)07:44:28No.1171568784そうだねx1
どっちに転んでもヤバイからどっち付かずにしたら話がわからなくなったでござる
19424/03/26(火)07:44:38No.1171568803+
>0から書き上げてるのに盗作と判断ってちょっと怖いぞ主人公
青葉の擬人化
19524/03/26(火)07:45:17No.1171568868+
使いもんにならない作品があってそれと同じモチーフで作品作ったら盗作って騒ぐってその…めちゃくちゃセンシティブな案件ですよね…?
19624/03/26(火)07:46:01No.1171568941+
どうしても青葉の話とかが頭ちらついて楽しめそうにねえ
19724/03/26(火)07:46:31No.1171568988+
>使いもんにならない作品があってそれと同じモチーフで作品作ったら盗作って騒ぐってその…めちゃくちゃセンシティブな案件ですよね…?
おかしいな…なんか主人公が思い込みの激しいヤバい奴に思えてきたぞ?
19824/03/26(火)07:46:33No.1171568991+
>自分の倫理観の欠如は都合よく見なかったことにするカスが倫理語ってて草
草とか言い出すのにそうだね入れるのが自演で入れてんのかそうじゃないのか
今じゃなかなか判断の難しい環境になったな…
19924/03/26(火)07:46:44No.1171569010+
主人公名義で勝手に応募しちゃったでよかったろ…
20024/03/26(火)07:47:05No.1171569039+
どう転んでも主人公とヒロインどっちかがクズになるじゃん…
20124/03/26(火)07:47:35No.1171569100+
刊行17年ってことは京アニ事件の2年前か…連想されるのはちと不憫だな
20224/03/26(火)07:47:49No.1171569121そうだねx1
>この人の作品だけは買わないでおこうと思えるいい指標になったな
心配しなくてもこの作品が最後っぽい
20324/03/26(火)07:48:16No.1171569186そうだねx1
>使いもんにならない作品があってそれと同じモチーフで作品作ったら盗作って騒ぐってその…めちゃくちゃセンシティブな案件ですよね…?
それだと主人公の作品を知ってもらいたいという行動原理が意味不明になるぞ
20424/03/26(火)07:48:45No.1171569242+
名探偵コナンにありそう…から今日アニ事件かよ…に印象が変わってきたな…
20524/03/26(火)07:49:11No.1171569287+
>>この人の作品だけは買わないでおこうと思えるいい指標になったな
>心配しなくてもこの作品が最後っぽい
良かった…
20624/03/26(火)07:50:05No.1171569393+
パクっておいてこの作品を埋もれさせるわけには!って言い始めるのまんまタイパクじゃねーか!
20724/03/26(火)07:50:12No.1171569406+
書きかけの小説を見つけられて共同執筆ルートでいいと思ったけどこれだとインパクトが足りねえなあ…
20824/03/26(火)07:50:38No.1171569466+
>主人公名義で勝手に応募しちゃったでよかったろ…
それはそれで誰!?誰なのぉ!?になってホラー感あるな
20924/03/26(火)07:51:11No.1171569534そうだねx1
>それだと主人公の作品を知ってもらいたいという行動原理が意味不明になるぞ
もうちょっとここをなー!で添削してたら主人公部分が消えてテセウスの船化しちゃったか…
21024/03/26(火)07:51:11No.1171569535そうだねx2
>パクっておいてこの作品を埋もれさせるわけには!って言い始めるのまんまタイパクじゃねーか!
このコンセプトモヤっとし過ぎる
21124/03/26(火)07:52:12No.1171569662+
話のインパクトを生むために半端に生々しい犯罪を混ぜると嫌悪感が爆発するという原理を知った
21224/03/26(火)07:52:50No.1171569736+
>>主人公名義で勝手に応募しちゃったでよかったろ…
>それはそれで誰!?誰なのぉ!?になってホラー感あるな
そこ気になるなら主人公が最初に知るのがヒロインが誇らしげに見せに来た時でいいんじゃないか
21324/03/26(火)07:53:26No.1171569799+
めぇめぇ
21424/03/26(火)07:54:48No.1171569967+
盗作したやつに
賞取ったけどお前新作書けるの?
って言って解決する弁護士モノは知ってるけど
もちろん書けるしそもそもアイツがこのレベルのかけるわけ無いじゃん
ってなるパターンは斬新だな
21524/03/26(火)07:54:54No.1171569978+
>パクっておいてこの作品を埋もれさせるわけには!って言い始めるのまんまタイパクじゃねーか!
ラレ側が高品質だとタイパクで
ラレ側が低品質だとスレ画か…
21624/03/26(火)07:55:22No.1171570038そうだねx1
>話のインパクトを生むために半端に生々しい犯罪を混ぜると嫌悪感が爆発するという原理を知った
盗作とか冤罪とかは自分がされたら許せるかって基準だと
割と絶許案件になりそうだしな…
21724/03/26(火)07:55:25No.1171570047+
デスペラード(ならず者)か
21824/03/26(火)07:56:21No.1171570162+
主人公に才能無いとか変なフォロー逆に要らんかっただろ
何処に向けて媚びるかも迷走してるじゃん…
21924/03/26(火)07:56:54No.1171570236+
タイトルの震えてる奴は主人公だよな
才能の無さに震えてるのか?
22024/03/26(火)07:56:55No.1171570238+
ねじれた真実…
22124/03/26(火)07:57:33No.1171570309+
ラノパク
22224/03/26(火)07:57:47No.1171570341+
おにいものパクリ話みたいに才能の差を分からせて断罪されてからの恋とかならまだ分かるけどさぁ…
22324/03/26(火)07:58:54No.1171570473そうだねx2
この帯の惹句でイケると思った出版社側もなかなかめえめえ
22424/03/26(火)08:00:38No.1171570742+
試し読み読んだけど盗作明かして責められたら急にめえめえ言い出すのは意味がわからなかった
22524/03/26(火)08:02:50No.1171571112そうだねx4
お互いに不足がある2人で補い合うコンビみたいな話ならわかるんだが才能ないって言われちゃうとなぁ…
22624/03/26(火)08:03:28No.1171571209そうだねx1
>>>この人の作品だけは買わないでおこうと思えるいい指標になったな
>>心配しなくてもこの作品が最後っぽい
>良かった…
このスレで唯一まともな情報だな
22724/03/26(火)08:04:07No.1171571312+
青葉主人公にするのは攻めすぎだタツキですらやらんぞ
22824/03/26(火)08:04:42No.1171571391+
帯がクズすぎて笑っちゃった
22924/03/26(火)08:06:19No.1171571669+
>お互いに不足がある2人で補い合うコンビみたいな話ならわかるんだが才能ないって言われちゃうとなぁ…
文才無くて設定だけは上手いは設定として無理があるよ…
23024/03/26(火)08:07:17No.1171571819そうだねx1
>おにいものパクリ話みたいに才能の差を分からせて断罪されてからの恋とかならまだ分かるけどさぁ…
主人公が分からせられて断罪されてるじゃんこれ
23124/03/26(火)08:08:06No.1171571975+
いじめられる原因作ったってマジなんなんだこの女
23224/03/26(火)08:08:09No.1171571982+
設定が漫画だったら絵が下手主人公と絵だけヒロインで上手い事やれそう
23324/03/26(火)08:08:23No.1171572017+
>青葉主人公にするのは攻めすぎだタツキですらやらんぞ
上にも出てるけど刊行7年前だから放火事件より年単位で前だよ
23424/03/26(火)08:08:46No.1171572071そうだねx2
絵は上手いけど話は駄目な漫画家と話は良くてもネームも出来ない原作とかならいけるけどこの組み合わせは無理があるだろ…
23524/03/26(火)08:09:57No.1171572285+
試し読みの範囲でもわかることだけど主人公普通の男子高校生で盗作した側は元天才子役だ
今も仕事でよく学校を早退したり休んだりするぞ
23624/03/26(火)08:10:19No.1171572357+
お前らが読んでる作品なんて盗作してても問題無いんですよ
って半ば肯定してるようなもんだけど平気か?
23724/03/26(火)08:10:26No.1171572380+
いじめられてて味方のいない主人公も悪い
めぇめぇ
23824/03/26(火)08:10:52No.1171572448+
>お前らが読んでる作品なんて盗作してても問題無いんですよ
>って半ば肯定してるようなもんだけど平気か?
意味のわからない難癖はやめろ
23924/03/26(火)08:10:55No.1171572456+
>試し読み読んだけど盗作明かして責められたら急にめえめえ言い出すのは意味がわからなかった
イラッとくるな…
24024/03/26(火)08:11:01No.1171572469そうだねx2
>設定が漫画だったら絵が下手主人公と絵だけヒロインで上手い事やれそう
それだともはや使い古されたネタだからなぁ
24124/03/26(火)08:11:07No.1171572489そうだねx2
>文才無くて設定だけは上手いは設定として無理があるよ…
ああこれ読者…
24224/03/26(火)08:12:03No.1171572641+
ラノベってもっとこう・・・主人公に都合のいい女の子が勝手に惚れてくれるとかそういうのだと思ってた…
24324/03/26(火)08:13:58No.1171572966+
作者さん二作で終わったのか
物悲しいな
24424/03/26(火)08:14:09No.1171572996+
代筆と言い張ればOK
24524/03/26(火)08:14:39No.1171573077+
>作者さん二作で終わったのか
>物悲しいな
盗作だったのかな
24624/03/26(火)08:15:17No.1171573175+
でも盗作者も自覚があって悪いと思ってるからめぇめぇって言ってるんですよ
24724/03/26(火)08:15:26No.1171573197そうだねx2
>作者さん二作で終わったのか
>物悲しいな
これでデビューできただけすごいでしょ
24824/03/26(火)08:15:37No.1171573225+
>でも盗作者も自覚があって悪いと思ってるからめぇめぇって言ってるんですよ
あやまれ
24924/03/26(火)08:15:59No.1171573301+
>>でも盗作者も自覚があって悪いと思ってるからめぇめぇって言ってるんですよ
>あやまれ
めぇめぇ
25024/03/26(火)08:16:06No.1171573325+
>>でも盗作者も自覚があって悪いと思ってるからめぇめぇって言ってるんですよ
>あやまれ
ごめぇんごめぇん
25124/03/26(火)08:16:14No.1171573347+
まずめぇめぇってどういうリアクションなの
山羊か
25224/03/26(火)08:16:14No.1171573348+
>>>心配しなくてもこの作品が最後っぽい
>>良かった…
>このスレで唯一まともな情報だな
ただこの手の経歴よくわからんのにいきなり本が出る作家ってたいてい別名義持ちで
受け悪かった方はすぱっと切って他所でシレっと仕事してたりもざら
25324/03/26(火)08:16:19No.1171573360+
>ラノベってもっとこう・・・主人公に都合のいい女の子が勝手に惚れてくれるとかそういうのだと思ってた…
ヒロインに都合のいい主人公が勝手に設定出してくれるからヨシ!
25424/03/26(火)08:16:36No.1171573388そうだねx3
まあ集英社だってタイパクをこれは行けるぞ!と思うんだからラノベだって行けると思うだろ
25524/03/26(火)08:17:32No.1171573549+
盗作してボソッとデレるめぇめぇさん
とかいうタイトルで改題してイケるか試してみよう
25624/03/26(火)08:18:11No.1171573635+
電撃はたまにソシャゲでコラボとかある度に10年前から出てくる面子変わらんな…ってなる
25724/03/26(火)08:19:18No.1171573844+
くそこの作者ミル貝もねえ
25824/03/26(火)08:23:04No.1171574393そうだねx2
昨日から伸びまくりだししばらくはこの画像でスレ立て放題だな
25924/03/26(火)08:23:10No.1171574404+
始まるかなぁ?恋始まるかなぁ!?
26024/03/26(火)08:24:17No.1171574589+
>電撃はたまにソシャゲでコラボとかある度に10年前から出てくる面子変わらんな…ってなる
電撃大王とかのラインナップでも電撃文庫のコミカライズが…
26124/03/26(火)08:24:25No.1171574603+
めぇ〜
 めぇ〜
26224/03/26(火)08:25:55No.1171574828+
小説ってアイデアなんかはパクり認定されないって悪しき慣習があるからな
ヒロインが自分で全部書いたとか無茶苦茶な設定はこれで受賞取り消しとかにならないためのこじつけなんだろうな
文章書き写しは絶対NGでバカテスからコピペしてた俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長は判明したら問答無用で処された
26324/03/26(火)08:26:42No.1171574947+
事実捻じれてるかな…シンプルに邪悪しかないような…
26424/03/26(火)08:28:40No.1171575235+
作者名なんていつでも変えられるからもしかしたら別名義で書いてるかもしれん
26524/03/26(火)08:29:45No.1171575398+
>始まるかなぁ?恋始まるかなぁ!?
命乞いなら…
26624/03/26(火)08:29:47No.1171575406+
>小説ってアイデアなんかはパクり認定されないって悪しき慣習があるからな
小説に限らず創作は緩いだろう
26724/03/26(火)08:33:57No.1171575966+
>>始まるかなぁ?恋始まるかなぁ!?
>命乞いなら…
文才無しのいじめられっ子だから命乞いするのは主人公だぞ
26824/03/26(火)08:36:37No.1171576292+
実は才能が無かった主人公
天才子役でイジメ主導するカリスマあって文才もあったヒロイン
26924/03/26(火)08:39:39No.1171576709+
裁判から始まる恋もある
27024/03/26(火)08:41:44No.1171577013+
売れなかったのが答え
27124/03/26(火)08:43:16No.1171577243+
>作者名なんていつでも変えられるからもしかしたら別名義で書いてるかもしれん
売れなかったら別名儀って創作だとよくあるしね
27224/03/26(火)08:44:05No.1171577356+
>裁判から始まる恋もある
大量殺人犯の獄中結婚とかは聞くけどな…
27324/03/26(火)08:44:16No.1171577378+
面白くない小説書いたら美少女と特別な繋がりを持てたっていうちゃんとラノベにありがちな都合のいい展開だぞ
27424/03/26(火)08:44:23No.1171577396+
まずイジメ主導で恋が始まる理由がねえ
27524/03/26(火)08:44:48No.1171577455+
>面白くない小説書いたら美少女と特別な繋がりを持てたっていうちゃんとラノベにありがちな都合のいい展開だぞ
かなしすぎるだろ
27624/03/26(火)08:45:36No.1171577564+
>大量殺人犯の獄中結婚とかは聞くけどな…
あれ死刑反対活動家のお涙頂戴のエピづくりだからなあ
27724/03/26(火)08:45:54No.1171577612+
ジャンプでも盗作する主人公がいるし一般的にジャンルなんだろうよ
27824/03/26(火)08:47:36No.1171577875+
>コナンだったら殺人事件になっていた
金田一ならさらにブラッシュアップした形の殺人事件になるぞ
27924/03/26(火)08:53:36No.1171578781+
>実は才能が無かった主人公
>天才子役でイジメ主導するカリスマあって文才もあったヒロイン
逆転裁判なら2話ぐらいにぶっ込まれそうな真犯人と被害者の関係だな…
28024/03/26(火)09:00:40No.1171579960+
X→Togetter→img→まとめサイト→Youtube→Xのクソサイクルを止めてください


1711387865008.jpg fu3277540.jpg