二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711373042461.jpg-(273484 B)
273484 B24/03/25(月)22:24:02No.1171473571そうだねx6 23:29頃消えます
最終巻まで読み終わった
面白かったけど半分くらい雰囲気で楽しんでてちゃんと理解できてる感はなかったです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/25(月)22:24:25No.1171473735そうだねx44
待ってろ!俺が図にしてやる!
224/03/25(月)22:24:33No.1171473799+
2周くらいするとなんか理解できた気になる
324/03/25(月)22:25:39No.1171474276そうだねx3
半分も理解出来て偉い!
424/03/25(月)22:25:40No.1171474286そうだねx5
俺みたいなアホでも分かって綺麗に考え抜かれてるハンカチ落とし好き
524/03/25(月)22:26:54No.1171474824そうだねx6
囲碁わからないけどヒカルの碁は楽しめるしテニスわからなくてもテニスの王子様は楽しめるんだ
そういうもんさ
624/03/25(月)22:27:37No.1171475125+
正直梶くんは途中で死ぬと思ってたよ
724/03/25(月)22:28:53No.1171475669そうだねx1
今島読んでるけどあのあっち向いてホイの駆け引きを瞬時に理解できるこいつら頭いいな…ってなった
824/03/25(月)22:30:26No.1171476410+
>今島読んでるけどあのあっち向いてホイの駆け引きを瞬時に理解できるこいつら頭いいな…ってなった
頭の中で考えてわかるのがすごいなって思う
せめて図を書かせてほしい
924/03/25(月)22:32:34No.1171477418+
暴パートも好きだけどハンカチ争奪戦はそりゃこの人以外ありえんだろすぎてノれなかった
1024/03/25(月)22:34:31No.1171478360+
>暴パートも好きだけどハンカチ争奪戦はそりゃこの人以外ありえんだろすぎてノれなかった
流石に結論ありきのパートだった感は否めないね
じゃあ別の人が勝ったら良いかって言われると困るけど
1124/03/25(月)22:34:39No.1171478421+
>>今島読んでるけどあのあっち向いてホイの駆け引きを瞬時に理解できるこいつら頭いいな…ってなった
>頭の中で考えてわかるのがすごいなって思う
>せめて図を書かせてほしい
スレ画に限らずギャンブル漫画の常だけど
作中で無能とかアホ扱いされてるキャラでも「ルールとか戦略とか理解出来てないので一か八かで適当に選択肢選ぶ」ってやつ出てこないよね
1224/03/25(月)22:36:15No.1171479151+
>作中で無能とかアホ扱いされてるキャラでも「ルールとか戦略とか理解出来てないので一か八かで適当に選択肢選ぶ」ってやつ出てこないよね
ラロはエアポーカー途中まである意味それだったな
1324/03/25(月)22:38:29No.1171480176そうだねx3
>作中で無能とかアホ扱いされてるキャラでも「ルールとか戦略とか理解出来てないので一か八かで適当に選択肢選ぶ」ってやつ出てこないよね
ハングマンで獏さんが言ってたけどそれじゃ負けちゃう可能性が出てくるからな
1424/03/25(月)22:39:02No.1171480425+
死んでるようなもんじゃね?あたりはまだ理解できた
1524/03/25(月)22:39:16No.1171480548+
まずルールを一度で聞いて理解できるのやばいよな
1624/03/25(月)22:40:08No.1171480894+
タワーがね
全巻買って3回ぐらい読み直しても理解できなかった
1724/03/25(月)22:41:15No.1171481397+
梶とマルコが最後置いてけぼりだったのが
1824/03/25(月)22:42:01No.1171481763+
>>作中で無能とかアホ扱いされてるキャラでも「ルールとか戦略とか理解出来てないので一か八かで適当に選択肢選ぶ」ってやつ出てこないよね
>ハングマンで獏さんが言ってたけどそれじゃ負けちゃう可能性が出てくるからな
そうなんだけどそれは賢い側の理屈であってアホなヤツがやぶれかぶれでそれしてもおかしくないよなって
嘘喰いの場合そういうやつは賭郎勝負に来れないかたまたま勝てても暴で消されるだろうけど
1924/03/25(月)22:42:11No.1171481839+
伽羅さんは死んでない
2024/03/25(月)22:43:11No.1171482245+
風のスティグマさん戦はなんであんなよく分かんない感じが付きまとうんだろう…
2124/03/25(月)22:43:22No.1171482330+
>伽羅さんは死んでない
皆の心の中で生きてるよね
2224/03/25(月)22:44:30No.1171482803+
>>作中で無能とかアホ扱いされてるキャラでも「ルールとか戦略とか理解出来てないので一か八かで適当に選択肢選ぶ」ってやつ出てこないよね
>ラロはエアポーカー途中まである意味それだったな
タワーで獏さんもそれやってたじゃん
2324/03/25(月)22:45:25No.1171483190+
>伽羅さんは死んでない
でも腐乱死体にまで…
2424/03/25(月)22:45:37No.1171483264そうだねx1
>そうなんだけどそれは賢い側の理屈であってアホなヤツがやぶれかぶれでそれしてもおかしくないよなって
>嘘喰いの場合そういうやつは賭郎勝負に来れないかたまたま勝てても暴で消されるだろうけど
何年か前に描いた夜行さんの短編はまさにそういう話じゃなかったか?
2524/03/25(月)22:46:06No.1171483490+
>そうなんだけどそれは賢い側の理屈であってアホなヤツがやぶれかぶれでそれしてもおかしくないよなって
そういうので夜行さんの話があったし
2624/03/25(月)22:46:12No.1171483550そうだねx2
ゆっきーとのラビリンスでこのままでは嘘喰いは負けるぞとかめっちゃ騙されながら読んでた
後から説明されると獏の狙いも単純かつ明瞭だからスッと頭に入ってくるし大好きなとこ
2724/03/25(月)22:46:16No.1171483575+
映画どうだったの?
2824/03/25(月)22:47:01No.1171483914+
腐ったぐらいで伽羅さんが死ぬ訳…
2924/03/25(月)22:47:29No.1171484136+
書き込みをした人によって削除されました
3024/03/25(月)22:47:37No.1171484176+
ラビリンス編の勝負内容あんまり理解できなかったよ…
3124/03/25(月)22:48:01No.1171484373+
マキャベリゲームあたりからはもう雰囲気
でも面白い
3224/03/25(月)22:49:09No.1171484953+
エアポーカーはいまだになにがなんだかわからないぜ
そもそもなんでルールわかるのあれ…?
3324/03/25(月)22:49:11No.1171484970+
四神方位が一番分かりやすくて好き
顔芸も面白いし
3424/03/25(月)22:49:40No.1171485195そうだねx2
死んだのはいいんだけど何で観光地化してんだよ伽羅さん
3524/03/25(月)22:49:46No.1171485239そうだねx6
エアポーカーいいよね
教えた瞬間ゴボゴボしだすの
3624/03/25(月)22:50:05No.1171485411+
理解できないでも面白いからえらい
3724/03/25(月)22:50:41No.1171485730+
ドテイは外野のセリフ見ない方が理解できる
3824/03/25(月)22:50:43No.1171485742そうだねx2
船のやつ大好き
3924/03/25(月)22:50:47No.1171485770+
>待ってろ!俺が図にしてやる!
こいつほんと糞
頭脳戦をエンタメにしたらこういうやつが出てくるよな〜って感じは好き
4024/03/25(月)22:50:57No.1171485847そうだねx2
読者が死を認めないから何度も死んでいることを確認させれた男
4124/03/25(月)22:51:19No.1171486002+
>船のやつ大好き
ガクトがかっこいい
4224/03/25(月)22:51:47No.1171486219+
>読者が死を認めないから何度も死んでいることを確認させれた男
伽羅さんが死ぬわけ…微動だにしない
伽羅さんが死ぬわけ…腐乱
伽羅さんが死ぬわけ…白骨化
4324/03/25(月)22:52:33No.1171486575+
いいですよね
名台詞の食ってやったぜお前の嘘
4424/03/25(月)22:52:35No.1171486589そうだねx9
>待ってろ!俺が図にしてやる!
この話題になる度に書いてるけど
タワー編はまず普通に考えるとこの人の書いた表の通りになるよねというのを理解して初めて真相に驚くことが可能になるので
この人が混乱の元みたいなネタ扱いされてるの本当に納得いかないぜ
4524/03/25(月)22:53:33No.1171487008+
まぁ最初の頃は奴は全てを喰らいし喰人!とか
嘘喰い完食ファイルとか意味わかんないやつあったし…
4624/03/25(月)22:53:49No.1171487138そうだねx4
タワーで一番荒らし嫌がらせ混乱の元やってんの自分を全く信じていない捨隈だからな…
4724/03/25(月)22:53:57No.1171487175そうだねx2
想像の屋形越えだと梶ちゃんがあの二人に並び立ってるのいいよね
4824/03/25(月)22:53:58No.1171487179+
伽羅前
4924/03/25(月)22:53:59No.1171487183+
図の人は思考が間違ってる訳じゃないからな
5024/03/25(月)22:54:01No.1171487202+
>いいですよね
>名台詞の食ってやったぜお前の嘘
ただし味は…
5124/03/25(月)22:54:02No.1171487213+
長らく幅をきかせてた敵役が余裕なく死んでいくの本当にエンタメしてる
5224/03/25(月)22:54:11No.1171487263+
なんで貘の目が治ってんのかわかんなかった
5324/03/25(月)22:54:29No.1171487392そうだねx2
俺ぐらいの頭だとファラリスが普通に楽しかった
5424/03/25(月)22:54:45No.1171487507そうだねx3
話が進むにつれてマルコが地味に賢くなっていってるのが好きだ
5524/03/25(月)22:54:52No.1171487563+
梟強すぎ!
5624/03/25(月)22:55:02No.1171487634そうだねx1
あの死体は郁斗だから
5724/03/25(月)22:55:15No.1171487738+
作者は伊集院に何されたの
5824/03/25(月)22:55:21No.1171487790+
フ〜…弱い…弱いよ…
ワシはこういう勝負に滅法弱いんだ
5924/03/25(月)22:55:26No.1171487813+
伽羅さん死んでから出番多いな…
6024/03/25(月)22:55:35No.1171487874+
バトゥーキも終わっちゃったし作者次何描くか楽しみ
6124/03/25(月)22:55:50No.1171488005+
バトゥーキも終わったな…なんかまとまってんのかどうなのかよくわからん展開だった
6224/03/25(月)22:55:51No.1171488012+
>俺ぐらいの頭だとファラリスが普通に楽しかった
あれは100円覚醒だからな…
6324/03/25(月)22:56:02No.1171488106そうだねx2
エアポーカーの梶ちゃんすごすぎない…?
6424/03/25(月)22:56:09No.1171488174+
櫛灘さんかわいそう…
6524/03/25(月)22:56:18No.1171488243+
ゲーム自体だけ抜き出せば単純なの多いから分かりやすかったりする
6624/03/25(月)22:56:43No.1171488441そうだねx2
ズドンもわかりやすくて好き
裏のかき方も
6724/03/25(月)22:56:46No.1171488460+
当時ポケモンGOが流行った時だから
伽羅の死体がポケストップとか言われてて笑った
6824/03/25(月)22:57:08No.1171488649+
>バトゥーキも終わったな…なんかまとまってんのかどうなのかよくわからん展開だった
最後の方駆け足過ぎたよね
トーナメントからアスレチック辺りはすごいよかった
6924/03/25(月)22:57:18No.1171488737+
課長のスピンオフとか見たいぞ俺は
7024/03/25(月)22:57:23No.1171488769+
>話が進むにつれてマルコが地味に賢くなっていってるのが好きだ
50円あげるよ
全てを思い通りに出来る金額よ
7124/03/25(月)22:57:24No.1171488786+
四神包囲である!
7224/03/25(月)22:57:44No.1171488939そうだねx2
>梟強すぎ!
最後のゲームで立会人に「お前らはギャンブラーじゃないから分からないよ」って啖呵切るところめちゃくちゃ好き
獏さんもそうだけどこの漫画の強キャラたちって勝ち確の状況作りつつ意外と確率のギャンブルしてる
7324/03/25(月)22:57:47No.1171488980そうだねx3
>四神包囲である!
(あっちむいてホイだろ…?)
7424/03/25(月)22:57:48No.1171488984+
好きな立会人の話になるとちゃんみだが強い
7524/03/25(月)22:57:53No.1171489030+
>梟強すぎ!
梟もお屋形様も1回ずつミスしてたのがなんかいいなって思う
7624/03/25(月)22:57:56No.1171489070そうだねx2
>四神包囲である!
ねぇこれあっちむいてホ
7724/03/25(月)22:58:12No.1171489187+
カラカルのスペックいつ考えてもおかしい
7824/03/25(月)22:58:38No.1171489395+
好きだけど門倉そんなに強いかなぁ…ってなった
7924/03/25(月)22:58:42No.1171489436+
マキャベリストゲームもよくわかってないけど全体的な話が面白いから好き
8024/03/25(月)22:59:13No.1171489644+
門倉くん脳欠けしてからよくわかんない
8124/03/25(月)22:59:30No.1171489749+
>好きな立会人の話になるとちゃんみだが強い
島で上司のクソ不味いコーヒーについて愚痴る憂鬱の魔術師ダミアン
8224/03/25(月)22:59:44No.1171489892そうだねx2
嘘喰いの相手をする場合は
何かしら考えてるようで土壇場で運任せで勝負した方が実は勝てる可能性は高い
タワーの最後がそうだったし
8324/03/25(月)22:59:51No.1171489954+
ジョジョの作画に寄せていったのは微妙だった
8424/03/25(月)23:00:20No.1171490188そうだねx9
>ジョジョの作画に寄せていったのは微妙だった
そんな感想は初めて見たけど…
8524/03/25(月)23:00:21No.1171490204+
タワー編は正直よくわからないけど雰囲気で楽しめるから…
8624/03/25(月)23:00:33No.1171490290+
かどくりゃはあそこで終わっておく方が個人的には良かった
人気で実力もえらい伸びたなって風にしか見れなくて
8724/03/25(月)23:00:34No.1171490299そうだねx4
エアポーカーのエアが2重の意味を持ってるのそうきたかぁ〜ってなるし斑目とハルのタッグ勝負なのめっちゃ好き
8824/03/25(月)23:00:46No.1171490394+
立会人サバイバルで真鍋が門倉の一撃しか受けていなかった気がするけどどこでいいパンチ貰ってたんだろう
8924/03/25(月)23:01:11No.1171490583+
巨乳大作戦
9024/03/25(月)23:01:20No.1171490678+
エアポーカーが最高すぎた
ハンカチ落としは正直微妙
9124/03/25(月)23:01:35No.1171490808+
ビッチペインって実在するのかな
9224/03/25(月)23:01:40No.1171490868+
なんで夜行姓が2人居たんだろう…
9324/03/25(月)23:02:08No.1171491066+
die yoboo
9424/03/25(月)23:02:17No.1171491140+
貘さんの眼帯それでいいの!?って二度見した
9524/03/25(月)23:02:28No.1171491232そうだねx1
>エアポーカーが最高すぎた
>ハンカチ落としは正直微妙
ハンカチ落としは内容というよりも
どんだけ前から伏線張ってたんだよ…っていう戦慄が先に来る
9624/03/25(月)23:02:40No.1171491323+
ミノタウロス辺りで引き込まれた人は多いと思う
9724/03/25(月)23:02:43No.1171491348+
全部やりきって運しかない状況作れば獏さんに勝てるかもしれない
9824/03/25(月)23:02:47No.1171491368+
>どんだけ前から伏線張ってたんだよ…っていう戦慄が先に来る
伏線ってそういうものである
9924/03/25(月)23:02:47No.1171491369+
エアポーカー上と下でどちらもエアポーカーしてるの上手いよね…
10024/03/25(月)23:02:53No.1171491411+
ちゃんみだ好き
10124/03/25(月)23:03:00No.1171491454+
全体的にジジイが厄介
10224/03/25(月)23:03:07No.1171491517+
空気圧を調整して猛毒を生み出すのはやばい
10324/03/25(月)23:03:12No.1171491554そうだねx1
>なんで夜行姓が2人居たんだろう…
ゴミ語が分かるゴミの仲間と夜行さんは生き別れの兄弟
10424/03/25(月)23:03:22No.1171491627+
俺は銅寺立会人を推すぜ!
10524/03/25(月)23:03:24No.1171491650+
>全体的にジジイが厄介
ババアも強いぜ!
10624/03/25(月)23:03:26No.1171491659+
画力の上がり方おかしくない?
10724/03/25(月)23:03:26No.1171491662+
ハンカチ落としはイベント戦で
エアポーカーが実質ラストバトルだから
10824/03/25(月)23:03:32No.1171491708+
>>エアポーカーが最高すぎた
>>ハンカチ落としは正直微妙
>ハンカチ落としは内容というよりも
>どんだけ前から伏線張ってたんだよ…っていう戦慄が先に来る
白スーツの血のシミとか気付くほうが無理というか
10924/03/25(月)23:03:35No.1171491717+
梟は立会もポーカーしか認めなさそうで…
11024/03/25(月)23:03:42No.1171491779+
>なんで夜行姓が2人居たんだろう…
スピンオフを読め
11124/03/25(月)23:03:43No.1171491782+
終盤から一気に課長が面白くてかっこいい男になるのずるい
有能で好き
毎日殺人コーヒー飲んで欲しい
11224/03/25(月)23:03:58No.1171491881+
エアポは嘘喰いが仕組みをラロに教えるの熱かっまた
ギャンブラーだからこそ読み合いに持ち込むのに凄味を感じた
11324/03/25(月)23:04:13No.1171491985+
ババアの若い頃すごい美人だよね
11424/03/25(月)23:04:29No.1171492096+
300話まで無料だったからそこまで読んだけど面白かったな…
11524/03/25(月)23:04:30No.1171492102+
>画力の上がり方おかしくない?
ファラリスの頃が1番キツかった
クラマおばさん臭すぎて
11624/03/25(月)23:04:34No.1171492134そうだねx4
※うるう秒は無くなりました
11724/03/25(月)23:04:52No.1171492273+
GACKTいいよね…
11824/03/25(月)23:05:00No.1171492333+
またスピンオフ出してほしいけど絵柄は戻してほしい
11924/03/25(月)23:05:14No.1171492455そうだねx1
中国最強の殺し屋(笑)(笑)って読者が馬鹿にしてたらとんでもない化け物出てきたのいいよね
12024/03/25(月)23:05:26No.1171492568+
メタ的に獏は運はあんまりよくないんで
エアポーカーとか配られた時点でかなり不利だったし
12124/03/25(月)23:05:32No.1171492625+
伽羅さん異世界転移描いて♡
12224/03/25(月)23:05:37No.1171492668+
獏さん…それって…わかり辛すぎ…
12324/03/25(月)23:05:37No.1171492673+
>タワーがね
>全巻買って3回ぐらい読み直しても理解できなかった
imgだと「待ってろ!俺がわかりやすく表にしてやる!」をバカにするのがデキル漫画読みみたいな風潮あるのであの表ちゃんと見ない「」が多いけど
実際のところあれは作者が理解してない人向けに示してくれた筋道立てて理屈で考えた場合の正解の導き方なのであの表をまずどうしてそうなるのか考えて読む
その上で解説パートではなんで表の通りにならなかったかってのを説明してるからそこで理解すればいい
12424/03/25(月)23:05:50No.1171492760+
百龍さんは終わり方も好き
12524/03/25(月)23:05:54No.1171492785+
マルコがお金に汚れていく…
12624/03/25(月)23:05:58No.1171492825+
あれ御屋形様はうるう秒狙いの事知ってたけど
記憶の欠落の期間把握されててハメられたって決着でいいんだよね?
12724/03/25(月)23:06:05No.1171492871+
>>画力の上がり方おかしくない?
>ファラリスの頃が1番キツかった
>クラマおばさん臭すぎて
ごめんその感想は持ってなかった…
12824/03/25(月)23:06:05No.1171492880+
潜水艦の判定だけは納得いってない!
いやそういうものだっていうのは理解はするけども
12924/03/25(月)23:06:31No.1171493039+
迷宮編で言ってた友達の話が本当にあったことだったのにびっくりした
13024/03/25(月)23:06:39No.1171493093+
>マルコがお金に汚れていく…
歯医者にもしゃぶられてるぜ
13124/03/25(月)23:06:40No.1171493111+
超絶画力で描かれるシュールギャグ好き
13224/03/25(月)23:06:44No.1171493144+
バトルシップはベロがグロくてキツい
13324/03/25(月)23:06:52No.1171493221+
>エアポーカーのエアが2重の意味を持ってるのそうきたかぁ〜ってなるし斑目とハルのタッグ勝負なのめっちゃ好き
最後の最後にハル時代の暗号で勝ちに行くの最高だった
13424/03/25(月)23:06:58No.1171493285そうだねx4
ファラリスで梶ちゃんが覚醒したシーンはゾクゾクした
13524/03/25(月)23:07:00No.1171493301+
マルコが電気ビリビリで気絶してから活躍してない…
13624/03/25(月)23:07:10No.1171493383+
意外と親族とか昔からの友達とかで固められてるラロ陣営
13724/03/25(月)23:07:24No.1171493491+
>あれ御屋形様はうるう秒狙いの事知ってたけど
>記憶の欠落の期間把握されててハメられたって決着でいいんだよね?
なんならうるう秒の作戦利用して生存ギリギリの致死時間5分ピッタリ攻めようとした
起きれなかった…
13824/03/25(月)23:07:48No.1171493773+
死の苦痛の恐怖をなかったことにしてくるワシの対戦相手ずるくない?
13924/03/25(月)23:07:56No.1171493828+
貘さんが小指吹っ飛ばすシーンも好き
14024/03/25(月)23:08:07No.1171493919+
ハンカチ落としは面白いと言うと微妙かもしれんけどとにかく構成が綺麗
決着の仕方も含めて
14124/03/25(月)23:08:10No.1171493945そうだねx3
>あれ御屋形様はうるう秒狙いの事知ってたけど
>記憶の欠落の期間把握されててハメられたって決着でいいんだよね?
直接知ってはいないけど開始前のやり取りから獏さんの悟られたくない事=時間に関する何かまでは絞ってた
それが切間創一のタイムリミットのように見せかけて本当の狙いはうるう秒だった
14224/03/25(月)23:08:39No.1171494152+
密葬課のスピンオフとかないん?
箕輪好きなんだけど
14324/03/25(月)23:08:45No.1171494197+
嘘喰いって結局アイデアルと賭郎の戦いの話だったね
14424/03/25(月)23:08:58No.1171494291+
最終巻の後にもう一冊あるから読むんだよ
14524/03/25(月)23:09:09No.1171494358+
社内のバトル迫力あった
14624/03/25(月)23:09:09No.1171494360そうだねx1
梟とか捨隈とか
別に特殊能力持ちとかじゃなくシンプルにギャンブル激強な人がいるのがなんか好き
14724/03/25(月)23:09:36No.1171494568+
エアポーカーは展開が二転三転して最後で予想つかないのがね
水中のモールス伝わったのは…奇跡って事にしとくか
14824/03/25(月)23:10:00No.1171494736そうだねx1
>死の苦痛の恐怖をなかったことにしてくるワシの対戦相手ずるくない?
あっこれ自分も次でまた自爆しないとアカンやつだなって咄嗟に察するお前もやばいよ
結局実行できなかったとはいえ
14924/03/25(月)23:10:00No.1171494743+
も、もっかい全話無料ッ
15024/03/25(月)23:10:05No.1171494785+
陣営ごとに持ってる情報が違うから考えてることが違うよを真剣にやるとあれ…そうだっけ…みたいな困惑がちょくちょく来る
15124/03/25(月)23:10:13No.1171494852+
ハンカチ落としの蘇生であばら折られて痛みに驚いてる獏さんすき
真面目なシーンでもちょいちょいギャグ挟むよね
15224/03/25(月)23:10:21No.1171494922+
後半のマルコはもうちょい見せ場どうにかならなかったのか
15324/03/25(月)23:10:23No.1171494933+
>も、もっかい全話無料ッ
駄目っ!
15424/03/25(月)23:10:23No.1171494938+
うるう秒トリックは島の回線があの鳴り方じゃなかったらアウトなので流石のお館様もそこまでは気が付けなかった
15524/03/25(月)23:10:56No.1171495139+
捨隈はなんか魅力を感じなかったな
肩透かしさせられるというか
15624/03/25(月)23:11:04No.1171495194そうだねx1
>うるう秒トリックは島の回線があの鳴り方じゃなかったらアウトなので流石のお館様もそこまでは気が付けなかった
一方獏さんはちゃんと電話回線確認してるんだよな…小さいコマだけど
15724/03/25(月)23:11:09No.1171495219+
夜行さんのコーヒーはマシになったのか梶ちゃんの味覚が変なのか
15824/03/25(月)23:11:20No.1171495297+
マルコは腕治ってないうちに無理させられないし…
15924/03/25(月)23:11:25No.1171495328そうだねx2
>>エアポーカーが最高すぎた
>>ハンカチ落としは正直微妙
>ハンカチ落としは内容というよりも
>どんだけ前から伏線張ってたんだよ…っていう戦慄が先に来る
確か…
16024/03/25(月)23:11:28No.1171495345+
>後半のマルコはもうちょい見せ場どうにかならなかったのか
伽羅さんに色々と持ってかれすぎた感じはある
16124/03/25(月)23:11:48No.1171495517+
その辺でパチンコで拾ったRキャラがほっといたらSSRになってた
16224/03/25(月)23:11:49No.1171495530+
>>後半のマルコはもうちょい見せ場どうにかならなかったのか
>伽羅さんに色々と持ってかれすぎた感じはある
最愛の元カノに勝てるわけ無い
16324/03/25(月)23:11:56No.1171495588+
捨隈は正確に言うとギャンブルしてない
16424/03/25(月)23:12:01No.1171495630そうだねx2
マルコはカラカル戦で覚醒し尽くしちゃったから…
16524/03/25(月)23:12:12No.1171495697+
最終話で読者を騙しにきてスッキリ終わるの気持ち良すぎる
16624/03/25(月)23:12:14No.1171495709+
マルコにも島で敵をあてがうべきだったとは思う
16724/03/25(月)23:12:31No.1171495857+
伽羅がひたすら可愛い漫画
16824/03/25(月)23:12:46No.1171495985+
島でのマルコの活躍本当薄い
16924/03/25(月)23:12:52No.1171496017+
>伽羅がひたすら可愛い漫画
(丁寧に描写される腐敗具合)
17024/03/25(月)23:12:58No.1171496081そうだねx1
最終話で落ちブレてることに何の違和感もない男梶
17124/03/25(月)23:13:06No.1171496190+
ラロは本人出てから終始愉快なキャラだった
ラストの死に様まで美しい…
17224/03/25(月)23:13:11No.1171496261+
みんな伽羅さんの死体の前に集まるからハチ公前みたいになってる
17324/03/25(月)23:13:19No.1171496335+
エアポーカーが面白すぎた故にハンカチ落としが微妙と言われるのも贅沢な話である
17424/03/25(月)23:13:19No.1171496339+
牛の話のまだ凡人側だけど手を尽くして勝つ梶ちゃんいいよね
その後からはなんか急激に成長しててびっくりする
17524/03/25(月)23:13:23No.1171496375+
飴玉5つで満足してたのに今ではポテチもないと満足できないマルコは下衆に成り下がったヨ
17624/03/25(月)23:13:30No.1171496421そうだねx1
伽羅さんがあれでめちゃくちゃ頭良くて技巧派なのいいよね…
17724/03/25(月)23:13:44No.1171496542+
>>伽羅がひたすら可愛い漫画
>(丁寧に描写される腐敗具合)
読者から復活するんですかとかお便り来まくってたのだろうか
17824/03/25(月)23:13:47No.1171496574そうだねx1
伽羅のお前を勝たせたいよあたりから涙が止まらなかった
17924/03/25(月)23:13:53No.1171496621そうだねx2
何やってんだ俺は…
18024/03/25(月)23:14:12No.1171496743+
>捨隈はなんか魅力を感じなかったな
>肩透かしさせられるというか
最後なんかあっけなくやられた感あるけど
信念に殉じたからああなっただけで獏さん追い詰めたランキングで言うと1位だと思う
18124/03/25(月)23:14:32No.1171496883+
>何やってんだ俺は…
本当に何やってんだ…
18224/03/25(月)23:14:34No.1171496891+
>最終話で落ちブレてることに何の違和感もない男梶
梶ちゃんなら落ちぶれてもしょうがないかって思わせるところまで含めて梶ちゃんの能力なの酷い
18324/03/25(月)23:14:34No.1171496894+
ラロは島に行くまでと島序盤で勝ちに至るための手駒消えまくってるのに
あんなに活き活きと鬱陶しく敵でいたの凄いなと思う
18424/03/25(月)23:14:35No.1171496902そうだねx1
読み返すとやっぱおもしれ…ってなって一気に読んじゃう
18524/03/25(月)23:14:36No.1171496911+
立会人は基本知と暴を高水準で兼ね備えてるよ
暴しかないのはだめな方の夜行みたいに掃除人になる
18624/03/25(月)23:14:38No.1171496918+
島編入ってからのギャンブルは全部面白いと思う
18724/03/25(月)23:15:08No.1171497115+
伽羅の最後の相手がなんだかんだジョンリョで良かったよ
18824/03/25(月)23:15:22No.1171497231+
あれを週刊で魂削って描いてたせいで描いた本人も若干記憶から抜け落ちてるのいいよね
18924/03/25(月)23:15:29No.1171497285+
覇道を行くギャンブル漫画なのに要所要所で王道な友情努力勝利出してくるのすき
「今は」「お前を勝たせたいよ」
19024/03/25(月)23:15:37No.1171497343+
>島編入ってからのギャンブルは全部面白いと思う
最後の方はヤバいけど最初シンプルなの多くてよかったね
19124/03/25(月)23:15:45No.1171497389+
閏秒はお館様も気付いてたけど記憶喪失で忘れちゃったという不幸
獏さんはそこまで計算に入れてたけど
19224/03/25(月)23:15:57No.1171497467+
タワー編は號奪戦まで含めてバトルが充実してたな…
19324/03/25(月)23:16:00No.1171497484+
裏帳簿追ってた頃が一番おもしろかったかな
19424/03/25(月)23:16:09No.1171497544+
なにゃこの雑魚って思ってたけど重要なやつだった闘牛士
19524/03/25(月)23:16:10No.1171497558+
ジョンリョ結構好き
教義が狂ってるとこも含めて
19624/03/25(月)23:16:17No.1171497606+
獏さんを取り巻く友情物語
19724/03/25(月)23:16:25No.1171497660+
>伽羅の最後の相手がなんだかんだジョンリョで良かったよ
マジで本当にあんなに強いとは思わなかった
19824/03/25(月)23:16:28No.1171497693+
吸った揉んだ
19924/03/25(月)23:16:37No.1171497761+
漠さん…それってわかりにくすぎ
20024/03/25(月)23:16:43No.1171497806そうだねx1
立会人のハンカチ集めはヤク抜きでやって欲しかった
門倉だけが唯一有利なだけのステージだったし
20124/03/25(月)23:16:48No.1171497838+
単行本で一気読みしたから暴パートも楽しみながら読んでたけど週間だと違う感想出てくるのも分かる
20224/03/25(月)23:16:52No.1171497869+
揉んでから吸うよ
20324/03/25(月)23:16:54No.1171497875+
百龍とお鷹さんがまた切ないの
20424/03/25(月)23:16:54No.1171497882そうだねx1
しれっと仲間入りしてるカール
20524/03/25(月)23:17:02No.1171497938+
よくわかんねぇけど面白い!ってなれるのすごいと思う
20624/03/25(月)23:17:34No.1171498228+
ヤンジャンでは何気に貴重な終盤の急速失速がなく終われた漫画
20724/03/25(月)23:17:56No.1171498362そうだねx1
暴パートになった途端に俺でもわかる…!って読むテンション上がってた俺のIQは底辺
20824/03/25(月)23:18:00No.1171498397+
>単行本で一気読みしたから暴パートも楽しみながら読んでたけど週間だと違う感想出てくるのも分かる
といっても連載中の壺のスレなんかではギャンブルのネタは大体予想出来てたから完成度の高い漫画だなあと思う
20924/03/25(月)23:18:09No.1171498466+
立会人だろうと鉄馬は勝つプシャァァ
21024/03/25(月)23:18:21No.1171498554そうだねx2
へーあの梟に勝ったんですね…
…え?あの梟に勝ったの!?
21124/03/25(月)23:18:24No.1171498574+
リアルタイムだとエアポーカーで獏が死ぬっていう展開になるって声が多かったな
21224/03/25(月)23:18:26No.1171498590+
暴しかないタイプのやつはなんか暴もいまいちパッとしないからなぁ
21324/03/25(月)23:18:28No.1171498605+
単行本で一気見したから週刊漫画であることに驚く
21424/03/25(月)23:18:52No.1171498741+
>しれっと仲間入りしてるカール
ファラリスで梶を裏切ったかと思いきや最善策を取り続けてたのいいよね
21524/03/25(月)23:19:00No.1171498799+
>ヤンジャンでは何気に貴重な終盤の急速失速がなく終われた漫画
逆に終盤に行くほど夢中になって読んでたなぁ
21624/03/25(月)23:19:01No.1171498800そうだねx1
>暴しかないタイプのやつはなんか暴もいまいちパッとしないからなぁ
ロデムマルコいいじゃん!
21724/03/25(月)23:19:05No.1171498835そうだねx1
>へーあの梟に勝ったんですね…
>…え?あの梟に勝ったの!?
梟が大暴れする回マジで好き
21824/03/25(月)23:19:26No.1171498983+
>単行本で一気見したから週刊漫画であることに驚く
化け物すぎる…
21924/03/25(月)23:19:41No.1171499103+
カラカルがいいキャラすぎた
22024/03/25(月)23:19:43No.1171499116そうだねx1
課長の本気が見たかった
22124/03/25(月)23:19:51No.1171499176そうだねx1
梟はなんで暴も結構いけるんだよ!
22224/03/25(月)23:19:55No.1171499206そうだねx1
>>単行本で一気見したから週刊漫画であることに驚く
>化け物すぎる…
しかも連載中に肉体も仕上げるし料理も楽しむんだ
22324/03/25(月)23:20:19No.1171499351+
立会人面談の続きが読みたいけどないよなぁ
22424/03/25(月)23:20:21No.1171499369そうだねx1
>ガクトはなんで暴も結構いけるんだよ!
22524/03/25(月)23:20:27No.1171499404+
>梟はなんで暴も結構いけるんだよ!
あの世界で生き残ってるジジイだ
面構えが違う
22624/03/25(月)23:20:39No.1171499478+
梟にギャンブルを教えた戦後のギャンブラーがどう見てもアカギなのおもろい
22724/03/25(月)23:20:47No.1171499527+
決着後にふらふらの御館様に肩貸す梟好き
22824/03/25(月)23:21:03No.1171499622+
>しれっと仲間入りしてるカール
カールも良いキャラしてた
自他ともに認める悪人で自分の商品で人が死ぬことは分かってるけどそれでも自分が戯れで施しをあげた子供が目の前で死んだら嘆いてしまう外道にまでは落ちてない感じ
22924/03/25(月)23:21:05No.1171499642そうだねx2
エクセレント 郁人
27分49秒だ
23024/03/25(月)23:21:12No.1171499686+
ガクトはあくまで一般人の中で最上位って感じだから…
シングルタスクとかなんであんな優秀なんだよ!
23124/03/25(月)23:21:12No.1171499687+
特に立会人みんな良いキャラしてて好きだわ
個人的には巳虎と紫音の活躍がもっと見たかった
23224/03/25(月)23:21:36No.1171499871そうだねx1
ハルの暴もやばい
ステージギミックフル活用したとはいえなんでヴォジャに勝ってんだよ
23324/03/25(月)23:21:39No.1171499889+
ビッチペインのネーミングセンス好き
何回でもイける!
23424/03/25(月)23:21:39No.1171499891+
僕は適度にやらせてもらいますよ
23524/03/25(月)23:21:53No.1171499967+
(紫音ポイントを律儀にメモする課長)
23624/03/25(月)23:22:04No.1171500048+
>ハルの暴もやばい
>ステージギミックフル活用したとはいえなんでヴォジャに勝ってんだよ
ニンジャだから
23724/03/25(月)23:22:08No.1171500124+
エクセレント 郁斗
27分49秒だ
カールさんの口癖を決め台詞にするのいいよねって思った読者100%説
23824/03/25(月)23:22:34No.1171500339+
>ビッチペインのネーミングセンス好き
>何回でもイける!
アイアンメイデンとの対比でもあるんだよなあれ
23924/03/25(月)23:22:37No.1171500362+
エクセレント郁人はかっこいいけどあのゲーム立会人めっちゃ暇そうだな…
24024/03/25(月)23:22:40No.1171500381+
モミーの最期も切ない
24124/03/25(月)23:22:43No.1171500404そうだねx1
ハングドマンの例の見開きは本当にビックリしたよ俺
24224/03/25(月)23:22:43No.1171500408+
ファラリスの牡牛までは理解できた
それ以降はううん…ってなった
24324/03/25(月)23:22:52No.1171500476そうだねx3
魔王のぶ子にビビる獏とラロのシーンめっちゃ好き
24424/03/25(月)23:23:01No.1171500549+
課長ってああ見えてだいぶ愉快な性格してるというかノリが良いよね
鷹さんと違って立会人も楽しんでやってるし
24524/03/25(月)23:23:03No.1171500563+
真アラタはなんだったんだよあいつ
24624/03/25(月)23:23:10No.1171500635+
24724/03/25(月)23:23:20No.1171500729+
カジ〜〜〜〜♥
24824/03/25(月)23:23:23No.1171500752+
課長はあれでお茶目な一面もあるのがあざとい
24924/03/25(月)23:23:27No.1171500795+
>真アラタはなんだったんだよあいつ
何って…神だが…
25024/03/25(月)23:23:50No.1171500952+
御屋形様のギャグに素で笑えるのは天職だよ課長…
25124/03/25(月)23:23:55No.1171500996+
>ハングドマンの例の見開きは本当にビックリしたよ俺
は!?えー!?どういう事!!あーー!ってなった
25224/03/25(月)23:24:31No.1171501236+
>ハルの暴もやばい
>ステージギミックフル活用したとはいえなんでヴォジャに勝ってんだよ
いいだろ…ニンジャの末裔だぜ?
25324/03/25(月)23:24:33No.1171501244+
>>ハングドマンの例の見開きは本当にビックリしたよ俺
>は!?えー!?どういう事!!あーー!ってなった
一体何が起きているんだ…!?
読者「ほんとだよ…」
25424/03/25(月)23:24:47No.1171501353+
神が見ている(見ている)
25524/03/25(月)23:25:04No.1171501476そうだねx1
島にヴォジャ連れてこられるとどうしようもなくなるから仕方ないね
25624/03/25(月)23:25:04No.1171501477+
密葬課とかシングルタスクとか名前がいちいちかっこいい
25724/03/25(月)23:25:05No.1171501486+
密葬課ってなんかランペイジだけさ…
25824/03/25(月)23:25:40No.1171501786+
ハルはあのキャラで揉んでから吸うんだよな…
25924/03/25(月)23:25:50No.1171501864+
梟は暴もいけるクチなんだろうか
26024/03/25(月)23:26:17No.1171502086+
業の櫓は暴パートのせいでよく分からなくなってる


1711373042461.jpg