二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711336904523.jpg-(255221 B)
255221 B24/03/25(月)12:21:44No.1171285761そうだねx19 14:20頃消えます
美少女集めゲーの主人公ってこんな感じの優男に収束するイメージ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/25(月)12:23:53No.1171286450そうだねx66
上は元々ゲーム内で思いっきりビジュアルあったし…
224/03/25(月)12:28:44 ID:KZXZct/kNo.1171288079そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
思ったより似てるな
ゲームの格付けはもう終わってるけど主人公人気の格付けまでされてしまうな
324/03/25(月)12:30:52No.1171288753そうだねx49
>ゲームの格付けはもう終わってるけど主人公人気の格付けまでされてしまうな
雑すぎない?
424/03/25(月)12:31:24No.1171288897+
削除依頼によって隔離されました
>思ったより似てるな
>ゲームの格付けはもう終わってるけど主人公人気の格付けまでされてしまうな
だな
524/03/25(月)12:31:56No.1171289067+
書き込みをした人によって削除されました
624/03/25(月)12:36:20No.1171290390そうだねx1
どっちも女の子が問題ばかりなのも似てはいるが…
724/03/25(月)12:38:41No.1171291150そうだねx38
主人公をドウェイン・ジョンソンとかステイサムみたいなのにしたら話変わっちゃうだろ
824/03/25(月)12:40:23No.1171291690そうだねx4
この二人は最前線で出番食うレベルで戦うとかの方がおかしいだろ
924/03/25(月)12:42:10No.1171292249そうだねx9
>この二人は最前線で出番食うレベルで戦うとかの方がおかしいだろ
設定上騎士くんはいつも前線に出てバフ係頑張ってるし剣使って戦ってるよ
1024/03/25(月)12:42:16No.1171292281+
>どっちも女の子が問題ばかりなのも似てはいるが…
冷静に考えてそれに該当しないゲームの方が珍しい気がする
1124/03/25(月)12:42:41No.1171292400+
オワコンはブルアカに擦り寄るな
1224/03/25(月)12:45:26No.1171293206+
バフ係って意味じゃ似たようなもんだと思う
1324/03/25(月)12:45:50No.1171293310そうだねx2
>>この二人は最前線で出番食うレベルで戦うとかの方がおかしいだろ
>設定上騎士くんはいつも前線に出てバフ係頑張ってるし剣使って戦ってるよ
強くはないけどレイ様直伝のパリィ技術は上手いからタンクとして優秀くらいの塩梅だよね岸君
1424/03/25(月)12:46:57No.1171293637そうだねx15
未成年だし上は優男と言うより少年だろ
下は成人男性でこれなら優男だ
1524/03/25(月)12:46:59No.1171293643+
>>>この二人は最前線で出番食うレベルで戦うとかの方がおかしいだろ
>>設定上騎士くんはいつも前線に出てバフ係頑張ってるし剣使って戦ってるよ
>強くはないけどレイ様直伝のパリィ技術は上手いからタンクとして優秀くらいの塩梅だよね岸君
じゃあ先生とポジション全然違うじゃん
1624/03/25(月)12:47:15No.1171293725そうだねx6
>強くはないけどレイ様直伝のパリィ技術は上手いからタンクとして優秀くらいの塩梅だよね岸君
強敵以外の魔物なら一人で倒せるしね
しょっちゅう一人で魔物討伐のバイトもしてるし
1724/03/25(月)12:47:33No.1171293827そうだねx9
主様はショタかわいいで済むけど
先生はすごくホモ臭い気がする
1824/03/25(月)12:49:28No.1171294404そうだねx2
先生は描写的にもひ弱なのはちょくちょく描写されてるから優男ないし女じゃないならそれはそれでなんか違うからなぁ
1924/03/25(月)12:49:37No.1171294446+
先生だってバリアあるから1回くらいはタンク出来るぞ理屈の上では
2024/03/25(月)12:50:36No.1171294749+
美少女に好意を寄せられるビジュアルじゃないとストーリーに齟齬が出るもんな
2124/03/25(月)12:50:40No.1171294766+
売れないと話にならないから…
2224/03/25(月)12:51:43No.1171295101+
騎士くんの方は作中でも少年扱いだしな
先生はなんか立派な大人扱いされてるけど
2324/03/25(月)12:52:44No.1171295409+
へぇ…アニメの先生…可愛いね…
2424/03/25(月)12:52:57No.1171295482+
あと騎士くんは明確に童顔とも言われてたはず
2524/03/25(月)12:53:20No.1171295583+
なろう系の黒髪地味系よりはいいかな…どっちも変わらんか…
2624/03/25(月)12:53:46No.1171295704そうだねx3
いいですよね
人助けの果てに人格2回もぶち壊された騎士クンとカードが粉微塵になる寸前まで文字通り身を粉にして生徒のため戦い散ったプレ先
2724/03/25(月)12:54:29No.1171295894+
成人男性で大人で保護者って側面を推しまくってるキャラがかわいい路線ってのはちょっと微妙だよな…
2824/03/25(月)12:54:32No.1171295905+
>あと騎士くんは明確に童顔とも言われてたはず
ついでに脱ぐと鍛えてるから意外といい体とも言われてる
2924/03/25(月)12:54:57No.1171296024+
主人様は👶だから
3024/03/25(月)12:55:03No.1171296056そうだねx5
>いいですよね
>人助けの果てに人格2回もぶち壊された騎士クンとカードが粉微塵になる寸前まで文字通り身を粉にして生徒のため戦い散ったプレ先
どっちもロクでもなさすぎる人生すぎる…
3124/03/25(月)12:55:56No.1171296321+
主人公のビジュアルをどうするかがすごく難しいのは分かる
個人的にアークナイツのドクターはよかったけどあれはフードあるもんな
3224/03/25(月)12:56:23No.1171296456+
アニ先の中の人がアキくんだったりアルガルドくんだったりやってるからあっこの人ボロボロになるのが似合うなってなるなった
3324/03/25(月)12:56:50No.1171296580+
6年目になるけど岸くんについてまだよくわかってない
気の毒なほどお人好しでニチアサと魔法少女に憧れてる事しか分からない
3424/03/25(月)12:56:50No.1171296581+
便利屋先生がビジュアル完璧すぎたせいもある
3524/03/25(月)12:57:50No.1171296844そうだねx2
>6年目になるけど岸くんについてまだよくわかってない
>気の毒なほどお人好しでニチアサと魔法少女に憧れてる事しか分からない
まあ…人格壊されてるから…元の岸くんはどこにもいなくなっちゃった…
3624/03/25(月)12:57:57No.1171296879そうだねx6
>便利屋先生がビジュアル完璧すぎたせいもある
あれはあれでセクハラと相性悪くない
セクハラと相性良い見た目ってなんだよって言われたらそう
3724/03/25(月)12:58:02No.1171296906+
ニケの主人公カッコいい
3824/03/25(月)12:58:15No.1171296960+
>先生はなんか立派な大人扱いされてるけど
キヴォトスに立派な大人が殆どいないからな…
3924/03/25(月)12:58:46No.1171297085そうだねx2
騎士くんは可愛いしな
fu3275149.jpeg
4024/03/25(月)12:58:54No.1171297119+
一番イケメンなソシャゲ主人公って誰なの
4124/03/25(月)12:59:12No.1171297211+
一人称私でオタクで変態ならこんなもんでいいだろ
4224/03/25(月)12:59:27No.1171297289+
思い切り無個性な見た目なのに先生は発狂する人がいるのが不思議
4324/03/25(月)13:00:13No.1171297478+
>一番イケメンなソシャゲ主人公って誰なの
性格が?見た目が?どっちかで少し変わるよな
4424/03/25(月)13:00:16No.1171297496そうだねx2
>思い切り無個性な見た目なのに先生は発狂する人がいるのが不思議
似顔絵でも藍染でも文句出るからもうマッチョ先生くらいしか…
4524/03/25(月)13:00:19No.1171297508+
こちら基本的に全身覆った姿しか分からないアークナイツの先生
4624/03/25(月)13:00:22No.1171297520+
>思い切り無個性な見た目なのに先生は発狂する人がいるのが不思議
無個性というには可愛い系に寄せすぎじゃない?
4724/03/25(月)13:00:28No.1171297545+
>>一番イケメンなソシャゲ主人公って誰なの
>性格が?見た目が?どっちかで少し変わるよな
ガワで
4824/03/25(月)13:00:55No.1171297671+
エロになるとまたちがうがな
4924/03/25(月)13:01:14No.1171297744+
当人のエゴは確かにあるけどかなり滅私奉公な生き方してるスレ画たちには常々支えになるパートナーが欲しいと思う
パートナーがいなかったら…愛と勇気だけが友達ということで
5024/03/25(月)13:01:44No.1171297890そうだねx10
FGOグラブルプリコネみたいな元からデザイン決まってるやつ以外はアニメ化に際してどんな見た目にしても一定の文句出るからいちいち気にしなくていいんだ
5124/03/25(月)13:02:09No.1171297995+
>当人のエゴは確かにあるけどかなり滅私奉公な生き方してるスレ画たちには常々支えになるパートナーが欲しいと思う
>パートナーがいなかったら…愛と勇気だけが友達ということで
先生にはアロナがいるじゃん
騎士くんにはフィオがいたんだけどね…
5224/03/25(月)13:02:24No.1171298061+
>>6年目になるけど岸くんについてまだよくわかってない
>>気の毒なほどお人好しでニチアサと魔法少女に憧れてる事しか分からない
>まあ…人格壊されてるから…元の岸くんはどこにもいなくなっちゃった…
元の人格に救われて崇拝するようになった人たちはどう思ってんだ…変わってることを認識すらできないのか
5324/03/25(月)13:02:30No.1171298089そうだねx3
先生の本も結構出そうで興奮する
5424/03/25(月)13:02:55No.1171298188+
>>便利屋先生がビジュアル完璧すぎたせいもある
>あれはあれでセクハラと相性悪くない
>セクハラと相性良い見た目ってなんだよって言われたらそう
先生の変態行動なんてよっぽど一部の生徒だけだろ!
5524/03/25(月)13:03:28No.1171298321+
>無個性というには可愛い系に寄せすぎじゃない?
キャラクターって枠組みに入れるとしたらなんか微妙じゃん?
5624/03/25(月)13:03:36No.1171298351そうだねx1
>>>便利屋先生がビジュアル完璧すぎたせいもある
>>あれはあれでセクハラと相性悪くない
>>セクハラと相性良い見た目ってなんだよって言われたらそう
>先生の変態行動なんてよっぽど一部の生徒だけだろ!
でもね…アビドス編やるなら少なくとも2ヵ所やるんですよ…
5724/03/25(月)13:04:20No.1171298537+
>先生の本も結構出そうで興奮する
逆レが似合い過ぎる…スパダリすぎる…
5824/03/25(月)13:04:37No.1171298602そうだねx3
騎士君は従者汁が最低すぎて好き
5924/03/25(月)13:05:00No.1171298698そうだねx1
禁断の騎士くん人格破壊数連発についてはどう思ってるんですかね晶さん
6024/03/25(月)13:06:03No.1171298951そうだねx2
アニメの範囲なら少なくともイオリの足舐めはやるんだよな…
6124/03/25(月)13:06:33No.1171299056+
37 24/03/25(月)12:33:13 No.1171289433
カリカリカリカリ……フーッ♥

91 24/03/25(月)12:57:21 No.1171296730
ちんちん電車♥
挿入らんだー♥
上下線♥

【速報】ブルジがキモい
6224/03/25(月)13:07:01No.1171299164そうだねx1
七冠とかいうゴミ集団のケツ拭きを何故か子供がしているの本当に意味がわからないな
6324/03/25(月)13:08:22No.1171299467そうだねx1
単純にアニメという媒体で先生を有能に描写出来る気がしない
6424/03/25(月)13:08:29No.1171299503+
生徒に襲われるための存在すぎる
6524/03/25(月)13:08:55No.1171299600そうだねx1
騎士くんハーレムなのは羨ましいけどマジで延々と働き続けてるよね…?
6624/03/25(月)13:09:07No.1171299658そうだねx2
>単純にアニメという媒体で先生を有能に描写出来る気がしない
できなくてもなんかタブレット触ってすごいすごいって周りに言わせとけばすごいことになるじゃん
6724/03/25(月)13:09:16No.1171299686+
>ガワで
前ソシャゲ主人公関連調べていた「」が作った画像だけど男主人公枠の左参考にするに対魔忍か?スパロボも良い線いってるけど
fu3275162.jpg
6824/03/25(月)13:10:34No.1171299968+
騎士くん路線に行くなら失敗する事はなさそう
6924/03/25(月)13:10:36No.1171299972+
>>単純にアニメという媒体で先生を有能に描写出来る気がしない
>できなくてもなんかタブレット触ってすごいすごいって周りに言わせとけばすごいことになるじゃん
まあブルアカの視聴者なら実際それで何とかなりそうな感はある
7024/03/25(月)13:10:37No.1171299974そうだねx5
元々ビジュアル決まってるやつと比較するって何がしたいんだろう…
こういう事例ってアニマスとかそのへんのやつになるはずだけど
7124/03/25(月)13:10:49No.1171300013+
指揮主人公って正直ギアスくらいしか思い浮かばない
7224/03/25(月)13:10:53No.1171300032+
>騎士くんハーレムなのは羨ましいけどマジで延々と働き続けてるよね…?
朝は日課の郵便配達のバイトして昼間は飲食もしくは魔物討伐のバイトしてそのあと夜までギルド活動しているだけだが…
7324/03/25(月)13:11:16No.1171300120そうだねx1
>>単純にアニメという媒体で先生を有能に描写出来る気がしない
>できなくてもなんかタブレット触ってすごいすごいって周りに言わせとけばすごいことになるじゃん
いや作中のキャラと視聴者じゃ視点が違うから
7424/03/25(月)13:11:22No.1171300144+
>騎士くんハーレムなのは羨ましいけどマジで延々と働き続けてるよね…?
虚無よりの1部の時系列でも休日無かったし自我戻って以降も休んでる描写はない
7524/03/25(月)13:11:48No.1171300242+
僕も魔法少女になる
7624/03/25(月)13:11:54No.1171300265そうだねx5
>>>単純にアニメという媒体で先生を有能に描写出来る気がしない
>>できなくてもなんかタブレット触ってすごいすごいって周りに言わせとけばすごいことになるじゃん
>いや作中のキャラと視聴者じゃ視点が違うから
普通はそう
でも見てるやつはどうせ女にチヤホヤされることしか考えてないからそれでいいんだよ
7724/03/25(月)13:11:57No.1171300276+
少なくともイオリの足舐めは
やろうとしてイオリが引くくらいでいいから大丈夫だよ
7824/03/25(月)13:12:02No.1171300294+
先生どうこうじゃなくてソシャゲでメインストーリーアニメ化自体が危ない
プレイヤーキャラの存在希薄にしてキャラワイワイのが大体ファンから評判良くなる
7924/03/25(月)13:12:28No.1171300410+
>少なくともイオリの足舐めは
>やろうとしてイオリが引くくらいでいいから大丈夫だよ
舐めて欲しいな、やっぱりダメか?
8024/03/25(月)13:12:38No.1171300445+
赤ちゃんはネトゲの中って設定だし現実より疲れづらいんだろう
8124/03/25(月)13:12:40No.1171300448+
騎士君も先生も働きすぎだよ…
8224/03/25(月)13:12:41No.1171300455+
アイマスは最初のアニメが無難オブ無難だったせいで後続の差別化に苦労してるイメージ
若いスーツの社会人だからそんなにイメージから外れたりはしないけど
8324/03/25(月)13:12:52No.1171300480そうだねx1
アニメ化に合わせてデザイン決まったわけでもなく戦闘における役割も違うならなんでこれ並べたんですか
8424/03/25(月)13:13:16No.1171300567+
というか今更だけど先生キャラとして出すんだね
こういうソシャゲのアニメって主人公出すか出さないか半々くらいのイメージある
8524/03/25(月)13:13:16No.1171300570そうだねx1
先生というより単純にシッテムの箱がすごいだけじゃね?ってなりそう
8624/03/25(月)13:13:19No.1171300581+
無難に女の子にしとけば良かったのでは…
8724/03/25(月)13:13:24No.1171300605そうだねx4
>アニメ化に合わせてデザイン決まったわけでもなく戦闘における役割も違うならなんでこれ並べたんですか
最初の方の隔離されたレスみりゃ並べた意図がわかるでしょ
8824/03/25(月)13:13:50No.1171300684+
アニマスの赤羽根Pは女子校の先生がコンセプトだったな
8924/03/25(月)13:14:20No.1171300802+
>>ガワで
>前ソシャゲ主人公関連調べていた「」が作った画像だけど男主人公枠の左参考にするに対魔忍か?スパロボも良い線いってるけど
>fu3275162.jpg
けもフレが無いんだけど?と思ったら居たわ
9024/03/25(月)13:14:28No.1171300831そうだねx2
今んとこメインストーリーアレンジなしでのアニメ化して大丈夫だったのアークナイツだけな気がする…
9124/03/25(月)13:14:32No.1171300849+
朝凪の竿役みたいなのが良かったとでも言うのか!
9224/03/25(月)13:14:36No.1171300857+
女の子にしても存在消しても文句は出るよ
9324/03/25(月)13:14:38No.1171300866+
>というか今更だけど先生キャラとして出すんだね
>こういうソシャゲのアニメって主人公出すか出さないか半々くらいのイメージある
メインストーリーをアニメ化で流石に先生抜きはできないからね
9424/03/25(月)13:14:45No.1171300891そうだねx4
ソシャゲの主人公はストーリー進行において何もしてねぇ!という事実がわかりやすく可視化されてしまうからねアニメ化
ストーリーを進行させてるのは常に主人公の隣なり前にいるやつ
9524/03/25(月)13:14:49No.1171300916+
>アイマスは最初のアニメが無難オブ無難だったせいで後続の差別化に苦労してるイメージ
>若いスーツの社会人だからそんなにイメージから外れたりはしないけど
この場合ゼノグラか無印かどっちになるんだ?
いやどっちも無難とは言い難い気がするが
9624/03/25(月)13:14:54No.1171300933そうだねx7
>今んとこメインストーリーアレンジなしでのアニメ化して大丈夫だったのアークナイツだけな気がする…
大丈夫というかほぼ見てる人が居ないような
9724/03/25(月)13:15:24No.1171301057+
この手の話でトリコやケンシロウみたいな男主人公がいたら濃すぎるだろ
9824/03/25(月)13:15:27No.1171301078そうだねx1
>先生というより単純にシッテムの箱がすごいだけじゃね?ってなりそう
アコが勝手に動員した数十から百人くらいの風紀委員を完璧に動かせるヒナ辺りにタブレット持たせたら最強なんじゃないかって思ってる
9924/03/25(月)13:16:30No.1171301313+
>今んとこメインストーリーアレンジなしでのアニメ化して大丈夫だったのアークナイツだけな気がする…
言うてアークナイツも成功はしてたか?失敗はしてないだろうけど
10024/03/25(月)13:16:31No.1171301317そうだねx1
視聴者が感情移入する先なんだから適当にもてらせとけば役割的にはOKなんだよ
説得力とか気にして男の活躍に時間割くのはそれこそ尺の無駄だわ
10124/03/25(月)13:16:33No.1171301325そうだねx1
>この手の話でトリコやケンシロウみたいな男主人公がいたら濃すぎるだろ
そういうゲームも多分探せばあるんだろうな
10224/03/25(月)13:16:35No.1171301337+
即死した某ソシャゲは主人公が盾役だったわ
戦闘画面でも盾持ってて最前に出てた
10324/03/25(月)13:16:46No.1171301380+
騎士くんはチュートリアルで幼児退行しててお金齧ったとこでもう可哀想さマックスだよ…
10424/03/25(月)13:17:01No.1171301434+
騎士くんのバフも人から貰ったものではあるが演出的にはあんまり気にならない
10524/03/25(月)13:17:17No.1171301484+
>>騎士くんハーレムなのは羨ましいけどマジで延々と働き続けてるよね…?
>朝は日課の郵便配達のバイトして昼間は飲食もしくは魔物討伐のバイトしてそのあと夜までギルド活動しているだけだが…
それにプラスで時折学校にも通ってる
ばか校のルーセント学院かヤベー奴らの集まりのテレ女
10624/03/25(月)13:17:51No.1171301618そうだねx3
>騎士くんのバフも人から貰ったものではあるが演出的にはあんまり気にならない
ジョブスキルを貰い物扱いしたら作中のPCみんなそうだろ
10724/03/25(月)13:17:57No.1171301639そうだねx1
>視聴者が感情移入する先なんだから適当にもてらせとけば役割的にはOKなんだよ
>説得力とか気にして男の活躍に時間割くのはそれこそ尺の無駄だわ
実際アニメ先生の活躍見たいか?って言われるとまあ別に…って感じだしな…
10824/03/25(月)13:18:16No.1171301707そうだねx1
ウマ娘はなんかアニメで余計な設定生やしてげーむのほうのあれこれにケチ付いたパターンだな…
10924/03/25(月)13:18:30No.1171301748+
騎士くんポジション的にタンク兼バッファーみたいな感じだからわりと前に出るよね
11024/03/25(月)13:18:42No.1171301799+
>騎士くんのバフも人から貰ったものではあるが演出的にはあんまり気にならない
もらったというか巻き込まれたし代わりに自分は鍛えても全然強くなれないという効果付きだからマイナスのほうが大きすぎる
11124/03/25(月)13:18:53No.1171301839+
一時期のグラブルのイベストとかわかりやすいくらいにイベスト主人公が別にいてそいつが壁に阻まれた時に横から出てきて粉砕する暴力装置やってたからな
11224/03/25(月)13:19:00No.1171301861+
ただストーリー上先生が出張ってくるところ多いゲームだしな
シッテムが凄いだけじゃんには絶対になるよ
11324/03/25(月)13:19:02No.1171301871+
この顔で時折口調がカマっぽくなるのだいぶ気持ち悪そうだな…
11424/03/25(月)13:19:09No.1171301902+
指揮官ポジションだと太郎扱いされやすいから前に出すしかない
11524/03/25(月)13:19:11No.1171301909+
>>視聴者が感情移入する先なんだから適当にもてらせとけば役割的にはOKなんだよ
>>説得力とか気にして男の活躍に時間割くのはそれこそ尺の無駄だわ
>実際アニメ先生の活躍見たいか?って言われるとまあ別に…って感じだしな…
アニメの先生自体要らなかった
11624/03/25(月)13:19:17No.1171301930そうだねx1
貰い物っていうか不審者に押し付けられたっていうか…
11724/03/25(月)13:19:44No.1171302018+
>この顔で時折口調がカマっぽくなるのだいぶ気持ち悪そうだな…
わたしって言わず俺って言いそうな顔してるよな
11824/03/25(月)13:19:46No.1171302026+
>騎士くんポジション的にタンク兼バッファーみたいな感じだからわりと前に出るよね
アニメの騎士くんとか自分にバフかけてもらって敵にトドメ刺すことあるしアタッカーもやろうと思えば出来るしね
11924/03/25(月)13:19:46No.1171302027+
>この顔で時折口調がカマっぽくなるのだいぶ気持ち悪そうだな…
カマ口調になるのは男か女かボカしてる開発の理解しにくい演出意図が理由だから男とハッキリしてるならそれに合わせるんじゃない?
12024/03/25(月)13:20:03No.1171302082+
>この顔で時折口調がカマっぽくなるのだいぶ気持ち悪そうだな…
キモすぎる描写も妥協しなかったら新機軸に辿り着けるかもしれん
12124/03/25(月)13:20:13No.1171302114+
このビジュアルで脚ペロしたり生徒の後ろで指示する大人ってぐだおより絵面アレなのでは
12224/03/25(月)13:20:29No.1171302168+
昔はハーレム系の作品ってメカクレとかリーマンみたいな凡人ばっかりだったよな
今は超美形ばっかりで女が絶対惚れる説得力を兼ねさせてるんだろうが夢が無い
12324/03/25(月)13:20:57No.1171302284そうだねx1
>このビジュアルで脚ペロしたり生徒の後ろで指示する大人ってぐだおより絵面アレなのでは
脚ペロは絵面が大丈夫になるデザインが存在しないから仕方ない
12424/03/25(月)13:21:11No.1171302320+
>>騎士くんポジション的にタンク兼バッファーみたいな感じだからわりと前に出るよね
>アニメの騎士くんとか自分にバフかけてもらって敵にトドメ刺すことあるしアタッカーもやろうと思えば出来るしね
原作でも非効率的だけどバフかけてもらって敵を倒すのも初期の初期からあったし前に出る時は出る主人公
12524/03/25(月)13:21:19No.1171302345+
>>このビジュアルで脚ペロしたり生徒の後ろで指示する大人ってぐだおより絵面アレなのでは
>脚ペロは絵面が大丈夫になるデザインが存在しないから仕方ない
女先生なら結構アリなのでは?
12624/03/25(月)13:21:30 ID:KZXZct/kNo.1171302382+
>>>6年目になるけど岸くんについてまだよくわかってない
>>>気の毒なほどお人好しでニチアサと魔法少女に憧れてる事しか分からない
>>まあ…人格壊されてるから…元の岸くんはどこにもいなくなっちゃった…
>元の人格に救われて崇拝するようになった人たちはどう思ってんだ…変わってることを認識すらできないのか
作ってる人そんなことまで考えてないよ
12724/03/25(月)13:21:34No.1171302388+
ウマ娘なんて元からアニメとゲームで設定矛盾しまくってるし誰も気にしてないだろ
なんなら1期とその後すら微妙に繋がってないし
12824/03/25(月)13:21:35No.1171302391+
そもそも生徒へのセクハラは絵面がアレになる前提で行われるシーンだろ!
12924/03/25(月)13:21:39No.1171302412+
こんな優しそうな顔でキヴォトスの管理できるの?
13024/03/25(月)13:21:49No.1171302461そうだねx2
先生の指揮のお陰で戦いやすかったって話にシッテムの箱そんなに関係あるかなぁ!?
13124/03/25(月)13:21:51No.1171302470そうだねx1
ゲームの先生は男でも女でもなくてセリフ差分も作ってない正直手抜きの産物でオカマになってるけど
アニメは最初から男だからまあ大丈夫だと思いたい
13224/03/25(月)13:22:30No.1171302621+
ン襲われちゃうよォォンの説得力はあるのは確かだ
13324/03/25(月)13:22:31No.1171302630そうだねx1
アークナイツは失敗したわけじゃないと思うけど
とはいえあんまり存在感の出なかった他のソシャゲアニメと同じような感じになった印象はある
13424/03/25(月)13:22:35No.1171302646+
>ゲームの先生は男でも女でもなくてセリフ差分も作ってない正直手抜きの産物でオカマになってるけど
>アニメは最初から男だからまあ大丈夫だと思いたい
一人称を「私」にするかどうか
13524/03/25(月)13:22:54No.1171302709+
>アークナイツは失敗したわけじゃないと思うけど
>とはいえあんまり存在感の出なかった他のソシャゲアニメと同じような感じになった印象はある
失敗しないだけでも御の字
13624/03/25(月)13:23:16No.1171302786+
アコに絡まれることを思うとなんか気の毒になる
でもツルギを赤面させる説得力はある気がする
13724/03/25(月)13:23:20No.1171302800+
先生ってゲーム内で生徒から大人って認識されてるんだっけ?
あの世界生徒以外人外しかいないから大人の人間先生しか存在してなさそうだけど
13824/03/25(月)13:23:26No.1171302823+
見た目優男だけど動いたらいつものハゲになるパターンかもしれない
13924/03/25(月)13:23:44No.1171302895そうだねx1
アークナイツのアニメなんてアークナイツヤッてるやつしか見てないでしょ
プレイヤーの反感買わなければいいんだよ
14024/03/25(月)13:23:45No.1171302901+
>先生の指揮のお陰で戦いやすかったって話にシッテムの箱そんなに関係あるかなぁ!?
まずアニメで先生の指揮のすご味出せる気しないからなぁ 
想像出来る?
14124/03/25(月)13:23:49No.1171302916+
>このビジュアルで脚ペロしたり生徒の後ろで指示する大人ってぐだおより絵面アレなのでは
生徒たちは先生は基本狙わないってのがあるから安全に銃持った女の子たちの撃ち合い眺めるって絵面としては結構な状態になるよね
アニメだと先生も危険って感じにするのかな
14224/03/25(月)13:23:57No.1171302945+
>先生ってゲーム内で生徒から大人って認識されてるんだっけ?
>あの世界生徒以外人外しかいないから大人の人間先生しか存在してなさそうだけど
回想で他にも大人出てくるけど猿空間行きになったよ
14324/03/25(月)13:23:58No.1171302946+
>見た目優男だけど動いたらいつものハゲになるパターンかもしれない
ズラ…ってコト?!
14424/03/25(月)13:24:01No.1171302961+
>先生ってゲーム内で生徒から大人って認識されてるんだっけ?
>あの世界生徒以外人外しかいないから大人の人間先生しか存在してなさそうだけど
用務員だと勘違いされる場面はあるから先生という職でなければいるかもしれん
14524/03/25(月)13:24:03No.1171302969+
そもそもイオリの足舐めって本編でも寸前でイオリが引っ込んで実行されなかったイメージなんだが
14624/03/25(月)13:24:16No.1171303006+
>先生ってゲーム内で生徒から大人って認識されてるんだっけ?
>あの世界生徒以外人外しかいないから大人の人間先生しか存在してなさそうだけど
あの世界名古屋あるんだから普通に大人の人間も居るだろ
14724/03/25(月)13:24:43No.1171303107+
そもそも指揮ってどんなことしてんの?
14824/03/25(月)13:25:00No.1171303178+
少なくとも〜ンゴの元になる人物は存在するはずだ
14924/03/25(月)13:25:18No.1171303259+
>主人公をドウェイン・ジョンソンとかステイサムみたいなのにしたら話変わっちゃうだろ
マドンソク兄貴みたいなやつ超見たいけど一気にあっちの映画になるな…
15024/03/25(月)13:25:19No.1171303260+
>アークナイツのアニメなんてアークナイツヤッてるやつしか見てないでしょ
>プレイヤーの反感買わなければいいんだよ
ソシャゲのアニメって基本ユーザーに向けたもんだしな
ユーザーからの評判が良ければ大成功よね
15124/03/25(月)13:25:28No.1171303300+
>そもそも指揮ってどんなことしてんの?
プレ先の戦闘シーン見る限り立体映像をこう…ポチっと…
15224/03/25(月)13:25:29No.1171303304+
そこらのソシャゲ主人公と違って先生は男か女かすら開発側は決めてなくてどっちとも取れない口調にしてるからオカマになるんだよな…
アニメ先生は男だしある程度そこらへんの路線も定まるかとは思う
15324/03/25(月)13:25:32No.1171303313+
アークナイツはファンが他所殴ったりするのあんまいなくて良くも悪くも内輪に籠ってるから荒れないんでは
ウマもブルアカも結構主張しがちだから何かあると叩いてやろうみたいなのが待機してる印象
15424/03/25(月)13:25:40No.1171303343+
>>見た目優男だけど動いたらいつものハゲになるパターンかもしれない
>ズラ…ってコト?!
最後の全裸墜落で服と髪が燃え尽きるかも
15524/03/25(月)13:25:58No.1171303404+
>昔はハーレム系の作品ってメカクレとかリーマンみたいな凡人ばっかりだったよな
昔こそ破天荒で女好きのイケメンって感じじゃなかった?
15624/03/25(月)13:26:08No.1171303448+
正直先生は女性がよかった
15724/03/25(月)13:26:12No.1171303463+
>そもそもイオリの足舐めって本編でも寸前でイオリが引っ込んで実行されなかったイメージなんだが
実行されたから目撃したヒナが先生の覚悟に心服したんじゃなかった?
15824/03/25(月)13:26:16No.1171303476+
>そもそも指揮ってどんなことしてんの?
ゲームと同じで全体俯瞰で見ながらスキルの指示でも出してるんじゃない
15924/03/25(月)13:26:19No.1171303489+
>>>見た目優男だけど動いたらいつものハゲになるパターンかもしれない
>>ズラ…ってコト?!
>最後の全裸墜落で服と髪が燃え尽きるかも
真面目に聞くけどそれやって面白いか…?
16024/03/25(月)13:26:51No.1171303600そうだねx1
>そもそも指揮ってどんなことしてんの?
不明 
漠然と先生のおかげで動きやすくてすごい!とかその程度 
いかにもゲーム的な描写
16124/03/25(月)13:27:17No.1171303693そうだねx1
まぁ服が消し飛んだのはガチだから頭髪にもダメージあってもおかしくはないのか…
16224/03/25(月)13:27:22No.1171303701+
>>>>見た目優男だけど動いたらいつものハゲになるパターンかもしれない
>>>ズラ…ってコト?!
>>最後の全裸墜落で服と髪が燃え尽きるかも
>真面目に聞くけどそれやって面白いか…?
そもそも今回のアニメでそこまでいくとなるとカットの連続になりすぎてわけわからなくなるのでは
16324/03/25(月)13:27:23No.1171303707+
DMMのゲイ向けソシャゲの主人公が確かガチムチ男性だった気がする
16424/03/25(月)13:27:36No.1171303741そうだねx1
>No.1171303313
自分で騒いで自分で叩いてそう
16524/03/25(月)13:27:52No.1171303797+
まあ行動はともかく口調柔らかいから優男にはなるだろうなって
16624/03/25(月)13:27:54No.1171303805+
戦闘描写に関しては影鯖設定が出る前のFGOみたいにならないか心配
16724/03/25(月)13:28:06No.1171303857そうだねx2
>DMMのゲイ向けソシャゲの主人公が確かガチムチ男性だった気がする
むしろそうじゃなかったら怒られるだろそれは
16824/03/25(月)13:28:06No.1171303858+
ゲーム上だとこのタイミングでEX発動!とかやるからアニメでも今だシロコ!とかでやれなくもなさそう
16924/03/25(月)13:28:16No.1171303885+
>戦闘描写に関しては影鯖設定が出る前のFGOみたいにならないか心配
先生ができることないんだからどうしようもないじゃん
17024/03/25(月)13:28:17No.1171303887+
セクハラやるときだけ例の落書き顔になるよ
17124/03/25(月)13:28:22No.1171303901+
>ゲーム上だとこのタイミングでEX発動!とかやるからアニメでも今だシロコ!とかでやれなくもなさそう
ポケモンかな?
17224/03/25(月)13:28:37No.1171303961+
>>ゲーム上だとこのタイミングでEX発動!とかやるからアニメでも今だシロコ!とかでやれなくもなさそう
>ポケモンかな?
ポケモンはサトシも自分で戦うぞ
17324/03/25(月)13:28:41No.1171303972+
>戦闘描写に関しては影鯖設定が出る前のFGOみたいにならないか心配
むしろ常時そうなった上で根性見せるのが先生だからしょうがなくねそれ?
17424/03/25(月)13:28:42No.1171303973+
先生はちょっと舐められる感じの見た目してて欲求はある
というか凄い頼れる感じの人がキヴォトスじゃないから下がって!な感じだと悲しくなる
17524/03/25(月)13:29:07No.1171304055そうだねx1
ソシャゲ主人公はお約束のように指揮が上手いけどゲーム要素のシナリオ的表現だからシナリオだけを抽出するアニメに取り込むとあまりに薄っぺらい賛美にしかならない
17624/03/25(月)13:29:13No.1171304078+
ピュアな優男が一番ファンタジーな存在だからな
17724/03/25(月)13:29:27No.1171304118+
タブレット操作して指示を出してクレジットカードで強化するアニメか…
17824/03/25(月)13:29:30No.1171304129+
仕事とかでも全部自分で考えろ!じゃなくざっくり指示が出るだけでかなり違うからその辺はまぁ指揮者いるだけでもデカいんだろう
古今東西の英雄じゃなくてあくまで小娘の集まりでしかないわけだし
17924/03/25(月)13:29:30No.1171304133+
>ゲームの先生は男でも女でもなくてセリフ差分も作ってない正直手抜きの産物でオカマになってるけど
>アニメは最初から男だからまあ大丈夫だと思いたい
FGOみたいに男女差分作るかそれがしんどいなら最初から男か女固定にしとくべきだよなとは思う
盛り上がるシーンで急にオカマになるとスン…ってなる
18024/03/25(月)13:29:41No.1171304163+
>アークナイツはファンが他所殴ったりするのあんまいなくて良くも悪くも内輪に籠ってるから荒れないんでは
>ウマもブルアカも結構主張しがちだから何かあると叩いてやろうみたいなのが待機してる印象
実際良くも悪くも界隈の空気感や気質次第ではあるよなと思う
18124/03/25(月)13:29:57No.1171304198+
まぁ先生が指揮するとめちゃくちゃ強くなるみたいなのをアニメで表現するの無理だよな…
18224/03/25(月)13:30:07 ID:KZXZct/kNo.1171304230+
アズレンの指揮官は途中から喋り出したけど結構具体的な指揮してたな
18324/03/25(月)13:30:14No.1171304255+
>そこらのソシャゲ主人公と違って先生は男か女かすら開発側は決めてなくてどっちとも取れない口調にしてるからオカマになるんだよな…
>アニメ先生は男だしある程度そこらへんの路線も定まるかとは思う
なんかブルアカって二次創作でもあの先生のカマ口調崩しちゃダメみたいな空気になってるの結構あれだよね
18424/03/25(月)13:30:19No.1171304274+
なんか話を聞くといせスマみたいな感じなのかな
18524/03/25(月)13:30:38No.1171304343+
見た目成人男性が女子中〜高生戦わせる絵面はかなりキツくなりそうだけど大丈夫なのかな…
18624/03/25(月)13:30:46No.1171304371+
自分を鏡で見てみたら半機械化した人間じゃない化け物みたいな主人公だっているんですよ
18724/03/25(月)13:30:51No.1171304386+
ギアスのルルーシュみたいな指揮お化け出すわけにもいかんしソシャゲ主人公幸運の置物化は仕方ないと思うしかあるまい
そこほじくっても気分よくないだけだ
18824/03/25(月)13:30:54No.1171304395+
>まぁ先生が指揮するとめちゃくちゃ強くなるみたいなのをアニメで表現するの無理だよな…
騎士君はバフっていうわかりやすい効果があるけど指揮の表現ってわかりづらい
18924/03/25(月)13:31:00No.1171304413そうだねx1
ぶっちゃけブルアカのアニメは先生の指揮以前に戦闘そのものが期待できないだろ
19024/03/25(月)13:31:17No.1171304470+
>見た目成人男性が女子中〜高生戦わせる絵面はかなりキツくなりそうだけど大丈夫なのかな…
つまりセイバーは女の子だから戦っちゃダメだが最適解…
19124/03/25(月)13:31:28No.1171304508+
本人が指揮する役に徹するならまぁ頼りがいのあるビジュアルにはできねえわな
19224/03/25(月)13:31:36No.1171304533+
というか美少女ソシャゲの形式上ポケモンバトルの変形以上にはなりえんから仕方ねえ
そこ以外で面白かったらかまわんぜ
19324/03/25(月)13:31:52No.1171304581+
ウマみたいに女の子の方主人公にしてスポット当てればいいんじゃないの
どうせソシャゲユーザーが見たいのなんて女の子の方なんだし
19424/03/25(月)13:31:52No.1171304584そうだねx5
普段指揮もクソもない突撃しかしないチンピラならともかくちゃんと訓練してる風紀や正実は先生の有無で大差なさそうじゃねとは思った
19524/03/25(月)13:31:56No.1171304591+
>ぶっちゃけブルアカのアニメは先生の指揮以前に戦闘そのものが期待できないだろ
銃撃戦そのものが難しい以上に明らかにスタッフが戦隊大失格に取られてる
19624/03/25(月)13:32:02No.1171304609+
>ぶっちゃけブルアカのアニメは先生の指揮以前に戦闘そのものが期待できないだろ
作画がショボいのはこの際横に置いておくとしても銃撃戦の絵面って盛り上げるのめっちゃ難しいからな
19724/03/25(月)13:32:05No.1171304615+
>>見た目成人男性が女子中〜高生戦わせる絵面はかなりキツくなりそうだけど大丈夫なのかな…
>つまりセイバーは女の子だから戦っちゃダメだが最適解…
その例で行くと実際一番人気なの主人公本人が戦うルートだしな…
19824/03/25(月)13:32:26No.1171304694+
>ぶっちゃけブルアカのアニメは先生の指揮以前に戦闘そのものが期待できないだろ
銃弾当たっても先生以外は大抵痛たた!で済む程度だからなぁ
19924/03/25(月)13:32:48No.1171304776+
プリコネアニメはFGOがめっちゃ言われてたからかかなりちゃんと主人公が戦ってたな
20024/03/25(月)13:32:53No.1171304791+
>つまりセイバーは女の子だから戦っちゃダメだが最適解…
セイバー守る選択肢選ばないと士郎死にまくるから最適解でしたね…
20124/03/25(月)13:33:23No.1171304888+
設定や描写見ると別に先生の指揮でそこまで変わらなくねってのはゲーム時点でもまあまあ思うからな…
20224/03/25(月)13:33:39No.1171304956+
まあ確かにfateって結局マスター本人が戦うパターンがかなり多いよな
20324/03/25(月)13:33:51No.1171304997+
やっぱ女の子にしといた方が良かったのでは
体力ゴミだけど指揮だけは上手いみたいな感じにして
20424/03/25(月)13:34:16No.1171305067+
>普段指揮もクソもない突撃しかしないチンピラならともかくちゃんと訓練してる風紀や正実は先生の有無で大差なさそうじゃねとは思った
その辺はゲームでもだいぶぼんやりさせてるからな
20524/03/25(月)13:34:23No.1171305085そうだねx2
>まあ確かにfateって結局マスター本人が戦うパターンがかなり多いよな
元々「なんでお前戦闘能力無いのに戦争参加したん…?」みたいな空気感の作品なのは大きい
20624/03/25(月)13:34:30No.1171305113そうだねx2
>プリコネアニメはFGOがめっちゃ言われてたからかかなりちゃんと主人公が戦ってたな
プリコネはそもそもゲームの段階から主人公前に出て戦ってるし戦闘も描写されてるんだから当たり前じゃん
20724/03/25(月)13:34:37No.1171305132+
指揮官ポジなんてふてぶてしく後ろでふんぞり返ってるくらいがちょうどいいのにどうしても非力で健気で誠実な献身者として描かれがちでどうしてもやってることと実態が釣り合わない
20824/03/25(月)13:34:42No.1171305152+
FGOの場合はカルデアから送る色々のルーターみたいな存在だから安全圏で悠々とかはNGで常に鉄火場にいないといけないって縛りはある
イキり鯖太郎でいられるならそうさせてやりたいわ
20924/03/25(月)13:34:53No.1171305187+
>普段指揮もクソもない突撃しかしないチンピラならともかくちゃんと訓練してる風紀や正実は先生の有無で大差なさそうじゃねとは思った
ブルアカの生徒は全員馬鹿だから訓練してても大したことできないって設定でいこう
21024/03/25(月)13:35:24No.1171305281+
>まあ確かにfateって結局マスター本人が戦うパターンがかなり多いよな
サーヴァントにはサーヴァントぶつけろが前提なだけでマスターはマスター同士の戦いをするのが当たり前にだし
21124/03/25(月)13:35:44No.1171305354そうだねx1
単純な話だけど主人公も戦ってヒロインを守ったり分かりやすく助けたりするほうがヒロインが主人公に惚れるの納得出来るんだ
21224/03/25(月)13:35:49No.1171305371+
バビロニアのぐだが面白かったのは突然1話だけ筋トレしたりしてたのが原因だから
脚本の質がまともなら…誰だったっけ
21324/03/25(月)13:35:58No.1171305419そうだねx1
>FGOの場合はカルデアから送る色々のルーターみたいな存在だから安全圏で悠々とかはNGで常に鉄火場にいないといけないって縛りはある
まともなマスターならそんな縛りないけどぐだはバイパス細すぎて鯖のすぐ横にいないといけなくてカドックくんもドン引きしてたからな
21424/03/25(月)13:36:02No.1171305427そうだねx1
FGOは途中から主人公がスタンド使いみたいに戦うようになった
21524/03/25(月)13:36:05No.1171305442そうだねx2
チー牛の自己認識ってこうなんだろうな
21624/03/25(月)13:36:09No.1171305451そうだねx1
ヒナちゃんが部下育てる能力が碌に無いだって?
21724/03/25(月)13:36:19No.1171305486そうだねx4
もしかしてほかにろくな大人がいないってかなり無茶ある設定なのでは
21824/03/25(月)13:36:25No.1171305516そうだねx1
社会人って基本的に一人称私なんだけどブルアカでたまに一人称が私なの気にする人見るとガチのニート混じってるんだなって
バイトでもやってればわかることなんだけどね
21924/03/25(月)13:36:33No.1171305542+
ギアスのルルーシュも指揮おばけなのは表現しきれてなくて
策士キャラは人々を引き付けるカリスマとかギアスによる奇策みたいな感じで表現してた気がする
22024/03/25(月)13:36:43No.1171305569+
>FGOは途中から主人公がスタンド使いみたいに戦うようになった
もう先生もこれにしよう
大人のカードあるんだから似たような設定にできるだろ
22124/03/25(月)13:36:56No.1171305613+
>単純な話だけど主人公も戦ってヒロインを守ったり分かりやすく助けたりするほうがヒロインが主人公に惚れるの納得出来るんだ
男女逆に考えて戦わないヒロインで人気出るタイプってどんな感じだろう…
でもなんかこの手のって結局そばに居て戦ってくれる非ヒロイン女性キャラの方が人気でるな…
22224/03/25(月)13:37:25No.1171305705そうだねx3
ブルアカの世界観で先生を頼もしい見た目にしてもそこらへんの幼女にすら腕相撲で勝てない情けないことになるからなあ……
22324/03/25(月)13:37:30No.1171305731+
>FGOは途中から主人公がスタンド使いみたいに戦うようになった
あのシステムでどうやって戦ってんだ?
22424/03/25(月)13:37:32No.1171305741+
>もしかしてほかにろくな大人がいないってかなり無茶ある設定なのでは
守るべき子供にセクハラする大人が一番マシな世界になってるしな…
22524/03/25(月)13:37:38No.1171305765+
ブルアカはメタフィクション要素があるから指揮が上手いってのは
ゲームプレイヤーがゲーム画面で得た情報から最適なプレイをしてることの表れじゃないのかと思ってた
22624/03/25(月)13:37:44No.1171305782+
人気出る戦わないヒロイン…ハガレンのウィンリィみたいなキャラ!
22724/03/25(月)13:37:56No.1171305815そうだねx2
>社会人って基本的に一人称私なんだけどブルアカでたまに一人称が私なの気にする人見るとガチのニート混じってるんだなって
>バイトでもやってればわかることなんだけどね
一人称私よりもオカマになってるとこがネタにされてるってだけじゃないかな…
22824/03/25(月)13:37:57No.1171305817+
>FGOの場合はカルデアから送る色々のルーターみたいな存在だから安全圏で悠々とかはNGで常に鉄火場にいないといけないって縛りはある
>イキり鯖太郎でいられるならそうさせてやりたいわ
ソシャゲ主人公なんて大抵そんなもんだろ
22924/03/25(月)13:38:07No.1171305846+
指揮能力実際にちゃんと作中で活かしてた主人公って言うとレンタルマギカかなあ
まぁあれも妖精眼ありきだけど
23024/03/25(月)13:38:14No.1171305867そうだねx1
>ブルアカの世界観で先生を頼もしい見た目にしてもそこらへんの幼女にすら腕相撲で勝てない情けないことになるからなあ……
ハッキリ言って先生の設定でカッコいい男に描くの無理なんだよね
スレ画みたいなかわいい系男子に落とし込むしか答えはない
23124/03/25(月)13:38:27No.1171305909+
>男女逆に考えて戦わないヒロインで人気出るタイプってどんな感じだろう…
戦わないの定義によるかなぁ
ドンパチするだけが戦いではないし
23224/03/25(月)13:38:28No.1171305912+
女の陰でバトルの解説してる男なんて死んでいいだろ
23324/03/25(月)13:38:48No.1171305982+
指揮が上手いもヒナとか小隊みたいな本職と比較してどう差別化すんのみたいなところはあってそこらせんは触れられないよね
オートの挙動が生徒本来の動きとかメタ的にはよくネタにされるけど
23424/03/25(月)13:39:05No.1171306039そうだねx1
FGOは本編でマスターが英霊簡易召喚して戦う描写がシナリオ内で出てきたの結構後になってからだよな
23524/03/25(月)13:39:11No.1171306057+
FEだと軍師殿主人公みたいなの居た気がするけどあれって人気的にどうなんだろ
23624/03/25(月)13:39:21No.1171306097+
あの愛染みたいな人は先生じゃないの…?
23724/03/25(月)13:39:26No.1171306109+
>男女逆に考えて戦わないヒロインで人気出るタイプってどんな感じだろう…
>でもなんかこの手のって結局そばに居て戦ってくれる非ヒロイン女性キャラの方が人気でるな…
それも単純な話男と女に求めるモノが違うから
男は強くあってほしいカッコよくあってほしい女は優しく男を支えてほしいもっと言えばエッチなことして癒やしてほしいだから
23824/03/25(月)13:39:34No.1171306139+
ずっと気になってるんだけど戦わないソシャゲ主人公をそこまで戦わせたがるのんなんだ?
バカにされて悔しいから戦わせたいってことなの?
23924/03/25(月)13:39:45No.1171306169そうだねx1
>女の陰でバトルの解説してる男なんて死んでいいだろ
ふごごごご…
24024/03/25(月)13:39:48No.1171306183+
ブルアカは先生はひ弱だからあまり男らしくすると逆に情けなく見えてしまうというか
設定的にはこれくらいのほうがむしろバランス良く見えるのでは
24124/03/25(月)13:39:56No.1171306215そうだねx1
>FGOは本編でマスターが英霊簡易召喚して戦う描写がシナリオ内で出てきたの結構後になってからだよな
孤立無援になった剣豪が初だった筈
24224/03/25(月)13:40:11No.1171306265+
二次創作だとよく見るけどゲームの先生に頼りがいがる大人のカッコいい男みたいな要素ないからな
24324/03/25(月)13:40:14No.1171306276そうだねx3
>ずっと気になってるんだけど戦わないソシャゲ主人公をそこまで戦わせたがるのんなんだ?
>バカにされて悔しいから戦わせたいってことなの?
誰もそんな話はしてない
映像化に際して棒立ちになるのが絵面としてまずいって話だ
24424/03/25(月)13:40:16No.1171306287+
ルルーシュは前線で体張った上で綱渡りやって戦略目標達成ってすげー微妙な塩梅だからな…
戦術的にはスザクのせいでけっこう負けてる
24524/03/25(月)13:40:19No.1171306294+
ゲーム的には気にならないけどいざ他媒体で描写すると
なんかアレだな…って感じの戦い方になるソシャゲはそもそも多い気がする
24624/03/25(月)13:40:23No.1171306305そうだねx2
どさくさに紛れて鯖太郎が名誉回復しようとしてて草
24724/03/25(月)13:40:23No.1171306306+
ウマ娘は2期まではトレーナーが色々頑張ってる感じだったけど3期は「タイム早くなったな!」って言ってるだけのイメージが強い
24824/03/25(月)13:40:34No.1171306349+
そもそも戦わないから馬鹿にするってのもよくわからんけどな…
24924/03/25(月)13:40:34No.1171306352+
>FEだと軍師殿主人公みたいなの居た気がするけどあれって人気的にどうなんだろ
スマブラに参戦するくらいには人気
25024/03/25(月)13:40:51No.1171306412+
>ルルーシュは前線で体張った上で綱渡りやって戦略目標達成ってすげー微妙な塩梅だからな…
>戦術的にはスザクのせいでけっこう負けてる
あとはイレギュラーさえなければ!
25124/03/25(月)13:40:52No.1171306415+
そもそもこんな男プレイヤー100%のゲームで主人公女想定してるのおかしくないか
25224/03/25(月)13:41:02No.1171306449+
FGOも漫画版みたいに毎回心身ともにわかりやすくボロボロになりながら戦ってたら良かったんだが
25324/03/25(月)13:41:05No.1171306456+
バビロニアがめちゃくちゃに金かけてもぼったちのぐだがすごい気になったから
そこどうにかしないとやっぱマヌケにはなる問題はある
25424/03/25(月)13:41:09No.1171306466そうだねx1
>一人称私よりもオカマになってるとこがネタにされてるってだけじゃないかな…
まさにその通りなのにたまに一人称が私ってことを気にしてそれが問題の一つだと思ってる人がいるんだよな……
あれほんと怖い
25524/03/25(月)13:41:18No.1171306506+
>もう先生もこれにしよう
>大人のカードあるんだから似たような設定にできるだろ
実際少なくともエデン条約編ではやってる
25624/03/25(月)13:41:20No.1171306514そうだねx1
>ウマ娘は2期まではトレーナーが色々頑張ってる感じだったけど3期は「タイム早くなったな!」って言ってるだけのイメージが強い
というか3期だと無能に成り下がってたしマジでこれいる?って感じだった
25724/03/25(月)13:41:31No.1171306558+
>映像化に際して棒立ちになるのが絵面としてまずいって話だ
結局「絵面としてまずい」がバカにされて悔しいから来てるだけじゃん
25824/03/25(月)13:41:38No.1171306588+
>FGOは本編でマスターが英霊簡易召喚して戦う描写がシナリオ内で出てきたの結構後になってからだよな
英霊剣豪で成功したおかげだね
本家に逆輸入みたいな感じになった
25924/03/25(月)13:41:51No.1171306635+
鯖太郎呼びはエアプ証明書みたいなもんだぞ今
他のソシャゲもだけど遊んでたらそれ出てこねぇって罵倒結構ある気がする
26024/03/25(月)13:42:04No.1171306686+
ルルーシュは作戦ぶっ壊れることによってキャラを立ててる軍師キャラだからキャラの立て方が高等技術すぎるんだよね
26124/03/25(月)13:42:09No.1171306713そうだねx2
結論ありきすぎてどこからでも繋げてくから話が噛み合わないわね!
26224/03/25(月)13:42:11No.1171306720+
アニメ先生はペニバン付けた生徒に情けなく掘られそうな面してる
26324/03/25(月)13:42:13No.1171306729そうだねx1
>ゲーム的には気にならないけどいざ他媒体で描写すると
>なんかアレだな…って感じの戦い方になるソシャゲはそもそも多い気がする
アニメとしてキャラの描写されるとこいつ画面に居る意味ある?ってなりがち
26424/03/25(月)13:42:19No.1171306755そうだねx1
>鯖太郎呼びはエアプ証明書みたいなもんだぞ今
>他のソシャゲもだけど遊んでたらそれ出てこねぇって罵倒結構ある気がする
ということにしたい
26524/03/25(月)13:42:19No.1171306762そうだねx2
他所に砂かけてブルアカ上げてきたのが仇になりそうではある
26624/03/25(月)13:42:20No.1171306765+
ブルアカのキャラって接近戦しないの?
26724/03/25(月)13:42:26No.1171306786そうだねx5
そもそもウマ娘はトレーナー主人公じゃないしウマ娘の方が主人公やん
26824/03/25(月)13:42:31No.1171306813そうだねx1
>あとはイレギュラーさえなければ!
アイエエエ!?ランスロット!?ランスロットナンデ!?
26924/03/25(月)13:42:42No.1171306862+
>あの愛染みたいな人は先生じゃないの…?
チー牛っぽいからクビになった
27024/03/25(月)13:42:47No.1171306885+
>ブルアカのキャラって接近戦しないの?
ショットガン使う子は近距離になりそう?
27124/03/25(月)13:42:57No.1171306920+
fateの初代はアニメと映画しか見てないけどシロウ戦いすぎ(人間の身でサーヴァント殺してる!)
27224/03/25(月)13:43:05No.1171306943+
>そもそもウマ娘はトレーナー主人公じゃないしウマ娘の方が主人公やん
アニメとゲームのストーリー違うしな
27324/03/25(月)13:43:09No.1171306960そうだねx2
>>社会人って基本的に一人称私なんだけどブルアカでたまに一人称が私なの気にする人見るとガチのニート混じってるんだなって
>>バイトでもやってればわかることなんだけど​ね
>一人称私よりもオカマになってるとこがネタにされて​るってだけじゃないかな…
きっと社会人がみんなカマ口調になってる世界からレスしてるんだろう…
27424/03/25(月)13:43:21No.1171307008そうだねx2
しっかり実力認めてくれて誠実な対応されると人はデレるってAC6やって判った!
なるほどソシャゲキャラはこういう気持ちだったのかって
27524/03/25(月)13:43:25 ID:KZXZct/kNo.1171307030+
>>ルルーシュは前線で体張った上で綱渡りやって戦略目標達成ってすげー微妙な塩梅だからな…
>>戦術的にはスザクのせいでけっこう負けてる
>あとはイレギュラーさえなければ!
途中からはスザク対策もちゃんと考えてるんだけどその上でイレギュラーが起きる
27624/03/25(月)13:43:27No.1171307042そうだねx2
なんかブルアカファンが鯖太郎とか言ってFGOバカにしてんのきっついな
27724/03/25(月)13:43:28No.1171307050そうだねx2
>他所に砂かけてブルアカ上げてきたのが仇になりそうではある
そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
27824/03/25(月)13:43:30No.1171307061+
チー牛、ハゲマッチョ
どっちもダメだからな
27924/03/25(月)13:43:49No.1171307128そうだねx6
>なんかブルアカファンが鯖太郎とか言ってFGOバカにしてんのきっついな
>という事にしたい
28024/03/25(月)13:43:54No.1171307150+
なになに〜?鯖太郎が流行語大賞で悔しかったから先生を馬鹿にしようとしてるの〜?
28124/03/25(月)13:43:55No.1171307154そうだねx1
ウマ娘より前に出て戦え…?それって俺が先頭の景色見ていいってこと…?
28224/03/25(月)13:43:58No.1171307166そうだねx3
>ルルーシュは作戦ぶっ壊れることによってキャラを立ててる軍師キャラだからキャラの立て方が高等技術すぎるんだよね
「顔のいい策士がボコボコにされると面白い」はデスノートなどでも証明されてるが
実際にやる作品はあまりないあたり言うのは簡単でも高等技術なんだろうな…
28324/03/25(月)13:43:58No.1171307167そうだねx1
>どさくさに紛れて鯖太郎が名誉回復しようとしてて草
>fateの初代はアニメと映画しか見てないけどシロウ戦いすぎ(人間の身でサーヴァント殺してる!)
自鯖の援護どころか自力で対鯖しようとするマスターは狂人だってずっと描かれてるから…
28424/03/25(月)13:44:01No.1171307178+
煽りぬきにウマ娘のほうは完全にウマ娘を主人公として描ける作りになってるから強いよね
28524/03/25(月)13:44:02No.1171307181+
>しっかり実力認めてくれて誠実な対応されると人はデレるってAC6やって判った!
>なるほどソシャゲキャラはこういう気持ちだったのかって
エアもウォルターもカーラもいないと確かにやる気がでない!
28624/03/25(月)13:44:08No.1171307199+
>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
先に喧嘩打ってきたのそっちだろ
28724/03/25(月)13:44:17No.1171307239+
>途中からはスザク対策もちゃんと考えてるんだけどその上でイレギュラーが起きる
まぁ戦場って理不尽起こって当たり前の環境だし…
ルルーシュにそういうの理解しろって言うのも酷だが
28824/03/25(月)13:44:18No.1171307243+
>ウマ娘より前に出て戦え…?それって俺が先頭の景色見ていいってこと…?
そうだよ
28924/03/25(月)13:44:24No.1171307270そうだねx6
対立煽りが雑すぎるって!もっとうまくやんなよ!
29024/03/25(月)13:44:25No.1171307272そうだねx9
1人で対立煽りしてる
29124/03/25(月)13:44:32No.1171307301+
>ウマ娘より前に出て戦え…?それって俺が先頭の景色見ていいってこと…?
偏見だけどたぶん十傑走りしてる超人
29224/03/25(月)13:44:32No.1171307305+
アークナイツも指揮系主人公だけど
戦闘ではドローン操作して援護してたな
29324/03/25(月)13:44:42No.1171307345そうだねx2
>>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
>先に喧嘩打ってきたのそっちだろ
頭にアルミホイル巻いてそう
29424/03/25(月)13:44:47No.1171307371+
>>>ルルーシュは前線で体張った上で綱渡りやって戦略目標達成ってすげー微妙な塩梅だからな…
>>>戦術的にはスザクのせいでけっこう負けてる
>>あとはイレギュラーさえなければ!
>途中からはスザク対策もちゃんと考えてるんだけどその上でイレギュラーが起きる
2世代くらい機体スペック差あるからいけると踏んだら思ったより姉上が強かったが一番ダメだった
29524/03/25(月)13:44:49No.1171307380+
>しっかり実力認めてくれて誠実な対応されると人はデレるってAC6やって判った!
>なるほどソシャゲキャラはこういう気持ちだったのかって
「あいつおれの飼い主を馬鹿にしやがった!!!!」
ってなるなった
29624/03/25(月)13:44:58No.1171307423そうだねx2
>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
実際なんで界隈の空気こうなったのか割とマジで不思議ではあるんだよな…
29724/03/25(月)13:45:00No.1171307438+
>「顔のいい策士がボコボコにされると面白い」はデスノートなどでも証明されてるが
>実際にやる作品はあまりないあたり言うのは簡単でも高等技術なんだろうな…
まあバカみたいな作戦とかしちゃうと世界全員がバカになっちゃう難点もあるから
29824/03/25(月)13:45:04No.1171307445+
先生たちっていうか対立煽りしたいだけの奴らって言うか…
29924/03/25(月)13:45:06No.1171307457そうだねx1
>「顔のいい策士がボコボコにされると面白い」はデスノートなどでも証明されてるが
>実際にやる作品はあまりないあたり言うのは簡単でも高等技術なんだろうな…
描写に失敗したらただの口先だけ立派な無能になるからな
30024/03/25(月)13:45:09No.1171307469そうだねx1
>>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
>先に喧嘩打ってきたのそっちだろ
そっちってどこだよ…
頭大丈夫か?
30124/03/25(月)13:45:11No.1171307482そうだねx1
>鯖太郎呼びはエアプ証明書みたいなもんだぞ今
>他のソシャゲもだけど遊んでたらそれ出てこねぇって罵倒結構ある気がする
鯖太郎が怒ってて笑う
30224/03/25(月)13:45:14No.1171307502+
実際個人的にはトレーナー側じゃなくてウマ娘側やりたいと思ってます
俺を先頭に立たせろ
30324/03/25(月)13:45:30No.1171307566+
>煽りぬきにウマ娘のほうは完全にウマ娘を主人公として描ける作りになってるから強いよね
アズレンもそっちよりだし平和なんもんだと思う
30424/03/25(月)13:45:32No.1171307580+
また流行語大賞にされたいか?
30524/03/25(月)13:45:45No.1171307623+
>>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
>実際なんで界隈の空気こうなったのか割とマジで不思議ではあるんだよな…
閉鎖的なコミュニティが続くとそうなりやすそう
30624/03/25(月)13:45:51No.1171307645+
>アークナイツも指揮系主人公だけど
>戦闘ではドローン操作して援護してたな
アニメで絵にされるとホイホイ最前線に出過ぎてて不安になる
30724/03/25(月)13:45:55No.1171307658そうだねx1
途中から人気出てきたらよそのコンテンツに喧嘩売ってることになるの笑えるよな
NIKKEとかも今より跳ねたらそういうことになるのかな
30824/03/25(月)13:46:22No.1171307780+
>煽りぬきにウマ娘のほうは完全にウマ娘を主人公として描ける作りになってるから強いよね
別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
30924/03/25(月)13:46:23No.1171307785+
先生はさ…生徒のピンチになったら仮面付けて助けに来てくれるんだろう?
31024/03/25(月)13:46:23No.1171307789そうだねx1
>>アークナイツも指揮系主人公だけど
>>戦闘ではドローン操作して援護してたな
>アニメで絵にされるとホイホイ最前線に出過ぎてて不安になる
ぶっちゃけ安全な場所の方が少ないからなあの世界
31124/03/25(月)13:46:27No.1171307808そうだねx1
…と言うより有名になると煽りたいだけの遊んでもない荒らしが噛んでくるって言うべきだろう
31224/03/25(月)13:46:33No.1171307836そうだねx1
>>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
>実際なんで界隈の空気こうなったのか割とマジで不思議ではあるんだよな…
メジャーコンテンツに属さない俺等はクールでカッコいい
当然の話だろ?
31324/03/25(月)13:46:46No.1171307891そうだねx1
>実際個人的にはトレーナー側じゃなくてウマ娘側やりたいと思ってます
>俺を先頭に立たせろ
時速数十キロで走りながらコース取りやマークとか考えるのすげえ大変そうだと思う
31424/03/25(月)13:46:50No.1171307905そうだねx2
>途中から人気出てきたらよそのコンテンツに喧嘩売ってることになるの笑えるよな
>NIKKEとかも今より跳ねたらそういうことになるのかな
そもそもブルアカは現時点でニッケなんて遥か高みのコンテンツと比較できないくらい下だろ
31524/03/25(月)13:46:52No.1171307914そうだねx1
>先生はさ…生徒のピンチになったら仮面付けて助けに来てくれるんだろう?
この不快なジングルは…!
31624/03/25(月)13:46:52No.1171307916+
>途中から人気出てきたらよそのコンテンツに喧嘩売ってることになるの笑えるよな
>NIKKEとかも今より跳ねたらそういうことになるのかな
ニケはもうAI生成で無関係のデザイナーに迷惑かけたから無敵じゃない?
31724/03/25(月)13:47:08No.1171307978+
>>煽りぬきにウマ娘のほうは完全にウマ娘を主人公として描ける作りになってるから強いよね
>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
グループ事に生徒のショートストーリー流して
先生は最後に差し入れ持ってくる後ろ姿とか連絡のメールだけとかなら良かった
31824/03/25(月)13:47:12No.1171307993そうだねx3
>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
ウマ娘はトレーナーいなくてもいいけどブルアカは先生が核なのよ
31924/03/25(月)13:47:16No.1171308007+
>途中から人気出てきたらよそのコンテンツに喧嘩売ってることになるの笑えるよな
>NIKKEとかも今より跳ねたらそういうことになるのかな
NIKKEは現段階でも割と真面目にトップクラスに人気ではあるよ
32024/03/25(月)13:47:34No.1171308083+
>>煽りぬきにウマ娘のほうは完全にウマ娘を主人公として描ける作りになってるから強いよね
>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
オリジナルストーリーにするならそう
原作のメインにするなら先生も出さなきゃならんから
そこはもう制作の判断なので
32124/03/25(月)13:47:34No.1171308086そうだねx2
>…と言うより有名になると煽りたいだけの遊んでもない荒らしが噛んでくるって言うべきだろう
シャニマスがとんでもなく粘着されてるの怖い
32224/03/25(月)13:47:49No.1171308149そうだねx4
知能低いんだから対立煽りの真似事やめたらいいのに
32324/03/25(月)13:47:54No.1171308167+
>>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
>ウマ娘はトレーナーいなくてもいいけどブルアカは先生が核なのよ
先生いないとバットエンド行っちゃうからな
32424/03/25(月)13:47:58No.1171308182そうだねx1
>途中から人気出てきたらよそのコンテンツに喧嘩売ってることになるの笑えるよな
>NIKKEとかも今より跳ねたらそういうことになるのかな
今日はどの褌で土俵入りするかって自称相撲取りがなるべく強そうな柄を選んでるだけ
叩き棒に使うタイトルのメインシナリオ終わらせてる奴が何人いることやら
32524/03/25(月)13:48:03No.1171308195そうだねx2
>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
でもつまんなかったら全部皺寄せがその時に主人公だった子に来るけどね
32624/03/25(月)13:48:18No.1171308257そうだねx3
対立煽りしてるやつはNIKKEが今そうでもないって認識なのはなんかダメだった
多分ここのスレの伸びがすべての人
32724/03/25(月)13:48:22No.1171308273+
>知能低いんだから対立煽りの真似事やめたらいいのに
煽って良いのはガチャで神引きした時だけ
32824/03/25(月)13:48:32No.1171308326+
マジで先生どもの頭の中だとブルアカってニケと並べるコンテンツだと思ってんのか
すげぇな
32924/03/25(月)13:48:35No.1171308342+
パヴァーヌ編なら先生なんていてもいなくても対して変わらんからパヴァーヌ編やればよかったのでは
33024/03/25(月)13:48:40No.1171308362そうだねx2
>>>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
>>ウマ娘はトレーナーいなくてもいいけどブルアカは先生が核なのよ
>先生いないとバットエンド行っちゃうからな
オリジナルストーリーやればよかったのにメインシナリオやろうとするからヤバそう
33124/03/25(月)13:48:47No.1171308391そうだねx1
>>…と言うより有名になると煽りたいだけの遊んでもない荒らしが噛んでくるって言うべきだろう
>シャニマスがとんでもなく粘着されてるの怖い
それはアイマスの中での内輪揉めだろう
33224/03/25(月)13:48:51No.1171308405+
>>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
>でもつまんなかったら全部皺寄せがその時に主人公だった子に来るけどね
そして先生がいたなら…とかのたらればの話で盛り上がるんだ
33324/03/25(月)13:49:18No.1171308506+
>パヴァーヌ編なら先生なんていてもいなくても対して変わらんからパヴァーヌ編やればよかったのでは
1番つまらないパヴァーヌ編をアニメ化してもな
33424/03/25(月)13:49:32No.1171308575+
NIKKEって割と普通に今ブルアカより上くらいじゃなかった?
って思ったけどやっぱそうだよな?
33524/03/25(月)13:49:37No.1171308588+
ガンダムなんかだとSEEDのキラを俺TUEEEE系扱いして荒らそうとする奴も少なくなかったけど今そんなことしたら速攻で爆発四散させられるからな
てめー遊んでねぇだろみたいなのは本当にわかりやすくなってる
33624/03/25(月)13:49:46No.1171308627+
>この不快なジングルは…!
プレナパテス仮面!
33724/03/25(月)13:49:54No.1171308669+
艦これアニメの提督は前線に出ることもなくプレイヤーのアバターにされることもなく持て余してた印象がある
33824/03/25(月)13:50:01No.1171308692+
>叩き棒に使うタイトルのメインシナリオ終わらせてる奴が何人いることやら
ケツは最新メインシナリオ終わらせるのにすごい時間使うからいっちょ噛みしたい奴は容易く弾かれる作りになってんの正直助かる
33924/03/25(月)13:50:02No.1171308697+
>NIKKEって割と普通に今ブルアカより上くらいじゃなかった?
そんなに同人数あったっけ…
34024/03/25(月)13:50:09No.1171308725+
男らしくてカッコいいオリ主系先生は二次創作だけにしとかないと…あれは一般的には割ときつめの妄想だ
34124/03/25(月)13:50:12No.1171308734+
やっぱ女の子にしといた方が良かったのでは
体力ゴミだけど指揮だけは上手いみたいな感じにして
34224/03/25(月)13:50:15No.1171308738そうだねx2
>NIKKEって割と普通に今ブルアカより上くらいじゃなかった?
>って思ったけどやっぱそうだよな?
今どころかブルアカがニケ超えたことなんてねぇよ
遥か高みのコンテンツだぞ
34324/03/25(月)13:50:17No.1171308753+
>NIKKEって割と普通に今ブルアカより上くらいじゃなかった?
>って思ったけどやっぱそうだよな?
ブルアカより上っていうかFGOに近いくらいには人気だしそこらの中堅ソシャゲと比べ物にならない
34424/03/25(月)13:50:18No.1171308755+
ここが世界の全てだとモンストとかパズドラはそうでもないゲームになっちゃう
34524/03/25(月)13:50:21No.1171308767+
艦これがしくじったことがこの手の煽りのきっかけなのかな
34624/03/25(月)13:50:26No.1171308790+
>普段指揮もクソもない突撃しかしないチンピラならともかくちゃんと訓練してる風紀や正実は先生の有無で大差なさそうじゃねとは思った
その辺はゲームでもだいぶぼんやりさせてるからな
34724/03/25(月)13:50:33No.1171308815+
じゃあNIKKEは今よりimgで目立つことになったら絶対対立煽りの道具にされるな
今くらいの立場がちょうど良さそう
34824/03/25(月)13:50:39No.1171308833+
>まあ確かにfateって結局マスター本人が戦うパターンがかなり多いよな
元々「なんでお前戦闘能力無いのに戦争参加したん…?」みたいな空気感の作品なのは大きい
34924/03/25(月)13:50:51No.1171308882+
>プリコネアニメはFGOがめっちゃ言われてたからかかなりちゃんと主人公が戦ってたな
プリコネはそもそもゲームの段階から主人公前に出て戦ってるし戦闘も描写されてるんだから当たり前じゃん
35024/03/25(月)13:50:55No.1171308895+
>>6年目になるけど岸くんについてまだよくわかってない
>>気の毒なほどお人好しでニチアサと魔法少女に憧れてる事しか分からない
>まあ…人格壊されてるから…元の岸くんはどこにもいなくなっちゃった…
元の人格に救われて崇拝するようになった人たちはどう思ってんだ…変わってることを認識すらできないのか
35124/03/25(月)13:50:56No.1171308900そうだねx3
>>NIKKEって割と普通に今ブルアカより上くらいじゃなかった?
>そんなに同人数あったっけ…
なんで同人の話になるの?
35224/03/25(月)13:51:04No.1171308925そうだねx1
指揮官ポジなんてふてぶてしく後ろでふんぞり返ってるくらいがちょうどいいのにどうしても非力で健気で誠実な献身者として描かれがちでどうしてもやってることと実態が釣り合わない
35324/03/25(月)13:51:08No.1171308939+
先生の本も結構出そうで興奮する
35424/03/25(月)13:51:17No.1171308971+
コピペ始まるタイミングでダメだった
35524/03/25(月)13:51:18No.1171308973+
FGOの場合はカルデアから送る色々のルーターみたいな存在だから安全圏で悠々とかはNGで常に鉄火場にいないといけないって縛りはある
イキり鯖太郎でいられるならそうさせてやりたいわ
35624/03/25(月)13:51:21No.1171308990+
>>便利屋先生がビジュアル完璧すぎたせいもある
>あれはあれでセクハラと相性悪くない
>セクハラと相性良い見た目ってなんだよって言われたらそう
先生の変態行動なんてよっぽど一部の生徒だけだろ!
35724/03/25(月)13:51:22No.1171308991そうだねx2
>>NIKKEって割と普通に今ブルアカより上くらいじゃなかった?
>そんなに同人数あったっけ…
すげぇな
先生ってマジで同人でしか物事考えられないんだ
35824/03/25(月)13:51:30No.1171309041+
>普段指揮もクソもない突撃しかしないチンピラならともかくちゃんと訓練してる風紀や正実は先生の有無で大差なさそうじゃねとは思った
ブルアカの生徒は全員馬鹿だから訓練してても大したことできないって設定でいこう
35924/03/25(月)13:51:32No.1171309053+
>なんで同人の話になるの?
同人も立派なコンテンツが内包する一部だけどね
36024/03/25(月)13:51:33No.1171309056+
なんでこのタイミングでコピペ始めるんだよ
36124/03/25(月)13:51:35No.1171309068+
>無個性というには可愛い系に寄せすぎじゃない?
キャラクターって枠組みに入れるとしたらなんか微妙じゃん?
36224/03/25(月)13:51:35No.1171309070+
これコピペ始まってるのに過去レスとの紐付きおかしくなってる?
36324/03/25(月)13:51:42No.1171309097+
今更になってコピペか
36424/03/25(月)13:51:43No.1171309101+
>まあ確かにfateって結局マスター本人が戦うパターンがかなり多いよな
サーヴァントにはサーヴァントぶつけろが前提なだけでマスターはマスター同士の戦いをするのが当たり前にだし
36524/03/25(月)13:51:44No.1171309107+
言い負かされたのかなんか知らんがコピペ連投で勝った気になるのは本当にもう…
36624/03/25(月)13:51:45No.1171309112そうだねx5
恥かいた瞬間にコピペ開始は駄目だって
36724/03/25(月)13:51:46No.1171309113+
発狂するタイミングが分かりやすすぎるだろ!
36824/03/25(月)13:51:47No.1171309118+
>>>便利屋先生がビジュアル完璧すぎたせいもある
>>あれはあれでセクハラと相性悪くない
>>セクハラと相性良い見た目ってなんだよって言われたらそう
>先生の変態行動なんてよっぽど一部の生徒だけだろ!
でもね…アビドス編やるなら少なくとも2ヵ所やるんですよ…
36924/03/25(月)13:51:54No.1171309139+
>じゃあNIKKEは今よりimgで目立つことになったら絶対対立煽りの道具にされるな
>今くらいの立場がちょうど良さそう
それこそサービス直後は対立煽りに使われてたろあれ
37024/03/25(月)13:51:54No.1171309140+
FGOって1部は実質マシュが主人公みたいなもんだったよね
37124/03/25(月)13:51:55No.1171309143+
単純な話だけど主人公も戦ってヒロインを守ったり分かりやすく助けたりするほうがヒロインが主人公に惚れるの納得出来るんだ
37224/03/25(月)13:51:58No.1171309158そうだねx4
>>なんで同人の話になるの?
>同人も立派なコンテンツが内包する一部だけどね
これ爆笑ギャグ?
37324/03/25(月)13:51:59No.1171309163+
>先生の本も結構出そうで興奮する
逆レが似合い過ぎる…スパダリすぎる…
37424/03/25(月)13:52:08No.1171309196+
バビロニアのぐだが面白かったのは突然1話だけ筋トレしたりしてたのが原因だから
脚本の質がまともなら…誰だったっけ
37524/03/25(月)13:52:09No.1171309202+
コピペ荒らしって何が楽しくてやってるんだろう
37624/03/25(月)13:52:12No.1171309215+
騎士君は従者汁が最低すぎて好き
37724/03/25(月)13:52:15No.1171309226+
>ここが世界の全てだとモンストとかパズドラはそうでもないゲームになっちゃう
なんか常にセルラン上位にいるプロスピのスレ立ってるところ見たことない…
ちょうど今新作のスレ立ってるけどソシャゲの方じゃないし
37824/03/25(月)13:52:22No.1171309254+
>FGOの場合はカルデアから送る色々のルーターみたいな存在だから安全圏で悠々とかはNGで常に鉄火場にいないといけないって縛りはある
まともなマスターならそんな縛りないけどぐだはバイパス細すぎて鯖のすぐ横にいないといけなくてカドックくんもドン引きしてたからな
37924/03/25(月)13:52:25No.1171309262そうだねx5
ブルアカファンが他所に砂かけてブルアカに移ってきたからやけに攻撃的なんだ
38024/03/25(月)13:52:25No.1171309266+
禁断の騎士くん人格破壊数連発についてはどう思ってるんですかね晶さん
38124/03/25(月)13:52:26No.1171309270そうだねx3
>>なんで同人の話になるの?
>同人も立派なコンテンツが内包する一部だけどね
別に同人を否定してるんじゃなくて何で急に同人の数の話してきたのってことだよ?
38224/03/25(月)13:52:28No.1171309284そうだねx1
>>なんで同人の話になるの?
>同人も立派なコンテンツが内包する一部だけどね
ただの著作権侵害がコンテンツの一部?
38324/03/25(月)13:52:35No.1171309307+
FGOは途中から主人公がスタンド使いみたいに戦うようになった
38424/03/25(月)13:52:36No.1171309309+
全部誰かがスレで言ったことを吸収して独自解釈加えてるから
誰もみたことないシーンに粘着してしまうのです
38524/03/25(月)13:52:36No.1171309311+
どっちの信者のせい!みたいな雰囲気にもできずただ恥の上塗り師になって終わるのな
38624/03/25(月)13:52:38No.1171309321+
ウマ娘とかはどちらかというとアニメから人気出たタイプだから
ソシャゲが人気出てアニメ化とは別なのでは?
38724/03/25(月)13:52:38No.1171309324+
アニメの範囲なら少なくともイオリの足舐めはやるんだよな…
38824/03/25(月)13:52:39No.1171309328+
>>じゃあNIKKEは今よりimgで目立つことになったら絶対対立煽りの道具にされるな
>>今くらいの立場がちょうど良さそう
>それこそサービス直後は対立煽りに使われてたろあれ
見たことねえな…
38924/03/25(月)13:52:45No.1171309356+
同人でマウントはる人って実在したんだ……
39024/03/25(月)13:52:47No.1171309362+
チー牛の自己認識ってこうなんだろうな
39124/03/25(月)13:52:51No.1171309374+
七冠とかいうゴミ集団のケツ拭きを何故か子供がしているの本当に意味がわからないな
39224/03/25(月)13:52:58No.1171309402+
ヒナちゃんが部下育てる能力が碌に無いだって?
39324/03/25(月)13:52:59No.1171309406+
>コピペ荒らしって何が楽しくてやってるんだろう
何も
39424/03/25(月)13:53:02No.1171309420そうだねx1
>>なんで同人の話になるの?
>同人も立派なコンテンツが内包する一部だけどね
はたから見ると枯れ木も山の賑わいですよその理屈
同人誌あんまない大人気コンテンツなんてめちゃくちゃあるじゃん
39524/03/25(月)13:53:02No.1171309421+
単純にアニメという媒体で先生を有能に描写出来る気がしない
39624/03/25(月)13:53:12No.1171309466+
もしかしてほかにろくな大人がいないってかなり無茶ある設定なのでは
39724/03/25(月)13:53:15No.1171309478+
生徒に襲われるための存在すぎる
39824/03/25(月)13:53:18No.1171309487+
マジでブルアカユーザーって同人しか誇らないんだな…
同人しか誇れるものがないのか
39924/03/25(月)13:53:23No.1171309508+
社会人って基本的に一人称私なんだけどブルアカでたまに一人称が私なの気にする人見るとガチのニート混じってるんだなって
バイトでもやってればわかることなんだけどね
40024/03/25(月)13:53:28No.1171309520+
騎士くんハーレムなのは羨ましいけどマジで延々と働き続けてるよね…?
40124/03/25(月)13:53:33No.1171309534+
アニメ先生荒れネタすぎるだろ
40224/03/25(月)13:53:37No.1171309552+
ギアスのルルーシュも指揮おばけなのは表現しきれてなくて
策士キャラは人々を引き付けるカリスマとかギアスによる奇策みたいな感じで表現してた気がする
40324/03/25(月)13:53:40No.1171309560そうだねx1
>単純にアニメという媒体で先生を有能に描写出来る気がしない
できなくてもなんかタブレット触ってすごいすごいって周りに言わせとけばすごいことになるじゃん
40424/03/25(月)13:53:45No.1171309573+
コピペ頑張って1000まで埋めてね
そんくらいできるだろ?
40524/03/25(月)13:53:49No.1171309592そうだねx1
コピペすればスレ潰せると信じてて可愛い
お前の無様さを眺めながら別スレで語るわ
40624/03/25(月)13:53:50No.1171309595+
>FGOは途中から主人公がスタンド使いみたいに戦うようになった
もう先生もこれにしよう
大人のカードあるんだから似たような設定にできるだろ
40724/03/25(月)13:53:53No.1171309609+
>ガワで
前ソシャゲ主人公関連調べていた「」が作った画像だけど男主人公枠の左参考にするに対魔忍か?スパロボも良い線いってるけど
fu3275162.jpg
40824/03/25(月)13:54:05No.1171309653+
>単純な話だけど主人公も戦ってヒロインを守ったり分かりやすく助けたりするほうがヒロインが主人公に惚れるの納得出来るんだ
男女逆に考えて戦わないヒロインで人気出るタイプってどんな感じだろう…
でもなんかこの手のって結局そばに居て戦ってくれる非ヒロイン女性キャラの方が人気でるな…
40924/03/25(月)13:54:05No.1171309655+
騎士くん路線に行くなら失敗する事はなさそう
41024/03/25(月)13:54:17No.1171309708+
ブルアカの世界観で先生を頼もしい見た目にしてもそこらへんの幼女にすら腕相撲で勝てない情けないことになるからなあ……
41124/03/25(月)13:54:17No.1171309710+
>>単純にアニメという媒体で先生を有能に描写出来る気がしない
>できなくてもなんかタブレット触ってすごいすごいって周りに言わせとけばすごいことになるじゃん
まあブルアカの視聴者なら実際それで何とかなりそうな感はある
41224/03/25(月)13:54:29No.1171309754+
>>FGOは途中から主人公がスタンド使いみたいに戦うようになった
>もう先生もこれにしよう
>大人のカードあるんだから似たような設定にできるだろ
それでも大人が歳下の子を呼び出してる絵面になるからなぁ
41324/03/25(月)13:54:29No.1171309756+
元々ビジュアル決まってるやつと比較するって何がしたいんだろう…
こういう事例ってアニマスとかそのへんのやつになるはずだけど
41424/03/25(月)13:54:29No.1171309758+
>FGOは途中から主人公がスタンド使いみたいに戦うようになった
あのシステムでどうやって戦ってんだ?
41524/03/25(月)13:54:32No.1171309771そうだねx4
同人やSNS界隈での盛り上がりもコンテンツの一部と扱うのは別に良いけど
コンテンツ全体の規模や影響度としてはそれでマウント取れるほどの差無いだろ…
41624/03/25(月)13:54:40No.1171309803そうだねx1
ブヒブヒ言いながらパソコンの前で発狂してる姿がありありと浮かぶクソダサコピペ連投である
41724/03/25(月)13:54:41No.1171309804そうだねx1
>もしかしてほかにろくな大人がいないってかなり無茶ある設定なのでは
守るべき子供にセクハラする大人が一番マシな世界になってるしな…
41824/03/25(月)13:54:42No.1171309807そうだねx1
創作で指揮お化けを表現すると敵側が馬鹿すぎるように見えるっていう問題もあるから…
41924/03/25(月)13:54:43No.1171309810+
指揮主人公って正直ギアスくらいしか思い浮かばない
42024/03/25(月)13:54:54No.1171309851+
ブルアカはメタフィクション要素があるから指揮が上手いってのは
ゲームプレイヤーがゲーム画面で得た情報から最適なプレイをしてることの表れじゃないのかと思ってた
42124/03/25(月)13:54:55No.1171309852+
>騎士くんハーレムなのは羨ましいけどマジで延々と働き続けてるよね…?
朝は日課の郵便配達のバイトして昼間は飲食もしくは魔物討伐のバイトしてそのあと夜までギルド活動しているだけだが…
42224/03/25(月)13:55:07No.1171309905+
>>単純にアニメという媒体で先生を有能に描写出来る気がしない
>できなくてもなんかタブレット触ってすごいすごいって周りに言わせとけばすごいことになるじゃん
いや作中のキャラと視聴者じゃ視点が違うから
42324/03/25(月)13:55:07No.1171309908+
人気出る戦わないヒロイン…ハガレンのウィンリィみたいなキャラ!
42424/03/25(月)13:55:08No.1171309909+
>すげぇな
>先生ってマジで同人でしか物事考えられないんだ
去年のコミケの時もサークル数誇ってた割に開催期間中のブルアカ島がスカスカな写真撮られてたけどあれは撮影タイミングの問題だったんかな
42524/03/25(月)13:55:17No.1171309948+
漫画版眼鏡かけてたじゃん
なんで外したの?
42624/03/25(月)13:55:20No.1171309960+
>騎士くんハーレムなのは羨ましいけどマジで延々と働き続けてるよね…?
虚無よりの1部の時系列でも休日無かったし自我戻って以降も休んでる描写はない
42724/03/25(月)13:55:20No.1171309962+
>社会人って基本的に一人称私なんだけどブルアカでたまに一人称が私なの気にする人見るとガチのニート混じってるんだなって
>バイトでもやってればわかることなんだけどね
一人称私よりもオカマになってるとこがネタにされてるってだけじゃないかな…
42824/03/25(月)13:55:32No.1171310005+
他人を煽る時には根拠となるソースを準備してから煽らないと自分が嫌な思いしがち
42924/03/25(月)13:55:32No.1171310007+
僕も魔法少女になる
43024/03/25(月)13:55:34No.1171310018+
>FGOの場合はカルデアから送る色々のルーターみたいな存在だから安全圏で悠々とかはNGで常に鉄火場にいないといけないって縛りはある
>イキり鯖太郎でいられるならそうさせてやりたいわ
ソシャゲ主人公なんて大抵そんなもんだろ
43124/03/25(月)13:55:45No.1171310066+
>>>単純にアニメという媒体で先生を有能に描写出来る気がしない
>>できなくてもなんかタブレット触ってすごいすごいって周りに言わせとけばすごいことになるじゃん
>いや作中のキャラと視聴者じゃ視点が違うから
普通はそう
でも見てるやつはどうせ女にチヤホヤされることしか考えてないからそれでいいんだよ
43224/03/25(月)13:55:47No.1171310076+
指揮能力実際にちゃんと作中で活かしてた主人公って言うとレンタルマギカかなあ
まぁあれも妖精眼ありきだけど
43324/03/25(月)13:55:59No.1171310116+
少なくともイオリの足舐めは
やろうとしてイオリが引くくらいでいいから大丈夫だよ
43424/03/25(月)13:55:59No.1171310119+
>ブルアカの世界観で先生を頼もしい見た目にしてもそこらへんの幼女にすら腕相撲で勝てない情けないことになるからなあ……
ハッキリ言って先生の設定でカッコいい男に描くの無理なんだよね
スレ画みたいなかわいい系男子に落とし込むしか答えはない
43524/03/25(月)13:56:12No.1171310166+
>男女逆に考えて戦わないヒロインで人気出るタイプってどんな感じだろう…
戦わないの定義によるかなぁ
ドンパチするだけが戦いではないし
43624/03/25(月)13:56:12No.1171310169そうだねx1
先生どうこうじゃなくてソシャゲでメインストーリーアニメ化自体が危ない
プレイヤーキャラの存在希薄にしてキャラワイワイのが大体ファンから評判良くなる
43724/03/25(月)13:56:15No.1171310183そうだねx3
いいやつアピールしすぎてもくどくなるよな
プレイヤー目線なら気持ちよくなれるんだろうけど
43824/03/25(月)13:56:23No.1171310213そうだねx2
女の陰でバトルの解説してる男なんて死んでいいだろ
43924/03/25(月)13:56:23No.1171310216+
>少なくともイオリの足舐めは
>やろうとしてイオリが引くくらいでいいから大丈夫だよ
舐めて欲しいな、やっぱりダメか?
44024/03/25(月)13:56:36No.1171310268+
赤ちゃんはネトゲの中って設定だし現実より疲れづらいんだろう
44124/03/25(月)13:56:37No.1171310272+
指揮が上手いもヒナとか小隊みたいな本職と比較してどう差別化すんのみたいなところはあってそこらせんは触れられないよね
オートの挙動が生徒本来の動きとかメタ的にはよくネタにされるけど
44224/03/25(月)13:56:38No.1171310277+
>>ブルアカの世界観で先生を頼もしい見た目にしてもそこらへんの幼女にすら腕相撲で勝てない情けないことになるからなあ……
>ハッキリ言って先生の設定でカッコいい男に描くの無理なんだよね
>スレ画みたいなかわいい系男子に落とし込むしか答えはない
便利屋先生みたいに偶に登場する感じでも良かった
44324/03/25(月)13:56:48No.1171310312+
騎士君も先生も働きすぎだよ…
44424/03/25(月)13:56:50No.1171310318+
FGOは本編でマスターが英霊簡易召喚して戦う描写がシナリオ内で出てきたの結構後になってからだよな
44524/03/25(月)13:56:50No.1171310322+
>女の陰でバトルの解説してる男なんて死んでいいだろ
はいマッチョ
44624/03/25(月)13:56:59No.1171310361+
アイマスは最初のアニメが無難オブ無難だったせいで後続の差別化に苦労してるイメージ
若いスーツの社会人だからそんなにイメージから外れたりはしないけど
44724/03/25(月)13:57:02No.1171310369+
FEだと軍師殿主人公みたいなの居た気がするけどあれって人気的にどうなんだろ
44824/03/25(月)13:57:11No.1171310391そうだねx1
アニメ化に合わせてデザイン決まったわけでもなく戦闘における役割も違うならなんでこれ並べたんですか
44924/03/25(月)13:57:14No.1171310407+
あの愛染みたいな人は先生じゃないの…?
45024/03/25(月)13:57:22No.1171310440+
というか今更だけど先生キャラとして出すんだね
こういうソシャゲのアニメって主人公出すか出さないか半々くらいのイメージある
45124/03/25(月)13:57:28No.1171310463+
>男女逆に考えて戦わないヒロインで人気出るタイプってどんな感じだろう…
>でもなんかこの手のって結局そばに居て戦ってくれる非ヒロイン女性キャラの方が人気でるな…
それも単純な話男と女に求めるモノが違うから
男は強くあってほしいカッコよくあってほしい女は優しく男を支えてほしいもっと言えばエッチなことして癒やしてほしいだから
45224/03/25(月)13:57:34No.1171310480+
先生というより単純にシッテムの箱がすごいだけじゃね?ってなりそう
45324/03/25(月)13:57:39No.1171310502+
ずっと気になってるんだけど戦わないソシャゲ主人公をそこまで戦わせたがるのんなんだ?
バカにされて悔しいから戦わせたいってことなの?
45424/03/25(月)13:57:41No.1171310508+
>あの愛染みたいな人は先生じゃないの…?
コミカライズ毎に先生がいる
45524/03/25(月)13:57:43No.1171310518+
>ブルアカの世界観で先生を頼もしい見た目にしてもそこらへんの幼女にすら腕相撲で勝てない情けないことになるからなあ……
むしろ頼もしい見た目の大人の男性でも勝てないなら生物として完全に別物ってことがわかるし先生が前線に出ない理由もわかるようになるんじゃないの
45624/03/25(月)13:57:45No.1171310523+
>いいやつアピールしすぎてもくどくなるよな
>プレイヤー目線なら気持ちよくなれるんだろうけど
性格悪いほうがいいってのは個人的な好みだけど下心が見えねぇのは一周回って不安になりますね
45724/03/25(月)13:57:46No.1171310527+
無難に女の子にしとけば良かったのでは…
45824/03/25(月)13:57:50No.1171310550+
>指揮能力実際にちゃんと作中で活かしてた主人公って言うとレンタルマギカかなあ
>まぁあれも妖精眼ありきだけど
同じ作者のロードエルメロイ二世の事件簿もかな
45924/03/25(月)13:57:51No.1171310553+
>女の陰でバトルの解説してる男なんて死んでいいだろ
ふごごごご…
46024/03/25(月)13:57:57No.1171310573+
>アニメ化に合わせてデザイン決まったわけでもなく戦闘における役割も違うならなんでこれ並べたんですか
最初の方の隔離されたレスみりゃ並べた意図がわかるでしょ
46124/03/25(月)13:58:05No.1171310605+
ブルアカは先生はひ弱だからあまり男らしくすると逆に情けなく見えてしまうというか
設定的にはこれくらいのほうがむしろバランス良く見えるのでは
46224/03/25(月)13:58:08No.1171310615+
>FEだと軍師殿主人公みたいなの居た気がするけどあれって人気的にどうなんだろ
烈火のことなら無い人気ない
ゲームも扱いに困って後半消えてたしな
46324/03/25(月)13:58:09No.1171310617+
アニマスの赤羽根Pは女子校の先生がコンセプトだったな
46424/03/25(月)13:58:15No.1171310645+
>女の陰でバトルの解説してる男なんて死んでいいだろ
なんだっけと思ったら正田のイキリキャラか
46524/03/25(月)13:58:17No.1171310654+
>FGOは本編でマスターが英霊簡易召喚して戦う描写がシナリオ内で出てきたの結構後になってからだよな
孤立無援になった剣豪が初だった筈
46624/03/25(月)13:58:23No.1171310674+
>>ガワで
>前ソシャゲ主人公関連調べていた「」が作った画像だけど男主人公枠の左参考にするに対魔忍か?スパロボも良い線いってるけど
>fu3275162.jpg
けもフレが無いんだけど?と思ったら居たわ
46724/03/25(月)13:58:28No.1171310694+
二次創作だとよく見るけどゲームの先生に頼りがいがる大人のカッコいい男みたいな要素ないからな
46824/03/25(月)13:58:36No.1171310718+
今んとこメインストーリーアレンジなしでのアニメ化して大丈夫だったのアークナイツだけな気がする…
46924/03/25(月)13:58:39No.1171310727+
じゃあここでくだ巻いてるのは匿名を盾に言いたいこと言ってる男らしくない連中ってことだな
47024/03/25(月)13:58:42No.1171310738+
>ずっと気になってるんだけど戦わないソシャゲ主人公をそこまで戦わせたがるのんなんだ?
>バカにされて悔しいから戦わせたいってことなの?
誰もそんな話はしてない
映像化に際して棒立ちになるのが絵面としてまずいって話だ
47124/03/25(月)13:58:44No.1171310748+
>無難に女の子にしとけば良かったのでは…
本当に無難ならもっと多いだろ女の子主人公にするソシャゲアニメ
47224/03/25(月)13:58:47No.1171310757+
朝凪の竿役みたいなのが良かったとでも言うのか!
47324/03/25(月)13:58:51No.1171310768+
見てないんだけどアズレンってプレイヤーの分身的なの出てた?
47424/03/25(月)13:58:54No.1171310786+
ルルーシュは前線で体張った上で綱渡りやって戦略目標達成ってすげー微妙な塩梅だからな…
戦術的にはスザクのせいでけっこう負けてる
47524/03/25(月)13:59:01No.1171310807+
女の子にしても存在消しても文句は出るよ
47624/03/25(月)13:59:05No.1171310824+
>二次創作だとよく見るけどゲームの先生に頼りがいがる大人のカッコいい男みたいな要素ないからな
そういう先生像を持ってた人にとっては今回のアニメ先生はアレなんだろうな
47724/03/25(月)13:59:06No.1171310829+
ゲーム的には気にならないけどいざ他媒体で描写すると
なんかアレだな…って感じの戦い方になるソシャゲはそもそも多い気がする
47824/03/25(月)13:59:14No.1171310856+
>というか今更だけど先生キャラとして出すんだね
>こういうソシャゲのアニメって主人公出すか出さないか半々くらいのイメージある
メインストーリーをアニメ化で流石に先生抜きはできないからね
47924/03/25(月)13:59:17No.1171310866+
どさくさに紛れて鯖太郎が名誉回復しようとしてて草
48024/03/25(月)13:59:27No.1171310901+
ソシャゲの主人公はストーリー進行において何もしてねぇ!という事実がわかりやすく可視化されてしまうからねアニメ化
ストーリーを進行させてるのは常に主人公の隣なり前にいるやつ
48124/03/25(月)13:59:30No.1171310913+
ウマ娘は2期まではトレーナーが色々頑張ってる感じだったけど3期は「タイム早くなったな!」って言ってるだけのイメージが強い
48224/03/25(月)13:59:30No.1171310915+
この手の主人公への自己投影はFGOが一番痛々しかったな
48324/03/25(月)13:59:39No.1171310949+
>アイマスは最初のアニメが無難オブ無難だったせいで後続の差別化に苦労してるイメージ
>若いスーツの社会人だからそんなにイメージから外れたりはしないけど
この場合ゼノグラか無印かどっちになるんだ?
いやどっちも無難とは言い難い気がするが
48424/03/25(月)13:59:43No.1171310963+
そもそも戦わないから馬鹿にするってのもよくわからんけどな…
48524/03/25(月)13:59:51No.1171310997+
>今んとこメインストーリーアレンジなしでのアニメ化して大丈夫だったのアークナイツだけな気がする…
大丈夫というかほぼ見てる人が居ないような
48624/03/25(月)13:59:55No.1171311009+
>FEだと軍師殿主人公みたいなの居た気がするけどあれって人気的にどうなんだろ
スマブラに参戦するくらいには人気
48724/03/25(月)13:59:58No.1171311025+
ドクターみたいに先生も投石くらいできるだろ
48824/03/25(月)14:00:04No.1171311046+
>>女の陰でバトルの解説してる男なんて死んでいいだろ
>ふごごごご…
大丈夫?タブレットシュッシュッ!ウワーッ先生すごいですぅー!なブルアカ見て発狂しない?
48924/03/25(月)14:00:04No.1171311050+
この手の話でトリコやケンシロウみたいな男主人公がいたら濃すぎるだろ
49024/03/25(月)14:00:08No.1171311066+
>ルルーシュは前線で体張った上で綱渡りやって戦略目標達成ってすげー微妙な塩梅だからな…
>戦術的にはスザクのせいでけっこう負けてる
あとはイレギュラーさえなければ!
49124/03/25(月)14:00:14No.1171311087+
>ルルーシュは前線で体張った上で綱渡りやって戦略目標達成ってすげー微妙な塩梅だからな…
>戦術的にはスザクのせいでけっこう負けてる
むしろ結構上手くいなかないから好かれてるタイプだもんな
49224/03/25(月)14:00:17No.1171311095+
>先生というより単純にシッテムの箱がすごいだけじゃね?ってなりそう
アコが勝手に動員した数十から百人くらいの風紀委員を完璧に動かせるヒナ辺りにタブレット持たせたら最強なんじゃないかって思ってる
49324/03/25(月)14:00:22No.1171311111そうだねx1
そもそもこんな男プレイヤー100%のゲームで主人公女想定してるのおかしくないか
49424/03/25(月)14:00:29No.1171311135+
>どさくさに紛れて鯖太郎が名誉回復しようとしてて草
やめたれw
49524/03/25(月)14:00:31No.1171311142+
>今んとこメインストーリーアレンジなしでのアニメ化して大丈夫だったのアークナイツだけな気がする…
言うてアークナイツも成功はしてたか?失敗はしてないだろうけど
49624/03/25(月)14:00:35No.1171311156+
またブルアカおじさんFGO叩こうと頑張ってるのか
49724/03/25(月)14:00:35No.1171311157+
FGOも漫画版みたいに毎回心身ともにわかりやすくボロボロになりながら戦ってたら良かったんだが
49824/03/25(月)14:00:44No.1171311187+
視聴者が感情移入する先なんだから適当にもてらせとけば役割的にはOKなんだよ
説得力とか気にして男の活躍に時間割くのはそれこそ尺の無駄だわ
49924/03/25(月)14:00:47No.1171311202+
バビロニアがめちゃくちゃに金かけてもぼったちのぐだがすごい気になったから
そこどうにかしないとやっぱマヌケにはなる問題はある
50024/03/25(月)14:00:52No.1171311220+
騎士くんの戦えなくはないけど自分が直接戦うよりはバフ撒きに集中した方が強いってバランスは丁度いいと思う
50124/03/25(月)14:00:56No.1171311237+
>この手の話でトリコやケンシロウみたいな男主人公がいたら濃すぎるだろ
そういうゲームも多分探せばあるんだろうな
50224/03/25(月)14:01:00No.1171311247+
>一人称私よりもオカマになってるとこがネタにされてるってだけじゃないかな…
まさにその通りなのにたまに一人称が私ってことを気にしてそれが問題の一つだと思ってる人がいるんだよな……
あれほんと怖い
50324/03/25(月)14:01:10No.1171311279+
即死した某ソシャゲは主人公が盾役だったわ
戦闘画面でも盾持ってて最前に出てた
50424/03/25(月)14:01:11No.1171311285+
>もう先生もこれにしよう
>大人のカードあるんだから似たような設定にできるだろ
実際少なくともエデン条約編ではやってる
50524/03/25(月)14:01:22No.1171311331+
騎士くんはチュートリアルで幼児退行しててお金齧ったとこでもう可哀想さマックスだよ…
50624/03/25(月)14:01:22No.1171311332+
>ウマ娘は2期まではトレーナーが色々頑張ってる感じだったけど3期は「タイム早くなったな!」って言ってるだけのイメージが強い
というか3期だと無能に成り下がってたしマジでこれいる?って感じだった
50724/03/25(月)14:01:32No.1171311364そうだねx2
コピペにマジレスしてるやついて草
50824/03/25(月)14:01:35No.1171311374+
騎士くんのバフも人から貰ったものではあるが演出的にはあんまり気にならない
50924/03/25(月)14:01:36No.1171311378+
>映像化に際して棒立ちになるのが絵面としてまずいって話だ
結局「絵面としてまずい」がバカにされて悔しいから来てるだけじゃん
51024/03/25(月)14:01:48No.1171311408+
>>騎士くんハーレムなのは羨ましいけどマジで延々と働き続けてるよね…?
>朝は日課の郵便配達のバイトして昼間は飲食もしくは魔物討伐のバイトしてそのあと夜までギルド活動しているだけだが…
それにプラスで時折学校にも通ってる
ばか校のルーセント学院かヤベー奴らの集まりのテレ女
51124/03/25(月)14:01:48No.1171311410+
>FGOは本編でマスターが英霊簡易召喚して戦う描写がシナリオ内で出てきたの結構後になってからだよな
英霊剣豪で成功したおかげだね
本家に逆輸入みたいな感じになった
51224/03/25(月)14:01:59No.1171311445そうだねx2
>FGOも漫画版みたいに毎回心身ともにわかりやすくボロボロになりながら戦ってたら良かったんだが
ボロボロになった主人公にそんな経験とは無関係なキモオタが感情移入して気持ち良くなる為でしか無いの気持ち悪いよね😥
51324/03/25(月)14:02:00No.1171311448+
>騎士くんのバフも人から貰ったものではあるが演出的にはあんまり気にならない
ジョブスキルを貰い物扱いしたら作中のPCみんなそうだろ
51424/03/25(月)14:02:01No.1171311451+
鯖太郎呼びはエアプ証明書みたいなもんだぞ今
他のソシャゲもだけど遊んでたらそれ出てこねぇって罵倒結構ある気がする
51524/03/25(月)14:02:01No.1171311455そうだねx1
>またブルアカおじさんFGO叩こうと頑張ってるのか
自分らが何か言われそうになると矛先逸らすからね先生さんは
51624/03/25(月)14:02:13No.1171311497+
ルルーシュは作戦ぶっ壊れることによってキャラを立ててる軍師キャラだからキャラの立て方が高等技術すぎるんだよね
51724/03/25(月)14:02:14No.1171311502+
>視聴者が感情移入する先なんだから適当にもてらせとけば役割的にはOKなんだよ
>説得力とか気にして男の活躍に時間割くのはそれこそ尺の無駄だわ
実際アニメ先生の活躍見たいか?って言われるとまあ別に…って感じだしな…
51824/03/25(月)14:02:23No.1171311539+
艦これは特殊な形態だけどフィギュアスケートの提督はめっちゃ良かった
51924/03/25(月)14:02:25No.1171311549+
ウマ娘はなんかアニメで余計な設定生やしてげーむのほうのあれこれにケチ付いたパターンだな…
52024/03/25(月)14:02:26No.1171311555+
結論ありきすぎてどこからでも繋げてくから話が噛み合わないわね!
52124/03/25(月)14:02:28No.1171311567+
>鯖太郎呼びはやらおん証明書みたいなもんだぞ今
52224/03/25(月)14:02:37No.1171311593+
騎士くんポジション的にタンク兼バッファーみたいな感じだからわりと前に出るよね
52324/03/25(月)14:02:38No.1171311594+
アニメ先生はペニバン付けた生徒に情けなく掘られそうな面してる
52424/03/25(月)14:02:41No.1171311603+
どうせこのスレも反応集としてYouTubeに送られるんだろうな
コピペだらけだけど
52524/03/25(月)14:02:48No.1171311625+
>騎士くんのバフも人から貰ったものではあるが演出的にはあんまり気にならない
もらったというか巻き込まれたし代わりに自分は鍛えても全然強くなれないという効果付きだからマイナスのほうが大きすぎる
52624/03/25(月)14:02:50No.1171311633+
>ゲーム的には気にならないけどいざ他媒体で描写すると
>なんかアレだな…って感じの戦い方になるソシャゲはそもそも多い気がする
アニメとしてキャラの描写されるとこいつ画面に居る意味ある?ってなりがち
52724/03/25(月)14:03:02No.1171311673+
一時期のグラブルのイベストとかわかりやすいくらいにイベスト主人公が別にいてそいつが壁に阻まれた時に横から出てきて粉砕する暴力装置やってたからな
52824/03/25(月)14:03:04No.1171311685そうだねx1
>鯖太郎呼びはエアプ証明書みたいなもんだぞ今
>他のソシャゲもだけど遊んでたらそれ出てこねぇって罵倒結構ある気がする
ということにしたい
52924/03/25(月)14:03:08No.1171311706そうだねx3
>視聴者が感情移入する先なんだから適当にもてらせとけば役割的にはOKなんだよ
>説得力とか気にして男の活躍に時間割くのはそれこそ尺の無駄だわ
これ感情移入しか気にしてない辺り男版携帯小説みたいなゴミでしか無いの自覚しててほんと好き
53024/03/25(月)14:03:13No.1171311721+
ただストーリー上先生が出張ってくるところ多いゲームだしな
シッテムが凄いだけじゃんには絶対になるよ
53124/03/25(月)14:03:17No.1171311738+
他所に砂かけてブルアカ上げてきたのが仇になりそうではある
53224/03/25(月)14:03:26No.1171311775そうだねx1
この顔で時折口調がカマっぽくなるのだいぶ気持ち悪そうだな…
53324/03/25(月)14:03:29No.1171311786+
ブルアカのキャラって接近戦しないの?
53424/03/25(月)14:03:37No.1171311814+
指揮官ポジションだと太郎扱いされやすいから前に出すしかない
53524/03/25(月)14:03:42No.1171311828+
そもそもウマ娘はトレーナー主人公じゃないしウマ娘の方が主人公やん
53624/03/25(月)14:03:51No.1171311861+
>>視聴者が感情移入する先なんだから適当にもてらせとけば役割的にはOKなんだよ
>>説得力とか気にして男の活躍に時間割くのはそれこそ尺の無駄だわ
>実際アニメ先生の活躍見たいか?って言われるとまあ別に…って感じだしな…
アニメの先生自体要らなかった
53724/03/25(月)14:03:54No.1171311866+
>あとはイレギュラーさえなければ!
アイエエエ!?ランスロット!?ランスロットナンデ!?
53824/03/25(月)14:04:04No.1171311902+
貰い物っていうか不審者に押し付けられたっていうか…
53924/03/25(月)14:04:06No.1171311914+
>あの愛染みたいな人は先生じゃないの…?
チー牛っぽいからクビになった
54024/03/25(月)14:04:15No.1171311943+
>この顔で時折口調がカマっぽくなるのだいぶ気持ち悪そうだな…
わたしって言わず俺って言いそうな顔してるよな
54124/03/25(月)14:04:19No.1171311955+
>ブルアカのキャラって接近戦しないの?
ショットガン使う子は近距離になりそう?
54224/03/25(月)14:04:20No.1171311962+
>他所に砂かけてブルアカ上げてきたのが仇になりそうではある
順番が回ってきちゃいましたねって感じだ
54324/03/25(月)14:04:28No.1171311987+
>騎士くんポジション的にタンク兼バッファーみたいな感じだからわりと前に出るよね
アニメの騎士くんとか自分にバフかけてもらって敵にトドメ刺すことあるしアタッカーもやろうと思えば出来るしね
54424/03/25(月)14:04:31No.1171312000+
fateの初代はアニメと映画しか見てないけどシロウ戦いすぎ(人間の身でサーヴァント殺してる!)
54524/03/25(月)14:04:35No.1171312012+
じゃあ何?
鬼畜王ランスみたいな主人公にすりゃいいの?
54624/03/25(月)14:04:42No.1171312040+
>この顔で時折口調がカマっぽくなるのだいぶ気持ち悪そうだな…
カマ口調になるのは男か女かボカしてる開発の理解しにくい演出意図が理由だから男とハッキリしてるならそれに合わせるんじゃない?
54724/03/25(月)14:04:43No.1171312045+
>そもそもウマ娘はトレーナー主人公じゃないしウマ娘の方が主人公やん
アニメとゲームのストーリー違うしな
54824/03/25(月)14:04:54No.1171312082+
>この顔で時折口調がカマっぽくなるのだいぶ気持ち悪そうだな…
キモすぎる描写も妥協しなかったら新機軸に辿り着けるかもしれん
54924/03/25(月)14:04:57No.1171312096+
>>社会人って基本的に一人称私なんだけどブルアカでたまに一人称が私なの気にする人見るとガチのニート混じってるんだなって
>>バイトでもやってればわかることなんだけど​ね
>一人称私よりもオカマになってるとこがネタにされて​るってだけじゃないかな…
きっと社会人がみんなカマ口調になってる世界からレスしてるんだろう…
55024/03/25(月)14:05:05No.1171312128+
このビジュアルで脚ペロしたり生徒の後ろで指示する大人ってぐだおより絵面アレなのでは
55124/03/25(月)14:05:07No.1171312136+
>>他所に砂かけてブルアカ上げてきたのが仇になりそうではある
>順番が回ってきちゃいましたねって感じだ
お前がやって
お前がそうしたいだけだろ
55224/03/25(月)14:05:09No.1171312140+
しっかり実力認めてくれて誠実な対応されると人はデレるってAC6やって判った!
なるほどソシャゲキャラはこういう気持ちだったのかって
55324/03/25(月)14:05:18No.1171312176+
昔はハーレム系の作品ってメカクレとかリーマンみたいな凡人ばっかりだったよな
今は超美形ばっかりで女が絶対惚れる説得力を兼ねさせてるんだろうが夢が無い
55424/03/25(月)14:05:21No.1171312183+
>>ルルーシュは前線で体張った上で綱渡りやって戦略目標達成ってすげー微妙な塩梅だからな…
>>戦術的にはスザクのせいでけっこう負けてる
>あとはイレギュラーさえなければ!
途中からはスザク対策もちゃんと考えてるんだけどその上でイレギュラーが起きる
55524/03/25(月)14:05:30No.1171312217+
>このビジュアルで脚ペロしたり生徒の後ろで指示する大人ってぐだおより絵面アレなのでは
脚ペロは絵面が大丈夫になるデザインが存在しないから仕方ない
55624/03/25(月)14:05:34No.1171312225+
なんかブルアカファンが鯖太郎とか言ってFGOバカにしてんのきっついな
55724/03/25(月)14:05:42No.1171312262+
>>騎士くんポジション的にタンク兼バッファーみたいな感じだからわりと前に出るよね
>アニメの騎士くんとか自分にバフかけてもらって敵にトドメ刺すことあるしアタッカーもやろうと思えば出来るしね
原作でも非効率的だけどバフかけてもらって敵を倒すのも初期の初期からあったし前に出る時は出る主人公
55824/03/25(月)14:05:47No.1171312280そうだねx1
>他所に砂かけてブルアカ上げてきたのが仇になりそうではある
そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
55924/03/25(月)14:05:51No.1171312296+
>お前がやって
>お前がそうしたいだけだろ
はいはい先生落ち着いてね
56024/03/25(月)14:05:52No.1171312300+
>なんかブルアカファンが鯖太郎とか言ってFGOバカにしてんのきっついな
>お前がやって
>お前がそうしたいだけだろ
56124/03/25(月)14:05:56No.1171312310+
>>このビジュアルで脚ペロしたり生徒の後ろで指示する大人ってぐだおより絵面アレなのでは
>脚ペロは絵面が大丈夫になるデザインが存在しないから仕方ない
女先生なら結構アリなのでは?
56224/03/25(月)14:06:00No.1171312326そうだねx1
チー牛、ハゲマッチョ
どっちもダメだからな
56324/03/25(月)14:06:07No.1171312351+
>>>6年目になるけど岸くんについてまだよくわかってない
>>>気の毒なほどお人好しでニチアサと魔法少女に憧れてる事しか分からない
>>まあ…人格壊されてるから…元の岸くんはどこにもいなくなっちゃった…
>元の人格に救われて崇拝するようになった人たちはどう思ってんだ…変わってることを認識すらできないのか
作ってる人そんなことまで考えてないよ
56424/03/25(月)14:06:09No.1171312356+
>はいはい先生落ち着いてね
やらおん太郎
バレてるぞ
56524/03/25(月)14:06:14No.1171312371+
>なんかブルアカファンが鯖太郎とか言ってFGOバカにしてんのきっついな
>という事にしたい
56624/03/25(月)14:06:19No.1171312391+
ウマ娘なんて元からアニメとゲームで設定矛盾しまくってるし誰も気にしてないだろ
なんなら1期とその後すら微妙に繋がってないし
56724/03/25(月)14:06:27No.1171312422+
なになに〜?鯖太郎が流行語大賞で悔しかったから先生を馬鹿にしようとしてるの〜?
56824/03/25(月)14:06:30No.1171312433+
そもそも生徒へのセクハラは絵面がアレになる前提で行われるシーンだろ!
56924/03/25(月)14:06:32No.1171312442+
>なんかブルアカファンが鯖太郎とか言ってFGOバカにしてんのきっついな
それでいて自分らが笑われるとけおり出すからなんというか…
57024/03/25(月)14:06:40No.1171312465+
ウマ娘より前に出て戦え…?それって俺が先頭の景色見ていいってこと…?
57124/03/25(月)14:06:42No.1171312470+
こんな優しそうな顔でキヴォトスの管理できるの?
57224/03/25(月)14:06:45No.1171312485+
ヴィジュアル無いから変態行為しててもまあ…ってスルーできてたところはある
57324/03/25(月)14:06:53No.1171312506+
>ルルーシュは作戦ぶっ壊れることによってキャラを立ててる軍師キャラだからキャラの立て方が高等技術すぎるんだよね
「顔のいい策士がボコボコにされると面白い」はデスノートなどでも証明されてるが
実際にやる作品はあまりないあたり言うのは簡単でも高等技術なんだろうな…
57424/03/25(月)14:06:55No.1171312513+
先生の指揮のお陰で戦いやすかったって話にシッテムの箱そんなに関係あるかなぁ!?
57524/03/25(月)14:06:55No.1171312515+
>なになに〜?鯖太郎が流行語大賞で悔しかったから先生を馬鹿にしようとしてるの〜?
やらおん太郎
バレてるぞ
57624/03/25(月)14:07:06No.1171312556+
>どさくさに紛れて鯖太郎が名誉回復しようとしてて草
>fateの初代はアニメと映画しか見てないけどシロウ戦いすぎ(人間の身でサーヴァント殺してる!)
自鯖の援護どころか自力で対鯖しようとするマスターは狂人だってずっと描かれてるから…
57724/03/25(月)14:07:07No.1171312561+
ゲームの先生は男でも女でもなくてセリフ差分も作ってない正直手抜きの産物でオカマになってるけど
アニメは最初から男だからまあ大丈夫だと思いたい
57824/03/25(月)14:07:07No.1171312564+
>先生の指揮のお陰で戦いやすかったって話にシッテムの箱そんなに関係あるかなぁ!?
あるぞ
57924/03/25(月)14:07:18No.1171312597+
煽りぬきにウマ娘のほうは完全にウマ娘を主人公として描ける作りになってるから強いよね
58024/03/25(月)14:07:20No.1171312607+
ン襲われちゃうよォォンの説得力はあるのは確かだ
58124/03/25(月)14:07:30No.1171312642+
>しっかり実力認めてくれて誠実な対応されると人はデレるってAC6やって判った!
>なるほどソシャゲキャラはこういう気持ちだったのかって
エアもウォルターもカーラもいないと確かにやる気がでない!
58224/03/25(月)14:07:31No.1171312649+
アークナイツは失敗したわけじゃないと思うけど
とはいえあんまり存在感の出なかった他のソシャゲアニメと同じような感じになった印象はある
58324/03/25(月)14:07:41No.1171312674+
>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
先に喧嘩打ってきたのそっちだろ
58424/03/25(月)14:07:45No.1171312692+
>ゲームの先生は男でも女でもなくてセリフ差分も作ってない正直手抜きの産物でオカマになってるけど
>アニメは最初から男だからまあ大丈夫だと思いたい
一人称を「私」にするかどうか
58524/03/25(月)14:07:52No.1171312715+
ブルアカもそうだけど主人公は自己投影用のキャラって明言してるところ多いよね
きのこもぐだは自己投影先って言ってるのにファンが頑なに認めないFGOだけちょっと怖い
58624/03/25(月)14:07:54No.1171312729+
>途中からはスザク対策もちゃんと考えてるんだけどその上でイレギュラーが起きる
まぁ戦場って理不尽起こって当たり前の環境だし…
ルルーシュにそういうの理解しろって言うのも酷だが
58724/03/25(月)14:07:55No.1171312733+
書き込みをした人によって削除されました
58824/03/25(月)14:07:58No.1171312742+
>アークナイツは失敗したわけじゃないと思うけど
>とはいえあんまり存在感の出なかった他のソシャゲアニメと同じような感じになった印象はある
失敗しないだけでも御の字
58924/03/25(月)14:08:00No.1171312751+
>アークナイツは失敗したわけじゃないと思うけど
>とはいえあんまり存在感の出なかった他のソシャゲアニメと同じような感じになった印象はある
印象づけたいだけだろ
59024/03/25(月)14:08:07No.1171312781+
>ウマ娘より前に出て戦え…?それって俺が先頭の景色見ていいってこと…?
そうだよ
59124/03/25(月)14:08:09No.1171312792+
アコに絡まれることを思うとなんか気の毒になる
でもツルギを赤面させる説得力はある気がする
59224/03/25(月)14:08:16No.1171312807+
>>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
>先に喧嘩打ってきたのそっちだろ
やらおん太郎
下手くそかよ
59324/03/25(月)14:08:20No.1171312816+
対立煽りが雑すぎるって!もっとうまくやんなよ!
59424/03/25(月)14:08:21No.1171312817+
先生ってゲーム内で生徒から大人って認識されてるんだっけ?
あの世界生徒以外人外しかいないから大人の人間先生しか存在してなさそうだけど
59524/03/25(月)14:08:21No.1171312818+
>>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
>先に喧嘩打ってきたのそっちだろ
先生さん!見えない敵と戦って被害者面しないでください!
59624/03/25(月)14:08:23No.1171312825+
渾身の対立煽りレスが決まったと思ったらお前マジかよ…って総ツッコミされてコピペ開始は恥ずかしすぎるだろ
59724/03/25(月)14:08:33No.1171312864+
見た目優男だけど動いたらいつものハゲになるパターンかもしれない
59824/03/25(月)14:08:33No.1171312865+
1人で対立煽りしてる
59924/03/25(月)14:08:44No.1171312895+
>ウマ娘より前に出て戦え…?それって俺が先頭の景色見ていいってこと…?
偏見だけどたぶん十傑走りしてる超人
60024/03/25(月)14:08:45No.1171312904+
アークナイツのアニメなんてアークナイツヤッてるやつしか見てないでしょ
プレイヤーの反感買わなければいいんだよ
60124/03/25(月)14:08:55No.1171312938+
アークナイツも指揮系主人公だけど
戦闘ではドローン操作して援護してたな
60224/03/25(月)14:08:56No.1171312944+
>先生の指揮のお陰で戦いやすかったって話にシッテムの箱そんなに関係あるかなぁ!?
まずアニメで先生の指揮のすご味出せる気しないからなぁ 
想像出来る?
60324/03/25(月)14:09:09No.1171312984+
>>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
>先に喧嘩打ってきたのそっちだろ
頭にアルミホイル巻いてそう
60424/03/25(月)14:09:10No.1171312990+
>ブルアカもそうだけど主人公は自己投影用のキャラって明言してるところ多いよね
>きのこもぐだは自己投影先って言ってるのにファンが頑なに認めないFGOだけちょっと怖い
いうてアイマスもアニメのプロデューサーは自己投影先じゃない!あんな濃いキャラに自己投影できるか!
してたファンいっぱいみたから
みんな自己投影っていうの嫌なんだと思う
60524/03/25(月)14:09:10No.1171312994+
>このビジュアルで脚ペロしたり生徒の後ろで指示する大人ってぐだおより絵面アレなのでは
生徒たちは先生は基本狙わないってのがあるから安全に銃持った女の子たちの撃ち合い眺めるって絵面としては結構な状態になるよね
アニメだと先生も危険って感じにするのかな
60624/03/25(月)14:09:14No.1171313005+
こんなファンが居たから叩こう!
こんな提督が居たから叩こう!
こんなラブライバーが居たから叩こう!
こんなウマムスマーが居たから叩こう!
こんな先生が居たから叩こう!
こんなプロデューサー居たから叩こう!
こういうファン叩きしたがるの
アフィ、粘着、荒らし、アンチしかしないんだよな
60724/03/25(月)14:09:22No.1171313024+
>>>ルルーシュは前線で体張った上で綱渡りやって戦略目標達成ってすげー微妙な塩梅だからな…
>>>戦術的にはスザクのせいでけっこう負けてる
>>あとはイレギュラーさえなければ!
>途中からはスザク対策もちゃんと考えてるんだけどその上でイレギュラーが起きる
2世代くらい機体スペック差あるからいけると踏んだら思ったより姉上が強かったが一番ダメだった
60824/03/25(月)14:09:23No.1171313029+
>先生ってゲーム内で生徒から大人って認識されてるんだっけ?
>あの世界生徒以外人外しかいないから大人の人間先生しか存在してなさそうだけど
回想で他にも大人出てくるけど猿空間行きになったよ
60924/03/25(月)14:09:36No.1171313075+
>しっかり実力認めてくれて誠実な対応されると人はデレるってAC6やって判った!
>なるほどソシャゲキャラはこういう気持ちだったのかって
「あいつおれの飼い主を馬鹿にしやがった!!!!」
ってなるなった
61024/03/25(月)14:09:37No.1171313077+
>見た目優男だけど動いたらいつものハゲになるパターンかもしれない
ズラ…ってコト?!
61124/03/25(月)14:09:48No.1171313112+
>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
実際なんで界隈の空気こうなったのか割とマジで不思議ではあるんだよな…
61224/03/25(月)14:09:50No.1171313122+
>先生ってゲーム内で生徒から大人って認識されてるんだっけ?
>あの世界生徒以外人外しかいないから大人の人間先生しか存在してなさそうだけど
用務員だと勘違いされる場面はあるから先生という職でなければいるかもしれん
61324/03/25(月)14:10:00No.1171313159+
>「顔のいい策士がボコボコにされると面白い」はデスノートなどでも証明されてるが
>実際にやる作品はあまりないあたり言うのは簡単でも高等技術なんだろうな…
まあバカみたいな作戦とかしちゃうと世界全員がバカになっちゃう難点もあるから
61424/03/25(月)14:10:03No.1171313167+
そもそもイオリの足舐めって本編でも寸前でイオリが引っ込んで実行されなかったイメージなんだが
61524/03/25(月)14:10:12No.1171313196そうだねx1
>ブルアカもそうだけど主人公は自己投影用のキャラって明言してるところ多いよね
>きのこもぐだは自己投影先って言ってるのにファンが頑なに認めないFGOだけちょっと怖い
まーた困った時のFGO叩きか
懲りねえなあ
61624/03/25(月)14:10:13No.1171313201+
先生たちっていうか対立煽りしたいだけの奴らって言うか…
61724/03/25(月)14:10:14No.1171313204+
>先生ってゲーム内で生徒から大人って認識されてるんだっけ?
>あの世界生徒以外人外しかいないから大人の人間先生しか存在してなさそうだけど
あの世界名古屋あるんだから普通に大人の人間も居るだろ
61824/03/25(月)14:10:25No.1171313249+
>「顔のいい策士がボコボコにされると面白い」はデスノートなどでも証明されてるが
>実際にやる作品はあまりないあたり言うのは簡単でも高等技術なんだろうな…
描写に失敗したらただの口先だけ立派な無能になるからな
61924/03/25(月)14:10:27No.1171313257+
そもそも指揮ってどんなことしてんの?
62024/03/25(月)14:10:38No.1171313292+
>>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
>先に喧嘩打ってきたのそっちだろ
そっちってどこだよ…
頭大丈夫か?
62124/03/25(月)14:10:40No.1171313302+
少なくとも〜ンゴの元になる人物は存在するはずだ
62224/03/25(月)14:10:45No.1171313318+
ブルアカアニメコケたらおもしれぇなぁくらいの人は多いだろうなとは思う
62324/03/25(月)14:10:49No.1171313333+
>鯖太郎呼びはエアプ証明書みたいなもんだぞ今
>他のソシャゲもだけど遊んでたらそれ出てこねぇって罵倒結構ある気がする
鯖太郎が怒ってて笑う
62424/03/25(月)14:10:54No.1171313353+
>主人公をドウェイン・ジョンソンとかステイサムみたいなのにしたら話変わっちゃうだろ
マドンソク兄貴みたいなやつ超見たいけど一気にあっちの映画になるな…
62524/03/25(月)14:11:01No.1171313386+
実際個人的にはトレーナー側じゃなくてウマ娘側やりたいと思ってます
俺を先頭に立たせろ
62624/03/25(月)14:11:01No.1171313387+
>>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
>実際なんで界隈の空気こうなったのか割とマジで不思議ではあるんだよな…
わざわざ他所に出張してブルアカブルアカ言ってきたからじゃないですかね
62724/03/25(月)14:11:07No.1171313410+
>アークナイツのアニメなんてアークナイツヤッてるやつしか見てないでしょ
>プレイヤーの反感買わなければいいんだよ
ソシャゲのアニメって基本ユーザーに向けたもんだしな
ユーザーからの評判が良ければ大成功よね
62824/03/25(月)14:11:10No.1171313429+
提督がーラブライバーが!ってやってた時と変わらないよ
やらおん太郎さんの手口はさ
62924/03/25(月)14:11:14No.1171313445+
>煽りぬきにウマ娘のほうは完全にウマ娘を主人公として描ける作りになってるから強いよね
アズレンもそっちよりだし平和なんもんだと思う
63024/03/25(月)14:11:19No.1171313461+
>そもそも指揮ってどんなことしてんの?
プレ先の戦闘シーン見る限り立体映像をこう…ポチっと…
63124/03/25(月)14:11:27No.1171313492+
>>鯖太郎呼びはエアプ証明書みたいなもんだぞ今
>>他のソシャゲもだけど遊んでたらそれ出てこねぇって罵倒結構ある気がする
>鯖太郎が怒ってて笑う
おっ先生イライラか?
63224/03/25(月)14:11:28No.1171313493+
また流行語大賞にされたいか?
63324/03/25(月)14:11:30No.1171313499+
そこらのソシャゲ主人公と違って先生は男か女かすら開発側は決めてなくてどっちとも取れない口調にしてるからオカマになるんだよな…
アニメ先生は男だしある程度そこらへんの路線も定まるかとは思う
63424/03/25(月)14:11:36No.1171313520+
>ブルアカもそうだけど主人公は自己投影用のキャラって明言してるところ多いよね
>きのこもぐだは自己投影先って言ってるのにファンが頑なに認めないFGOだけちょっと怖い
そういうの大体自己投影出来ねえ個性強いキャラになってる例しかねえのにFGOだけみたいに言い出す方が何なんだ
63524/03/25(月)14:11:41No.1171313538+
>>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
>実際なんで界隈の空気こうなったのか割とマジで不思議ではあるんだよな…
閉鎖的なコミュニティが続くとそうなりやすそう
63624/03/25(月)14:11:42No.1171313544+
アークナイツはファンが他所殴ったりするのあんまいなくて良くも悪くも内輪に籠ってるから荒れないんでは
ウマもブルアカも結構主張しがちだから何かあると叩いてやろうみたいなのが待機してる印象
63724/03/25(月)14:11:54No.1171313584+
>アークナイツも指揮系主人公だけど
>戦闘ではドローン操作して援護してたな
アニメで絵にされるとホイホイ最前線に出過ぎてて不安になる
63824/03/25(月)14:11:56No.1171313591+
>>見た目優男だけど動いたらいつものハゲになるパターンかもしれない
>ズラ…ってコト?!
最後の全裸墜落で服と髪が燃え尽きるかも
63924/03/25(月)14:12:00No.1171313609+
>>>鯖太郎呼びはエアプ証明書みたいなもんだぞ今
>>>他のソシャゲもだけど遊んでたらそれ出てこねぇって罵倒結構ある気がする
>>鯖太郎が怒ってて笑う
>おっ先生イライラか?
やらおん太郎
下手くそか?
64024/03/25(月)14:12:06No.1171313624+
途中から人気出てきたらよそのコンテンツに喧嘩売ってることになるの笑えるよな
NIKKEとかも今より跳ねたらそういうことになるのかな
64124/03/25(月)14:12:09No.1171313640+
>昔はハーレム系の作品ってメカクレとかリーマンみたいな凡人ばっかりだったよな
昔こそ破天荒で女好きのイケメンって感じじゃなかった?
64224/03/25(月)14:12:12No.1171313645+
>また流行語大賞にされたいか?
その流行語大賞とやらがやらおん先生のマイブームなのかい?
64324/03/25(月)14:12:16No.1171313659+
>しっかり実力認めてくれて誠実な対応されると人はデレるってAC6やって判った!
>なるほどソシャゲキャラはこういう気持ちだったのかって
そうやって他人の功績を掠め取ろうとするからイキりとか言われるのでは?
64424/03/25(月)14:12:17No.1171313667+
>煽りぬきにウマ娘のほうは完全にウマ娘を主人公として描ける作りになってるから強いよね
別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
64524/03/25(月)14:12:22No.1171313679+
正直先生は女性がよかった
64624/03/25(月)14:12:29No.1171313700+
先生はさ…生徒のピンチになったら仮面付けて助けに来てくれるんだろう?
64724/03/25(月)14:12:33No.1171313720+
>そもそもイオリの足舐めって本編でも寸前でイオリが引っ込んで実行されなかったイメージなんだが
実行されたから目撃したヒナが先生の覚悟に心服したんじゃなかった?
64824/03/25(月)14:12:41No.1171313746+
>>アークナイツも指揮系主人公だけど
>>戦闘ではドローン操作して援護してたな
>アニメで絵にされるとホイホイ最前線に出過ぎてて不安になる
ぶっちゃけ安全な場所の方が少ないからなあの世界
64924/03/25(月)14:12:46No.1171313761+
>そもそも指揮ってどんなことしてんの?
ゲームと同じで全体俯瞰で見ながらスキルの指示でも出してるんじゃない
65024/03/25(月)14:12:50No.1171313775+
>正直先生は女性がよかった
男って書いてないけど
65124/03/25(月)14:12:54No.1171313789+
>途中から人気出てきたらよそのコンテンツに喧嘩売ってることになるの笑えるよな
>NIKKEとかも今より跳ねたらそういうことになるのかな
そいつら他スレに出張したりしてないからね
ブルおじは自分らの行いを顧みろ
65224/03/25(月)14:12:55No.1171313792+
…と言うより有名になると煽りたいだけの遊んでもない荒らしが噛んでくるって言うべきだろう
65324/03/25(月)14:13:00No.1171313811+
>>>見た目優男だけど動いたらいつものハゲになるパターンかもしれない
>>ズラ…ってコト?!
>最後の全裸墜落で服と髪が燃え尽きるかも
真面目に聞くけどそれやって面白いか…?
65424/03/25(月)14:13:05No.1171313830+
ネット流行語ってアレガジェット通信のショボい奴だったでしょ…
65524/03/25(月)14:13:08No.1171313838+
>>そもそもブルアカってよそに砂かけられるほど巨大なコンテンツでもなくて中堅くらいのコンテンツなのになんで先生たちはあんなよそに喧嘩売ってたの
>実際なんで界隈の空気こうなったのか割とマジで不思議ではあるんだよな…
メジャーコンテンツに属さない俺等はクールでカッコいい
当然の話だろ?
65624/03/25(月)14:13:12No.1171313859+
>そもそも指揮ってどんなことしてんの?
不明 
漠然と先生のおかげで動きやすくてすごい!とかその程度 
いかにもゲーム的な描写
65724/03/25(月)14:13:21No.1171313907+
>実際個人的にはトレーナー側じゃなくてウマ娘側やりたいと思ってます
>俺を先頭に立たせろ
時速数十キロで走りながらコース取りやマークとか考えるのすげえ大変そうだと思う
65824/03/25(月)14:13:24No.1171313919+
まぁ服が消し飛んだのはガチだから頭髪にもダメージあってもおかしくはないのか…
65924/03/25(月)14:13:32No.1171313951+
>途中から人気出てきたらよそのコンテンツに喧嘩売ってることになるの笑えるよな
>NIKKEとかも今より跳ねたらそういうことになるのかな
そもそもブルアカは現時点でニッケなんて遥か高みのコンテンツと比較できないくらい下だろ
66024/03/25(月)14:13:36No.1171313964+
>こういうファン叩きしたがるの
>アフィ、粘着、荒らし、アンチしかしないんだよな
それはそうなんだけどそういう突っ込みがしっかり入るのブルアカくらいなんだよな
66124/03/25(月)14:13:38No.1171313973+
>>>>見た目優男だけど動いたらいつものハゲになるパターンかもしれない
>>>ズラ…ってコト?!
>>最後の全裸墜落で服と髪が燃え尽きるかも
>真面目に聞くけどそれやって面白いか…?
そもそも今回のアニメでそこまでいくとなるとカットの連続になりすぎてわけわからなくなるのでは
66224/03/25(月)14:13:44No.1171313993+
>先生はさ…生徒のピンチになったら仮面付けて助けに来てくれるんだろう?
この不快なジングルは…!
66324/03/25(月)14:13:50No.1171314012+
DMMのゲイ向けソシャゲの主人公が確かガチムチ男性だった気がする
66424/03/25(月)14:13:57No.1171314037+
>途中から人気出てきたらよそのコンテンツに喧嘩売ってることになるの笑えるよな
>NIKKEとかも今より跳ねたらそういうことになるのかな
ニケはもうAI生成で無関係のデザイナーに迷惑かけたから無敵じゃない?
66524/03/25(月)14:14:02No.1171314058+
>アークナイツはファンが他所殴ったりするのあんまいなくて良くも悪くも内輪に籠ってるから荒れないんでは
>ウマもブルアカも結構主張しがちだから何かあると叩いてやろうみたいなのが待機してる印象
自分で騒いで自分で叩いてそう
66624/03/25(月)14:14:06No.1171314083+
>不明 
>漠然と先生のおかげで動きやすくてすごい!とかその程度 
えぇぇ…
66724/03/25(月)14:14:10No.1171314099+
>>煽りぬきにウマ娘のほうは完全にウマ娘を主人公として描ける作りになってるから強いよね
>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
グループ事に生徒のショートストーリー流して
先生は最後に差し入れ持ってくる後ろ姿とか連絡のメールだけとかなら良かった
66824/03/25(月)14:14:13No.1171314115+
まあ行動はともかく口調柔らかいから優男にはなるだろうなって
66924/03/25(月)14:14:21No.1171314145+
>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
ウマ娘はトレーナーいなくてもいいけどブルアカは先生が核なのよ
67024/03/25(月)14:14:26No.1171314168+
戦闘描写に関しては影鯖設定が出る前のFGOみたいにならないか心配
67124/03/25(月)14:14:27No.1171314173そうだねx1
コピペでスレ潰せば自分の恥はなかったことになると思ってそうなのが人生の悲哀を感じる
まず恥かかないようなことしなければいいんだよ
67224/03/25(月)14:14:33No.1171314197+
>途中から人気出てきたらよそのコンテンツに喧嘩売ってることになるの笑えるよな
>NIKKEとかも今より跳ねたらそういうことになるのかな
NIKKEは現段階でも割と真面目にトップクラスに人気ではあるよ
67324/03/25(月)14:14:36No.1171314213そうだねx1
それこそブルアカはアニメで初っ端先生の指揮で戦いやすい!って如何にも描写出来なさそうな奴やるしな…
67424/03/25(月)14:14:39No.1171314229+
>DMMのゲイ向けソシャゲの主人公が確かガチムチ男性だった気がする
むしろそうじゃなかったら怒られるだろそれは
67524/03/25(月)14:14:45No.1171314245+
>>煽りぬきにウマ娘のほうは完全にウマ娘を主人公として描ける作りになってるから強いよね
>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
オリジナルストーリーにするならそう
原作のメインにするなら先生も出さなきゃならんから
そこはもう制作の判断なので
67624/03/25(月)14:14:53No.1171314273+
ゲーム上だとこのタイミングでEX発動!とかやるからアニメでも今だシロコ!とかでやれなくもなさそう
67724/03/25(月)14:14:58No.1171314298+
>…と言うより有名になると煽りたいだけの遊んでもない荒らしが噛んでくるって言うべきだろう
シャニマスがとんでもなく粘着されてるの怖い
67824/03/25(月)14:14:59No.1171314303そうだねx1
>>アークナイツはファンが他所殴ったりするのあんまいなくて良くも悪くも内輪に籠ってるから荒れないんでは
>>ウマもブルアカも結構主張しがちだから何かあると叩いてやろうみたいなのが待機してる印象
>自分で騒いで自分で叩いてそう
ブルアカおじさん怯え過ぎ
67924/03/25(月)14:15:07No.1171314334+
>戦闘描写に関しては影鯖設定が出る前のFGOみたいにならないか心配
先生ができることないんだからどうしようもないじゃん
68024/03/25(月)14:15:10No.1171314353+
知能低いんだから対立煽りの真似事やめたらいいのに
68124/03/25(月)14:15:20No.1171314392+
セクハラやるときだけ例の落書き顔になるよ
68224/03/25(月)14:15:23No.1171314402+
>>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
>ウマ娘はトレーナーいなくてもいいけどブルアカは先生が核なのよ
先生いないとバットエンド行っちゃうからな
68324/03/25(月)14:15:33No.1171314436+
>ゲーム上だとこのタイミングでEX発動!とかやるからアニメでも今だシロコ!とかでやれなくもなさそう
ポケモンかな?
68424/03/25(月)14:15:37No.1171314454+
>途中から人気出てきたらよそのコンテンツに喧嘩売ってることになるの笑えるよな
>NIKKEとかも今より跳ねたらそういうことになるのかな
今日はどの褌で土俵入りするかって自称相撲取りがなるべく強そうな柄を選んでるだけ
叩き棒に使うタイトルのメインシナリオ終わらせてる奴が何人いることやら
68524/03/25(月)14:15:43No.1171314468そうだねx1
>知能低いんだから対立煽りの真似事やめたらいいのに
先生の悪口やめな
68624/03/25(月)14:15:44No.1171314476+
>>ゲーム上だとこのタイミングでEX発動!とかやるからアニメでも今だシロコ!とかでやれなくもなさそう
>ポケモンかな?
ポケモンはサトシも自分で戦うぞ
68724/03/25(月)14:15:49No.1171314492+
>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
でもつまんなかったら全部皺寄せがその時に主人公だった子に来るけどね
68824/03/25(月)14:15:58No.1171314518+
>戦闘描写に関しては影鯖設定が出る前のFGOみたいにならないか心配
むしろ常時そうなった上で根性見せるのが先生だからしょうがなくねそれ?
68924/03/25(月)14:16:02No.1171314526+
ソシャゲのキモい話なんていくらでもあるのにFGOのときだけ我慢できないやつってまだ生きてたんだな…
69024/03/25(月)14:16:02No.1171314528+
対立煽りしてるやつはNIKKEが今そうでもないって認識なのはなんかダメだった
多分ここのスレの伸びがすべての人
69124/03/25(月)14:16:11No.1171314560+
先生はちょっと舐められる感じの見た目してて欲求はある
というか凄い頼れる感じの人がキヴォトスじゃないから下がって!な感じだと悲しくなる
69224/03/25(月)14:16:14No.1171314569+
>知能低いんだから対立煽りの真似事やめたらいいのに
煽って良いのはガチャで神引きした時だけ
69324/03/25(月)14:16:23No.1171314603+
ソシャゲ主人公はお約束のように指揮が上手いけどゲーム要素のシナリオ的表現だからシナリオだけを抽出するアニメに取り込むとあまりに薄っぺらい賛美にしかならない
69424/03/25(月)14:16:25No.1171314612+
プレイヤーキャラいなくても普通に話作れると思うが何でか必須扱いになりがち
69524/03/25(月)14:16:26No.1171314616+
マジで先生どもの頭の中だとブルアカってニケと並べるコンテンツだと思ってんのか
すげぇな
69624/03/25(月)14:16:34No.1171314649+
ピュアな優男が一番ファンタジーな存在だからな
69724/03/25(月)14:16:38No.1171314660+
パヴァーヌ編なら先生なんていてもいなくても対して変わらんからパヴァーヌ編やればよかったのでは
69824/03/25(月)14:16:46No.1171314689+
>>戦闘描写に関しては影鯖設定が出る前のFGOみたいにならないか心配
>むしろ常時そうなった上で根性見せるのが先生だからしょうがなくねそれ?
根性見せるでクソ笑ったから俺の負けでいいよ
69924/03/25(月)14:16:47No.1171314695+
タブレット操作して指示を出してクレジットカードで強化するアニメか…
70024/03/25(月)14:16:49No.1171314702+
>>>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
>>ウマ娘はトレーナーいなくてもいいけどブルアカは先生が核なのよ
>先生いないとバットエンド行っちゃうからな
オリジナルストーリーやればよかったのにメインシナリオやろうとするからヤバそう
70124/03/25(月)14:16:52No.1171314711+
対立煽り擦り付けコピペ連投
粘着三種の神器
70224/03/25(月)14:16:55No.1171314734+
そういう絵もたまに見たけど岸くんはちょっと可愛すぎだな
70324/03/25(月)14:17:01No.1171314752+
仕事とかでも全部自分で考えろ!じゃなくざっくり指示が出るだけでかなり違うからその辺はまぁ指揮者いるだけでもデカいんだろう
古今東西の英雄じゃなくてあくまで小娘の集まりでしかないわけだし
70424/03/25(月)14:17:01No.1171314753+
>>…と言うより有名になると煽りたいだけの遊んでもない荒らしが噛んでくるって言うべきだろう
>シャニマスがとんでもなく粘着されてるの怖い
それはアイマスの中での内輪揉めだろう
70524/03/25(月)14:17:04No.1171314763+
下は明らか守って貰うの前提でちょっとなよっとしたキャラデザにしたのが姑息というか露骨で苦手
70624/03/25(月)14:17:12No.1171314785+
>対立煽り擦り付けコピペ連投
>ブルアカおじさん三種の神器
70724/03/25(月)14:17:15No.1171314791+
>ゲームの先生は男でも女でもなくてセリフ差分も作ってない正直手抜きの産物でオカマになってるけど
>アニメは最初から男だからまあ大丈夫だと思いたい
FGOみたいに男女差分作るかそれがしんどいなら最初から男か女固定にしとくべきだよなとは思う
盛り上がるシーンで急にオカマになるとスン…ってなる
70824/03/25(月)14:17:15No.1171314792+
>>別にブルアカもこれでよかったんじゃないの…
>でもつまんなかったら全部皺寄せがその時に主人公だった子に来るけどね
そして先生がいたなら…とかのたらればの話で盛り上がるんだ
70924/03/25(月)14:17:29No.1171314836+
>アークナイツはファンが他所殴ったりするのあんまいなくて良くも悪くも内輪に籠ってるから荒れないんでは
>ウマもブルアカも結構主張しがちだから何かあると叩いてやろうみたいなのが待機してる印象
実際良くも悪くも界隈の空気感や気質次第ではあるよなと思う
71024/03/25(月)14:17:29No.1171314837+
>パヴァーヌ編なら先生なんていてもいなくても対して変わらんからパヴァーヌ編やればよかったのでは
1番つまらないパヴァーヌ編をアニメ化してもな
71124/03/25(月)14:17:37No.1171314875+
>なんかウマ娘ファンが鯖太郎とか言ってFGOバカにしてんのきっついな
71224/03/25(月)14:17:40No.1171314887+
NIKKEって割と普通に今ブルアカより上くらいじゃなかった?
って思ったけどやっぱそうだよな?
71324/03/25(月)14:17:43No.1171314896+
まぁ先生が指揮するとめちゃくちゃ強くなるみたいなのをアニメで表現するの無理だよな…
71424/03/25(月)14:17:53No.1171314934+
ガンダムなんかだとSEEDのキラを俺TUEEEE系扱いして荒らそうとする奴も少なくなかったけど今そんなことしたら速攻で爆発四散させられるからな
てめー遊んでねぇだろみたいなのは本当にわかりやすくなってる
71524/03/25(月)14:17:54No.1171314938+
アズレンの指揮官は途中から喋り出したけど結構具体的な指揮してたな
71624/03/25(月)14:17:59No.1171314961+
結局ウマおじさんなの?
71724/03/25(月)14:17:59No.1171314962+
>>なんかウマ娘ファンが鯖太郎とか言ってFGOバカにしてんのきっついな
ウマガイジ
な?


1711336904523.jpg fu3275162.jpg fu3275149.jpeg