二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711255782051.jpg-(25320 B)
25320 B24/03/24(日)13:49:42No.1170895453そうだねx1 15:05頃消えます
この薄い箱難しいな!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/24(日)13:50:37No.1170895749+
今薄い箱で練習してる
(しゃがみガード中に)下段攻撃>竜巻コマンド
1>1K>214K
がやりたいんだけど難しいくて全然出せない
具体的にはジュリの下中K>風破刃
1>1K>N>214K
にするとコマンドリスト上は綺麗になるけど竜巻のキャンセルが間に合わなくなる
何かコツあったらアドバイスを頼む!
224/03/24(日)13:52:24No.1170896370そうだねx12
薄い箱(分厚い)
324/03/24(日)13:56:18No.1170897656+
その箱薄いかなぁ!?
424/03/24(日)13:56:45No.1170897816そうだねx2
レバーに比べればまぁ…
524/03/24(日)13:57:35No.1170898086+
慣れたらレバーより楽だったよ
624/03/24(日)13:58:08No.1170898299+
変な棒の棒抜き
724/03/24(日)13:59:04No.1170898600+
いつのまにかキー方向で相殺されてガード解けてるのが辛い
824/03/24(日)13:59:39No.1170898787+
この箱高くて試しに触ってみるかーできないのが辛い
924/03/24(日)13:59:40No.1170898797そうだねx3
>レバーに比べればまぁ…
難しいね…
1024/03/24(日)13:59:49No.1170898840+
簡易コマンド使ってる?
1124/03/24(日)13:59:51No.1170898851+
1>2K>214K
の意識では駄目なの?
結局ボタン押したらガードも何も無いし
1224/03/24(日)14:00:07No.1170898940+
>この箱高くて試しに触ってみるかーできないのが辛い
アリエクなら五千円で売ってるよバイなう!
1324/03/24(日)14:00:53No.1170899206そうだねx1
直感性がなくて昇龍とかもわざわざ後ろ押して優先順位利用するのが一番楽だったりするから慣れない人はいくらやっても慣れないとこある
1424/03/24(日)14:01:55No.1170899586+
この箱薄くないよ
1524/03/24(日)14:01:59No.1170899621+
>>この箱高くて試しに触ってみるかーできないのが辛い
>アリエクなら五千円で売ってるよバイなう!
それ大丈夫なやつなんです…?
1624/03/24(日)14:02:50No.1170899916+
>結局ボタン押したらガードも何も無いし
試してみた
たまに出るけどまだ遅いみたいだ
あとは練習してまくってならるしかないかな…
1724/03/24(日)14:02:58No.1170899964+
キーボードじゃいかんの?
1824/03/24(日)14:03:58No.1170900323+
>キーボードじゃいかんの?
使わないキーがクソ邪魔だよ
使わないキーがないキーボードならプロモ使ってる人いるよ
1924/03/24(日)14:05:30No.1170900932+
キーボードは波動とか昇竜とか真空とかはこういう入力と認識するんだってトレモで確かめて
自分がレバーレスマジで無理な人間か頑張れそうな人間かを判断するのに使える程度には似てるとは思う
実戦だと別の話なんだけど
2024/03/24(日)14:05:49No.1170901062+
1K>214Kってことは左・下を同時押ししてると思うんだけど
左と右を同時押しするとニュートラルになる仕様のはずだから
左・下・右を全部おしてから右と下を離すように入力したら214になるよ
俺はだけど真空竜巻はこれで入力してる
2124/03/24(日)14:05:56No.1170901100+
アリエクってマジで怪しいしな売られてるのすごいよね
送金の手続きはガッチリしてるのにそれでもなお騙そうとするって
2224/03/24(日)14:08:41No.1170902156+
なんだかんだでボタン押すのに結構力入っちゃってる気がする
軽いバネに変えたら繊細な動きできるようになったりしないかな
2324/03/24(日)14:09:24No.1170902452+
>俺はだけど真空竜巻はこれで入力してる
なるほど…離しは離しで練習が必要になりそうだけど試してみるよ!
2424/03/24(日)14:10:39No.1170902985+
ちゃんと入力するために左右の優先順位利用してずらし離しとかが必要になるのは人選ぶよね
ここ考えなくていいって点はレバーとか十字キーが明確に強み出る
2524/03/24(日)14:11:49No.1170903509+
>使わないキーがクソ邪魔だよ
>使わないキーがないキーボードならプロモ使ってる人いるよ
引っこ抜いたら良かったりしない?
2624/03/24(日)14:12:14No.1170903727+
アリエク今まで3回使ってトラブル無しだけど好んで使いたくはないな
ただまあコントローラーの類はマジで安い
2724/03/24(日)14:12:55No.1170903982+
同時押しでNになる仕様を利用した簡易入力は結構あるから
自分に合う入力を探して馴染ませればいいよ
2824/03/24(日)14:13:44No.1170904254+
もっと薄いやつあるでしょ!?
2924/03/24(日)14:14:24No.1170904510+
>引っこ抜いたら良かったりしない?
横レスだけどキートップ抜けば誤爆は減るよ
ただ根本的な問題としてキーボードだと運指に不安が残るよ
狭かったり調整してもすかすかだったりで
3024/03/24(日)14:15:46No.1170905086+
スト2キーボードでやったら
1回転がむずかった
6248入力してるつもりがナナメになっちゃって
2か4が抜けて出ないことが多かった
3124/03/24(日)14:15:46No.1170905093+
HAUTE42買ったけど俺には使いこなせなかった
誰か貰ってほしい
3224/03/24(日)14:16:01No.1170905188+
>もっと薄いやつあるでしょ!?
もっと薄いやつはスレ画の視認性が悪いから…
3324/03/24(日)14:16:06No.1170905213+
使用感試したいだけならクソ安いキーボード買ってきてキー抜けばいいのか
3424/03/24(日)14:16:17No.1170905296そうだねx2
スト6の真空コマンドって
最低限の入力だと23626になるんだっけ?
2626だとたぶん無理よね?
3524/03/24(日)14:16:26No.1170905354+
HAUTE42買っておおむね満足してるからコスパは最強だった
でもバネはもうちょっと軽くしたいからロープロファイル?のキーボードスイッチに合う軽いバネ知ってる人いたら教えてほしい
3624/03/24(日)14:17:02No.1170905581+
>2626だとたぶん無理よね?
スト5ならできるけどスト6じゃ無理だね
3724/03/24(日)14:17:21No.1170905727+
>使用感試したいだけならクソ安いキーボード買ってきてキー抜けばいいのか
ASDとスペースに四方向入れて右側の適当なキーに攻撃ボタン配置すれば近くはなるよ
近いだけ
3824/03/24(日)14:17:27No.1170905770+
>2626だとたぶん無理よね?
2626はだめだね
23626or26236なら出るはず
3924/03/24(日)14:17:27No.1170905772+
書き込みをした人によって削除されました
4024/03/24(日)14:17:46No.1170905944+
自作キーボードのキー使って自作するのって可能?
4124/03/24(日)14:18:19No.1170906281+
>使用感試したいだけならクソ安いキーボード買ってきてキー抜けばいいのか
普通に今持ってるキーボードでやればいいんじゃね?
4224/03/24(日)14:18:22No.1170906297+
あとNキーロールオーバーじゃないと
同時押しの技でなかったりするよ
ロジのやっすい無線のやつだとEx技でない
4324/03/24(日)14:19:35No.1170906870+
>ロープロファイル?のキーボードスイッチ
https://shop.yushakobo.jp/products/7044?_pos=3&_fid=67968be64&_ss=c
これ
35個入り買ったので余ってるからあげたいくらい
4424/03/24(日)14:20:13No.1170907174+
>自作キーボードのキー使って自作するのって可能?
可能だよ
それにレバーレスの半分以上は汎用のMX軸やかいる軸なんかの既製品スイッチ使ってる
4524/03/24(日)14:20:40No.1170907385+
昔は安いキーボードだと同時入力で認識するキーが3つまでだったりしたけど
今でもそういうのあるんかね?
4624/03/24(日)14:21:10No.1170907610+
わちゃわちゃ入力してると風水が誤入力されてれうがー!ってなる
4724/03/24(日)14:21:43No.1170907880+
>35個入り買ったので余ってるからあげたいくらい
m16買ったんかな?
4824/03/24(日)14:22:15No.1170908121+
ああそうかキーボードだと同時押しの問題あるのか…
4924/03/24(日)14:22:17No.1170908138+
>2626だとたぶん無理よね?
どっかに斜めが必要
5024/03/24(日)14:22:18No.1170908144+
nキーロールオーバーだけ欲しいなら5000円位からある
5124/03/24(日)14:22:38No.1170908273+
自作レバーレスやアケコンは探せばいくらでも動画や記事が見つかる
5224/03/24(日)14:22:54No.1170908401+
くそ安いキーボードはキーの同時入力受付上限が低いのでやめとけ
5324/03/24(日)14:23:11No.1170908536+
真空は根性が一番安定する
起き上がりとかなら下入れっぱの6と9連打でもいい
5424/03/24(日)14:23:16No.1170908583+
>自作レバーレスやアケコンは探せばいくらでも動画や記事が見つかる
ハーネスも完成品が売ってたりしてクソ簡単に自作できる時代になったね
5524/03/24(日)14:23:35No.1170908748+
マリーザでグラディウス出そうとしてSA1が漏れることがマジで多くて困る
5624/03/24(日)14:23:35No.1170908749+
>m16買ったんかな?
T16だった
もしかして機種でキースイッチの種類違うのか
5724/03/24(日)14:24:23No.1170909082+
キースイッチにルブ挿そうと思ってる
ぬるぬるになるの楽しみ
5824/03/24(日)14:25:37No.1170909681+
取り敢えずはうて>もしかして機種でキースイッチの種類違うのか
違うTとSはカエルチョップだから互換性無いよ
5924/03/24(日)14:26:00No.1170909891+
>これ
>35個入り買ったので余ってるからあげたいくらい
ありがとう
6024/03/24(日)14:33:01No.1170913272+
>自作キーボードのキー使って自作するのって可能?
CS対応は面倒が多いが0/1だけのスイッチのコントローラー作るのはソフトウェア作らなくていい方法あるから簡単
6124/03/24(日)14:36:00No.1170914557+
レバレスで中足からのラッシュができない
6224/03/24(日)14:37:05No.1170915035そうだねx1
>レバレスで中足からのラッシュができない
キャンセルラッシュならパリィボタンでよくね?
6324/03/24(日)14:44:25No.1170917856+
なんかスト6向けって印象だけどギルティとかでも使えるの?
6424/03/24(日)14:46:00No.1170918472+
>なんかスト6向けって印象だけどギルティとかでも使えるの?
ギルティなら上優先使えるしキャラによってはいい感じだよ
6524/03/24(日)14:46:18No.1170918590+
>ギルティなら上優先使えるしキャラによってはいい感じだよ
ありがとう
6624/03/24(日)14:46:31No.1170918672+
アリエクのレバーレスが安いのは怪しいとかじゃなく
PS5対応切り捨てて汎用基盤と汎用スイッチで作って日本の10倍ぐらいの客相手に商売してるから安くなってるだけだと思う
6724/03/24(日)14:46:37No.1170918711+
>なんかスト6向けって印象だけどギルティとかでも使えるの?
棒がなくなっただけのアケコンだから別に他の格ゲーで使えない理由はない
6824/03/24(日)14:54:15No.1170921539+
そこまで動きが忙しくないスト6が一番レバーレスの適正あるって感じで別に他でも使おうと思えば使えるみたいな感じだったような
6924/03/24(日)14:54:32No.1170921629+
パッドでモダンだけどレバーレスの方が良いのかな…
ランクはダイヤに触れたあたりで停滞してるから藁にもすがる思いだ
7024/03/24(日)14:56:27No.1170922271+
ぶっちゃけダイヤ当たりで無理に今使ってるデバイス無理に買える方が更に悪化しねぇかなぁ
変えるならモダンからだと思う
7124/03/24(日)14:56:53No.1170922413+
俺の薬指!ちゃんと動け!
7224/03/24(日)14:57:14No.1170922510+
アルカプレバーレスでやってた人いたから何でも出来る
7324/03/24(日)14:59:09No.1170923160+
>パッドでモダンだけどレバーレスの方が良いのかな…
>ランクはダイヤに触れたあたりで停滞してるから藁にもすがる思いだ
最低半年下手くそになった上で特に上達しないよ
7424/03/24(日)15:01:23No.1170923985+
「他デバイスより簡単」と「他デバイスより強くなる」みたいな吹聴全部触ったことの無いエアプのレスだから真に受けない方がいいよ
特に現行ゲーは明確にレバーレスが強いゲームひとつたりともない
7524/03/24(日)15:02:26No.1170924362+
>パッドでモダンだけどレバーレスの方が良いのかな…
>ランクはダイヤに触れたあたりで停滞してるから藁にもすがる思いだ
そんなところで停滞するのはモダンだからだよ
プラチナ程度まではやれるだろうけど結局モダンの簡単操作の下駄でやって来たってだけでだけ実力付いてないんだよ
モダンでいくらやっても実力は付かんからクラシックに変えろ
それでクラシックに慣れたらレバーレスやアケコンにしろ
順番が逆
7624/03/24(日)15:03:39No.1170924797+
モダンアンチも突如頑張っています
7724/03/24(日)15:03:55No.1170924882+
モダンだから実力ついてないは流石に脳障害かなぁ


1711255782051.jpg