二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711247494699.jpg-(63135 B)
63135 B24/03/24(日)11:31:34No.1170850329そうだねx2 13:04頃消えます
久々に見たけど面白かった
っていうかよくこんなエッチなアニメ国民的大ヒットを飛ばしたなと思う
君の名は。天気の子、スズメの戸締りと少しづつ新海監督が売れる映画の作り方を心得てるようで少し複雑だけど今度もっと頑張って欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/24(日)12:17:33No.1170863571そうだねx27
天気の子はよくある「世界とヒロインどっちをとるか」って選択で
うるせ〜〜〜知らね〜〜〜〜〜!!!!!!1111ってヒロインをとったのがいっそいさぎよくて好きすぎる
224/03/24(日)12:18:46No.1170863966そうだねx8
雰囲気がエロ抜きエロゲ過ぎるのいいよね
324/03/24(日)12:20:04No.1170864365そうだねx11
>うるせ〜〜〜知らね〜〜〜〜〜!!!!!!1111ってヒロインをとったのがいっそいさぎよくて好きすぎる
俺もこれ好き
ごちゃごちゃうるせ〜〜ひなさん救うにはこれしかねぇ〜んじゃあ〜!!!!っていう思い切りがいい
424/03/24(日)12:21:03No.1170864733+
女の子とって日本ちょっと沈没してるのは面白いバランスだなと思う
世界崩壊とかなら開き直れるけど生々しいというか
524/03/24(日)12:21:51No.1170864983+
ラブホに泊まるの良いよね
警察に通報はするけど
624/03/24(日)12:22:30No.1170865182+
黙ってればバレないし言ったところで誰も信じないだろう
724/03/24(日)12:22:49No.1170865282+
ぶっちゃけグランドエスケープのシーンだけの映画なんだけどそのシーンだけでほぼ全部お釣りが来る映画だと思う
それぐらいあのシーンが芸術的
824/03/24(日)12:23:33No.1170865548+
大人になれよ言いながら銃向けて来る悪い奴
924/03/24(日)12:24:05No.1170865729+
俺はこれが一番好きだけど直近の三作品の中だとたぶん一番賛否多いんだろうなこれ
1024/03/24(日)12:24:06No.1170865736+
ずっと大人ぶってた先輩がハゲの髪むしりながら全部お前のせいじゃねぇか…姉ちゃんを返せよ!って言う所が好き
格好は女装してるけど
1124/03/24(日)12:24:32No.1170865889+
穂高は島生まれの男だから
まあ東京が水没しても知らんし…だし
1224/03/24(日)12:24:41No.1170865938+
指輪二つつけてるの片方奥さんの言われてるけどサイズ調整して付けれるようにしたんだろうか
1324/03/24(日)12:25:24No.1170866188+
こういう未成年にお金払って裸を見せてほしい
1424/03/24(日)12:25:30No.1170866229+
東京の街の薄汚いとこも描写してるのが好き 
雑居ビルとかバニラとか貧困家庭とな
1524/03/24(日)12:25:48No.1170866346そうだねx6
>こういう未成年にお金払って裸を見せてほしい
頭龍神かよ…
1624/03/24(日)12:25:48No.1170866352+
未成年を家に住ませて小遣い程度の金で働かせるオカルト雑誌編集って滅茶苦茶悪い人なんだけど気にならない
いや嘘ちょっと気になる
1724/03/24(日)12:26:07No.1170866493+
何度見ても銃の存在が謎すぎる
1824/03/24(日)12:26:33No.1170866634+
天気は従来の新海アニメに言の葉と君の名で得てきたノウハウぶち込んだ感じがあって好き
ちょっと挿入歌くどいけど
1924/03/24(日)12:26:40No.1170866687そうだねx3
全体的に登場人物が皆アウトロー
2024/03/24(日)12:26:44No.1170866708+
最近歌舞伎町出入りするようになってあの辺の地理に詳しくなるとかなり再現度が高いことがよくわかる
2124/03/24(日)12:27:07No.1170866817+
水没してて笑った
2224/03/24(日)12:27:25No.1170866931そうだねx1
>全体的に登場人物が皆アウトロー
登場人物全員悪人のコラ画像いいよね(混ざってるてっしーを見ながら)
2324/03/24(日)12:28:23No.1170867331+
天気の子は賛否あるけど特定の世代にはクリティカルヒットするよ
した
2424/03/24(日)12:28:24No.1170867338+
バニラにも話が行ったんだろうか……
バニラバス出しますからねって
2524/03/24(日)12:28:58No.1170867541+
>何度見ても銃の存在が謎すぎる
ダストボックスから銃を拾う家出した未成年というとテンション上がるシチュエーションなのは分かる
2624/03/24(日)12:28:58No.1170867549+
>穂高は島生まれの男だから
言うてモデルになってるの東京の島なんだよな…
2724/03/24(日)12:29:21No.1170867685+
三葉のばーちゃん死んでて笑った
2824/03/24(日)12:29:29No.1170867735+
イリヤの空のハッピーエンド版って感じで胸のつかえが取れた感じがした
いやハッピーエンドか?って言うとあれだけど
2924/03/24(日)12:29:51No.1170867845+
全体的に一昔前のエロゲみたいだった
変な髪型の刑事が出てくる所とか
3024/03/24(日)12:30:10No.1170867958+
神津島のアウトローという設定で高校生活すごしてたの微笑ましい
3124/03/24(日)12:30:15No.1170867984そうだねx3
降って湧いた拳銃とか明らかに働かせちゃダメな年齢のヒロインとかラブホお泊りとか一般受け考えると外すべき要素が多いんだけどそういうのもひっくるめて全体のバランスより描きたいもの魅せたいもの優先するんだ!って感じだったのが好き
3224/03/24(日)12:30:23No.1170868027+
>いやハッピーエンドか?って言うとあれだけど
ビターエンドって言葉もある
3324/03/24(日)12:30:41No.1170868131+
>何度見ても銃の存在が謎すぎる
結局銃撃つ精神性のまんま特に成長してなかったって描写に必要だから…
3424/03/24(日)12:30:43No.1170868145+
最後の「長い歴史で見たらこの程度(東京水没)は些事」って言うのは作品のテーマよね
3524/03/24(日)12:31:07No.1170868298+
むしろあのエンディングじゃなければ穂高は中途半端なクソ野郎だったよ
3624/03/24(日)12:31:19No.1170868369そうだねx4
あのシーンって絶対やったよねとか言われてるらしいけど
隣でパイセン寝て川の字状態でやれるわけねーだろオメー!って思う
3724/03/24(日)12:31:23No.1170868395+
天気を操る能力でヒロインが追われてるのかと思ったら
拳銃の不法所持で主人公の家出少年が追われているのは予告編のいい塩梅のミスリード
3824/03/24(日)12:32:02No.1170868632+
といってもそもそも元々東京はああなる予定だったのを無理矢理女の子捧げてなんとかしてたって状況だから元に戻っただけとも言える
3924/03/24(日)12:32:07No.1170868666そうだねx2
>隣でパイセン寝て川の字状態でやれるわけねーだろオメー!って思う
パイセンは煽る方
4024/03/24(日)12:32:33No.1170868816+
アッ...先輩が呼んでる...でちょっとでもフフッてならないやついないと思う
4124/03/24(日)12:32:42No.1170868872+
タイトル忘れたけどラノベでダストボックスから銃を持った少女を見つける奴があったのを何故か思い出した
ゲームか映画のキャラが持ってたララの銃って言ってた
4224/03/24(日)12:33:26No.1170869161そうだねx4
グランドエスケープの開放感凄すぎる
4324/03/24(日)12:33:35No.1170869217+
劇場の音響でグランドエスケープ聞けたのがマジでよかった
4424/03/24(日)12:33:40No.1170869252+
>あのシーンって絶対やったよねとか言われてるらしいけど
>隣でパイセン寝て川の字状態でやれるわけねーだろオメー!って思う
パイセンなら気を利かせて少し席を外してくれるはず
4524/03/24(日)12:33:57No.1170869346+
これは性欲異常者と言われても仕方がないパワーを感じる映画
4624/03/24(日)12:34:05No.1170869399+
拳銃は最後にもうちょっと活躍の場があっても良かったんじゃないかなと思ってる
日本にとってはかなりの異物で物語の起点ともいえるギミックだし
4724/03/24(日)12:34:16No.1170869468+
天キノコだけ性癖の漏れ出し方が半端じゃない
4824/03/24(日)12:34:49No.1170869665+
ゴジラKOMと時期が近いせいで雨を降らす龍神...やはり怪獣か...!ってなったのは許してほしい
4924/03/24(日)12:35:14No.1170869811+
大きすぎて扱えない力に振り回される作品だから拳銃は活躍しないままでいいんだ
5024/03/24(日)12:35:23No.1170869875+
自分に接触してきた人間を自分たちと同じ生き物にして連れ去る生態なのに
途中で邪魔されて動けなくなっただけだから陽菜さん死ねば東京元に戻るんじゃないかな
5124/03/24(日)12:35:24No.1170869883+
小栗旬の無気力おっさん演技好きなんだよなぁ
5224/03/24(日)12:35:45No.1170870006+
バカ!お前ねーちゃん初めてなんだからガシマンしてんじゃねーよ!とか
ほらねーちゃん力抜けよ!とかいきなり奥攻めてんじゃねーよ!!処女だぞ!?加減しろよ!!とか
隣でパイセンにダメ出しされながらやったかもしれない
5324/03/24(日)12:36:13No.1170870170そうだねx1
都会のいいとこを君の名はで描写したあと
都会の汚いとこをこっちで散々描写するバランス感が好きです
5424/03/24(日)12:36:40No.1170870303+
>都会のいいとこを君の名はで描写したあと
>都会の汚いとこをこっちで散々描写するバランス感が好きです
じゃあすずめは?
5524/03/24(日)12:36:58No.1170870385+
>途中で邪魔されて動けなくなっただけだから陽菜さん死ねば東京元に戻るんじゃないかな
陽菜さんはもう天気と関係ないでしょ
また新しい御子が出来たら晴れさせようとするかもだけど
5624/03/24(日)12:37:11No.1170870462+
>大きすぎて扱えない力に振り回される作品だから拳銃は活躍しないままでいいんだ
あーなるほど納得した
5724/03/24(日)12:37:13No.1170870473+
レジェンドヒーローの風格を放ちまくるtkknいいよね
5824/03/24(日)12:37:52No.1170870697+
中学生でいかがわしい店で働こうとしてたんだよな……
5924/03/24(日)12:38:15No.1170870836+
>>都会のいいとこを君の名はで描写したあと
>>都会の汚いとこをこっちで散々描写するバランス感が好きです
>じゃあすずめは?
都会がメインじゃないからなすずめは
割とそういう描写は薄かったように思う
6024/03/24(日)12:38:36No.1170870963+
>レジェンドヒーローの風格を放ちまくるtkknいいよね
強すぎる前作主人公みたいだった
6124/03/24(日)12:38:43No.1170871016+
あえて言うなら地方のいいとこかなすずめ…
6224/03/24(日)12:38:51No.1170871070+
すずめは日本のあちこち行く旅行アニメ
6324/03/24(日)12:39:24No.1170871263+
すずめって何がテーマなんだ?って聞かれると難しい作品だよな
災害は生き残った人にとってもクソなんですよ!ってのは間違いなく伝わってくるんだけど
6424/03/24(日)12:39:50No.1170871432そうだねx1
九州スタートで東北まで行くとは思わなかったというか
東北の存在が意識から外れてたからこその衝撃というか
6524/03/24(日)12:39:54No.1170871452+
家出した先で女の子に助けられライターの家に転がり込んで何もかも上手く行ってる物語の主人公気分の浮かれた日々だと拳銃もお守りだけどいざ撃ってみて女の子にも拒絶されて一気に現実に引き戻される感じが好き
6624/03/24(日)12:40:00No.1170871485+
>すずめって何がテーマなんだ?って聞かれると難しい作品だよな
アラフォーでも新しい恋は始められる
6724/03/24(日)12:40:35No.1170871687そうだねx1
空の向こう約束の場所もいいんですよ……
6824/03/24(日)12:40:48No.1170871769+
>九州スタートで東北まで行くとは思わなかったというか
>東北の存在が意識から外れてたからこその衝撃というか
あのルートならゴールは東京だもんな普通
6924/03/24(日)12:40:49No.1170871774+
拳銃ルートで拳銃で脅してレイプするバッドエンドルートと助けずに陽菜さんが便器の子にされるエロシーン見てるだけのバッドエンドルートあったよね原作だと
7024/03/24(日)12:41:27No.1170872003+
スレ「」の話し方は後方彼氏面みたいな言い方でイラッとする
7124/03/24(日)12:41:33No.1170872034+
すずめが幼すずめに言ってる「今私幸せだよ」的なセリフが全部だと思う
7224/03/24(日)12:41:41No.1170872085+
>拳銃ルートで拳銃で脅してレイプするバッドエンドルートと助けずに陽菜さんが便器の子にされるエロシーン見てるだけのバッドエンドルートあったよね原作だと
なんだそのエロゲ
7324/03/24(日)12:41:56No.1170872165+
>小栗旬の無気力おっさん演技好きなんだよなぁ
「須賀さん…貴方………」

―――――――――泣いてますよ。
7424/03/24(日)12:41:57No.1170872175+
ラブホで宴会からの身体透け透けは良いシーンなのにスケベすぎる
7524/03/24(日)12:42:01No.1170872198+
新宿のそれも歌舞伎町ならヤクザが隠したハジキのひとつふたつあるさ
7624/03/24(日)12:42:04No.1170872208+
全編がグランドエスケープするための構成なんだけどグランドエスケープするから過程もおまけではなくむしろ大事な要素っつーか
愛しかもってない少年が大人に後押しされて世界から奪うためにはしるのいいよね…
7724/03/24(日)12:42:04No.1170872210+
エロゲみてえな映画だからな…
7824/03/24(日)12:42:31No.1170872359+
愛媛に親戚いて神戸が実家で東京にいるから旅行物として最高に楽しかったすずめ
7924/03/24(日)12:42:49No.1170872454+
>空の向こう約束の場所もいいんですよ……
天気はエンタメに振ってあるけど
新海のセカイ系いいよね……
8024/03/24(日)12:43:08No.1170872580そうだねx4
3人で逃避行するのは絶対いい結果が待ってないし
hdkが警察から逃げてひたすら走る道行きを肯定的に捉えてやれるのは先輩と小栗旬と夏美さんくらいしかいない
だから行け!帆高!
みたいに観客が心で応援できるようになってるのがいい
8124/03/24(日)12:43:17No.1170872634+
すずめが旅行してた先は全部地震の被災地なんだっけ
8224/03/24(日)12:43:19No.1170872651+
1周目は大体夏美さんルート入るから2周目以降の世界の真相が解るトゥルーっぽいよね本編
8324/03/24(日)12:43:35No.1170872746+
戸締まり地上波やんないかな
8424/03/24(日)12:43:43No.1170872799+
ある意味正しく少年少女の一夏の冒険!って感じの映画よね
8524/03/24(日)12:43:48No.1170872845+
すずめはグランドエスケープみたいなクソエモシーンがなかった
CMでやってた同時に扉を閉めるシーンがクソエモシーンかなと思ったら
劇中にそんな同時に閉めるシーンなかった
詐欺!
8624/03/24(日)12:43:53No.1170872865そうだねx1
すずめってまだ痴情派やらんのかな
そろそろいいんじゃない?
8724/03/24(日)12:44:09No.1170872952+
>すずめが幼すずめに言ってる「今私幸せだよ」的なセリフが全部だと思う
環さんがすずめに言った「それだけじゃない」とすずめが幼すずめに言った「あなたは光の中で育つ」で対になるって感じ
8824/03/24(日)12:44:35No.1170873091+
主人公がヒロインの天気操作能力を金儲けに利用しようと考えたりしなければ、そもそも主人公が東京来なければって考えるともう少しストーリーなんとかならなかったのかな
8924/03/24(日)12:44:37No.1170873098+
>すずめってまだ痴情派やらんのかな
>そろそろいいんじゃない?
来月やるのにそれはそもそもTVみてないだろ?
9024/03/24(日)12:44:44No.1170873137そうだねx1
>すずめってまだ痴情派やらんのかな
地上波なら4月に金ローでやるよ
9124/03/24(日)12:44:48No.1170873161+
サブキャラの良さがいいよね
小栗旬もエロい人も先輩も
9224/03/24(日)12:45:00No.1170873233+
>戸締まり地上波やんないかな
観ない選択の余地がある映画でこそできた題材であって地上波では無理じゃないかなあ…
当事者達の心が癒えてるのかは本人達にしかわからないし
9324/03/24(日)12:45:19No.1170873340そうだねx1
>地上波なら4月に金ローでやるよ
やったぜ
9424/03/24(日)12:45:26No.1170873388そうだねx1
3.11
!!!!!!!!
ってすっかり忘れてたのを引き出される瞬間いいよね
9524/03/24(日)12:45:31No.1170873422そうだねx1
小栗旬がダメな大人みたいな言われ方してるけど家出少年拾って飯と寝床与えて携帯代支払って小遣いも出して庇いきれなくなったらちゃんと家まで帰れる旅費渡してやるのは立派な大人の範疇だろこれ
9624/03/24(日)12:45:41No.1170873481+
痴情波やるとなると新作の発表を期待してしまう
9724/03/24(日)12:45:43No.1170873490+
地上波で音どうすんだろうな
本物でないにしてもあの手の警告音って流していいのか
9824/03/24(日)12:45:57No.1170873568+
鍵開けっ放しで戸締まりはしないすずめ
9924/03/24(日)12:45:57No.1170873570+
君の名はは割と空想的な激甚災害で
天気の子は未来における可能性としてはそこそこ高い激甚災害で
すずめはこれまでとそしてこれからの歴史でたどる激甚災害
10024/03/24(日)12:46:16No.1170873671+
と思ったらやるのか地上波
当事者じゃなくても真っ黒のシーンはウッてなって2回目観られなかったけど観てみるか…
10124/03/24(日)12:46:25No.1170873720+
このころのアニメ映画
大抵の作品で主人公と似た境遇からやさぐれたおじさん出てた気がする
10224/03/24(日)12:46:39No.1170873822+
>スレ「」の話し方は後方彼氏面みたいな言い方でイラッとする
後方保護者面だよ
10324/03/24(日)12:46:42No.1170873837+
>戸締まり地上波やんないかな
来月やるよ
10424/03/24(日)12:46:42No.1170873840+
>地上波で音どうすんだろうな
>本物でないにしてもあの手の警告音って流していいのか
音が鳴る前に※地震を連想する演出がありますって表示されちゃうんだ…
10524/03/24(日)12:46:52No.1170873900+
冒頭のシーンでもう東日本大震災ってわかるじゃん…?
10624/03/24(日)12:47:07No.1170873971+
>小栗旬がダメな大人みたいな言われ方してるけど家出少年拾って飯と寝床与えて携帯代支払って小遣いも出して庇いきれなくなったらちゃんと家まで帰れる旅費渡してやるのは立派な大人の範疇だろこれ
そういうの気になり出したらあれもこれもで気になっちゃうしそれがダメって人がいそうなやつ
10724/03/24(日)12:47:13No.1170874010+
ダイジンは逃げてる様で次に起こりそうな所行ってるだけだしな
10824/03/24(日)12:47:25No.1170874080+
>拳銃は最後にもうちょっと活躍の場があっても良かったんじゃないかなと思ってる
>日本にとってはかなりの異物で物語の起点ともいえるギミックだし
龍神撃てばよかったとか言ってたのは宇多丸だったか
10924/03/24(日)12:47:26No.1170874085+
>音が鳴る前に※地震を連想する演出がありますって表示されちゃうんだ…
映画館でも出したしな…
11024/03/24(日)12:47:28No.1170874106+
あったはずだぜ...サターンかドリキャスのギャルゲーでよ...原作が...
みたいな幻覚を見てるのがまあまあいたのが面白い
11124/03/24(日)12:47:41No.1170874175そうだねx2
建物の上に船が乗ってるのがイヤなアイコンすぎる
11224/03/24(日)12:47:42No.1170874178そうだねx1
>冒頭のシーンでもう東日本大震災ってわかるじゃん…?
全然気が付かなかったぜ!
11324/03/24(日)12:47:45No.1170874195+
すずめの冒頭のシーンはなんかエロいな…が最初の感想だった
11424/03/24(日)12:48:01No.1170874300+
これが未来の私
こっちが未来の私のお婿さん
後ろにいる大きいのががアカデミー視覚効果賞を受賞したマイナスゴジラさん
そこでのたうち回って唸ってるのがそのゴジラにトラウマ植え付けられた神木隆之介さん
11524/03/24(日)12:48:15No.1170874399+
311を忘れないようにする作品なのに
311知らない世代が見ても何の話なのかさっぱりわからないのは
ちょっと構造的に欠陥がある気がした
「綺麗? ここが?」とか露悪的でしかないような…
11624/03/24(日)12:48:18No.1170874421+
初回は震災のノイズが多くて内容あまり入って来なかったけど今度はちゃんと見れそう
11724/03/24(日)12:48:22No.1170874445+
>地上波で音どうすんだろうな
>本物でないにしてもあの手の警告音って流していいのか
テロップで注意喚起入るんじゃない
11824/03/24(日)12:48:24No.1170874453+
>当事者じゃなくても真っ黒のシーンはウッてなって2回目観られなかったけど観てみるか…
下手な破壊描写よりくるものがある
11924/03/24(日)12:48:49No.1170874612+
すずめの戸締りはすずめのお母さんが思い出の中にしかないのが胸がキュッとなる
12024/03/24(日)12:48:56No.1170874654+
>このころのアニメ映画
>大抵の作品で主人公と似た境遇からやさぐれたおじさん出てた気がする
「君の名は。みたいの作って!」
12124/03/24(日)12:49:05No.1170874715+
>龍神撃てばよかったとか言ってたのは宇多丸だったか
それっぽい形を取りはするけど龍神って存在自体はいないよねあれ
12224/03/24(日)12:49:11No.1170874748+
>君の名はは割と空想的な激甚災害で
>天気の子は未来における可能性としてはそこそこ高い激甚災害で
>すずめはこれまでとそしてこれからの歴史でたどる激甚災害
災害映画ばっか作ってるなコイツ…
次はゴジラでも撮らせてみるか
12324/03/24(日)12:49:16No.1170874792そうだねx1
>すずめの戸締りはすずめのお母さんが思い出の中にしかないのが胸がキュッとなる
マクドナルドのハッピーセット!
12424/03/24(日)12:49:34No.1170874896+
不謹慎なのとかそういうのじゃないけど
震災の匂わせする前に見れた人の衝撃は羨ましいと思う
12524/03/24(日)12:49:48No.1170874980+
>「君の名は。みたいの作って!」
結果的に全部大爆死したのが面白い
12624/03/24(日)12:50:02No.1170875071+
被災地に近づいてくシーンじわじわくるよね
12724/03/24(日)12:50:11No.1170875125+
誰かを救うため超法規的にとんでもないことしでかすあの感じが君の名は以降の新海作品の好きなとこです
12824/03/24(日)12:50:24No.1170875207+
>「綺麗? ここが?」とか露悪的でしかないような…
そういう感想がかつてあったと忘れないようにするためのシーンだろう
時を経てば本当になんのシーンかわからなくなっちゃうしな…
12924/03/24(日)12:50:28No.1170875230+
「ジブリみたいの作って!」
13024/03/24(日)12:50:37No.1170875284そうだねx3
>結果的に全部大爆死したのが面白い
ハローワールドはフォロワーで片付けるには惜しい快作
13124/03/24(日)12:50:53No.1170875385+
雲のむこうだって違法入国だし!
13224/03/24(日)12:51:06No.1170875476+
>>すずめの戸締りはすずめのお母さんが思い出の中にしかないのが胸がキュッとなる
>マクドナルドのハッピーセット!
割とあくらつなコンボ決めてたと思うあの絵本
13324/03/24(日)12:51:14No.1170875520+
>「ジブリみたいの作って!」
できたよ星を追う子供!
13424/03/24(日)12:51:29No.1170875623+
>天気の子はよくある「世界とヒロインどっちをとるか」って選択で
>うるせ〜〜〜知らね〜〜〜〜〜!!!!!!1111ってヒロインをとったのがいっそいさぎよくて好きすぎる
スズメも世界よりもキャッツを優先して救ってほしかった…
13524/03/24(日)12:51:34No.1170875660+
基礎しかない家見て気付いたから初回はだいぶ衝撃的だったよ…
ファンタジーものだってずっと思ってたから
13624/03/24(日)12:51:52No.1170875779そうだねx2
>小栗旬がダメな大人みたいな言われ方してるけど家出少年拾って飯と寝床与えて携帯代支払って小遣いも出して庇いきれなくなったらちゃんと家まで帰れる旅費渡してやるのは立派な大人の範疇だろこれ
帆高にとっては立派だけど社会的にはそうじゃないという話かな…普段が普段だから
13724/03/24(日)12:52:00No.1170875832そうだねx1
すずめは前半の伝奇物っぽいとこも好きなんだ…東京上空のシーンいいよね…
13824/03/24(日)12:52:28No.1170875982+
すずめ冒頭はもう地上波でやってなかったっけ
13924/03/24(日)12:52:56No.1170876152+
賛否はあるのはわかるけど数百年間知らず知らずのうちに何百人もの少女を生け贄して維持してる土地なんてまあなくてもいいだろ……って思う
ありえないけど仮に東京維持には生け贄必要ですってこと普通の市民にも知られたら内心はどうあれみんな同じ判断するでしょ現代だと
14024/03/24(日)12:52:56No.1170876154+
>ファンタジーものだってずっと思ってたから
突然リアルを巻き込んで殴りかかってくるのドキドキした
待ってそう言う心の準備できてねえんだけど
14124/03/24(日)12:52:57No.1170876159+
公開日の初回上映時に雨降ってて外出たら晴れてた記憶がある
いやあ良い天気だなあ!
14224/03/24(日)12:52:57No.1170876162+
>割とあくらつなコンボ決めてたと思うあの絵本
知らずに絵本を先に手に入れてワクワクして見に行った層を絶望のどん底に叩き込む!
14324/03/24(日)12:53:19No.1170876311+
うるせ〜〜〜〜!しらね〜〜〜〜〜!ひなさん助けるぞ!!!でもう長年続いてきた世界のためにヒロイン諦めるみたいなクソ展開を蹴っ飛ばしてくれる最高の映画だった
14424/03/24(日)12:53:36No.1170876417+
>バニラにも話が行ったんだろうか……
>バニラバス出しますからねって
よく似た偽物ならともかくあれで無許可だったら次作は法廷バトルものだわ
14524/03/24(日)12:53:38No.1170876433+
>ハローワールドはフォロワーで片付けるには惜しい快作
個人的には曲流しながら日常が過ぎていく演出以外はあんまりフォロワー感なかったな
14624/03/24(日)12:53:40No.1170876442そうだねx1
震災うんぬんはまあ置いておくとして
例のおじいちゃんが出てくるところで1スレ完走するだろうなと思ってます
14724/03/24(日)12:53:54No.1170876538+
もう10年も経てばすずめの戸締りみてもピンとこない若い世代が出てくるんだろうな
戦争体験話すジジババってこんな気持ちだったのかな…ってなる
14824/03/24(日)12:53:57No.1170876555そうだねx2
須賀さんのは優しいというよりも昔の自分と重ねてって感じだし立派か駄目かで言ったら娘と引き離されてる姿が答えだと思うよ
14924/03/24(日)12:54:12No.1170876635そうだねx1
次は神戸ってなって
この作品の構造を観客が察する瞬間いいよね
15024/03/24(日)12:54:31No.1170876747+
>震災うんぬんはまあ置いておくとして
>エンドロール禁断の二度打ちで1スレ完走するだろうなと思ってます
15124/03/24(日)12:54:33No.1170876761+
東京沈没しても人々はなんだかんだたくましく生きてるし別にお前の責任じゃねえよ気にすんなって言ってくれる人もいるのいいよね
15224/03/24(日)12:54:38No.1170876787+
>すずめは前半の伝奇物っぽいとこも好きなんだ…東京上空のシーンいいよね…
新海作品にありがちな曲と一緒に流れる日常をもっと見せろ
15324/03/24(日)12:55:19No.1170877052そうだねx1
>賛否はあるのはわかるけど数百年間知らず知らずのうちに何百人もの少女を生け贄して維持してる土地なんてまあなくてもいいだろ……って思う
>ありえないけど仮に東京維持には生け贄必要ですってこと普通の市民にも知られたら内心はどうあれみんな同じ判断するでしょ現代だと
そういうエクスキューズを踏まえた上で
いや! 本当ならそうすべきじゃなかった! それでも俺は陽菜さんを助けることにしたんだ!
という覚悟の話にしてるからどっちの価値観にも寄り添った結論だと思うんだよね
15424/03/24(日)12:55:23No.1170877079+
東京沈没の不安に乗じて成り上がったっぽいしな…
15524/03/24(日)12:55:32No.1170877140+
>震災うんぬんはまあ置いておくとして
>例のおじいちゃんが出てくるところで1スレ完走するだろうなと思ってます
マジふざけんなよ…
15624/03/24(日)12:55:52No.1170877249+
4月の金ローはコナンの黒鉄もやるし本気だな
15724/03/24(日)12:56:12No.1170877349+
hnsn回収したら移動してるし元から水没するっての単にミスリードじゃ…
15824/03/24(日)12:56:21No.1170877391+
瀧くんも帆高もすずめさんもやたら行動力あるよね
貴樹君も子供の頃は行動力に溢れてたんだけどな…
15924/03/24(日)12:56:30No.1170877438+
すずめは震災後に誰もいなくなって自然が回復してる光景を綺麗な景色だな〜って言ったらは……?これが綺麗……?って反応するすずめちゃんが印象的だった
震災経験者と経験してない人とでまったく感じ方が違うのが浮き彫りになっていいシーンだわ
16024/03/24(日)12:56:48No.1170877549そうだねx2
>東京沈没しても人々はなんだかんだたくましく生きてるし別にお前の責任じゃねえよ気にすんなって言ってくれる人もいるのいいよね
まぁ事実その通りだし…人身御供にならなかったお前が悪いとか言う奴はどうかしてるし
16124/03/24(日)12:57:06No.1170877670+
普通の豪雨だったら溺死者沢山出てただろうけどどうもそういう雨じゃないっぽいしな…
16224/03/24(日)12:58:01No.1170877980+
震災の被災者と直接は被災しなかった人の心の違いを描写するのうまかったとおもう
重いわ〜…この家族…
16324/03/24(日)12:58:37No.1170878200+
「「「「いってきます」」」」
16424/03/24(日)12:58:45No.1170878255+
荒川決壊するだけで何人死んだかわかんねえぞ!!
16524/03/24(日)12:58:58No.1170878339+
>まぁ事実その通りだし…人身御供にならなかったお前が悪いとか言う奴はどうかしてるし
そもそも人身御供とか全部昔話として捨て去った積み重ねがあっての今だからね
文句があるなら自分がなりゃいいとまでなる
16624/03/24(日)12:59:05No.1170878377+
>震災の被災者と直接は被災しなかった人の心の違いを描写するのうまかったとおもう
>重いわ〜…この家族…
その上で神木くんを事情知らずにあれこれ言う無神経な人にしなかったのしっかりしてんなって
16724/03/24(日)12:59:18No.1170878452そうだねx2
>「「「「いってきます」」」」
ただいまが一言もないのいいよねオエッ
16824/03/24(日)12:59:32No.1170878534そうだねx2
グランドエスケープがちょっと名曲すぎる…
16924/03/24(日)12:59:45No.1170878619+
>荒川決壊するだけで何人死んだかわかんねえぞ!!
その責任を背負うのはクソガキどもじゃなくて政治家の責任じゃろがい!!
17024/03/24(日)12:59:52No.1170878651+
祝祭もいいんスよ…
17124/03/24(日)13:00:06No.1170878731+
すずめがクラブのおばさんに拾われた時の嫌な予感いいよね…
ちょっと強引だけどいい人だった…
17224/03/24(日)13:00:07No.1170878744+
>荒川決壊するだけで何人死んだかわかんねえぞ!!
江東区全滅!
17324/03/24(日)13:01:08No.1170879091+
お天気ビジネスでわちゃわちゃやってる三人を良い感じの曲をバックに流すのいいよね
17424/03/24(日)13:01:40No.1170879277+
すずめは主題歌がいいよね…
17524/03/24(日)13:01:46No.1170879323+
三年も放っておいたらヒナさんに彼氏の一人や二人や三人はできてると思うけど良い映画だったよ
17624/03/24(日)13:01:55No.1170879369+
新作やるかどうかわからないがまた災害テーマなんだろうか
流石にズラしてくるかな
17724/03/24(日)13:02:03No.1170879416+
>荒川決壊するだけで何人死んだかわかんねえぞ!!
まあ豪雨でいきなり決壊するというより普通の雨が長引いて少しずつって感じだし避難勧告ぐらいは余裕だろう
避難しなかった人は知らん
17824/03/24(日)13:02:40No.1170879627+
>三年も放っておいたらヒナさんに彼氏の一人や二人や三人はできてると思うけど良い映画だったよ
殺すぞ
17924/03/24(日)13:02:59No.1170879744+
>もう10年も経てばすずめの戸締りみてもピンとこない若い世代が出てくるんだろうな
>戦争体験話すジジババってこんな気持ちだったのかな…ってなる
既に関西でも阪神大震災系の授業受けてもピンと来ない子しかいないし
東日本大震災も戸締まり公開当時の中学生にはピンと来ないものだった
18024/03/24(日)13:03:22No.1170879869+
あんな体験したら普通の男子に目移りなんてできないさ
18124/03/24(日)13:03:50No.1170880019+
車のワイパーが曲に合わせて揺れてるのが気持ち良すぎる
18224/03/24(日)13:03:51No.1170880029+
何故か汚水にもならず浸水もしてこない変な水なので被害者かなり少なかったと思う


1711247494699.jpg