二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711250405902.jpg-(79490 B)
79490 B24/03/24(日)12:20:05No.1170864373そうだねx18 13:46頃消えます
会社の30後半の先輩に凄い名作だから絶対見た方がいいよって勧められたから全話見たんだけど
まあ面白いのは面白いけどよくある能力バトルものだなあ以上の感想が出て来なかった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/24(日)12:21:01No.1170864721+
中盤辺りからビフくんしつこすぎる…
224/03/24(日)12:21:37No.1170864897そうだねx129
刺さらなかったなら仕方ねえな…
324/03/24(日)12:22:54No.1170865322そうだねx13
玉無しか
424/03/24(日)12:23:09No.1170865408そうだねx20
まあ刺さる刺さらないは人それぞれだからな
俺は見ておいた方がいいですよ…スクライドは!って言われて
テレ東コンプレックス相まって今まで見て無かったのを見たらめちゃくちゃ刺さった方
524/03/24(日)12:23:31No.1170865540+
俺の感想すげえ楽しみにしてそうだし
なんか向こうを傷つけずにやんわりそこまで刺さらなかった事を伝えるいい方法ないもんかな
624/03/24(日)12:23:43No.1170865609そうだねx64
わざわざ相手の年齢まで指定してアピールか
女々しい物言いだな
724/03/24(日)12:25:05No.1170866067そうだねx2
薦めた奴は絶賛以外求めてないだろうな面倒くせえ
824/03/24(日)12:25:21No.1170866169そうだねx4
その年齢なら中学生ぐらいだから一番刺さったタイミングだしまぁ
924/03/24(日)12:25:48No.1170866353+
まあ世代には刺さるってだけだからな
おじさんにファーストガンダム薦められても困るだろう
1024/03/24(日)12:26:08No.1170866501そうだねx37
>わざわざ相手の年齢まで指定してアピールか
>女々しい物言いだな
このレスもだいぶ女々しいと思う
1124/03/24(日)12:26:47No.1170866717そうだねx1
能力バトルものはあんまり刺さらなかったと言えばいいと思われる
1224/03/24(日)12:27:04No.1170866804+
冷めたリアクションしても良い相手なら面白かったけど普通に面白い程度でしただけでいんじゃね
多少良い感じの感想伝えたいならこの辺のエピソードが特に好きでしたみたいな話してやれば喜ぶんじゃね
1324/03/24(日)12:28:06No.1170867203そうだねx9
リヴァイアスの方が面白かったって言えばこいつ出来るなってなるよ
1424/03/24(日)12:28:09No.1170867240+
漫画版は別ベクトルで面白いぞ
1524/03/24(日)12:28:25No.1170867347そうだねx23
その感想はわからなくもないんだけど
この掲示板はスレ画大好きな30後半ばっかだから有用な答えはあまり得られないと思う
1624/03/24(日)12:28:36No.1170867423そうだねx11
>リヴァイアスの方が面白かったって言えばこいつやべえなってなるよ
1724/03/24(日)12:28:45No.1170867466+
ススススススクライド
1824/03/24(日)12:29:21No.1170867689+
スレ「」どんなアニメ好きなの
1924/03/24(日)12:29:28No.1170867729+
リヴァイアスって配信とかしてるの?
2024/03/24(日)12:29:43No.1170867801+
君島が好きだったから君島死んで以降話暗くてちょっとつらかったな
2124/03/24(日)12:29:46No.1170867816そうだねx7
>漫画の方が面白かったって言えばこいつ出来るなってなるよ
2224/03/24(日)12:30:08No.1170867944そうだねx1
化石を薦めてくるアニ豚の先輩とかパワハラで上にチクってやれば?
2324/03/24(日)12:30:08No.1170867946+
全体的にはいいけど最終話バトルがドン引きもので余計だったよねって言っておけ
あと女の子が足りないも添えておけ
2424/03/24(日)12:30:32No.1170868074そうだねx11
>なんか向こうを傷つけずにやんわりそこまで刺さらなかった事を伝えるいい方法ないもんかな
刺さりませんでしたって言っておけ
相手は趣味が合わなかったかって残念がるだけだから
普通の能力者バトルものじゃないですかとか口が裂けても言うなよ
2524/03/24(日)12:30:56No.1170868226そうだねx15
>全体的にはいいけど最終話バトルがドン引きもので余計だったよねって言っておけ
えっ
2624/03/24(日)12:31:02No.1170868264そうだねx8
昔見たときは大体スレ「」と同じ感想だった
定型ネタとかは使いやすいけど本編は普通って感じ
2724/03/24(日)12:31:23No.1170868394そうだねx14
これに限らずハードル上げすぎはこんなもんかってなりがち
2824/03/24(日)12:31:29No.1170868433そうだねx9
スクライドは20年前の作品だしそれ見てよくある作品だなってなるならそれ以降の作品の礎になってるっていう誉だよ
今見たらスターウォーズや指輪物語がオーソドックスなストーリーになってるのと似た感じ
2924/03/24(日)12:31:58No.1170868601そうだねx1
世代で無茶苦茶刺さった身ではあるけど名作とか絶対見た方がいい類の物ではないと言いたい
3024/03/24(日)12:32:00No.1170868618+
落第騎士もついでに見ろ
3124/03/24(日)12:32:04No.1170868650そうだねx4
>化石を薦めてくるアニ豚の先輩とかパワハラで上にチクってやれば?
いや職場でアニメの話できるの先輩くらいだし
世代じゃないけどガンダムSEEDの映画見に行ったら
めっちゃ面白かったって話で盛り上がった流れで
じゃあこれも良いよっておすすめされたから向こうに責任はないんだ
3224/03/24(日)12:32:12No.1170868698+
これの積み重ねで今の能力モノがあるんだなって感嘆したけど
3324/03/24(日)12:32:24No.1170868763+
>えっ
実際視聴者からは受け悪いからなあの話
3424/03/24(日)12:32:25No.1170868766+
ガキの頃は劉鳳パートいらねえなあと思いながら観てたな
3524/03/24(日)12:32:28No.1170868788+
逆に自分が大好きな作品を持って行ってこういうのを名作って言うんだよって
3624/03/24(日)12:32:36No.1170868832そうだねx11
>スクライドは20年前の作品だしそれ見てよくある作品だなってなるならそれ以降の作品の礎になってるっていう誉だよ
>今見たらスターウォーズや指輪物語がオーソドックスなストーリーになってるのと似た感じ
当時からスタンドだこれってなってなかったか
3724/03/24(日)12:33:17No.1170869108そうだねx3
やっぱ思春期に見たと思われるのはデカいと思う
3824/03/24(日)12:33:33No.1170869208+
もちろん今でも好きだけどガキの時に見たからこそ今でも刺さってるところはあるかもしれない
3924/03/24(日)12:33:45No.1170869273そうだねx1
>>えっ
>実際視聴者からは受け悪いからなあの話
ソースは
4024/03/24(日)12:33:45No.1170869277そうだねx10
スクライドが何かの礎ってことは無いと思う
4124/03/24(日)12:34:05No.1170869402そうだねx2
今の若者がドラゴンボール見ても面白くないみたいな話?
4224/03/24(日)12:34:20No.1170869494+
OPとクーガーの兄貴が良かったっす!っていえばいいよ
4324/03/24(日)12:34:23No.1170869519そうだねx6
>スクライドが何かの礎ってことは無いと思う
というか全ての作品が後進の礎ってのが正しい
4424/03/24(日)12:34:30No.1170869550そうだねx7
>これの積み重ねで今の能力モノがあるんだなって感嘆したけど
それは言い過ぎ
4524/03/24(日)12:35:14No.1170869814+
SEED面白かったからの流れでスクライドはまぁ仕方ないか…
まぁSEEDもテレビシリーズと映画でかなり違うと思うけど
4624/03/24(日)12:35:29No.1170869910+
>次回予告の若本が良かったっす!っていえばいいよ
4724/03/24(日)12:35:34No.1170869940そうだねx1
刺さらなかったのなら仕方ない
漫画版も読もう
4824/03/24(日)12:35:41No.1170869989そうだねx1
むしろあの最終回だからこそ良い
ラスボス倒した後に最後は因縁のライバルとの一騎打ちで締めくくるの大好きだぜ
4924/03/24(日)12:36:26No.1170870227そうだねx3
>世代じゃないけどガンダムSEEDの映画見に行ったら
>めっちゃ面白かったって話で盛り上がった流れで
>じゃあこれも良いよっておすすめされたから向こうに責任はないんだ
いや…先輩が悪いよそれは
5024/03/24(日)12:36:41No.1170870311+
>>スクライドが何かの礎ってことは無いと思う
>というか全ての作品が後進の礎ってのが正しい
なんなら失敗した作品も反面教師だからな
5124/03/24(日)12:37:12No.1170870469そうだねx5
SEED今から見て面白いか…?
5224/03/24(日)12:37:33No.1170870594そうだねx11
seed freedom面白かったっすって流れからスクライドは絶対確定ボーナスくらいの勢いなのに刺さらなかったスレ「」に問題があると思うわ…
5324/03/24(日)12:37:34No.1170870600+
絵柄でとっつきにくいジョジョを当時の若い子ウケするキャラデザでやったって感じ
当時の時点で別段目新しさは無かった
5424/03/24(日)12:37:43No.1170870649+
>ソースは
それを言い出したら全部のレスにソースがほしい
5524/03/24(日)12:37:54No.1170870711+
平井つながりか…じゃあリヴァイアス見ないと…
5624/03/24(日)12:38:00No.1170870748そうだねx2
同じキャラデザでサンライズってくらいの共通点だしな…
作品テーマはむしろ逆ではというくらいだ
5724/03/24(日)12:38:10No.1170870805そうだねx6
能力ものかなこれ…ぶん殴って解決!じゃねこれ
5824/03/24(日)12:38:28No.1170870918そうだねx3
能力ものとしてスクライドを見たことは無かったな…
5924/03/24(日)12:38:40No.1170870991そうだねx2
人の好みなんて千差万別なんだから仕方ない
6024/03/24(日)12:38:44No.1170871018+
アマプラでリヴァイアス見れるじゃねえか!
「」も見ようぜ!
6124/03/24(日)12:38:55No.1170871089+
>リヴァイアスって配信とかしてるの?
パッと見た感じメジャーなとこで普通に視聴できそう
6224/03/24(日)12:39:03No.1170871139そうだねx3
>アマプラでリヴァイアス見れるじゃねえか!
>「」も見ようぜ!
鬱屈としたくないからやだ!
6324/03/24(日)12:39:05No.1170871150+
世代じゃないってもしかしてTVシリーズ見ないで映画見に行ったの?
6424/03/24(日)12:39:24No.1170871257そうだねx4
>seed freedom面白かったっすって流れからスクライドは絶対確定ボーナスくらいの勢いなのに刺さらなかったスレ「」に問題があると思うわ…
そんなに共通点ある?
6524/03/24(日)12:39:27No.1170871279そうだねx11
>seed freedom面白かったっすって流れからスクライドは絶対確定ボーナスくらいの勢いなのに刺さらなかったスレ「」に問題があると思うわ…
さすがにキモいよ!?
6624/03/24(日)12:39:27No.1170871280+
まぁ異能バトルではあるけども
6724/03/24(日)12:39:40No.1170871361そうだねx1
カズマとかクーガーとか生き方の軸がある男のかっこよさはあるけど
スクライド自体は陰鬱な話で人がどんどん死ぬしな…
娯楽作品として見るならガンソードのほうがすっきりすると思う
6824/03/24(日)12:39:48No.1170871411そうだねx2
正直また黒田と谷口はまたタッグでなんかやって欲しい
6924/03/24(日)12:39:54No.1170871453+
>世代じゃないってもしかしてTVシリーズ見ないで映画見に行ったの?
ちゃんと観に行く前にリマスター全部見たよ
7024/03/24(日)12:40:05No.1170871517+
基本的に強い信念持ちが勝つってノリだからシンプルな力勝負で見ていて楽しい
7124/03/24(日)12:40:34No.1170871680そうだねx12
人の好みなんて千差万別だから好きなものは好き
そうでもないものはそうでもねえでいいんだ
それで勝手にケチつけるくらいなら喧嘩だ喧嘩
こんなくだらねえレスなんてやめだ
7224/03/24(日)12:40:51No.1170871795+
>カズマとかクーガーとか生き方の軸がある男のかっこよさはあるけど
>スクライド自体は陰鬱な話で人がどんどん死ぬしな…
>娯楽作品として見るならガンソードのほうがすっきりすると思う
ガンソードだってバンバン人死ぬじゃないですかやだー
7324/03/24(日)12:40:59No.1170871851+
>作品テーマはむしろ逆ではというくらいだ
スクライドも作品テーマは愛だぞ
7424/03/24(日)12:41:08No.1170871900そうだねx4
俺はそういう時どうせ見ねーだろうしでリヴァイアス勧めるからその先輩良い人だも思うよ
7524/03/24(日)12:41:09No.1170871908+
としあきは繊細だな
7624/03/24(日)12:41:14No.1170871933+
去年つべの配信でみたけど今まで見てなかったのを後悔したくらい良かったよ…
7724/03/24(日)12:41:23No.1170871981+
カズくんとかなみの関係を見てニヤニヤする作品だろ!?
7824/03/24(日)12:41:25No.1170871996+
ガンソは痛快娯楽復讐劇だからな…
7924/03/24(日)12:41:49No.1170872134そうだねx1
人生ベストアニメでリヴァイアス5本にはいれるけどちょっとおすすめしにくいのはそう
8024/03/24(日)12:41:57No.1170872169+
スクライドは漫画版がエロいし腹抱えて笑ったからそれでいい
8124/03/24(日)12:42:00No.1170872190+
バック・アロウも見よう
面白いぞ
8224/03/24(日)12:42:07No.1170872229そうだねx6
まあ好みは人それぞれだから刺さらなかったのなら仕方ないよ
先輩には素直に面白くはあったけどそこまで刺さらなかったですって言えばいい
8324/03/24(日)12:42:13No.1170872273そうだねx8
種はともかく勧められただけでスクライドも全部見るってスレ「」お前どうかしてるよいい意味で
8424/03/24(日)12:43:12No.1170872597そうだねx1
殺すか
8524/03/24(日)12:43:16No.1170872631そうだねx2
好きになれるかどうかなんて結局個人差だから絶対確定なんてないんだ
ちょっと自分は合わなかったっすねと正直に言ってまたおすすめ教えてもらえ
8624/03/24(日)12:43:19No.1170872653そうだねx3
毎回最終回の君嶋やクーガーとワーワー騒いでるカズくんと設定年齢19歳やシェリスと頑張ってる劉邦見るとちょっと泣けてしまう
8724/03/24(日)12:43:34No.1170872739+
2クールのアニメ1作見るのも年取ってくると結構気力使うよね
その時間あれば他にいろいろできることあるな…って腰が重くなっちゃう
8824/03/24(日)12:43:36No.1170872749そうだねx3
いまいちなアニメなかなか完走できないし偉いよ
8924/03/24(日)12:43:37No.1170872757そうだねx3
まぁ...わかるよ男の必須科目とか言われてる割にはカズくんもりゅうほーも女々しいしクーガー兄貴みたいなのも今では珍しくないしな
カズくんとゆかりんのこれ恋愛か...?恋愛だ!って関係性が一番刺さった
9024/03/24(日)12:44:00No.1170872896+
>ちゃんと観に行く前にリマスター全部見たよ
そこまで気合入れられるオタクなら
スクライドはちょっと合わなかったかな…で問題ないと思う
9124/03/24(日)12:44:26No.1170873039+
>>アマプラでリヴァイアス見れるじゃねえか!
>>「」も見ようぜ!
>鬱屈としたくないからやだ!
みんなで実況しながらならなんとか…
9224/03/24(日)12:44:26No.1170873040そうだねx1
>毎回最終回の君嶋やクーガーとワーワー騒いでるカズくんと設定年齢19歳やシェリスと頑張ってる劉邦見るとちょっと泣けてしまう
もうこれまで散々語り尽くされてる事ではあるんだけど両方の大切な仲間ってポジションに居る兄貴いいよね
9324/03/24(日)12:44:31No.1170873067そうだねx1
殴って解決するアニメってより殴って解決するわけではないけどそれでも殴り続けるって感じのアニメ
9424/03/24(日)12:44:37No.1170873099そうだねx1
>毎回最終回の君嶋やクーガーとワーワー騒いでるカズくんと設定年齢19歳やシェリスと頑張ってる劉邦見るとちょっと泣けてしまう
たまにみかえすとお前は今泣いていいでゲボ吐くほど泣く
9524/03/24(日)12:45:00No.1170873240そうだねx1
>>作品テーマはむしろ逆ではというくらいだ
>スクライドも作品テーマは愛だぞ
しらなかったそんなの…
監督がスクライドは男の物語なので女について語ることはないとか書いてたから愛より信念なのかなって…
9624/03/24(日)12:45:02No.1170873251そうだねx1
ふつーにスレ文2行目伝えりゃいいんじゃね
別にけなしてるわけでもないし
ただ能力バトルかなぁこれ
9724/03/24(日)12:45:27No.1170873394そうだねx2
ビバップ勧めて微妙でしたと言われたら結構傷付くかもしれん…
9824/03/24(日)12:45:29No.1170873411+
>>カズマとかクーガーとか生き方の軸がある男のかっこよさはあるけど
>>スクライド自体は陰鬱な話で人がどんどん死ぬしな…
>>娯楽作品として見るならガンソードのほうがすっきりすると思う
>ガンソードだってバンバン人死ぬじゃないですかやだー
リヴァイアスならあまり人は死なない!
9924/03/24(日)12:45:51No.1170873543+
>監督がスクライドは男の物語なので女について語ることはないとか書いてたから
これスクライドじゃなくてコードギアスじゃなかったっけ?
10024/03/24(日)12:46:09No.1170873631+
>いまいちなアニメなかなか完走できないし偉いよ
昔のアニメっていまいちでも所謂作画回的なのがぽつぽつあるからこれはこれで見る原動力になるなって
最近の綺麗だけどシンプルにイマイチなやつは逆にキツい
10124/03/24(日)12:46:15No.1170873660+
>リヴァイアスならあまり人は死なない!
人の心は死ぬかもしれん
10224/03/24(日)12:46:20No.1170873689そうだねx1
こういうのは見た年齢によって評価も変わるから
10324/03/24(日)12:46:29No.1170873755そうだねx2
大人になってから見たけど思春期の頃に見るべきだったな…って思った…
10424/03/24(日)12:46:30No.1170873759+
RODの方が好きですねって返そうぜ
10524/03/24(日)12:46:42No.1170873836+
>ビバップ勧めて微妙でしたと言われたら結構傷付くかもしれん…
ダンディ勧めて微妙でしたって言われたら…いやまあどうだろう…
10624/03/24(日)12:46:52No.1170873899そうだねx2
種見れたなら人の死の量なんかどれも誤差よ
10724/03/24(日)12:46:55No.1170873917+
お馬鹿な俺にはお難しくないお話だから好きだよ
10824/03/24(日)12:47:07No.1170873975+
>監督がスクライドは男の物語なので女について語ることはないとか書いてたから
だからあれ本気で書いたことじゃねえって!本人も後悔してんだって!
10924/03/24(日)12:47:14No.1170874021+
谷口監督ならリヴァイアスかガンソードかコードギアスのどれか方が好きでしたって言えば先輩も納得して話はずむと思うよ
今から全部見ろ
11024/03/24(日)12:47:15No.1170874031そうだねx2
リヴァイアスブルーレイボックス買ったしイベントあれば行く程度には好きだけど見返したくない不思議なアニメだからな
11124/03/24(日)12:47:30No.1170874117+
俺は逆にTV版の種の1話で面白くなくて切っちゃったな…
今見たら面白いとかあるんだろうか
11224/03/24(日)12:47:43No.1170874184そうだねx1
>ダンディ勧めて微妙でしたって言われたら…いやまあどうだろう…
ダンディは仕方ないよ
だからビバップのスタッフが作ったヤツだから!って言って見せる
11324/03/24(日)12:47:45No.1170874196そうだねx1
>>監督がスクライドは男の物語なので女について語ることはないとか書いてたから
>これスクライドじゃなくてコードギアスじゃなかったっけ?
スクライドのムック本のキャラ解説の奴
11424/03/24(日)12:47:55No.1170874256+
>>監督がスクライドは男の物語なので女について語ることはないとか書いてたから
>だからあれ本気で書いたことじゃねえって!本人も後悔してんだって!
時間なくて適当に埋めたのを後々まで擦られるのはちょっとかわいそう
11524/03/24(日)12:48:14No.1170874390そうだねx1
>だからあれ本気で書いたことじゃねえって!本人も後悔してんだって!
の割には20周年記念本でも同じ事書いてた気がする
11624/03/24(日)12:48:35No.1170874523+
>リヴァイアスならあまり人は死なない!
ネームド以外結構死んでる…
11724/03/24(日)12:48:39No.1170874544そうだねx1
>だからビバップのスタッフが作るヤツだから!って言って金を集める
11824/03/24(日)12:48:53No.1170874637+
>まぁ...わかるよ男の必須科目とか言われてる割にはカズくんもりゅうほーも女々しいしクーガー兄貴みたいなのも今では珍しくないしな
>カズくんとゆかりんのこれ恋愛か...?恋愛だ!って関係性が一番刺さった
「カズくんが好き」「わかってる、だが今は行く」
いいよね
11924/03/24(日)12:48:59No.1170874670+
>俺は逆にTV版の種の1話で面白くなくて切っちゃったな…
>今見たら面白いとかあるんだろうか
種の一話はなんか少女漫画チックだよな
12024/03/24(日)12:49:07No.1170874726+
男の物語ではあるけど女性陣がとにかく逞しい作品でもあるから蔑ろにされるとそれはそれでね
12124/03/24(日)12:49:11No.1170874750+
>>>監督がスクライドは男の物語なので女について語ることはないとか書いてたから
>>これスクライドじゃなくてコードギアスじゃなかったっけ?
>スクライドのムック本のキャラ解説の奴
ご丁寧にかなみもみもりもシェリスも全員このコメントで吹く
12224/03/24(日)12:49:13No.1170874765+
リヴァイアスは頑張ってイクミが争いを止めるための力を行使するあたりまでは見て欲しいな…
12324/03/24(日)12:49:48No.1170874981+
手放しで人に勧められる谷口アニメはギアスくらいだなぁこれは打率が高すぎる
12424/03/24(日)12:49:51No.1170875000+
谷口作品ならファンタジスタドールとかエスタブライフとかが好きですって言えば
こいつやべぇって思われて作品オススメされなくなるよ
12524/03/24(日)12:49:52No.1170875007そうだねx2
ルクスン北条だっけ?好き
12624/03/24(日)12:49:54No.1170875017そうだねx2
>俺は逆にTV版の種の1話で面白くなくて切っちゃったな…
>今見たら面白いとかあるんだろうか
1話で!?逆張りとかでなく?
12724/03/24(日)12:50:25No.1170875214そうだねx1
>俺は逆にTV版の種の1話で面白くなくて切っちゃったな…
>今見たら面白いとかあるんだろうか
戦闘ないんかーい!ってリアタイの時ずっこけたな
今見るとストライク起動鬼かっこええ...ってなったから未視聴なら見てみれば?
12824/03/24(日)12:50:28No.1170875228+
ファンの熱量に対して言うほどでも…って作品は往々にしてある
12924/03/24(日)12:50:45No.1170875337+
スクライド好きってやつでも漫画版がすげー好きでアニメはそれなりって層もそこそこ居るだろうからその感想でもわからなくはない
13024/03/24(日)12:50:55No.1170875400+
>手放しで人に勧められる谷口アニメはギアスくらいだなぁこれは打率が高すぎる
なんか主人公が1話だかで兵士いっぱい自殺させるし怖い人なのかなと思ってみてないんだけどどうなんだろう
ルルーシュっていいやつ?
好きになれる?
13124/03/24(日)12:51:06No.1170875472+
>>俺は逆にTV版の種の1話で面白くなくて切っちゃったな…
>>今見たら面白いとかあるんだろうか
>1話で!?逆張りとかでなく?
うん
あと思い出したけどその時は親父の勧めで無印ガンダムくらいしかアニメ見てなかったからかもしれない
13224/03/24(日)12:51:11No.1170875505+
>SEED今から見て面白いか…?
俺当時食わず嫌いしてたけど今回の映画を期に見てみたら面白いじゃん!ってなったよ…
種死はまあ…ちょっと微妙だったけど…
13324/03/24(日)12:51:11No.1170875508そうだねx1
リヴァイアスは体力と時間がある10代の内に見てほしいけどその時期の子に見せるのはなあ…って心が二つある
13424/03/24(日)12:51:29No.1170875618+
1話で戦闘ないというか主人公が搭乗して出撃とか動き出したくらいで終わりのロボアニメはそこそこある
13524/03/24(日)12:51:33No.1170875645そうだねx1
わざわざここで叩き目的のスレ立てるくらいだしよっぽど合わなかったんだな…
13624/03/24(日)12:51:35No.1170875668そうだねx3
ストライクの起動がカッコよく見えるのはその時点でロボ好きの適性が一定以上ある人だから…
13724/03/24(日)12:51:38No.1170875684+
>ルルーシュっていいやつ?
>好きになれる?
ルルーシュは嫌いだけどギアスと言う作品は好きみたいになれるかもしれないしルルーシュ自体好きになれるかもしれないよ
13824/03/24(日)12:51:48No.1170875757そうだねx7
1話でリタイアしたからちゃんと見たスレ「」は偉いよ
13924/03/24(日)12:51:54No.1170875797+
ルルーシュが良いやつかどうかは人間色んな一面があるからなんとも言えないが最後まで見れたら好きにはなれてると思うよ
14024/03/24(日)12:52:11No.1170875897+
スクライドを能力バトルものとしてみるのは中々新鮮な感想だ
14124/03/24(日)12:52:14No.1170875904そうだねx6
叩き…?
14224/03/24(日)12:52:19No.1170875934+
>>俺は逆にTV版の種の1話で面白くなくて切っちゃったな…
>>今見たら面白いとかあるんだろうか
>戦闘ないんかーい!ってリアタイの時ずっこけたな
>今見るとストライク起動鬼かっこええ...ってなったから未視聴なら見てみれば?
OK
取り敢えず1話を見直してみる
14324/03/24(日)12:52:31No.1170875992+
いつまでもカウボーイビバップを勧めてくるオタク
14424/03/24(日)12:52:34No.1170876023+
何気に谷口監督はfilm RED作ってるからな…
14524/03/24(日)12:52:45No.1170876092そうだねx5
やっぱり女の子がエッチなのでギアス観ます
14624/03/24(日)12:52:51No.1170876128+
ギアス見たあともやっとしたのはグラブルで見れるifコラボを見ると大体解決してるからおすすめ
14724/03/24(日)12:52:58No.1170876172+
>叩き…?
衝撃のファースト・ブリット…
14824/03/24(日)12:53:01No.1170876189そうだねx1
ギアスはクリフハンガーの繰り返しだから初見は面白いけど
2回目以降がそんな楽しくないんだよなあ
特にマオ登場以降
14924/03/24(日)12:53:03No.1170876206そうだねx10
進めたアニメ一通り見てくれただけでありがとうってなると思うわ
15024/03/24(日)12:53:10No.1170876248そうだねx1
>いつまでもカウボーイビバップを勧めてくるオタク
ホント古いよな
今はスペース☆ダンディだよな
15124/03/24(日)12:53:14No.1170876270+
>ストライクの起動がカッコよく見えるのはその時点でロボ好きの適性が一定以上ある人だから…
それ抜きでも幼馴染と戦場で再会して次どうなるんだろう的な引きじゃん!
15224/03/24(日)12:53:19No.1170876307+
>何気に谷口監督はfilm RED作ってるからな…
今進めるならこれかギアスだなとは思う
エンタメかくあるべしをこの辺からはひしひしと感じる
15324/03/24(日)12:53:20No.1170876317+
谷口監督のアニメは大抵ハズレがないと思ってたけど刺さらない人も居るもんだな…
15424/03/24(日)12:53:23No.1170876338+
カウボーイビバップは2話くらいで切ってしまった
バッカーノ!も合わなかったしこういう雰囲気のは相性悪いんだろう
15524/03/24(日)12:53:43No.1170876475+
>ギアス見たあともやっとしたのはグラブルで見れるifコラボを見ると大体解決してるからおすすめ
味付けがギアスの外伝作品か何かに出てそうなオリキャラは頭が混乱するからやめるんだ!
15624/03/24(日)12:53:48No.1170876492+
ギアス見るなら映画の3部作見れば良いと思う
15724/03/24(日)12:53:49No.1170876500+
>ギアスはクリフハンガーの繰り返しだから初見は面白いけど
>2回目以降がそんな楽しくないんだよなあ
>特にマオ登場以降
これは谷口っていうより大河内作品の特徴だよな
15824/03/24(日)12:53:56No.1170876552+
スクライドは主人公は生身で戦うのにライバルはスタンド使いなのか…ってチグハグ感というか能力バトルものの闇鍋感の方が気になる
片方が必死に殴る蹴るしてるのに片方はただ突っ立ってるだけってあんまりカッコよくないよね
15924/03/24(日)12:54:36No.1170876771+
>谷口監督のアニメは大抵ハズレがないと思ってたけど刺さらない人も居るもんだな…
バックアロウとかまさにそんな感じじゃん
あんだけ宣伝して豪華なスタッフ声優揃えてフィギュアも出したのに全然流行らなかった
でもあれ作品自体はずっと面白かったんだよな…
16024/03/24(日)12:54:40No.1170876797+
>>いつまでもカウボーイビバップを勧めてくるオタク
>ホント古いよな
>今はスペース☆ダンディだよな
10年なんて最近よ最近
16124/03/24(日)12:54:40No.1170876798+
>いつまでもカウボーイビバップを勧めてくるオタク
今更ゲームでコラボしてるから多分そのオタク結構地位のある所に食い込んでる気がする…
16224/03/24(日)12:54:42No.1170876813+
ルルーシュは間違ってもいいやつではないけど好きにはなれると思うよ谷口監督作品の主人公は皆そんな感じな気がする
16324/03/24(日)12:54:47No.1170876835+
>特にマオ登場以降
マオはギアスの謎に触れつつも本筋まったく進まない所だからまぁ2週目は怠い…
16424/03/24(日)12:54:48No.1170876843+
ギアスは今から見れば奪還のロゼ余裕で間に合うからある意味いいタイミングな気はする
16524/03/24(日)12:54:53No.1170876888そうだねx2
>谷口監督のアニメは大抵ハズレがないと思ってたけど刺さらない人も居るもんだな…
誰も!バックアロウを見ていないのである!
ギアスやスクライドを1番好きなアニメに挙げる「」ですら!
バックアロウを見ていないのである!!
16624/03/24(日)12:54:56No.1170876909そうだねx1
>>ストライクの起動がカッコよく見えるのはその時点でロボ好きの適性が一定以上ある人だから…
>それ抜きでも幼馴染と戦場で再会して次どうなるんだろう的な引きじゃん!
今だとアスランがキーマンもキーマンって周知されてるけど初見だとぽっと出の幼馴染がなんか敵になってるくらいしか思えんぞ
16724/03/24(日)12:55:05No.1170876956+
>味付けがギアスの外伝作品か何かに出てそうなオリキャラは頭が混乱するからやめるんだ!
あれ?
俺何話か見落としたかな?ってなるのいいよね…
なんでこんな気合入ってるの…
16824/03/24(日)12:55:05No.1170876960+
君島の形見をアルターにするところとかに一切グッとこないんなら会話する理由もないレベルと思われる
16924/03/24(日)12:55:12No.1170877008+
種死勧められた時が一番感想に困った
とりあえず素直な感想言ったけど
17024/03/24(日)12:55:20No.1170877061そうだねx2
>片方が必死に殴る蹴るしてるのに片方はただ突っ立ってるだけってあんまりカッコよくないよね
そこがいいのに…
そこから最後融合装着型になるのがいいんじゃん
17124/03/24(日)12:55:23No.1170877080そうだねx4
普段のスレは大体健全に盛り上がるなって思ってたから
あんまり刺さらなかった人達くさしに来なくて偉いな…
17224/03/24(日)12:55:35No.1170877159+
融合装着型があんまり居ないのはそこまで覚悟決まってるヤツがカズ君以外あんまり居ないからだけどビフ君とか一応ロボットと一緒に戦ってるし社長は剣で接近戦もしてるし
17324/03/24(日)12:55:35No.1170877160+
スクライドなんて古いアニメよりバーディーウイング見ようぜ!
17424/03/24(日)12:55:41No.1170877187そうだねx1
ヴヴヴはそこそこおすすめ
みんなが言うほどクソでもない
17524/03/24(日)12:55:42No.1170877191そうだねx6
ギアスはいまだに血染めに納得してないから手放しに褒めたくない
17624/03/24(日)12:55:42No.1170877192+
どの作品でも1話ってみんなぽっと出じゃないか…
17724/03/24(日)12:55:50No.1170877240+
>スクライドは主人公は生身で戦うのにライバルはスタンド使いなのか…ってチグハグ感というか能力バトルものの闇鍋感の方が気になる
>片方が必死に殴る蹴るしてるのに片方はただ突っ立ってるだけってあんまりカッコよくないよね
まずスタンドが人型のを出すってイメージなのが既にちょっと違うだろ
カズマが最初から身に纏うタイプなのも含めてスタンドフォロワーだよ
17824/03/24(日)12:55:51No.1170877241+
バックアロウ面白いだろ!?
17924/03/24(日)12:55:53No.1170877256+
>谷口監督のアニメは大抵ハズレがないと思ってたけど刺さらない人も居るもんだな…
本当に色々作ってるから人を選ぶのもあるぞ
リヴィジョンズとか
18024/03/24(日)12:56:23No.1170877401そうだねx2
(犬が死んだ所飛ばしたんか…?)
18124/03/24(日)12:56:43No.1170877517そうだねx1
>ヴヴヴはそこそこおすすめ
>みんなが言うほどクソでもない
まず1話がちゃんとロボアニメの1話として面白過ぎたからこそガッカリ言われてるのもあるよねアレ
18224/03/24(日)12:56:48No.1170877555+
行こうぜ君島のとこはかっこよかったですって言っとけば大丈夫だろ
18324/03/24(日)12:56:51No.1170877579+
>バックアロウを見ていないのである!!
放送時にはけっこうスレ立ってたしそこそこ盛り上がったろ!まあそこそこだったのはうん…
18424/03/24(日)12:56:55No.1170877601+
>谷口作品ならファンタジスタドールとかエスタブライフとかが好きですって言えば
>こいつやべぇって思われて作品オススメされなくなるよ
ちょっと待てよ!?
18524/03/24(日)12:56:59No.1170877625+
>(犬が死んだ所飛ばしたんか…?)
絶影だっけ…?
18624/03/24(日)12:57:09No.1170877690+
>(犬が死んだ所飛ばしたんか…?)
犬に絶影って名前つけるセンスは未だにやばいと思ってる
18724/03/24(日)12:57:10No.1170877695+
>ヴヴヴはそこそこおすすめ
>みんなが言うほどクソでもない
叩く人が言うショーコちゃんの行動そんな言うほどおかしくはないと思ってるんだよな…全体主義で考えられちゃうだけっていうか
18824/03/24(日)12:57:10No.1170877696+
20年以上前のアニメだとさすがに時代背景加味したりハードル相当低くしてないと大体きついと思う
18924/03/24(日)12:57:14No.1170877717+
劉鳳ペットの犬に絶影ってつけてたよね?
19024/03/24(日)12:57:15No.1170877721+
>誰も!バックアロウを見ていないのである!
>ギアスやスクライドを1番好きなアニメに挙げる「」ですら!
>バックアロウを見ていないのである!!
純潔のマリアとかID-0に置き換えれそう
19124/03/24(日)12:57:22No.1170877757+
バックアロウはジジイが強いアニメで好き
19224/03/24(日)12:57:23No.1170877761+
漫画版が絶版と配信停止で読めない状態なのが欠点
19324/03/24(日)12:57:30No.1170877791+
ブラッディエスケープいいよね
久しぶりにガンソードを感じた
19424/03/24(日)12:57:44No.1170877878+
>でもあれ作品自体はずっと面白かったんだよな…
主役含め殆どのキャラクターがあんまり好きになれなくて中盤で脱落しちゃった
続きが気になるという感情よりもうこいつらの物語見なくてもいいな…って感情が上回った
話自体がつまんないってわけではないんだが…敵国のジジイとか好きだし
19524/03/24(日)12:57:48No.1170877901+
ダグラムはいいぞと言っても60話超えてるの見るか?となるしなあ
19624/03/24(日)12:58:00No.1170877974+
バックアロウ話やキャラはいいと思う
キャラデザや作画と聖歌隊みたいなのは嫌い
19724/03/24(日)12:58:05No.1170878003+
やっぱりID-0だよなー
19824/03/24(日)12:58:06No.1170878005+
>どの作品でも1話ってみんなぽっと出じゃないか…
アスランは1話だとわずかな回想とラストだけだから尚更な
トールが敵になってたら一体どうなるんだろうって思えたと思う
19924/03/24(日)12:58:09No.1170878022+
https://cal.syoboi.jp/find?kw=%E8%B0%B7%E5%8F%A3%E6%82%9F%E6%9C%97
なるほど「」の好きな作品が並んでるな…
20024/03/24(日)12:58:12No.1170878042+
種は超好きなんだけどネットの評判見て種死まだ見れてない
自由見に行く前にやっぱ見たほうがいいのかなあ
20124/03/24(日)12:58:13No.1170878046+
ギアス後の谷口作品はなんか…
20224/03/24(日)12:58:20No.1170878094+
>漫画版が絶版と配信停止で読めない状態なのが欠点
ブックウォーカーで配信中!
20324/03/24(日)12:58:32No.1170878171+
>20年以上前のアニメだとさすがに時代背景加味したりハードル相当低くしてないと大体きついと思う
ガラケー出てきたりTEL教えてよとか言われると時代を感じちゃう
感じるだけで見れちゃうけどこういうのキツいって言われたらそうだねとは思う
20424/03/24(日)12:58:45No.1170878252+
>漫画版が絶版と配信停止で読めない状態なのが欠点
電子あるよ?
20524/03/24(日)12:58:49No.1170878276+
>漫画版が絶版と配信停止で読めない状態なのが欠点
読めるが
20624/03/24(日)12:59:13No.1170878420+
>種は超好きなんだけどネットの評判見て種死まだ見れてない
>自由見に行く前にやっぱ見たほうがいいのかなあ
自由見るならスペエディリマスターでいいから見といた方がいいよ
先に自由見ちゃって後から見るとかでもいいとは思うけどもね
20724/03/24(日)12:59:23No.1170878483+
>叩く人が言うショーコちゃんの行動そんな言うほどおかしくはないと思ってるんだよな…全体主義で考えられちゃうだけっていうか
安らかにボタンは現実が追いついた感ある
20824/03/24(日)12:59:33No.1170878535そうだねx7
刺さった人的に
たぶん「さあ行こうぜ君島!」とか「あいよ」とか「速さが足りない」とかクーガーとか最終話の殴り合いのこと語りたいだろうから
そこら辺ぐっとこないなら会話にならないと思う
20924/03/24(日)12:59:37No.1170878567+
>https://cal.syoboi.jp/find?kw=%E8%B0%B7%E5%8F%A3%E6%82%9F%E6%9C%97
>なるほど「」の好きな作品が並んでるな…
クリエイティブプロデューサーってなんだろうな…
21024/03/24(日)12:59:39No.1170878578そうだねx2
先輩にあんま刺さりませんでしたって素直に伝えろ
「おバカなお子様にお難しいお話をしたようだな」って返ってくる
21124/03/24(日)12:59:40No.1170878584そうだねx3
バック・アロウは面白かったけどなんか全体的に古かった
21224/03/24(日)12:59:41No.1170878593+
>ギアス後の谷口作品はなんか…
とりあえず3DCGやめてほしい…
21324/03/24(日)12:59:56No.1170878675+
嘘つけ「」も大好きだろ
ファンタジスタドール・イヴ
21424/03/24(日)12:59:56No.1170878680+
>種は超好きなんだけどネットの評判見て種死まだ見れてない
>自由見に行く前にやっぱ見たほうがいいのかなあ
運命あっての自由だから見といた方がいいとは思う
でも映像自体が派手だから自由だけ見ても楽しいと思う
21524/03/24(日)13:00:00No.1170878702そうだねx3
バックアロウは面白いアニメ作りの難し差を感じれていいぞ
ずっと面白い展開してるのに何故かイマイチなんだよアレ
21624/03/24(日)13:00:03No.1170878716+
谷口作品のスピード系能力者は負ける運命にあるのか
21724/03/24(日)13:00:05No.1170878728そうだねx1
アクティヴレイドは好きだったよ
21824/03/24(日)13:00:10No.1170878760+
スペースダンディが10年前?!
21924/03/24(日)13:00:19No.1170878809そうだねx5
>先輩にあんま刺さりませんでしたって素直に伝えろ
>「おバカなお子様にお難しいお話をしたようだな」って返ってくる
漫画版じゃねーか!
22024/03/24(日)13:00:21No.1170878820そうだねx3
>種は超好きなんだけどネットの評判見て種死まだ見れてない
>自由見に行く前にやっぱ見たほうがいいのかなあ
他人の評判見て見る見ない決めるようなら見なくていいよ
22124/03/24(日)13:00:24No.1170878832+
>安らかにボタンは現実が追いついた感ある
追いつかなくていいやつ来たな…
22224/03/24(日)13:00:38No.1170878913+
種死はジエッジかボンボン版でも読めばいい気がする
でも2クール目くらいまでは結構面白いんだよ
22324/03/24(日)13:00:38No.1170878916+
スペダンは今見ても新鮮だぞ
なんなんだよゾンビ回
22424/03/24(日)13:00:41No.1170878928+
ID-0結構好きだったよ
22524/03/24(日)13:00:43No.1170878940+
種運命は自由見た後の方がやりたい話がすっきりして見やすいかもな
22624/03/24(日)13:00:46No.1170878954+
>安らかにボタンは現実が追いついた感ある
追いついたも何も当時から...
22724/03/24(日)13:01:05No.1170879072そうだねx1
>バックアロウは面白いアニメ作りの難し差を感じれていいぞ
>ずっと面白い展開してるのに何故かイマイチなんだよアレ
上でも書かれてるけど視聴者に好かれるキャラが居なすぎたのが良く無かった
ギアスは物語以上にルルのキャラ人気がずば抜けてる
22824/03/24(日)13:01:46No.1170879324+
ヴヴヴは見どころはあるがおすすめできるもんではない
22924/03/24(日)13:01:51No.1170879352+
運命は見返したら結構面白かったけどキラだけ追ってれば最悪OKな種に比べて把握しないといけない情報多すぎてキツいのはあった
23024/03/24(日)13:01:59No.1170879388そうだねx2
>先輩にあんま刺さりませんでしたって素直に伝えろ
>「ならば君の心変わりを誘発しよう」って返ってくる
23124/03/24(日)13:02:00No.1170879399+
リアルTwitterで訃報にいいねいっぱい付いてるのなんかモヤモヤしちゃう
23224/03/24(日)13:02:17No.1170879498+
削除依頼によって隔離されました
常動行動自閉症ガイジの午前0時シャンと
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
馬鹿まんこ産まれの絵シャンスレガイジシャン達の底辺家族も白血病 発症する呪い^^
  
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
2has 坊みたいな高卒 ガイジの家族が全員重い病にかかって病死します様に強く強く呪い🙏🙏
癌癌になれ
癌発症
癌になれ
呪い癌癌癌癌呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね家族全員死ね癌家族全員癌癌癌癌呪い呪い癌呪い呪い呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺死ね呪い死にます様に🙏🙏
23324/03/24(日)13:02:32No.1170879584+
やはりここはまじぽかを見よう
23424/03/24(日)13:02:44No.1170879656+
谷口なの黒田なのかわからんけど台詞回し面白いのはある
23524/03/24(日)13:02:50No.1170879688+
ギアス以降の谷口作品は面白いけどキャッチーなキャラクター作りに失敗してる感はある
話は…話は面白いから…
23624/03/24(日)13:02:53No.1170879705そうだねx2
>>先輩にあんま刺さりませんでしたって素直に伝えろ
>>「ならば君の心変わりを誘発しよう」って返ってくる
>漫画版じゃねーか!
23724/03/24(日)13:02:57No.1170879728+
>やはりここはまじぽかを見よう
今何期やってる?
23824/03/24(日)13:03:04No.1170879769そうだねx1
運命はキラは鬱病でラクスは鬱病の彼氏をまた戦いに駆り出すことに曇りまくってるって認識しとけばストレス少なく見れるかも
23924/03/24(日)13:03:19No.1170879847そうだねx2
>ギアスは物語以上にルルのキャラ人気がずば抜けてる
要素だけ見ると異世界転生主人公以上に盛りに盛られた主人公の割に愛されキャラになってるのいいよね
ルルーシュ好きになれなかったらギアスつまんないと思う
24024/03/24(日)13:03:25No.1170879883+
自分のせいで周りが不幸になるって悩んだ答えが知るか俺の前にいたお前が悪いにたどり着くのは中々ロックだったよ
24124/03/24(日)13:03:31No.1170879919+
上映回数減ってきてるし最低限の予習だけしてさっさと自由見に行って種死は後追いでもいいと思う
24224/03/24(日)13:03:31No.1170879921そうだねx1
>やはりここはまじぽかを見よう
きんしたまご
24324/03/24(日)13:03:32No.1170879923+
>>先輩にあんま刺さりませんでしたって素直に伝えろ
>>「ならば君の心変わりを誘発しよう」って返ってくる
>漫画版じゃねーか!
実際心に残るセリフ8割漫画版の方なんだよなでもアニメあっての漫画版だし…
24424/03/24(日)13:04:19No.1170880185+
最新作なにやってるんだろうと思ったらエスタブライフから名前変更してBLOODY ESCAPEって映画公開してた…
24524/03/24(日)13:04:20No.1170880195+
バックアロウはキャラがみんなどっかで見たことある性格古臭いキャラデザ擦りつくされた展開で製作側がもう置きに行ってる感じしかなかっただろ
24624/03/24(日)13:04:39No.1170880285+
新作ロボアニメ見てこりゃニューウェーブが来ちまったなって確信できたのギアス以降ないな
24724/03/24(日)13:04:47No.1170880331そうだねx1
>>>先輩にあんま刺さりませんでしたって素直に伝えろ
>>>「ならば君の心変わりを誘発しよう」って返ってくる
>>漫画版じゃねーか!
>カッコイイだろう!!!
24824/03/24(日)13:04:59No.1170880401+
まぁ漫画版履修していれば
ノーとしか言えない男で返せる
24924/03/24(日)13:05:20No.1170880492+
イドとかアクティブレイドくらいの谷口が頭空っぽでみれていい
25024/03/24(日)13:05:49No.1170880664そうだねx2
>>>>先輩にあんま刺さりませんでしたって素直に伝えろ
>>>>「ならば君の心変わりを誘発しよう」って返ってくる
>>>漫画版じゃねーか!
>>カッコイイだろう!!!
ギャキィ
25124/03/24(日)13:05:55No.1170880695+
>新作ロボアニメ見てこりゃニューウェーブが来ちまったなって確信できたのギアス以降ないな
マクロスΔの1話も良かったんですよ…
25224/03/24(日)13:05:58No.1170880710+
相葉昴治くんのコイツヤバい感は一度体験して欲しい
イクミの行動どう見ても駄目だけどコイツがいるとおかしくなる…って気持ちがわかる
25324/03/24(日)13:06:01No.1170880724+
リヴァイアスの方が俺も好き
特に民主的な方法で選ばれたはずのユイリィが失脚して独裁者が代わりに立つところ
25424/03/24(日)13:06:13No.1170880783そうだねx2
BLOODY ESCAPEスッキリ終わるし凄い良い映画だと思うけど
あれを売ろうと思うのは無理がある!
25524/03/24(日)13:06:30No.1170880887そうだねx1
俺が人に絶対見ておけって言えるアニメなんて
バディコンプレックスの特別版ぐらいだよ…
25624/03/24(日)13:06:34No.1170880906+
>アクティヴレイドは好きだったよ
やっぱ谷口監督の真骨頂は群像劇だなぁと思った
25724/03/24(日)13:06:35No.1170880921そうだねx1
>相葉昴治くんのコイツヤバい感は一度体験して欲しい
>イクミの行動どう見ても駄目だけどコイツがいるとおかしくなる…って気持ちがわかる
なんでこの状況でそんな普通なんだよこいつ
こえーよ
25824/03/24(日)13:07:01No.1170881069そうだねx1
>>ギアスは物語以上にルルのキャラ人気がずば抜けてる
>要素だけ見ると異世界転生主人公以上に盛りに盛られた主人公の割に愛されキャラになってるのいいよね
>ルルーシュ好きになれなかったらギアスつまんないと思う
ルルーシュ性格悪いけど全然思い通りにやれないパートが凄い愛嬌あるんだよな…
スザクはヘイト買いやすいキャラなんだけどR2終盤でドヤ顔でナイトオブゼロを名乗ったときにいやもうむしろ好きだな…って評価が反転するのが面白い
25924/03/24(日)13:07:15No.1170881158そうだねx1
種死は今見てもうん…
26024/03/24(日)13:07:17No.1170881167+
>俺が人に絶対見ておけって言えるアニメなんて
>バディコンプレックスの特別版ぐらいだよ…
滅茶苦茶な飛び道具じゃねえか!
26124/03/24(日)13:07:30No.1170881236+
>最新作なにやってるんだろうと思ったらエスタブライフから名前変更してBLOODY ESCAPEって映画公開してた…
エクアさんの人引退して声へごになったんだ…
26224/03/24(日)13:08:03No.1170881431+
バックアロウはロボがカッコよくないという最大の問題点が
26324/03/24(日)13:08:11No.1170881465+
ギアスは扇へのヘイト溜めたまま終わるのが賛否あると思う
26424/03/24(日)13:08:20No.1170881511そうだねx1
スザクは悪いやつじゃないしなんならいいやつではあるんだけど主役のルルーシュの邪魔しつつ綺麗事言うキャラだから嫌われてたのかなぁと思うと話の魅せ方凄いなって思うよギアス
26524/03/24(日)13:08:36No.1170881614+
漫画家キャラデザなのになんかびっくりするくらい華がなかった
26624/03/24(日)13:09:07No.1170881774+
ふふふあとはイレギュラーさえなければ…ぐぇー!白兜!がだいぶヘイト緩和に役立ってる
代わりにスザクにだいぶ押し付けられてたが
26724/03/24(日)13:09:09No.1170881788+
>スザクは悪いやつじゃないしなんならいいやつではあるんだけど主役のルルーシュの邪魔しつつ綺麗事言うキャラだから嫌われてたのかなぁと思うと話の魅せ方凄いなって思うよギアス
ヘイト稼いでおいて最後の最後でスザクがああなるのオチとしてめちゃくちゃいいよね
26824/03/24(日)13:09:18No.1170881839そうだねx1
>ギアスは扇へのヘイト溜めたまま終わるのが賛否あると思う
復活でのそこの描写は笑った
26924/03/24(日)13:09:25No.1170881885+
俺もところどころ面白かったけど全体ではあんまりかも…って感想だったけど最終回はすごい良かった
27024/03/24(日)13:09:27No.1170881896+
ギアス面白かったけどロボの部分は別にそこまでハマらなかったなぁ…
27124/03/24(日)13:09:43No.1170881997そうだねx2
またキムタカデザインの谷口アニメが見たかったな…
27224/03/24(日)13:09:59No.1170882080+
ギアス以降商業的には振るわないけどフィルムレッド当ててるし
もうちょっと手堅く売れそうな感じの仕事受けて欲しい
27324/03/24(日)13:10:02No.1170882105+
>リヴァイアスの方が俺も好き
>特に民主的な方法で選ばれたはずのユイリィが失脚して独裁者が代わりに立つところ
政権変動でコウジの動きだけ追ってくとこいついつもいいポジションにいるクソ野郎だな…ってモブが思っちゃうのもわかるの好き
27424/03/24(日)13:10:22No.1170882231そうだねx3
>ふふふあとはイレギュラーさえなければ…ぐぇー!白兜!がだいぶヘイト緩和に役立ってる
fu3271284.jpg
27524/03/24(日)13:10:25No.1170882245そうだねx1
作画も昭和のやつとかほど酷くはないけど古臭さは否めないし今から見ようとするとそこで見るモチベーション折られるケースはあると思う
27624/03/24(日)13:10:32No.1170882292そうだねx1
>運命はキラは鬱病でラクスは鬱病の彼氏をまた戦いに駆り出すことに曇りまくってるって認識しとけばストレス少なく見れるかも
すごく面白くなさそう…
27724/03/24(日)13:11:21No.1170882561+
スザクはクソ親父ぶっ殺した時点で加点1000点くらいあるんだけど話の都合上とにかくお邪魔虫だったからね
27824/03/24(日)13:11:23No.1170882571+
>政権変動でコウジの動きだけ追ってくとこいついつもいいポジションにいるクソ野郎だな…ってモブが思っちゃうのもわかるの好き
こいつ特にヴァイタルガーター動かせるわけでも成績優秀でもないのに政権がどう移り変わってもまあまあ発言力持っててなんなんだよ
27924/03/24(日)13:11:31No.1170882611+
>ギアス以降商業的には振るわないけどフィルムレッド当ててるし
>もうちょっと手堅く売れそうな感じの仕事受けて欲しい
言い方あれだけど毎回CGでその時点であんま刺さらない
28024/03/24(日)13:11:42No.1170882682+
>>運命はキラは鬱病でラクスは鬱病の彼氏をまた戦いに駆り出すことに曇りまくってるって認識しとけばストレス少なく見れるかも
>すごく面白くなさそう…
なんならシンは上司に良いように振り回されて終わるぞ
28124/03/24(日)13:11:47No.1170882715+
主人公に感情移入しやすいタチでルルーシュは好きだったしスザクはユフィ死んだりしててしょうがねぇだろ…と思ってたけど
CCがなんだあいつすぎる…
28224/03/24(日)13:12:01No.1170882793+
エスタブライフはメディアリミックス企画作ってよオリジナルで!
って振りで放送時はFOD独占配信っていう逆風が強過ぎる
ゲームマジで作んの…?
28324/03/24(日)13:12:51No.1170883079+
エスタブは谷口が総合Pって感じで監督って立場じゃなかったよね?
28424/03/24(日)13:13:19No.1170883217そうだねx2
アクティブレイドは惜しい作品だった
個人的に一番好きな谷口作品はガンソード
28524/03/24(日)13:13:31No.1170883278+
>スザクは悪いやつじゃないしなんならいいやつではあるんだけど主役のルルーシュの邪魔しつつ綺麗事言うキャラだから嫌われてたのかなぁと思うと話の魅せ方凄いなって思うよギアス
やってる事が死にたいだけの偽善だし本人がクソ強くてルルーシュやユフィに助けられてないとあそこまで行けてないからなあ
28624/03/24(日)13:13:40No.1170883343+
谷口監督はずっと固定客相手に手堅くそこそこ売れそうなアニメばっかり作ってるイメージだけど
28724/03/24(日)13:14:30No.1170883611+
>エスタブは谷口が総合Pって感じで監督って立場じゃなかったよね?
映画だけは監督って立場で最初から宣伝してた
28824/03/24(日)13:14:31No.1170883613+
ガンソードも結構スレ立つしな…
28924/03/24(日)13:14:44No.1170883682+
アクティヴレイドは制作会社どうして嘘ついたの?ってのが引っかかる
29024/03/24(日)13:14:57No.1170883749+
>アクティブレイドは惜しい作品だった
ガンソギアス後だと一番好きだな
もう少し船坂さんが前に出てる所が見たかった
29124/03/24(日)13:15:10No.1170883817+
いいよねリヴァイアス
ヒロインが宗教キチガイの人殺しなの
29224/03/24(日)13:15:32No.1170883948+
エスタブはあんまりだったな…
29324/03/24(日)13:15:34No.1170883955+
種死は鬱病の主人公が周りに振り回された挙句友人や黒幕の口車に乗っちゃって前作主人公達に牙を剥けました
前作主人公たちは襲撃されたから応戦しただけってポジションだから火の粉を振り払いました終わりって感じだからかなりどうしようない
29424/03/24(日)13:15:53No.1170884081+
リヴァイアス主要人物キチガイしかいねえけど普通の人の部分もあるから面白いと思う
29524/03/24(日)13:15:54No.1170884086+
谷口作品ならリヴァイアス見とけばいいってのはある
29624/03/24(日)13:16:27No.1170884255+
>リヴァイアス主要人物キチガイしかいねえけど普通の人の部分もあるから面白いと思う
主人公は普通の人だから…
29724/03/24(日)13:16:34No.1170884286そうだねx1
ちゃんと全話見てるだけで先輩からしたら嬉しいだろうし全部見ましたよ
かなみかわいいっすねぐらいでよくない?
29824/03/24(日)13:16:36No.1170884302+
なぁ?君島…
29924/03/24(日)13:18:11No.1170884778+
>谷口作品ならリヴァイアス見とけばいいってのはある
そうかな…知名度的にはギアスだし谷口作品って括りでもガンソードが挙げられがちじゃない?
30024/03/24(日)13:18:24No.1170884868そうだねx1
君島…?
30124/03/24(日)13:18:50No.1170885009そうだねx1
カズヤの兄貴の蒼乃大気が良かったですって返しておこう
30224/03/24(日)13:18:57No.1170885046+
ガンソギアススクライド見とけばまあいいんじゃないかな谷口作品
30324/03/24(日)13:19:08No.1170885102+
リヴァイアスはアイキャッチのフンフフンフーンリッヴァーイアースがなんかヤダって言われたことはあるな
30424/03/24(日)13:19:08No.1170885105+
イメージより陰鬱だなこのアニメ...
30524/03/24(日)13:21:14No.1170885781そうだねx3
いや面白いと思わないガキは全員殺す
30624/03/24(日)13:22:06No.1170886076+
むしろよくある能力バトルもの(主人公は熱血)と思って見たらかなり話が陰湿だったのと予告の若本は本編にいつ出るのかと思いながら見てた
30724/03/24(日)13:22:10No.1170886100+
刺さらなかったら刺さらなかったでいいよ
無理して褒めてる感出してると相手も辛いぞ
30824/03/24(日)13:22:15No.1170886130+
>ガンソギアススクライド見とけばまあいいんじゃないかな谷口作品
まず何よりワンピースフィルムREDじゃない?
30924/03/24(日)13:23:08No.1170886456+
リヴァイアスはハマってたからOPのCDとかサントラとか買ったな
31024/03/24(日)13:23:45No.1170886681+
>いや面白いと思わないガキは全員殺す
おいわかってんのかおっさん俺は反逆者だぜ
ノーとしか言わない男さ!
31124/03/24(日)13:23:59No.1170886757+
リアル中2で見たから俺は刺さったけど
30くらいの「最近のアニメいっぱい見てます!」って人には刺さらないのはまぁわかるよ
31224/03/24(日)13:24:20No.1170886897+
>リヴァイアスはハマってたからOPのCDとかサントラとか買ったな
OPめちゃくちゃいいよね今でも聞く
歩くならここでいいよってやつ
31324/03/24(日)13:24:21No.1170886903+
漫画版はなんか別物になってなかったっけ
31424/03/24(日)13:24:28No.1170886938+
>>ガンソギアススクライド見とけばまあいいんじゃないかな谷口作品
>まず何よりワンピースフィルムREDじゃない?
キャッチーだけど話は陰鬱 でも後味は悪くない
みたいな作風だからワンピースによく合う…
31524/03/24(日)13:24:29No.1170886952+
>ギアス以降商業的には振るわないけどフィルムレッド当ててるし
>もうちょっと手堅く売れそうな感じの仕事受けて欲しい
作りたいアニメが今時の売れるアニメと剥離してて
もう知名度充分稼いだから売れるの作ろうと思えば作れるけど
好きなものだけ作っていたい感じじゃないかなあ監督
31624/03/24(日)13:26:04No.1170887460+
昔バンブーブレードってアニメで
谷口吾郎が引退するから応援するっていう謎回あったんだけど
谷口吾郎別に引退してないしアレなんだったんだろう
31724/03/24(日)13:26:19No.1170887538そうだねx3
主人公もライバルも最終形態がダサい…
31824/03/24(日)13:27:36No.1170887977+
>むしろよくある能力バトルもの(主人公は熱血)と思って見たらかなり話が陰湿だったのと予告の若本は本編にいつ出るのかと思いながら見てた
一話でいきなり主人公ライバルに圧倒的差で負けるしな
31924/03/24(日)13:29:03No.1170888473+
能力で理想の女の子実体化してるやつがキモすぎた
32024/03/24(日)13:29:20No.1170888557+
最終話1話前に劉邦とカズマがイチャイチャしてるのマジでなんなの?
32124/03/24(日)13:29:58No.1170888797+
>能力で理想の女の子実体化してるやつがキモすぎた
合体するとキモい生物になるのが謎だ
女の子と女の子が合体したら完璧になるんじゃないのか
32224/03/24(日)13:30:12No.1170888895+
>能力で理想の女の子実体化してるやつがキモすぎた
直前にリューナイト見てたから優希比呂のギャップが辛かった…
32324/03/24(日)13:30:21No.1170888952+
正直2クール目は割とぐだぐだしてる期間長くて1クール目ほど面白くないと思う
うおっその最終回出されたら何も言えない…
32424/03/24(日)13:30:53No.1170889171+
>合体するとキモい生物になるのが謎だ
>女の子と女の子が合体したら完璧になるんじゃないのか
根本的には女性を恐れてるんだろう
32524/03/24(日)13:30:56No.1170889186+
劉邦最終形態がトランザムしてた記憶あるけどトランザム残像ってあれが初出ってわけじゃないよね?
32624/03/24(日)13:31:30No.1170889374+
>おいわかってんのかおっさん俺は反逆者だぜ
>ノーとしか言わない男さ!
ならば君の心変わりを誘発しよう!
改造アルター能力者集団!!!
この千人もの能力者たちに君は勝てるかな?
32724/03/24(日)13:32:02No.1170889545+
ネイティブ「」
32824/03/24(日)13:32:18No.1170889652そうだねx1
スクライドは男の物語なので女について語ることはありません
32924/03/24(日)13:33:30No.1170890050+
>スクライドは男の物語なので女について語ることはありません
小説版…
33024/03/24(日)13:34:03No.1170890213+
俺も友達から勧められたけど最初に見せてもらった回がビッグマグナム回でバッチリハマったよ
俺のことわかってんなあいつ
33124/03/24(日)13:34:14No.1170890270+
>>おいわかってんのかおっさん俺は反逆者だぜ
>>ノーとしか言わない男さ!
>ならば君の心変わりを誘発しよう!
>改造アルター能力者集団!!!
>この千人もの能力者たちに君は勝てるかな?
イエス
33224/03/24(日)13:34:38No.1170890400+
>劉邦最終形態がトランザムしてた記憶あるけどトランザム残像ってあれが初出ってわけじゃないよね?
残像で言ったらガンダムの開祖はF91じゃないのか
33324/03/24(日)13:34:52No.1170890475+
じゃあガングレイヴのアニメ見ようよ
作画と1話は酷いけど楽しいよ
33424/03/24(日)13:35:06No.1170890545+
シナリオ部分は俺も別にみたいな節が無いとは言えない
キャラ作りとパンチの効いた演出は好きなんでトータルで好き寄りではある
33524/03/24(日)13:35:19No.1170890634+
リヴァイアスの小説の続きは…
33624/03/24(日)13:36:05No.1170890886+
おまえのピンチもここまでだ意味不明だけ好き
33724/03/24(日)13:37:10No.1170891221+
>俺も友達から勧められたけど最初に見せてもらった回がビッグマグナム回でバッチリハマったよ
>俺のことわかってんなあいつ
俺もガンソノーチェックでいたら友達に三話まで一気観させられてグラシアース!ってなったわ…
33824/03/24(日)13:38:02No.1170891507+
よくあるんだ最近だと
びっくりだわ
33924/03/24(日)13:38:07No.1170891531+
パチンコ化してそうでしてないアニメ
34024/03/24(日)13:38:35No.1170891667+
>リヴァイアスの小説の続きは…
スクライドは完結したからいいだろ
書いてる人キラッとプリチャンの人だけど
34124/03/24(日)13:40:25No.1170892261+
スクライド好きだけど好みじゃなかったってだけの感想取り上げて人格批判に走るのはマジで気持ち悪いわ…
最後の方は盛り上がるけど結構ダレ期間もあるし言うほど完璧な作品ではないだろ
34224/03/24(日)13:40:57No.1170892455+
>世代じゃないけどガンダムSEEDの映画見に行ったら
>めっちゃ面白かったって話で盛り上がった流れで
んー
どっちもどっちかな…
34324/03/24(日)13:41:05No.1170892506+
人格批判!?
34424/03/24(日)13:41:36No.1170892672そうだねx1
別に人格批判してないけど…
刺さった人の「ここ好き」ポイント分かりやすい作品だから
刺さってない言われたら多分会話にならないと思う
34524/03/24(日)13:42:43No.1170893043+
30代後半の上司じゃなくて先輩てことはやっぱ懐古アニオタは出世できないんだな…
34624/03/24(日)13:43:32No.1170893316+
少なくとも毎日YouTubeのプレミアム配信やってたときは
ここで実況スレ立つくらいには人気だぞ
34724/03/24(日)13:43:33No.1170893321そうだねx1
>スクライド好きだけど好みじゃなかったってだけの感想取り上げて人格批判に走るのはマジで気持ち悪いわ…
>最後の方は盛り上がるけど結構ダレ期間もあるし言うほど完璧な作品ではないだろ
女さんみたいなレスだな
34824/03/24(日)13:44:02No.1170893493そうだねx2
>スクライド好きだけど好みじゃなかったってだけの感想取り上げて人格批判に走るのはマジで気持ち悪いわ…
フフフ
おバカなお子様にはお難しいお話をしたようだな
34924/03/24(日)13:44:50No.1170893752+
>スクライド好きだけど好みじゃなかったってだけの感想取り上げて人格批判に走るのはマジで気持ち悪いわ…
わざわざ知り合いに勧められたけど別に…ってスレ立てるやつはちょっと…
35024/03/24(日)13:44:51No.1170893754+
>ここで実況スレ立つくらいには人気だぞ
それを人気指標にはしたくねえ


fu3271284.jpg 1711250405902.jpg