二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711163623597.jpg-(271417 B)
271417 B24/03/23(土)12:13:43No.1170461302+ 13:49頃消えます
>実はいい人だったみたいなフォローがあったこいつの父親
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/23(土)12:15:35No.1170461869そうだねx41
まあ細かい所言わないのそっくりだわこの親父あっての息子というか
224/03/23(土)12:16:33No.1170462150そうだねx23
肝心なことを説明しない血は兄妹に受け継がれた
324/03/23(土)12:17:22No.1170462420そうだねx14
両親とずっと仲がいいファリンがたくましすぎる
424/03/23(土)12:17:55No.1170462597そうだねx9
>肝心なことを説明しない血は兄妹に受け継がれた
特技持ち&陽キャなのがせめてもの救い
524/03/23(土)12:18:56No.1170462936そうだねx11
>両親とずっと仲がいいファリンがたくましすぎる
ファリンがたくましすぎるだけで両親そこまでいい人ではないのでは…?みたいな雰囲気すらある
624/03/23(土)12:19:09No.1170462994そうだねx29
そもそも悪い人って描写があったわけでもないし…
724/03/23(土)12:20:31No.1170463405そうだねx10
俺もファリンみたいなメンタルに産まれたかったわ
824/03/23(土)12:20:32No.1170463409そうだねx13
ライオス他人のもっと露骨な悪意には鈍感なのに父親だけに厳しいのが父子なんだろうな
924/03/23(土)12:21:24No.1170463677そうだねx1
父親が村長やってるの見てたから真似すれば小さな国の統治くらいできるだろうと言うくらいの信頼はある
1024/03/23(土)12:22:15No.1170463966+
ファリンへの対応はパパよりママのが文明レベル的に仕方ないんだろうけどちょっと怖い
木の枝でバシバシされるのを喜ぶファリンは強すぎるだろ
1124/03/23(土)12:23:54No.1170464530そうだねx7
こいつもこいつでファリンのために稼ぐ事を言わずに出ていってそう
1224/03/23(土)12:24:05No.1170464593そうだねx2
>ライオス他人のもっと露骨な悪意には鈍感なのに父親だけに厳しいのが父子なんだろうな
暴力や暴言など露骨に敵意を示してくるのには弱い(学校・軍隊時代)けど善意の皮を被った搾取(商体・金剝ぎ)は搾取と気付かないタイプ
常人なら搾取だと気付く露骨な搾取にも気付かない
1324/03/23(土)12:24:53No.1170464852+
お母さんは今どうしてんだろ
1424/03/23(土)12:26:12No.1170465268そうだねx7
>お母さんは今どうしてんだろ
ファンアートだけど好きなやつ
fu3267178.jpg
1524/03/23(土)12:26:51No.1170465487+
お母さん気が弱いらしいけど娘がドラゴンになって息子に食われて蘇生して息子は王になったって内容の手紙を受け取ったらショック死するんじゃないか
1624/03/23(土)12:27:57No.1170465839そうだねx23
>お母さん気が弱いらしいけど娘がドラゴンになって息子に食われて蘇生して息子は王になったって内容の手紙を受け取ったらショック死するんじゃないか
お父さんお母さん
ライオス兄さんは国王になりました。
メリニっていう国です。今生えてきてます。
あと私はしばらくドラゴンになってました。
兄さんは「すごくかっこよかった」と褒めてくれます。
でもそのせいで手紙が遅れてしまい心配をかけたと思います。
もう大丈夫です。
1724/03/23(土)12:29:16No.1170466296そうだねx7
田舎の毒親みたいなところから始まって実は大切に思ってるが愛情表現が下手な不器用な親に着地!
1824/03/23(土)12:29:18No.1170466306そうだねx26
何が大丈夫なんだよ
1924/03/23(土)12:29:29No.1170466361そうだねx3
>そもそも悪い人って描写があったわけでもないし…
本編だけだと冷たい人って印象が強かったと思う
2024/03/23(土)12:30:19No.1170466622そうだねx2
>あと私はしばらくドラゴンに、ライオス兄さんは最強の魔物になってました。
2124/03/23(土)12:31:53No.1170467095+
書き込みをした人によって削除されました
2224/03/23(土)12:32:11No.1170467190そうだねx18
ライオスが両親に反発抱くのよくわかるしそこ責めることはできないんだけど
ノイローゼ気味に髪切ってきたり薬草づけしてきたりする母を一緒に遊べて楽しかったするファリンはだいぶすげえよ…
2324/03/23(土)12:32:52No.1170467405+
>兄さんは魔物を食べました。悪魔も食べました。私も食べられました。
2424/03/23(土)12:33:02No.1170467454そうだねx9
>>あと私はしばらくドラゴンに、ライオス兄さんは最強の魔物になってました。
>>兄さんは魔物を食べました。悪魔も食べました。私も食べました。
こんな手紙来たら頭おかしくなりそう
2524/03/23(土)12:33:56No.1170467749そうだねx8
>こんな手紙来たら娘の頭がおかしくなったって頭おかしくなりそう
2624/03/23(土)12:34:15No.1170467842そうだねx5
親に悪印象がある話は全部ライオスの一方的な説明だからなあ
魔物好きになるキッカケの本とか買ってきたり雑種の雑巾飼ってるって話も本編中にあるからもし異常な親だったらそれはそれでなんか話がおかしくなってしまうし
2724/03/23(土)12:34:15No.1170467843+
アニメだと霊に取り憑かれたライオスのところに慌てて駆け寄ってたし家族の情はあるんだなって感じになってた
漫画だとどうだったっけな
2824/03/23(土)12:34:52No.1170468033そうだねx16
ライオスも作中でちょっとアレな所はあるけど善人ではあるって評価受けてるからやっぱり根っこは同じだよね
2924/03/23(土)12:35:15No.1170468129そうだねx6
手紙で連絡取ってるし応援してくれてるとおもうよーで済ませようとするファリンに対して
一回席もうけるから!ちゃんと話しなさい!したマルシルはだいぶファインプレーだとおもう
3024/03/23(土)12:36:08No.1170468380そうだねx3
>漫画だとどうだったっけな
漫画もだよ
3124/03/23(土)12:37:07No.1170468663そうだねx1
>アニメだと霊に取り憑かれたライオスのところに慌てて駆け寄ってたし家族の情はあるんだなって感じになってた
>漫画だとどうだったっけな
漫画もライオス心配してかけつけてきて背負って帰っていったよ
3224/03/23(土)12:37:23No.1170468744+
村長の息子が悪魔を食って王になりましたとか話が村に伝わったらそこそこ大変だと思う
そこまであの村に伝わるかはわからん
3324/03/23(土)12:37:24No.1170468754そうだねx1
ファリンはファリンでズレてるからな
3424/03/23(土)12:38:14No.1170468978そうだねx4
>こんな手紙来たら頭おかしくなりそう
娘がおかしくなったと思って狼狽しそう
3524/03/23(土)12:38:29No.1170469048そうだねx2
知識も経験も足りない30そこらしか生きてない田舎の短命種に器用な親をやるなど土台不可能なんだ
3624/03/23(土)12:38:49No.1170469151+
絶対両親手紙読んで
内心はあ!?となってると思うので
マルシルの直に会えっていうのは大切だよな…
写真とかもねえし…
3724/03/23(土)12:39:01No.1170469225+
>村長の息子が悪魔を食って王になりましたとか話が村に伝わったらそこそこ大変だと思う
>そこまであの村に伝わるかはわからん
メリニと北の大陸距離大分あるからそういう国があるって噂程度には伝わるかもだけどライオスとまでは繋がらないだろう
3824/03/23(土)12:40:29No.1170469642+
家出ていったライオスに対してなにかファリン通じてアクション取ろうとしてるようにはみえないし
よくも悪くも田舎の親だとは思う
3924/03/23(土)12:40:45No.1170469726そうだねx3
>一回席もうけるから!ちゃんと話しなさい!したマルシルはだいぶファインプレーだとおもう
>マルシルの直に会えっていうのは大切だよな…
これマルシル一人で実家に突撃して会う気では…
fu3267215.jpg
4024/03/23(土)12:41:46No.1170470043そうだねx4
>これマルシル一人で実家に突撃して会う気では…
>fu3267215.jpg
いつ見ても両親をサラッと子供扱いしてくるので笑う
4124/03/23(土)12:43:13No.1170470441+
両親よりも年上のエルフが実質的に嫁になるって絶対あの閉鎖的な環境で生まれ育った両親は混乱すると思う
4224/03/23(土)12:43:52No.1170470623+
マルシルって根っこから短命種を見下してるよな
4324/03/23(土)12:44:23No.1170470755そうだねx1
龍が混じったりしたけどわたしは元気に生きてます
4424/03/23(土)12:44:25No.1170470765そうだねx6
息子さんのことで話があります!なんて突然田舎の親に会いに行ったら結婚とかの話と勘違いされかねないぞ
4524/03/23(土)12:44:54No.1170470903そうだねx6
>マルシルって根っこから短命種を見下してるよな
見下してるんじゃなくて庇護対象なんだ
4624/03/23(土)12:45:38No.1170471130そうだねx2
良くも悪くも言いたいこときっちり言って相手の話も引き出せるマルシルを連れていけば本心は聞けそうなのがまた
4724/03/23(土)12:45:40No.1170471138そうだねx5
マルシルはパパ大好きだからライオスの父親嫌いの感覚微妙にわかりづらいだろうな
4824/03/23(土)12:46:00No.1170471257そうだねx1
ファリンは適切な教育機関に送ってるんだから親としてした事に問題無いように見える
4924/03/23(土)12:46:46No.1170471496そうだねx7
>息子さんのことで話があります!なんて突然田舎の親に会いに行ったら結婚とかの話と勘違いされかねないぞ
しないのぉ!?
5024/03/23(土)12:47:26No.1170471712そうだねx10
>ファリンは適切な教育機関に送ってるんだから親としてした事に問題無いように見える
魔法使ってると迫害されたり焼き討ちされる可能性がある世界なんだから適切だよね
言葉は足りなすぎ
5124/03/23(土)12:48:11No.1170471934+
ライオスと結婚するにあたって孕む能力がないと両親へ説明するとしばらく深い沈黙になりそう
5224/03/23(土)12:48:31No.1170472036+
俺流れ着いた先の土地で王になったんだ
ってどうやったら信じてもらえるんだろう
5324/03/23(土)12:48:46No.1170472113そうだねx15
>ファリンは適切な教育機関に送ってるんだから親としてした事に問題無いように見える
(村ににいると迫害されて危険だし、魔力は適切な指導のもと使わないと危ないので寄宿制の魔術学校に行った方が良いから)ファリンお前は村を出て行け
5424/03/23(土)12:48:47No.1170472115そうだねx4
>ファリンは適切な教育機関に送ってるんだから親としてした事に問題無いように見える
もうちょっと言葉選べ
5524/03/23(土)12:48:55No.1170472161そうだねx1
>ファリンは適切な教育機関に送ってるんだから親としてした事に問題無いように見える
ライオスにも細かい事言ってないし反発生んでるのよ
親父の方は突然の事や送るためのアレコレ含めていっぱいいっぱいで説明する余裕もかったみたいだし
5624/03/23(土)12:49:25No.1170472321+
魔女か?魔女かもしれん…は流石にないんじゃない?
幼いライオスが司祭や墓守の才能があるからファリンはすごいってことだよ!って喜ぶくらいだし
ライオスが喜んだのかぁ…やっぱだめかも
魔女か?
5724/03/23(土)12:49:30No.1170472344そうだねx1
なにげにライオス自身も魔術使えるようになってるのもおかーさんショック受けそう
5824/03/23(土)12:49:32No.1170472357そうだねx5
まずライオスは父親と村民に裏切られたと思ってるという前提がある
その上親父も言葉が足りない
5924/03/23(土)12:49:44No.1170472425そうだねx2
>(村ににいると迫害されて危険だし、魔力は適切な指導のもと使わないと危ないので寄宿制の魔術学校に行った方が良いから)ファリンお前は村を出て行け
おめーよくそんなんで村長やれてるな!?
6024/03/23(土)12:49:51No.1170472464そうだねx7
しゃーないとは言え村人が行ったファリンへの迫害を両親ノータッチはそらライオスはショックだわ
6124/03/23(土)12:50:06No.1170472545そうだねx1
>>これマルシル一人で実家に突撃して会う気では…
>>fu3267215.jpg
>いつ見ても両親をサラッと子供扱いしてくるので笑う
傲慢…とは思うがよく考えるとむしろマルシルが年齢の割に軽んじられてるのかもと一緒に載ってたシスルの漫画見て思った
長命種からしたら見た目若いからって舐められてると思うよな
6224/03/23(土)12:50:14No.1170472601そうだねx4
そもそも犬に狩猟の神の名前つける下りで実はそこまで…みたいな話やってただろ
6324/03/23(土)12:50:17No.1170472622そうだねx3
>これマルシル一人で実家に突撃して会う気では…
>fu3267215.jpg
王になってるから親から会いに来ない限り突撃は無理なんだ…
6424/03/23(土)12:50:22No.1170472637そうだねx3
少なくともエルフが説明に来る時点でだいぶ信憑性は高くなると思う
6524/03/23(土)12:51:34No.1170473008そうだねx1
どうせライオスもファリンに何も言わずに村を出てったんだろ?
6624/03/23(土)12:51:55No.1170473101そうだねx1
ライオス視点で村人と父親がファリンを村から追い出したという認識だからどうしようもない
それ以前の出来事とかも全部フィルターかかっちゃって歪めちゃうヤツ
6724/03/23(土)12:52:06No.1170473165そうだねx2
>魔女か?魔女かもしれん…は流石にないんじゃない?
>幼いライオスが司祭や墓守の才能があるからファリンはすごいってことだよ!って喜ぶくらいだし
>ライオスが喜んだのかぁ…やっぱだめかも
>魔女か?
地元だと墓守は差別されるしファリンは村人に暴力をふるわれてたよ!
6824/03/23(土)12:52:15No.1170473210+
親父関係以外では獣人ワナビくらいしかキレるシーンがない
6924/03/23(土)12:52:27No.1170473276+
墓守もそうだし仮にも魔法が普通にある世界であの民間療法してる村ってかなりの物だよな
7024/03/23(土)12:52:34No.1170473309そうだねx3
>魔女か?魔女かもしれん…は流石にないんじゃない?
>幼いライオスが司祭や墓守の才能があるからファリンはすごいってことだよ!って喜ぶくらいだし
>ライオスが喜んだのかぁ…やっぱだめかも
>魔女か?
fu3267242.jpg
ライオスのいた村の村人は結構そういうことしそうな危なさがあったんじゃないかと思う…
7124/03/23(土)12:52:52No.1170473393そうだねx4
>墓守もそうだし仮にも魔法が普通にある世界であの民間療法してる村ってかなりの物だよな
相当田舎なのでは
蛮族出てくるし
7224/03/23(土)12:53:02No.1170473434そうだねx3
>>(村ににいると迫害されて危険だし、魔力は適切な指導のもと使わないと危ないので寄宿制の魔術学校に行った方が良いから)ファリンお前は村を出て行け
>おめーよくそんなんで村長やれてるな!?
ライオスを見れば口下手で肝心な事を言わなくても理解のある仲間と決断力があればリーダーをやれる事は分かる
7324/03/23(土)12:53:12No.1170473489+
>親父関係以外では獣人ワナビくらいしかキレるシーンがない
苛められっ子だったからか怒るのに馴れてない感じなんだよね
7424/03/23(土)12:53:26No.1170473565+
親父は冷静にこの子はこの村に居てもこの子にとって良い事ないしどうするのが適切化を考えて術師に相談をして魔術学校に行かせる事にした
母親は混乱しつつもどうにかしないと!って自分なりに調べた方法で何とかしてあげようとした
ライオスから見ると親父は娘を見捨てて母親は娘を枝で引っ叩いて虐めるネグレクトに見えた
ファリンは何となく二人共自分の為にあれこれしてくれてるんだなった理解してた
7524/03/23(土)12:53:31No.1170473600+
ファリンがどうかいたとしても
正直手紙だけだと信じられないというか嘘と考える可能性結構ありそう
7624/03/23(土)12:54:01No.1170473756そうだねx1
>親に悪印象がある話は全部ライオスの一方的な説明だからなあ
>魔物好きになるキッカケの本とか買ってきたり雑種の雑巾飼ってるって話も本編中にあるからもし異常な親だったらそれはそれでなんか話がおかしくなってしまうし
母親に対しては妹の能力を認めずに悪魔みたいに扱ってるって憤りがあるから
自分に対する愛情だけでそこを肯定はできないと思う
それをすると遠回しに自分とファリンの差を認めちゃうことになるしな
7724/03/23(土)12:54:05No.1170473771そうだねx1
小さい頃の経験なのに下手に抑制したら危なかったからって判断できるファリンがつよすぎる…
7824/03/23(土)12:54:06No.1170473779そうだねx1
暴力は少なくともあったし魔女か?ってなる一歩手前だったとは思う
なのでお前はこの村から出ていけ
7924/03/23(土)12:54:22No.1170473863そうだねx5
下手な言質を取られないため最小限のことしか言わない心情とか慮らず結論しか口にしない厳正な村長ムーブなんだろうけど
それを幼い我が子にも適用してるっていうのはまあ人の親としてはだいぶ落第点
8024/03/23(土)12:54:26No.1170473886そうだねx1
魔術学校にやるのもタダじゃないだろうしな
8124/03/23(土)12:54:30No.1170473899そうだねx1
寄宿舎のファリンに一声掛けたからカーカブルードには一人で行くか!の説明不足ぶりには親子を感じる
8224/03/23(土)12:54:45No.1170473979+
村長一家ということだが跡継ぎは大丈夫なのかな
8324/03/23(土)12:54:53No.1170474012そうだねx1
まあ当事者のファリンが異様に強くて理解力の鬼だったから許すが…案件過ぎる
8424/03/23(土)12:55:09No.1170474088そうだねx1
>小さい頃の経験なのに下手に抑制したら危なかったからって判断できるファリンがつよすぎる…
兄が理解者かつ守護者だったからある程度俯瞰的に見れたところもあるんじゃないかな
8524/03/23(土)12:55:11No.1170474104そうだねx3
ライオスそっくりでしたてオチ大好きだからいい人なの受け入れられたのある
8624/03/23(土)12:55:19No.1170474138+
ダンジョン外では大した力もないし魔術はそれほど浸透してないのかも
8724/03/23(土)12:55:24No.1170474161そうだねx1
説明不足は否めない…
8824/03/23(土)12:55:28No.1170474188+
マルシルが叱りに行く!って躍起になってたけど多分行ったら行ったで気圧されてそう
8924/03/23(土)12:55:30No.1170474201+
>墓守もそうだし仮にも魔法が普通にある世界であの民間療法してる村ってかなりの物だよな
悪魔の干渉による世界の歪みが少ない地域ではありそう
9024/03/23(土)12:55:32No.1170474207そうだねx2
ライオスがたまに言うファリンが死んでくれてよかった!みたいなのを見るに
親子なんだろう
9124/03/23(土)12:55:42No.1170474251そうだねx1
理解力が高すぎる…魔女かもしれん…
9224/03/23(土)12:55:45No.1170474270+
ライオスの父がファリンを露骨にかばったらリンちゃんルートに入ってた
9324/03/23(土)12:55:46No.1170474278そうだねx1
犬の名前の件とかもそうだがとにかく言葉が足りない…
9424/03/23(土)12:56:13No.1170474402+
>村長一家ということだが跡継ぎは大丈夫なのかな
親戚くらいいるだろう
9524/03/23(土)12:56:24No.1170474472+
今のドラゴンと合体したファリンが両親に姿見せたら安心するかもね
手紙に書いてたことは本当だったのか元気でよかったって
9624/03/23(土)12:56:27No.1170474489そうだねx7
>ライオスがたまに言うファリンが死んでくれてよかった!みたいなのを見るに
死んでよかったとは言ってねえだろ!
9724/03/23(土)12:57:02No.1170474637そうだねx4
>犬の名前の件とかもそうだがとにかく言葉が足りない…
そんな大量に要らんのに子供たちの相手になるから迎え入れたり
狩猟安全祈願とかしてたり何だかんだ考えてる
話はしてくれない
9824/03/23(土)12:57:14No.1170474705そうだねx4
>マルシルが叱りに行く!って躍起になってたけど多分行ったら行ったで気圧されてそう
ファリンファンガールモードになったマルシルは無敵だ
9924/03/23(土)12:57:26No.1170474764+
両親とマルシルそんなに歳離れてなさそうなんだけど子供扱いしていいのか?
10024/03/23(土)12:57:30No.1170474802+
ライオス忌避剤効果で王国から押し出された魔物が故郷襲ってたらいいのにな
10124/03/23(土)12:57:43No.1170474861+
マルシル凄い年長者ムーブするけどまだ50歳ぐらいだったよな確か
10224/03/23(土)12:58:14No.1170475019そうだねx6
恋愛脳は喰われなくて良かったねマルシル
10324/03/23(土)12:58:23No.1170475060そうだねx1
単純にライオスが人間見るのへたなだけな気もする
10424/03/23(土)12:58:29No.1170475086+
>マルシル凄い年長者ムーブするけどまだ50歳ぐらいだったよな確か
冒険中は50歳ぴったりだよ
10524/03/23(土)12:58:40No.1170475139そうだねx1
ライオスもファリンにお前のほっぺ赤いの変だぞとか言う糞兄貴だし…
10624/03/23(土)12:58:50No.1170475192そうだねx3
エルフから買った指輪を切欠に幽霊騒動が起きた村にマルシルが降り立つ!
10724/03/23(土)12:58:53No.1170475198そうだねx1
ライオスの一言目を見てると似たもの父子だよ…ってとこが多くてね
10824/03/23(土)12:58:58No.1170475227そうだねx2
これも知識を独占している長命種が悪いんだよ
10924/03/23(土)12:59:23No.1170475354そうだねx1
諸々考えると二人共ライオスが出てった理由も分かってるだろうからもっと自分達がちゃんと説明できていればって後悔しただろうなと思う
ファリンからの手紙でライオスと冒険者としてではあるけどちゃんと生活できてる報告で一安心
そこに送られてくる私ドラゴンに食べられてキメラになって兄さんに殺されて蘇って兄は迷宮の主を征伐して大地を浮上させてそこそこサイズの国の王様になったよ報告
11024/03/23(土)12:59:30No.1170475379+
>両親とマルシルそんなに歳離れてなさそうなんだけど子供扱いしていいのか?
両親は当時30代だから50のマルシルからすれば子供よ
11124/03/23(土)12:59:36No.1170475408+
>両親とマルシルそんなに歳離れてなさそうなんだけど子供扱いしていいのか?
どっちかというと両親の方が娘の親友の実年齢が自分たちと大差ないという事実に混乱しそうな…
11224/03/23(土)12:59:38No.1170475413そうだねx1
>エルフから買った指輪を切欠に幽霊騒動が起きた村にマルシルが降り立つ!
絶対よくない!
11324/03/23(土)12:59:46No.1170475447+
>単純にライオスが人間見るのへたなだけな気もする
でも他の誰よりもパーティの外装を除いた外見は正確に覚える
11424/03/23(土)13:00:01No.1170475537そうだねx1
fu3267268.jpg
11524/03/23(土)13:00:08No.1170475555そうだねx1
>ライオスもファリンにお前のほっぺ赤いの変だぞとか言う糞兄貴だし…
結果として化粧を習いたがる可愛いファリンが見られたし…
うわあ化粧って面倒くさい…やっぱりいいや…
11624/03/23(土)13:00:15No.1170475588+
ファリンは蘇生後は物理職みたいになってる...
11724/03/23(土)13:00:39No.1170475715そうだねx4
>ライオスもファリンにお前のほっぺ赤いの変だぞとか言う糞兄貴だし…
ファリンが食われてからのイメージが強いけど過去回想とかだと兄妹らしく妹の扱いわりと雑なの笑う
11824/03/23(土)13:00:46No.1170475739そうだねx2
妹に腕ひしぎを極める兄ちゃんだからなあ
11924/03/23(土)13:00:56No.1170475788+
そうだ諸外国はスパイ送るより両親狙えばいいじゃん
12024/03/23(土)13:01:02No.1170475808そうだねx6
ライオスからファリンはわりと兄妹らしい雑さはところどころにあると思う
12124/03/23(土)13:01:30No.1170475931そうだねx1
ハーフエルフはエルフと違って成長のスケールがぐちゃぐちゃっぽいからあまり年齢は当てにならないというか…
12224/03/23(土)13:01:35No.1170475955そうだねx5
>ファリンは蘇生後は物理職みたいになってる...
いや生前からわりと…
Wizの僧侶ってある程度前衛もこなせる中衛だし
12324/03/23(土)13:01:39No.1170475970そうだねx2
他人に対してかなり人当たりの良い兄妹が互いにだけ見せる砕けた態度からしか得られない栄養素がある
12424/03/23(土)13:01:40No.1170475987そうだねx1
>そうだ諸外国はスパイ送るより両親狙えばいいじゃん
劇場版ダンジョン飯があるとしたらそれだ
12524/03/23(土)13:02:02No.1170476088そうだねx4
でも父親のせいでライオスに人間不信と魔物愛が根付いたのが結果的に世界を救う事になるんだからわからないもんだ
12624/03/23(土)13:02:26No.1170476216そうだねx1
>ファリンは蘇生後は物理職みたいになってる...
これって今アニメだけ追ってる人に言ったら首かしげられそう
すごい魔法使ったとこだし
12724/03/23(土)13:03:09No.1170476435そうだねx2
とはいえTSライオスが地元に縛り付けられちゃったりもするしめっちゃいい父親って訳でも無いかもしれない
普通に口下手なお父さんぐらいの人だったのかも
12824/03/23(土)13:03:18No.1170476479そうだねx3
まあ物理っぽさは漫画でもほんと端っこの方にしか描写されてないし…
その端っこのインパクトが強いんだけど…
12924/03/23(土)13:03:20No.1170476489そうだねx2
>でも父親のせいでライオスに犬のモノマネが根付いたのが結果的に世界を救う事になるんだからわからないもんだ
13024/03/23(土)13:03:34No.1170476565+
DQ3の僧侶とかもそうだったけど古めのタイトルだと割とぶん殴れる職にされるよね
13124/03/23(土)13:03:43No.1170476609+
>劇場版ダンジョン飯があるとしたらそれだ
(暴れる山の民)
13224/03/23(土)13:04:00No.1170476700そうだねx9
>>劇場版ダンジョン飯があるとしたらそれだ
>(暴れる山の民)
殺すしかない…
13324/03/23(土)13:04:08No.1170476748そうだねx1
ライオスは魔物への理解度一点で実績的には最上位なのがヤバイ
13424/03/23(土)13:04:28No.1170476838そうだねx2
多分マルシルと両親実際会ったらまたカルチャーショック受けて
当時の境遇聞いてかなり同情方向に傾く
13524/03/23(土)13:04:34No.1170476866そうだねx10
>>>劇場版ダンジョン飯があるとしたらそれだ
>>(暴れる山の民)
>殺すしかない…
やめましょうこんな話!
13624/03/23(土)13:04:40No.1170476903そうだねx4
親子ともどもノンデリ無神経というのは共通してるけど
肝心なことを言わない父に対して不必要なことを言っちゃう子で対極的ではある
13724/03/23(土)13:04:50No.1170476955+
>とはいえTSライオスが地元に縛り付けられちゃったりもするしめっちゃいい父親って訳でも無いかもしれない
その辺はライオス自身が長女だったらあそこまで強引に家を出るって選択肢とるほどの行動力出ないのかも
男だから兵隊に行くって形で無理やり出たけど
13824/03/23(土)13:05:07No.1170477030そうだねx4
>とはいえTSライオスが地元に縛り付けられちゃったりもするしめっちゃいい父親って訳でも無いかもしれない
>普通に口下手なお父さんぐらいの人だったのかも
そうは言うけど本編ライオスが上手くいったのは物凄く運が良かっただけで普通は村から出ても野垂れ死にか奴隷√だと思う
商隊にいた頃だって隊長がそこまで悪人じゃ無かったからタダ働きする程度で済んだんだし下手すれば売られてた
13924/03/23(土)13:05:17No.1170477082+
>親子ともどもノンデリ無神経というのは共通してるけど
>肝心なことを言わない父に対して不必要なことを言っちゃう子で対極的ではある
たぶん祖父はよく喋る人だったと考えられる
14024/03/23(土)13:05:40No.1170477194+
>>親子ともどもノンデリ無神経というのは共通してるけど
>>肝心なことを言わない父に対して不必要なことを言っちゃう子で対極的ではある
>たぶん祖父はよく喋る人だったと考えられる
ジョースター家か?
14124/03/23(土)13:05:42No.1170477204+
ファリンついてこなかったらあのままこき使われてその辺で死んでると思う
14224/03/23(土)13:05:48No.1170477237そうだねx1
>そうは言うけど本編ライオスが上手くいったのは物凄く運が良かっただけで普通は村から出ても野垂れ死にか奴隷√だと思う
それお父さんの善性とは関係なくね…?
14324/03/23(土)13:05:59No.1170477280そうだねx4
fu3267282.jpg
たのもしい妹
14424/03/23(土)13:06:31No.1170477434+
お兄ちゃんはドラゴンに食べられてキメラになった私の御主人様であった迷宮の主を倒して私も殺して死んだ私を食べて蘇らせて王様になりました
14524/03/23(土)13:06:36No.1170477458そうだねx4
>本編だけだと冷たい人って印象が強かったと思う
そもそもこれだったから善悪で語るのが違和感
14624/03/23(土)13:06:46No.1170477527そうだねx6
>fu3267282.jpg
>たのもしい妹
にいさーーん
14724/03/23(土)13:06:51No.1170477563+
妹の鈍器結構バリエーションあるな?
14824/03/23(土)13:07:14No.1170477669そうだねx1
>それお父さんの善性とは関係なくね…?
村から出て行っても悲惨な目に遭うから村に縛り付けるのも別に悪くないんじゃないかってこと
14924/03/23(土)13:07:33No.1170477771そうだねx1
ドラゴンきぐるみファリン超可愛い
15024/03/23(土)13:08:23No.1170478003そうだねx3
あくまでライオスの主観しか語られてないからね本編での両親
15124/03/23(土)13:08:38No.1170478071+
>ファリンついてこなかったらあのままこき使われてその辺で死んでると思う
マルシル加入せずシュローは定着せずそもそも癒し手無しのPT…終わりだ
15224/03/23(土)13:08:39No.1170478074+
>>それお父さんの善性とは関係なくね…?
>村から出て行っても悲惨な目に遭うから村に縛り付けるのも別に悪くないんじゃないかってこと
学校なら普通に安全だろうしライオスがどっかに出てったのはお父さんの命令じゃないし
15324/03/23(土)13:09:07No.1170478212そうだねx6
>商隊にいた頃だって隊長がそこまで悪人じゃ無かったからタダ働きする程度で済んだんだし下手すれば売られてた
実際に売られた例がクロみたいなとこある
クロもかなり人生詰んでたよね
15424/03/23(土)13:09:09No.1170478223+
多分だけどお義父さん村長できるけど性格的には向かないタイプだよね
山で狩人やってる方がいいやつ
15524/03/23(土)13:10:07No.1170478530そうだねx1
>多分だけどお義父さん村長できるけど性格的には向かないタイプだよね
>山で狩人やってる方がいいやつ
小さい村だし家系的にもう村長一択だったんだろうな
15624/03/23(土)13:10:19No.1170478589そうだねx1
そもそもTSしてたら兵学校行かないし村から出る手段それこそ出奔くらいしかないよね
15724/03/23(土)13:10:20No.1170478595そうだねx3
ファリンは学校へ行くって形で村を出れたしライオスは男だから兵隊って形で出れたけど
TS版だとそもそも魔力も持たない長女が村を出るための理由が作れないからそりゃ村で許嫁かなんかと結婚して生涯を終えることになるよなあって
15824/03/23(土)13:10:25No.1170478616+
向く向かないじゃねぇんだ
他の奴らがやりたがらねぇんだ
15924/03/23(土)13:10:37No.1170478678そうだねx1
>fu3267282.jpg
>たのもしい妹
悪い噂が絶えない連中への金の流れ
ってのが単に昔世話になった事への恩義の押し売りを切れずにいただけというのまでわかるかそんなの!
16024/03/23(土)13:10:56No.1170478772+
>ライオスは魔物への理解度一点で実績的には最上位なのがヤバイ
理解力の高さが目立つけど真の強みは作戦立案能力だと思う
16124/03/23(土)13:10:57No.1170478778+
村長としての責務と父親としての役割と口下手が合わさってとんでもないことになってんな…と毎回思う
16224/03/23(土)13:11:16No.1170478874そうだねx1
>村で許嫁かなんかと結婚して生涯を終えることになるよなあって
🤮
16324/03/23(土)13:11:25No.1170478919+
>小さい村だし家系的にもう村長一択だったんだろうな
逆にトーデン兄妹が揃っていなくなった時点で親父のあとの村長どうすんだって大変なことになりそうだよね
16424/03/23(土)13:11:34No.1170478969+
昔虐めてた村長の息子がエルフの国が認めるドラゴンスレイヤーでデーモンスレイヤーでデーモンイーターでキングなった知った村人の心情や如何に
16524/03/23(土)13:11:52No.1170479057そうだねx2
子供も旦那も愛しておらず魔物の群れが来て全員死なねえかなという表情
16624/03/23(土)13:12:38No.1170479314+
TSライオスは本人はうえってなってるしあのシーンのライオスもキツい顔はしてるけど
村から無理やり抜け出して別の土地に行ったりはしてないしTSライオス自身が選んだ選択なんじゃないかなとちょっと思う
16724/03/23(土)13:12:46No.1170479353+
地元じゃ脱走兵扱いなので帰れないライオス
16824/03/23(土)13:13:21No.1170479547+
>地元じゃ脱走兵扱いなので帰れないライオス
なんか……脱走兵が王になってる……
16924/03/23(土)13:13:22No.1170479552そうだねx2
>子供も旦那も愛しておらず魔物の群れが来て全員死なねえかなという表情
職場にミサイル落ちて潰れねえかなぐらいの割と普遍的な感覚なのでは?と思う
17024/03/23(土)13:13:26No.1170479572そうだねx4
>村から無理やり抜け出して別の土地に行ったりはしてないしTSライオス自身が選んだ選択なんじゃないかなとちょっと思う
女一人で村を飛び出すなんて無茶だろうしファリンは手紙くれるし…って感じで諦観してそう
17124/03/23(土)13:13:27No.1170479575そうだねx4
>ファリンは学校へ行くって形で村を出れたしライオスは男だから兵隊って形で出れたけど
>TS版だとそもそも魔力も持たない長女が村を出るための理由が作れないからそりゃ村で許嫁かなんかと結婚して生涯を終えることになるよなあって
ファリンが村人に迫害されるのは変わらないルートだろうし
死ぬまで自分の本心を抑えながら生活していくんだろうなと思うと
悪魔に会わせたくなるよね…
17224/03/23(土)13:13:31No.1170479598+
>子供も旦那も愛しておらず魔物の群れが来て全員死なねえかなという表情
肖像画に向いてる存在
17324/03/23(土)13:13:39No.1170479638+
案外小さい村だし他の家に適任がいるかもな
17424/03/23(土)13:14:13No.1170479825そうだねx2
現状男のライオスとしては男と結婚して子供作ったの?って時点でウエッとはなるだろ
17524/03/23(土)13:14:13No.1170479826そうだねx2
>地元じゃ脱走兵扱いなので帰れないライオス
脱走兵が強大な国王になって帰ってきたってそれ復讐か何か…
17624/03/23(土)13:14:26No.1170479896そうだねx1
良い悪いも実はも何も単純なすれ違いの話だろうアレ
口下手すぎとも言う
17724/03/23(土)13:14:30No.1170479926+
>TS版だとそもそも魔力も持たない長女が村を出るための理由が作れないからそりゃ村で許嫁かなんかと結婚して生涯を終えることになるよなあって
鏡見て欲しい
17824/03/23(土)13:14:39No.1170479978+
地味にライオスに魔力がないわけじゃないんだけど
学校行かすほどの才能はなかったというか
17924/03/23(土)13:14:51No.1170480038そうだねx1
ライオスもライオスで何も言わずに村出ていくからな
遺伝だ
18024/03/23(土)13:14:56No.1170480063+
ダンジョン飯に完璧なキャラは出てこない
大抵どうしようもねえなこいつって部分があるのだ
18124/03/23(土)13:15:36No.1170480280+
>地味にライオスに魔力がないわけじゃないんだけど
>学校行かすほどの才能はなかったというか
知ってるか知らないかって話なだけで魔力は最低限あるんだろうな皆
18224/03/23(土)13:15:46No.1170480322そうだねx1
多分あと10年ぐらいしたら父親のことなんとなく理解できるようになって
なんとなく丁度いい距離感になるんだろうなあみたいなライオスと父のイメージがある
18324/03/23(土)13:16:08No.1170480431+
>ダンジョン飯に完璧なキャラは出てこない
チルは大人な分もあるけどかなり良心の塊みたいなとこがある
18424/03/23(土)13:16:30No.1170480551+
ライオスたちは10年以上実家に帰ってないようだから地元だともうどっかで死んだもの扱いになってたんじゃ…
18524/03/23(土)13:16:39No.1170480599+
>地元じゃ脱走兵扱いなので帰れないライオス
英雄王だし村も軍もしれっと悪魔を倒すために軍を後にしたとかに記録をすり替えるだろう
18624/03/23(土)13:17:01No.1170480699+
>多分あと10年ぐらいしたら父親のことなんとなく理解できるようになって
>なんとなく丁度いい距離感になるんだろうなあみたいなライオスと父のイメージがある
両親との確執を解く好材料の定番の孫を使えないのがなあ
18724/03/23(土)13:17:07No.1170480741+
ライオスはファイター→ロードという善のファイターが往くべき道を進んでるからなぁ
ロードがマジでロード(君主)になってんだけども
18824/03/23(土)13:17:12No.1170480764+
ライオス「(俺のせいでお前が好きな魔物を見ることはできないから好きなように生きるために)国を出ていけ」
18924/03/23(土)13:17:13No.1170480772そうだねx1
>ライオスたちは10年以上実家に帰ってないようだから地元だともうどっかで死んだもの扱いになってたんじゃ…
手紙は書いてるから…
兵としての記録はもう埋もれてるか消えてると思うけど
19024/03/23(土)13:17:19No.1170480812+
>ライオスたちは10年以上実家に帰ってないようだから地元だともうどっかで死んだもの扱いになってたんじゃ…
ファリンが文通してるから親は知ってる
19124/03/23(土)13:17:19No.1170480813そうだねx1
>チルは大人な分もあるけどかなり良心の塊みたいなとこがある
そんなチルも親父が酒で死んでも酒をガブ飲みするし奥さんには出ていかれた
19224/03/23(土)13:17:23No.1170480831+
>チルは大人な分もあるけどかなり良心の塊みたいなとこがある
妻の扱いは悪いし親父がアル中で死んでるのに酒好きだしグリドルみたいな甘じょっぱい系食わず嫌いしてるしって感じで
身内だったら結構だるいオヤジなとこあるなーって感じる
19324/03/23(土)13:17:42No.1170480910+
王としてヒゲぐらい蓄えるべきじゃないかな…
19424/03/23(土)13:17:56No.1170480968+
父親は嫌い妹を迫害する村も嫌い

街に出て軍に入っても馴染めない嫌い

ファリンの帰る場所を作る目途どころか暮らしさえギリギリ
19524/03/23(土)13:18:13No.1170481064そうだねx4
>王としてヒゲぐらい蓄えるべきじゃないかな…
親父に似てきたって言われるから絶対ヤダ
19624/03/23(土)13:18:15No.1170481077そうだねx2
>>地元じゃ脱走兵扱いなので帰れないライオス
>英雄王だし村も軍もしれっと悪魔を倒すために軍を後にしたとかに記録をすり替えるだろう
軍「っていう記録に書き換えておきますね」
ライオス「えっありがとう!(親切だなあ)」
19724/03/23(土)13:18:20No.1170481106そうだねx2
>父親は嫌い妹を迫害する村も嫌い
>↓
>街に出て軍に入っても馴染めない嫌い
>↓
>ファリンの帰る場所を作る目途どころか暮らしさえギリギリ
こっから王になるんだから英雄だわ
19824/03/23(土)13:18:25No.1170481138+
>妻の扱いは悪いし親父がアル中で死んでるのに酒好きだしグリドルみたいな甘じょっぱい系食わず嫌いしてるしって感じで
>身内だったら結構だるいオヤジなとこあるなーって感じる
でも娘達からはかなり慕われてるよね
19924/03/23(土)13:18:29No.1170481154+
>両親との確執を解く好材料の定番の孫を使えないのがなあ
孫どころかなんか知らんハーフエルフが説教しにきた…怖…
20024/03/23(土)13:18:35No.1170481170そうだねx1
>妻の扱いは悪いし親父がアル中で死んでるのに酒好きだしグリドルみたいな甘じょっぱい系食わず嫌いしてるしって感じで
>身内だったら結構だるいオヤジなとこあるなーって感じる
飲みの席で下ネタが鉄板ネタな所若者に嫌われてそう
20124/03/23(土)13:18:38No.1170481185+
>王としてヒゲぐらい蓄えるべきじゃないかな…
「ヒゲあると父さんに似てるね」
20224/03/23(土)13:18:40No.1170481201そうだねx6
思えばじゃあこのグリフィン食べてみよう!の時とかも完全に親父と同じ感じなんだな
自分の中で過程もちゃんとあるのに結論だけ言って周りビビらせるっていう
20324/03/23(土)13:19:00No.1170481295+
>身内だったら結構だるいオヤジなとこあるなーって感じる
でも娘たちには結構慕われてるっぽいから
何だかんだで良い親父だったんじゃねえの
20424/03/23(土)13:19:06No.1170481323+
チルチャックさんはダメ要素が家庭より仕事を優先するぐらいだからな
結果的にそれで世界救ってるんだから弱点ねえわ
20524/03/23(土)13:19:17No.1170481375そうだねx7
実はいい人って言うかそれぞれどのキャラもいいところも悪いところもあるよねって塩梅
20624/03/23(土)13:19:23No.1170481410+
子供から見た親なんてどの方向にしろバイアスかかりまくりなのが普通
20724/03/23(土)13:19:36No.1170481491そうだねx2
チルチャックさんの一番ダメなとこはマルシルが指摘してた
自分らの種族差別にキレるくせに他種族のこと平気でネタにするとこかな
20824/03/23(土)13:19:50No.1170481566そうだねx7
チルチャックは要素を箇条書きすると典型的なめんどくさい職人親父になるぞ
20924/03/23(土)13:20:05No.1170481616+
ライオスも親になれば気持ちはわかるかもね
21024/03/23(土)13:20:07No.1170481629そうだねx4
ムトンチャックさん…
21124/03/23(土)13:20:27No.1170481730+
>ライオスたちは10年以上実家に帰ってないようだから地元だともうどっかで死んだもの扱いになってたんじゃ…
ファリンって冒険者になってからは手紙送ってないんだっけ?どうだっけ?
21224/03/23(土)13:20:44No.1170481820+
チルはむしろなあなあでやってきてるハーフトットの悪い印象改善しようとして同種族からも煙たがられてるんだから頑固職人親父ではない
21324/03/23(土)13:20:53No.1170481882+
>思えばじゃあこのグリフィン食べてみよう!の時とかも完全に親父と同じ感じなんだな
>自分の中で過程もちゃんとあるのに結論だけ言って周りビビらせるっていう
その後説明するだけマシなんだろうけどあの父親嫌っといてこれは…遺伝なのでは?
21424/03/23(土)13:20:54No.1170481886+
両親の行動の詳細があかされるとライオスとファリンは間違いなくこの両親の子供だわってなる
21524/03/23(土)13:20:54No.1170481890+
父親が酒の飲み過ぎで死んでるのに自分もめっちゃ飲むのはチルさん…ってなるけど気持ちはわかるから困る
21624/03/23(土)13:21:01No.1170481923+
そういや来週のアニメでリドちゃんが出てくるな
21724/03/23(土)13:21:02No.1170481929+
>>ライオスたちは10年以上実家に帰ってないようだから地元だともうどっかで死んだもの扱いになってたんじゃ…
>ファリンって冒険者になってからは手紙送ってないんだっけ?どうだっけ?
送ってる
21824/03/23(土)13:21:10No.1170481962+
そのおっさんが多人種の童貞にセックスを講義される…
21924/03/23(土)13:21:18No.1170482004+
犬の名付けにも教養が見れるし魔法に縁のない地域でも識者に話聞いたりかなり分別のある人柄に見える
ただ父子揃って自分の考えちゃんと語らないから軋轢が生まれる
22024/03/23(土)13:21:40No.1170482117そうだねx3
>父親が酒の飲み過ぎで死んでるのに自分もめっちゃ飲むのはチルさん…ってなるけど気持ちはわかるから困る
でもチルには長生きして欲しい
22124/03/23(土)13:22:11No.1170482272+
ライオスが結論先に口に出しすぎなのとか誤解されがちなのはともかく自分の考え語ってないは首捻るわ
解説は常にしてるだろ
22224/03/23(土)13:22:15No.1170482303+
>でもチルには長生きして欲しい千年くらい
22324/03/23(土)13:22:22No.1170482352そうだねx1
奥さんの扱い雑だし食わず嫌いするしジョークはキツいし死んでもいいほど酒飲むしなんか頑固だしってんてチルチャックにも割とダメなとこある
本編で見せてる善性でそれらをぶっちぎってるけど
22424/03/23(土)13:22:53No.1170482508+
>>父親が酒の飲み過ぎで死んでるのに自分もめっちゃ飲むのはチルさん…ってなるけど気持ちはわかるから困る
>でもチルには長生きして欲しい
だが本人は酒で死んでも良いと考えるタイプなのが…
22524/03/23(土)13:23:10No.1170482619そうだねx2
>>地元じゃ脱走兵扱いなので帰れないライオス
>英雄王だし村も軍もしれっと悪魔を倒すために軍を後にしたとかに記録をすり替えるだろう
実際脱走したってままにしとくと(軍になにか問題があって王に見限られたのでは…?)みたいないらん憶測を呼ぶからな…
22624/03/23(土)13:23:15No.1170482649+
>>ファリンって冒険者になってからは手紙送ってないんだっけ?どうだっけ?
>送ってる
1話から最終話辺りまで1ヶ月くらいの話みたいだし連絡が途絶えるって程の期間じゃなかったろうな
22724/03/23(土)13:23:25No.1170482718+
>ライオスが結論先に口に出しすぎなのとか誤解されがちなのはともかく自分の考え語ってないは首捻るわ
>解説は常にしてるだろ
親とだよ
ファリン生まれた時に何も言わず家畜に自慢してるやつだぞ
22824/03/23(土)13:23:36No.1170482783+
娘3人成人してるからもう好きに生きようって考えなんだな
だから理屈つけてライオスについていったわけだし
22924/03/23(土)13:23:39No.1170482799+
>>でもチルには長生きして欲しい千年くらい
どんくさステイ
23024/03/23(土)13:24:04No.1170482938+
この漫画はライオス視点だと自分を取り戻すお話なんだと思った
ファリンがこのままじゃ放っておけないとついてって冒険者として一度安定してからから
ファリンを失ってそれまで仕事だけだった人間関係から私的な内面に踏み込んだ関係を新たに構築していって
これで安心だと妹が離れて探索に出られるくらいにはライオスが安定するまでの話
23124/03/23(土)13:24:40No.1170483162そうだねx2
まあライオスも子供とうまくやれそうには思えない
23224/03/23(土)13:24:57No.1170483238+
>その後説明するだけマシなんだろうけどあの父親嫌っといてこれは…遺伝なのでは?
近親憎悪なのかなあと
23324/03/23(土)13:25:09No.1170483290+
チルの葬式にはエルフの国の使者と東の国の使者とドワーフと王と王妹と宮廷魔法師がやってくる
怖いな?
23424/03/23(土)13:25:32No.1170483429+
>この漫画はライオス視点だと自分を取り戻すお話なんだと思った
でも最大かその辺りの望みと満腹を失ったんだよね…
23524/03/23(土)13:25:33No.1170483438+
>まあライオスも子供とうまくやれそうには思えない
ダンジョン飯は親と関係が良好なキャラがあんまり居ない…
23624/03/23(土)13:25:56No.1170483556+
>チルの葬式にはエルフの国の使者と東の国の使者とドワーフと王と王妹と宮廷魔法師がやってくる
>怖いな?
ギルマスだしまあ
23724/03/23(土)13:26:13No.1170483640+
>まあライオスも子供とうまくやれそうには思えない
やはり3人育てきったチルチャックさんの出番
23824/03/23(土)13:26:28No.1170483726+
>>まあライオスも子供とうまくやれそうには思えない
>ダンジョン飯は親と関係が良好なキャラがあんまり居ない…
明日をもしれぬ冒険者になるなんて大体ろくな人生歩んでねえんだ
仕方ねえ
23924/03/23(土)13:26:37No.1170483771+
>ダンジョン飯は親と関係が良好なキャラがあんまり居ない…
組合の金盗んで失踪する親!
24024/03/23(土)13:26:42No.1170483798+
>ダンジョン飯は親と関係が良好なキャラがあんまり居ない…
親とうまくいってたら旅に出る必要ないからな!
24124/03/23(土)13:26:45No.1170483819+
>>まあライオスも子供とうまくやれそうには思えない
>やはり3人育てきったチルチャックさんの出番
代償に奥さんとうまくやれなくなる!
24224/03/23(土)13:26:46No.1170483821+
マルシルはノームの新しいパパと上手くやれてるんだろうか
24324/03/23(土)13:26:53No.1170483874+
>>まあライオスも子供とうまくやれそうには思えない
>やはり3人育てきったチルチャックさんの出番
チルチャックと結婚!?
24424/03/23(土)13:27:04No.1170483928そうだねx3
>組合の金盗んで失踪する親!
作中ナンバーワンクソ親きたな…
24524/03/23(土)13:27:15No.1170484000そうだねx2
>親とうまくいってたら旅に出る必要ないからな!
ものすごくなるほど
24624/03/23(土)13:27:24No.1170484044+
>>ダンジョン飯は親と関係が良好なキャラがあんまり居ない…
>組合の金盗んで失踪する親!
愛人囲って息子の世話焼かせる親!
24724/03/23(土)13:27:26No.1170484062+
>マルシルはノームの新しいパパと上手くやれてるんだろうか
下手したら会った事ないんじゃねえかな
24824/03/23(土)13:27:33No.1170484112+
ダン飯のキャラ基本的にとの人物も良い面悪い面持ち合わせてるタイプよね
金目的でダンジョン深層側に誘導したりしてくる蘇生屋やナマリの親父みたいなどうしようもないのもいるけど
24924/03/23(土)13:27:34No.1170484118+
>でも最大かその辺りの望みと満腹を失ったんだよね…
魔物を見ると我を失うところあるからなライオス…
最後はこれはいけないなと自分で思い直して剣と鎧をダンジョンに置いて去っていくと


そして100年後…
25024/03/23(土)13:27:36No.1170484134+
世の中どこから見てもいい人なんて存在しないから…
一側面しか見ないで評価するのはね…
25124/03/23(土)13:27:48No.1170484201+
>>>ダンジョン飯は親と関係が良好なキャラがあんまり居ない…
>>組合の金盗んで失踪する親!
>愛人囲って息子の世話焼かせる親!
ショタコン!
25224/03/23(土)13:28:09No.1170484329+
子供を死地へ特攻させるエルフサイドのクソ親達
25324/03/23(土)13:28:17No.1170484364+
忘れがちだけどダンジョンで生計立ててる時点で大抵はどっかしら問題あるやつだからな…
マルシルとかシュローは例外
25424/03/23(土)13:28:23No.1170484398+
パッタドルのとこもパッタドルが異常に図太いだけでどう思われてるんだろう…ってのはある
25524/03/23(土)13:28:50No.1170484561+
>ダンジョン飯は親と関係が良好なキャラがあんまり居ない…
子と関係が良好ならチルチャックがいるが親はなあ…
25624/03/23(土)13:28:59No.1170484620そうだねx2
>まあライオスも子供とうまくやれそうには思えない
(色々あるけどお前のためになるから)国を出ていけ
25724/03/23(土)13:29:02No.1170484645+
>忘れがちだけどダンジョンで生計立ててる時点で大抵はどっかしら問題あるやつだからな…
>マルシルとかシュローは例外
マルシルはある意味1番の問題児じゃないですか!
25824/03/23(土)13:29:32No.1170484827+
>パッタドルのとこもパッタドルが異常に図太いだけでどう思われてるんだろう…ってのはある
あの子図太いから大丈夫でしょ
とか思われてたりして
25924/03/23(土)13:29:36No.1170484849そうだねx3
>>でも最大かその辺りの望みと満腹を失ったんだよね…
>魔物を見ると我を失うところあるからなライオス…
>最後はこれはいけないなと自分で思い直して剣と鎧をダンジョンに置いて去っていくと
>
>そして100年後…
夜な夜な迷宮を徘徊し魔物を殺して喰らう彷徨う悪食王の噂…
26024/03/23(土)13:29:45No.1170484897+
>>忘れがちだけどダンジョンで生計立ててる時点で大抵はどっかしら問題あるやつだからな…
>>マルシルとかシュローは例外
>マルシルはある意味1番の問題児じゃないですか!
研究のため!研究のためですから!
26124/03/23(土)13:29:52No.1170484921+
カブルーの実父も母親に不貞の疑いかけて殺そうとしたしなぁ
26224/03/23(土)13:29:55No.1170484941+
>>まあライオスも子供とうまくやれそうには思えない
>(色々あるけどお前のためになるから)国を出ていけ
シュローと親父の話を思い出したライオス
26324/03/23(土)13:30:00No.1170484974+
カナリア隊の制度って気が狂ってるやつだと思うけどよく認可されてるな
26424/03/23(土)13:30:13No.1170485043+
>>組合の金盗んで失踪する親!
>作中ナンバーワンクソ親きたな…
ナマリは本編後もタンス夫妻のとこで働いて返済済ませたけど親父のその後は聞かんよね
まああんなことやるヤツだと大金持ってても惨めな末路待ってそうだけど
26524/03/23(土)13:30:21No.1170485085そうだねx1
>組合の金盗んで失踪する親!
fu3267332.jpg
洒落にならないやらかし
26624/03/23(土)13:30:30No.1170485138+
>カナリア隊の制度って気が狂ってるやつだと思うけどよく認可されてるな
そりゃやらなきゃ世界滅ぶ可能性あるんだから倫理は二の次よ
26724/03/23(土)13:30:41No.1170485204そうだねx1
パッタドル両親は陛下の期待に応えるためにガチで最良の子を送り出したと思うよ
だってパッタドルの親だから
26824/03/23(土)13:30:43No.1170485214+
国外追放は規模がデカすぎる
26924/03/23(土)13:31:03No.1170485329+
ナマリは結局氏族から赦されたんだっけ?
27024/03/23(土)13:31:23No.1170485457そうだねx1
>ナマリは結局氏族から赦されたんだっけ?
金は完済出来たらしいが
27124/03/23(土)13:31:32No.1170485511+
パッタドルちゃんは多分一番メンタルが丈夫だから選ばれてる
27224/03/23(土)13:32:17No.1170485778+
>ナマリは結局氏族から赦されたんだっけ?
ライオス王に武器を献上したりしてるみたいだから
ある程度復権できたかメリニのドワーフしてるかのどっちかかなあ
27324/03/23(土)13:32:20No.1170485795+
若そうなのにいい飯食えるからで忘年会参加するのは心が強え
27424/03/23(土)13:32:32No.1170485867そうだねx1
ライオスの子孫は初代の栄光が大き過ぎて重すぎる…!って泣いてそう
それを聞くたびなんとも言えない渋い顔する宮廷魔法師とエルフの国の面々
27524/03/23(土)13:32:45No.1170485944+
>カナリア隊の制度って気が狂ってるやつだと思うけどよく認可されてるな
看守を守らないと死ぬし看守は仕事だから迷宮に向かって対処するしでよく考えてあるけど
囚人じゃない看守まで巻き込んだ緩慢な死刑だよな
27624/03/23(土)13:33:02No.1170486033そうだねx3
>そりゃやらなきゃ世界滅ぶ可能性あるんだから倫理は二の次よ
エルフは傲慢だけどダンジョンの真相を公開すると抑止にならないっていうのはそうだね…なので難しい問題だった
27724/03/23(土)13:33:51No.1170486283+
>>ナマリは結局氏族から赦されたんだっけ?
>金は完済出来たらしいが
閉鎖的だから戻れないだろうな
センシのように受け入れてくれる土地で混ざって暮らすほうが良いだろう
27824/03/23(土)13:34:00No.1170486322+
>パッタドルちゃんは多分一番メンタルが丈夫だから選ばれてる
親の愛情が平等じゃない事を知った…いや私が一番優秀だから選ばれたのでは?ってなるのが結構強い
27924/03/23(土)13:34:39No.1170486527+
>ライオスの子孫は初代の栄光が大き過ぎて重すぎる…!って泣いてそう
時に優しく時に厳しく叱咤激励する側近爺の姿が!
28024/03/23(土)13:35:27No.1170486784+
>パッタドル両親は陛下の期待に応えるためにガチで最良の子を送り出したと思うよ
>だってパッタドルの親だから
実際あのメンタルの太さはカナリア隊向き過ぎる
28124/03/23(土)13:35:33No.1170486810+
>>ライオスの子孫は初代の栄光が大き過ぎて重すぎる…!って泣いてそう
>時に優しく時に厳しく叱咤激励する側近爺の姿が!
チリになる爺さん!
28224/03/23(土)13:35:35No.1170486820そうだねx2
>時に優しく時に厳しく叱咤激励する側近爺の姿が!
いつ灰になるんだよ
28324/03/23(土)13:35:35No.1170486823+
>カブルーの実父も母親に不貞の疑いかけて殺そうとしたしなぁ
みんな死んだからセーフ
28424/03/23(土)13:35:48No.1170486899+
大変ですねえってエルフの国から使い魔飛んでるのくらいわかるだろうに言えちゃうあたりパッタドルちゃんは外交官の適性もありそう
28524/03/23(土)13:36:16No.1170487044+
ナマリは借金に悩んでるだけで別に仲間内に戻りたいってわけでもないからな
28624/03/23(土)13:36:20No.1170487068+
パッタドルはずぶとい
28724/03/23(土)13:36:58No.1170487281+
良かれと思ってさえいりゃ子どもに何してもいいわけでは無いので
ここの家はフェルンが逞しいというか良い意味で鈍いだけでやはり父母ともに問題はあったと思う
28824/03/23(土)13:37:19No.1170487383そうだねx1
飲み会は嫌いだが高い飯がただで食えるから参加するってメンタルはまあ強い
28924/03/23(土)13:37:35No.1170487484+
>ナマリは借金に悩んでるだけで別に仲間内に戻りたいってわけでもないからな
まあ一度自分を迫害した連中の元に戻りたいかと言われるとね…
29024/03/23(土)13:37:43No.1170487524+
>>カブルーの実父も母親に不貞の疑いかけて殺そうとしたしなぁ
>みんな死んだからセーフ
カブルーは母親とウタヤに逃げてきただけなので
ウタヤで死んだのは母親だけなのでは…
まあどうせ出てこない男だし忘れてもいいな…
29124/03/23(土)13:37:47No.1170487543+
>>ナマリは借金に悩んでるだけで別に仲間内に戻りたいってわけでもないからな
>まあ一度自分を迫害した連中の元に戻りたいかと言われるとね…
足も短いしな
29224/03/23(土)13:37:54No.1170487584+
妖精のリアクションみてればパッタドルちゃんが意外にしたたかなのがわかる
29324/03/23(土)13:38:15No.1170487699+
マルシルの天寿全うを看取るヤアド
29424/03/23(土)13:38:26No.1170487775そうだねx1
>ここの家はフェルンが逞しいというか良い意味で鈍いだけでやはり父母ともに問題はあったと思う
最低だよハイター
29524/03/23(土)13:38:30No.1170487797そうだねx2
>ここの家はフェルンが逞しいというか良い意味で鈍いだけでやはり父母ともに問題はあったと思う
最低だよ…フリーレン
29624/03/23(土)13:38:49No.1170487909+
>マルシルの天寿全うを看取るヤアド
1000年経っても塵にならないならもう無理だろ…
29724/03/23(土)13:38:56No.1170487942+
>ナマリは借金に悩んでるだけで別に仲間内に戻りたいってわけでもないからな
いや冒険者バイブルにも返済すれば許されるんじゃないかと思ってるって書いてあるんで
コミューンから排除されたことはすげえ気にしてるよ
29824/03/23(土)13:38:59No.1170487954+
>ここの家はフェルンが逞しいというか良い意味で鈍いだけでやはり父母ともに問題はあったと思う
太いからってファリンとフェルンを間違えるな
29924/03/23(土)13:39:04No.1170487990+
がっちりしてる方だよ
30024/03/23(土)13:39:07No.1170488007+
>ここの家はフェルンが逞しいというか良い意味で鈍いだけでやはり父母ともに問題はあったと思う
×フェルン→◯ファリン
×マルセル→◯マルシル
×ライアス→◯ライオス
×チャルチック→チルチャック
30124/03/23(土)13:39:26No.1170488117+
ナマリのパパのやらかしは別集落のドワーフすら知ってるレベルの大不祥事だからなぁ
借金返し終わってもそこら辺のわだかまりは消えなさそう
30224/03/23(土)13:39:40No.1170488183+
>×マルセル→◯マルシル
ユルシル
30324/03/23(土)13:39:41No.1170488187そうだねx1
>がっちりしてる方だよ
どっちもじゃねえか…
30424/03/23(土)13:40:04No.1170488300+
>>マルシルの天寿全うを看取るヤアド
>1000年経っても塵にならないならもう無理だろ…
でも明日にも塵になるかもしれないし…
30524/03/23(土)13:41:03No.1170488605+
公的に残るだろうライオスの実績
ダンジョン踏破者・デーモンスレイヤー・ドラゴンスレイヤー・デーモンイーター・王国正当後継権利者・魔物食開拓者・亜人融和者・食料事情改善者
30624/03/23(土)13:41:58No.1170488909+
>でも明日にも塵になるかもしれないし…
300年目ぐらいで自分でも持ちギャグとして使ってる自分に気づきそう
30724/03/23(土)13:42:49No.1170489221+
本編でも言われてるけど悪魔に喰われてるほうが人生マシだったって人から相当数恨まれてそうライオス
30824/03/23(土)13:43:53No.1170489533+
でも100年も生きとらん若造が!ってマウント取ってくる長命種に500年も生きとらん若造がってマウント出来るの強いよね
30924/03/23(土)13:43:59No.1170489566+
>本編でも言われてるけど悪魔に喰われてるほうが人生マシだったって人から相当数恨まれてそうライオス
そんなだから悪魔に喰われるんだよぉ


1711163623597.jpg fu3267332.jpg fu3267215.jpg fu3267178.jpg fu3267242.jpg fu3267268.jpg fu3267282.jpg