二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711115139656.jpg-(277994 B)
277994 B24/03/22(金)22:45:39No.1170309529+ 23:54頃消えます
窮屈そうだなディスラプター君
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/22(金)22:51:40No.1170312230そうだねx1
かなり無理目に開いてるから差し替えじゃなくてギミック仕込む場合大変そうなところだ
224/03/22(金)22:52:09No.1170312458そうだねx13
どう考えても劇中サイズの開き方は無理ができる
324/03/22(金)22:52:34No.1170312653そうだねx1
そこまでしてSDで再現せんでもって感じもする
SDEXライフリなんて背中の砲ないぞ
424/03/22(金)22:53:10No.1170312946そうだねx17
頭デカいSDだからチャレンジできるんだよ
524/03/22(金)22:53:54No.1170313356そうだねx1
ヒンジにするとこうなるか…
624/03/22(金)22:53:56No.1170313375+
頭はPGくらいのサイズあるからな
普通のキットよりは頑張れる
724/03/22(金)22:54:14No.1170313534そうだねx1
今後RGで出るとしてどうするのか気になる
824/03/22(金)22:54:14No.1170313539そうだねx2
SDじゃないと無理だろうしなぁ
924/03/22(金)22:54:47No.1170313796そうだねx2
もう後はメガサイズぐらいでしかどうにもならんから他は素直に差し替えでいいよ
1024/03/22(金)22:55:23No.1170314074+
できるならやればいいと思う
1124/03/22(金)22:55:39No.1170314206+
最近のSDって随分シャープな造形してんだな
1224/03/22(金)22:58:04No.1170315227そうだねx8
>SDEXライフリなんて背中の砲ないぞ
それはSDEXだからじゃないか
1324/03/22(金)22:58:27No.1170315428+
MGSDが1番やりやすそうだ
1424/03/22(金)23:00:31No.1170316281そうだねx4
頭でかいならむしろこれやりたいだろ?
1524/03/22(金)23:01:04No.1170316552そうだねx1
SDEXは安くするためにいろんな事犠牲にするものだと思え
1624/03/22(金)23:01:14No.1170316625そうだねx2
SDならある程度ギミック重視で挑戦しても受け入れられそうな空気あるしね
1724/03/22(金)23:02:57No.1170317429+
プラウドディフェンダーライフル!とかもできそう
1824/03/22(金)23:02:59No.1170317441+
その場で展開できる
これはHGサイズではちょっと無理だから美味しい
1924/03/22(金)23:03:46No.1170317783+
fu3265679.jpg
ストフリとしてはBBでもSDEXでも出てたけど本体部分の決定版な出来になりそうである
2024/03/22(金)23:03:50No.1170317820+
ジェイデッカーみたいな頭だ
2124/03/22(金)23:04:33No.1170318153+
弐式にするならBBストフリよりHG持ってきたほうがハッタリ効くかな
2224/03/22(金)23:04:35No.1170318171+
ZZのハイメガもSDだと映えるよね
2324/03/22(金)23:06:04No.1170318799+
>弐式にするならBBストフリよりHG持ってきたほうがハッタリ効くかな
流石にめちゃくちゃオーバーサイズになると思うよ…
2424/03/22(金)23:06:50No.1170319138+
SDは頭にギミック仕込み放題でいい
2524/03/22(金)23:08:03No.1170319656+
カメラアイをクリアにして中にモールド詰め込みたい
2624/03/22(金)23:12:51No.1170321736+
>fu3265679.jpg
パーツ削減しても文句言われるのでそのまま付けちゃいましたな感じか
2724/03/22(金)23:12:59No.1170321798そうだねx1
こうして見るとヒンジの位置明らかに無理があるな
2824/03/22(金)23:13:30No.1170322035そうだねx2
>>fu3265679.jpg
>パーツ削減しても文句言われるのでそのまま付けちゃいましたな感じか
2924/03/22(金)23:13:43No.1170322117+
体だけストフリの新作として見ても普通にいいな
3024/03/22(金)23:14:04No.1170322251+
HGでも別にライフルオミットされてないしそういうもんだろう
3124/03/22(金)23:14:21No.1170322379そうだねx1
ディスラプター非展開状態だとワレメが見えてダサい問題を解決するのは不可能っぽいので開かない▽を付けてくれ
3224/03/22(金)23:15:02No.1170322663+
ウイングゼロの羽根移植改造とか見かけたし
長さは引っかかるけど浮かせて飾ればリアルの羽根でもサイズ大丈夫じゃないか
3324/03/22(金)23:15:25No.1170322803+
ノーマルストフリが出ればヒンジなし角が付いてくるかも
3424/03/22(金)23:15:28No.1170322825+
開閉のジョイントはある程度頑丈にしないとすぐダメになりそうだからなぁ
3524/03/22(金)23:15:40No.1170322905そうだねx1
額だからまだマシ
顔に開閉ギミックしこまれると悲劇
3624/03/22(金)23:16:17No.1170323183+
書き込みをした人によって削除されました
3724/03/22(金)23:17:17No.1170323563そうだねx1
見た目重視で差し替えのほうがありがたいな個人的には
3824/03/22(金)23:17:27No.1170323621+
fu3265736.jpg
うーん流石にウイングのサイズには差がありすぎる
3924/03/22(金)23:17:33No.1170323660+
シャイニングガンダムもSDだと顔面開くの可動で再現だしな
4024/03/22(金)23:21:45No.1170325365+
もう蓋捨てろよ
4124/03/22(金)23:22:00No.1170325469+
BBもEXもドラグーン分離しないのがな
4224/03/22(金)23:22:15No.1170325588+
>もう蓋捨てろよ
不意打ちに使えないだろ?
4324/03/22(金)23:23:28No.1170326124+
>fu3265736.jpg
>うーん流石にウイングのサイズには差がありすぎる
逆に小ぢんまりした旧ストフリが使いやすそうで面白い
fu3265764.jpg
4424/03/22(金)23:24:58No.1170326719+
>逆に小ぢんまりした旧ストフリが使いやすそうで面白い
>fu3265764.jpg
大人と子供みたいなサイズ差だ…
4524/03/22(金)23:26:27No.1170327344+
昔のBB戦士みたいにバネでミサイル発射させたくなる
4624/03/22(金)23:28:31No.1170328206そうだねx1
>見た目重視で差し替えのほうがありがたいな個人的には
でもパカパカするの楽しい
4724/03/22(金)23:29:15No.1170328500+
>>もう蓋捨てろよ
>不意打ちに使えないだろ?
起動時にこう…パーンって吹き飛ぶ感じでもいいんじゃない?
4824/03/22(金)23:52:05No.1170338132+
クロスシルエットは高いだけあっていい感じか


fu3265764.jpg fu3265679.jpg fu3265736.jpg 1711115139656.jpg