二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711102033499.jpg-(30377 B)
30377 B24/03/22(金)19:07:13No.1170217766+ 20:25頃消えます
うるさいおじさん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/22(金)19:08:01No.1170218054+
召集
224/03/22(金)19:09:02No.1170218429そうだねx11
最近imgでよく貼られていたケツ穴に入れるグローブしているおじさんに見えて仕方なかった
324/03/22(金)19:09:04No.1170218436+
424/03/22(金)19:09:46No.1170218709+
こいつ出場してないのに一番存在感あったな
524/03/22(金)19:09:49No.1170218733+
うるさいのが仕事のおじさん
624/03/22(金)19:10:20No.1170218940+
喋らなくてもうるさい
724/03/22(金)19:11:23No.1170219363そうだねx1
おじさんなのに元気なのが凄い
同い年だけどこんな元気出ない
824/03/22(金)19:11:29No.1170219400+
出場しなくても一枠割く理由があったおじさん
924/03/22(金)19:11:50No.1170219570そうだねx2
試合出てなくても選手のモチベーションは上がったと思う
1024/03/22(金)19:12:14No.1170219723+
似てる
1124/03/22(金)19:12:56No.1170219997そうだねx3
アウェー北用のバフ枠だろうに試合無くなっちゃった
1224/03/22(金)19:13:39No.1170220282+
>アウェー北用のバフ枠だろうに試合無くなっちゃった
中立国でやるらしいよ
1324/03/22(金)19:13:41No.1170220288+
バフ担当おじさん引退したら監督とかやらない?
1424/03/22(金)19:13:43No.1170220298+
シュートミスでヘロヘロの選手を笑顔で迎えてくれるおじさん
1524/03/22(金)19:14:44No.1170220677+
引退したら解説に槙野と並べたい
1624/03/22(金)19:15:19No.1170220902+
ニュースのフックがなさすぎる…
1724/03/22(金)19:15:38No.1170221014+
時差ボケ中に迎えるにはキツいおじさん
1824/03/22(金)19:15:50No.1170221087そうだねx7
>似てる
いや似てない
1924/03/22(金)19:16:15No.1170221231+
どこでやるんだろうな…
またサウジかな
2024/03/22(金)19:16:29No.1170221335+
>バフ担当おじさん引退したら監督とかやらない?
この世代の代表はそろそろコーチかマイナークラブの監督始める頃合いだから期待出来るな
2124/03/22(金)19:16:32No.1170221352+
堂安とかがブチ切れてるくらい代表軽視な空気があるみたいだし
長友みたいなのいるよなぁ
2224/03/22(金)19:17:11No.1170221603そうだねx3
一周回ってインテルのレギュラーだったの凄いと思う
2324/03/22(金)19:17:37No.1170221781+
>中立国でやるらしいよ
さっきAFCからスケジュール通りには開催できないという決定が出たけど
最早スケジュールって何かね?って感じだよね
2424/03/22(金)19:17:38No.1170221782+
いまのメンツで代表戦に思い入れあるのって誰なん?
2524/03/22(金)19:17:53No.1170221877そうだねx17
>一周回ってインテルのレギュラーだったの凄いと思う
それはどう周ってもスゲーよ…
2624/03/22(金)19:19:01No.1170222344そうだねx1
代表の空気を変えるために呼ばれてしっかり盛り上げ役になるの凄いね
2724/03/22(金)19:20:06No.1170222801そうだねx2
こういう人はホントに大切だよね
2824/03/22(金)19:20:09No.1170222834+
>>一周回ってインテルのレギュラーだったの凄いと思う
>それはどう周ってもスゲーよ…
しかもあの暗黒期の時代にずっとレギュラー争いで勝ってるのはやばい
2924/03/22(金)19:20:46No.1170223053そうだねx4
>堂安とかがブチ切れてるくらい代表軽視な空気があるみたいだし
>長友みたいなのいるよなぁ
まあこれは欧州クラブ在籍だと
クラブ>代表
になる気持ちはわからなくはないんだが…
3024/03/22(金)19:21:23No.1170223299+
鼓舞は冗談抜きで重要だからな…
3124/03/22(金)19:21:25No.1170223307+
堂安はまぁ性格もあるけどずーっとアンダーの頃から代表のエースだったから思い入れは強そう
3224/03/22(金)19:22:13No.1170223606+
堂安だってそれならブンデスリーガの結構いいクラブに在籍してるからそれは言い訳にならんよ
3324/03/22(金)19:23:00No.1170223896+
サイドバックっていう現代サッカーでも結構運動量が激しいポジションでまだ現役なのが凄いよ長友
3424/03/22(金)19:23:14No.1170223994+
遠藤は代表ウィークは誰もクラブに居ないから代表行くしかないとか言っててちょっと笑った
まあリバプールだしな…
3524/03/22(金)19:23:24No.1170224075+
長友も香川も良いクラブに移籍しても代表軽視とかそういうのなかったもんな
3624/03/22(金)19:23:28No.1170224107+
>>>一周回ってインテルのレギュラーだったの凄いと思う
>>それはどう周ってもスゲーよ…
>しかもあの暗黒期の時代にずっとレギュラー争いで勝ってるのはやばい
でもインテルでタイトルって長友経験してないんだよね?
3724/03/22(金)19:24:37No.1170224554そうだねx1
チームの空気良くないから長友をすっと呼んでくるのはポイチの凄い所だと思う
3824/03/22(金)19:25:18No.1170224815+
>遠藤は代表ウィークは誰もクラブに居ないから代表行くしかないとか言っててちょっと笑った
>まあリバプールだしな…
移動を考慮しないならそう思うけど…
3924/03/22(金)19:25:59No.1170225052そうだねx1
>でもインテルでタイトルって長友経験してないんだよね?
コッパイタリア1回優勝してる
4024/03/22(金)19:26:48No.1170225378+
長友は別方向でカイザー長谷部みたいになりそうだな
4124/03/22(金)19:26:55No.1170225427+
なんだかんだでインテルで活躍した凄い選手
なのをよく忘れさせられる
4224/03/22(金)19:27:05No.1170225477+
>>でもインテルでタイトルって長友経験してないんだよね?
>コッパイタリア1回優勝してる
エトーとかスナイデルが居た頃か…懐かしいな
4324/03/22(金)19:27:33No.1170225638+
>長友も香川も良いクラブに移籍しても代表軽視とかそういうのなかったもんな
本田達の世代って代表として強くなるためには個人でまず結果出さないとっていう意識だったからな
全部代表に還元するつもりの代表大好き勢が揃ってた
4424/03/22(金)19:27:39No.1170225671+
長友はマンチーニ政権時代にインテル放出の危機だったのに…
それを乗り換えて契約更新勝ち取ったのがすげーと思ったよ
4524/03/22(金)19:29:35No.1170226326+
3冠した次のシーズンに移籍したから強かったけどベテラン多くて維持できなかったな
4624/03/22(金)19:29:47No.1170226386そうだねx2
インテルで7年
ガラタサライで2年
のキャリアは本当に凄いと思う
その次のマルセイユではサッパリだったが…
4724/03/22(金)19:29:56No.1170226439+
FC東京の活躍見てると瞬発力には流石に衰えを感じるな
運動量自体はそんな変わってないと思うんだが
4824/03/22(金)19:30:57No.1170226795+
マイコン長友のインテルサイドバックコンビ時代は好きだった
あのFWよりも前線にいるっていう…
4924/03/22(金)19:31:41No.1170227030+
>エトーとかスナイデルが居た頃か…懐かしいな
エトーのチンコがデカいとかカッサーノが起こしに来るとか変な情報が多かった
5024/03/22(金)19:31:42No.1170227042そうだねx1
チェゼーナでインテル移籍の書類手続きがわからなくて中村俊輔に電話してやりかた教えて欲しいと泣きついた話好き
5124/03/22(金)19:32:24No.1170227269+
>>エトーとかスナイデルが居た頃か…懐かしいな
>エトーのチンコがデカいとかカッサーノが起こしに来るとか変な情報が多かった
スナイデルとカッサーノがめっちゃ長友に懐いてたんだっけか…
5224/03/22(金)19:32:44No.1170227393+
>3冠した次のシーズンに移籍したから強かったけどベテラン多くて維持できなかったな
ミリートのピーク終わってたのがチームとして痛すぎた
エトーはまだ元気だったけど得点力が足りなくて勝てない試合多かったな
5324/03/22(金)19:34:07No.1170227907+
>>>エトーとかスナイデルが居た頃か…懐かしいな
>>エトーのチンコがデカいとかカッサーノが起こしに来るとか変な情報が多かった
>スナイデルとカッサーノがめっちゃ長友に懐いてたんだっけか…
いいよね…その3人
f123263.jpg
5424/03/22(金)19:34:21No.1170228004そうだねx1
ワールドカップ4回出場の鉄人
5回目も狙っている
5524/03/22(金)19:36:01No.1170228664+
>>>>エトーとかスナイデルが居た頃か…懐かしいな
>>>エトーのチンコがデカいとかカッサーノが起こしに来るとか変な情報が多かった
>>スナイデルとカッサーノがめっちゃ長友に懐いてたんだっけか…
>いいよね…その3人
>f123263.jpg
結局この3人がスタメンで試合した事って少なかったんだけど見ていてワクワクするものはあったな…
あと確か元神戸のポドルスキーも長友在籍の頃に同僚だったよね?
5624/03/22(金)19:37:27No.1170229225+
長友が居た頃のインテルっていうとカンビアッソが頭によぎる
5724/03/22(金)19:37:45No.1170229349そうだねx2
空気悪そうとは勝手に思ってたけどうるさいおじさん呼ぶくらいだからマジっぽく見えるじゃん…
5824/03/22(金)19:37:46No.1170229355+
team cam見てると大ベテランなのに自分から年下の選手に声かけに行って小ボケかまして和ませて
期待されてる役割をわかってるわ
5924/03/22(金)19:38:38No.1170229694+
むしろこんな大ベテランきたら恐縮しない?
6024/03/22(金)19:39:21No.1170229988+
インテルっていえばまだGKはハンダノビッチ?
6124/03/22(金)19:40:56No.1170230569+
>インテルっていえばまだGKはハンダノビッチ?
半田→オナナで今ゾマー
6224/03/22(金)19:42:18No.1170231149+
>むしろこんな大ベテランきたら恐縮しない?
若い連中に自由を与えた方がいい場合とそうじゃない場合がある
チームマネジメントは難しい…
6324/03/22(金)19:44:01No.1170231799+
ハンダノビッチは引退してインテルフロントに居たような…
6424/03/22(金)19:45:48No.1170232522+
やっぱ選手としての活躍ももちろんだけど
チームを締める役割も大切だよね
6524/03/22(金)19:47:14No.1170233096+
全盛期は本当にコートのどこにでも偏在していたおじさん
6624/03/22(金)19:48:56No.1170233765+
奥さんも面白い人
6724/03/22(金)19:49:16No.1170233919+
>チームを締める役割も大切だよね
遠藤はプレーで示す感じぽいし
6824/03/22(金)19:49:56No.1170234166+
トルコリーグいたとき三瓶を料理人として雇ってた話は面白かった
6924/03/22(金)19:50:21No.1170234315そうだねx7
堂安が代表のこと好きなのいいな…
7024/03/22(金)19:50:52No.1170234559そうだねx2
>トルコリーグいたとき三瓶を料理人として雇ってた話は面白かった
コイツすぐ帰国しやがった!
7124/03/22(金)19:51:42No.1170234884そうだねx3
>堂安が代表のこと好きなのいいな…
悪口になるかもしれんが見た目とのギャップがグッと来る
7224/03/22(金)19:56:51No.1170236947+
>堂安が代表のこと好きなのいいな…
いつかのteam camでCLは自分の夢でWCは家族の夢って言ってたな
CLは知らん家族でもWCは知ってると
7324/03/22(金)19:57:49No.1170237312そうだねx1
全盛期長友は突撃させたらマジでアジアでは止められなかった思い出
7424/03/22(金)20:01:51No.1170238729+
>全盛期は本当にコートのどこにでも偏在していたおじさん
後半終わり間近なのに試合開始とおんなじ速さて走ってる…
7524/03/22(金)20:02:53No.1170239201そうだねx1
おじさんな南アフリカW杯でエトーとファンデルファールトとマッチアップしたんだ
7624/03/22(金)20:03:54No.1170239629+
CLはまさかあのモイーズ率いるウェストハムにボロ負けするとはね堂安…
7724/03/22(金)20:07:43No.1170241208+
>全盛期長友は突撃させたらマジでアジアでは止められなかった思い出
忘れられがちだがサネッティとかマイコンとかスナイデル居た時代のインテルでスタメン張ってたすげーおっさんなんだこの人
しかも身長165しか無いんだぜ?文句無しのバケモンだよ
7824/03/22(金)20:09:22No.1170241836+
マテラッツィに気に入られるんだから相当すごい
バッロテッリを半殺しにしたあのマテラッツィだぞ?
7924/03/22(金)20:11:10No.1170242521+
実際2000年以降のサイドバックというポジションの進化の歴史に間違いなくいたと思う
8024/03/22(金)20:11:45No.1170242734+
>全盛期長友は突撃させたらマジでアジアでは止められなかった思い出
縦に抜けきらなくともしっかりクロス上げるSBそうそういない
8124/03/22(金)20:12:59No.1170243192+
全盛期は南アのころ?
8224/03/22(金)20:15:03No.1170243958+
スレ画とんでもなくフェラが上手そうな顔
8324/03/22(金)20:15:07No.1170243978+
ロシアW杯でルカクとデュエルして止めてた頃が全盛期だと思ってる


1711102033499.jpg