二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711025207606.jpg-(514994 B)
514994 B24/03/21(木)21:46:47No.1169951779そうだねx3 22:55頃消えます
俺こういう車乗りたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/21(木)21:48:52No.1169952767そうだねx9
イーロンマスクはそんなスレ立てない
224/03/21(木)21:50:45No.1169953625+
BTTFリメイクしたらタイムマシンになりそう
324/03/21(木)21:51:05No.1169953767+
なにそのタイヤ
424/03/21(木)21:51:24No.1169953921+
乗るとこが終着点ならそこで終わりだな
524/03/21(木)21:51:42No.1169954044+
カッコいい模様かと思ったら反射してるだけだった
624/03/21(木)21:52:11No.1169954248+
このトラックのシフトって頭の上にあるらしいな
724/03/21(木)21:54:17No.1169955150+
もう日本に入ってきた?
824/03/21(木)21:54:42No.1169955319+
死ぬほど硬そう
924/03/21(木)21:55:23No.1169955689+
歩行者に刺さるよう角が尖らせてある
1024/03/21(木)21:56:05No.1169955984+
まだ見たこと無いなぁ
一度は見てみたい…
1124/03/21(木)21:56:15No.1169956067+
きも
1224/03/21(木)21:56:21No.1169956112+
fu3262018.jpg
スペシャルカーじゃなくて量産して売れるのがプロダクトとしてスゲェと思うわ
1324/03/21(木)21:57:32No.1169956670そうだねx1
>fu3262018.jpg
>スペシャルカーじゃなくて量産して売れるのがプロダクトとしてスゲェと思うわ
何の組織だこれ…
1424/03/21(木)21:58:25No.1169957056+
デザイン的には俺も欲しいと思える

でかいでかすぎる
1524/03/21(木)21:58:35No.1169957131+
将来的にはスマホみたいに全てのクルマがこれと同じデザインになっていくというビジョンらしいな
1624/03/21(木)21:59:14No.1169957377+
どれが自分の車か分からなくなりそう
1724/03/21(木)21:59:55No.1169957676+
ロケットエンジン牽引したりのパワーは流石にオーバースペックである
1824/03/21(木)22:00:25No.1169957900そうだねx3
>このトラックのシフトって頭の上にあるらしいな
なぜ…
1924/03/21(木)22:00:36No.1169957982+
日本で走らせたらもっと広告になるのにな
2024/03/21(木)22:01:00No.1169958160+
>このトラックのシフトって頭の上にあるらしいな
正確には緊急用のシフト
普段は自動
2124/03/21(木)22:01:56No.1169958539+
あまりにも頑丈だと事故の時衝撃が中の人に行くんじゃなかったっけ
2224/03/21(木)22:02:01No.1169958588+
こんなカクカクカチカチな車がEVの加速力で走ると思うとだいぶ怖い
2324/03/21(木)22:03:04No.1169959013そうだねx1
ステンレス無塗装って男の子だよね…
2424/03/21(木)22:04:24No.1169959569+
防弾仕様なんだっけ?
2524/03/21(木)22:04:32No.1169959625そうだねx1
>あまりにも頑丈だと事故の時衝撃が中の人に行くんじゃなかったっけ
アメリカの衝突基準かなり厳しいから
それクリアしてる以上そんなパッと思いつく問題は潰されている
2624/03/21(木)22:05:06No.1169959874そうだねx1
>ステンレス無塗装って男の子だよね…
重そう
2724/03/21(木)22:06:06No.1169960284+
防弾仕様とかそういうのじゃなくてただデザインがこういうやつってこと…?
2824/03/21(木)22:07:01No.1169960630+
ハンマーでぶん殴るとバヨンッと跳ね返される
硬いというか弾力性があるって感じ
2924/03/21(木)22:07:48No.1169960949+
火星を走ってそう
3024/03/21(木)22:07:59No.1169961031+
>防弾仕様とかそういうのじゃなくてただデザインがこういうやつってこと…?
https://youtu.be/teRRk-0KHus
3124/03/21(木)22:08:11No.1169961115+
書き込みをした人によって削除されました
3224/03/21(木)22:09:34No.1169961681+
装甲ある時点で日本じゃ無理じゃない?
3324/03/21(木)22:09:51No.1169961792+
タイヤも特殊か?
ホイールキャップどうやって外すんだこれ
3424/03/21(木)22:10:14No.1169961936+
>装甲ある時点で日本じゃ無理じゃない?
防弾車なんか普通に日本走ってるよ?
3524/03/21(木)22:10:33No.1169962065そうだねx1
トランプが大領領に返り咲いたあかつきにはアメリカ軍が300台くらい発注かけるだろう
3624/03/21(木)22:10:48No.1169962163+
これがビーストで1500万って相当安いな
3724/03/21(木)22:11:01No.1169962245+
ダッサ!!
3824/03/21(木)22:11:45No.1169962548そうだねx1
今マーチで煽られまくるんだけどスレ画乗ったら煽られないんだろうな...
3924/03/21(木)22:11:59No.1169962677+
メに投稿されてた画像だけどだいぶでけえ
fu3262082.jpg
4024/03/21(木)22:12:11No.1169962780+
大きさ的には普通に小型のトラックだからな
4124/03/21(木)22:13:51No.1169963459+
一応名前のとおりトラックに分類されるのか
4224/03/21(木)22:14:32No.1169963714そうだねx2
>重そう
なあに3mmのステンレス板だ
…板金屋は泣くなこれ
4324/03/21(木)22:14:48No.1169963819+
carwowいいよね…
4424/03/21(木)22:14:54No.1169963855そうだねx3
>トランプが大領領に返り咲いたあかつきにはアメリカ軍が300台くらい発注かけるだろう
支援団体的にEV許さないマンじゃなかったのかトランプ
4524/03/21(木)22:16:24No.1169964482+
ハマーほどあこがれを感じない
4624/03/21(木)22:17:00No.1169964737+
大型トラックにサンドイッチされても大丈夫そう
4724/03/21(木)22:19:26No.1169965732+
置いてあるだけでみんなうおってなるんだからデザインとしては成功よね
4824/03/21(木)22:19:35No.1169965791+
vaporwaveのpvで走ってそう
4924/03/21(木)22:20:10No.1169966018+
ステンレス板だから塗装もプレスも要らなくてお得!
多分!
5024/03/21(木)22:22:08No.1169966866+
>ステンレス板だから塗装もプレスも要らなくてお得!
>多分!
ただし修理はテスラの他車種みたく外装全交換みたいなオチがつかない?
5124/03/21(木)22:22:09No.1169966871+
>ステンレス板だから塗装もプレスも要らなくてお得!
>多分!
ちなみにクリア吹いてないらしく錆びるとの事
めっちゃメンテしないと模様にもなるらしい
プレスも行ってるよ抗張力2鉄の2倍のステンレスなのでプレス能力も倍だ!
5224/03/21(木)22:22:21No.1169966955+
めっちゃサビるよ デロリアンと一緒
5324/03/21(木)22:22:42No.1169967121+
レトロフューチャー感が強くて最先端って感じがしないんだよな
レトロフューチャーもそれはそれで好きだけどもっと先鋭的であってほしい
5424/03/21(木)22:24:20No.1169967792+
既に展示車はペタペタボディ触られてそこからサビ浮いてるらしいな
5524/03/21(木)22:24:35No.1169967906+
ガッツリぶつかるか銃撃受けるかゴリラに殴られるかしなければ
板金いるような凹みはしないだろう
たぶん
5624/03/21(木)22:24:47No.1169967992+
コンセプトカーならもっと奇抜なのあるけど
市販車がこれはすごい
5724/03/21(木)22:25:52No.1169968535+
湿気の多い日本ではより錆やすそう
5824/03/21(木)22:26:38No.1169968867+
ヘッドライトとかどうなるの?
5924/03/21(木)22:26:48No.1169968928+
ステンレスなのに錆びるんだ…
6024/03/21(木)22:27:09No.1169969052+
コーティングないのか
6124/03/21(木)22:27:53No.1169969356+
fu3262150.jpg
fu3262151.jpg
SF感いいよね…
6224/03/21(木)22:28:08No.1169969471+
さびたらかっこよさそうだけど錆びちゃダメだろ
6324/03/21(木)22:28:30No.1169969629+
防弾仕様のPRやってたけど誰も窓に撃ったり叩いたりしないので
6424/03/21(木)22:28:58No.1169969807+
>fu3262150.jpg
>fu3262151.jpg
>SF感いいよね…
野外で雑に組み立てられてるの好き
6524/03/21(木)22:30:09No.1169970307+
表面に鉄分付くとサビも付くけど拭けば取れるそうな
6624/03/21(木)22:30:10No.1169970319+
>湿気の多い日本ではより錆やすそう
ステンレス鋼の腐食は塩化物が主で雨はそんな影響しない
なんならちょいちょい雨で流される分マシになるかもな
6724/03/21(木)22:32:05No.1169971156+
これでエイリアンに襲われた植民惑星のコロニーに突入してえ
6824/03/21(木)22:34:01No.1169971970+
ステンレスは錆びにくいだけで錆はする
シンクだって錆くっつけたまま放置するとサビる
6924/03/21(木)22:35:13No.1169972577+
始めテスラってこればっかり作ってる所かと思ってた普通にっぽい電気自動車も作ってた
7024/03/21(木)22:35:47No.1169972843+
なんでコーティングしてないの…
7124/03/21(木)22:35:59No.1169972934+
>表面に鉄分付くとサビも付くけど拭けば取れるそうな
拭けば良いから…なのはその通りなんだけど問題はすべての錆を見逃す事なくこまめに拭けるかなんだな…
7224/03/21(木)22:36:22No.1169973100そうだねx1
>なんでコーティングしてないの…
ステンレスだから塗装とか乗らないんじゃないの?
7324/03/21(木)22:37:44No.1169973733+
>始めテスラってこればっかり作ってる所かと思ってた普通にっぽい電気自動車も作ってた
モデルYは去年の上半期世界で一番売れた車だぜ
7424/03/21(木)22:38:05No.1169973927+
>>なんでコーティングしてないの…
>ステンレスだから塗装とか乗らないんじゃないの?
そりゃそうか
7524/03/21(木)22:38:35No.1169974158+
ステンレスシンク用の清掃用品とかコーティング剤役に立ちそう
7624/03/21(木)22:39:14No.1169974455+
書き込みをした人によって削除されました
7724/03/21(木)22:39:29No.1169974562+
>ステンレスシンク用の清掃用品とかコーティング剤役に立ちそう
実際サイバートラックオーナー間で台所用サビ取り洗剤が良いと共有されてるらしいぞ
7824/03/21(木)22:40:12No.1169974869+
オプションで透明フィルムあるんだっけか
7924/03/21(木)22:41:02No.1169975250+
>拭けば良いから…なのはその通りなんだけど問題はすべての錆を見逃す事なくこまめに拭けるかなんだな…
サビ色が気になって気になって仕方ない…と言われればそれはその通りだけど
表面につくだけのサビとフレームが全てサビと入れ替わって腐り落ちるサビは違うから…
8024/03/21(木)22:41:02No.1169975255+
ステンレスなんだから表面処理ヘアライン仕上げが出来るのに塗装したら台無しじゃないか
8124/03/21(木)22:41:19No.1169975396+
https://youtu.be/dTuAbxMwWo8?t=18
でっか
8224/03/21(木)22:42:27No.1169976017そうだねx2
fu3262209.jpg
前にトランクあるのいいよね
8324/03/21(木)22:43:44No.1169976575+
>表面につくだけのサビとフレームが全てサビと入れ替わって腐り落ちるサビは違うから…
経験した事あるんだけど表面に付くだけの錆も放置すると侵食してきてポツポツ穴が開き始めるんだよ…
8424/03/21(木)22:44:13No.1169976759+
金持ってないと維持はしんどいだろうな
8524/03/21(木)22:46:01No.1169977504+
日本には入ってこないのかな
大学とか企業は仕入れてるところあるか
8624/03/21(木)22:47:26No.1169978156そうだねx3
正直すごくロマンある
8724/03/21(木)22:47:44No.1169978288+
>日本には入ってこないのかな
そもそも車幅的にキツそう
8824/03/21(木)22:49:53No.1169979300+
ヘアラインのステンレスとかすごい勢いでゴミサビ浮いてきそう
8924/03/21(木)22:49:55No.1169979316+
多少表面荒れてもカッコいいんじゃないのかとか思ったけど
なんか白っぽくなって汚い感じになってんな
9024/03/21(木)22:49:59No.1169979352+
>正直すごくロマンある
80年代のサイバーパンクって感じが良い


fu3262018.jpg fu3262082.jpg fu3262150.jpg fu3262209.jpg fu3262151.jpg 1711025207606.jpg