二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710985226534.png-(1209550 B)
1209550 B24/03/21(木)10:40:26No.1169762127+ 12:47頃消えます
なんでそんなひどいことするの…
>マウスは、見たことのないビー玉を前にすると、どこか居心地が悪く、不安を感じてビー玉を隠そうとすることが知られている。チームは、ビー玉を床一面に敷き詰めた部屋を用意し、その中にマウスを入れた。手綱核のアストロサイトの脳波を調べると、特有の脳波が増えていることが分かった。通常時には見られない脳波の変化だという。
https://doi.org/10.1016/j.neures.2024.01.006
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/21(木)10:46:50No.1169763425+
こんなん人間でも不安なるわ
224/03/21(木)10:47:38No.1169763593+
>こんなん人間でも不安なるわ
人間でやったら怒られるかもしれないし…
324/03/21(木)10:50:56No.1169764291+
>こんなん人間でも不安なるわ
だがそれがゴムボールプールなら?
424/03/21(木)10:51:16No.1169764367+
50年以上前のアメリカなら人間でやってそう
524/03/21(木)10:53:51No.1169764887そうだねx1
天井裏にビー玉敷き詰めておけばネズミ除けになる?
624/03/21(木)10:54:51No.1169765104+
それが害のないものだとわかれば適応するんじゃないのネズミでも
724/03/21(木)10:58:33No.1169765832+
待って…なんでビー玉で不安になるのかは分からないの?
824/03/21(木)11:00:56No.1169766300+
色々試して一番不安がったのが知らないビー玉だったのでは
924/03/21(木)11:03:57No.1169766909+
捕食生物の目じゃないのか
ヒリよけなんかだと目玉モチーフのものはよくあるし
1024/03/21(木)11:15:13No.1169769186そうだねx9
🟢🔵🟣🟤🟢🟡🟠🔴
🟠🔴🟤🐭💦🔴🟠🟣
🟣🟤🟢🔴🟠🟣🟢🔵
1124/03/21(木)11:40:38No.1169773962+
>捕食生物の目じゃないのか
>ヒリよけなんかだと目玉モチーフのものはよくあるし
これが一番それっぽい
1224/03/21(木)11:41:46No.1169774196+
猫の目っぽくはあるな
1324/03/21(木)12:30:39No.1169786458+
全てが捕食者の目に見えてるとしたらスレ画は蝕に放り込まれたような光景


1710985226534.png