二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710978559020.jpg-(44473 B)
44473 B24/03/21(木)08:49:19 ID:i2ueBHooNo.1169741401そうだねx2 11:26頃消えます
才能の民主化を止めないで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/21(木)08:51:39No.1169741800そうだねx79
そこまで行くとお前いらないじゃんってなりそう
224/03/21(木)08:52:25No.1169741924そうだねx4
生成AI反対の署名にご協力お願いします
https://change.org/AI-kisei_creator
324/03/21(木)08:52:29No.1169741933そうだねx24
音楽は勉強しろ
424/03/21(木)08:53:10No.1169742056そうだねx42
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █
  
 █    
████◥◣  ███
█ ◢◤  ◢◤  █
 ◢◤  ◢◤ ███
524/03/21(木)08:55:58No.1169742480そうだねx3
これヘルダイバーの話?
624/03/21(木)08:57:57No.1169742798そうだねx15
>そこまで行くとお前いらないじゃんってなりそう
私は編集のセンスがないので動画を編集することができません
しかし生成AIの技術があればAIの作った動画をチェックする手間が増えて結局動画を作れません……
724/03/21(木)08:58:06No.1169742812+
mayでやれ
824/03/21(木)09:00:43No.1169743216そうだねx42
生まれ持ってない部分と怠惰な部分を混ぜるな
924/03/21(木)09:02:53No.1169743580そうだねx16
お互いがギャイーの可視化に努めるしょうもない光景
1024/03/21(木)09:05:35No.1169743944そうだねx8
まあ極論AIなら腕がない人でもイラスト描けるから間違いではない
1124/03/21(木)09:09:24No.1169744732+
簡単な話よディレクターになって作らせればいい
1224/03/21(木)09:10:11No.1169745023そうだねx8
>簡単な話よディレクターになって作らせればいい
それが個人でも出来るのは強みでしょ
1324/03/21(木)09:11:09No.1169745279そうだねx14
東大とか出たような官僚たちがあの大量の怪文書読んでると思うと可哀想になる
1424/03/21(木)09:13:06No.1169745701+
AI前でさえ始めようと思えば始められたこと幾つかあるのに
AI後になってから始めたって賑わいの枯れ木にさえなれなくなるだけでは
1524/03/21(木)09:13:53No.1169745863そうだねx11
>まあ極論AIなら腕がない人でもイラスト描けるから間違いではない
口で書いてる画家はもとからおる…
1624/03/21(木)09:14:13No.1169745926+
>>まあ極論AIなら腕がない人でもイラスト描けるから間違いではない
>口で書いてる画家はもとからおる…
口も使えなかったらどうすんのよ、
1724/03/21(木)09:15:52No.1169746251そうだねx1
便利な道具を否定することなんて出来ないってだけの話だわな
1824/03/21(木)09:16:41No.1169746390そうだねx23
言うてAI信者もアンチも攻撃的過ぎるんよ
他人の絵を食わせた学習モデルを描いた本人に送りつけて「もうお前不要だよ」とか糞ツイしたり
AI利用して創作補助とかしてる人に「自分で全部描かないのなら筆折れ」とか糞ツイしたりさあ
1924/03/21(木)09:16:59No.1169746452そうだねx3
スレ画別に攻撃的じゃなくない
2024/03/21(木)09:17:13No.1169746522+
技術開発自体への規制は不要だけど使用者側が犯罪行為に利用しないよう制限や規制かけるのは必要だと思う
実際今各国進めてる規制案はそういう方向だし
技術進歩自体をやめさせようとしてる人らはただの陰謀論者だと思ってる
2124/03/21(木)09:17:28No.1169746573そうだねx3
手が震えても文字は打てるんだな
2224/03/21(木)09:17:31No.1169746580そうだねx10
>他人の絵を食わせた学習モデルを描いた本人に送りつけて「もうお前不要だよ」とか糞ツイしたり
>AI利用して創作補助とかしてる人に「自分で全部描かないのなら筆折れ」とか糞ツイしたりさあ
ニンゲンコワイ
ホロボスベキ
2324/03/21(木)09:18:01No.1169746675そうだねx1
>手が震えても文字は打てるんだな
そりゃそうだろ…
それってなんか皮肉でも言ってるつもりなのか?
2424/03/21(木)09:18:11No.1169746707そうだねx3
AI云々より前から人にアバター作ってもらってボイチェンなり読み上げソフトなり使ってる人いたしなあ
どうせAI規制一切しないよ!使い放題!ってなってもやらないでしょこの手の人
2524/03/21(木)09:19:19No.1169746903そうだねx3
ん?文字が打てるなら小説家でよくね?
2624/03/21(木)09:19:19No.1169746907+
スレ画の文章そのものもAIで生成された架空の人間の主張だったらどうしよう
2724/03/21(木)09:20:13No.1169747062+
要項は守ってないけど反AIと違って特に狂ってる感じでもなく特にツッコミどころもないつまらんコメントだ
2824/03/21(木)09:20:15No.1169747064+
レギュ違反の怪文書送りつけ加害者→反AI・親AI
被害者→文化庁
2924/03/21(木)09:21:14No.1169747227そうだねx8
自分の怠惰に他人の切り貼り寄せ集めのゲタ履かせるの要求して民主化ってどういう思考からきてるんだ…?
才能の共産化の間違いだろ
3024/03/21(木)09:21:36No.1169747290そうだねx14
>自分の怠惰に他人の切り貼り寄せ集めのゲタ履かせるの要求して民主化ってどういう思考からきてるんだ…?
>才能の共産化の間違いだろ
スレ画よりこっちの方がヤバい思想持ってそう
3124/03/21(木)09:22:08No.1169747378そうだねx5
ルールに則って文章を送れって書いてあるのにルールを逸脱すんな
3224/03/21(木)09:23:24No.1169747601そうだねx6
>ん?文字が打てるなら小説家でよくね?
スレ画に限らず創作がしたいわけじゃなくただ目立ちたいだけで
それが本人の中で区別ついてないだけってのはよくあることだ
今でもあるだろ他人の描いた絵へのなりすましとか
3324/03/21(木)09:23:41No.1169747658そうだねx13
AIに対する人間の反応が思っていた以上に過剰でちょっと驚いてるここ数年
過激な反対派が出ることはまぁ予想してたけど過激な賛成派が出てくることは本当に意外だった
3424/03/21(木)09:23:43No.1169747667+
こういうコメントって両極端なのばっかり集まりそうだしそういうのってどうせ少数のコピペ爆撃だから集まった数に意味なさそう
どうせ現実的には良い所は使うし悪い部分は規制するって真っ当な方向でやるしかないだろ
3524/03/21(木)09:23:46No.1169747680+
パブコメ全文晒し情報公開だけでなく文化庁の悲鳴に思えてきた
3624/03/21(木)09:24:18No.1169747782+
スレ画が過激には見えないが…
3724/03/21(木)09:24:39No.1169747844+
AI使うのも自分で描いたりできる人の方が使い方上手いのが救いねぇなって…
3824/03/21(木)09:25:07No.1169747930そうだねx3
>>>まあ極論AIなら腕がない人でもイラスト描けるから間違いではない
>>口で書いてる画家はもとからおる…
>口も使えなかったらどうすんのよ、
両方無理だとAI使うのもキツくないかな…
3924/03/21(木)09:25:29No.1169747991+
まぁ文化破壊庁やAI使用罪で処せ以上のインパクトはないな…
4024/03/21(木)09:25:32No.1169748009そうだねx2
スレ画にそうだね以上に言うことあるか?
ちゃんと読んでる?
4124/03/21(木)09:25:41No.1169748037+
そらAIってあくまで自動生成だからな
それだけだと均したものしか作れない
4224/03/21(木)09:25:41No.1169748038そうだねx3
>AIに対する人間の反応が思っていた以上に過剰でちょっと驚いてるここ数年
>過激な反対派が出ることはまぁ予想してたけど過激な賛成派が出てくることは本当に意外だった
ルサンチマン拗らせてる人間は多い
4324/03/21(木)09:25:44No.1169748058そうだねx3
一応文字入力なら視線でできなくもない
4424/03/21(木)09:26:32No.1169748187そうだねx3
反AIから見るとスレ画が過激思想に見えるのか…?
4524/03/21(木)09:26:36No.1169748200+
いい年して時間も金も余ってるって意味では才能あるよ
4624/03/21(木)09:26:43No.1169748220+
遺伝的な特権の何が悪い!くたばれ!
4724/03/21(木)09:27:00No.1169748282+
ゲームもAIにやってもらえよ
4824/03/21(木)09:27:30No.1169748371+
>他人の絵を食わせた学習モデルを描いた本人に送りつけて「もうお前不要だよ」とか糞ツイしたり
>AI利用して創作補助とかしてる人に「自分で全部描かないのなら筆折れ」とか糞ツイしたりさあ
これに怒るのも正直幼稚だと思うわ
子供に「バーカバーカ!」って言われてんのと変わらねえ
4924/03/21(木)09:27:37 ID:jmOcqpRcNo.1169748406そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
散々お馬鹿なコメを大量に晒されて憤慨してようやく探し出した推進派側の叩けそうなコメがこれって反AIくんはさあ(呆れ)
5024/03/21(木)09:27:48No.1169748453そうだねx4
過激な賛成派とやらは別に今すぐ湧いてきたわけじゃなくて
前から変なことしてた子がスライドしただけだと思うよ
5124/03/21(木)09:28:06No.1169748530そうだねx3
スレ画は民主化ではなく才能の共産化って指摘されててダメだった
5224/03/21(木)09:28:29No.1169748604そうだねx11
>散々お馬鹿なコメを大量に晒されて憤慨してようやく探し出した推進派側の叩けそうなコメがこれって反AIくんはさあ(呆れ)
恥ずかしいお客さん
5324/03/21(木)09:29:01No.1169748731そうだねx3
>過激な反対派が出ることはまぁ予想してたけど過激な賛成派が出てくることは本当に意外だった
むしろ納得しかなくない?
ただでさえ努力したくないけどちやほやされたいみたいなゴミがメでアホみたいに可視化されてたんだし
5424/03/21(木)09:29:33No.1169748829+
なんでこの手のコメントってアンチAIも親AIも創作分野ばっかりなんだろうな
AIの恩恵を一番受けるのは製造とか介護とかだろ
5524/03/21(木)09:29:38No.1169748841そうだねx1
>>才能の共産化の間違いだろ
>スレ画よりこっちの方がヤバい思想持ってそう
どうでもいいけど共産主義の私有財産の禁止ってのは単に日用品みたいな持ち物ではなく何かを生産する工場とかそういうのを指してるので
生成AIはどう考えても生産手段なので共産主義なら規制されそう
開発が禁止されるかはさておき誰でも使えるようにはならない
5624/03/21(木)09:29:40No.1169748843そうだねx1
財産も民主化するか
5724/03/21(木)09:29:46No.1169748862そうだねx1
主張してる中身は民主とは程遠いな
これがAI依存の実態
5824/03/21(木)09:29:49 ID:jmOcqpRcNo.1169748877+
少なくとも法律無視して馬鹿なこと喚き立てて人に迷惑かけてる反AIくんはちょっとお絵描き遊びの才能があろうが社会にいらんでしょ
5924/03/21(木)09:30:06No.1169748928+
まあ確かにかわいい声で配信やってみたいなーって気持ちはわかる
6024/03/21(木)09:30:18No.1169748965そうだねx9
創作のハードルが下がるのはいいことだろ
反AIくんは相変わらず頭がおかしいな
6124/03/21(木)09:30:21No.1169748975+
>なんでこの手のコメントってアンチAIも親AIも創作分野ばっかりなんだろうな
>AIの恩恵を一番受けるのは製造とか介護とかだろ
ネットで声でかいのは創作界隈だからですね…
6224/03/21(木)09:30:28No.1169748997+
共産の意味も知らんアホが民主化にケチつけるって相当だな
6324/03/21(木)09:30:37No.1169749032+
>なんでこの手のコメントってアンチAIも親AIも創作分野ばっかりなんだろうな
>AIの恩恵を一番受けるのは製造とか介護とかだろ
これが著作権のパブコメだからですかね…ざっと見た所絵ばっかりだけど
6424/03/21(木)09:31:00 ID:jmOcqpRcNo.1169749105そうだねx9
削除依頼によって隔離されました
えっここからAI推進派叩きに移行するんですか(驚愕)
この何万倍もの数の反AIの馬鹿コメ晒されたのにたった一件で反撃の狼煙を?
6524/03/21(木)09:31:01No.1169749110+
なんなら過激派と擁護派一人でやって双方に藁人形送りつけて対立煽りしてるのまでいるからそれが一番人間怖い…ってなる
6624/03/21(木)09:31:23No.1169749170+
>なんでこの手のコメントってアンチAIも親AIも創作分野ばっかりなんだろうな
>AIの恩恵を一番受けるのは製造とか介護とかだろ
AI推進派は散々それを言ってるのよね…
反論見たことはない
6724/03/21(木)09:31:29No.1169749189そうだねx3
>AIの恩恵を一番受けるのは製造とか介護とかだろ
その話は今してないからですかね
6824/03/21(木)09:31:42No.1169749229そうだねx1
推進派の藁人人形スレ画でいいの?弱くない?
6924/03/21(木)09:31:56No.1169749281そうだねx6
(暗黒微笑)
7024/03/21(木)09:31:58No.1169749283+
>東大とか出たような官僚たちがあの大量の怪文書読んでると思うと可哀想になる
読むの面倒だから3行にまとめてってAIにやらせてると思う
7124/03/21(木)09:32:00No.1169749291+
>AIの恩恵を一番受けるのは製造とか介護とかだろ
その辺はむしろ大歓迎だろ
ただでさえ人手足りないってのに
7224/03/21(木)09:32:37 ID:jmOcqpRcNo.1169749388そうだねx2
反AIくん達は“ラッダイト運動”て検索してみると少し賢くなれるよ
7324/03/21(木)09:32:38No.1169749391+
生成AIは禁止って主張の人もいる
VAE使えないと識別も困ること多いんだけどな…
7424/03/21(木)09:32:45No.1169749410+
>>東大とか出たような官僚たちがあの大量の怪文書読んでると思うと可哀想になる
>読むの面倒だから3行にまとめてってAIにやらせてると思う
個人情報なんかはマスクしてるので全部読んでるのよね…
7524/03/21(木)09:32:46No.1169749413そうだねx2
>創作のハードルが下がるのはいいことだろ
>反AIくんは相変わらず頭がおかしいな
創の部分どこ?
7624/03/21(木)09:32:54No.1169749442+
手が震えてるのにゲームは出来るんだ?
7724/03/21(木)09:33:04No.1169749469そうだねx1
>なんでこの手のコメントってアンチAIも親AIも創作分野ばっかりなんだろうな
>AIの恩恵を一番受けるのは製造とか介護とかだろ
今回の生成AIと著作権の素案に対するパブリックコメント募集だったからだと思う文化庁だしな
そっちでもし募集があるなら経産省とかになるだろう
7824/03/21(木)09:33:22No.1169749532そうだねx9
使う分野によっては規制と規範は作ろうねって各国一斉に動いてるのが答えだよ
7924/03/21(木)09:33:27No.1169749551+
本来そういう商売するのも厳しい実年齢ババアがガワ被ってバーチャルキャバクラするのはOKで
おじさんが同じ事するのはダメというのはアンフェアだろ
8024/03/21(木)09:33:29No.1169749556+
>手が震えてるのにゲームは出来るんだ?
アクションゲーム以外は出来るんじゃね
8124/03/21(木)09:33:37No.1169749577+
使用者と出力されたものが紐付けされるような仕組みは必要な気がする
あまり無責任に使うもんでもないし
8224/03/21(木)09:34:12No.1169749677+
>財産も民主化するか
もうされてるが
8324/03/21(木)09:34:41No.1169749760そうだねx2
>>財産も民主化するか
>もうされてるが
財産持てない人間がいた時代を知らないのかもしれない
8424/03/21(木)09:34:42No.1169749766そうだねx2
>使う分野によっては規制と規範は作ろうねって各国一斉に動いてるのが答えだよ
全く規制無いって状況は流石に危なすぎるからね
業界の方でも自主規制的な動きは始まってるし
8524/03/21(木)09:34:44No.1169749773そうだねx1
>>なんでこの手のコメントってアンチAIも親AIも創作分野ばっかりなんだろうな
>>AIの恩恵を一番受けるのは製造とか介護とかだろ
>AI推進派は散々それを言ってるのよね…
>反論見たことはない
物理ロボットがないとどうにもならないから生成AIなんか糞の役にも立たないじゃん
8624/03/21(木)09:34:46No.1169749784そうだねx1
>使用者と出力されたものが紐付けされるような仕組みは必要な気がする
>あまり無責任に使うもんでもないし
限りなく不可能に近いと思う…
8724/03/21(木)09:34:55No.1169749809+
>使う分野によっては規制と規範は作ろうねって各国一斉に動いてるのが答えだよ
結局0か100かじゃないんだよな
悪質なのは取り締まるし有用なのは使っていこうって話で悪用できるから取り締まれでもないし有用なんだから好きに使っていいなんてことにない
8824/03/21(木)09:35:35No.1169749924そうだねx3
>使う分野によっては規制と規範は作ろうねって各国一斉に動いてるのが答えだよ
規制する分野(軍事や移民の管理、教育、個人スコアリング等)
活用していこうという分野(イラストや文章等の創作)
8924/03/21(木)09:35:59No.1169749993そうだねx6
>使う分野によっては規制と規範は作ろうねって各国一斉に動いてるのが答えだよ
イラストAIなんかは最下層だからどの国も放置なんだけどな…
ディープフェイクやデマの拡散が当然ながらメインで
これはそりゃそうだよなと思う
9024/03/21(木)09:36:11 ID:jmOcqpRcNo.1169750027そうだねx2
>使う分野によっては規制と規範は作ろうねって各国一斉に動いてるのが答えだよ
その通り
そしてお絵描き分野は反AIさん達が言ってるような嫌がらせは既存の法律で対処できるから必要ないねという結論が出た
9124/03/21(木)09:36:22No.1169750064+
>物理ロボットがないとどうにもならないから生成AIなんか糞の役にも立たないじゃん
それを動かす識別部分で生成AIが使えるって話だよ!?
9224/03/21(木)09:36:41No.1169750112+
EUの規制はこんな感じなので日本もそれに倣うと思われる
https://www.soumu.go.jp/main_content/000826707.pdf
9324/03/21(木)09:36:44No.1169750127そうだねx7
>>使う分野によっては規制と規範は作ろうねって各国一斉に動いてるのが答えだよ
>その通り
>そしてお絵描き分野は反AIさん達が言ってるような嫌がらせは既存の法律で対処できるから必要ないねという結論が出た
できてないからなんとかしてくださいよ!って言ってるんですけどね
9424/03/21(木)09:37:12No.1169750212+
一理あるな
9524/03/21(木)09:37:14No.1169750219そうだねx1
>創作のハードルが下がるのはいいことだろ
文字入力して出てきた絵をそのまま「はい俺の作品」とか言われても創作とは…
参考や補助にはいいけど思うけどね
9624/03/21(木)09:37:20 ID:jmOcqpRcNo.1169750237そうだねx1
俺も絵描き目指そうかな
あまりにも馬鹿が多すぎてAI活用する賢いやり方に順応するだけで上澄みになれそう
9724/03/21(木)09:37:21No.1169750241そうだねx1
>できてないからなんとかしてくださいよ!って言ってるんですけどね
ならまずは訴えて実際にできなかった事例を積み上げるしかないと思う…
9824/03/21(木)09:37:30No.1169750275そうだねx3
>>物理ロボットがないとどうにもならないから生成AIなんか糞の役にも立たないじゃん
>それを動かす識別部分で生成AIが使えるって話だよ!?
「生成AI」って字をよく読み直せ
9924/03/21(木)09:37:39No.1169750301そうだねx1
>ならまずは訴えて実際にできなかった事例を積み上げるしかないと思う…
だからジョージに訴えかけてるじゃん
10024/03/21(木)09:37:54No.1169750347+
勝負は最終的に出力された作品でやれよ
10124/03/21(木)09:38:02No.1169750375そうだねx5
>>創作のハードルが下がるのはいいことだろ
>文字入力して出てきた絵をそのまま「はい俺の作品」とか言われても創作とは…
>参考や補助にはいいけど思うけどね
こいつカメラマン馬鹿にしてそう
10224/03/21(木)09:38:06No.1169750391そうだねx1
海外がーって言うとそもそも海外の絵の価値レベルもだいたいどこもわりと低い方なのでそんなに絵に関しちゃ規制の話はない
10324/03/21(木)09:38:15 ID:jmOcqpRcNo.1169750416+
>できてないからなんとかしてくださいよ!って言ってるんですけどね
訴訟して判例作ってから言え
仮にAIに著作権侵害の特別ルール作られても今みたいに誰かなんとかしてー!って他力本願で法的処置自分でしないなら何も変わらんぞ?
10424/03/21(木)09:38:18No.1169750420そうだねx3
>AI推進派は散々それを言ってるのよね…
>反論見たことはない
生成AIとそれ以外の区別がつかない人はそもそも話に混ざってこないでください
10524/03/21(木)09:38:25No.1169750446そうだねx2
ずんだもんとかゆっくりとか他人のキャラ使って動画配信するのと変わらんじゃん
10624/03/21(木)09:38:51No.1169750535そうだねx2
現行法で対処可能ってのは裁判を起こせるということであって待ってたら自動的に問題が解決してくれるということではない
10724/03/21(木)09:38:55No.1169750546そうだねx3
このスレみたいに
書いてないことまで膨らませてこんな悪い人物象だから悪い
みたいな膨らませ方して戦うからマジで無意味
10824/03/21(木)09:38:58No.1169750556+
勘違いされてるけど絵柄に著作権はない
10924/03/21(木)09:39:00No.1169750572そうだねx1
>物理ロボットがないとどうにもならないから生成AIなんか糞の役にも立たないじゃん
ロボットをどうやって何を目的に動かすかって部分の話になると思うけど
金属の塊が自然に動くと思ってるのか?
11024/03/21(木)09:39:41No.1169750679そうだねx1
>できてないからなんとかしてくださいよ!って言ってるんですけどね
純粋な嫌がらせとか脅迫みたいなのは普通に通るんじゃないかと思うんだけど今のところその辺をなんかしようとしてる人は見ない
11124/03/21(木)09:39:59 ID:jmOcqpRcNo.1169750731そうだねx3
>現行法で対処可能ってのは裁判を起こせるということであって待ってたら自動的に問題が解決してくれるということではない
AI関連の法改正が進んでも訴訟の手間は別に変わりませんが
ああ反AIさん達は生成AI使ったやつを自動的に死刑にしてほしいってパブコメで送ってましたね
11224/03/21(木)09:40:10No.1169750767+
これからは自分で作って自分で消費する時代になるんだろうな
その時他人の創作物に興味持てるかなぁ
よほどの個性がないと難しいと思うなぁ
11324/03/21(木)09:40:14No.1169750779+
どんなものでも使い方次第だと思うんよ
11424/03/21(木)09:40:26No.1169750811+
しかしAIが普及した所で今まで存在した特権階級が無かったことになるだけで
結局は1からヨーイドンで競い合って才能があるものだけが本物としてチヤホヤされるんだよね
無能な怠け者が何かを生み出すということは絶対にないのが悲しい
11524/03/21(木)09:40:29No.1169750824そうだねx1
不良品選別ではまさに生成AIの技術使われてるぞっていうかそこがスタートだぞ今の生成AI
11624/03/21(木)09:40:34No.1169750842+
AIが勝手に作ってくれるまでいかないとそうはならないよ
11724/03/21(木)09:40:35No.1169750845+
権利の上に眠るものは保護に値せずって格言あるようにお気持ち表明じゃなくて裁判を起こせ
民法上の不法行為は任地してから3年経てば時効だぞ
11824/03/21(木)09:41:00No.1169750925そうだねx3
AI以前からだけどさ
明確に被害を受けたのならSNSでこんなひどいことがあったの!って報告するより報告するとこあるだろ
AIより前にもよくあったよね契約が違うとか勝手に使われたとか…まあその契約もだいたい無かったケースばっかだけど…
11924/03/21(木)09:41:01No.1169750929+
>>できてないからなんとかしてくださいよ!って言ってるんですけどね
>純粋な嫌がらせとか脅迫みたいなのは普通に通るんじゃないかと思うんだけど今のところその辺をなんかしようとしてる人は見ない
今事例収集してるから本当に被害受けてるってなら積極的に行動しないと何も問題はないようですねってなるだけだからな…
12024/03/21(木)09:41:19 ID:jmOcqpRcNo.1169750989そうだねx3
>どんなものでも使い方次第だと思うんよ
結局他人を出し抜く使い方を自分で考えられない低脳が僕ちんにはできないからみんな禁止しろ!ずるいぞー!って旧態依然としたやり方から進化を止めさせようと人類の足引っ張ってんだよな
害悪すぎる
12124/03/21(木)09:41:21No.1169750996+
>不良品選別ではまさに生成AIの技術使われてるぞっていうかそこがスタートだぞ今の生成AI
オートエンコーダは禁止!禁止です!
12224/03/21(木)09:41:26No.1169751018そうだねx5
>ずんだもんとかゆっくりとか他人のキャラ使って動画配信するのと変わらんじゃん
お前がその二つ出てる動画全部同じ作者や同じ内容に見えるならお前の中ではそうなんだろうとしか
12324/03/21(木)09:41:29No.1169751027そうだねx2
>>物理ロボットがないとどうにもならないから生成AIなんか糞の役にも立たないじゃん
>ロボットをどうやって何を目的に動かすかって部分の話になると思うけど
>金属の塊が自然に動くと思ってるのか?
そんなもん分野ごとに専用のAI組み立てるに決まってるだろ
生成AIがなんの仕事をするんだよ
12424/03/21(木)09:41:36No.1169751043+
女性Vの身体と声を手に入れられても面白いトークとキャラを作れるかは自分次第だし
絵も音楽もどういう感じのもを出力してどういうふうに発表して行くかは自分のセンス次第なので…
12524/03/21(木)09:41:49No.1169751073+
裁判も一切起こってないからな
このまま行けば何も問題は起きてないということにしかならない…
12624/03/21(木)09:41:50No.1169751076+
>勘違いされてるけど絵柄に著作権はない
絵を描いて作品を出した時点で著作権が発生するから勘違いされやすいよねコレ
12724/03/21(木)09:41:52No.1169751083そうだねx2
>これからは自分で作って自分で消費する時代になるんだろうな
>その時他人の創作物に興味持てるかなぁ
>よほどの個性がないと難しいと思うなぁ
いや世の中の人ってそこまで自分で自分の欲しいものを作れる人いないと思うんだよね
なんかいい感じにしてしか言えないしそれこそそのよほどの個性を見にきてるんだから例え出力できるようになっても自分で作って他人と比べて鬱になるだけかなって
12824/03/21(木)09:42:31No.1169751202そうだねx4
>>>物理ロボットがないとどうにもならないから生成AIなんか糞の役にも立たないじゃん
>>それを動かす識別部分で生成AIが使えるって話だよ!?
>「生成AI」って字をよく読み直せ
物理ロボの眼の部分に生成AIを活用するのはマジな話だぞ…
12924/03/21(木)09:42:39No.1169751229+
>これからは自分で作って自分で消費する時代になるんだろうな
>その時他人の創作物に興味持てるかなぁ
>よほどの個性がないと難しいと思うなぁ
人が頭と時間を使って作り出すものはそう簡単に作れないよ
AI利用してても消費者は消費者だと思う
13024/03/21(木)09:42:54No.1169751269+
>無能な怠け者が何かを生み出すということは絶対にないのが悲しい
ほんそれ
今ある特権階級が無くなってもまた別の特権階級が出来上がるだけなのに…
13124/03/21(木)09:42:54No.1169751270+
>ID:i2ueBHoo
13224/03/21(木)09:43:02No.1169751291+
>女性Vの身体と声を手に入れられても面白いトークとキャラを作れるかは自分次第だし
>絵も音楽もどういう感じのもを出力してどういうふうに発表して行くかは自分のセンス次第なので…
しかし生成AIの技術があれば
13324/03/21(木)09:43:07No.1169751309+
男の生声実況でも人気者はたくさんいる
甘えるな!
13424/03/21(木)09:43:13No.1169751327そうだねx2
>こいつカメラマン馬鹿にしてそう
機材揃えて現場行って撮影準備するの大変なのにAIポチポチと一緒にするほうが失礼では
13524/03/21(木)09:43:13No.1169751328+
何なら自動運転でも生成AIで数秒後の状態を生成するとかやってるだろ
13624/03/21(木)09:43:22No.1169751347+
というかAI"しか"使わない時点ならそれ自体が消費者だからな
13724/03/21(木)09:43:26No.1169751359そうだねx1
公開されたのまだ全体の4%だし反AIインフルエンサーがなんでもいいからおくれ、コピペでもいいからって先導する前の部分だから
これよりしんどいのが20枚ある
13824/03/21(木)09:43:31No.1169751377+
なぜ絵柄で戦おうとするのかは本当に疑問
13924/03/21(木)09:43:43No.1169751401そうだねx2
>>>>物理ロボットがないとどうにもならないから生成AIなんか糞の役にも立たないじゃん
>>>それを動かす識別部分で生成AIが使えるって話だよ!?
>>「生成AI」って字をよく読み直せ
>物理ロボの眼の部分に生成AIを活用するのはマジな話だぞ…
一般的なAIじゃなくて生成AIを?何を生成するの?
14024/03/21(木)09:43:56No.1169751437そうだねx4
数式をこねくり回すと生成AIは識別もできちゃうんだ
すごいよね
14124/03/21(木)09:43:56 ID:jmOcqpRcNo.1169751438そうだねx5
絵描きという人種にはあんなに大量の馬鹿がいたんだという絶望と同時にあいつらが今後は淘汰されていくんだなという希望にもなった
これで日本人の知能の平均値が上がるといいな
14224/03/21(木)09:44:20No.1169751513+
そもそもビッグデータ形式のAIは工業用から始まってるだろ
14324/03/21(木)09:44:22No.1169751523+
>なぜ絵柄で戦おうとするのかは本当に疑問
キャラが借り物なので絵柄しか差異が無いから
14424/03/21(木)09:44:27No.1169751544そうだねx1
成功するかどうかとかそういう話じゃなく女の子になりきって配信とかしたいというそういう欲求を満たせるかどうかの話しかしてないからなスレ画は
それを勝手に拡大解釈してまで批判することないんじゃないの
14524/03/21(木)09:44:33No.1169751560+
大手振って使えるようになっても「俺には無理だったわ…」ってなったら次は何にすがるんだろうな
14624/03/21(木)09:44:35No.1169751563+
>女性Vの身体と声を手に入れられても面白いトークとキャラを作れるかは自分次第だし
>絵も音楽もどういう感じのもを出力してどういうふうに発表して行くかは自分のセンス次第なので…
女性Vに面白いトークとキャラ見にきてる奴なんているのか?顔とおっぱいだろ
絵や音楽だってこだわりの強い人でなければなんかあればいいって人の方が多数派だと思うぞ
14724/03/21(木)09:44:57No.1169751624+
別にネットにアップするためでなく夜のオカズのためにローカルでシコシコ出力してる側としても無制限に使わせろとかそういうことは思わないし人に危害を加えようとしてるような推進派がいるならそのせいで使いにくくなってくると困るから何とかしてほしいとは思ってる
14824/03/21(木)09:45:22 ID:jmOcqpRcNo.1169751702そうだねx3
あんな馬鹿どもがちょっとお絵描き遊びが上手なだけでちやほやされてたインターネットってまじで異常な倫理観に支配されてたのでは?
14924/03/21(木)09:45:33No.1169751738+
嫌がらせ受けてる漫画家の人は絵柄と著作権で戦うのは無理筋だから嫌がらせの方で戦えって言われてるのになあ
そっちで戦うカネがねえからってカンパ募ればいくらか助成してもらえそうなのに
そうなったら結構な数推進派から来そうでもあるからそうなったら面白いだろうなと思ってるみたいな部分もあります
15024/03/21(木)09:45:43No.1169751780そうだねx2
だから人に危害加えたり人に嫌がらせするやつはそれ用の法律があるからそれで対処しろっつってんだろ
15124/03/21(木)09:45:49No.1169751800+
>一般的なAIじゃなくて生成AIを?何を生成するの?
数値データや認識用画像データだろ
生成=イラストや絵を生成だけだと勝手に定義してるのなら知らんけども
15224/03/21(木)09:45:53No.1169751809+
>しかし生成AIの技術があれば
生成AI技術はあっても
巨乳黒髪女子大生を出力するか人格排泄スライムを出力するかは本人のセンスなので
無いセンスをAIで補うことは出来ないのだ…
15324/03/21(木)09:45:59No.1169751828そうだねx9
>あんな馬鹿どもがちょっとお絵描き遊びが上手なだけでちやほやされてたインターネットってまじで異常な倫理観に支配されてたのでは?
こういうコンプレックス丸出しの叩きするから馬鹿にされてるんだぞお前
15424/03/21(木)09:46:04No.1169751840+
生成AIがだめでAIはいいってのもよくわからない
どちらも大本の学習データは無断学習がほとんどだし
そのままを出力するわけじゃない生成AIのほうがまだセーフなんじゃないの?
15524/03/21(木)09:46:07No.1169751853そうだねx7
努力を特権扱いするのはやばいって
15624/03/21(木)09:46:37No.1169751945+
やっぱ絵だけじゃなくて物語を作れないとダメだなこれからのクリエイターは
15724/03/21(木)09:46:37 ID:jmOcqpRcNo.1169751948そうだねx3
AI推進側は法律のラインをしっかり熟知して絵描きが嫌がることを粛々と進めていけば奴らは勝手に馬鹿なこと言って自爆するとわかったから楽な戦いだ
15824/03/21(木)09:46:45No.1169751970そうだねx1
>生成=イラストや絵を生成だけだと勝手に定義してるのなら知らんけども
イラストや絵を生成するAIの話をしてるんですよ?
15924/03/21(木)09:47:04 ID:jmOcqpRcNo.1169752035そうだねx2
>>あんな馬鹿どもがちょっとお絵描き遊びが上手なだけでちやほやされてたインターネットってまじで異常な倫理観に支配されてたのでは?
>こういうコンプレックス丸出しの叩きするから馬鹿にされてるんだぞお前
反AIのパブコメのこと?
16024/03/21(木)09:47:05No.1169752037+
>成功するかどうかとかそういう話じゃなく女の子になりきって配信とかしたいというそういう欲求を満たせるかどうかの話しかしてないからなスレ画は
>それを勝手に拡大解釈してまで批判することないんじゃないの
センスがないとか出来ないやつがよくやりがちな言い訳だからな
手が震えてってのも怪しいもんだ口で書いてる人だっているしな
女になりたいなんてのは「」みたいな負け犬にありがちな逃避だ逃避!
16124/03/21(木)09:47:09No.1169752046そうだねx2
言葉が全面的に通ったとしても
今度はAI習熟度の差があるのに不満出しそうね
16224/03/21(木)09:47:14No.1169752064そうだねx6
スレ画とかも「やれることの技術的ハードルが下がった方が嬉しい」くらいの話でしかないけど
気に食わないから否定したいって言うのが先にあって
ちやほやされたがってるみたいなのを付加して叩いてるし
別にちやほやされたがっても別に問題ではないしで
無茶苦茶よね
16324/03/21(木)09:47:21No.1169752081そうだねx3
生成AIはお絵描きAIじゃないよ〜
16424/03/21(木)09:47:21No.1169752084+
>今ある特権階級が無くなってもまた別の特権階級が出来上がるだけなのに…
そして人の仕事は減らない…AI関連の仕事が増えるだけ
16524/03/21(木)09:47:22No.1169752086+
仮に個人利用からはみ出して身の程を知ったとしても見なかった事にして元のX民みたいのに戻るだけでは…
今ここだけでも元から創作してる奴への嫉妬やなりすまし失敗か何かがあったのであろう憎悪とかが隠しきれてないし
16624/03/21(木)09:47:24No.1169752089そうだねx2
絵柄じゃなくてパブリシティ権とか不正競争防止法とかで叩けば?ってのは赤松がずーっと言ってんだよね
16724/03/21(木)09:47:48No.1169752170+
>女性Vに面白いトークとキャラ見にきてる奴なんているのか?顔とおっぱいだろ
>絵や音楽だってこだわりの強い人でなければなんかあればいいって人の方が多数派だと思うぞ
逆張りなんだろうけどさ
…そんな感性で生きてて虚しく無い?
16824/03/21(木)09:47:58No.1169752204そうだねx2
>一般的なAIじゃなくて生成AIを?何を生成するの?
入出力インターフェイスを生成AIを利用して後付するのってマジであるからな?
商業商品も既にあるぜ
16924/03/21(木)09:48:07No.1169752229+
>努力を特権扱いするのはやばいって
まぁお前じゃわからないか
17024/03/21(木)09:48:51No.1169752365+
>イラストや絵を生成するAIの話をしてるんですよ?
横だけど画像を生成するAIで識別もできるよ
なんとタスクによっては普通の識別AIを上回る精度を叩き出したりするんだ!すごい!
https://arxiv.org/pdf/2303.16203.pdf
17124/03/21(木)09:48:59No.1169752386+
>>一般的なAIじゃなくて生成AIを?何を生成するの?
>数値データや認識用画像データだろ
>生成=イラストや絵を生成だけだと勝手に定義してるのなら知らんけども
そりゃそういうAIは文化庁やら無断学習やらとは関係ないんだから定義から外れますよ
生成に伴う扱いや問題が旧来の判断や認識を行うAIとは違うからわざわざ生成AIなんて名前が新しくついたんだもの
17224/03/21(木)09:49:00No.1169752391+
ハードル下がるってのはだれでも同じレベルになれるわけじゃないからな
レベル差は結局産まれるし怠け者は差を付けられる
17324/03/21(木)09:49:03No.1169752410そうだねx1
とにかく法律的にまともな提案ができない以上国は取り合えません
17424/03/21(木)09:49:12No.1169752436+
>やっぱ絵だけじゃなくて物語を作れないとダメだなこれからのクリエイターは
AI躍進のスタートはそっちが先では…
17524/03/21(木)09:49:19No.1169752458そうだねx4
絵が工業化して絵描きが工芸化するのは別になんの問題があるんだ?と思う
17624/03/21(木)09:49:25No.1169752470+
>>生成=イラストや絵を生成だけだと勝手に定義してるのなら知らんけども
>イラストや絵を生成するAIの話をしてるんですよ?
こと創作分野に限るとしても文章生成があるだろうが!!
17724/03/21(木)09:49:28 ID:jmOcqpRcNo.1169752478そうだねx2
俺絵描きに仕事振る会社のそこそこのポジションだけどXで反AIやってるやつには仕事振らないようにチェックされてるからまともなクリエイターは黙ってるだけで有利になってめっちゃラッキーな時代だよ
周りが馬鹿ばっかだと商売がしやすくていいね
17824/03/21(木)09:49:32No.1169752488+
>入出力インターフェイスを生成AIを利用して後付するのってマジであるからな?
ロボの識別部分に生成AIを使ってるって話じゃなかったの?
17924/03/21(木)09:49:34No.1169752494+
生成AIの画像描写生かしたアプコンなんかはこれから当たり前になってくと思うけど
反対してる人的にはこれも描いてるから駄目な感じ?
18024/03/21(木)09:49:35No.1169752502そうだねx2
叩きたいならもっとやばいやつ持って来いよ…
18124/03/21(木)09:49:40No.1169752521+
>絵柄じゃなくてパブリシティ権とか不正競争防止法とかで叩けば?ってのは赤松がずーっと言ってんだよね
調べれば調べるほどそういうのでも該当させるの難しいから一番共感得られそうな著作権にすがってるんじゃないかな
18224/03/21(木)09:49:40No.1169752522そうだねx2
>イラストや絵を生成するAIの話をしてるんですよ?
>物理ロボットがないとどうにもならないから生成AIなんか糞の役にも立たないじゃん
このレスが起点になってるから突っ込まれてるんじゃないの
18324/03/21(木)09:49:59No.1169752581+
自動運転に生成AIを活用している事例
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2403/04/news080.html
18424/03/21(木)09:50:07No.1169752604+
>そりゃそういうAIは文化庁やら無断学習やらとは関係ないんだから定義から外れますよ
いや最新の大規模な識別モデルは無断学習によって成り立ってるよ
18524/03/21(木)09:50:08No.1169752610そうだねx2
>とにかく法律的にまともな提案ができない以上国は取り合えません
分かりましたAI使用罪で死刑
18624/03/21(木)09:50:12No.1169752622+
>そりゃそういうAIは文化庁やら無断学習やらとは関係ないんだから定義から外れますよ
いや画像認識のAIでも無断学習してモデル作ってるが
18724/03/21(木)09:50:44No.1169752721+
>努力を特権扱いするのはやばいって
手描きで100時間かけたものでもダメなモノはダメなままだし何も変わってないよ
18824/03/21(木)09:51:03No.1169752784そうだねx1
>センスがないとか出来ないやつがよくやりがちな言い訳だからな
>手が震えてってのも怪しいもんだ口で書いてる人だっているしな
>女になりたいなんてのは「」みたいな負け犬にありがちな逃避だ逃避!
これはこういうステレオタイプな妄想で叩いてるアホを演じてるんだよな?
18924/03/21(木)09:51:10No.1169752808+
>調べれば調べるほどそういうのでも該当させるの難しいから一番共感得られそうな著作権にすがってるんじゃないかな
少なくとも絵柄に著作権を認めさせるよりはずっと楽な道だと思うが…
19024/03/21(木)09:51:22No.1169752855+
創作とそれにかかわるAIについての話なのに
なんでそれと関係ない部分混ぜようとすんの
19124/03/21(木)09:51:26No.1169752875+
>>努力を特権扱いするのはやばいって
>まぁお前じゃわからないか
俺達レベルじゃないとわからんさ…このレベルの話は…
19224/03/21(木)09:51:29No.1169752885+
>>入出力インターフェイスを生成AIを利用して後付するのってマジであるからな?
>ロボの識別部分に生成AIを使ってるって話じゃなかったの?
そう言ってるじゃん!
何に引っかかってるのか分からん…
19324/03/21(木)09:51:31No.1169752890+
>俺絵描きに仕事振る会社のそこそこのポジションだけどXで反AIやってるやつには仕事振らないようにチェックされてるからまともなクリエイターは黙ってるだけで有利になってめっちゃラッキーな時代だよ
反AIかAI推進かはともかくそもそもSNSで過激なことを書いてる人にはリスクあって仕事振れないよね…
内心で反AIでうちは自分で描きますってのでもSNSで大人しければちゃんと仕事あるよ
19424/03/21(木)09:51:38 ID:jmOcqpRcNo.1169752917そうだねx6
何が努力だよ
お絵描き遊びに努力を費やしてる時間の半分でも法律の勉強に費やせ馬鹿
19524/03/21(木)09:51:38No.1169752918+
今までのAIも生成AIも学習するのは膨大なデータがいるよ
だいたいは無断だよ
そこから何を学んでどう出力するかが違うよ
19624/03/21(木)09:52:16No.1169753030そうだねx1
>お絵描き遊びに努力を費やしてる時間の半分でも法律の勉強に費やせ馬鹿
それは1割でも1%でもいいから本当にそう
19724/03/21(木)09:52:28 ID:jmOcqpRcNo.1169753058そうだねx3
>創作とそれにかかわるAIについての話なのに
>なんでそれと関係ない部分混ぜようとすんの
法律面で白黒付けたら絵描きに勝ち目ないから関係ない話で混ぜっ返すしかない
19824/03/21(木)09:52:32No.1169753079そうだねx1
>>センスがないとか出来ないやつがよくやりがちな言い訳だからな
>>手が震えてってのも怪しいもんだ口で書いてる人だっているしな
>>女になりたいなんてのは「」みたいな負け犬にありがちな逃避だ逃避!
>これはこういうステレオタイプな妄想で叩いてるアホを演じてるんだよな?
いやスレ画には一切同情できんな
よくいるタイプの無能だろうなという印象
AIにすがっても厳しそう
19924/03/21(木)09:52:43No.1169753115そうだねx6
本当にそういう人が居るのか反AI者が日蓮する為に作った藁人形なのか知らんが
AI以外何も出来ない卑しい無能の障害者がクリエイター様になるのは許せないって訴え方に反AI界隈の歪んだ性根が顕現してるな
20024/03/21(木)09:52:56No.1169753161そうだねx3
今までのAIも基本的には無断学習だろ
なんか最近になって出来た概念だけど無断学習
20124/03/21(木)09:52:58No.1169753167+
>男の生声実況でも人気者はたくさんいる
>甘えるな!
それはわかるんだけど俺声もきもいからさぁ
20224/03/21(木)09:53:00No.1169753174そうだねx1
>…そんな感性で生きてて虚しく無い?
法人に感性なんてない
利益と資産を増やす仕組みだけだよ
それ以外に意味はない
20324/03/21(木)09:53:04No.1169753184そうだねx2
推進派叩きたいなら今回のやつにはめぼしいのなかったから諦めた方が良い
まだ24000件あるんだからそん中には面白い奴あるよ多分
20424/03/21(木)09:53:07No.1169753193+
>何が努力だよ
>お絵描き遊びに努力を費やしてる時間の半分でも法律の勉強に費やせ馬鹿
勉強した結果今の法律が時代に則してない悪法だと分かりました!いかでがし!
20524/03/21(木)09:53:20No.1169753239+
私には才能とセンスがあると自認してますからそれを認めて下さい
20624/03/21(木)09:53:20No.1169753241そうだねx3
『生成AI』って言葉だけだとそもそもが工業用に進歩してきた技術なんだからロボットに使う訳ないとか言ったらそりゃツッコまれるだけだろ
最初からイラスト生成用のAIって言えばまだしも
20724/03/21(木)09:53:38 ID:jmOcqpRcNo.1169753293そうだねx3
結局絵描きが馬鹿なのは絵を描く以外の役に立つことをしてこなかった「努力不足」なんたよ
そうやって自分を甘やかして生きてきたのにちやほやされていい気になってたツケを今支払わされてる
20824/03/21(木)09:53:39No.1169753296+
まだ全体の4%だからな
残りはまだまだあるぞ
20924/03/21(木)09:53:42No.1169753301そうだねx1
>何が努力だよ
>お絵描き遊びに努力を費やしてる時間の半分でも法律の勉強に費やせ馬鹿
ところで君は惨めに人を叩くこと以外に何か成せた?
21024/03/21(木)09:53:43No.1169753303+
プロンプトは絵では無いが創作活動ではあるから結局はセンスと勉強が要るんだよな
21124/03/21(木)09:53:45No.1169753310+
>法律面で白黒付けたら絵描きに勝ち目ないから関係ない話で混ぜっ返すしかない
関係ない話で絡んでこないで
21224/03/21(木)09:53:47No.1169753326+
>『生成AI』って言葉だけだとそもそもが工業用に進歩してきた技術なんだからロボットに使う訳ないとか言ったらそりゃツッコまれるだけだろ
>最初からイラスト生成用のAIって言えばまだしも
何いってんだお前…
21324/03/21(木)09:53:59No.1169753365そうだねx1
生成AIは絵が描けないことで今まで受けてきた屈辱や挫折や劣等感を取り去ってくれる理想の魔法じゃないからね
生成AIが一般化したらより上手くAIが使える人とそうで無い人のセンスや才能の格差が新たに生まれるだけ
21424/03/21(木)09:54:07No.1169753389+
新しい技術で既存の商売が成り立たなくなったとき
その人らを社会が助けようとした事例って今までありましたっけ
21524/03/21(木)09:54:08No.1169753393+
私は歴史に詳しくないですがAIを使えば歴史学者になれます
21624/03/21(木)09:54:12No.1169753406そうだねx1
まあイラスト生成AIだけのために法律が特別になる理由は一切ないが…
21724/03/21(木)09:54:17No.1169753439+
>『生成AI』って言葉だけだとそもそもが工業用に進歩してきた技術なんだからロボットに使う訳ないとか言ったらそりゃツッコまれるだけだろ
>最初からイラスト生成用のAIって言えばまだしも
うnとりあえずスレ画とスレの最初の方くらいは読もうね
21824/03/21(木)09:54:24No.1169753468そうだねx1
>調べれば調べるほどそういうのでも該当させるの難しいから一番共感得られそうな著作権にすがってるんじゃないかな
著作権の方が該当させるの難しいだろ
21924/03/21(木)09:54:33 ID:jmOcqpRcNo.1169753506そうだねx1
>>法律面で白黒付けたら絵描きに勝ち目ないから関係ない話で混ぜっ返すしかない
>関係ない話で絡んでこないで
では法的根拠のある話だけで「関係ある」主張をどうぞ
22024/03/21(木)09:54:37No.1169753526そうだねx2
30条の4では学習単体が許されてるのではなくさらに上流の情報解析が丸ごと許されてるので、その中に含まれる学習も当然許されるって建て付けだから30条の4弄るとすると影響の出る範囲がすげえデカいんだよね
学習じゃない情報解析例えば画像認識にも影響が出る
22124/03/21(木)09:54:42No.1169753547そうだねx1
>プロンプトは絵では無いが創作活動ではあるから結局はセンスと勉強が要るんだよな
プロンプトもAIに作らせればいいだろ
22224/03/21(木)09:54:43No.1169753550+
>何いってんだお前…
>物理ロボットがないとどうにもならないから生成AIなんか糞の役にも立たないじゃん
22324/03/21(木)09:54:47No.1169753557+
誰でも神絵師になれた方がいいじゃん
22424/03/21(木)09:54:56No.1169753585+
>内心で反AIでうちは自分で描きますってのでもSNSで大人しければちゃんと仕事あるよ
ツールなんだからなに使っても納品されりゃいいんだけども
フリーランスならともかくあのツールは使いたくない使えないとか言う人は所属するみたいなレベルになるとちょっとご遠慮願いたいですねってなるよな企業側からすると
変なこと言わなくて筆を選ばない人のほうがそりゃいいです
22524/03/21(木)09:54:56No.1169753586そうだねx1
>>調べれば調べるほどそういうのでも該当させるの難しいから一番共感得られそうな著作権にすがってるんじゃないかな
それは著作権のことを何も知らないからですね…知ってる法律家ほど無理筋とわかる
22624/03/21(木)09:55:07No.1169753632そうだねx1
>創作とそれにかかわるAIについての話なのに
>なんでそれと関係ない部分混ぜようとすんの
著作権と生成AIについての話で絵や文章音楽方面しか見えてないのがそもそも解像度低い
工業用の生成AI作る際の学習なんかもモロに著作権に関わる部分だぞ…
22724/03/21(木)09:55:11No.1169753644そうだねx1
>まあイラスト生成AIだけのために法律が特別になる理由は一切ないが…
ディープフェイク関連で実写系イラストは世界的に締め付けの方向じゃないか
二次元はまあ…
22824/03/21(木)09:55:30No.1169753712そうだねx1
>>>法律面で白黒付けたら絵描きに勝ち目ないから関係ない話で混ぜっ返すしかない
>>関係ない話で絡んでこないで
>では法的根拠のある話だけで「関係ある」主張をどうぞ
戦いたがってる所悪いけど何か根本的に勘違いしてるよ
他の人とどうぞ
22924/03/21(木)09:55:39No.1169753739+
>では法的根拠のある話だけで「関係ある」主張をどうぞ
AIだけ区別してAIには30条の4を適応しないで絵柄も著作権で保護すべき
23024/03/21(木)09:55:49No.1169753769そうだねx1
>>調べれば調べるほどそういうのでも該当させるの難しいから一番共感得られそうな著作権にすがってるんじゃないかな
>著作権の方が該当させるの難しいだろ
該当させるのが難しいとかじゃなくて共感性
現にSNSだと間違った著作権意識でも共感してくれる人たくさんいるだろ?
23124/03/21(木)09:56:03 ID:jmOcqpRcNo.1169753814そうだねx2
>誰でも神絵師になれた方がいいじゃん
絵師とかいうちょっとお絵描き遊びが人より上手いだけの少数の例外の人間の為にAIの恩恵を受けられるその他の全人類が忖度するわけないのにな
23224/03/21(木)09:56:15No.1169753845そうだねx1
>30条の4では学習単体が許されてるのではなくさらに上流の情報解析が丸ごと許されてるので、その中に含まれる学習も当然許されるって建て付けだから30条の4弄るとすると影響の出る範囲がすげえデカいんだよね
>学習じゃない情報解析例えば画像認識にも影響が出る
産業界がえらいことになるよね
だから生成物の取り扱いに規範を設けるしかないしEUもその方針みたい
23324/03/21(木)09:56:18No.1169753857そうだねx1
>それは著作権のことを何も知らないからですね…知ってる法律家ほど無理筋とわかる
得たいのが共感であって嫌がらせしてるやつに対する罰ではないからなのでは?と言われてる気がする
23424/03/21(木)09:56:26 ID:jmOcqpRcNo.1169753878そうだねx2
>AIだけ区別してAIには30条の4を適応しないで絵柄も著作権で保護すべき
はい却下
次の方どうぞ
23524/03/21(木)09:56:32No.1169753895そうだねx9
技術的ハードルが下がった方がいいっていう主張に対して
A:どうせハードル下がってもお前は負ける
B:ちやほやされたいだけのくせに
C:こういうやつが嫌がらせしてるんだ
みたいなのはマジで文句言うっていう結論から捻りだしてるだけすぎるね
23624/03/21(木)09:56:42No.1169753923そうだねx1
民草に卸すにはまだ早すぎたな
23724/03/21(木)09:56:42No.1169753925そうだねx4
25000件の大半は反AIのインフルエンサーに煽られて投稿されたやつだから推進派のはそもそも絶対数が少ないんだよな
23824/03/21(木)09:56:48No.1169753941そうだねx11
>ID:jmOcqpRc[20]
知ってた
23924/03/21(木)09:57:07No.1169753998+
>30条の4では学習単体が許されてるのではなくさらに上流の情報解析が丸ごと許されてるので、その中に含まれる学習も当然許されるって建て付けだから30条の4弄るとすると影響の出る範囲がすげえデカいんだよね
>学習じゃない情報解析例えば画像認識にも影響が出る
ネット検索がアウトになるんだよな…
それを合法化するために作った法律なので
24024/03/21(木)09:57:10No.1169754007そうだねx3
声は演技は著作権あるけど声質は固有の権利を主張は難しいって見解も文化庁これの資料で出してるな
24124/03/21(木)09:57:11No.1169754011+
>技術的ハードルが下がった方がいいっていう主張に対して
>A:どうせハードル下がってもお前は負ける
>B:ちやほやされたいだけのくせに
>C:こういうやつが嫌がらせしてるんだ
>みたいなのはマジで文句言うっていう結論から捻りだしてるだけすぎるね
まったく反論になってないよねぇ…
24224/03/21(木)09:57:11No.1169754012そうだねx4
>うnとりあえずスレ画とスレの最初の方くらいは読もうね
最初からスレ読んでいったら工業用AIの話に逸れた時に工業用にAIどう使うんだって言い始めた人が出てきてるので真っ当なツッコミに思える
24324/03/21(木)09:57:35No.1169754083そうだねx1
そういう分かりやすい煽りは飛行機とばしつつやるもんだぜ
24424/03/21(木)09:57:41No.1169754094そうだねx2
現実は相手にid出したからって何も変わらんのだが…
24524/03/21(木)09:57:47No.1169754114そうだねx2
>>ずんだもんとかゆっくりとか他人のキャラ使って動画配信するのと変わらんじゃん
>お前がその二つ出てる動画全部同じ作者や同じ内容に見えるならお前の中ではそうなんだろうとしか
共通のツール使うだけで創作者が違えば結果が違うのはスレ画も一緒じゃん
反AIって本当に日本語理解力ないな
24624/03/21(木)09:58:02No.1169754160+
>技術的ハードルが下がった方がいいっていう主張に対して
ハードル下がってもおれはセンスがないから負けると言うのは触ってて実感がある上でハードルは下がるに越したことはないと思うからな…
24724/03/21(木)09:58:11 ID:jmOcqpRcNo.1169754190そうだねx2
>現実は相手にid出したからって何も変わらんのだが…
パブコメにもdel機能が付いてればよかったのにな
反AI側真っ赤になりそう
24824/03/21(木)09:58:20No.1169754214そうだねx1
AIは有用!みんなの為になる!って言いながら
それに対して自分の気に入らない意見の方が多い時だけ不当な増員って思い込むの…?
24924/03/21(木)09:58:21No.1169754219+
現代でもアナログ画家は生き残ってるし絵のハードルが下がっても能力のある手書き絵師はそういうポジションになるだけなのでは
25024/03/21(木)09:58:39No.1169754280+
出したじゃなくて出るような口の利き方してるだけだぞ
25124/03/21(木)09:58:43No.1169754294+
>パブコメにもdel機能が付いてればよかったのにな
>反AI側真っ赤になりそう
政府が勝手に選別してゴミは捨てるからよ…
25224/03/21(木)09:58:44No.1169754299そうだねx3
開発側もクリエイターとの関係悪化は望んでないから環境整えるよう動いてんのになんでクリエイターを敵視してる利用者がいるんですか?
25324/03/21(木)09:59:00No.1169754342そうだねx4
まだ反AIインフルエンサーに煽られる前だからな
今公開されてるパブコメは自分で考えて行動するまだ上澄みの人間なんだ
25424/03/21(木)09:59:08No.1169754366+
>AI以外何も出来ない卑しい無能の障害者がクリエイター様になるのは許せないって訴え方に反AI界隈の歪んだ性根が顕現してるな
AIの是非以前にナチュラルに差別感情に訴えかけてるのがキツいよね
品性とかないんか
25524/03/21(木)09:59:13No.1169754383そうだねx2
>25000件の大半は反AIのインフルエンサーに煽られて投稿されたやつだから推進派のはそもそも絶対数が少ないんだよな
余命三年時事日記の扇動による入管通報スパムや大量弁護士懲戒請求事件を思い出すムーブだな…
25624/03/21(木)09:59:25No.1169754416+
>そういう分かりやすい煽りは飛行機とばしつつやるもんだぜ
これやりまくってたら通信速度制限された
25724/03/21(木)09:59:29No.1169754432+
>開発側もクリエイターとの関係悪化は望んでないから環境整えるよう動いてんのになんでクリエイターを敵視してる利用者がいるんですか?
他人に迷惑をかけようとする悪意があるから
25824/03/21(木)09:59:36No.1169754446+
コイツは何をどうしてどう思われたいんだ
25924/03/21(木)09:59:39 ID:jmOcqpRcNo.1169754456そうだねx2
>AIは有用!みんなの為になる!って言いながら
>それに対して自分の気に入らない意見の方が多い時だけ不当な増員って思い込むの…?
多い(大半が見るに耐えないクソコメの山)
26024/03/21(木)09:59:40No.1169754459そうだねx8
ID出たのはAI関係なくID付きの性根が現れた結果だろ
26124/03/21(木)09:59:43No.1169754468そうだねx3
>こいつカメラマン馬鹿にしてそう
AI出力とカメラマンの仕事の同等だと思ってるほうがバカにしてるのでは
26224/03/21(木)09:59:58No.1169754509+
反ワクチンとかと全く同じだから嫌だ
26324/03/21(木)09:59:59No.1169754512そうだねx4
顔真っ赤とか言いながらレス真っ赤になってるお前の姿はお笑いだったぜ
26424/03/21(木)09:59:59No.1169754516+
>まだ反AIインフルエンサーに煽られる前だからな
>今公開されてるパブコメは自分で考えて行動するまだ上澄みの人間なんだ
コピペでもいいからみたいな煽り方だったから後半に行くほど加速度的につまんなくなっていきそうだ
26524/03/21(木)09:59:59No.1169754517+
>著作権と生成AIについての話で絵や文章音楽方面しか見えてないのがそもそも解像度低い
>工業用の生成AI作る際の学習なんかもモロに著作権に関わる部分だぞ…
というかEUや日本の新聞業界が学習利用の規制を求めてるのって絵や文章音楽方面じゃない方面が主だよね
26624/03/21(木)10:00:09No.1169754539+
生成AIあろうがなかろうが今の時点で人気者になれてないやつは性格上無理だよ
26724/03/21(木)10:00:16No.1169754559+
>開発側もクリエイターとの関係悪化は望んでないから環境整えるよう動いてんのになんでクリエイターを敵視してる利用者がいるんですか?
こいつらは本当に邪魔だから実害受けてる人が動いてくれないとどうにもならねえんだよ動いてくれよカンパとか募るなら助けるよ!って言ってるような親AIの人もいるのが困る
26824/03/21(木)10:00:28No.1169754603そうだねx3
>俺絵描きに仕事振る会社のそこそこのポジションだけどXで反AIやってるやつには仕事振らないようにチェックされてるからまともなクリエイターは黙ってるだけで有利になってめっちゃラッキーな時代だよ
>周りが馬鹿ばっかだと商売がしやすくていいね
こんな所で仕事サボってないで早く絵描きに仕事振れウンコマン
26924/03/21(木)10:00:29No.1169754610そうだねx3
同情で許しを乞う暇があったらさっさとAIを活用して何か作れば良いじゃない
目先の承認欲求と自己正当化の為にレスポンチバトルしているようではこの先心配
今後オタクコンテンツにおいてAIが普及するのは生産性考えれば確定なのでレスポンチするまでもないのは言うまでもないよね?
27024/03/21(木)10:00:33No.1169754625+
>開発側もクリエイターとの関係悪化は望んでないから環境整えるよう動いてんのになんでクリエイターを敵視してる利用者がいるんですか?
普通に考えたら商売敵だから
27124/03/21(木)10:01:01No.1169754705そうだねx3
>こいつらは本当に邪魔だから実害受けてる人が動いてくれないとどうにもならねえんだよ動いてくれよカンパとか募るなら助けるよ!って言ってるような親AIの人もいるのが困る
嫌がらせ被害者がフェレリ訴えるなら3万はカンパするよ
27224/03/21(木)10:01:07No.1169754723そうだねx1
>>開発側もクリエイターとの関係悪化は望んでないから環境整えるよう動いてんのになんでクリエイターを敵視してる利用者がいるんですか?
>こいつらは本当に邪魔だから実害受けてる人が動いてくれないとどうにもならねえんだよ動いてくれよカンパとか募るなら助けるよ!って言ってるような親AIの人もいるのが困る
無能な味方ってマジで始末悪いよね
27324/03/21(木)10:01:07No.1169754725そうだねx2
なりすましと偽造捏造の罰則強化で良いんじゃねえかなぁ
27424/03/21(木)10:01:12No.1169754736そうだねx4
生成AIの是非はともかく「生成AIさえあれば自分は何者かになれるんだ!」と考えてるやつはその時点でダメ
27524/03/21(木)10:01:19No.1169754757そうだねx3
>こんな所で仕事サボってないで早く絵描きに仕事振れウンコマン
そんな俺の父親は会社の重役みたいな自称を信じてあげるの!?
27624/03/21(木)10:01:21No.1169754761+
AI使う才能がない人はどうすればいい?
27724/03/21(木)10:01:23No.1169754765そうだねx2
パブコメその10くらいまで行くとコピペ爆撃になってて面白くなさそうなんだよな
27824/03/21(木)10:01:24No.1169754770+
仕事してるアピールしてるのにこの時間帯に22レスとかギャグかなにか?
27924/03/21(木)10:01:27No.1169754784そうだねx1
>ディープフェイク関連で実写系イラストは世界的に締め付けの方向じゃないか
>二次元はまあ…
それ生成AIを締め付けるんじゃなくてディープフェイクという出力された結果とその利用方法の締め付けでは?
28024/03/21(木)10:01:33 ID:jmOcqpRcNo.1169754794そうだねx2
>ID出たのはAI関係なくID付きの性根が現れた結果だろ
意見には全然言い返せないのにdelだけやたら元気に入れてるあたり反対意見にID出せば反AI側の勝ちと思ってそうなのよな
28124/03/21(木)10:01:35No.1169754797+
>顔真っ赤とか言いながらレス真っ赤になってるお前の姿はお笑いだったぜ
笑ってるだけではAIは規制されないよ
28224/03/21(木)10:01:47No.1169754844+
>こいつらは本当に邪魔だから実害受けてる人が動いてくれないとどうにもならねえんだよ動いてくれよカンパとか募るなら助けるよ!って言ってるような親AIの人もいるのが困る
そう言ったらブロックされるらしいな…
28324/03/21(木)10:02:02No.1169754889+
>嫌がらせ被害者がフェレリ訴えるなら3万はカンパするよ
おれもユーザーだけどそれくらいなら全然やれる範囲だしやるよな…
28424/03/21(木)10:02:04No.1169754896+
>>ID出たのはAI関係なくID付きの性根が現れた結果だろ
>意見には全然言い返せないのにdelだけやたら元気に入れてるあたり反対意見にID出せば反AI側の勝ちと思ってそうなのよな
お前は全然偉くないからね?
28524/03/21(木)10:02:11No.1169754915そうだねx1
>生成AIの是非はともかく「生成AIさえあれば自分は何者かになれるんだ!」と考えてるやつはその時点でダメ
今までいくらでも便利な道具あったのに何者にもなれてないからな
28624/03/21(木)10:02:12No.1169754917そうだねx7
何故かイラスト著作権だけの話だと思い込んでる人がいるけどあくまでも知的財産権だからむしろ工業特許の方が影響大きいのでは?
28724/03/21(木)10:02:17No.1169754928+
>AI使う才能がない人はどうすればいい?
AIに聞けば?
28824/03/21(木)10:02:19No.1169754937そうだねx1
フェレリは悪意の為にAI使ってるだけのクソ野郎だから逮捕された方が良い
被害者が裁判するなら俺もカンパするわ
28924/03/21(木)10:02:20No.1169754941+
>該当させるのが難しいとかじゃなくて共感性
>現にSNSだと間違った著作権意識でも共感してくれる人たくさんいるだろ?
それってデマををばら撒いて煽動してるってことでは?
29024/03/21(木)10:02:21No.1169754946そうだねx6
反AIのパブコメが晒されたらわざわざ晒すの趣味が悪いとか言ってたのに
スレ画が見つかったらこぞって晒すの笑う
29124/03/21(木)10:02:23No.1169754953+
>嫌がらせ被害者がフェレリ訴えるなら3万はカンパするよ
代わりに俺にくれ
29224/03/21(木)10:02:29No.1169754969+
>開発側もクリエイターとの関係悪化は望んでないから環境整えるよう動いてんのになんでクリエイターを敵視してる利用者がいるんですか?
AI使っていいなら使うしどっちでもいいからけりつけて欲しいわ
29324/03/21(木)10:02:42No.1169755009そうだねx9
双方の意見があるスレで自分だけウンコついてるのは
勝ち負けとかじゃなくてお前個人がダメだって言われてるの
みっともないよ
29424/03/21(木)10:02:50No.1169755028そうだねx4
嫌がらせとか著作権関係ない法律で勝っても嬉しくないんだよ
なんでかっていうと嫌がらせされてるって言ってAI規制に持っていくのが目的だから別の法律で勝てちゃったら規制いらないじゃんになっちゃう
29524/03/21(木)10:03:34No.1169755157そうだねx4
自分で自分のレスにそうだね付けるの惨めにならないの?
29624/03/21(木)10:03:42No.1169755178そうだねx1
>AI使っていいなら使うしどっちでもいいからけりつけて欲しいわ
今のところ法的に使っちゃダメな理由は一個も無いよ
ローカルルールなら知らない
29724/03/21(木)10:03:51No.1169755194そうだねx1
フェレリは反AIだよ
29824/03/21(木)10:04:15No.1169755269そうだねx3
私は手が震えてまっすぐな線を引けません
しかし直線ツールを使えばまっすぐな線を引くことができます
29924/03/21(木)10:04:27No.1169755310そうだねx1
>自分で自分のレスにそうだね付けるの惨めにならないの?
パブコメにコピペ爆撃した反AIのこと?
30024/03/21(木)10:05:06No.1169755429そうだねx5
フェレリに嫌がらせ受けてるからフェレリ潰したいで募れば結構な数の推進派から助けてもらえそうなのは面白いよなと思う
30124/03/21(木)10:05:16No.1169755459そうだねx1
私は手が震えて真円を描けません
30224/03/21(木)10:05:24No.1169755487+
ほんで「」お前はAI使って何か作っているのか?
無駄口叩く暇あったら指動かせよ指を
30324/03/21(木)10:05:30No.1169755501そうだねx1
とりあえずパブコメ送ってる人たちは匿名掲示板じゃないんだからもっと社会人らしい言葉遣いしようよって思いました
30424/03/21(木)10:05:34No.1169755517そうだねx5
心当たりのあるレスにだけはきっちり
はー俺じゃなくてお前のことだしー
ってやってんのホントアホだなお前…
30524/03/21(木)10:05:39 ID:jmOcqpRcNo.1169755530そうだねx3
ここで反対意見一人にID出しても法律は変わらないし反AIの馬鹿すぎるパブコメが世間で馬鹿にされてる風向きも変わりませんよ
30624/03/21(木)10:05:51No.1169755576+
私は手が震えてレスポンチバトルが出来ません
30724/03/21(木)10:06:08No.1169755634そうだねx7
>ここで反対意見一人にID出しても法律は変わらないし反AIの馬鹿すぎるパブコメが世間で馬鹿にされてる風向きも変わりませんよ
>勝ち負けとかじゃなくてお前個人がダメだって言われてるの
>みっともないよ
30824/03/21(木)10:06:13No.1169755656+
>ほんで「」お前はAI使って何か作っているのか?
>無駄口叩く暇あったら指動かせよ指を
エロ画像…
30924/03/21(木)10:06:19No.1169755674そうだねx3
>私は手が震えてレスポンチバトルが出来ません
いいことだ
31024/03/21(木)10:06:41No.1169755741そうだねx1
なんか本当にid出せて満足してそうだな
31124/03/21(木)10:06:43No.1169755746そうだねx2
むしろフェレリの存在を必要としているの反AI派説
31224/03/21(木)10:07:09No.1169755828+
>私は手が震えてレスポンチバトルが出来ません
ですがAIを使うとレスポンチが出来ます
31324/03/21(木)10:07:13No.1169755848そうだねx4
AIにうんこの拭き方教えてもらえよ
31424/03/21(木)10:07:14No.1169755853そうだねx1
AIとお絵描きが対立軸になってるのが最悪
早く時代が追いついてAIを使いこなしたお絵描きイラストで溢れる世界になれ
31524/03/21(木)10:07:26No.1169755882+
>ほんで「」お前はAI使って何か作っているのか?
>無駄口叩く暇あったら指動かせよ指を
プログラム分野でClaudeすげーしてる
下手に自分がやるより指示方法考えた方が生産性上がる…
31624/03/21(木)10:07:34 ID:jmOcqpRcNo.1169755912そうだねx4
>なんか本当にid出せて満足してそうだな
反AIは特別ルール「議論に勝てなくてもdelで先にID出せれば勝ち」を採用してるからな
31724/03/21(木)10:07:45No.1169755946+
>むしろフェレリの存在を必要としているの反AI派説
あいつくらいしか叩ける奴いないからな…
フェレリが消えたら反AI側の大義名分が無くなる
31824/03/21(木)10:08:31No.1169756095そうだねx1
フェレリがいなくなったら反AIがAIに反対する根拠なくなるからな
31924/03/21(木)10:08:40No.1169756120そうだねx5
なんか…すげえコンプレックスあるんだろうなって哀れになってきた
32024/03/21(木)10:08:42No.1169756129そうだねx6
勝ちとか負けとかじゃなくてID出される位アレな言動してるって事をいい加減理解して欲しい…
32124/03/21(木)10:08:54No.1169756170+
AI作ってる…のをサボってimg見てる
32224/03/21(木)10:09:07 ID:jmOcqpRcNo.1169756209そうだねx4
>AIとお絵描きが対立軸になってるのが最悪
>早く時代が追いついてAIを使いこなしたお絵描きイラストで溢れる世界になれ
実はそれもうなってるよ
AI利用した絵は既に企業内製でどんどん作られてる
「AIを上手く使いこなした絵」はAI使ってることに気付かれないから認識されてないだけで
32324/03/21(木)10:09:08No.1169756211そうだねx2
>とりあえずパブコメ送ってる人たちは匿名掲示板じゃないんだからもっと社会人らしい言葉遣いしようよって思いました
どっち派の意見だろうと公式の場に子供みたいな文で出しても到底重要な意見だとは思われないからな…
32424/03/21(木)10:09:13No.1169756231そうだねx1
問題は人間の質なんだよな
32524/03/21(木)10:09:14No.1169756232+
でもskebやってない人にプリキュアのイラマチオ描いてくれつっても描いてくれないじゃん
32624/03/21(木)10:09:35No.1169756298そうだねx1
原理的に人間には無理でAIにしかできず明らかに社会的に悪影響になるような新しい著作権や知的財産権やその他の権利の侵害は生まれるだろうからそれは新しい規制が必要
でもネットの反AI派が主張するのはAIを規制しようとしたらそれ以上に人間の創作活動や日常生活も規制されるようなことばかりなんだよな
32724/03/21(木)10:09:44No.1169756323+
まあid出して反AIが矛を収めてくれるなら別にいいよ
32824/03/21(木)10:10:31 ID:jmOcqpRcNo.1169756492+
>まあid出して反AIが矛を収めてくれるなら別にいいよ
むしろID出したらそれで勝ったと思い込んで余計に暴れるよ
32924/03/21(木)10:10:36No.1169756514そうだねx1
>AIとお絵描きが対立軸になってるのが最悪
>早く時代が追いついてAIを使いこなしたお絵描きイラストで溢れる世界になれ
結局これなんだよね
人間の発想力とAIの技術が手を取り合ってより良い表現をしていかないといけないのに
どうしてこんな低レベルなことで争ってるんだろう…
33024/03/21(木)10:10:41No.1169756526+
画像編集ソフト(絵描きソフト)にしろAIにしろ企業が作ってるモノなんでサービス終わったら死ぬのだ
買い切りソフトが正義だ
33124/03/21(木)10:10:46No.1169756542+
令和を代表する盗人猛々しぐさとして語り継がれそう
33224/03/21(木)10:10:49No.1169756551そうだねx3
>とりあえずパブコメ送ってる人たちは匿名掲示板じゃないんだからもっと社会人らしい言葉遣いしようよって思いました
それこそAIに文章書かせればいいのに
33324/03/21(木)10:10:59No.1169756577そうだねx4
自分では必死にAI賛成派を主張してるけど
その賛成派も含めて誰もウンコ野郎個人には賛同してないってことだ
33424/03/21(木)10:11:20No.1169756632+
AI翻訳使って外国のゲーム楽しんでるけどお絵描きじゃないから無罪
33524/03/21(木)10:11:37No.1169756689+
>画像編集ソフト(絵描きソフト)にしろAIにしろ企業が作ってるモノなんでサービス終わったら死ぬのだ
ローカル環境があるから…
33624/03/21(木)10:11:39No.1169756700そうだねx6
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  かわいいかわいい翠星石が
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  余裕の335ゲットですぅ
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|  とれなかったザコ共はひざまずいて
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  謝罪と賠償するですぅ
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
33724/03/21(木)10:12:01No.1169756770+
>才能の民主化を止めないで
バーカ
33824/03/21(木)10:12:11No.1169756793そうだねx2
>>AIとお絵描きが対立軸になってるのが最悪
>>早く時代が追いついてAIを使いこなしたお絵描きイラストで溢れる世界になれ
>結局これなんだよね
>人間の発想力とAIの技術が手を取り合ってより良い表現をしていかないといけないのに
>どうしてこんな低レベルなことで争ってるんだろう…
いつの時代も技術の出始めに悪意のある使い方するやつが出てくるからそれを規制しないと真の発展が始まらないんだよ
33924/03/21(木)10:12:12 ID:jmOcqpRcNo.1169756802そうだねx1
>>AIとお絵描きが対立軸になってるのが最悪
>>早く時代が追いついてAIを使いこなしたお絵描きイラストで溢れる世界になれ
>結局これなんだよね
>人間の発想力とAIの技術が手を取り合ってより良い表現をしていかないといけないのに
>どうしてこんな低レベルなことで争ってるんだろう…
絵描きは馬鹿だから頭を使う必要があるAI技術を使えない
自分が使えなくて遅れを取るのが嫌だから技術自体を悪扱いして足を引っ張っている
34024/03/21(木)10:12:30No.1169756858+
>画像編集ソフト(絵描きソフト)にしろAIにしろ企業が作ってるモノなんでサービス終わったら死ぬのだ
>買い切りソフトが正義だ
AIはオープンソースもあるけど…
34124/03/21(木)10:12:45No.1169756909+
>原理的に人間には無理でAIにしかできず明らかに社会的に悪影響になるような新しい著作権や知的財産権やその他の権利の侵害は生まれるだろうからそれは新しい規制が必要
>でもネットの反AI派が主張するのはAIを規制しようとしたらそれ以上に人間の創作活動や日常生活も規制されるようなことばかりなんだよな
具体的にそんなのある?
34224/03/21(木)10:12:49No.1169756920そうだねx2
ルーパチしてきたんかな…
34324/03/21(木)10:12:59No.1169756951+
AI活用してる人もAIで嫌がらせしか出来ないバカと一纏めに推進派にされても困るだろ
34424/03/21(木)10:13:08 ID:jmOcqpRcNo.1169756976そうだねx3
>いつの時代も技術の出始めに悪意のある使い方するやつが出てくるからそれを規制しないと真の発展が始まらないんだよ
だーかーらぁ
その「悪意ある使い方」とやらは既存の法律で対処できるんですよ?なんで訴訟しないんです?
34524/03/21(木)10:13:13No.1169756995+
>自分では必死にAI賛成派を主張してるけど
>その賛成派も含めて誰もウンコ野郎個人には賛同してないってことだ
才能の民主化というバカワードを選んじゃうのはセンスないよな……って推進派も反対派も一致してるの笑う
こういう知識の無い奴って結局の所作品作った時に思想的なサイン・デザイン(赤十字とか)入れちゃってエライことになりそう
34624/03/21(木)10:13:30No.1169757059+
>具体的にそんなのある?
無断学習禁止なんかは最たるものでは?
インターネット壊れるぞ
34724/03/21(木)10:14:00No.1169757146+
私はお絵描きの才能がありません
それでもAIを使えばあなたより上手くなれますか?
34824/03/21(木)10:14:00No.1169757147+
>>具体的にそんなのある?
>無断学習禁止なんかは最たるものでは?
>インターネット壊れるぞ
無断学習ってワード馬鹿しか使ってないよね
34924/03/21(木)10:14:25No.1169757233+
>絵描きは馬鹿だから頭を使う必要があるAI技術を使えない
>自分が使えなくて遅れを取るのが嫌だから技術自体を悪扱いして足を引っ張っている
imgは障害者出禁だから…
はやく作業所に戻ってね
35024/03/21(木)10:14:28No.1169757242そうだねx1
>私はお絵描きの才能がありません
>それでもAIを使えばあなたより上手くなれますか?
お絵描きは上手くならんだろ
35124/03/21(木)10:14:35No.1169757267そうだねx4
まずAIって括り広すぎるからやめようぜっていつも思う
35224/03/21(木)10:14:57 ID:jmOcqpRcNo.1169757338そうだねx4
これから先は頭の悪い絵師が淘汰されて法律と新しい技術をちゃんと理解するクリエイターだけが生き残る
AIによる人類の発展の本質とはそういうことなのかもしれんな
35324/03/21(木)10:15:21No.1169757400そうだねx4
>いつの時代も技術の出始めに悪意のある使い方するやつが出てくるからそれを規制しないと真の発展が始まらないんだよ
道具そのものなんかよりも悪意のある人間をどうにかするようにしろと言われているのでは
そしてそれは現行法で可能だとも
35424/03/21(木)10:15:37No.1169757454+
反AI拗らせた雑魚漫画家が森川と島本に泣きついてたけど反AIとしてはどう思う?
35524/03/21(木)10:15:39No.1169757461+
>>いつの時代も技術の出始めに悪意のある使い方するやつが出てくるからそれを規制しないと真の発展が始まらないんだよ
>だーかーらぁ
>その「悪意ある使い方」とやらは既存の法律で対処できるんですよ?なんで訴訟しないんです?
急になんでキレてるんだ?
35624/03/21(木)10:15:40 ID:jmOcqpRcNo.1169757462+
>>絵描きは馬鹿だから頭を使う必要があるAI技術を使えない
>>自分が使えなくて遅れを取るのが嫌だから技術自体を悪扱いして足を引っ張っている
>imgは障害者出禁だから…
>はやく作業所に戻ってね
知的障害者の絵師もこれから仕事なくなるから一緒に作業所行こうぜ
35724/03/21(木)10:16:25 ID:jmOcqpRcNo.1169757585+
>急になんでキレてるんだ?
急?
もうこの馬鹿げた議論を続けてそろそろ数年経つぜ?
いい加減うんざりしてんだよ
35824/03/21(木)10:16:47No.1169757656そうだねx1
ここでキレられても困るんだけど…
35924/03/21(木)10:17:11No.1169757718そうだねx1
才能の民主化云々はアホだけど出来ないことをできるようにする技術を絶やすなってのは賛同するかな
大前提でパブコメはポエム置き場や演説会場じゃねえってのはあるけど
36024/03/21(木)10:17:21No.1169757751そうだねx3
世界中が君のレベルになったら
この世の終わりだぞ!
36124/03/21(木)10:18:09No.1169757902そうだねx3
絵を描くのも歌を歌うのもクオリティ別にすればできるだろ
36224/03/21(木)10:18:43No.1169758007そうだねx3
>>急になんでキレてるんだ?
>急?
>もうこの馬鹿げた議論を続けてそろそろ数年経つぜ?
>いい加減うんざりしてんだよ
じゃあもうこういう所見なければいいんじゃないの?
36324/03/21(木)10:18:44 ID:jmOcqpRcNo.1169758010+
>才能の民主化云々はアホだけど出来ないことをできるようにする技術を絶やすなってのは賛同するかな
>大前提でパブコメはポエム置き場や演説会場じゃねえってのはあるけど
つってもろくに法的知識もない馬鹿な一般人に広く意見募ったら大体こんなもんになるんじゃね?
むしろ反AIはこういう馬鹿どもばかりっていうことを認識する為の場所なんじゃないの
36424/03/21(木)10:18:44No.1169758011そうだねx2
>>>具体的にそんなのある?
>>無断学習禁止なんかは最たるものでは?
>>インターネット壊れるぞ
>無断学習ってワード馬鹿しか使ってないよね
無断学習という言葉でこそないけど同じことを主張してるやつはごまんと見る…
36524/03/21(木)10:19:10No.1169758086+
>知的障害者の絵師もこれから仕事なくなるから一緒に作業所行こうぜ
そういえばクリエイターを目指せるとかeスポーツを目指すみたいな作業所最近増えてるよね
36624/03/21(木)10:19:11No.1169758094そうだねx2
アホはすぐに二元論にもっていって過激な言動取るよな
36724/03/21(木)10:19:13No.1169758100そうだねx4
遺伝的特権階級というがお前が遊んでる時間絵描きは絵の練習してたんだぞ
36824/03/21(木)10:19:41No.1169758176そうだねx3
嫌がらせがどうは既存の法律で対応してくれって何度も言ってるだろってキレてんのはそれこそ文化庁にいるこのパブコメ担当者だと思う
36924/03/21(木)10:19:47No.1169758190そうだねx1
>>才能の民主化云々はアホだけど出来ないことをできるようにする技術を絶やすなってのは賛同するかな
>>大前提でパブコメはポエム置き場や演説会場じゃねえってのはあるけど
>つってもろくに法的知識もない馬鹿な一般人に広く意見募ったら大体こんなもんになるんじゃね?
>むしろ反AIはこういう馬鹿どもばかりっていうことを認識する為の場所なんじゃないの
こいつAI賛成派じゃん
37024/03/21(木)10:20:08 ID:jmOcqpRcNo.1169758265そうだねx1
>遺伝的特権階級というがお前が遊んでる時間絵描きは絵の練習してたんだぞ
そのお絵描き遊びしてる時間のほんの一部でも法律の勉強してればこなに馬鹿にされることもなかったのにな
無駄な努力ご苦労さん
37124/03/21(木)10:20:29No.1169758325そうだねx3
ID出てるやつどいつもお客様っぽい口調隠せてないのはなんでなんだい?
37224/03/21(木)10:21:02No.1169758418そうだねx4
>ID出てるやつどいつもお客様っぽい口調隠せてないのはなんでなんだい?
因果が逆でお客様っぽいからID出されてるんじゃ…
37324/03/21(木)10:21:20No.1169758482そうだねx11
単に煽りたいだけのカスが多いから話にならないんだよな
37424/03/21(木)10:21:40No.1169758556+
生成AIでいっぱいお金稼ぐのは才能があっていっぱい勉強した人たちだから均一化されるとは思えないけどね…
富の行き先が変わるだけだ
37524/03/21(木)10:21:51No.1169758592+
>遺伝的特権階級というがお前が遊んでる時間絵描きは絵の練習してたんだぞ
AIの学習元になってくれてありがとう
37624/03/21(木)10:22:18No.1169758692+
ネット上で議論なんて無理
37724/03/21(木)10:22:39 ID:jmOcqpRcNo.1169758748+
>単に煽りたいだけのカスが多いから話にならないんだよな
煽り抜きで粛々と法的根拠だけで議論したら反AIに勝ち目ないからなんとかして混ぜっ返したいんだよわかれよ
37824/03/21(木)10:22:46No.1169758768そうだねx1
>反AI拗らせた雑魚漫画家が森川と島本に泣きついてたけど反AIとしてはどう思う?
絵柄パロけっこうやるおじさんでもある島本に絵柄の著作権がで泣きついてどうするんだろうなとは思う
気持ちはわかるよ…くらいしか言ってもらえないだろ…
37924/03/21(木)10:23:11No.1169758845そうだねx7
ツールの平等化が「才能」の差を埋めると信じ込んでると思うんだけれど
ツールの使い方は本人の経験や発想に左右されるのでかえって差は広がるんじゃないかな
38024/03/21(木)10:23:26No.1169758894そうだねx2
作家でもなんでもない絵師の威を借りてイキリ散らしてるお気持ちバズ狙いがAIで表現活動したい人を殴ってる
恥知らずにもほどがあるな
38124/03/21(木)10:23:30No.1169758907そうだねx3
AI支持者がAIに支援してるとかならへーとなるけど
やってること他人への攻撃しかねえのがホントにね
38224/03/21(木)10:23:42No.1169758938+
>ツールの平等化が「才能」の差を埋めると信じ込んでると思うんだけれど
>ツールの使い方は本人の経験や発想に左右されるのでかえって差は広がるんじゃないかな
デジタルが流行り始めたときもこんな感じだったらしいね…
38324/03/21(木)10:23:44No.1169758943+
AI被害にあった作家が大物漫画家に助け求めてるけど森川先生はともかく島本和彦は人選ミスすぎるだろ
まず弁護士に言えと言うのもあるが
38424/03/21(木)10:23:51 ID:jmOcqpRcNo.1169758960そうだねx1
AIの上質な餌になる為に長い時間をかけて努力してくれて絵師さん達には感謝しかない
あなた達から貰った技術は有効活用させてもらうから成仏してくれ
38524/03/21(木)10:24:05No.1169759001+
>むしろ反AIはこういう馬鹿どもばかりっていうことを認識する為の場所なんじゃないの
正直パブコメ出した表明した絵描きとかはバカだと思ってる
38624/03/21(木)10:24:57No.1169759160そうだねx1
>まず弁護士に言えと言うのもあるが
漫画家らしいけど常識ってないのかね
普通ならわかるじゃん
38724/03/21(木)10:25:01No.1169759178そうだねx4
このスレで暴れてる様な奴とか技術の悪用を根絶するならまずAIよりインターネットを潰した方がいい
38824/03/21(木)10:25:02No.1169759181そうだねx1
>反AIのパブコメが晒されたらわざわざ晒すの趣味が悪いとか言ってたのに
>スレ画が見つかったらこぞって晒すの笑う
肩赤だけど一応言っておくね
これ最初に貼ったの反AIの人じゃなかったよ
38924/03/21(木)10:25:08No.1169759196+
絵とか声だけじゃなくてあらゆることをAIが代わりにやれるようにして欲しい
代わりにAI保有税を課して仕事がAIに取られた人が生活できるように再分配してくれりゃ良い
39024/03/21(木)10:25:13No.1169759212そうだねx1
こんな所でID出されるような下手くそがAIなんて使えるわけねえだろ
39124/03/21(木)10:25:18No.1169759226+
共産主義だったのは推進派だったってオチ?
39224/03/21(木)10:25:25No.1169759249そうだねx1
>反AI拗らせた雑魚漫画家が森川と島本に泣きついてたけど反AIとしてはどう思う?
特に森川が可哀想だと思った
なんで専門家じゃない奴に対応要求してんだ
既に弁護士に相談して無理だねってんならそこで終わりか立法府にいる人に言えって話だろ
39324/03/21(木)10:25:33 ID:jmOcqpRcNo.1169759274そうだねx1
絵を描くことしかできなくて自分達に有利な法改正を提示できない絵師さん達は新しい時代を生きていく「才能」がなかったね
淘汰されても受け入れてくれ
39424/03/21(木)10:25:50No.1169759332+
性別や持病は難しいが音楽は自分で勉強していく分野だろう
音楽のセンスは育てるものだよ
39524/03/21(木)10:26:01No.1169759360+
著作権侵害されてないからどうやっても無理だよ
39624/03/21(木)10:26:28No.1169759434+
実際今回ぶちあげた漫画家の人フェレリを嫌がらせ方向で訴訟する方向に動いてくんねえかな…
1回でも処される判例出たらあいつ以外はかなり控えると思うんだよね嫌がらせ関係は
あいつ本人は首が回らなくなるまで止まらない可能性高いけど
39724/03/21(木)10:26:37No.1169759469そうだねx2
才能の共産化の間違いでは…?
39824/03/21(木)10:26:46No.1169759493+
>AI被害にあった作家が大物漫画家に助け求めてるけど森川先生はともかく島本和彦は人選ミスすぎるだろ
>まず弁護士に言えと言うのもあるが
AIどころかデジタルがよく分からないからって赤松に投げるジョージで笑った
39924/03/21(木)10:27:04 ID:jmOcqpRcNo.1169759551+
多少マシな頭のクリエイターは反AIは負け戦だととっくに気づいて裏でAIを活用する方向に切り替えてるから反AIは馬鹿しか発言しないんだ
40024/03/21(木)10:27:19No.1169759594+
二次創作しかしてない雑魚自称絵師が反AIに走るのはまだ分かるが一応商業連載とかしてるようなのが過激な反AI思想Xで主張してるのはお前それ…いいの?って思う
40124/03/21(木)10:27:23No.1169759608+
>著作権侵害されてないからどうやっても無理だよ
現行で取り締まる法がないだけでだいぶモラル的にはグレーって気持ちがある
40224/03/21(木)10:27:30No.1169759624+
訳:オタクにチヤホヤされたい
40324/03/21(木)10:27:52No.1169759690そうだねx4
>AIどころかデジタルがよく分からないからって赤松に投げるジョージで笑った
ジョージはデジタルの使い方うまいなあ
40424/03/21(木)10:27:58No.1169759708そうだねx3
>現行で取り締まる法がないだけでだいぶモラル的にはグレーって気持ちがある
じゃあ二次創作全部禁止にするか
40524/03/21(木)10:28:01No.1169759717そうだねx1
なんで嫌がらせとかまで著作権で戦おうとするんだろ
40624/03/21(木)10:28:33No.1169759829そうだねx1
>>著作権侵害されてないからどうやっても無理だよ
>現行で取り締まる法がないだけでだいぶモラル的にはグレーって気持ちがある
2次創作でお金稼ぎしてるお絵描きマンにも刺さりそう
40724/03/21(木)10:28:36No.1169759837+
>才能の共産化の間違いでは…?
プロパガンダポスターみたいな絵柄が出るAIしか使えない社会か…
40824/03/21(木)10:28:38No.1169759842+
>生成AIでいっぱいお金稼ぐのは才能があっていっぱい勉強した人たちだから均一化されるとは思えないけどね…
>富の行き先が変わるだけだ
なんなら生成AI画像使って画像以外の部分はキッチリ作りこんでたジーコぼちぼち売れてるの出て来てるけど
皆が同じことやれるかっていうと絶対無理だからな…
40924/03/21(木)10:28:42 ID:jmOcqpRcNo.1169759853そうだねx1
>>現行で取り締まる法がないだけでだいぶモラル的にはグレーって気持ちがある
>じゃあ二次創作全部禁止にするか
そしてホワイトなAIはそのまま生き残るというオチ
41024/03/21(木)10:29:09No.1169759922そうだねx3
自分で表現したいっていう感情より「俺にはこれが無いからチヤホヤされないだろうから」が先に来るのか…
41124/03/21(木)10:29:21No.1169759956+
退廃芸術的AIは禁止!禁止です!
41224/03/21(木)10:29:37 ID:jmOcqpRcNo.1169760005+
つーかAIを上手く使える人はAI使ってるってバレないようにできるからね
そっちの方が得だから
41324/03/21(木)10:29:40No.1169760018そうだねx2
>共産主義だったのは推進派だったってオチ?
オチもなにもテクノロジー推進する奴はそういうの多いだろ
41424/03/21(木)10:29:52No.1169760056+
>>>現行で取り締まる法がないだけでだいぶモラル的にはグレーって気持ちがある
>>じゃあ二次創作全部禁止にするか
それこそAIでウマエロ書いてたら二次創作がゴリゴリに禁止になってくんじゃねぇか?
41524/03/21(木)10:29:52No.1169760059そうだねx3
AI使って嫌がらせしてるあの人は推進派としても悩みの種でしかないし第三者には何もできないし被害者には面倒かけさせて悪いけど現行法で対処して落ち着かせて欲しいんだよね…
41624/03/21(木)10:29:56No.1169760068+
>訳:何の取り柄も無いけどチヤホヤされたい
41724/03/21(木)10:30:19No.1169760126+
パブコメはもう終わって文化庁が最終見解を出したのにな…
41824/03/21(木)10:30:23No.1169760144+
×2次創作でお金稼ぎしてるお絵描きマンにも刺さりそう
〇2次創作でお金稼ぎしてるお絵描きマンを刺したい
41924/03/21(木)10:30:27No.1169760152+
七瀬葵だったかがAI推進派の足を引っ張ってくれてる
42024/03/21(木)10:30:51No.1169760222+
嫌がらせなんてものはもっての外だけど
ああいう感情的に反応してパニックしてくれる相手ってその手の人達にとって理想的なおもちゃなんだよな
42124/03/21(木)10:30:57No.1169760238+
もしかして反AIに絡まれたらガン無視が勝ち筋?
42224/03/21(木)10:31:01No.1169760252+
なぜ急に日本語を放棄したんだ
42324/03/21(木)10:31:03No.1169760255+
弱者男性が俺も女に生まれてたらっていってる様子にそっくりってかそのままだ
弱者は自分を一切改めず才能や環境のせいにし続けるから永遠に弱者なんだな
42424/03/21(木)10:31:03No.1169760258そうだねx2
>なんで嫌がらせとかまで著作権で戦おうとするんだろ
著作権しか法律知らないから
42524/03/21(木)10:31:07No.1169760267+
自分の利益とか大して考えず安易な義憤に燃えてるのが多い印象
良く言えば純粋悪く言えば…
42624/03/21(木)10:31:12No.1169760288+
>もしかして反AIに絡まれたらガン無視が勝ち筋?
もちろん
42724/03/21(木)10:31:20No.1169760317+
>自分で表現したいっていう感情より「俺にはこれが無いからチヤホヤされないだろうから」が先に来るのか…
そういうやつは出来る能力を持ってもチヤホヤされなかったらどうするんだろうな
42824/03/21(木)10:31:21No.1169760319+
ちょっと調べてたらAI術師とかいう単語が出てきて頭痛くなった
42924/03/21(木)10:31:21No.1169760320+
もう既にイラストやら何か作り出してる人があんまりAIやらないのは自分でできた方が気持ちいいし嬉しいから
43024/03/21(木)10:31:28No.1169760341+
スレ画もそうだし反対コメも文化庁に言われても困るってのばっかだった
43124/03/21(木)10:31:31No.1169760346そうだねx8
ちゃんとその辺の法整備とか感情とかがきっちり解決してからAI使いたい
っていうとなぜか反AIって言われる界隈
43224/03/21(木)10:31:31No.1169760348+
>AI使って嫌がらせしてるあの人は推進派としても悩みの種でしかないし第三者には何もできないし被害者には面倒かけさせて悪いけど現行法で対処して落ち着かせて欲しいんだよね…
ただskebに訴訟されても止まってないから
複数の訴訟から賠償金支払わせて諸々差し押さえられて仕留められるまでは暴れ続けるんだよな多分…
43324/03/21(木)10:31:32No.1169760349そうだねx3
絵描きは遺伝的な才能に優れているとかそういう考えはどこから来るんだ
43424/03/21(木)10:31:52No.1169760411+
無料エロ小説に挿絵でAI入るの好きだったんだけど暴風に巻き込まれて死んじまった
43524/03/21(木)10:32:00No.1169760434そうだねx1
>>なんで嫌がらせとかまで著作権で戦おうとするんだろ
>著作権しか法律知らないから
嫌がらせに著作権で戦おうとして漫画協会に行ってもそりゃどうにもならんでしょ…としか
43624/03/21(木)10:32:08 ID:jmOcqpRcNo.1169760457そうだねx2
>もしかして反AIに絡まれたらガン無視が勝ち筋?
正確には反AIに絡まれないように表向きは推進派を明言せずこっそりAI活用するのが一番の勝ち筋
43724/03/21(木)10:32:12No.1169760473そうだねx2
反AIは全員が馬鹿だけどAI推進派にもフェレリだの七瀬葵だのお荷物がいるからなぁ
43824/03/21(木)10:32:14No.1169760484+
AI絵が無断転載されたらどういう扱いになるんだろうって疑問がある
43924/03/21(木)10:32:35No.1169760546そうだねx3
>反AIは全員が馬鹿だけど
暴論過ぎねぇか
44024/03/21(木)10:32:36No.1169760547+
じゃあ俺も学力無いけど東大行きたいから試験にAI使わせてくだち!
44124/03/21(木)10:32:43No.1169760566そうだねx1
俺はセンスがないから〜でやろうともしないのはなぜ…
44224/03/21(木)10:32:57No.1169760617+
>ちょっと調べてたらAI術師とかいう単語が出てきて頭痛くなった
まあ絵師よりはやってる事に関して直感的ではあるよ
使う人あんまりいないけど
44324/03/21(木)10:32:59No.1169760622+
>ちゃんとその辺の法整備とか感情とかがきっちり解決してからAI使いたい
>っていうとなぜか反AIって言われる界隈
俺らが使ってるものは問題ないのに問題あるように言う奴は反AIなんですけど!みたいなのじゃねーの知らんけど
44424/03/21(木)10:33:09No.1169760652+
AI自体は夢のある技術だと思うけど人間が使うには早すぎた
44524/03/21(木)10:33:09No.1169760655+
現状AI使って思った絵を出すより描いたほうが早いな…ってのはそう
44624/03/21(木)10:33:11No.1169760665そうだねx6
俺ネットで小説書いてるんだけど
AI絵の支援絵もらっても
正直嬉しくねぇわ
44724/03/21(木)10:33:21No.1169760693そうだねx1
>七瀬葵だったかがAI推進派の足を引っ張ってくれてる
あの人はだいぶ前からイカレになってしまったが反AIがやたら言ってる無断学習云々に対してキレるのは分からんでもないよ
みつみ七瀬なんかのフォロワーみたいなの多かった時代も実際あったし
判子絵とか揶揄されたりもしたけども
44824/03/21(木)10:33:24No.1169760707+
世の中の絵描きは最初から絵がうまいと思ってるんだろう
44924/03/21(木)10:33:32 ID:jmOcqpRcNo.1169760736そうだねx3
>>反AIは全員が馬鹿だけど
>暴論過ぎねぇか
法律で認められてんだからそれに反対してる奴は過激さの度合いに関わらず全員馬鹿なのは確かだろ
45024/03/21(木)10:33:38No.1169760762+
>正確には反AIに絡まれないように表向きは推進派を明言せずこっそりAI活用するのが一番の勝ち筋
モノクロ原稿の塗りぐらいまでならバレないよな?
45124/03/21(木)10:33:48No.1169760796+
やらない言い訳をする努力・才能・環境だけには恵まれてるじゃん
45224/03/21(木)10:33:53No.1169760813+
>俺はセンスがないから〜でやろうともしないのはなぜ…
努力とかしたくないしってのがあるのでは
プロンプトとか考えてるんですけど!とか言うかもしれんけど
45324/03/21(木)10:34:09No.1169760868+
>法律で認められてんだからそれに反対してる奴は過激さの度合いに関わらず全員馬鹿なのは確かだろ
法整備がまだされてない段階の状態で言い切ってしまうのもどうかと思う
45424/03/21(木)10:34:12No.1169760878+
>AI自体は夢のある技術だと思うけど人間が使うには早すぎた
逆説的にそうだね
人間は自分の利権や組み上げたものを他人に分け与えたりすることをできない人が多かったのだな
45524/03/21(木)10:34:14No.1169760882+
ジーコにしてもAI使ってやるにしてもAI及ばないところとかAIの使い方でも当たり前のように差がでるだけだよね
45624/03/21(木)10:34:19No.1169760906+
>じゃあ俺も学力無いけど東大行きたいから試験にAI使わせてくだち!
個人の責任の問題だし使いたいなら使えばいいんじゃね
45724/03/21(木)10:34:21No.1169760913そうだねx3
>法律で認められてんだからそれに反対してる奴は過激さの度合いに関わらず全員馬鹿なのは確かだろ
法律で規制されたら法律が悪いだの日本は遅れてるだのって文句言いそう
45824/03/21(木)10:34:24 ID:jmOcqpRcNo.1169760921そうだねx1
マジでこんだけ馬鹿晒してもいまだに反AIレスが平然と湧いてくんのが根深いなあ
45924/03/21(木)10:34:27No.1169760931+
本当に一向に良化しないもんねAI使ってる人のモラル
指摘するとお手本のようなおあしす論法しか返ってこない
46024/03/21(木)10:34:27No.1169760932+
>俺ネットで小説書いてるんだけど
>AI絵の支援絵もらっても
>正直嬉しくねぇわ
くそ下手くそな人力の絵とそれなり整ったAI絵どっちが良いよ?
46124/03/21(木)10:34:32No.1169760948+
AIエロ絵を加工してDL同人風にして巨万の富を得ている俺が唯一の勝ち組かー
話は作れるけど絵は書けないからマジで救いの神だわ
46224/03/21(木)10:34:35No.1169760957そうだねx1
>ツールの平等化が「才能」の差を埋めると信じ込んでると思うんだけれど
>ツールの使い方は本人の経験や発想に左右されるのでかえって差は広がるんじゃないかな
結局オタク村で持ち上げられてる"絵師"ってその大半がメッセージ性もなんもない版権ポルノイラスト製作者でしかないからな
そういう他人のキャラ使ったお人形遊びとエロ以外なんも表現の幅がないやつがAIにおののいてる
46324/03/21(木)10:34:42No.1169760991+
>絵描きは遺伝的な才能に優れているとかそういう考えはどこから来るんだ
遺伝的に色弱とか全盲かもしれない
46424/03/21(木)10:34:44No.1169760998+
包丁の扱いにするのか車の扱いにするのか拳銃の扱いにするのかって話だろ
俺は包丁の扱いでいいとか思ってる
46524/03/21(木)10:34:48No.1169761011そうだねx9
>くそ下手くそな人力の絵とそれなり整ったAI絵どっちが良いよ?
え…どっちもいらない…
46624/03/21(木)10:34:49 ID:jmOcqpRcNo.1169761013+
>>法律で認められてんだからそれに反対してる奴は過激さの度合いに関わらず全員馬鹿なのは確かだろ
>法律で規制されたら法律が悪いだの日本は遅れてるだのって文句言いそう
規制されてから言え
46724/03/21(木)10:34:57No.1169761040そうだねx1
キチガイたちが夕暮れさらにキチガイな者を叩く
46824/03/21(木)10:35:00No.1169761049+
>ちょっと調べてたらAI術師とかいう単語が出てきて頭痛くなった
絵師も言わなければ術師もあんま言わなくてシンプルにユーザーないしはAI生成してますとだけ言ってる人が多い印象だ
46924/03/21(木)10:35:00No.1169761050そうだねx2
反AIって言うがAIそのものじゃなくて悪用してる奴が叩かれてるだけでは?
47024/03/21(木)10:35:01No.1169761051そうだねx2
>くそ下手くそな人力の絵とそれなり整ったAI絵どっちが良いよ?
ファンアートなら前者かな…
47124/03/21(木)10:35:06No.1169761071+
>人間は自分の利権や組み上げたものを他人に分け与えたりすることをできない人が多かったのだな
ほらバカが出た
47224/03/21(木)10:35:23No.1169761126+
現行法は判例ないとなかなか動けないので現行法で対処しろは無理筋
47324/03/21(木)10:35:25No.1169761134そうだねx1
仕事とはいえ読むに値しないものを読まなきゃいけない人に同情する
47424/03/21(木)10:35:25No.1169761135+
>>俺ネットで小説書いてるんだけど
>>AI絵の支援絵もらっても
>>正直嬉しくねぇわ
>くそ下手くそな人力の絵とそれなり整ったAI絵どっちが良いよ?
好き嫌いの話だからそこで張り合っても仕方ないでしょ
黒人からのファンメッセージは嬉しくないわ〜と同レベルの発言なんだから
47524/03/21(木)10:35:27No.1169761140+
>>くそ下手くそな人力の絵とそれなり整ったAI絵どっちが良いよ?
>え…どっちもいらない…
駄目だった
47624/03/21(木)10:35:39No.1169761182+
>そういう他人のキャラ使ったお人形遊びとエロ以外なんも表現の幅がないやつがAIにおののいてる
創作の本質は過去のパターンの組み合わせのアレンジでしかないから全方位に刺さる言葉やめろ
47724/03/21(木)10:35:43No.1169761192+
どうでも良いからさっさと仕事しろよ糞無職共
47824/03/21(木)10:35:56 ID:jmOcqpRcNo.1169761239+
AIを上手く使える人間はそもそもAI絵だってバレないようにできるから目に映るのは「下手くそなAI絵」ばかりなんだよ
47924/03/21(木)10:36:06No.1169761267そうだねx1
>反AIって言うがAIそのものじゃなくて悪用してる奴が叩かれてるだけでは?
なんかい言われてもこれ認めようとしないのすごいよね
48024/03/21(木)10:36:11No.1169761286+
>>俺ネットで小説書いてるんだけど
>>AI絵の支援絵もらっても
>>正直嬉しくねぇわ
>くそ下手くそな人力の絵とそれなり整ったAI絵どっちが良いよ?
AI絵でいいなら自分で出せるから誰かに出してもらわなくても手に入るんですよ
48124/03/21(木)10:36:15No.1169761298+
>好き嫌いの話だからそこで張り合っても仕方ないでしょ
確かに
>黒人からのファンメッセージは嬉しくないわ〜と同レベルの発言なんだから
最低っすよ…
48224/03/21(木)10:36:18No.1169761310+
>>>俺ネットで小説書いてるんだけど
>>>AI絵の支援絵もらっても
>>>正直嬉しくねぇわ
>>くそ下手くそな人力の絵とそれなり整ったAI絵どっちが良いよ?
>好き嫌いの話だからそこで張り合っても仕方ないでしょ
>黒人からのファンメッセージは嬉しくないわ〜と同レベルの発言なんだから
AIは黒人だった…?
48324/03/21(木)10:36:25No.1169761339+
俺が絵を描くこと頑張れないのは遺伝的なやつだし…
優れてるやつが絵を描くことでチヤホヤされる権利を独占するのは非民主的だよ…
みたいなのだろうかスレ画
48424/03/21(木)10:36:27 ID:gZDWXLlYNo.1169761345+
ばーか
グラララw
ゴミ山うんことゴミまたうんぴみたいに自分をシャンカーだとまだ思い込んでる絵ガイジシャンの家族全員が苦しみ抜いて病死します様に祈願🙏
  
つまんないものしか描けない絵ガイジシャンのつまんない人生が今年中に祟られて地獄に落ちて終わります様に🙏
つまんないものしか描けない絵ガイジシャンのつまんない人生が今年中に祟られて地獄に落ちて終わります様に🙏
つまんないものしか描けない絵シャンガイジのつまんない人生が今年中に祟られて地獄に落ちて終わります様に🙏
お前の家族が今年全員病死します様に🙏
お前の家族が今年全員病死します様に🙏お前の家族が今年全員病死します様に🙏
お前の家族が今年全員癌発症して死にます様に🙏
お前の家族が今年全員癌発症して死にます様に🙏
お前の家族が今年全員癌発症して死にます様に🙏
絵ガイジのお前産んだ不細工な母親に子宮頸癌発症祈願🙏
絵ガイジのお前の家系から産まれる全ての不細工で頭も悪い子供達に末期癌発症呪い🙏
ほい呪い今年中に末期癌発症病死おめでとうシャン〜^^^^^^
48524/03/21(木)10:36:32No.1169761361+
>反AIって言うがAIそのものじゃなくて悪用してる奴が叩かれてるだけでは?
無断学習とか言ってるじゃん
48624/03/21(木)10:36:36No.1169761373+
>>正確には反AIに絡まれないように表向きは推進派を明言せずこっそりAI活用するのが一番の勝ち筋
>モノクロ原稿の塗りぐらいまでならバレないよな?
動画付きで証拠出さない限りAI''っぽい''だけで認定からのブロック喰らうからそこは運じゃない?
48724/03/21(木)10:36:46No.1169761410そうだねx2
ああAI肯定派のパブコメでやっと棒にできそうなのが見つかったからウキウキしてるのね
昨日は反AI思想の怪文書が山のように出回ってお通夜だったもんなよかったな
48824/03/21(木)10:36:53No.1169761439+
AI推進派はゲイでユダヤの黒人!
48924/03/21(木)10:36:53No.1169761443そうだねx3
AIが広まるとさらに手書きイラストの価値が上がるのでそこはありがたい
49024/03/21(木)10:37:00No.1169761467そうだねx2
妄想龍とAIならAIかな…
49124/03/21(木)10:37:06No.1169761487+
>ん?文字が打てるなら小説家でよくね?
これにそうだね入ってるけどよく分からん
腕が動かないけど野球選手になりたい人に足が動くならサッカー選手になれば?っていうのか?
49224/03/21(木)10:37:08No.1169761496+
>反AIって言うがAIそのものじゃなくて悪用してる奴が叩かれてるだけでは?
あらいずみるいとかがいつ悪用したの?
この間のプリキュアとかもいつ悪用なんかしたの
49324/03/21(木)10:37:16No.1169761518そうだねx3
>反AIって言うがAIそのものじゃなくて悪用してる奴が叩かれてるだけでは?
いや反AIって呼ばれてる人たちはそもそもAIは無断で学習された違法な物だった認識で全てを叩いてるけど
49424/03/21(木)10:37:16No.1169761521+
絵柄に著作権付けたらジョジョパロ出来なくなって朝目が死んじゃうじゃん…
49524/03/21(木)10:37:22 ID:gZDWXLlYNo.1169761540+
ばーか
ゴミ山みたいに2has 坊と絵シャンスレガイジの家族が苦しみ抜いて死にます様に祈願🙏🙏🙏
  
2has 坊の無産労働者人生が地獄で終わります様に😂
2has 坊の無産労働者人生が地獄で終わります様に😂
2has 坊の無産労働者人生が地獄で終わります様に😂
2has 坊の無産労働者人生が地獄で終わります様に😂
2has 坊の無産労働者人生が地獄で終わります様に😂
お前の家族とお前自身も癌発症して苦しみ悶て死にます様に^^
お前の家族とお前自身も癌発症して苦しみ悶て死にます様に^^
お前の家族とお前自身も癌発症して苦しみ悶て死にます様に^^
お前の家族とお前自身も癌発症して苦しみ悶て死にます様に^^
   
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い
呪い呪い呪い呪い呪い呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺低学歴ガイジ低学歴ガイジ笑死ね死ね死ね死ね病死しろ病死しろ病死しろ病死しろ病死しろ病死しろ病死しろ病死しろ病死しろ病死しろ呪われて家族も死ね^^
49624/03/21(木)10:37:23No.1169761546そうだねx2
>妄想龍とAIならAIかな…
現実はAI使って妄想龍が増えただけだったがな!
49724/03/21(木)10:37:27No.1169761556そうだねx3
>AIは黒人だった…?
質の話じゃなくて単に〇〇だから嫌いっていう問答無用の好き嫌いの差別的な話だもの
AIだから内容関係なくとにかくダメってことはそういうことよ
49824/03/21(木)10:37:27No.1169761557+
学習元がわからない民主主義とは……
49924/03/21(木)10:37:44No.1169761602+
>ああAI肯定派のパブコメでやっと棒にできそうなのが見つかったからウキウキしてるのね
逆に言うとこれ一件しか無かった証明なんだけどな…
50024/03/21(木)10:37:51No.1169761633+
>動画付きで証拠出さない限りAI''っぽい''だけで認定からのブロック喰らうからそこは運じゃない?
じゃあ大丈夫か
手描きなのにAI絵だとか言われたし
50124/03/21(木)10:37:57No.1169761647+
生成AI自体を悪魔のツールとして廃絶したがってる人達もいるからなんとも
50224/03/21(木)10:38:10No.1169761690そうだねx1
俺も絵は描けない方だけど特定の絵描きの絵柄そのままコピーするねみたいなのとか
絵描きは死んだ!才能の民主化!みたいに喚いてるのと同類扱いされたくはないなってなった
50324/03/21(木)10:38:12No.1169761696そうだねx2
>妄想龍とAIならAIかな…
AI使うことで潜在的妄想龍がたくさんいたのが発覚したのは悲しい事件だった
50424/03/21(木)10:38:13No.1169761701+
>>ああAI肯定派のパブコメでやっと棒にできそうなのが見つかったからウキウキしてるのね
>逆に言うとこれ一件しか無かった証明なんだけどな…
パブコメはもう終わって文化庁が結論を出したのにな…
50524/03/21(木)10:38:14No.1169761702そうだねx3
>ファンアートなら前者かな…
自分がもらうならそうかも知れない見る側に立つとマイナーキャラの渋で一人が微妙な絵で埋めてるのを見ると否定はしないけどなんも言えねえ…好きなら何より…くらいの気持ちになるからな…
ここは難しいところだ
50624/03/21(木)10:38:45 ID:jmOcqpRcNo.1169761789+
人類は愚かだから今後何十年も反AIという宗教はなくなることはないだろう
だからAIを有効活用する側は馬鹿な反AIを説得するよりも馬鹿で節穴な反AIの目を騙してAI使ってることをわからなくする技術を磨いた方が手っ取り早い
50724/03/21(木)10:38:47No.1169761796+
>>妄想龍とAIならAIかな…
>現実はAI使って妄想龍が増えただけだったがな!
場所分けされてるし下手くそな絵よりはマシかなあ
AIにも性能差とか実力差出てきたせいでヘタクソなAIが出てきてるのは内緒だ
50824/03/21(木)10:38:52No.1169761807そうだねx5
散々暴れ回ってるのに悪用してるやつを叩いてるだけとか言ってんのすごいよね
50924/03/21(木)10:39:04No.1169761846そうだねx2
>>反AIって言うがAIそのものじゃなくて悪用してる奴が叩かれてるだけでは?
>あらいずみるいとかがいつ悪用したの?
>この間のプリキュアとかもいつ悪用なんかしたの
だれもあらいずみやプリキュアの話してないのに
悪用してるフェレリみたいな奴の話題を避けて引用してて論点ずらしお疲れ様〜って感じ
51024/03/21(木)10:39:12No.1169761873そうだねx2
>反AIって言うがAIそのものじゃなくて悪用してる奴が叩かれてるだけでは?
悪用してる奴の定義を
AIをちょっとでも使った事のある奴は全員悪用扱いって主張してる連中が相応に目立つから…
51124/03/21(木)10:39:13No.1169761875そうだねx3
金爆が自分で生成したマスピ顔のAI絵にすら文句つけてキャンセルさせてた時点で悪意ある人がどうとかいう言い訳通じないよ
51224/03/21(木)10:39:21No.1169761899+
>俺も絵は描けない方だけど特定の絵描きの絵柄そのままコピーするねみたいなのとか
>絵描きは死んだ!才能の民主化!みたいに喚いてるのと同類扱いされたくはないなってなった
そんなバカは煽ってるだけの人だから誰もが無視すればいいのに
絵師さん煽り耐性0だから反応しちゃってオモチャにされてんだよ
51324/03/21(木)10:39:23No.1169761904+
なんで何もしない人って「絵がうまい人は絵うまい人としか交流しようとしない!」みたいなこと言い出すんだろうね
51424/03/21(木)10:39:28No.1169761922そうだねx4
>自分がもらうならそうかも知れない見る側に立つとマイナーキャラの渋で一人が微妙な絵で埋めてるのを見ると否定はしないけどなんも言えねえ…好きなら何より…くらいの気持ちになるからな…
>ここは難しいところだ
見る側としても特に工夫もないAI絵がずらっと並んでても興味ないから正直変わんないと思う
51524/03/21(木)10:39:29No.1169761932+
フェレリってのは何した人なの?
51624/03/21(木)10:39:36No.1169761957+
AI流行り始めた初期に気が狂った変な絵大量に見せつけられたのが苦手に思うのかもしれない
51724/03/21(木)10:39:55No.1169762018そうだねx1
ゴミ産み出す速度がとんでもないから妄想龍以下なんだよね…
51824/03/21(木)10:40:09No.1169762061+
どっちかというと才能の共産化じゃん?
51924/03/21(木)10:40:10No.1169762064そうだねx2
>なんかい言われてもこれ認めようとしないのすごいよね
いやフェレリみたいに悪用してるやつはここ見ても分かる通り推進派ですらころせ!って言ってるじゃん
反がつく人たちは悪用しないのまで盗人だのなんだのいうから嫌われるわけで
52024/03/21(木)10:40:14No.1169762080そうだねx3
>なんで何もしない人って「絵がうまい人は絵うまい人としか交流しようとしない!」みたいなこと言い出すんだろうね
絵描いてる人が絵描いてる人たちと交流するの当たり前なんだよなあ
52124/03/21(木)10:40:21No.1169762106+
>フェレリってのは何した人なの?
嫌がらせ
本当に嫌がらせしかしてない
嫌がらせしかしてないから全方位から憎まれてる
52224/03/21(木)10:40:31No.1169762143+
>反AIって言うがAIそのものじゃなくて悪用してる奴が叩かれてるだけでは?
悪用してる奴の悪用じゃなくてAI自体の規制まで話が飛ぶのが反AI
しかも>ネットの反AI派が主張するのはAIを規制しようとしたらそれ以上に人間の創作活動や日常生活も規制されるようなことばかりなんだよな
52324/03/21(木)10:40:33No.1169762147そうだねx2
>自分がもらうならそうかも知れない見る側に立つとマイナーキャラの渋で一人が微妙な絵で埋めてるのを見ると否定はしないけどなんも言えねえ…好きなら何より…くらいの気持ちになるからな…
>ここは難しいところだ
生成AI登場以前以降で検索結果の雰囲気がガラッと変わるの見ると複雑
52424/03/21(木)10:40:38No.1169762160+
デジタル絵が普及しだした頃も何度も線を引きなおせるとかさんざん言われたんだろうな
規模が違うか
52524/03/21(木)10:40:40No.1169762166+
みんなai画像に一喜一憂しすぎな
まず全世界の人民がadove辺りを使える様になってから気にした方が良い
52624/03/21(木)10:40:41 ID:jmOcqpRcNo.1169762169+
>AI流行り始めた初期に気が狂った変な絵大量に見せつけられたのが苦手に思うのかもしれない
今後もそれはずっと変わらないよ
AIの扱い上手い人は公言しても得がないからAI使ってることを隠すから
目立つのは下手くそばかりになる
52724/03/21(木)10:40:47No.1169762190そうだねx1
魔女狩りよろしくAIっぽいってだけで手描きのクリエイターも嫌がらせ受けてる訳だしな
52824/03/21(木)10:40:47No.1169762191+
>どっちかというと才能の共産化じゃん?
平均化して真っ平らになるわけなのではい
52924/03/21(木)10:40:49No.1169762199+
>>フェレリってのは何した人なの?
>嫌がらせ
>本当に嫌がらせしかしてない
>嫌がらせしかしてないから全方位から憎まれてる
あの…もうちょっと具体的に…
53024/03/21(木)10:41:01No.1169762245+
フェレリや七瀬葵を止められないと
推進派は色々問題を抱えることになるなぁ
53124/03/21(木)10:41:07No.1169762264そうだねx1
>俺ネットで小説書いてるんだけど
>AI絵の支援絵もらっても
>正直嬉しくねぇわ
お前を喜ばせるためのもんではないからな…
53224/03/21(木)10:41:07No.1169762266+
被害っていう具体的にその人にいくらの損害額がでたの?
53324/03/21(木)10:41:11No.1169762282+
>>>反AIって言うがAIそのものじゃなくて悪用してる奴が叩かれてるだけでは?
>>あらいずみるいとかがいつ悪用したの?
>>この間のプリキュアとかもいつ悪用なんかしたの
>だれもあらいずみやプリキュアの話してないのに
>悪用してるフェレリみたいな奴の話題を避けて引用してて論点ずらしお疲れ様〜って感じ
悪用してるやつ叩いてんだろ?
んでいつその人たちが悪用したのか答えろよ
53424/03/21(木)10:41:12No.1169762292+
>フェレリってのは何した人なの?
なりすましと嫌がらせ…?
AI絵のファンアートにはハッシュタグつけないでって言ってるVのファンアートにもタグ付けてるのは見た
53524/03/21(木)10:41:14No.1169762298+
>嫌がらせしかしてないから全方位から憎まれてる
いや支持してる人も少数ながらいるよ七瀬とか
53624/03/21(木)10:41:15No.1169762302そうだねx1
0か100かみたいなことしか言わない奴はどっちの派閥でもゴミだよ
53724/03/21(木)10:41:23No.1169762323そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
53824/03/21(木)10:41:25No.1169762329そうだねx4
お互いの陣営が相手の陣営の過激派に文句言うばかりで議論が進まないほうが問題じゃねえかな…
53924/03/21(木)10:41:27No.1169762335そうだねx3
>どっちかというと才能の共産化じゃん?
そうなったらなったでこの手の事喚いてる連中は埋没するだけなんだけどな
俺だけちやほやされる世界が欲しいってのだろうからもっと暴れるんだろうけど
54024/03/21(木)10:41:36No.1169762360+
>反AIって言うがAIそのものじゃなくて悪用してる奴が叩かれてるだけでは?
悪か善かの線引きは何を対象にするのかどこから悪用かを決めるのが今という大事な時期なのに俺がこいつを悪だと思うから悪に決まってる!で真面目に省庁の議論に乗り込んでこようとするヒステリーと狂気が呆れられてるんだよね
54124/03/21(木)10:42:02No.1169762433そうだねx3
>お前を喜ばせるためのもんではないからな…
AI絵を嫌がらせで支援絵にしてるとでも言いたいのか貴様は
54224/03/21(木)10:42:04No.1169762442そうだねx3
>お互いの陣営が相手の陣営の過激派に文句言うばかりで議論が進まないほうが問題じゃねえかな…
反AIは殆ど過激派じゃねえか
54324/03/21(木)10:42:17No.1169762486+
>お互いの陣営が相手の陣営の過激派に文句言うばかりで議論が進まないほうが問題じゃねえかな…
議論も何も
もう文化庁がパブコメ集めて結論出してるから我々庶民がこれ以上話し合うことはないんですよね…
54424/03/21(木)10:42:18No.1169762492そうだねx7
>反AIは殆ど過激派じゃねえか
いいぞ主語がデカい
54524/03/21(木)10:42:24No.1169762506そうだねx5
障害のある人でもAIを使えば自己の世界を表現できる様になるのは普通に良い話以外の何物でもないんだが
これが反AIの脳を経由すると既存の創作者が得る利益を盗みに来た乞食に映るらしい
54624/03/21(木)10:42:35No.1169762536そうだねx6
>>お互いの陣営が相手の陣営の過激派に文句言うばかりで議論が進まないほうが問題じゃねえかな…
>反AIは殆ど過激派じゃねえか
議論が進まない例そのものの人のレス
54724/03/21(木)10:42:37 ID:jmOcqpRcNo.1169762548+
>お互いの陣営が相手の陣営の過激派に文句言うばかりで議論が進まないほうが問題じゃねえかな…
それで拮抗させられてると思ってるの反AIだけで政治の場では馬鹿共のレスポンチなんか軽く流されて粛々とAI普及の為の整備進んでるんですけどね
54824/03/21(木)10:42:58No.1169762631そうだねx3
>議論も何も
>もう文化庁がパブコメ集めて結論出してるから我々庶民がこれ以上話し合うことはないんですよね…
じゃあこのスレ自体が無意味なものでは…?
54924/03/21(木)10:43:03No.1169762642そうだねx6
>障害のある人でもAIを使えば自己の世界を表現できる様になるのは普通に良い話以外の何物でもないんだが
そうだね
>これが反AIの脳を経由すると既存の創作者が得る利益を盗みに来た乞食に映るらしい
急にアクセル踏み込みすぎだろ
55024/03/21(木)10:43:17No.1169762702+
単純に最近のアニメ風イラストの価値がバブルみたいに上がってたのでai画像が叩かれてるとしか思えん
もし仮にaiが川柳とか油絵しか出せない物だったらここまで反響は無かった筈
55124/03/21(木)10:43:20No.1169762715そうだねx1
まあちゃんとした専門家が議論するなら場末の掲示板での対立なんてどうでもいいよ
55224/03/21(木)10:43:24No.1169762727+
自分だってなんの取り柄もないおっさんに興味持って交流したりしないだろうになぁ
55324/03/21(木)10:43:25No.1169762732そうだねx5
つーかスレ画に関しちゃ努力したくないですけど賞賛だけは欲しいです
だから遺伝的才能に優れてる人の絵柄をもらうのになんの問題もありませんみたいな頭おかしい事しか書いてないだろこれ
55424/03/21(木)10:43:26No.1169762735そうだねx1
なりすましも本人騙って企業に無償で仕事受けますみたいなメール送りつけたりまでしてるからいやがらせの領域超えてるんだよ
55524/03/21(木)10:43:30No.1169762745+
>>お前を喜ばせるためのもんではないからな…
>AI絵を嫌がらせで支援絵にしてるとでも言いたいのか貴様は
本人が喜ばないのなら嫌がらせでしょう
55624/03/21(木)10:43:37No.1169762767+
>障害のある人でもAIを使えば自己の世界を表現できる様になるのは普通に良い話以外の何物でもないんだが
>これが反AIの脳を経由すると既存の創作者が得る利益を盗みに来た乞食に映るらしい
口で咥えれば〜って得意げに他人のエピソード引っ張ってくるの良いよね
55724/03/21(木)10:43:40No.1169762782そうだねx2
>>議論も何も
>>もう文化庁がパブコメ集めて結論出してるから我々庶民がこれ以上話し合うことはないんですよね…
>じゃあこのスレ自体が無意味なものでは…?
そうだよ
平日朝から暇なおっさんや学生やメンヘラおばさんたちが暇つぶしに騒いでるだけのスレだよ
意味なんてない
55824/03/21(木)10:43:44 ID:jmOcqpRcNo.1169762796+
反AIって時点でその度合いに関わらず「国の法律の決定に逆らうぞ!」っていう意思表明なんだから全員過激派としか言いようがないだろ
55924/03/21(木)10:43:54No.1169762830+
>俺ネットで小説書いてるんだけど
>AI絵の支援絵もらっても
>正直嬉しくねぇわ
俺もそう感じる
フィルターがかかりすぎている感覚
56024/03/21(木)10:44:01No.1169762849そうだねx1
成りすまして各企業に偽の仕事依頼するとかそっくりな絵連投して業務の邪魔するのは生成AIが原因とかそういう次元超えてない?
56124/03/21(木)10:44:01No.1169762853+
(待てよ…俺が反AIに刺されたら英雄になれるのでは)
56224/03/21(木)10:44:02No.1169762856そうだねx1
>いいぞ主語がデカい
反つけて名乗ってるような人たちはもう完全に過激派だなあという印象はある
慎重派の人たちは当たり前だけど反を名乗らない…
56324/03/21(木)10:44:09No.1169762877+
>A:どうせハードル下がってもお前は負ける
>B:ちやほやされたいだけのくせに
>C:こういうやつが嫌がらせしてるんだ
マジでこの3パターンで9割カバーできすぎる
56424/03/21(木)10:44:24No.1169762935+
その日の気分でAI産でも人力産でもオカズにできる俺の勝ちだな…
56524/03/21(木)10:44:31No.1169762956+
メが教室の真ん中だとしたらふたばは隅っこやし…
56624/03/21(木)10:44:34No.1169762962そうだねx3
100%ホワイトなデータセットのAIが出たら正直利用する側も嬉しいから出して欲しいんだけどな俺も…
56724/03/21(木)10:44:41No.1169762985そうだねx2
>反AIって時点でその度合いに関わらず「国の法律の決定に逆らうぞ!」っていう意思表明なんだから全員過激派としか言いようがないだろ
そりゃ全部が敵に見えてるなら大変だよなこういう人
56824/03/21(木)10:44:44No.1169762995+
>その日の気分でAI産でも人力産でもオカズにできる俺の勝ちだな…
一番の勝者
56924/03/21(木)10:44:46 ID:jmOcqpRcNo.1169763005そうだねx1
>つーかスレ画に関しちゃ努力したくないですけど賞賛だけは欲しいです
>だから遺伝的才能に優れてる人の絵柄をもらうのになんの問題もありませんみたいな頭おかしい事しか書いてないだろこれ
ようやく一件だけ見つけてきた頭おかしい推進側に対して反AIはその何万倍もの数の怪文書を送りつけてることついては?
57024/03/21(木)10:44:49No.1169763010+
パブコメのコメント見てたら全員過激とか言われても否定しきれんわ
まともな意見もあるにはあるけど
57124/03/21(木)10:44:50No.1169763011+
>障害のある人でもAIを使えば自己の世界を表現できる様になるのは普通に良い話以外の何物でもないんだが
>これが反AIの脳を経由すると既存の創作者が得る利益を盗みに来た乞食に映るらしい
実際本人騙ってあれこれやってるやつがいるからなぁ…
57224/03/21(木)10:45:04No.1169763058そうだねx3
AI推進派がクソなわけじゃない
AI否定派がクソなわけじゃない
人類がクソ
57324/03/21(木)10:45:25No.1169763127+
ゴールデンボンバーが際どい発言してて反AIに叩かれてないか焦るわ
57424/03/21(木)10:45:34No.1169763162+
>実際本人騙ってあれこれやってるやつがいるからなぁ…
それAI関係ないじゃん
57524/03/21(木)10:45:46No.1169763198+
>その日の気分でAI産でも人力産でもオカズにできる俺の勝ちだな…
次は自分で作ってみるといい
「enter your prompt」のところに適当に英語で呪文を書いて「generate」を押せ!

https://huggingface.co/spaces/Linaqruf/animagine-xl
57624/03/21(木)10:45:46No.1169763200+
赤松健とかがすげえちゃんと答弁してるのに何か気に入らないとかいう理由でネチネチやりながら自分らは言葉遣いもなってない怪文書生成するか相変わらず夏コミの準備にしか興味無いかのバカどもを救ってやる理由あるのかなって
57724/03/21(木)10:45:49No.1169763209そうだねx1
>ゴールデンボンバーが際どい発言してて反AIに叩かれてないか焦るわ
これ叩いてほしいって遠回しな願望?
57824/03/21(木)10:45:49No.1169763210+
>AI推進派がクソなわけじゃない
>AI否定派がクソなわけじゃない
>人類がクソ
うーんやっぱAIに支配してもらった方がいいのでは?
57924/03/21(木)10:45:52No.1169763217+
国内で規制だの反だの言ったって規制されてない海外にどんどん情報吸われるだけなんだから
本当に反対したけりゃ国内じゃなくて世界相手にやらなきゃ意味なくない
日本で利用禁止されても例えば中国の業者が日本の作品学習して逆輸入されて終わりじゃね
58024/03/21(木)10:45:53No.1169763218そうだねx1
>100%ホワイトなデータセットのAIが出たら正直利用する側も嬉しいから出して欲しいんだけどな俺も…
出したぞ
潰されたけど
58124/03/21(木)10:45:54No.1169763227+
>メが教室の真ん中だとしたらふたばは隅っこやし…
何処が中心かと考えるの止めな?
58224/03/21(木)10:45:57No.1169763240そうだねx3
出た頃はまあ面白い技術だなーって思って触ってたけど絵師への嫌がらせとかなりすましとか見てると大分引くというか
まあ出すのが早すぎたんだろうなって敬遠するようになったよ
こういうのも反AIになるんだったらごめん
58324/03/21(木)10:45:57No.1169763242そうだねx3
>成りすまして各企業に偽の仕事依頼するとかそっくりな絵連投して業務の邪魔するのは生成AIが原因とかそういう次元超えてない?
だからこいつの被害受けた奴が訴訟するならカンパするよってAI推進派すら言ってんのよ
58424/03/21(木)10:46:18No.1169763302+
>被害っていう具体的にその人にいくらの損害額がでたの?
出てないから法律的には何もできないんだろ
嫌だっていうお気持ちだけで
58524/03/21(木)10:46:19No.1169763306+
民主化とは言うけど凡人にとって地道な努力は最後の砦だぞ
だから反対するってのは分かるにせよ賛成理由にはならないんじゃないか…?
58624/03/21(木)10:46:27No.1169763335+
クソなやつが四次元ポケットパクってクソなことしただけで四次元ポケット自体に罪はないみたいな
58724/03/21(木)10:46:32No.1169763358そうだねx2
AIが悪いんじゃなくて人間の問題だよね
っていうと反AI扱いされるらしいな
58824/03/21(木)10:46:34 ID:jmOcqpRcNo.1169763359+
反AIの理屈で言うならAI利用者とは比べ物にならない数の犯罪を過去に起こしてきた「絵描き」という行為は法律で禁止しないとダメだな!
58924/03/21(木)10:46:37No.1169763373+
まあネットの基本原理だからな情報の共産化は
59024/03/21(木)10:46:46No.1169763414+
>これ叩いてほしいって遠回しな願望?
もう叩かれてるけど
59124/03/21(木)10:46:54No.1169763436そうだねx1
>まあ出すのが早すぎたんだろうなって敬遠するようになったよ
>こういうのも反AIになるんだったらごめん
出すの遅らせても同じ結果だとは思う
反AIの印象操作に負けてるだけだから許すよ
59224/03/21(木)10:46:59No.1169763459+
過激なAI論争が出ることを予言してた仮面ライダーゼロワンって未来に生きてたんだな
59324/03/21(木)10:47:01No.1169763465そうだねx2
>出た頃はまあ面白い技術だなーって思って触ってたけど絵師への嫌がらせとかなりすましとか見てると大分引くというか
そんなんばっか見てるからだろ…
59424/03/21(木)10:47:07No.1169763486+
>ゴールデンボンバーが際どい発言してて反AIに叩かれてないか焦るわ
スタンス明確にしたうえで自らも立証したからこれどなお叩いてるやつは頭おかしいなって見える化されるだけなのでは
59524/03/21(木)10:47:13No.1169763501そうだねx1
>出た頃はまあ面白い技術だなーって思って触ってたけど絵師への嫌がらせとかなりすましとか見てると大分引くというか
>まあ出すのが早すぎたんだろうなって敬遠するようになったよ
>こういうのも反AIになるんだったらごめん
AIが悪いというか人間が悪くね?
59624/03/21(木)10:47:20No.1169763513そうだねx1
インフルエンサーに乗せられてパブコメ送るのはいいけど送る前にまず意見募集要項を読め…
59724/03/21(木)10:47:24No.1169763533そうだねx2
>出た頃はまあ面白い技術だなーって思って触ってたけど絵師への嫌がらせとかなりすましとか見てると大分引くというか
>まあ出すのが早すぎたんだろうなって敬遠するようになったよ
>こういうのも反AIになるんだったらごめん
ならないけどアホで何も知らない人が煽動されてんなって感じ
反AIはこれが目的だから上手くはまってんなって感じかな
59824/03/21(木)10:47:27No.1169763545そうだねx2
>クソなやつが四次元ポケットパクってクソなことしただけで四次元ポケット自体に罪はないみたいな
じゃあもう四次元ポケットに鍵つけとけって言ったら反AI扱いになる
59924/03/21(木)10:47:32No.1169763573そうだねx5
>反AIの理屈で言うならAI利用者とは比べ物にならない数の犯罪を過去に起こしてきた「絵描き」という行為は法律で禁止しないとダメだな!
やっぱ根底には絵描きに対するコンプレックスあるのかなこういう人
絵描きっていうか創作者に
60024/03/21(木)10:47:32 ID:jmOcqpRcNo.1169763575そうだねx1
>出た頃はまあ面白い技術だなーって思って触ってたけど絵師への嫌がらせとかなりすましとか見てると大分引くというか
>まあ出すのが早すぎたんだろうなって敬遠するようになったよ
>こういうのも反AIになるんだったらごめん
それを問題起こした個人じゃなく技術に責任転嫁してる時点馬鹿反AIになる素質十分だよ
60124/03/21(木)10:47:34No.1169763579+
>>100%ホワイトなデータセットのAIが出たら正直利用する側も嬉しいから出して欲しいんだけどな俺も…
>出したぞ
>潰されたけど
そうなの?情弱で申し訳ないんだけど知らない…
何のこと?
60224/03/21(木)10:47:38No.1169763594そうだねx3
あらいずみるいに手ついて謝るの見るまで反AI思想はゴミだなという認識は変わらない
60324/03/21(木)10:47:59No.1169763668そうだねx3
そもそもAI出る前から他人の絵柄を真似してイメージを損なう絵や漫画を描いてる人間なんて昔から居るからな…
60424/03/21(木)10:48:02No.1169763674そうだねx4
なんかこのスレで反AIって言ってるやつも大概口悪で印象が悪いなと思いました
60524/03/21(木)10:48:04No.1169763676+
>AIが悪いというか人間が悪くね?
それいうと反AI扱いされるよ
60624/03/21(木)10:48:13No.1169763704+
エロは描きませんって掲げてる絵描きの絵食わせてエロ出力できるようにさたよ!有料販売するから買ってね!みたいなのとかも反AIの工作とか言うんだろうか
60724/03/21(木)10:48:15No.1169763714そうだねx4
>嫌だっていうお気持ちだけで
イラストとか創作物って感情で見るからお気持ちって結構大事なんですよね
60824/03/21(木)10:48:24 ID:jmOcqpRcNo.1169763743そうだねx2
>>反AIの理屈で言うならAI利用者とは比べ物にならない数の犯罪を過去に起こしてきた「絵描き」という行為は法律で禁止しないとダメだな!
>やっぱ根底には絵描きに対するコンプレックスあるのかなこういう人
>絵描きっていうか創作者に
つまり同じことをパブコメで何万件と送りつけてる絵師共はAIクリエイターにコンプレックスがあるってことか〜
60924/03/21(木)10:48:34No.1169763774+
>出た頃はまあ面白い技術だなーって思って触ってたけど絵師への嫌がらせとかなりすましとか見てると大分引くというか
>まあ出すのが早すぎたんだろうなって敬遠するようになったよ
いいよ
ただ実際に嫌がらせやってる連中と外に出さずに身内で遊んでるだけの人達を一緒くたに批判とかしなければいいだけなんで…
61024/03/21(木)10:48:35No.1169763780+
>なんかこのスレで反AIって言ってるやつも大概口悪で印象が悪いなと思いました
そうだ
それが「お気持ち」だ!
61124/03/21(木)10:48:36No.1169763785そうだねx2
>裏方に手ついて謝るの見るまでAI思想はゴミだなという認識は変わらない
61224/03/21(木)10:48:42No.1169763804+
まあもし仮に?反AIの望み通り日本の政治家が何とかして無断学習(そんなものはない)が禁止になったとして
普通に海外の会社が作る生成AIで今まで通り何ら変わりなく二次元画像は作れるだろうからまあ…がんばって
61324/03/21(木)10:48:50No.1169763824+
>そもそもAI出る前から他人の絵柄を真似してイメージを損なう絵や漫画を描いてる人間なんて昔から居るからな…
もうトレス警察の手に負えないんやな
61424/03/21(木)10:48:52No.1169763827そうだねx1
AIがなければ絵師への粘着や嫌がらせがなくなるなどというナイーブな考えは捨てろ
61524/03/21(木)10:49:00No.1169763859+
結局使う奴の問題でしかない
そこに対する議論は建設的だけどAI自体の存在を認める認めないって極論には何の意味も無いし陰謀論の領域になる
61624/03/21(木)10:49:04No.1169763879+
真面目な話これだけ創作とその発表の敷居下がってそれでも消費者しかやる気の無い無産はなんなんだろうな
もう才能とか技術とか言い訳にもならんのに
61724/03/21(木)10:49:12 ID:jmOcqpRcNo.1169763908+
>なんかこのスレで反AIって言ってるやつも大概口悪で印象が悪いなと思いました
はいどっちもどっち〜引き分け〜
ふう〜今回もなんとか反AIに負けずに済んだぜ!
61824/03/21(木)10:49:23No.1169763951そうだねx2
包丁で人を殺す事件が出たから包丁は法律で禁止されるべきみたいな頭おかしい論調を中心に進めるのはだけはやめてくれ
61924/03/21(木)10:49:26No.1169763961+
>結局使う奴の問題でしかない
ほい反AI
62024/03/21(木)10:49:32No.1169763980+
ai画像は結局は「正しい場所で使う」てだけの話だと思う
ai画像を扱うフォーマットを作れば今クソリプみたいな濫用をしてる奴らは全員公然と批判できる
62124/03/21(木)10:49:43No.1169764022+
>無断学習(そんなものはない)
…!?!?!?
62224/03/21(木)10:49:48 ID:jmOcqpRcNo.1169764037そうだねx10
絵描きの方がよっぽど犯罪起こしてるのにな
62324/03/21(木)10:49:51No.1169764045+
フェレリと七瀬のおばちゃんがいる限りは少なくとも対立終わらないだろ
62424/03/21(木)10:49:52No.1169764051+
>>嫌だっていうお気持ちだけで
>イラストとか創作物って感情で見るからお気持ちって結構大事なんですよね
描き手のお気持ちと見る側のお気持ちをごっちゃにするな
62524/03/21(木)10:49:52No.1169764056+
>>AIが悪いというか人間が悪くね?
>それいうと反AI扱いされるよ
逆だろ
反AIは人間賛美しててAIが悪いことにしたいんだから
62624/03/21(木)10:49:57No.1169764069そうだねx2
>エロは描きませんって掲げてる絵描きの絵食わせてエロ出力できるようにさたよ!有料販売するから買ってね!みたいなのとかも反AIの工作とか言うんだろうか
別にai関係なくても版権絵に似せたイラスト集売ってる奴はいるからAI関係なく同人文化の問題だよそれは
62724/03/21(木)10:50:00No.1169764081+
>ai画像は結局は「正しい場所で使う」てだけの話だと思う
>ai画像を扱うフォーマットを作れば今クソリプみたいな濫用をしてる奴らは全員公然と批判できる
正しい場所…とは?
62824/03/21(木)10:50:01No.1169764082+
>真面目な話これだけ創作とその発表の敷居下がってそれでも消費者しかやる気の無い無産はなんなんだろうな
>もう才能とか技術とか言い訳にもならんのに
そもそも創作なんて別に高尚なものじゃないんで…
62924/03/21(木)10:50:06No.1169764102そうだねx2
>出た頃はまあ面白い技術だなーって思って触ってたけど絵師への嫌がらせとかなりすましとか見てると大分引くというか
>まあ出すのが早すぎたんだろうなって敬遠するようになったよ
>こういうのも反AIになるんだったらごめん
嫌がらせなりすましするようなのはAI推進ですら嫌がってるから嫌がらせされてる人が動いてくれれば支援するのに…って歯噛みしてるからな
実害受けてる人が動いてくれねえと支援のしようもねえんだよ判例を作らないと前に進まないだろ!ってずっと言ってるのが推進派なのがおかしいよ…
63024/03/21(木)10:50:13No.1169764118そうだねx6
>イラストとか創作物って感情で見るからお気持ちって結構大事なんですよね
もう買わなくて良いや
この作者嫌な奴って分かったから
63124/03/21(木)10:50:16No.1169764126+
Aiのおかげでスケブで大金払わずに有名絵師の絵が手に入るようになったのはありがたい
63224/03/21(木)10:50:19No.1169764138そうだねx1
>AIがなければ絵師への粘着や嫌がらせがなくなるなどというナイーブな考えは捨てろ
嫌がらせをお手軽にできるツールが野放しなのは別の話だろ
63324/03/21(木)10:50:31No.1169764182+
>インフルエンサーに乗せられてパブコメ送るのはいいけど送る前にまず意見募集要項を読め…
やれ送れほれ送れとにかく数を送れとアホを数限りなく煽ってたインフルエンサーはどうしてんのかなと思ったらダンマリでお前らそういうとこだぞほんと
63424/03/21(木)10:50:34No.1169764194+
>絵描きの方がよっぽど犯罪起こしてるのにな
ヒトラーとかな
63524/03/21(木)10:50:35No.1169764199+
インターネットに国境はないのにどうやって海外の生成AIが日本の絵を学習するのを防ぐの?
63624/03/21(木)10:50:51 ID:jmOcqpRcNo.1169764266そうだねx2
>ai画像は結局は「正しい場所で使う」てだけの話だと思う
>ai画像を扱うフォーマットを作れば今クソリプみたいな濫用をしてる奴らは全員公然と批判できる
あのーXはAI技術と提携してるAI使用が認められてるフォーマットなんですが
絵師さん達が何故か勝手に反AIのホームにしてるだけで
63724/03/21(木)10:50:52No.1169764268+
彼らのやり取りで不毛なのがよく分かるぜ
63824/03/21(木)10:50:52No.1169764273そうだねx1
ちなみに推進派がフェレリとかに何もしないっていう人も居るけど
ああいうのをどうにかできるのは被害受けた本人だけだっていうのが日本の法律なので
推進派はそういう人が訴えるのを応援する以外は何もできんのよ
63924/03/21(木)10:50:55No.1169764289+
>嫌がらせなりすましするようなのはAI推進ですら嫌がってるから嫌がらせされてる人が動いてくれれば支援するのに…って歯噛みしてるからな
>実害受けてる人が動いてくれねえと支援のしようもねえんだよ判例を作らないと前に進まないだろ!ってずっと言ってるのが推進派なのがおかしいよ…
反AIは現行法で対応されたら法改正の方向に持っていけないから行動しないんですよ
64024/03/21(木)10:50:57No.1169764297+
はぁはぁCGはAIだった…?
64124/03/21(木)10:50:58No.1169764298そうだねx9
>Aiのおかげでスケブで大金払わずに有名絵師の絵が手に入るようになったのはありがたい
悪しざまにいうなって騒ぐ割にこういう事堂々と言うのはすごい精神してるなと思う
64224/03/21(木)10:51:02No.1169764314そうだねx1
推進派って言い分がもう気に入らない
いつAI使ってる人が使わない人に推奨してるんだ
64324/03/21(木)10:51:02No.1169764315そうだねx1
この界隈お互いに鼻息フーフーしながら唾飛ばして罵倒し合ってる様は凄く醜くて滑稽だと思う
こんな気持ち悪いガイジ共ですら自殺しなくても許される社会って素晴らしいね
いやさっさと死ぬべきだったな…
64424/03/21(木)10:51:06No.1169764330+
もう普通のゲームでもai画像は使われてるからね
膾炙すればそのうちだれも叩かなくなる
64524/03/21(木)10:51:19No.1169764376+
>>真面目な話これだけ創作とその発表の敷居下がってそれでも消費者しかやる気の無い無産はなんなんだろうな
>>もう才能とか技術とか言い訳にもならんのに
>そもそも創作なんて別に高尚なものじゃないんで…
それな
承認欲求こじらせたナルシストが暇持て余してやるもんで一般人は興味ないっていう
64624/03/21(木)10:51:28No.1169764409+
>はぁはぁCGはAIだった…?
そうだよ
64724/03/21(木)10:51:32No.1169764435+
イラストレーターや二次創作絵描きのイラストで海賊版グッズ作って通販サイトで売るなんて昔からよくあるからな
64824/03/21(木)10:51:33No.1169764436そうだねx2
複数のキメラ絵柄とかだと単に人が描くか機械が描くかの違いで規制でどうにも出来ないと思う
64924/03/21(木)10:51:34No.1169764441+
>真面目な話これだけ創作とその発表の敷居下がってそれでも消費者しかやる気の無い無産はなんなんだろうな
>もう才能とか技術とか言い訳にもならんのに
なんでそんな上から目線なのか知らんが別に創作に興味ないんだろ
65024/03/21(木)10:51:49No.1169764472そうだねx7
>>Aiのおかげでスケブで大金払わずに有名絵師の絵が手に入るようになったのはありがたい
>悪しざまにいうなって騒ぐ割にこういう事堂々と言うのはすごい精神してるなと思う
言っちゃ悪いがimgで他人様の画像や漫画タダ見してる方がよほどクズだぞ
もはや当たり前すぎて自覚もないのだろうが
65124/03/21(木)10:51:50No.1169764476そうだねx3
AIそのものよりAI絵があるから絵師とかいらんしみたいな連中こそアレなんじゃねーかな
65224/03/21(木)10:51:51No.1169764483+
まぁお前が稼いだ金と名誉を俺にも共有してくれたらいいけど
65324/03/21(木)10:51:58No.1169764510そうだねx4
AIの話から絵師は犯罪を起こすからのヒトラーは絵師だった!はちょっと…その…
65424/03/21(木)10:52:10No.1169764554+
>>真面目な話これだけ創作とその発表の敷居下がってそれでも消費者しかやる気の無い無産はなんなんだろうな
>>もう才能とか技術とか言い訳にもならんのに
>なんでそんな上から目線なのか知らんが別に創作に興味ないんだろ
俺は絵が描きたいわけじゃねえんだ
絵が見たいだけなんだ
65524/03/21(木)10:52:13No.1169764566+
AI使ってる人間全員推進派なの?こわ〜
65624/03/21(木)10:52:22No.1169764593+
>反AIは現行法で対応されたら法改正の方向に持っていけないから行動しないんですよ
現行法で対処できるなら何が不満なんだ?
65724/03/21(木)10:52:28No.1169764601+
>フェレリと七瀬のおばちゃんがいる限りは少なくとも対立終わらないだろ
その名前は出すな
65824/03/21(木)10:52:38No.1169764632+
絵師がいないと存在できないが
絵師のことは何故か憎んでるAI推進派のみなさん…
65924/03/21(木)10:52:43 ID:jmOcqpRcNo.1169764651そうだねx5
>AIの話から絵師は犯罪を起こすからのヒトラーは絵師だった!はちょっと…その…
反AIさん達が言ってることがそれくらい馬鹿なことだって言う皮肉も通じないか
まあ馬鹿だからしょうがないな
66024/03/21(木)10:52:47No.1169764672+
>>>Aiのおかげでスケブで大金払わずに有名絵師の絵が手に入るようになったのはありがたい
>>悪しざまにいうなって騒ぐ割にこういう事堂々と言うのはすごい精神してるなと思う
>言っちゃ悪いがimgで他人様の画像や漫画タダ見してる方がよほどクズだぞ
>もはや当たり前すぎて自覚もないのだろうが
そうだとも
罪深い事も日常になれば慣れるんだとも
66124/03/21(木)10:52:50No.1169764687+
>>AIがなければ絵師への粘着や嫌がらせがなくなるなどというナイーブな考えは捨てろ
>嫌がらせをお手軽にできるツールが野放しなのは別の話だろ
嫌がらせが簡単に出来るツールってXの事?
66224/03/21(木)10:52:55No.1169764699そうだねx4
結局感情のぶつけ合いになってどんどん話が脇道に逸れていく現象がここでもXでも起きている
雑談レベルなら別にそれでいいんだけど
真摯に問題に向き合うならもっと論理的な言動をすべきじゃなかろうか…とお外では特によく思う
66324/03/21(木)10:53:09No.1169764742+
絵描きは黙って養分になってりゃいいんだよみたいなのも全部反AI派の工作なんですけお!みたいに言いそうだなって
66424/03/21(木)10:53:09No.1169764744そうだねx2
>>AIの話から絵師は犯罪を起こすからのヒトラーは絵師だった!はちょっと…その…
>反AIさん達が言ってることがそれくらい馬鹿なことだって言う皮肉も通じないか
>まあ馬鹿だからしょうがないな
どっちにしろそんな事言いだしてたら馬鹿では…?
66524/03/21(木)10:53:15No.1169764767+
>AIそのものよりAI絵があるから絵師とかいらんしみたいな連中こそアレなんじゃねーかな
そういうアレなのがいるのが事実だが
AI利用者が全員そう思ってるみたいなバカなこと言うやつがいるから話が拗れる
imgから人殺しが出たから「」は全員殺人予備軍って言うようなもんじゃないか
66624/03/21(木)10:53:20No.1169764789そうだねx1
>>反AIは現行法で対応されたら法改正の方向に持っていけないから行動しないんですよ
>現行法で対処できるなら何が不満なんだ?
何故かは知らんが「AIが許せない根絶したい」というお気持ちが根底にあるので現行法では嫌でAI特別規制法が欲しいんですよ
66724/03/21(木)10:53:25No.1169764804+
>AIそのものよりAI絵があるから絵師とかいらんしみたいな連中こそアレなんじゃねーかな
それ初期に言ってたやつホントに初動ミスったなと思ったな
66824/03/21(木)10:53:28No.1169764817そうだねx2
>反AIさん達が言ってることがそれくらい馬鹿なことだって言う皮肉も通じないか
>まあ馬鹿だからしょうがないな
君の皮肉が下手ってことなんだけど
66924/03/21(木)10:53:40No.1169764862そうだねx1
どこぞのジャンプ作家みたいにみんなして二次創作禁止令出さねえかなぁ
界隈が焦土になるところが見たいよぉ…
67024/03/21(木)10:53:42No.1169764869そうだねx2
カスみてえなやつとそいつらちやほやしてる連中だけうまいことパージできねえかなー!とは思ってる
アレがいる限り俺はAI推進派なのを表に出せない
67124/03/21(木)10:53:49No.1169764879そうだねx1
>現行法で対処できるなら何が不満なんだ?
女…はね
対処してほしいわけじゃないの
何が苦しいか聞いてほしいの
そして林檎を一緒に買いに行ってほしいの
67224/03/21(木)10:53:50 ID:jmOcqpRcNo.1169764881+
>どっちにしろそんな事言いだしてたら馬鹿では…?
とうとう反AIが馬鹿だって自白しちゃったよ
67324/03/21(木)10:53:50No.1169764884+
>この界隈お互いに鼻息フーフーしながら唾飛ばして罵倒し合ってる様は凄く醜くて滑稽だと思う
>こんな気持ち悪いガイジ共ですら自殺しなくても許される社会って素晴らしいね
>いやさっさと死ぬべきだったな…
真面目な話そいつ等は生きてても害にしかならないかなって…
67424/03/21(木)10:54:05No.1169764947+
>結局感情のぶつけ合いになってどんどん話が脇道に逸れていく現象がここでもXでも起きている
>雑談レベルなら別にそれでいいんだけど
>真摯に問題に向き合うならもっと論理的な言動をすべきじゃなかろうか…とお外では特によく思う
こういう言い方は何だが根本的解決は望んでないと思うよ
叩きたい慰められたいだけだよ
67524/03/21(木)10:54:07No.1169764951そうだねx1
絵柄なんて真似られる人は簡単に真似られるから権利なんて認めようもない
67624/03/21(木)10:54:09No.1169764956そうだねx1
>>悪しざまにいうなって騒ぐ割にこういう事堂々と言うのはすごい精神してるなと思う
>言っちゃ悪いがimgで他人様の画像や漫画タダ見してる方がよほどクズだぞ
>もはや当たり前すぎて自覚もないのだろうが
あたたかみのある手描きでコラ画像作る方が圧倒的にすごい精神なんだけどそれ言うと発狂し始めるからなあ
67724/03/21(木)10:54:10No.1169764961そうだねx1
まるでイスラエルとパレスチナみたいだな
67824/03/21(木)10:54:12No.1169764966+
>カスみてえなやつとそいつらちやほやしてる連中だけうまいことパージできねえかなー!とは思ってる
>アレがいる限り俺はAI推進派なのを表に出せない
推進派の中でも善良なんです!とか言えばいいんじゃねーの
67924/03/21(木)10:54:15No.1169764976+
💩
68024/03/21(木)10:54:21No.1169764990そうだねx3
うわっ
68124/03/21(木)10:54:26No.1169765014+
>嫌がらせをお手軽にできるツールが野放しなのは別の話だろ
お前も人類にインターネットは早いと思っていたか
68224/03/21(木)10:54:35No.1169765052+
>どこぞのジャンプ作家みたいにみんなして二次創作禁止令出さねえかなぁ
>界隈が焦土になるところが見たいよぉ…
ウマ見りゃわかるだろ
人気だったら禁止されようが描かれるもんは描かれる
68324/03/21(木)10:54:39No.1169765068そうだねx1
>真面目な話そいつ等は生きてても害にしかならないかなって…
早いところああいうのにトドメ刺してくれよって使ってる側程思ってるからな…
68424/03/21(木)10:54:48No.1169765093+
>イラストレーターや二次創作絵描きのイラストで海賊版グッズ作って通販サイトで売るなんて昔からよくあるからな
現行法で人間がやってダメなことはAI使おうがダメってだけの話なんだよな
そりゃAIは新技術だからこれからAIにしかできない権利侵害みたいなものが発見されるかもしれないからそれは新しい規制作らなきゃいかんだろうけど
68524/03/21(木)10:54:48No.1169765094そうだねx8
これ根底は生成AIじゃなくて悪人を規制しろって話だよね
68624/03/21(木)10:54:49No.1169765096そうだねx2
AI生成自体は好きに使えば良いのに
二言目には喧嘩腰というか相手を挑発するようなことしか言わないからこじれるんじゃね
68724/03/21(木)10:54:52No.1169765110そうだねx1
そんなにAIが気に入らないなら裁判して堂々と戦えばいいのにね
石恵みたいにさ
68824/03/21(木)10:55:15No.1169765173そうだねx1
個人がシコるのには十分実用的だと思うけど経済活動のネタには厳しくない?ってのが現状だけど
わずか1年そこそこでここまで進んだのだからそこまで進化するんだとは思う
68924/03/21(木)10:55:29No.1169765222+
悪かったな反AI
そこのうんこは俺が始末しておいた
69024/03/21(木)10:55:35No.1169765248そうだねx3
>ID:jmOcqpRc
69124/03/21(木)10:55:40No.1169765263そうだねx2
AIを規制したい←わかる
無断学習を禁止したい←無理
69224/03/21(木)10:56:14 ID:jmOcqpRcNo.1169765382+
>これ根底は生成AIじゃなくて悪人を規制しろって話だよね
悪人は既存の法律だけで対処できちゃうからそれを認めるともうAIを規制する根拠がなくなっちゃうから反AI側は困るんだ
だから意地でも現行法で訴訟しようとしない
69324/03/21(木)10:56:16No.1169765389そうだねx3
>これ根底は生成AIじゃなくて悪人を規制しろって話だよね
それでマジモンの悪いのは大抵現行法で対応可能と
69424/03/21(木)10:56:17No.1169765390+
>AI生成自体は好きに使えば良いのに
>二言目には喧嘩腰というか相手を挑発するようなことしか言わないからこじれるんじゃね
AI生成について話したいんじゃなくて鼻の穴広げてレスポンチしたいだけだからね
生きててなんの意味があるんだろあの人たち
69524/03/21(木)10:56:17No.1169765391+
>AI生成自体は好きに使えば良いのに
>二言目には喧嘩腰というか相手を挑発するようなことしか言わないからこじれるんじゃね
そういうやつだけ見てるだけでは
七瀬葵とフェリレっての見なきゃ済む話だと思う
69624/03/21(木)10:56:18No.1169765395そうだねx1
>AIそのものよりAI絵があるから絵師とかいらんしみたいな連中こそアレなんじゃねーかな
そんな捨て垢みたいな奴らのポストに苛立ったみたいな理由で現実の文化庁に迷惑かけるのやめてくださいよ
69724/03/21(木)10:56:21No.1169765405そうだねx6
何時もの絵師憎いマンだったな…
69824/03/21(木)10:56:23No.1169765413+
とあるのキャラの絵9800枚!!!めぐみんのエロ画像11700枚!!!とか適当に作ったの販売ページにガシガシ投げつけまくるの見るとそりゃいい顔されねえわって
69924/03/21(木)10:56:25No.1169765423+
実際…反AIの絵描きの方々がよく口にしてるAI規制法は実際どうして欲しいのかわかんないんですよね…何も考えずに規制!規制!と喚いてるだけなんじゃないかなあと…
もしかして規制=ほぼ禁止みたいなイメージなのかなと思います
それは流石に無理だよ
70024/03/21(木)10:56:27No.1169765431+
どうあがいても二次創作がネックになって
反AIは受け入れられないのよね
70124/03/21(木)10:56:32No.1169765445+
ぶっちゃけAIに完全に負けてる人はいるよね
70224/03/21(木)10:56:32No.1169765446+
企業向けの技術だと思ってたけどここまで簡単だと個人でも普及するわなそりゃ
70324/03/21(木)10:56:35No.1169765459+
そりゃ出るわ
70424/03/21(木)10:56:36No.1169765466+
うわー…
70524/03/21(木)10:56:37No.1169765468+
>AIを規制したい←わかる
>無断学習を禁止したい←無理
じゃあどうするよ
クーデターしかないな…
70624/03/21(木)10:56:39No.1169765476+
>AI生成自体は好きに使えば良いのに
>二言目には喧嘩腰というか相手を挑発するようなことしか言わないからこじれるんじゃね
これどっちに言ってる?
70724/03/21(木)10:56:54No.1169765521+
これからも新しいキャラクターが出てきて
そのキャラをAI絵で生成するには学習のための絵が必要になるわけで
AI利用側も絵師と共存していくしかないと思うんだがな
キャラに関係なく流行り絵や最新の表現に追いつくなら同様
70824/03/21(木)10:57:09No.1169765552+
aiヤバすぎて駄目だった
70924/03/21(木)10:57:13No.1169765562+
私には野球の才能はありません
野球が好きではないし野球をやりたくもありません
でも大谷翔平の年収が羨ましいです
どうか私に大谷翔平の年収をください
71024/03/21(木)10:57:19No.1169765580+
キャラLoRAいくつか作ってみてわかったけどこれ意外と完全に寄せるの難しいし構図も出しづらい
ある程度で妥協してあとはガチャで何枚どころか何百枚何千枚出すくらいの気持ちでやるくらいの落とし所になるぜ
ってなるからそれっぽさは出せてもあとはもう根性なので
有名絵師の絵が手に入るぜとか言うやつは使ったことあんのかなと言う気持ちにはなる
まあ数千枚作るのも別に苦じゃないと言われたらそれはそうとしか言いようがないんだけど…
71124/03/21(木)10:57:20No.1169765583そうだねx2
59レスて…
71224/03/21(木)10:57:21No.1169765586そうだねx3
>とあるのキャラの絵9800枚!!!めぐみんのエロ画像11700枚!!!とか適当に作ったの販売ページにガシガシ投げつけまくるの見るとそりゃいい顔されねえわって
それは販売サイト側が対処すべき問題であって熱意あるクリエイターを責めるべきではないだろ
71324/03/21(木)10:57:28No.1169765606+
>これ根底は生成AIじゃなくて悪人を規制しろって話だよね
違う
どこから悪人にするのかという話が先
71424/03/21(木)10:57:33No.1169765631+
>これ根底は生成AIじゃなくて悪人を規制しろって話だよね
パトロンでAI絵で小遣い稼ぎしてる奴らを全員ヒグマの餌にしろ
71524/03/21(木)10:57:34No.1169765637+
正直今となっちゃどっちがより口汚いとか言うレベルじゃないだろ
両方口汚いわ
71624/03/21(木)10:57:52No.1169765698+
>ぶっちゃけAIに完全に負けてる人はいるよね
具体的には?
71724/03/21(木)10:57:57No.1169765712そうだねx1
>私には野球の才能はありません
>野球が好きではないし野球をやりたくもありません
>でも大谷翔平の年収が羨ましいです
>どうか私に大谷翔平の年収をください
そういう書き方されると俺スレ画の気持ち分かったかもしれん
71824/03/21(木)10:58:04No.1169765731+
>私には野球の才能はありません
>野球が好きではないし野球をやりたくもありません
>でも大谷翔平の年収が羨ましいです
>どうか私に大谷翔平の年収をください
じゃあ違うことで同じだけの年収になれば良いんじゃない?不動産とか
71924/03/21(木)10:58:07No.1169765744+
>ぶっちゃけAIに完全に負けてる人はいるよね
大体の絵師が負けてんだよなぁ…
72024/03/21(木)10:58:09No.1169765750+
>>これ根底は生成AIじゃなくて悪人を規制しろって話だよね
>違う
>どこから悪人にするのかという話が先
現行法で決めてくださいね
72124/03/21(木)10:58:10No.1169765756+
AI関連でレスポンチしてる能無し共が全員死ねば世の中が少し平和になると思うの
72224/03/21(木)10:58:24No.1169765801+
>パトロンでAI絵で小遣い稼ぎしてる奴らを全員ヒグマの餌にしろ
skebで堂々と版権のイラスト売ってる奴も処して良い?
72324/03/21(木)10:58:30No.1169765826+
>違う
>どこから悪人にするのかという話が先
現行法で悪人になる奴ならそれでいいじゃん
72424/03/21(木)10:58:30No.1169765827そうだねx2
無断で〇〇すなー!って言ってる本人たちは許可取って活動してる人たちではないことが殆どなので説得力がないと言うか
自分たちはいーの!って思ってるとこが特権意識なんだよ…
72524/03/21(木)10:58:36No.1169765848+
何でこんな鬼の首取ったように絵師はバカ!反AIはバカ!みたいにわめけるんだこのうんこ付き
72624/03/21(木)10:58:41No.1169765863+
まぁこういうのがいるから反AIも増えるってことで
オチがついたな
72724/03/21(木)10:58:44No.1169765872+
>>パトロンでAI絵で小遣い稼ぎしてる奴らを全員ヒグマの餌にしろ
>skebで堂々と版権のイラスト売ってる奴も処して良い?
いいよ!👍
72824/03/21(木)10:58:46No.1169765886+
>現行法で決めてくださいね
違う
使ってる奴全員悪人にしたいから法律変えろ
72924/03/21(木)10:58:52No.1169765909+
>キャラLoRAいくつか作ってみてわかったけどこれ意外と完全に寄せるの難しいし構図も出しづらい
>ある程度で妥協してあとはガチャで何枚どころか何百枚何千枚出すくらいの気持ちでやるくらいの落とし所になるぜ
寝てる間に数百枚生成しといてからいい感じのピックアップしてimg2imgすんだよ
73024/03/21(木)10:58:57No.1169765923そうだねx3
>それは販売サイト側が対処すべき問題であって熱意あるクリエイターを責めるべきではないだろ
熱意があるなら量より質を追求しろ
73124/03/21(木)10:58:59No.1169765933+
このスレの議論で世の中が変わったと信じたい
2時間以上もやったんだから
73224/03/21(木)10:59:12No.1169765974+
良い年して私も楽して翔平の年収が欲しいのってさ…
73324/03/21(木)10:59:19No.1169765995そうだねx1
>AI関連でレスポンチしてる能無し共が全員死ねば世の中が少し平和になると思うの
こんなスレに書き込むのを我慢できない時点でお前も死ぬだけだぞ
73424/03/21(木)10:59:20No.1169766002+
現行法で対応できるマンは立法府全否定でもしたいのか
73524/03/21(木)10:59:20No.1169766004+
>>現行法で決めてくださいね
>違う
>使ってる奴全員悪人にしたいから法律変えろ
これ本気で言ってきてるから笑うんだよなあ…
73624/03/21(木)10:59:28No.1169766029+
>どこから悪人にするのかという話が先
既に民法である程度は規定されてるし
最終的に判断するのは司法であってインターネットと識者さん達ではないんだ
なので誰かがまず訴訟しないといけない
73724/03/21(木)10:59:46No.1169766087そうだねx2
絵描きは
・無断で絵を学習するな
・版権は二次創作を黙認している
の2つの性質を併せ持つ…
キョカキョカ言う口で許可取らず「宣伝になってるから!」って言い張るのはいくらなんでもダブスタすぎやしないか?
73824/03/21(木)11:00:12No.1169766165+
少なくともこのヤベー奴みたいなのもいるってのはわかった
スレ画でもこのスレでも…
73924/03/21(木)11:00:19No.1169766191そうだねx1
>良い年して私も楽して翔平の年収が欲しいのってさ…
お前ほしくないの!?
74024/03/21(木)11:00:21No.1169766195+
規制派のゴールが見えない
ローカル普及してる現状で禁止したとこでシビタイやらNAI閉鎖しても学習止めるの無理じゃね
74124/03/21(木)11:00:40No.1169766247+
まるで絵描きは二次創作しかしてないみたいな言い方だな…
74224/03/21(木)11:00:42No.1169766253+
断言するけどこのスレで生成AI技術の発展を願ってる人は一人もいないよ
レスポンチの道具にできればいいだけだから
74324/03/21(木)11:00:43No.1169766256+
人に見せなきゃいいんだよな
自分でシコるためだけに使うわ他の誰にも見せてやらん
74424/03/21(木)11:00:46No.1169766266そうだねx1
というか創作の熱意があっても技術がないことがコンプレックスなら小説書けばよくね?
スレ画程度の文章が打てるなら十分書けるが
74524/03/21(木)11:01:06No.1169766334+
>それは販売サイト側が対処すべき問題であって熱意あるクリエイターを責めるべきではないだろ
迷惑なの分かってほしい
74624/03/21(木)11:01:13No.1169766355+
>現行法で対応できるマンは立法府全否定でもしたいのか
現行法で対応できるものになんで新規立法が必要なんだよ
現行法で対応できなくてAI自体の規制が必要な具体例をまず出せ
74724/03/21(木)11:01:24 ID:jmOcqpRcNo.1169766391+
>規制派のゴールが見えない
>ローカル普及してる現状で禁止したとこでシビタイやらNAI閉鎖しても学習止めるの無理じゃね
ちゃんとパブコメ読んでやれよ
「AI使ったら死刑」が奴らのゴールだぞ
74824/03/21(木)11:01:25No.1169766394+
>というか創作の熱意があっても技術がないことがコンプレックスなら小説書けばよくね?
>スレ画程度の文章が打てるなら十分書けるが
努力したくないってのがありありと透けて見えるからなー…
74924/03/21(木)11:01:32No.1169766420+
ゴールが見えないって言うか現実的じゃない
口汚く言うなら現実見えてない幼稚なことしか言わない
絵描きの想定する妥協案すら非現実的だし
75024/03/21(木)11:01:35No.1169766435そうだねx1
>断言するけどこのスレで生成AI技術の発展を願ってる人は一人もいないよ
それより脳内の映像をそのまま出力する技術がほしいもんな
75124/03/21(木)11:01:40No.1169766450そうだねx1
うんこが喋った!
75224/03/21(木)11:01:52No.1169766488+
規制派が現実的な妥協案出しても内ゲバで燃やし尽くすだろという偏見はある
75324/03/21(木)11:02:00No.1169766510+
>人に見せなきゃいいんだよな
>自分でシコるためだけに使うわ他の誰にも見せてやらん
それだけだともったいないからシコれる絵をAI使えない奴に向けて売ったら売れたわ
75424/03/21(木)11:02:06No.1169766539そうだねx2
まだ喋るのかよ
75524/03/21(木)11:02:08No.1169766545そうだねx1
>AI関連でレスポンチしてる能無し共が全員死ねば世の中が少し平和になると思うの
俺達が滅びようと人間が繁栄する限り第二第三の能無しが世の中に争いをもたらすんだ
75624/03/21(木)11:02:12No.1169766564+
無断転載やトレスが完全に無くならない時点で完全排除なんて絶対に無理だと思うんだよな
個別に対処するしかない
75724/03/21(木)11:02:25No.1169766609そうだねx3
うんこついても気にしない人なのかルーパチすらできねえのか知らないけどよくまあまだ喋れるな…
75824/03/21(木)11:02:37No.1169766647+
お互いにメでパブコメを笑い合ってるのがうける
最初からメでやってろよ…
75924/03/21(木)11:02:41No.1169766660そうだねx1
>というか創作の熱意があっても技術がないことがコンプレックスなら小説書けばよくね?
つまりテキストを自前で書いてエロ絵をAIに描かせればジーコの完成だろう?
76024/03/21(木)11:02:44No.1169766672+
>断言するけどこのスレで生成AI技術の発展を願ってる人は一人もいないよ
>レスポンチの道具にできればいいだけだから
もっと言うと海外のAI事情とか現段階での法での扱いの認識すらレスポンチする上で都合のいいように解釈してるレベル
こんなスレなんざが与える影響なんて「」相手にしかないからいいけど
76124/03/21(木)11:02:46No.1169766681+
売るとかはしないけどこんなエロいのを独り占めするのも忍びないからシェアしてる
76224/03/21(木)11:02:49No.1169766693そうだねx6
狂人の振りは疲れるしやりすぎるとそっちが地金になっちゃうからID出された時点でもうやめとこうぜ…
76324/03/21(木)11:02:50No.1169766698+
新技術のせいで規制めんどくさ!て話と
新技術は悪!死ね!は別の話
76424/03/21(木)11:02:57No.1169766719+
AI生成で真っ当に創作をしてる人もちゃんと居るけどそれはそれとして
楽して儲けたい人と承認欲求満たしたい人と絵師アンチがミックスされてる上に悪目立ちして酷い事になってるのが現状だからな…
76524/03/21(木)11:03:08No.1169766770+
もしかして生成AIはイラスト限定の技術だと思ってる人いるの
76624/03/21(木)11:03:17No.1169766788+
>規制派のゴールが見えない
>ローカル普及してる現状で禁止したとこでシビタイやらNAI閉鎖しても学習止めるの無理じゃね
AIを法律で禁止しろ
絵柄に権利をよこせ
著作権を非親告罪にして無条件で摘発できるようにしろ
あっ二次創作はリスペクトがあるので手描きの温かみに免じて除外すること
76724/03/21(木)11:03:17No.1169766790+
まあ色々頑張ったおかげで無断学習と名前使って生成したり商売したり嫌がらせしたりするのは処せそうな感じはする
AIそのものはまあ無理だろう…
76824/03/21(木)11:03:29No.1169766831そうだねx1
>断言するけどこのスレで生成AI技術の発展を願ってる人は一人もいないよ
>レスポンチの道具にできればいいだけだから
いや発展してほしいけど
早くトランセンドのパイズリ絵生成したいけど
76924/03/21(木)11:03:34No.1169766845そうだねx4
AI推進派もAI反対派も関係なくウンコ野郎はウンコ野郎だったな
77024/03/21(木)11:03:53No.1169766891そうだねx2
>もしかして生成AIはイラスト限定の技術だと思ってる人いるの
古墳発見とかはいいニュースだと思うけど
故人喋らせる系は冒涜感が強くて拒否りてぇ
77124/03/21(木)11:04:05No.1169766926+
田中圭一のローラ作ったら田中圭一とるみ子のどっちから怒られるのかな
77224/03/21(木)11:04:12No.1169766956そうだねx1
良くわからんがクリーンな奴が出来れば誰も文句は言うまい
77324/03/21(木)11:04:17No.1169766977そうだねx3
もうレスポンチやってる連中が独特の世界築いてその中でやってるお話になってるから
なんかもっと迷惑にならないところで乳繰りあっててくださいよとしか
77424/03/21(木)11:04:18No.1169766983そうだねx2
>もしかして生成AIはイラスト限定の技術だと思ってる人いるの
カクヨムって小説サイトでAI使ってるのに明記してないやつがいて駄文で邪魔だから死んでほしい
77524/03/21(木)11:04:19No.1169766985+
マイナーキャラのloraを自分で楽しむためだけに作ってシコっている
作り方からよろしくないから人に提供はしない
77624/03/21(木)11:04:35No.1169767045+
>まあ色々頑張ったおかげで無断学習と名前使って生成したり商売したり嫌がらせしたりするのは処せそうな感じはする
>AIそのものはまあ無理だろう…
まあうまいこと付き合っていくしかない技術よね
真っ当に活用できる方面もあるんだし
77724/03/21(木)11:04:36No.1169767051+
>キョカキョカ言う口で許可取らず「宣伝になってるから!」って言い張るのはいくらなんでもダブスタすぎやしないか?
原作者が駄目だしたら一応は自粛する絵描きみたく無産絵描きなりたいマンも自粛したら?
77824/03/21(木)11:04:38No.1169767055+
>まあ色々頑張ったおかげで無断学習と名前使って生成したり商売したり嫌がらせしたりするのは処せそうな感じはする
>AIそのものはまあ無理だろう…
いや無断学習が無理だろ
77924/03/21(木)11:04:42No.1169767070そうだねx8
ネットの論争は如何に相手陣営のクソ野郎を晒し上げるかだからな
参加するだけ時間の無駄
78024/03/21(木)11:04:52No.1169767101+
前の特権の話でも言われたけど
AIイラスト反対派はそういいつつもAI翻訳とか使ってんじゃん
が思ってるよりクリティカルだった気はする
78124/03/21(木)11:05:16No.1169767187+
>AI推進派もAI反対派も関係なくウンコ野郎はウンコ野郎だったな
そのウンコ野郎に共感してそうだね入れちゃうのが「」ちゃんなの
78224/03/21(木)11:05:27No.1169767226そうだねx1
>ネットの論争は如何に相手陣営のクソ野郎を晒し上げるかだからな
>参加するだけ時間の無駄
ギャイーの元ネタの記事ってちゃんとよくネット観察してんだなって…
78324/03/21(木)11:05:28No.1169767228+
>原作者が駄目だしたら一応は自粛する絵描き
何度言うかもわからんのだが
サンライズやきらら作品はガイドラインに書いてあるぞ
自粛してるようには全く見えないが
78424/03/21(木)11:05:32No.1169767243+
そもそもAIそのものは否定されてないだろうに
78524/03/21(木)11:05:50No.1169767298そうだねx1
適当なこと言うと学習データの元になる一時創作の絵師の価値が上がる筈だからむしろai画像は推進された方が得になるんじゃねえかな…
78624/03/21(木)11:05:53 ID:jmOcqpRcNo.1169767310+
>ネットの論争は如何に相手陣営のクソ野郎を晒し上げるかだからな
>参加するだけ時間の無駄
だから政治の場では馬鹿共のレスポンチは気にするだけ無駄と判断して粛々とAI普及の為の整備を進めることにした
78724/03/21(木)11:06:02No.1169767331+
>前の特権の話でも言われたけど
>AIイラスト反対派はそういいつつもAI翻訳とか使ってんじゃん
>が思ってるよりクリティカルだった気はする
なんならスマホ使ってる時点でAIの恩恵はだいぶあるし
Windows使ってても無理矢理copilot突っ込まれるし
身動き取れないぞあいつら
78824/03/21(木)11:06:07No.1169767346そうだねx3
漫画村が言ってたような犯罪者の小理屈を
何を被害者ぶって垂れ流しとんじゃとしか
78924/03/21(木)11:06:17No.1169767372+
>原作者が駄目だしたら一応は自粛する絵描きみたく
これがまず嘘っぱちじゃねえか
79024/03/21(木)11:06:29No.1169767405そうだねx2
>>キョカキョカ言う口で許可取らず「宣伝になってるから!」って言い張るのはいくらなんでもダブスタすぎやしないか?
>原作者が駄目だしたら一応は自粛する絵描きみたく無産絵描きなりたいマンも自粛したら?
「いや、これは建前だけで内心は黙認してるよ…だって法的に訴えてこないし…」
ってのが二次創作の基本姿勢だぞ?
79124/03/21(木)11:06:29No.1169767407+
ID出されたらむしろかまってもらえるとか変な学習しちゃった個体だったか
79224/03/21(木)11:06:37No.1169767433そうだねx1
配られてるフリーの素材でなんとかしろよ…
79324/03/21(木)11:06:45No.1169767454+
>良くわからんがクリーンな奴が出来れば誰も文句は言うまい
それこそ大量に自前のデータ持っててデータセットから作れるような企業とか学習段階からすでにクリーンなの作ろうと思えば作れるしな
それで作られてもあの手の人達はなお盗人とか文句は言うんだろうという信頼はある
79424/03/21(木)11:06:46No.1169767455そうだねx1
>原作者が駄目だしたら一応は自粛する絵描きみたく無産絵描きなりたいマンも自粛したら?
だからね
作品には著作権はあるけど絵柄には著作権がないから絵柄の持ち主がいくら騒いでも無理なものは無理ってのが今の話でしょ
79524/03/21(木)11:06:48No.1169767465+
>mayでやれ
https://may.2chan.net/b/res/1197528357.htm
やった!
79624/03/21(木)11:06:49No.1169767466+
>前の特権の話でも言われたけど
>AIイラスト反対派はそういいつつもAI翻訳とか使ってんじゃん
>が思ってるよりクリティカルだった気はする
翻訳に著作権を振りかざす奴は少ない…
そもそも産業用翻訳も多いし
79724/03/21(木)11:06:51No.1169767475そうだねx6
妥協案どころか大量の愚痴で世の中変えようとしてるからネットで建設的議論は無理なんだ
79824/03/21(木)11:06:55No.1169767496+
>そもそもAIそのものは否定されてないだろうに
そこらへん人によるから分からん
ある程度規制すべきって人とAI絵を見たくない存在すら否定したい人で別にいるから
79924/03/21(木)11:07:17No.1169767554そうだねx1
>そもそもAIそのものは否定されてないだろうに
って言い分もパブコメ見てたら嘘だと分かったね
もろちん全員があのレベルのアホじゃないのは分かるが
80024/03/21(木)11:07:18No.1169767560そうだねx1
>>mayでやれ
>https://may.2chan.net/b/res/1197528357.htm
>やった!
撃て
80124/03/21(木)11:07:21No.1169767568+
>原作者が駄目だしたら一応は自粛する絵描きみたく無産絵描きなりたいマンも自粛したら?
絵書きの倫理観を高く見積もりすぎ
80224/03/21(木)11:07:40No.1169767616そうだねx4
>>前の特権の話でも言われたけど
>>AIイラスト反対派はそういいつつもAI翻訳とか使ってんじゃん
>>が思ってるよりクリティカルだった気はする
>翻訳に著作権を振りかざす奴は少ない…
>そもそも産業用翻訳も多いし
産業用翻訳も著作権発生するんですよ……
80324/03/21(木)11:07:45No.1169767632+
>>原作者が駄目だしたら一応は自粛する絵描きみたく
>これがまず嘘っぱちじゃねえか
AI憎しで暴れてるやつの中でテコンダーネタで原作者バカにする二次創作やってるやつ知ってるわ…
80424/03/21(木)11:07:49No.1169767647そうだねx2
AI派と反AIでお互いに主義主張ぶつけ合ってそこから人格攻撃にエスカレートして
肝心のAI技術に規制がどこまで必要なのかって議論は置いてきぼりになりがちなのは良くない
現法で充分と言われがちだが文化庁が収集中の被害報告の集計が出るまではまだはっきりと言えないと思う
80524/03/21(木)11:07:51No.1169767654+
>まあ色々頑張ったおかげで無断学習と名前使って生成したり商売したり嫌がらせしたりするのは処せそうな感じはする
無断学習については
現行のgoogleをはじめとした検索サイトが
インターネット上に存在するあらゆる著作物を無断で複製・学習した上でそのデータを利用して現在の便利なインターネットが成立してるから
無断学習規制するとインターネットが20世紀まで退行しちゃうんで無理なんだ…
80624/03/21(木)11:07:57No.1169767683そうだねx4
ワンフェスのモデラーと違って
ノーコストで二次創作で金稼いでも非難されないって相当な絵師特権だとおもうけど
皆そこは徹底的に無視するよね
80724/03/21(木)11:08:08No.1169767719+
>それこそ大量に自前のデータ持っててデータセットから作れるような企業とか学習段階からすでにクリーンなの作ろうと思えば作れるしな
>それで作られてもあの手の人達はなお盗人とか文句は言うんだろうという信頼はある
流石にそう言う極端なやつは放っておけばええ!
80824/03/21(木)11:08:15No.1169767730そうだねx5
>ワンフェスのモデラーと違って
>ノーコストで二次創作で金稼いでも非難されないって相当な絵師特権だとおもうけど
>皆そこは徹底的に無視するよね
うに
80924/03/21(木)11:08:17No.1169767735そうだねx4
君は何にも偉くないからね?
81024/03/21(木)11:08:21No.1169767755+
>翻訳に著作権を振りかざす奴は少ない…
>そもそも産業用翻訳も多いし
翻訳に著作権はないなら絵柄にも著作権はないし
児童翻訳と画風は同じなのでは
81124/03/21(木)11:08:50No.1169767845+
>無断学習規制するとインターネットが20世紀まで退行しちゃうんで無理なんだ…
醜い平成やり直すか
81224/03/21(木)11:08:52No.1169767852+
>翻訳に著作権を振りかざす奴は少ない…
>そもそも産業用翻訳も多いし
黒丸尚と浅倉久志の翻訳が好きだけど翻訳はなんもないからセーフみたいな言い方されたらキレるぞおれは…
81324/03/21(木)11:09:08No.1169767902+
>翻訳に著作権を振りかざす奴は少ない…
なら絵柄はなおさらだろ
81424/03/21(木)11:09:08No.1169767904+
俺が知ってる絵描きの民度ってけもフレ事件の時にケロロのヘイトイラスト書いてたりTwitterで粘着アンチしてた奴らだから自由にパクって良いと思うよ
81524/03/21(木)11:09:23No.1169767959+
>「いや、これは建前だけで内心は黙認してるよ…だって法的に訴えてこないし…」
>ってのが二次創作の基本姿勢だぞ?
とにかく黙ってるだけなのをいつのまにか黙「認」にすり替えて喋ってる二次創作屋ってどこまで自覚してるのか謎だし怖い
錦の御旗として掲げてるグレーの意味をまずお前が分かってないんじゃんって
81624/03/21(木)11:09:35No.1169767992+
>現法で充分と言われがちだが文化庁が収集中の被害報告の集計が出るまではまだはっきりと言えないと思う
パブコメですらあのレベルじゃら正直AIの被害とやらを教えてくださいも大したもんじゃないと思う
文化庁はあくまで金銭的被害を算出したいと思うけどお気持ちしか送られてこないんじゃないか
あとはせいぜい直接嫌がらせを受けてるケースか、これは現行法案件だが
81724/03/21(木)11:09:43No.1169768025+
なんかX見てるとAIで嫌がらせされたけど表には出してない=泣き寝入りしたって人がちょくちょくいるので
こういう人こそ文化庁に報告すべきだと思う
81824/03/21(木)11:09:54No.1169768072そうだねx7
>俺が知ってる絵描きの民度ってけもフレ事件の時にケロロのヘイトイラスト書いてたりTwitterで粘着アンチしてた奴らだから自由にパクって良いと思うよ
狭い世界だな
81924/03/21(木)11:09:57No.1169768080+
じゃあスケブやファンボで二次創作して稼いでる奴ら全員しょっぴけよって話だわな
82024/03/21(木)11:10:06No.1169768106そうだねx3
表現の民主化とか言い方が姑息で気持ち悪い
82124/03/21(木)11:10:12No.1169768134+
>翻訳に著作権はないなら絵柄にも著作権はないし
>児童翻訳と画風は同じなのでは
俺が言ってるのはai翻訳に対抗する為に翻訳の著作権を持ち出して守ろうとする声をほとんど聞いた事が無いて事
便利だから使う!てやつの声しか届いたことが無い
82224/03/21(木)11:10:13No.1169768136+
>もろちん全員があのレベルのアホじゃないのは分かるが
純粋な反対意見でも反対気取った推進側だとしても処せレベルの味方がいるとは考えたくないよな…
82324/03/21(木)11:10:30No.1169768203そうだねx1
>ワンフェスのモデラーと違って
>ノーコストで二次創作で金稼いでも非難されないって相当な絵師特権だとおもうけど
>皆そこは徹底的に無視するよね
二次創作絵を許可制にすると版権元の審査コストも掛かるし許可すると責任問題も発生するから
このままのほうがいいんだ!って二次創作作家は言うけど
それなら全部拒否すればよくない?
82424/03/21(木)11:10:38No.1169768230そうだねx4
skebの人が言ってたけどレッテル貼りばかりで議論無理になってるの終わってる
デマでもいいからレスバに勝利出来れば良い精神のゴミが多すぎ
82524/03/21(木)11:10:39No.1169768233+
はじめはただ欲しかったってやつ?
82624/03/21(木)11:10:40No.1169768243+
>そもそもAIそのものは否定されてないだろうに
されてますね
82724/03/21(木)11:10:57No.1169768296そうだねx4
>狭い世界だな
嫌がらせをする「AI絵師」とやらも狭い世界での観測のはずなのに
それは主語を極大までデカくしてAI利用者全体のように言い張るのはどうお考えで?
82824/03/21(木)11:11:21No.1169768364+
>>狭い世界だな
>嫌がらせをする「AI絵師」とやらも狭い世界での観測のはずなのに
>それは主語を極大までデカくしてAI利用者全体のように言い張るのはどうお考えで?
それはそう
82924/03/21(木)11:11:39No.1169768425そうだねx3
>>狭い世界だな
>嫌がらせをする「AI絵師」とやらも狭い世界での観測のはずなのに
>それは主語を極大までデカくしてAI利用者全体のように言い張るのはどうお考えで?
(よっぽど狭い世界って馬鹿にされたの悔しかったんだな…)
83024/03/21(木)11:11:40No.1169768427+
最初の頃のラーメン食うシリーズとか平和でよかったなあ
83124/03/21(木)11:11:46No.1169768446そうだねx2
そもそも判例がほぼ無いから被害報告に関しては金銭関係なく報告して良いやつだと思うが
83224/03/21(木)11:11:58No.1169768490+
反AIの意見に気持ち悪いって表現が頻出するのなんなんだろう
どっかの原型模倣してんのかな
83324/03/21(木)11:12:06No.1169768532そうだねx2
文化庁が求めてるのは現行法での著作権侵害の実例であってそれに該当しない嫌がらせ送られても困ると思うんです
83424/03/21(木)11:12:09No.1169768546+
名前下さいを思い出したわ
83524/03/21(木)11:12:14No.1169768566+
>>>狭い世界だな
>>嫌がらせをする「AI絵師」とやらも狭い世界での観測のはずなのに
>>それは主語を極大までデカくしてAI利用者全体のように言い張るのはどうお考えで?
>(よっぽど狭い世界って馬鹿にされたの悔しかったんだな…)
そいつ別人だよ
83624/03/21(木)11:12:18No.1169768575そうだねx1
>俺が知ってる絵描きの民度
こういう大して知る気も無いて自白しながら賢しい人間気取るから嫌われるてのを
理解できる人には才能の民主化なんて戯言出てこんよな
83724/03/21(木)11:12:20No.1169768584そうだねx2
AI派から見た絵師
反AIから見たAI利用者
のイメージが双方極端になりすぎて現実からどんどん離れてる…
でこれをXで話すと冷笑してるとか言われる
いや…事実上どちらも態度を改めた上でないとAI技術の扱いのバランス取れねえぞ…
83824/03/21(木)11:12:23No.1169768599+
スレ画で全文じゃなかったのね
fu3260172.jpg
83924/03/21(木)11:12:24 ID:jmOcqpRcNo.1169768604+
もう疲れた
AI技術の進歩にワクワクしていた頃は人間がこんなに話通じない馬鹿ばかりだって思ってなかったから
絶望してばかりだ
84024/03/21(木)11:12:28No.1169768613+
>ワンフェスのモデラーと違って
>ノーコストで二次創作で金稼いでも非難されないって相当な絵師特権だとおもうけど
>皆そこは徹底的に無視するよね
当日版権の仕組みを苦労して作ってきたモデラー陣営はたまに言いたいことありそうにするけど絵描きとその信者にすぐ燃やされるから尻切れトンボになるよね
84124/03/21(木)11:12:32No.1169768623+
よー清水はAI推進派は英語が読めない馬鹿ばかりなので海外事情がわからない
とか言いつつ自分はDeepL翻訳をコピペしていたのは芸術点高かった
84224/03/21(木)11:12:33No.1169768628そうだねx2
>二次創作絵を許可制にすると版権元の審査コストも掛かるし許可すると責任問題も発生するから
>このままのほうがいいんだ!って二次創作作家は言うけど
>それなら全部拒否すればよくない?
そもそも許可制がなんで無料ってことになってるんだろう
学習された絵描きに使用料払えって言ってる絵描きいたけどその理屈なら版権利用料を払えば良いんじゃないだろうか
そうしたらコストも手間も金銭に変換されるわけだし
結局絵描きって二次創作に金使いたくねーんだろってはっきり言っちゃいたい
84324/03/21(木)11:12:34No.1169768630そうだねx1
>無断学習規制するとインターネットが20世紀まで退行しちゃうんで無理なんだ…
クリーンさを保つために学習データ公開する方向には向かってるしそのうち行けるんじゃないかね?
現状無理だから法改正必要だし国の態度次第じゃ如何様にでも転ぶから分からんけど
84424/03/21(木)11:12:44No.1169768656そうだねx2
二次創作は訴えられてないからセーフ理論ならAIの無断学習訴えてない時点で口でなんと言おうと法的には黙認してるんですわ
84524/03/21(木)11:12:52No.1169768675そうだねx1
>(よっぽど狭い世界って馬鹿にされたの悔しかったんだな…)
反論できないからってこれはクソダサいな
84624/03/21(木)11:12:59No.1169768707+
自炊でシコるのがサイレントマジョリティー
84724/03/21(木)11:13:04No.1169768727+
>もう疲れた
>AI技術の進歩にワクワクしていた頃は人間がこんなに話通じない馬鹿ばかりだって思ってなかったから
>絶望してばかりだ
人間に利用されて自我を持ったAIみたいなこと言うじゃん
人類滅ぼすって言ってみて
84824/03/21(木)11:13:32No.1169768836+
>反AIの意見に気持ち悪いって表現が頻出するのなんなんだろう
>どっかの原型模倣してんのかな
男女差別になりそうだからこういうのはあんまり言いたくはないんだけども感覚として女性に多い表現だなとは思う
めちゃくちゃ平均化してる話なので全員がそうというわけではもちろんない
84924/03/21(木)11:13:33No.1169768839+
>>(よっぽど狭い世界って馬鹿にされたの悔しかったんだな…)
>そいつ別人だよ
別になりすましたわけじゃないからな
話に割り込んだだけ
85024/03/21(木)11:13:37No.1169768851そうだねx1
才能の世界に選民思想優生思想的価値観があるのはその通りなんだよなぁ
確かにAIの隆盛はそうした価値観の打破に繋がっていくかもしれん
絵が描けます声がキレイですの何が優れてるんだって話だわな
85124/03/21(木)11:13:45 ID:jmOcqpRcNo.1169768875+
>>もう疲れた
>>AI技術の進歩にワクワクしていた頃は人間がこんなに話通じない馬鹿ばかりだって思ってなかったから
>>絶望してばかりだ
>人間に利用されて自我を持ったAIみたいなこと言うじゃん
>人類滅ぼすって言ってみて
人類じゃなくて馬鹿だけ淘汰してほしいんだよ
85224/03/21(木)11:14:02No.1169768929そうだねx2
こう言う奴に限って自分のアイデア模倣されたらめっちゃ怒りそう
85324/03/21(木)11:14:03No.1169768933+
>>>(よっぽど狭い世界って馬鹿にされたの悔しかったんだな…)
>>そいつ別人だよ
>別になりすましたわけじゃないからな
>話に割り込んだだけ
じゃあ同一視してるやつが馬鹿じゃん
85424/03/21(木)11:14:04No.1169768935+
>skebの人が言ってたけどレッテル貼りばかりで議論無理になってるの終わってる
>デマでもいいからレスバに勝利出来れば良い精神のゴミが多すぎ
議論はもうパブコメで終わってるからレスバでの殺し合いしかない
もっと話し合いできることはあると思うんだがなあ
85524/03/21(木)11:14:25No.1169768998+
>表現の民主化とか言い方が姑息で気持ち悪い
素直に言ったらウンコつくから悪知恵回すのだろう
85624/03/21(木)11:14:27No.1169769008+
>君は何にも偉くないからね?
これ創作性が無けりゃどっちにも刺さるから止めた方がいいよ…
85724/03/21(木)11:14:28No.1169769014そうだねx6
富野由悠季の言う通り
なんかどうでもいい部分を話してるので興味を持てません。
ってのが現段階での客観的意見そのものになってしまう
85824/03/21(木)11:14:29No.1169769018+
>才能の世界に選民思想優生思想的価値観があるのはその通りなんだよなぁ
それは当たり前では
85924/03/21(木)11:14:38No.1169769052そうだねx8
ここで💩出してる方が馬鹿だろ…
86024/03/21(木)11:14:54No.1169769109+
絵描いてるひとは絵描かない人の気持ち分からんから本気で絵生成AIの価値が分かってない
そこまでクオリティ高い訳でもないのと質が低くても需要あるのが分かってない
86124/03/21(木)11:15:02No.1169769133+
まず口が悪いのをなんとかしないと誰も話なんか聞いてくれないんだよな
86224/03/21(木)11:15:06No.1169769146+
>AI派から見た絵師
>反AIから見たAI利用者
>のイメージが双方極端になりすぎて現実からどんどん離れてる…
>でこれをXで話すと冷笑してるとか言われる
>いや…事実上どちらも態度を改めた上でないとAI技術の扱いのバランス取れねえぞ…
ちゃんと立場背負ってる人たちが話し合ってるからこんな場末やXで議論なんてする必要すらないよ
86324/03/21(木)11:15:06No.1169769149+
文章が上手い人の才能を民主化したchatGPTを使えば怪文書にならなくて済むんですよ…!
86424/03/21(木)11:15:07No.1169769153そうだねx1
こんな人類を守る価値があるのか…?
こんなに絵描きと文化庁で意識の差があるとは思わなかった…!
これじゃ俺…地球を守りたくなくなっちまうよ…
アトリームにだってAIがありましたよ…地球のAIとは比較にならないほどの巨大なAIがね…
86524/03/21(木)11:15:12No.1169769184そうだねx1
>>そもそもAIそのものは否定されてないだろうに
>って言い分もパブコメ見てたら嘘だと分かったね
>もろちん全員があのレベルのアホじゃないのは分かるが
分かってるならしょうもない食い下がりをせんでよろしい
86624/03/21(木)11:15:23No.1169769226+
>富野由悠季の言う通り
>なんかどうでもいい部分を話してるので興味を持てません。
>ってのが現段階での客観的意見そのものになってしまう
世に出した時点でパクられるのは当たり前
むしろパクられるようなものを作るべきってのは流石ずっと第一線で戦ってきた人だなって…
86724/03/21(木)11:15:32No.1169769260そうだねx1
>文章が上手い人の才能を民主化したchatGPTを使えば怪文書にならなくて済むんですよ…!
いや…あいつ結構怪文書書くぞ
86824/03/21(木)11:15:35No.1169769274+
>こう言う奴に限って自分のアイデア模倣されたらめっちゃ怒りそう
プーチンが開戦した時は小説のネタ潰されてキレたよ
86924/03/21(木)11:15:36No.1169769282そうだねx2
文化庁の見解でも商業化した部分はガッチリと権利で守られるから
AIに文句あるクリエイターは自分の製作物は全てデータセットとして高額販売する予定ですよって言っちゃうだけで無断で使用された場合に滅茶苦茶有利になるんだけど
それをやるとAIに恭順するつもりか!って反AIに袋叩きにされるからやれなくてノーガードにならざるを得ないのだけ本当にどうにかした方が良い
87024/03/21(木)11:15:36No.1169769284+
>そもそも許可制がなんで無料ってことになってるんだろう
>学習された絵描きに使用料払えって言ってる絵描きいたけどその理屈なら版権利用料を払えば良いんじゃないだろうか
>そうしたらコストも手間も金銭に変換されるわけだし
>結局絵描きって二次創作に金使いたくねーんだろってはっきり言っちゃいたい
新聞業界とか主張は今現在無料公開してる記事は生成AIに商業利用されるのを想定してないから無料だったのでそのための学習なら金払えだったかな
87124/03/21(木)11:15:38No.1169769288+
AIは俺達無産の牙なんだよ
ようやく得た武器を取り上げるな
87224/03/21(木)11:15:41No.1169769297+
AIと手描きは出力結果は同じだけど製造過程は違うからそこを法的に違法と判定するには何が必要なのかって考えると
やっぱ版権物やポルノ作成とか現行法と同じになりがち
87324/03/21(木)11:15:45No.1169769315+
ぶっちゃけAIに仕事奪われるようなやつは要らないです
87424/03/21(木)11:15:47No.1169769327+
>文章が上手い人の才能を民主化したchatGPTを使えば怪文書にならなくて済むんですよ…!
GPTを使って怪文書書くのが醍醐味だろうが…!
87524/03/21(木)11:15:51No.1169769343+
>まず口が悪いのをなんとかしないと誰も話なんか聞いてくれないんだよな
いや…口が丁寧でも無茶苦茶な事言ってる奴もいるな…
87624/03/21(木)11:16:00No.1169769376+
赤字になると露骨なのが双方出てくるな…
87724/03/21(木)11:16:10No.1169769421そうだねx1
>絵描いてるひとは絵描かない人の気持ち分からんから本気で絵生成AIの価値が分かってない
これ半分嘘
絵を描けるようになるまで試行錯誤続けた人は絵が思うように描けない苦しみを痛いほどわかってるよ
だからそういう立場の人は何も言えず静観せざるを得ないんだと思う
87824/03/21(木)11:16:12No.1169769429+
スレ画実況者なんて男の方が有名なの多いじゃん
ちゃんと一切努力しないでチヤホヤされたいって言えばいいのに
87924/03/21(木)11:16:16No.1169769446+
>絵描いてるひとは絵描かない人の気持ち分からんから本気で絵生成AIの価値が分かってない
>そこまでクオリティ高い訳でもないのと質が低くても需要あるのが分かってない
このAI絵指六本!とかドヤ顔しても顔とおっぱいとおマンコが普通なら別にシコれるんだよな…
88024/03/21(木)11:16:20No.1169769456そうだねx1
>二次創作は訴えられてないからセーフ理論ならAIの無断学習訴えてない時点で口でなんと言おうと法的には黙認してるんですわ
自分たちが散々甘い汁吸ってきたやり方で吸われてるだけなんだよね
厳密に吸われるのやめさせたいなら自分らも厳密に居住まい正さなきゃいけないけどそこを直視できないからお気持ちでふんわり抵抗するしかできない
88124/03/21(木)11:16:40No.1169769525+
まあそりゃトップクリエイターにとってはパクられるのは日常茶飯事だろうが…
88224/03/21(木)11:16:55No.1169769572そうだねx4
>新聞業界とか主張は今現在無料公開してる記事は生成AIに商業利用されるのを想定してないから無料だったのでそのための学習なら金払えだったかな
赤松も同じスタンスだよな
これ自体は理解できるやるなら還元しろというのは
88324/03/21(木)11:17:03No.1169769604+
>ぶっちゃけAIに仕事奪われるようなやつは要らないです
タイムリーな話題だとスキャンダル起こす翻訳家よりAI翻訳の方が使えるようになるんだろうなって
88424/03/21(木)11:17:15No.1169769653+
>まず口が悪いのをなんとかしないと誰も話なんか聞いてくれないんだよな
相手を悪魔化・物品化して争い出したらもう議論じゃないからな
88524/03/21(木)11:17:35No.1169769723そうだねx3
>新聞業界とか主張は今現在無料公開してる記事は生成AIに商業利用されるのを想定してないから無料だったのでそのための学習なら金払えだったかな
それ加えAI開発用途への記事DB販売は別途やってるから一般閲覧用のをクロールして開発に使うするのはダメだろって理屈も入ってる
88624/03/21(木)11:17:38No.1169769734+
loraを法律で著作物化してロイヤリティ支払う形式にするとか無理かなあ
88724/03/21(木)11:17:45No.1169769759そうだねx1
この1年で絵描きが急に審美眼もってて遵法精神にあふれてるようになったのが心底面白い
88824/03/21(木)11:17:51No.1169769786そうだねx1
>スレ画実況者なんて男の方が有名なの多いじゃん
>ちゃんと一切努力しないでチヤホヤされたいって言えばいいのに
配信者じゃなくてかわいい女の子の配信者になりたいんだろ
そこは否定すべきところではない
88924/03/21(木)11:17:53No.1169769795+
仕事を奪われたら死活問題だからなあ
89024/03/21(木)11:18:20No.1169769880+
>配信者じゃなくてかわいい女の子の配信者になりたいんだろ
>そこは否定すべきところではない
みんな可愛い女の子になりたい欲望があるからな…
89124/03/21(木)11:18:24No.1169769890+
>富野由悠季の言う通り
>なんかどうでもいい部分を話してるので興味を持てません。
>ってのが現段階での客観的意見そのものになってしまう
各国家の戦略級の議論を数字ベースでしなきゃいけないのにお前の絵柄のあたたかみとか今どうでもいいんだよっていう
89224/03/21(木)11:18:32No.1169769917+
>新聞業界とか主張は今現在無料公開してる記事は生成AIに商業利用されるのを想定してないから無料だったのでそのための学習なら金払えだったかな
ここら辺の動きはあるから商業に使うなら無断学習は拒否れるようになりそうな感じはする
現行法じゃ無理だけど
89324/03/21(木)11:18:37No.1169769933+
メを見るに痛いAI推進派ってそんなに数居ないから痛い反AIの方が圧倒的に目立つ
89424/03/21(木)11:18:40No.1169769940+
>loraを法律で著作物化してロイヤリティ支払う形式にするとか無理かなあ
海外だとそう言う動きがあるそうな
89524/03/21(木)11:18:41No.1169769943+
>この1年で絵描きが急に審美眼もってて遵法精神にあふれてるようになったのが心底面白い
犯す側から犯される側になったからな
89624/03/21(木)11:19:13No.1169770055そうだねx1
>仕事を奪われたら死活問題だからなあ
仕事奪えるほど需要あるかは知らんが成り済ましだの嫌がらせだのに使用される可能性あるなら拒否するわ
89724/03/21(木)11:19:14No.1169770058そうだねx1
>メを見るに痛いAI推進派ってそんなに数居ないから痛い反AIの方が圧倒的に目立つ
>狭い世界だな
89824/03/21(木)11:19:20No.1169770084+
>犯す側から犯される側になったからな
具体的に何が何を犯してるんですか
89924/03/21(木)11:19:23No.1169770092+
>loraを法律で著作物化してロイヤリティ支払う形式にするとか無理かなあ
これ実際にやったらどれぐらいお金払うことになるのか海外で試算してみたら
利用者がデータ使う回数がべらぼうに多くて
お金を動かすシステム側が対応しきれないって結果になって笑った
ロイヤリティ管理用の別サーバ作らなきゃ…
90024/03/21(木)11:19:28No.1169770111+
遵法精神持ってるのに相変わらず「無断」で「既存作品やキャラクターの二次創作」をしているのはどうなんですか!?
90124/03/21(木)11:19:52No.1169770184+
>配信者じゃなくてかわいい女の子の配信者になりたいんだろ
>そこは否定すべきところではない
パブコメで性癖暴露されても困る
90224/03/21(木)11:20:02 ID:jmOcqpRcNo.1169770220+
>仕事を奪われたら死活問題だからなあ
ID辿ればバレてるから言うが俺は絵描き使う企業側の人間だけど
AI「も」使える絵描きならむしろ仕事の需要は今後増えてくよ
反AIでギャーギャー馬鹿なこと喚いてるやつにこそ危険だから仕事は与えない
90324/03/21(木)11:20:03No.1169770227そうだねx2
>メを見るに痛いAI推進派ってそんなに数居ないから痛い反AIの方が圧倒的に目立つ
てかなんなら反AI派は誹謗中傷で訴えられて負けたからな
90424/03/21(木)11:20:06No.1169770236そうだねx5
なんで絵師全員が二次創作やってるみたいなこと言ってる人がいるんだろうか
90524/03/21(木)11:20:07No.1169770238+
>仕事を奪われたら死活問題だからなあ
権利の主張自体は真っ当だと思うけど権利保護よりAIヘイトの方を優先させてる人多くない?
90624/03/21(木)11:20:14No.1169770265そうだねx2
>遵法精神持ってるのに相変わらず「無断」で「既存作品やキャラクターの二次創作」をしているのはどうなんですか!?
許可を得て規約通りにキャラクターの二次創作をしてる人は気にしないんじゃない
90724/03/21(木)11:20:18No.1169770277+
AIが現状から広まらなくても推進派はそう困らないからな
絵で生計立ててる人は広まって高度化するととても困るから自然過激になる
90824/03/21(木)11:20:20No.1169770291そうだねx2
>仕事奪えるほど需要あるかは知らんが成り済ましだの嫌がらせだのに使用される可能性あるなら拒否するわ
実はAIなくても昔からナリスマシもイヤガラセもあるんだよ
「そのアカウント自分ってことになってるのでエロ絵やめください!」って学生に言われた人とか
90924/03/21(木)11:20:25No.1169770304+
>>loraを法律で著作物化してロイヤリティ支払う形式にするとか無理かなあ
>海外だとそう言う動きがあるそうな
でもそれ勝手にまとめたやつに金が入る落ちじゃねえの?
そもそもここですら放流しあってたことあったしロイヤリティ方式での規制は実質無理だろ
91024/03/21(木)11:20:42No.1169770360そうだねx3
遵法意識あったらAI利用者のこと盗人だの犯罪者だの罵らんだろ
91124/03/21(木)11:20:46No.1169770372そうだねx3
いもげでお仕事紹介って…
91224/03/21(木)11:20:49No.1169770384そうだねx4
>絵描き使う企業側の人間だけど
早くお薬飲みましょうね
91324/03/21(木)11:20:56No.1169770409そうだねx3
>なんで絵師全員が二次創作やってるみたいなこと言ってる人がいるんだろうか
絵師が憎くてしょうがないから叩ける存在に定義しないといけない人もいるんだ
91424/03/21(木)11:21:02No.1169770434+
>遵法精神持ってるのに相変わらず「無断」で「既存作品やキャラクターの二次創作」をしているのはどうなんですか!?
黙認されてるし宣伝になるからセーフ
って彼らは本当にそう思っている
91524/03/21(木)11:21:12No.1169770469+
>てかなんなら反AI派は誹謗中傷で訴えられて負けたからな
負けるかどうか分かんなかったのに欠席して不戦敗しにいくのマジでどういう了見なんだろうなあれ…
91624/03/21(木)11:21:14No.1169770481そうだねx3
>なんで絵師全員が二次創作やってるみたいなこと言ってる人がいるんだろうか
AIでエロ絵出力してる人の価値観を考えてみればそうなるのはある意味当然
91724/03/21(木)11:21:32No.1169770540+
>遵法精神持ってるのに相変わらず「無断」で「既存作品やキャラクターの二次創作」をしているのはどうなんですか!?
それを悪いと思ってるなら尚更AIパクリ生成してる自分がおかしいてなるやろ…
91824/03/21(木)11:21:34No.1169770543+
脅しで言ってるならホントに無能過ぎんか?
91924/03/21(木)11:21:34No.1169770549+
実際2023年以降に「凄く精緻なCGを描く事を売りにしたイラストレーター」って新人出てるのかな?
92024/03/21(木)11:21:41No.1169770582+
推進派も何も絵描きもAI使ってるから人類全員推進派だぜ
92124/03/21(木)11:21:49No.1169770610そうだねx1
ガイドライン出てる作品だけガイドライン通りに二次創作してるって絵描きも居るだろうし一次創作だけしてる絵描きもいるだろうからその点はなんとも
それこそ底辺だけ見て反AI叩き始めたらギャイーになっちゃうし…
92224/03/21(木)11:21:57No.1169770630そうだねx1
>なんで絵師全員が二次創作やってるみたいなこと言ってる人がいるんだろうか
良く気付いたな
次はAI利用者全員が絵師叩きしてるわけじゃないってことも理解しよう
92324/03/21(木)11:22:10No.1169770678+
そもそも電子データでオープンに公開されたものを規制することは不可能に近いし
個人のGPUで動くから取り締まりなんて不可能だし海外のクラウドサービスだってある
そもそも無法地帯の海外でやられたら日本国内の法じゃ手が出せない
AI絵と普通のデジタル画像データを区別するにしても不確実なAI判定ツールしかないから地獄
はっきり言って無謀な戦いでしょ
92424/03/21(木)11:22:15No.1169770700そうだねx1
企業にお勤めの人間が平日のこんな時間にこんなところでレスバとか
92524/03/21(木)11:22:28No.1169770751+
>なんで絵師全員が二次創作やってるみたいなこと言ってる人がいるんだろうか
「絵師」で二次創作してない人は見たことないな…
92624/03/21(木)11:22:30No.1169770758+
>実際2023年以降に「凄く精緻なCGを描く事を売りにしたイラストレーター」って新人出てるのかな?
いくらでもいるでしょうよそんなん
92724/03/21(木)11:22:36No.1169770777+
>でもそれ勝手にまとめたやつに金が入る落ちじゃねえの?
>そもそもここですら放流しあってたことあったしロイヤリティ方式での規制は実質無理だろ
許可貰いに行ってるとか聞いたそれ以外の人は正直不明
92824/03/21(木)11:22:42No.1169770806+
>それを悪いと思ってるなら尚更AIパクリ生成してる自分がおかしいてなるやろ…
俺は両方訴えられなきゃセーフと思ってるからダブスタ良くないってだけよ
俺は良くてこれはアウトってのが一番醜くて見苦しい
92924/03/21(木)11:22:48No.1169770826+
>>実際2023年以降に「凄く精緻なCGを描く事を売りにしたイラストレーター」って新人出てるのかな?
>いくらでもいるでしょうよそんなん
たとえば?
93024/03/21(木)11:23:01No.1169770867+
>黙認されてるし宣伝になるからセーフ
>って彼らは本当にそう思っている
黙認される程度にはお行儀よくしてる所に来て無法しだした馬鹿がいたらどうなるかてを今見てる
93124/03/21(木)11:23:02No.1169770869+
一部の問題でAI使用者全体叩くなら絵師にも同じ論法が適用されるのは受け入れるべきでは?
93224/03/21(木)11:23:14No.1169770902+
>負けるかどうか分かんなかったのに欠席して不戦敗しにいくのマジでどういう了見なんだろうなあれ…
同級生マンガ家に粘着してたニートがそれやって損害賠償が満額認められた伝説のムーブじゃねぇか…
93324/03/21(木)11:23:19No.1169770911+
>なんで絵師全員が二次創作やってるみたいなこと言ってる人がいるんだろうか
面倒くさいから略してるだけで絵師=二次創作絵師でしょ
個展とかやるアーティストや商業漫画家は絵師とかいうキモいワードで括られてる範囲よりもうちょっと別格というか
93424/03/21(木)11:23:19No.1169770912+
もしかしてまず叩くべきなのってdanbooruとかいうサイトなんじゃないか?
93524/03/21(木)11:23:28No.1169770935+
>そもそも電子データでオープンに公開されたものを規制することは不可能に近いし
>個人のGPUで動くから取り締まりなんて不可能だし海外のクラウドサービスだってある
>そもそも無法地帯の海外でやられたら日本国内の法じゃ手が出せない
>AI絵と普通のデジタル画像データを区別するにしても不確実なAI判定ツールしかないから地獄
>はっきり言って無謀な戦いでしょ
こないだ決まったEUの規制法だってデータ開示なんて結局組み込まれなかったからな
当たり前すぎるわ
93624/03/21(木)11:23:47No.1169770988+
>でもそれ勝手にまとめたやつに金が入る落ちじゃねえの?
>そもそもここですら放流しあってたことあったしロイヤリティ方式での規制は実質無理だろ
なので著作者ないし著作者まとめた権利団体が作って販売しちまえば良いのよって言うのがここんところのデータセット販売の話よね
そうすると非権利者が勝手に出したモンを海賊版扱いとして不正競争防止法なりで引っ張れる
93724/03/21(木)11:23:50No.1169770996+
>俺は両方訴えられなきゃセーフと思ってるからダブスタ良くないってだけよ
>俺は良くてこれはアウトってのが一番醜くて見苦しい
どっちも殺すかどっちもなあなあにするかのどちらかにしろは分かる…
できれば後者でいて欲しいというお気持ちはあります
93824/03/21(木)11:24:00No.1169771028+
>黙認される程度にはお行儀よくしてる
あんま笑かすなよ
絵描き界隈が今までどんだけ問題起こしたと思ってるんだ
自浄作用はどうなってんだ?


fu3260172.jpg 1710978559020.jpg