二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710955558868.jpg-(49738 B)
49738 B24/03/21(木)02:25:58No.1169713080そうだねx4 09:01頃消えます
メでlainやさよならを教えてはファッションオタクにウケてシャバい作品になってしまったとか
いや前からだろとかそもそもlainって今の世代が見たらそんな特別に感じる作品か?とかレスポンチしてるのを見かけたんだけど「」の意見を聞かせてほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/21(木)02:27:24No.1169713221そうだねx95
令和にシャバいて
224/03/21(木)02:27:32No.1169713236そうだねx19
lainを好きになりましょう
324/03/21(木)02:28:39No.1169713348そうだねx14
プレゼンデーーーイ
424/03/21(木)02:28:55No.1169713373そうだねx34
今更意見募らないといけないような話題じゃないだろ
524/03/21(木)02:29:50No.1169713471そうだねx47
ファッションオタクという言葉が出てくるのがもうキツい
624/03/21(木)02:30:24No.1169713523そうだねx4
言うほどウケてるか?
724/03/21(木)02:30:46No.1169713562そうだねx1
おてんきこわれてる
824/03/21(木)02:30:58No.1169713586そうだねx12
令和に語る内容じゃなすぎるだろ
924/03/21(木)02:31:09No.1169713602そうだねx10
オタクどうこうよりアニメすら見てないメンヘラ女に好かれてる気がする
1024/03/21(木)02:31:21No.1169713627そうだねx5
そんな追っかけてるわけじゃないけど特段今になって層が広がったって気はしないな…
1124/03/21(木)02:32:04No.1169713698そうだねx31
大衆が自分を特別だと思うためのファッションにされるのが嫌みたいな話だと思うけど
まずそれって◯◯知ってるのは特別なオタクだったみたいな同根の自意識からくるものじゃないか?
1224/03/21(木)02:32:14No.1169713717そうだねx6
おじいちゃんがSNSで息巻いてる方がなんかつらいよ
1324/03/21(木)02:32:14No.1169713721そうだねx13
lainってゲーム版?アニメ版?
ゲーム版はファッションオタクが触ろうとしても難しくない?
1424/03/21(木)02:32:33No.1169713756+
>おてんきこわれてる
ウェザーブレイク?
1524/03/21(木)02:33:02No.1169713805そうだねx2
ゲーム版は公式がもう手に入らないから適当に割れって凄いセリフ吐いてなかったっけ
1624/03/21(木)02:33:29No.1169713854そうだねx8
>オタクどうこうよりアニメすら見てないメンヘラ女に好かれてる気がする
俺もアイコンだけ使われてるイメージしか無い
1724/03/21(木)02:33:46No.1169713876そうだねx9
そういう奴は自分だけがマニアックなもの知ってるみたいなマイナー嗜好気取ってるだけだから…
商業作品に高尚も何もないよ
1824/03/21(木)02:33:58No.1169713895そうだねx5
ワンピースとか詳しいしって言ってるやつはオタクじゃないみたいな古のノリに対してワンピースでもちゃんと追ってるやつはワンピースのオタクだろって言われる現代でする話か?
1924/03/21(木)02:34:09No.1169713909+
>>おてんきこわれてる
>ウェザーブレイク?
次回をお楽しみに。
2024/03/21(木)02:35:16No.1169714015そうだねx1
>おじいちゃんがSNSで息巻いてる方がなんかつらいよ
こういうの言いがちなのはまだシャバクなかった頃(と本人が思ってる時代)に知ってハマった若い後追いオタクだと思う
2124/03/21(木)02:35:26No.1169714029そうだねx9
歳食ってもそんなしょうもない事に囚われてるって哀れすぎるだろ
2224/03/21(木)02:35:32No.1169714033そうだねx2
誰に注目されたからダメとか言ってる時点で作品の方を見てない
マイナーな作品が好きでいたかっただけ
2324/03/21(木)02:36:00No.1169714083そうだねx4
他人の好きをダサいとかサムいとかいう方がよっぽどきついし
みんなwiredで繋がればいいんだよ
2424/03/21(木)02:36:03No.1169714085そうだねx2
ファッションオタクは置いておいて
こういう不気味なデザインのゲームってなんか気取ってると思う
リンダキューブとかも
2524/03/21(木)02:36:18No.1169714109そうだねx16
lainはともかくさよ教を高く見積もりすぎじゃねえか!?
2624/03/21(木)02:36:48No.1169714162そうだねx3
アニメ版にすら触れてないのにサブカル面するのにTシャツ着たりするようなやつはカスだと思う
2724/03/21(木)02:37:12No.1169714197+
当時アニメをリアタイしてたけどゲームは特に触ろうと思わなかったな…
2824/03/21(木)02:38:29No.1169714315+
世間の知らないものを知ってるから俺はオタクだってアイデンティティが崩れた哀れなオタク…
2924/03/21(木)02:38:38No.1169714325+
lainはあの時期の深夜にブラウン管テレビで見たのが良かったと思う
ゲームの方は改めてプレイしたいとは思えないぐらい操作が苦痛だ
3024/03/21(木)02:38:48No.1169714340そうだねx15
>アニメ版にすら触れてないのにサブカル面するのにTシャツ着たりするようなやつはカスだと思う
これはまぁ別にlainに限らないんじゃねぇかな…
3124/03/21(木)02:39:11No.1169714380そうだねx11
この作品が好きな奴は大抵こういう奴だみたいな雑すぎプロファイリングが日々発信されてるネットで真っ向に好き!って言えない気持ちは分かるよ
けど言った方が絶対いいよ
3224/03/21(木)02:39:50No.1169714451+
他人の振る舞いより自分の体験を大事にしていこうな
3324/03/21(木)02:40:02No.1169714464そうだねx7
マニアックなインディーズバンドが流行ったら文句言うタイプのオタクだ
3424/03/21(木)02:40:17No.1169714483+
>ゲームの方は改めてプレイしたいとは思えないぐらい操作が苦痛だ
アニメでいい?
3524/03/21(木)02:40:28No.1169714505そうだねx7
作品が好きとかどうとかよりしょうもないオタクのヒエラルキーみたいなもんを気にしてる時点で終わってるわ
3624/03/21(木)02:40:42No.1169714531そうだねx1
>>ゲームの方は改めてプレイしたいとは思えないぐらい操作が苦痛だ
>アニメでいい?
内容が全く違う
3724/03/21(木)02:40:57No.1169714560+
さよ教は内容知らないけどにゃるらとかが好きって言ってるから俺も好きって言っとくかみたいのが多い気がするけど偏見だろうか
3824/03/21(木)02:41:06No.1169714576+
ぁいnはかわいいからな
3924/03/21(木)02:41:24No.1169714605そうだねx5
俺の好きなゲームも今更人気になってシャバくなって欲しいんだけど!
4024/03/21(木)02:41:51No.1169714642+
lainは外人のほうが根強いファン多い印象だわ
4124/03/21(木)02:41:53No.1169714646そうだねx18
「lainがシャバくなってしまった」って言論自体が何度目の焼きまわしだよって感じでもうシャバい
4224/03/21(木)02:42:02No.1169714658そうだねx1
そんなんでこの時代に喧嘩してるの嘘だろって思ったら結構色々出てきて笑っちゃった
発端はサブカル系のVが話題にしてるのが気に食わないとかニディガ(にゃるら)のファン層が消費しようとしてるのが気に食わないとかそのあたりな気がする
4324/03/21(木)02:42:11No.1169714674+
間口を広げられんというか新規ファンを認めないタイプはいかんよ
一緒に楽しめばいいじゃん
4424/03/21(木)02:42:13No.1169714682+
>さよ教は内容知らないけどにゃるらとかが好きって言ってるから俺も好きって言っとくかみたいのが多い気がするけど偏見だろうか
あの頃のエロゲは良かったって俺は分かってるぞ感出すのに最適だからね…
4524/03/21(木)02:42:48No.1169714742+
>メでlainやさよならを教えてはファッションオタクにウケてシャバい作品になってしまったとか
>いや前からだろとかそもそもlainって今の世代が見たらそんな特別に感じる作品か?とかレスポンチしてるのを見かけたんだけど「」の意見を聞かせてほしい
https://twitter.com/darktigyu/status/1725353069687250976/photo/4
4624/03/21(木)02:42:50No.1169714746そうだねx12
いやーさよ教のサブカル神格化なんてにゃるらなんか出てくるずっと前からされてましたやん
4724/03/21(木)02:43:17No.1169714786+
レスポンチバトルが一番シャバいのは置いといて
そもそもの前提が謎
最近になって急に話題になった作品だっけ?昔からサブカル好きが好きで今でもそうなだけでは?
4824/03/21(木)02:44:06No.1169714870+
>lainはあの時期の深夜にブラウン管テレビで見たのが良かったと思う
>ゲームの方は改めてプレイしたいとは思えないぐらい操作が苦痛だ
当時に戻りたいわけじゃないけどネットが今ほど普及する前の夜更かししてる時の感覚もいいよね
4924/03/21(木)02:44:14No.1169714883+
あの頃のエロゲは特別だったみたいな言論00年代からずっとあるよね?
5024/03/21(木)02:44:57No.1169714941そうだねx2
拗らせとそれに対する指摘とでもう四半世紀の間繰り返されてる定型
5124/03/21(木)02:44:59No.1169714942+
lainがシャバくなってしまったって言ってる奴らの8割はlainプレイしてない説
5224/03/21(木)02:45:15No.1169714973+
ゼータlainとか復活のコアlainとか作られてから言ってくれ
5324/03/21(木)02:45:18No.1169714977+
アニメは言うほど絶望からくる現実逃避感はあんまりない
そういう意味で見やすい
5424/03/21(木)02:45:28No.1169714990+
さよ教はなんかオタクでも無いメンヘラ女がよくアイコンにしてるの見るけどそんな惹かれるもんなのかな…ってなる
5524/03/21(木)02:45:39No.1169715006そうだねx9
>lainがシャバくなってしまったって言ってる奴らの8割はlainプレイしてない説
9割じゃないか
5624/03/21(木)02:45:48No.1169715023+
沙耶の唄とかは1.5周してそういういじられ方をする時期ちょっと抜けた感じする
5724/03/21(木)02:46:11No.1169715054そうだねx2
自分の好きなマイナー作品が有名人や若いクリエイターと絡むとキレるオタクわりと昔からいるから
お前らなんかより俺のがわかってるのにファンの代表扱いされたり対談とかしてズルいってやつ
5824/03/21(木)02:46:19No.1169715070+
今の時代でも影響力持ってるコンテンツって証拠なんだから良いことじゃん
5924/03/21(木)02:46:34No.1169715094+
大抵の人はアニメOPだけで知った気になってるんじゃないかな
6024/03/21(木)02:46:41No.1169715107+
ローリングストーンズ知らないやつがベロマークのTシャツ着てたって別に目くじら立てないだろうに
6124/03/21(木)02:46:44No.1169715111+
新規は歓迎するがこちとらリアタイ組だって謎の優越感を持ってもいいんだよ…態度に出さなければ
6224/03/21(木)02:46:51No.1169715118+
>さよ教はなんかオタクでも無いメンヘラ女がよくアイコンにしてるの見るけどそんな惹かれるもんなのかな…ってなる
見た目だけなら好き好まれそうな要素いっぱいに見える
6324/03/21(木)02:47:16No.1169715149+
アニメのED知らなさそうなのはある
6424/03/21(木)02:47:43No.1169715190+
別にアニメ見てなくてもTシャツぐらい着ればいいんでない?
ファッションアイコンの一つになっただけでしょ
スヌーピーのぬいぐるみ持ってる子供の何割が原作のピーナッツ読んだことあるんだって感じだし
6524/03/21(木)02:47:53No.1169715204そうだねx1
触ってないのに語るやつは〜ならわかるけど
そういう需要をされたり入ってくる新規がシャバいってことなら00年代の頃にはすでにシャバかったよ
6624/03/21(木)02:48:21No.1169715245+
ファッションオタクというかオシャレぶったオタクにウケた感じがある
エヴァとかカウボーイビパップとかの一部のファンもそうだけど一般ウケというかオタク以外にも評価されたいオタクというか
6724/03/21(木)02:48:22No.1169715246そうだねx5
昔からオタクは知識マウントしあう生き物だからプライドが高いのよ
ただコンテンツを消費しているだけなのに一端の知識人のように振る舞う
6824/03/21(木)02:48:54No.1169715284+
ゲーム版はやったことあるけどなんかカウンセラーの先生がNTRて発狂してた記憶しかない
6924/03/21(木)02:49:05No.1169715300そうだねx1
そういう奴らもガンダムだのイデオンだのをリアルタイムで見てないのはシャバいって言われたら鼻で笑うだろうになあ
7024/03/21(木)02:49:08No.1169715305+
今二次裏がシャバい!
7124/03/21(木)02:49:40No.1169715363+
lainなんて全く追加供給されないのにシャバくなったって表現はおかしいだろ
7224/03/21(木)02:49:55No.1169715385+
>ファッションオタクというかオシャレぶったオタクにウケた感じがある
>エヴァとかカウボーイビパップとかの一部のファンもそうだけど一般ウケというかオタク以外にも評価されたいオタクというか
昔はそうじゃなかったって?
7324/03/21(木)02:51:09No.1169715487+
>lainなんて全く追加供給されないのにシャバくなったって表現はおかしいだろ
ついこの間lain25周年企画動きまくったばっかじゃん
7424/03/21(木)02:51:24No.1169715516+
シャバいなんて言い方聞くのビーバップハイスクール以来だな
7524/03/21(木)02:51:25No.1169715517+
>>ファッションオタクというかオシャレぶったオタクにウケた感じがある
>>エヴァとかカウボーイビパップとかの一部のファンもそうだけど一般ウケというかオタク以外にも評価されたいオタクというか
>昔はそうじゃなかったって?
昔からそういう層居たよね
7624/03/21(木)02:51:28No.1169715522+
テンポ悪すぎるからな…
7724/03/21(木)02:51:48No.1169715544そうだねx2
まぁあのあたりのメンヘラ芸オタクが持ち上げてるのはキモいけどlainやさよ教って元々高尚なもんでもなかった気がするが
7824/03/21(木)02:51:56No.1169715556そうだねx1
シャバ僧どもがよ〜
7924/03/21(木)02:52:16No.1169715589そうだねx2
マジでシャバいのは勝手に無版権Tシャツ作って売ってる外人とかだろ
8024/03/21(木)02:52:17No.1169715591+
配信のおかげで今の方が逆に触れやすい時代になったということ
8124/03/21(木)02:52:31No.1169715610+
>まぁあのあたりのメンヘラ芸オタクが持ち上げてるのはキモいけどlainやさよ教って元々高尚なもんでもなかった気がするが
その文体もわざと?
8224/03/21(木)02:52:50No.1169715638+
資本主義からどうのこうのっていうが劇中のガジェットやインフラがその資本主義に頼ってるものなのはギャグだなと思った
8324/03/21(木)02:52:58No.1169715651+
俺は人見先生のファンアートがあふれる現代を嬉しく思うよ
ゲームは先生に感情移入しすぎて数日体調崩したからもうやりたくないけど
8424/03/21(木)02:53:12No.1169715677+
さよならを教えてのどこにファッションオタク受けする要素があるのかわかんね
あんな陰鬱な話ウケるの?
カルト的人気なら納得するんだけど
スーパーマリオ?
8524/03/21(木)02:53:15No.1169715680そうだねx4
さよ教は全く難解じゃないシンプルに名作エロゲなのでもっと広まってほしい
8624/03/21(木)02:53:24No.1169715688+
>マジでシャバいのは勝手に無版権Tシャツ作って売ってる外人とかだろ
シャバいってより犯罪じゃん!
8724/03/21(木)02:53:44No.1169715727+
>今二次裏がシャバい!
いつだってシャバ僧だし…
8824/03/21(木)02:53:48No.1169715732そうだねx1
シャバいの意味がまず迷子な気がする
8924/03/21(木)02:54:18No.1169715775+
>シャバいの意味がまず迷子な気がする
ひ弱、根性なし、冴えない、といった様子を表現する俗な言い方。 とりわけ、普段はいきがっているのに、窮地に立たされると途端に弱腰になる様子を指すことが多い。 シャバい振舞いをする者は「シャバゾウ」(シャバ僧)と呼ばれることがある。
9024/03/21(木)02:54:28No.1169715796そうだねx5
割と若い子が萌え系エロゲはクソ!エログロ込みじゃないとエロゲじゃない!とか主張してて魂までゼロ年代に染まるなやとは思った
9124/03/21(木)02:54:52No.1169715840そうだねx2
にゃるらは数年前から若いのに昔のエロゲとかlainあたりとかのコンテンツが好きって売り出し方というかクリエイターと対談とかしてたから
そこらへんをファッションサブカル消費されたくないみたいな一部の拗らせたマニアや批評系オタク界隈とは妙な確執があったんだけど
本人も作品出してクリエイター側に行ってしまったので余計そのあたりが拗れてる気がする
9224/03/21(木)02:55:09No.1169715869+
さよ教はにわか真のオタクならジサツぐらいは言って欲しい
9324/03/21(木)02:55:14No.1169715882そうだねx1
>さよ教は全く難解じゃないシンプルに名作エロゲなのでもっと広まってほしい
面白いよねさよ教
ウケてるならBGMをもっと評価してくれとも思うけど作曲家の方も
9424/03/21(木)02:55:45No.1169715917そうだねx1
>にゃるらは数年前から若いのに昔のエロゲとかlainあたりとかのコンテンツが好きって売り出し方というかクリエイターと対談とかしてたから
>そこらへんをファッションサブカル消費されたくないみたいな一部の拗らせたマニアや批評系オタク界隈とは妙な確執があったんだけど
>本人も作品出してクリエイター側に行ってしまったので余計そのあたりが拗れてる気がする
ニディガでメンヘラ女層も取り込んだから尚更だね…
9524/03/21(木)02:55:51No.1169715927そうだねx2
FLCLから入ったpillowsファンが最初はキモオタ扱いされてたけどもうただの古参ファンの域にあるみたいな話
9624/03/21(木)02:56:46No.1169715993そうだねx1
アニメのlain見たらその前後の他のアングラアニメもぜひ見てほしいなあとは思う
旧ブギーポップとか見てほしい
9724/03/21(木)02:56:51No.1169715994+
にゃるらなんか好きじゃないからニディガにも手が出せない
クリエイター気になっちゃうのは損だね
9824/03/21(木)02:56:52No.1169715998+
>さよ教はにわか真のオタクならジサツぐらいは言って欲しい
いつのオタクだよすぎる…
9924/03/21(木)02:56:53No.1169715999そうだねx9
そもそもファッションサブカル消費と本当の消費って何が違うんだよ…って話があるな
やりもしないのに語ってたらシンプルに嫌だけど自分より下の世代がちゃんと見て受容してるんだったら素直に喜んだ方がいいんじゃない?
10024/03/21(木)02:57:16No.1169716034+
>さよ教はにわか真のオタクならジサツぐらいは言って欲しい
高すぎる!
10124/03/21(木)02:57:18No.1169716038+
>FLCLから入ったpillowsファンが最初はキモオタ扱いされてたけどもうただの古参ファンの域にあるみたいな話
そんな話か?
10224/03/21(木)02:57:32No.1169716070+
こんな昔のコンテンツの話できるだけ贅沢だ
テクノライズの話もしろよ
10324/03/21(木)02:57:41No.1169716087+
>割と若い子が萌え系エロゲはクソ!エログロ込みじゃないとエロゲじゃない!とか主張してて魂までゼロ年代に染まるなやとは思った
とにかくシリアスにしとけば名作って考えってまだあるんだな...
10424/03/21(木)02:58:20No.1169716140+
クラナドは人生とか言ってた輩と一緒だな
10524/03/21(木)02:58:23No.1169716144そうだねx1
よく知らんけどシャツとかは着てるみたいな層の話はややこしいから一旦置いといて
後からlain好きになるやつとか一世代前のサブカルオタクが9割みたいなポジションの作品なのに次のブームで興味持つ下の世代が来るとファッションだサブカル消費だみたいな話になるの面白いね
10624/03/21(木)02:58:27No.1169716151そうだねx1
>割と若い子が萌え系エロゲはクソ!エログロ込みじゃないとエロゲじゃない!とか主張してて魂までゼロ年代に染まるなやとは思った
若い子ってエロゲ やんの
10724/03/21(木)02:58:51No.1169716192そうだねx4
>さよ教はにわか真のオタクならジサツぐらいは言って欲しい
言うてさよ教ジサツ終ノ空は三大奇エロゲーとか言われてそっちの筋にはめっちゃ有名だしなぁ
10824/03/21(木)02:58:57No.1169716201そうだねx2
>旧ブギーポップとか見てほしい
いいよね…
OPがかっこよすぎる
fu3259652.mp4
10924/03/21(木)02:59:27No.1169716240そうだねx3
>クラナドは人生とか言ってた輩と一緒だな
それはただの信者系オタク的ムーブだからこういうノリのエロゲ評価のめんどくさいところとはまた違う気もするが
11024/03/21(木)02:59:35No.1169716248+
若い子がエロゲを嗜んでくれてるならそれだけでもいいことだ
11124/03/21(木)02:59:36No.1169716249+
>さよ教はにわか真のオタクならジサツぐらいは言って欲しい
何ならこっからさらにマイナーな作品に遡って…みたいなので終わらないマウントを続けることになるのでマイナーであること自体を信仰する下らないバトルなんてとっとと降りた方がいい
11224/03/21(木)03:00:06No.1169716286+
さよ教は読める範囲のまともさだから頭のおかしさではやきにくくりぷうぴあたりには勝てない
11324/03/21(木)03:00:36No.1169716320+
>さよ教は読める範囲のまともさだから頭のおかしさではやきにくくりぷうぴあたりには勝てない
そういうのだよそういうの!
11424/03/21(木)03:01:17No.1169716371+
書淫やれ
11524/03/21(木)03:01:43No.1169716416+
>さよ教は読める範囲のまともさだから頭のおかしさではやきにくくりぷうぴあたりには勝てない
頭のおかしさの方向性が違う…!
11624/03/21(木)03:01:45No.1169716419+
終ノ空はやったけどよくわからんかった
奇妙なゲームではあったな懐かしいわ
11724/03/21(木)03:01:57No.1169716433+
サノバとかももうだいぶ古いし若い子が知ってるエロゲって今だとぬきたしぐらいなのかな
11824/03/21(木)03:02:00No.1169716438そうだねx1
>さよ教は読める範囲のまともさだから頭のおかしさではやきにくくりぷうぴあたりには勝てない
ボーボボと改蔵比べるくらい土俵が違くない?
11924/03/21(木)03:02:08No.1169716451+
好きなら好きと胸を張れ
他人の評価を気にしてもいいけどさ
12024/03/21(木)03:02:38No.1169716485そうだねx1
>テクノライズの話もしろよ
冬コミで出た20周年同人誌が当時のスタッフや伊藤静へのインタビューや各話解説やら蔵出し設定画とか載ってて実質公式ガイドブックだった……
12124/03/21(木)03:02:43No.1169716496そうだねx1
この手のは一昔前だとやたらとドグラ・マグラが誇られていたイメージがある…あと大槻ケンヂ
12224/03/21(木)03:02:46No.1169716503+
そういや昔はパンツ一丁で手を洗った後にHDDとか触ってたな…
12324/03/21(木)03:03:01No.1169716521+
プレミアエロゲって何で再販してくれないの
割っちゃうぞ
12424/03/21(木)03:03:32No.1169716564+
ここであの作品の方がもっと…
って人はその作品が注目浴びたらシャバくなったって捨てるのかな
12524/03/21(木)03:03:55No.1169716586+
>書淫やれ
あるけど流石に今のPCではエラーが出まくってまともに遊べん…
12624/03/21(木)03:04:25No.1169716622+
>あるけど流石に今のPCではエラーが出まくってまともに遊べん…
仮想やっても無理?
12724/03/21(木)03:04:34No.1169716634+
一昔前は真のオタクは作品を適当に消費するものじゃないみたいな言説流行ってたからなあ
12824/03/21(木)03:04:43No.1169716652+
>プレミアエロゲって何で再販してくれないの
>割っちゃうぞ
エロゲ会社は潰れまくってるんだけどこの際に権利がどっか行って探せないことが多々ある
12924/03/21(木)03:05:06No.1169716681+
これが一番ヤバい!って言われるともっと酷いのあるよって言いたくなるのはなんでもそうだと思う
13024/03/21(木)03:05:20No.1169716698+
エリーゼのためにやれ
13124/03/21(木)03:05:24No.1169716704+
一般ゲームで権利やマスターが散逸して再販できないとかザラなのにいわんやエロゲをやって感じだよね
13224/03/21(木)03:05:46No.1169716725+
インディーバンドがメジャーデビューしたら云々みたいな話に似てる気がする
13324/03/21(木)03:06:07No.1169716753+
>エリーゼのためにやれ
メインテーマだけで気分悪くなる…
あと初めてやった学生時代より社会人経験してからの方がメンタルやられた
13424/03/21(木)03:06:12No.1169716760+
>これが一番ヤバい!って言われるともっと酷いのあるよって言いたくなるのはなんでもそうだと思う
でその作品が注目を浴びたらさらに酷いのがあるから大したことないよの輪廻じゃないそれ?
13524/03/21(木)03:06:17No.1169716767そうだねx1
ガチの電波ゲーは理解の余地がないから
ジャバイくらいじゃないと流行らない
13624/03/21(木)03:06:35No.1169716787+
駿河屋見たら書淫って50万もあれば買えるのね
13724/03/21(木)03:06:56No.1169716809+
>これが一番ヤバい!って言われるともっと酷いのあるよって言いたくなるのはなんでもそうだと思う
クソゲーとかそれでインフレの果てに行ったからな…
13824/03/21(木)03:07:16No.1169716822そうだねx1
ニアーアンダー7に切り替えていけ
13924/03/21(木)03:07:16No.1169716823そうだねx1
>この手のは一昔前だとやたらとねこぢるが誇られていたイメージがある…あと押井守
14024/03/21(木)03:07:18No.1169716825+
>駿河屋見たら書淫って50万もあれば買えるのね
ショーケースとかで在庫はずっとあるし絶対に手が届かない!って存在ではないと思う俺は買わないけど
14124/03/21(木)03:07:20No.1169716827+
エアプとか動画じゃなくてちゃんと自分で体験してるだけ偉いと想うよ俺は
14224/03/21(木)03:07:20No.1169716828+
ここでこっちの方が酷いから〇〇は大したことない!ってやり始めるの完全に同じ穴の狢じゃない?
14324/03/21(木)03:07:57No.1169716865+
エリーゼは曲がやたらかっこいいんだよな
14424/03/21(木)03:08:37No.1169716908そうだねx2
老害オタクになっても自分以外が困るだけだしじゃんじゃん老害になろうぜ!
14524/03/21(木)03:08:40No.1169716910+
ムジーナはシャバい
14624/03/21(木)03:08:44No.1169716917+
>エアプとか動画じゃなくてちゃんと自分で体験してるだけ偉いと想うよ俺は
lainはゲームの方は9割方エアプじゃない?
さよ教はDL版買えるからってのも大きい
14724/03/21(木)03:09:41No.1169716980+
時代は灰羽連盟だろ義務教育にしろ
14824/03/21(木)03:09:52No.1169717001そうだねx1
lainの操作がアレなの、当時のゲーム雑誌見ると分かるけど当初夏発売予定(結局延期した)なのに5月になってもアニメとABcが描いた一部イラスト以外の写真なんも用意されてなかったり、発売直前までゲームのスクショ一切なかったのでギリギリまでUI周りで悩んだ挙げ句に最適化できなかったってのが原因
14924/03/21(木)03:10:06No.1169717022+
他にもこんなんあるぞ何て言ったら
クソうざい言われるだけだからニコニコしながら見てるな
さよ教lainに限らないで色々やろうぜという気持ちはあるけど
15024/03/21(木)03:10:30No.1169717047そうだねx2
長岡建蔵フォローしてるとお姉様方のファンアートが日夜流れてくる
15124/03/21(木)03:10:57No.1169717061+
>他にもこんなんあるぞ何て言ったら
>クソうざい言われるだけだからニコニコしながら見てるな
>さよ教lainに限らないで色々やろうぜという気持ちはあるけど
昔のゲームはこんなに凄かった!とか言われるとすごい背中がゾワゾワする
15224/03/21(木)03:11:11No.1169717078+
そういう話をするならその手のノリから生まれてシャバくなったものとして俺はペルソナシリーズを挙げるのでlainもそれくらいシャバくなれ
15324/03/21(木)03:11:16No.1169717086+
ガンパレとかもその辺の枠かな
15424/03/21(木)03:11:24No.1169717091+
ほんとに誰も彼もジサツとか書淫とかやったことあんの?
プレ値付いてるけどみんなそんな気軽に買うの?
15524/03/21(木)03:11:24No.1169717094+
>>エアプとか動画じゃなくてちゃんと自分で体験してるだけ偉いと想うよ俺は
>lainはゲームの方は9割方エアプじゃない?
>さよ教はDL版買えるからってのも大きい
lainは多分アニメの方なんだろうなと思ったりする
15624/03/21(木)03:11:42No.1169717118そうだねx2
こういうアラサーのサブカル後追いオタク達って当時面白かったものの殆どを「今話題になってない」で切り捨ててまでlainだけを神聖視したりしてるから気持ち悪い
15724/03/21(木)03:11:42No.1169717120+
>そういう話をするならその手のノリから生まれてシャバくなったものとして俺はペルソナシリーズを挙げるのでlainもそれくらいシャバくなれ
ペルソナなんて異聞録や2の時点でシャバシャバじゃねぇか!
15824/03/21(木)03:11:57No.1169717141+
lainはゲームのサイトCまで行ってない奴は全員シャバい
サイトCに行けたやつは二度と帰ってこないけど
15924/03/21(木)03:12:03No.1169717150そうだねx1
lainアニメをきっかけに世紀末〜00年代の手探りなテーマ性のアングラアニメが再評価されて
新しくそういう系統のアニメがたくさん作られる時代が来てくれれば嬉しいのだけど
16024/03/21(木)03:12:12No.1169717157+
>時代は灰羽連盟だろ義務教育にしろ
ネガ消失で高画質版作れないのがなぁ
16124/03/21(木)03:12:58No.1169717195+
公式が数十年越しに作品に泥ぶっかけてくるパターンもあるからグッズ出したりするだけなだけ良いよlainは
16224/03/21(木)03:13:03No.1169717199+
>ニアーアンダー7に切り替えていけ
しょうゆかき氷いいよね
16324/03/21(木)03:13:20No.1169717218+
そもそもlainってそういう扱いされてるの…?ゲームの方かアニメの方なのかすらわからない
16424/03/21(木)03:13:25No.1169717227+
プレミアついたエロゲ買ったのそして明日の世界よりだけだわ
やったけど俺には合わなかったな
16524/03/21(木)03:13:26No.1169717230+
>>そういう話をするならその手のノリから生まれてシャバくなったものとして俺はペルソナシリーズを挙げるのでlainもそれくらいシャバくなれ
>ペルソナなんて異聞録や2の時点でシャバシャバじゃねぇか!
ペルソナから遡ってメガテン原理主義の話すると真Vは当然真Tから蛇足派くらいまで余裕で出てくるからこわいのう
16624/03/21(木)03:13:47No.1169717248+
ゲームもアニメも触れてないからレインちゃんが何者なのか全くわからない
かわいいことしかわからない
16724/03/21(木)03:13:47No.1169717250そうだねx2
同時期に放送してたTRIGUNと頭文字Dは勿論として個人的にはDTエイトロンも好きなんだ
16824/03/21(木)03:13:53No.1169717254そうだねx2
>こういうアラサーのサブカル後追いオタク達って当時面白かったものの殆どを「今話題になってない」で切り捨ててまでlainだけを神聖視したりしてるから気持ち悪い
切り捨てるというか知らないだけでは?
16924/03/21(木)03:13:55No.1169717257+
>しょうゆかき氷いいよね
それあんまりよそで言わないほうがいいよ未開の人と思われるから
17024/03/21(木)03:13:58No.1169717265+
>そういう話をするならその手のノリから生まれてシャバくなったものとして俺はペルソナシリーズを挙げるのでlainもそれくらいシャバくなれ
女神転生本家じゃないとシャバい
SFC作品じゃないとシャバい
いいや儀典じゃないとシャバい
みたいなマウントの繰り返しになるししょうもないよそれ
17124/03/21(木)03:14:49No.1169717313そうだねx2
>公式が数十年越しに作品に泥ぶっかけてくるパターンもあるからグッズ出したりするだけなだけ良いよlainは
J9…
17224/03/21(木)03:15:11No.1169717341+
そういや安倍吉俊って最近どうしてるんだろう
17324/03/21(木)03:15:23No.1169717355+
つまりdeSPIRIAもなんらかのきっかけで有名になって若いファンが付いてシャバくなってドリキャスミニに収録される可能性があるということですね?
17424/03/21(木)03:15:31No.1169717365そうだねx1
>こういうアラサーのサブカル後追いオタク達って当時面白かったものの殆どを「今話題になってない」で切り捨ててまでlainだけを神聖視したりしてるから気持ち悪い
発想が怖い
17524/03/21(木)03:15:42No.1169717380+
女神転生は真からシャバい
17624/03/21(木)03:16:21No.1169717412+
>女神転生は真からシャバい
ゲームはシャバい
17724/03/21(木)03:16:43No.1169717434+
>そういや安倍吉俊って最近どうしてるんだろう
偽物のよつばとみたいな漫画連載してた以降は見てない
17824/03/21(木)03:17:57No.1169717498+
普通に語ったれや
17924/03/21(木)03:18:02No.1169717505+
>そういや安倍吉俊って最近どうしてるんだろう
くずふらい先生原作で描いた漫画がドラマ化してたり
同人でカメラ沼漫画描いたりしてる気がする
18024/03/21(木)03:18:17No.1169717522+
シャバくなったのはソウルハッカーズからだろ
18124/03/21(木)03:18:20No.1169717530+
>そういや安倍吉俊って最近どうしてるんだろう
lainの描き下ろしグッズでてたよ
DMMスクラッチくじで…
18224/03/21(木)03:18:31No.1169717537そうだねx2
しゃばい言ってる人達がここ10年くらいSNSでサブカル的な神格化を煽るような発信をしてきたはずだから、そういう像を創り上げたのは当人たちだろと言いたくなるし分かってて言ってると思う
18324/03/21(木)03:18:32No.1169717539そうだねx2
>つまりdeSPIRIAもなんらかのきっかけで有名になって若いファンが付いてシャバくなってドリキャスミニに収録される可能性があるということですね?
デスピリアは当時容量の問題で削られたであろう部分が収録された完全版リメイク新作が出なければおかしいのでドリキャスミニ収録はあり得ない
18424/03/21(木)03:19:03No.1169717572+
女神転生2原理派
真女神転生原理派
真1・真2原理派
真3派
デビサマは無印のみ派
ペルソナは1のみ原理派
ペルソナは2まで派
P3からしか知らん派
P4以降は明るすぎP3派
18524/03/21(木)03:19:39No.1169717614+
俺はデビルチルドレン赤しかやってない
18624/03/21(木)03:20:10No.1169717642そうだねx7
lain5年くらい前はもっとアングラ人気だったのに!みたいな人いてマジで笑っちゃった
もうその頃にはとっくの昔にサブカル的消費されてただろ!
18724/03/21(木)03:20:10No.1169717643+
ファン層が広がるだけの分には老害乙で済むが
公式が新規ファンに寄っていくともう大戦争になるから怖いね
18824/03/21(木)03:20:34No.1169717662そうだねx1
>シャバくなったのはソウルハッカーズからだろ
上の流れがシャバいって話自体がしょうもないって感じになってるのにいきなり本気っぽい書き込みやめてくれ
18924/03/21(木)03:20:53No.1169717687+
>ファン層が広がるだけの分には老害乙で済むが
>公式が新規ファンに寄っていくともう大戦争になるから怖いね
そんなんで大戦争になるのはもう全てが終わってるとしか…
19024/03/21(木)03:21:03No.1169717704そうだねx2
>老害乙
老人Zに見えた
19124/03/21(木)03:22:03No.1169717764+
アトラスは魔剣X以外シャバいみたいのも居るから過激だ
19224/03/21(木)03:22:09No.1169717775+
小説原理派
19324/03/21(木)03:22:16No.1169717779+
lainって攻殻機動隊みたいな電子世界に精神が吸い上げられて永遠の存在みたいになるSFの定番をスピリチュアルに描いてるだけでしょ?
19424/03/21(木)03:23:09No.1169717831そうだねx1
>lainって攻殻機動隊みたいな電子世界に精神が吸い上げられて永遠の存在みたいになるSFの定番をスピリチュアルに描いてるだけでしょ?
そうだよだから原点のSF以外シャバいねおめでとう
19524/03/21(木)03:23:42No.1169717860そうだねx6
>そうだよだから原点のSF以外シャバいねおめでとう
急にどうしたの…
19624/03/21(木)03:23:43No.1169717861そうだねx1
つい最近までAI lain実験サイト運用やってたので現役コンテンツですよ
19724/03/21(木)03:24:08No.1169717888+
ゲーム版的にはlainは拡散される事を望んでるんだからシャバい作品になる事を望まない方がニワカになるのではないかね?
19824/03/21(木)03:24:20No.1169717901そうだねx1
サブカルは拗らせると手塚治虫以外シャバいみたいなとこまで行くからlainくらいで止まった方が良いと思う
19924/03/21(木)03:24:37No.1169717919+
>しゃばい言ってる人達がここ10年くらいSNSでサブカル的な神格化を煽るような発信をしてきたはずだから、そういう像を創り上げたのは当人たちだろと言いたくなるし分かってて言ってると思う
knightsみたいなことしてんのな
20024/03/21(木)03:24:55No.1169717941+
PS版移植してくれよ
20124/03/21(木)03:25:27No.1169717965そうだねx1
最初からシャバいコンテンツだよ
20224/03/21(木)03:25:57No.1169717998そうだねx1
>>そうだよだから原点のSF以外シャバいねおめでとう
>急にどうしたの…
ビビるかも知んないけどシャバい談義の極地みたいな感じでSFオタクが一番偉いみたいな風潮があった時代もあったのだ
しょうもないよ
20324/03/21(木)03:26:22No.1169718020+
東方算法騎士団ってカッコいいよね
元はラムダ計算騎士団なんだろうけど
20424/03/21(木)03:27:27No.1169718085そうだねx2
クリエイター側がファッションキチガイ芸やったのを現代の若者がありがたがってるの見ると宗教や説話ってこういう感じで生まれるんだなってなる
20524/03/21(木)03:27:33No.1169718091+
SFは異星の客以外シャバい
20624/03/21(木)03:27:35No.1169718093そうだねx2
lainも攻殻も電子世界に精神が吸い上げられて永遠の存在みたいになる話じゃないだろ
20724/03/21(木)03:27:59No.1169718123そうだねx1
(ゲーム版持って無いんだな…)が俺の取れる唯一のマウントだ
20824/03/21(木)03:28:06No.1169718128そうだねx2
>SFは異星の客以外シャバい
マンソン来たな…
20924/03/21(木)03:28:10No.1169718135そうだねx1
エログロをありがたがる層がシャバい
21024/03/21(木)03:28:27No.1169718154そうだねx1
lainはアングラで特別なものだったみたいな意識そのものがそれ若い世代がアングラ求めて特別なものを探すのと同じじゃんねえ
21124/03/21(木)03:29:18No.1169718198そうだねx4
マウント取るのダサいなぁみたいな流れになると思ったらここですらいーやlainもシャバいねみたいな典型的なマウント始める人がゾロゾロいてビビるんだよね
ヒのレスポンチ全く笑えなかった
21224/03/21(木)03:29:24No.1169718202+
シャバシャバのカレーきらい
21324/03/21(木)03:30:05No.1169718248そうだねx1
個人的にはゲーム版買えとまでは言わないけど動画サイトに上がってる各データは見ておいて欲しいなって…
終盤のカウンセリングのトウコさんとかまじ名演なんすよ…
21424/03/21(木)03:30:31No.1169718279+
>マウント取るのダサいなぁみたいな流れになると思ったらここですらいーやlainもシャバいねみたいな典型的なマウント始める人がゾロゾロいてビビるんだよね
>ヒのレスポンチ全く笑えなかった
lainはとっくの昔にシャバいって言われるような消費の仕方されてたし今更じゃない?って話で
lainそのものがシャバいかは別の話じゃね?
21524/03/21(木)03:30:47No.1169718293そうだねx1
新しいファンが来て価値が毀損される!って言うけど元から大した価値ないよって話じゃないの
21624/03/21(木)03:30:52No.1169718296+
電波ゲー自体の難易度を上げればファッションを遠ざけられるのでは!
21724/03/21(木)03:30:52No.1169718297そうだねx1
昔っからサブカルは老害になってなんぼの世界だからな…それに反発して新しいのが出てくる
21824/03/21(木)03:30:55No.1169718299+
lainがシャバいかシャバクないか論争とか歴史学の授業受けてるのか俺は
21924/03/21(木)03:30:58No.1169718304そうだねx3
好きなもののフィールドに若い世代が入ってきても特別気にすることない
別け隔てなく静かにいいよねいいしてればいいだろと思う
22024/03/21(木)03:31:37No.1169718346+
>新しいファンが来て価値が毀損される!って言うけど元から大した価値ないよって話じゃないの
もっと前から毀損されてる!じゃない?
22124/03/21(木)03:31:55No.1169718360+
今も昔も人から受け入れられないアングラが理解できる俺スゲーしたい人が好むもんで一貫してるでしょ
22224/03/21(木)03:32:56No.1169718413そうだねx1
lainやたら神格化するのってそれこそリアタイというよりはプレミアついたりマニアの間で語り草になってから増えたって感じの印象だから
後から来た人がさらに後から来た人に同族嫌悪してるようにしか思えない
22324/03/21(木)03:33:02No.1169718416そうだねx6
>好きなもののフィールドに若い世代が入ってきても特別気にすることない
>別け隔てなく静かにいいよねいいしてればいいだろと思う
まぁ新しい人が入ってくるのは気にしないだろうけどメンヘラ相手の女衒みたいなやつが音頭取ってたら嫌かもなぁとは思う
22424/03/21(木)03:33:31No.1169718444そうだねx6
>まぁ新しい人が入ってくるのは気にしないだろうけどメンヘラ相手の女衒みたいなやつが音頭取ってたら嫌かもなぁとは思う
急に何…
22524/03/21(木)03:33:37No.1169718450そうだねx1
よく知りもしないのにいっちょ噛みしにくる流れも大昔からやってる
22624/03/21(木)03:34:17No.1169718493そうだねx1
>lainやたら神格化するのってそれこそリアタイというよりはプレミアついたりマニアの間で語り草になってから増えたって感じの印象だから
>後から来た人がさらに後から来た人に同族嫌悪してるようにしか思えない
アニメもゲームも大して売れなかった作品だしね
22724/03/21(木)03:34:34No.1169718505+
>>好きなもののフィールドに若い世代が入ってきても特別気にすることない
>>別け隔てなく静かにいいよねいいしてればいいだろと思う
>まぁ新しい人が入ってくるのは気にしないだろうけどメンヘラ相手の女衒みたいなやつが音頭取ってたら嫌かもなぁとは思う
誰のこと言ってるの?
22824/03/21(木)03:34:40No.1169718514+
ゲームはお高いからやってないけどlainのアニメは普通にというかしっかり良質な作品だし変な餌にされる要素もなくない…?
22924/03/21(木)03:34:55No.1169718533+
逆にコアなオタクで煮詰まってる近いジャンルって何だ
23024/03/21(木)03:35:26No.1169718570+
今逆にノエルをやることでマウントを取る
23124/03/21(木)03:36:07No.1169718599+
>昔っからサブカルは老害になってなんぼの世界だからな…それに反発して新しいのが出てくる
太宰信者うぜーってので生まれたもんもあるしな…
23224/03/21(木)03:36:29No.1169718612そうだねx5
>まぁ新しい人が入ってくるのは気にしないだろうけどメンヘラ相手の女衒みたいなやつが音頭取ってたら嫌かもなぁとは思う
個人への恨みと界隈の若い層とは別で考えろよ…
23324/03/21(木)03:37:29No.1169718662+
ゲームは当時自殺しただけでアングラ面か?みたいなこと言われてた気がする
23424/03/21(木)03:38:05No.1169718692そうだねx1
>まぁ新しい人が入ってくるのは気にしないだろうけどメンヘラ相手の女衒みたいなやつが音頭取ってたら嫌かもなぁとは思う
そういうのってあの人が褒めてたから持ち上げよう!みたいな中身のないもんになるだろうしな
23524/03/21(木)03:38:05No.1169718693そうだねx2
lainみたいなアニメだと思ってNieA_7を見た全然違ったけどめちゃくちゃ面白かった
23624/03/21(木)03:38:37No.1169718729そうだねx4
またにゃるらレスポンチの流れになるのかって感じだけど
にゃるらとか出てくる前からlainも電波系エロゲもそのポジションだったろとしか思わない
00年代後半には既にもうインターネットではそこらへんは神格化されてカルトな名作扱いされてたしSNSや匿名掲示板でアピールする人いっぱいいたよ
23724/03/21(木)03:39:32No.1169718787+
にゃるらが界隈でどういうことやってたかとか開発にどれだけ関わってるかとかあんま知らないけど超天ちゃんはサバカルパロネタ多いけど面白いゲームだったからそれなりに影響受ける新しい人出ても何も不思議じゃないな
23824/03/21(木)03:39:49No.1169718800+
煮詰まった界隈だと何かがきっかけで新規が大量に入ると鬱陶しく見えるらしい
界隈の憂いている様に見えるけど本当は自分の居場所が狭くなっていくか無くなっていくのが怖いだけ
23924/03/21(木)03:39:53No.1169718803+
Netflixで見れればいいのに
24024/03/21(木)03:39:55No.1169718805+
二ーディガールが道徳的な批判そんなに受けなかったのは驚いたな
まんますぎるだろ市販薬の名前
24124/03/21(木)03:40:32No.1169718839そうだねx4
>またにゃるらレスポンチの流れになるのかって感じだけど
>にゃるらとか出てくる前からlainも電波系エロゲもそのポジションだったろとしか思わない
>00年代後半には既にもうインターネットではそこらへんは神格化されてカルトな名作扱いされてたしSNSや匿名掲示板でアピールする人いっぱいいたよ
KOTYみたいなもんでクソゲーをイジって遊ぶなんて太古の昔からやってたことなのにKOTYだけやけに敵視する人が多いのもそのノリを広めたって一点なんだろう
24224/03/21(木)03:40:39No.1169718841+
昔はワゴンにあるクソゲーくらいな扱いだったけどいつから神格化され出したんだろうな…
24324/03/21(木)03:41:05No.1169718861+
逆ににゃるらの影響力をデカく見積もりすぎじゃないか?
24424/03/21(木)03:41:25No.1169718878そうだねx1
>昔はワゴンにあるクソゲーくらいな扱いだったけどいつから神格化され出したんだろうな…
当時からそんな印象は別にないな
たまに見かける変なゲームくらい
24524/03/21(木)03:41:40No.1169718885そうだねx4
(誰?)
24624/03/21(木)03:41:42No.1169718887そうだねx3
個人憎しで界隈ごと巻き込むの娑婆すぎだろ
24724/03/21(木)03:42:28No.1169718926+
「」ともあろうものが随分と付和雷同だな
こういう系統ほど他人の評価なんざ知るかよってなりそうなもんだけど
24824/03/21(木)03:43:12No.1169718971そうだねx1
>個人憎しで界隈ごと巻き込むの娑婆すぎだろ
これ昭和で腐るほど見たやつ!!ってたぶんサブカルでもSFでも芸能でも音楽でもなる類の娑婆さだけは一貫してる現象
24924/03/21(木)03:43:24No.1169718982そうだねx2
にゃるら嫌いなのはよくわかったからその話は他所でやってくれって感じ
25024/03/21(木)03:43:29No.1169718988そうだねx1
>KOTYみたいなもんでクソゲーをイジって遊ぶなんて太古の昔からやってたことなのにKOTYだけやけに敵視する人が多いのもそのノリを広めたって一点なんだろう
KOTYが消えた時喜んでた「」が多かったのが割と意外だった記憶があるな…
25124/03/21(木)03:43:34No.1169718993そうだねx2
深夜過ぎて人が居ないだけじゃないでしかね
25224/03/21(木)03:44:06No.1169719020+
昔パッケージがカッコよくて買おうか悩んだけど当時買ってたら早々に投げ出してそうなゲーム内容だった
25324/03/21(木)03:44:27No.1169719036そうだねx1
シャバいって言葉ググったわ…
初めて聞いた
25424/03/21(木)03:44:53No.1169719061そうだねx2
lainは可愛いから未だにPCの壁紙はlainのにわかだよ
どんな事言われようとコンテンツが増えるのはありがたい
25524/03/21(木)03:45:06No.1169719075そうだねx1
こういう話題においてのにゃるらの嫌われ方
vtuberとか配信者がゲーム実況したら原作者の目に止まって対談とかして原作ファンの一部がやたらキレるアレに似てる
25624/03/21(木)03:45:28No.1169719100+
>二ーディガールが道徳的な批判そんなに受けなかったのは驚いたな
>まんますぎるだろ市販薬の名前
ブロンより開発中ににゃるら本人がハマってたからって出したハイプロンの方がヤバいと思う
あれブロンと違ってODしたらガッツリ前向性健忘出るから
25724/03/21(木)03:46:03No.1169719125+
さよ教がなんだかんだよく出来た名作ってのはわかるけどやたらメンヘラ女に受けてんのはわからん
人見先生の夢女とかいたぞ
25824/03/21(木)03:46:24No.1169719143そうだねx5
>>二ーディガールが道徳的な批判そんなに受けなかったのは驚いたな
>>まんますぎるだろ市販薬の名前
>ブロンより開発中ににゃるら本人がハマってたからって出したハイプロンの方がヤバいと思う
>あれブロンと違ってODしたらガッツリ前向性健忘出るから
こういうノリの人達が新規として入ってくるんだからたまったもんじゃなさそうなのはなんとなく分かった…
25924/03/21(木)03:46:28No.1169719147+
>昔はワゴンにあるクソゲーくらいな扱いだったけどいつから神格化され出したんだろうな…
ゲオのワゴンで500円だったのに当時微妙なギャルゲーだと思って買わなかったの未だに後悔してるよ俺は
26024/03/21(木)03:46:33No.1169719151+
>昔パッケージがカッコよくて買おうか悩んだけど当時買ってたら早々に投げ出してそうなゲーム内容だった
あのパッケージは本当にかっこいいよね…
26124/03/21(木)03:47:09No.1169719182+
>シャバいって言葉ググったわ…
>初めて聞いた
喧嘩番長だとメンチ切らないと下がるよ
26224/03/21(木)03:47:23No.1169719197+
>シャバいって言葉ググったわ…
>初めて聞いた
ヤクいも知らなさそう
26324/03/21(木)03:47:27No.1169719199+
>>KOTYみたいなもんでクソゲーをイジって遊ぶなんて太古の昔からやってたことなのにKOTYだけやけに敵視する人が多いのもそのノリを広めたって一点なんだろう
>KOTYが消えた時喜んでた「」が多かったのが割と意外だった記憶があるな…
KOTYとったからクソゲーだろ?とかゲームカタログでクソ評価だからクソゲーだろ?みたいな思考停止レスここでも見たから…
26424/03/21(木)03:47:30No.1169719201そうだねx6
当時からワゴンで見かけるほど大量に出回ってないと思う…
26524/03/21(木)03:48:12No.1169719232そうだねx1
>人見先生の夢女とかいたぞ
人見先生がイケメンって共通認識になってるのはちょっと笑った
26624/03/21(木)03:48:12No.1169719233そうだねx3
ズレたにわか層への嫌悪感って理性じゃどうにもならない部分だから諭してなんとかなるもんじゃないよね
26724/03/21(木)03:48:30No.1169719252+
>ヤクいも知らなさそう
知らなかったよ
良い勉強になった
26824/03/21(木)03:49:03No.1169719282+
>>昔パッケージがカッコよくて買おうか悩んだけど当時買ってたら早々に投げ出してそうなゲーム内容だった
>あのパッケージは本当にかっこいいよね…
絵が好きで灰羽連盟とか見てたな
26924/03/21(木)03:49:17No.1169719294+
>シャバいって言葉ググったわ…
>初めて聞いた
ナンバMG5で見たかな
最近だと忍者と極道でも見た気がする
27024/03/21(木)03:49:34No.1169719305+
シャバいはまだしもヤクいは真面目にサザンアイズでしか見た事無いな…
27124/03/21(木)03:49:44No.1169719314+
ニディガは20年前から10年前くらいの文化を全部ごちゃまぜにしてんのに時代背景は現代なのが
なんかちぐはぐに感じて酔っちゃった
27224/03/21(木)03:49:47No.1169719318+
>ヤクいも知らなさそう
みどろさんいいよね
27324/03/21(木)03:50:24No.1169719346+
>KOTYが消えた時喜んでた「」が多かったのが割と意外だった記憶があるな…
強烈に嫌ってるのが昔からずっといる
27424/03/21(木)03:50:24No.1169719347+
>>人見先生の夢女とかいたぞ
>人見先生がイケメンって共通認識になってるのはちょっと笑った
一応公式設定というか劇中で言われてなかったっけ?
俺ももうpixivで見た設定か公式で見た設定かわからん…
27524/03/21(木)03:50:29No.1169719350そうだねx1
その時代にその空気感の中で触れたからこその体験ってのが大事だと思うんだ
27624/03/21(木)03:50:33No.1169719352そうだねx1
安倍吉俊いいよね
灰羽連盟とかTEXHNOLYZEとか
27724/03/21(木)03:51:05No.1169719380+
>安倍吉俊いいよね
>灰羽連盟とかTEXHNOLYZEとか
ですぺら…
27824/03/21(木)03:51:24No.1169719393+
灰羽はlain好きにも親和性ありそうだけどテクノライズは…無理だろうな…
27924/03/21(木)03:51:40No.1169719401+
>安倍吉俊いいよね
>灰羽連盟とかTEXHNOLYZEとか
いい…
28024/03/21(木)03:52:08No.1169719419そうだねx2
>ズレたにわか層への嫌悪感って理性じゃどうにもならない部分だから諭してなんとかなるもんじゃないよね
問題はそのズレたにわか層というジャッジが正しいか誰がどんな権利でするものか誰もわからないことだよ
28124/03/21(木)03:52:20No.1169719428そうだねx2
90年代の空気感は触れてみたかったな…
オタクがバレたらおしまいだが
28224/03/21(木)03:52:42No.1169719449そうだねx1
>>>二ーディガールが道徳的な批判そんなに受けなかったのは驚いたな
>>>まんますぎるだろ市販薬の名前
>>ブロンより開発中ににゃるら本人がハマってたからって出したハイプロンの方がヤバいと思う
>>あれブロンと違ってODしたらガッツリ前向性健忘出るから
>こういうノリの人達が新規として入ってくるんだからたまったもんじゃなさそうなのはなんとなく分かった…
なんか勝手に納得してるけど全然関係ないと思います
28324/03/21(木)03:53:29No.1169719486+
そもそもファン層の変化に作品の価値が左右されるって考えがわからないしあんまわかりたくない
ファンコミュ前提でもの考えすぎだろ
28424/03/21(木)03:53:35No.1169719495+
>>ズレたにわか層への嫌悪感って理性じゃどうにもならない部分だから諭してなんとかなるもんじゃないよね
>問題はそのズレたにわか層というジャッジが正しいか誰がどんな権利でするものか誰もわからないことだよ
そこじゃなく仮に正しいジャッジがあったとしても個人の生理的嫌悪は覆せないって話よ
28524/03/21(木)03:53:56No.1169719507+
俺の周りだとメンヘラとは無縁な単なるオカルト好き女子から人気だったから
メンヘラ女子に人気というイメージが意外ださよ教…
28624/03/21(木)03:54:17No.1169719517+
>灰羽はlain好きにも親和性ありそうだけどテクノライズは…無理だろうな…
1話からろくにセリフのない小汚い兄ちゃん主人公…
28724/03/21(木)03:54:21No.1169719522+
中村監督が亡くならはったからですぺらは永遠にあそこで止まる
いや止まるどころかなかったことになったが…
28824/03/21(木)03:54:44No.1169719538+
>ズレたにわか層への嫌悪感って理性じゃどうにもならない部分だから諭してなんとかなるもんじゃないよね
アンシャントロマンとかもクソゲー愛好家としては特定の実況者の代名詞になってるのが嫌みたいな人もいるんだろうな
28924/03/21(木)03:54:44No.1169719539+
>俺の周りだとメンヘラとは無縁な単なるオカルト好き女子から人気だったから
>メンヘラ女子に人気というイメージが意外ださよ教…
オカルト女子とメンヘラ女子の兼任がそもそも多いというか…いや…
29024/03/21(木)03:55:06No.1169719553+
>こういうノリの人達が新規として入ってくるんだからたまったもんじゃなさそうなのはなんとなく分かった…
いやあのへんに関しては普通に批判的な目線で見てるよ
29124/03/21(木)03:55:09No.1169719555+
>>灰羽はlain好きにも親和性ありそうだけどテクノライズは…無理だろうな…
>1話からろくにセリフのない小汚い兄ちゃん主人公…
ずっとハァハァ言ってるのが続く…
29224/03/21(木)03:55:16No.1169719560+
5年ぐらい前まで冬目景だと思ってたシャバ僧が来ましたよっと
29324/03/21(木)03:55:36No.1169719577+
テクノライズは遠未来SFトランシェンデンス仁義なき戦いとかいう最高に頭の悪さが詰まった超面白いヤクザものなんだがな…
29424/03/21(木)03:55:40No.1169719579+
実の父親に体を売る息子が全年齢アニメが見られるのはテクノライズだけ!
29524/03/21(木)03:55:47No.1169719581+
にゃるらが悪いよにゃるらが
29624/03/21(木)03:56:00No.1169719589+
既存コンテンツでメンヘラに向けたグッズ展開しだしたりしなきゃ別にいいんじゃないか?
29724/03/21(木)03:56:30No.1169719615+
>90年代の空気感は触れてみたかったな…
>オタクがバレたらおしまいだが
lainの時期はエヴァ大流行より後だから学校のクラスでも普通にオタク多かったよ
29824/03/21(木)03:56:38No.1169719623+
フジの再編やらで打ち切りくらって地下側のネタ晴らしが永遠にされないテクノライズ
って上のレスを見るあたり同人誌で開陳されてるようだな
29924/03/21(木)03:56:49No.1169719635そうだねx3
スレ画とかさよ教なんてどう頑張ってもメンヘラ向けっぽさ払拭したグッズなんて出せねえだろうが!
30024/03/21(木)03:57:41No.1169719659+
定期的にここで立ってる吉井さんスレ以外でテクノライズの話題見たことない
30124/03/21(木)03:58:43No.1169719694そうだねx1
ワゴンで言うとゲッP-Xとか昔980円だったんだけどな…
30224/03/21(木)03:59:22No.1169719724+
この手の奇エロゲとして持ち上げられるやつは精神障害ネタはド定番だった気がするけどお薬ネタってあんまない…?
30324/03/21(木)03:59:42No.1169719746そうだねx1
>>ズレたにわか層への嫌悪感って理性じゃどうにもならない部分だから諭してなんとかなるもんじゃないよね
>アンシャントロマンとかもクソゲー愛好家としては特定の実況者の代名詞になってるのが嫌みたいな人もいるんだろうな
そういうのの嫌悪ってその例で言うとアンシャントロマンプレイしたことなしにクソゲーなんでしょ!?〇〇さんの動画で見ました!みたいなノリの連中がウザいってだけで
lainも鬱アニメなんで好きです!OPだけ見ました!って人が出たらウザいってのと同じだと思う
でもそれって新規ファンとか古参とか関係なくいっちょ噛みはいつでもアレってだけの話なので…
30424/03/21(木)04:00:00No.1169719757そうだねx1
古波蔵文憲
シェイプス化のため分解
30524/03/21(木)04:00:05No.1169719758+
>既存コンテンツでメンヘラに向けたグッズ展開しだしたりしなきゃ別にいいんじゃないか?
メンヘラ向けのグッズってマイメロくらいでしか見たこと無いけど他にあんのかな
30624/03/21(木)04:00:15No.1169719770そうだねx1
この手の昔の作品は今やると既視感や古臭さが拭えないからあまり神格化するのもどうかと思うんだよな
当時は凄かったとか俺は好きとかその程度でいい
30724/03/21(木)04:00:23No.1169719777そうだねx2
そもそもカルトなマニア向け作品にハマるオタク層なんてメンヘラがどうとか人のこと言えるかと思ってる人です…
というか男メンヘラ兼任みたいなのザラにいるだろ…
30824/03/21(木)04:00:28No.1169719779そうだねx1
>5年ぐらい前まで冬目景だと思ってたシャバ僧が来ましたよっと
羊のうた好き
30924/03/21(木)04:00:28No.1169719781そうだねx2
アニメの方のlainは小難しい設定はともかくイメージの割に案外爽やかな話だと思う
というかネットで語られるlainってゲームの方が主流になっちゃってる気がする
31024/03/21(木)04:00:45No.1169719794そうだねx1
>>90年代の空気感は触れてみたかったな…
>>オタクがバレたらおしまいだが
>lainの時期はエヴァ大流行より後だから学校のクラスでも普通にオタク多かったよ
世代的には大人というかマスコミがなんでもかんでもオタクに結び付けてオタクが悪いって事にしてたくらいで
子供はアニメ漫画ゲームが流行りまくってた頃だから悪いイメージはついてなかったな
31124/03/21(木)04:00:58No.1169719806+
>セミ
>みーんみーんみーん
31224/03/21(木)04:01:08No.1169719816+
>lainの時期はエヴァ大流行より後だから学校のクラスでも普通にオタク多かったよ
そうなのか…
00年代でオタバレしてずっと虐められた事があったので感覚が違ってた
少し成長するとみんなそういうのに触れる様になったのか急にいじめがピタリとやんで普通に話題が通る様になったからとても奇妙だった
31324/03/21(木)04:01:24No.1169719827+
にゃるら如きに影響されてお薬自傷するやつなんてそんなもんってのはそうなんだが
そんなもんにまでリーチする販路で売ってるのは普通に悪いっすよね このスレで話すことではないが
31424/03/21(木)04:03:06No.1169719885そうだねx2
僕の大好きなブギーポップファントムももう少しメンヘラに受けてもいいと思っています
31524/03/21(木)04:03:07No.1169719888そうだねx1
>アニメの方のlainは小難しい設定はともかくイメージの割に案外爽やかな話だと思う
>というかネットで語られるlainってゲームの方が主流になっちゃってる気がする
終わり方とか寂しい中にも爽やかさがあったよね
31624/03/21(木)04:03:52No.1169719924+
吉井さんは小麦ちゃんも推していた男だからな…
吉井さんみたいな小市民然とした全てを翻弄するキャラ他にもっとちょうだい
31724/03/21(木)04:04:17No.1169719937そうだねx2
>00年代でオタバレしてずっと虐められた事があったので感覚が違ってた
そこは多分地域や学校によってもだいぶ違ったと思うよ
うちの方だと中学までいい学校通ってたら普通にアニメ通じたしオタクいじめ無かったけど
高校受験失敗して滑り止め校に行ったらオタク迫害されてたよ
31824/03/21(木)04:04:27No.1169719943+
>にゃるら如きに影響されてお薬自傷するやつなんてそんなもんってのはそうなんだが
>そんなもんにまでリーチする販路で売ってるのは普通に悪いっすよね このスレで話すことではないが
DL販売しただけなのに…
31924/03/21(木)04:05:22No.1169719975+
>DL販売しただけなのに…
Switchはなあ……
32024/03/21(木)04:05:30No.1169719982+
>僕の大好きなブギーポップファントムももう少しメンヘラに受けてもいいと思っています
ブギーポップ息が長過ぎて最新の奴は5巻くらいまだ読んでねえ
32124/03/21(木)04:06:03No.1169720007+
メンヘラ向けのグッズって何…ピルケースとか…?
32224/03/21(木)04:06:29No.1169720034+
lainの頃の女のサブカルオタクはなんかやたらオーケンやらさくらももこのエッセイ読んでた気がする
32324/03/21(木)04:06:32No.1169720037そうだねx1
>吉井さんは小麦ちゃんも推していた男だからな…
>吉井さんみたいな小市民然とした全てを翻弄するキャラ他にもっとちょうだい
もっと向上しようよ!無意味な人生に意味を持たせなきゃ!
32424/03/21(木)04:06:56No.1169720049+
秋のポップアップでlain以外は最後まで在庫潤沢だったのがちょっと寂しかった
lainグッズが売れてても別にあの作品群が好きなわけではないのか…そりゃそうかもしれないけど…
32524/03/21(木)04:07:02No.1169720053+
>メンヘラ向けのグッズって何…ピルケースとか…?
おくすり手帳関連
32624/03/21(木)04:07:07No.1169720057そうだねx1
lainは時間が経つほど評価されるぐらいには見直すと当時と今じゃ受け取り方というか
モノの見え方が全然違うから凄いってなる
32724/03/21(木)04:08:05No.1169720096+
その頃のオーケンのエッセイ持ち出したら男オタクだって大量に顔背けちゃうだろ
32824/03/21(木)04:08:46No.1169720123そうだねx1
ニディガはハマった若い子たちが将来的にうわこのゲームと作者キモってなるまでがセットで完成すると思う
32924/03/21(木)04:08:59No.1169720135+
さよ教がどうとかキャッキャする暇があるならげみにずむも買ってやれ
33024/03/21(木)04:10:19No.1169720186+
当時はブラウン管モニタだったよな〜!
みたいな世代マウントで勝負していけ
33124/03/21(木)04:10:37No.1169720194そうだねx1
>ニディガはハマった若い子たちが将来的にうわこのゲームと作者キモってなるまでがセットで完成すると思う
今ハマってる子はむしろそのキモさに惹かれてんじゃないの?
「キモい」っていうサブカル概念と本当のキモさは質が違うって話ならわからんでもないが
33224/03/21(木)04:10:41No.1169720199そうだねx1
>おくすり手帳関連
需要あるんだ…
fu3259683.jpg
33324/03/21(木)04:10:46No.1169720204そうだねx1
薬物アピールは嫌いだけどにゃるらのエロゲ批評はずっと好きだったから
ニディガでがっつり創る側になって多少良い方に印象変わったな個人的に
33424/03/21(木)04:11:04No.1169720216+
>当時はブラウン管モニタだったよな〜!
>みたいな世代マウントで勝負していけ
うっわ当時の実写もアニメも画面とか画角が今見るとしょぼいな!!ってなる
33524/03/21(木)04:11:15No.1169720225+
令和最新版のメインカルチャーとサブカルチャーのちょうど境界線くらいの位置にある作品ってなにになるのかな
ちょっと前は四畳半とかフリクリあたりがそうだったと思うけど
33624/03/21(木)04:11:55No.1169720250+
>KOTYとったからクソゲーだろ?とかゲームカタログでクソ評価だからクソゲーだろ?みたいな思考停止レスここでも見たから…
嫌ってるのとこれ言うの実は同じやつだったりしない?
33724/03/21(木)04:12:46No.1169720281そうだねx2
アニメのlainも陰謀渦巻いてはいるけど最終的な話の主軸は友情だよね
って言うとちょっと解釈分かれそうかな…
33824/03/21(木)04:12:46No.1169720282そうだねx2
俺はXで揉めてる話をここに持ち込んだ理由が知りたい
33924/03/21(木)04:12:51No.1169720284+
スレの最初の方で話題にされてたと思ったら本当ににゃるらアンチみたいな人来るの面白い
34024/03/21(木)04:12:55No.1169720286+
旭はすごいことしたと思うんだけど女オタク特有の言葉が強いのと絵が生理的にちょっと受け付けなくて…
34124/03/21(木)04:13:30No.1169720306そうだねx2
>嫌ってるのとこれ言うの実は同じやつだったりしない?
わからんけどそういう思考は危険だ
34224/03/21(木)04:13:58No.1169720322+
これでBoA知って後に流行ってすごいなって思ったら全く違う歌手だった…
34324/03/21(木)04:14:05No.1169720326そうだねx4
荒らしは極端な初心者のフリするから掲示板でこういう奴がいた!はあてにならん
34424/03/21(木)04:14:11No.1169720331そうだねx2
マイメロみたいにメンヘラのアイコン扱いされたく無いのは分かる
34524/03/21(木)04:15:17No.1169720367+
俺のメンヘラ女アイコン知識はらんまのシャンプーくらい
なんで…?
34624/03/21(木)04:15:22No.1169720372+
>わからんけどそういう思考は危険だ
かもしれないって考える事は別に問題ないんじゃない?
34724/03/21(木)04:15:49No.1169720385+
>これでBoA知って後に流行ってすごいなって思ったら全く違う歌手だった…
タイトなジーンズにねじ込む人ではない…
34824/03/21(木)04:16:15No.1169720401+
烏と電線が良い味出してた
34924/03/21(木)04:16:43No.1169720412+
>俺のメンヘラ女アイコン知識はセーラームーンくらい
>なんで…?
35024/03/21(木)04:17:05No.1169720428+
>アニメのlainも陰謀渦巻いてはいるけど最終的な話の主軸は友情だよね
>って言うとちょっと解釈分かれそうかな…
アニメのlainから友情とか愛とか抜いたらゲームのほうになっちゃうよー
35124/03/21(木)04:17:54No.1169720459+
>ニディガはハマった若い子たちが将来的にうわこのゲームと作者キモってなるまでがセットで完成すると思う
流行り廃りなんてそんなもんだろ
何年たっても同じ作品にしがみつかれても困るわ
35224/03/21(木)04:18:16No.1169720472+
当時は新しかったかもしれないけど今初めて見て特別に感じるほどの内容ではないと思う
若い人が後の作品に影響を与えたんですね!とか言ったら良くわかっていらっしゃる…ってなるけど
スゲーエモい!90年代ってクール!とか言われたらお前に何が分かる!!ってなるよ
35324/03/21(木)04:19:13No.1169720508+
話的には更にメンヘラホイホイに感じるのにその手の受け方をとんと聞かない終ノ空
35424/03/21(木)04:19:50No.1169720519+
メンヘラ女はマイメロかセル画アニメのヒロインかパンストのストッキングちゃんか初春飾利のイメージだ
35524/03/21(木)04:20:13No.1169720528+
>これでBoA知って後に流行ってすごいなって思ったら全く違う歌手だった…
Twilightが名盤なんだけど日本に出回ったCDがthe race of a thousand camelsしか無くてね…
CD再販とかも欲しいけどどうしてもduvetのシングルばかりが先行してしまう…
なのでレコードもlainのEPだった
35624/03/21(木)04:20:19No.1169720530+
パソコンやネットにアングラや自由や夢があった時代かつ世紀末だからこそみたいなのあるしな…
35724/03/21(木)04:20:34No.1169720540+
玲音岬ほたるエイラあたりはメンヘラアイコン殿堂入りじゃないか
35824/03/21(木)04:20:41No.1169720543+
>これでBoA知って後に流行ってすごいなって思ったら全く違う歌手だった…
そう言えば半年ぐらい前に本人というかグループが新しくあげてたの思い出した
この曲に脳焼かれた人多すぎて今でもファンと交流してるのいいよね
35924/03/21(木)04:22:22No.1169720603+
>令和最新版のメインカルチャーとサブカルチャーのちょうど境界線くらいの位置にある作品ってなにになるのかな
>ちょっと前は四畳半とかフリクリあたりがそうだったと思うけど
サニーボーイ…はサブカルにはみ出すぎてるか…?
36024/03/21(木)04:22:38No.1169720610そうだねx2
>玲音岬ほたるエイラあたりはメンヘラアイコン殿堂入りじゃないか
エイラは男しか使ってるの見たこと無い
36124/03/21(木)04:23:51No.1169720657+
一時期やたら邪神ちゃんにしてるメンヘラ居たけど最近は見ないな…
36224/03/21(木)04:24:29No.1169720676+
>サニーボーイ…はサブカルにはみ出すぎてるか…?
思いっきりサブカルじゃないかな…
今どき挑戦的な内容で好きだけど
36324/03/21(木)04:25:35No.1169720722そうだねx3
>令和最新版のメインカルチャーとサブカルチャーのちょうど境界線くらいの位置にある作品ってなにになるのかな
>ちょっと前は四畳半とかフリクリあたりがそうだったと思うけど
オッドタクシーとか?
36424/03/21(木)04:26:57No.1169720765そうだねx1
>話的には更にメンヘラホイホイに感じるのにその手の受け方をとんと聞かない終ノ空
公式がリメイク的な作品出したりそっちのアニバーサリーとかの展開をやってて
元々の終ノ空自体は旧作みたいになってるからじゃないだろうか
36524/03/21(木)04:27:03No.1169720769そうだねx2
ニディガというかにゃるら周辺に感じる違和感はにわかがどうとかというより
作品リアタイ勢と完結してから一気見勢の違い的な温度差を感じる
完全にズレてはいないんだけとなんか当時の肌感覚と合わないなって感じ
36624/03/21(木)04:27:08No.1169720773+
>メンヘラ女はマイメロかセル画アニメのヒロインかパンストのストッキングちゃんか初春飾利のイメージだ
初春はよき倫理を!の人以外で見たことないな
36724/03/21(木)04:29:42No.1169720843そうだねx1
寺山修司とか好きなんでしょ!
36824/03/21(木)04:29:42No.1169720844+
メンヘラ使用率だとアライさんとチノちゃんも強いイメージ
36924/03/21(木)04:30:23No.1169720872そうだねx2
皆メンヘラに詳しいな…
37024/03/21(木)04:31:24No.1169720909+
現代ね過去の作品追ったら当時の世の中の空気感だけはどうやっても体験出来ないから理解出来ない部分がどうしてもエモいとかの安易な置き換えね逃げちゃう事が多いのでこちらとしては虹裏で当時の話を聞けること自体結構貴重で有り難いのよ…
SNSとかじゃ殆ど無理
37124/03/21(木)04:32:13No.1169720938そうだねx1
>皆メンヘラに詳しいな…
まあこんな時間までここでlainの話題なんてしてる層はさ…
自分も…
37224/03/21(木)04:32:57No.1169720964そうだねx1
俺の観測範囲だと強い女メーカーの方がよく見るけど燃えてるやつしか回ってこないからかも…?
37324/03/21(木)04:35:51No.1169721070+
>ニディガというかにゃるら周辺に感じる違和感はにわかがどうとかというより
>作品リアタイ勢と完結してから一気見勢の違い的な温度差を感じる
>完全にズレてはいないんだけとなんか当時の肌感覚と合わないなって感じ
多分語ってる側と語られてる側の年齢層と性別が違うからだと思う
このまえやったニディガ展の客は自分以外全員若い女だったし
37424/03/21(木)04:36:11No.1169721086+
巌窟王は古すぎるか
37524/03/21(木)04:36:24No.1169721095+
>強い女メーカー
なんだそれ…って検索したらものすごく見たことある!
37624/03/21(木)04:37:37No.1169721133そうだねx3
>俺の観測範囲だと強い女メーカーの方がよく見るけど燃えてるやつしか回ってこないからかも…?
それ使ってるのはメンヘラってより思想が強い女じゃないかな…
37724/03/21(木)04:37:45No.1169721138+
今敏作品もサブカルとオタクの中間くらいにいた印象だけど
その手のファンは妄想代理人よりパプリカが好きな気がするぞい
37824/03/21(木)04:38:31No.1169721165+
やっぱり権利元や開発が解散して再販不能になってる作品はシャバくなりようがないからいいよね!
37924/03/21(木)04:38:32No.1169721166+
ニディガにデパスが出てくるのはにゃるらのエッセイによく出てくる脱法ハーブにハマってた学生時代に個人輸入できたからって聞いてびっくりした
当時は何も知らなかったけどベンゾが簡単に手に入る時代あったの怖すぎる
38024/03/21(木)04:39:58No.1169721208そうだねx2
>それ使ってるのはメンヘラってより思想が強い女じゃないかな…
思想が強いメンヘラ女がいないかっつったら結構いるんだけど改めて固有名詞にすると関わりたくなさすぎるな…
38124/03/21(木)04:40:34No.1169721232+
妄想代理人ってその当時の昔を知らなきゃちょっと分かりにくそうだし…
38224/03/21(木)04:43:11No.1169721315+
>やっぱり権利元や開発が解散して再販不能になってる作品はシャバくなりようがないからいいよね!
でも俺のドリームキャストがそろそろ死にそうだから移植はしてほしい…!
38324/03/21(木)04:44:03No.1169721342+
lainの名前を出せば通だという昔のオタクの風潮がつべ等で広まって一般化した結果
それまでlainでマウント取ってた浅い連中からは「シャバい」存在になったんだろうな
38424/03/21(木)04:44:42No.1169721363そうだねx1
>令和最新版のメインカルチャーとサブカルチャーのちょうど境界線くらいの位置にある作品ってなにになるのかな
>ちょっと前は四畳半とかフリクリあたりがそうだったと思うけど
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクションは映画公開されたら結構近い位置に来るんじゃない
38524/03/21(木)04:45:11No.1169721379+
自分にとって都合の悪いものを少年バットって幻影に押し付けてめちゃくちゃになっていく話って現代にも通じそうだけどな妄想代理人
38624/03/21(木)04:47:00No.1169721451+
lain本編はよくわっかんねーってなったけどOPがめちゃくちゃ好きで時々見返す
38724/03/21(木)04:47:21No.1169721466+
良くも悪くもつべとかで話題になったものしか見向きもされないからな
38824/03/21(木)04:47:32No.1169721473+
>でも俺のドリームキャストがそろそろ死にそうだから移植はしてほしい…!
デスピリアは諦めろって言いたいが昔のコンシューマはゲームハードの寿命があるのがきついね…
38924/03/21(木)04:48:47No.1169721523+
来るか…テクノライズが通の証の時代!
39024/03/21(木)04:49:32No.1169721541+
>良くも悪くもつべとかで話題になったものしか見向きもされないからな
そしてコンテンツが古くなって見向きもされなくなるペースは早くなっていく…
39124/03/21(木)04:50:18No.1169721574+
ウテナというかイクニ作品はそういうのでは若干知名度足りない方になるのかな
39224/03/21(木)04:50:28No.1169721579+
>来るか…テクノライズが通の証の時代!
コムギちゃんのCMを見たことがないにわかがとかやるんだ…
39324/03/21(木)04:52:10No.1169721621+
>来るか…テクノライズが通の証の時代!
絵面が汚いのとオッサンばかりだからそんな時代は来ねえ!
39424/03/21(木)04:52:18No.1169721626+
lainのゲームはあるけどアニメちゃんと見たことないわ
DJは本人なんだっけ?
39524/03/21(木)04:52:25No.1169721633+
今は「推し文化」というのがサブカルとして広まっててアイドル系のコンテンツがわりとそういう消費されてる気がする
ニディガだってその文脈の一つだろうし
39624/03/21(木)04:54:10No.1169721698+
昔からそうだと言われれば返す言葉もないけど
メンヘラでも自分の好きなものより周りから評価されるものを選ぶんだよな
39724/03/21(木)04:54:14No.1169721704そうだねx4
作品じゃなくてその作品推してる自分が好きみたいなこと?
39824/03/21(木)04:56:02No.1169721762+
ヤク中とかどうでもいいわ
39924/03/21(木)04:57:07No.1169721798そうだねx6
現段階で問題抱えてそうな人に思い出のコンテンツに触れてほしくないのはあるな…
40024/03/21(木)04:57:11No.1169721800+
>昔からそうだと言われれば返す言葉もないけど
>メンヘラでも自分の好きなものより周りから評価されるものを選ぶんだよな
ブラッドハーレーの馬車が好きです!はすべて詐欺です
40124/03/21(木)04:58:15No.1169721832+
>現段階で問題抱えてそうな人に思い出のコンテンツに触れてほしくないのはあるな…
あーそれだわ
言語化してくれてありがとう
というかそういうことを堂々と公言してるのが嫌
40224/03/21(木)05:01:11No.1169721930+
逆にその手の層に人気ありすぎて好きなこと公言すると気取ってるだけだと思われそうで控えちゃうことがあるな…
これも逆に通気取りか…
40324/03/21(木)05:01:38No.1169721949+
さよ教ははじめてやったとき雰囲気にめちゃくちゃハマったけど好きだということに気恥ずかしさあったな
同じく好きだけど恥ずかしさあったのが最終兵器彼女
40424/03/21(木)05:01:49No.1169721958+
好きって言うと何らかの責任が生じるから推しって表現に流れた
40524/03/21(木)05:03:09No.1169721998+
でも好きだけど冷静に考えたら推してないなってのあるよね
40624/03/21(木)05:04:11No.1169722037+
今でも好きなら好きでいいと思うけどね
それ以上でもなくそれ以下でもなく他人がどうとかで作品考えだしたら終わりだよ
40724/03/21(木)05:04:22No.1169722049そうだねx1
lainファンブック集めるぐらいには好きだけど
解説してみろと言われてもできないので安易に人に言えない
でも考察漁るの好き
40824/03/21(木)05:04:57No.1169722081+
コンテンツに触れることを自分を魅せる為の化粧にされるのがな…
その作品から心情的に感化されたり打ち込んだ人から見たらやり捨てやオナホールの様に見えるから気に食わないのは同情する
40924/03/21(木)05:05:17No.1169722088+
>逆にその手の層に人気ありすぎて好きなこと公言すると気取ってるだけだと思われそうで控えちゃうことがあるな…
>これも逆に通気取りか…
作品じゃなく作品の周囲を語るようになった時点でまあそうなるな…
41024/03/21(木)05:06:00No.1169722113+
>好きって言うと何らかの責任が生じるから推しって表現に流れた
主従関係って言うと語弊があるけど
俺は自分の為にコンテンツが存在するって感覚があって
推しって表現はコンテンツの為に自分が居るみたいな感じがして理解し難い
41124/03/21(木)05:06:11No.1169722119+
ミッションちゃんって読める手段がもうちょっと楽ならこれになれそうだよね
41224/03/21(木)05:06:38No.1169722137+
好きだけど好きと公言するのは嫌だな…ってのは結構ある…具体的に言うと美味しんぼ
41324/03/21(木)05:08:01No.1169722186そうだねx1
なんだかんだ言っても作品がどういう風な受け取られ方したかも作品語りのうちだからな
伝説の電波ゲーからメンヘラ界隈のアイコンになりましただとまぁしょっぱくなった感じはするよね
41424/03/21(木)05:09:25No.1169722239+
>好きだけど好きと公言するのは嫌だな…ってのは結構ある…具体的に言うと美味しんぼ
アニメ版しか知らないふりをするとか…
41524/03/21(木)05:10:08No.1169722258+
当時アニメだけ観たけど今あらためて観たらつまらないと感じるかもしれない…
41624/03/21(木)05:10:08No.1169722260+
推しって便利な言葉だな…
41724/03/21(木)05:10:33No.1169722282+
好きだけどタイトル名出したら荒れるかなみたいなのは考えるけど人気あり過ぎてとか気取ってるでは考えない
放送当時批判されてたのでも数年ぶりに立て直すと伸びたりするしよく分からん
41824/03/21(木)05:10:43No.1169722292+
直接好きと明言しないための表現を編み出してるととらえるとエモいような気がしてくる
41924/03/21(木)05:12:20No.1169722343そうだねx1
>好きだけど好きと公言するのは嫌だな…ってのは結構ある…具体的に言うと美味しんぼ
今はそうでもないけど昔は好きって言ったら何かしらのアンチだと思われかねなかったからな…
42024/03/21(木)05:13:31No.1169722375+
>当時アニメだけ観たけど今あらためて観たらつまらないと感じるかもしれない…
売上がすべてじゃないけど面白かったらもうちょっと売れただろうし…
42124/03/21(木)05:15:00No.1169722427+
話題性あったしおもしろくても所持したくない物もある
42224/03/21(木)05:15:43No.1169722463+
でも推しって他者への働きかけの要素が強すぎる気がしてもっと個人的なものとして好きを使いたい時もある
萌えはなんだかんだ程よく個人的だったな
42324/03/21(木)05:15:53No.1169722473+
添い遂げる事の重さを理解したのか嫁発言とか無くなったよな…
42424/03/21(木)05:16:11No.1169722485+
そうかな…
42524/03/21(木)05:17:36No.1169722534+
テコ朴読んだら結構面白くて電子版全巻買っちゃったけどメで読んだとは絶対言いたくない
42624/03/21(木)05:18:23No.1169722564+
lainはめちゃくちゃおもしろいが背景にあるハッカーカルチャーやネットの歴史で楽しんでたからストーリーは本当に名作なのかと聞かれると不安になる
42724/03/21(木)05:22:07No.1169722689そうだねx2
俺はいろんな人間の欲望が絡まってできた神秘的なサイバー存在が
最後に自分の存在すら引き換えにして残したかったのは友人ってストーリーすごく好きよ
42824/03/21(木)05:22:29No.1169722706+
ファンの生理的嫌悪感って意味ならフロムゲーもこんな感じじゃない
42924/03/21(木)05:30:52No.1169723002そうだねx2
>伝説の電波ゲーからメンヘラ界隈のアイコンになりましただとまぁしょっぱくなった感じはするよね
伝説の電波ゲーみたいな扱いされて興味持たれれてた時代とメンヘラに他の作品動線に興味持たれる時代
この2つにしょっぱさとして大して違いがあると思えない
43024/03/21(木)05:32:42No.1169723063+
好きだけどメンヘラ御用達なので人に言えなかったのはねこぢると倉橋ヨエコ
43124/03/21(木)05:34:02No.1169723112そうだねx2
単なる逆張りじゃないか…?
43224/03/21(木)05:35:41No.1169723177+
さよ教はともかくlainはメンヘラ界隈に人気なのか?昔からPCオタクに囲われてるイメージしか無い
43324/03/21(木)05:38:08No.1169723246+
lain行けるなら.hackのSIGN辺りの初期もついでにウケて続編の流れになってくだち
43424/03/21(木)05:39:25No.1169723278+
>lain行けるなら.hackのSIGN辺りの初期もついでにウケて続編の流れになってくだち
今そこら持ち出してもあの手の作品世にあふれかえってるからなぁ
43524/03/21(木)05:39:53No.1169723291+
3大電波ゲー一番面白いのジサツだと思うんだけどな
終ノ空もさよ教も読後感が悪い
43624/03/21(木)05:42:10No.1169723354+
>3大電波ゲー一番面白いのジサツだと思うんだけどな
>終ノ空もさよ教も読後感が悪い
手に入らない…
43724/03/21(木)05:42:54No.1169723378+
にゃるらが16bitのインタビューでlainとエロゲサブカルの話してるの面白いよ
https://www.4gamer.net/games/537/G053796/20231226049/
43824/03/21(木)05:43:40No.1169723408そうだねx11
>にゃるらが16bitのインタビューでlainとエロゲサブカルの話してるの面白いよ
>https://www.4gamer.net/games/537/G053796/20231226049/
え…いらない…
43924/03/21(木)05:45:02No.1169723452+
ヘタクソかよ
44024/03/21(木)05:48:00No.1169723554+
>手に入らない…
高いだけでまだ買える方だと思う
前日譚のショート載った冊子よりは見かける
末期、少女病はゲームこそ中止だが冊子出てたんだがそれはもっと見かけない
44124/03/21(木)05:48:24No.1169723576+
lainは今見ると未来予言してる感はある
あんなにケーブルなくてもっとスマート
さよ教が今女の子に人気?なんで…?
フェラチオさせるぞ
44224/03/21(木)05:48:31No.1169723581そうだねx1
>え…いらない…
渦中で話題になっている人の見解聞かないのもどうかと思うが
44324/03/21(木)05:49:35No.1169723618そうだねx1
結局サブカル拗らせて何もできなかったオタクたちがニディガの出来に難癖つけてるだけの延長線だよ
44424/03/21(木)05:50:03No.1169723628そうだねx3
シャバくしてる人達がどんどん出てきてダメだった
44524/03/21(木)05:50:38No.1169723647+
この手の話最終的ににゃるら関連のレスポンチになりがち
44624/03/21(木)05:50:50No.1169723661+
>>さよ教は全く難解じゃないシンプルに名作エロゲなのでもっと広まってほしい
>面白いよねさよ教
>ウケてるならBGMをもっと評価してくれとも思うけど作曲家の方も
大好きだけどおもしろいかと言われると微妙
でも一度はプレイしてほしい
BGMいいよね
44724/03/21(木)05:51:29No.1169723687+
>さよ教はにわか真のオタクならジサツぐらいは言って欲しい
ジサツプレイしてタバコ吸い始めたぞ俺
44824/03/21(木)05:52:07No.1169723703+
>この手の話最終的ににゃるら関連のレスポンチになりがち
サブカルで成功すると拗らせた人たち寄ってくるからね
ゲーム面白かったけど
44924/03/21(木)05:52:34No.1169723719+
でも確か今回の話の出処はにゃるらより月ノ美兎の切り抜きスクショかなんかでこんなんにlainが消費される時代云々みたいなやつだったぞ
45024/03/21(木)05:52:46No.1169723726そうだねx3
そもそもエロゲをサブカルに再定義してるのが気持ち悪い
45124/03/21(木)05:53:07No.1169723740+
lainは今なら意味がわかる
ネットが人類の集合的無意識と繋がっててエスパー少女なら電子神になれるんだけど
その過程で電子世界の影響があって現実世界がちょっと狂うってだけ
45224/03/21(木)05:53:20No.1169723747+
>そもそもエロゲをサブカルに再定義してるのが気持ち悪い
それはもう20年くらいは遅い話だろ
45324/03/21(木)05:53:26No.1169723752+
さよ教の話が出てるの見て思い出した
げみにずむやらなきゃ
45424/03/21(木)05:53:29No.1169723753そうだねx3
>でも確か今回の話の出処はにゃるらより月ノ美兎の切り抜きスクショかなんかでこんなんにlainが消費される時代云々みたいなやつだったぞ
どちらにせよ有名人が触れるだけで発狂する老害ってことなんじゃ
45524/03/21(木)05:53:32No.1169723756+
>そもそもエロゲをサブカルに再定義してるのが気持ち悪い
その縄張り意識もたいがいキモイよ
45624/03/21(木)05:55:14No.1169723805+
にゃるらは当時のクリエイター側と仲良くやってるのが余計一部の人達を拗らせてる
45724/03/21(木)05:55:14No.1169723806+
げみにずむは悪くはなかったけど中盤くらいでオチが読めちゃうのが惜しかった
45824/03/21(木)05:56:29No.1169723850+
>シャバくしてる人達がどんどん出てきてダメだった
自覚ない分タチが悪いな…
45924/03/21(木)05:56:38No.1169723856そうだねx1
lainとか電波エロゲを令和になって語るのなんてそもそも9割批評系サブカル系のオタクなんだよね
にゃるらがやたら話題に上がるのはぶっちゃけその中の縄張り争いに近い
46024/03/21(木)05:56:43No.1169723859+
どんな形であれシナリオ系エロゲが賑わってくれるなら老害としては嬉しい
46124/03/21(木)05:56:44No.1169723861そうだねx1
>にゃるらは当時のクリエイター側と仲良くやってるのが余計一部の人達を拗らせてる
当時のクリエイターたちが喜んでるならいいことじゃん
46224/03/21(木)06:00:02No.1169723976+
まわりまわって旧名作エロゲがアニメ化みたいなトンチキなこと起こんないかな
46324/03/21(木)06:00:14No.1169723983そうだねx1
>この手の話最終的ににゃるら関連のレスポンチになりがち
いい感じにあったまってる信者とアンチが多いからね….
46424/03/21(木)06:00:27No.1169723993+
>lainとか電波エロゲを令和になって語るのなんてそもそも9割批評系サブカル系のオタクなんだよね
>にゃるらがやたら話題に上がるのはぶっちゃけその中の縄張り争いに近い
それでその批評系サブカルの人は自分でなにか作れたのかってなるからね
46524/03/21(木)06:00:42No.1169724000+
>さよ教が今女の子に人気?なんで…?
今っていうか十年単位でサブカル女が支持して色々グッズ買ったりなんだりしたからげみにずむ出せたのでは
46624/03/21(木)06:00:52No.1169724008+
>そもそもエロゲをサブカルに再定義してるのが気持ち悪い
マニアックな作品を特別なカルトなオタクの俺達のコンテンツって形で受容するのってそれそのものがサブカルみてえな文化じゃん
ヴィレヴァン行くようなのがサブカルだと思ってる?
46724/03/21(木)06:01:13No.1169724020+
>>でも確か今回の話の出処はにゃるらより月ノ美兎の切り抜きスクショかなんかでこんなんにlainが消費される時代云々みたいなやつだったぞ
>どちらにせよ有名人が触れるだけで発狂する老害ってことなんじゃ
元記事見ると若い子のがその辺触れるとキレるって書いてあったから若いのかも
46824/03/21(木)06:01:45No.1169724043+
シャバい扱いしているやつら絶対lain原作遊んでないだろ
46924/03/21(木)06:02:14No.1169724054+
>まわりまわって旧名作エロゲがアニメ化みたいなトンチキなこと起こんないかな
トンチキ?
割とあるじゃん
YU-NOとか
47024/03/21(木)06:03:12No.1169724084+
>シャバい扱いしているやつら絶対lain原作遊んでないだろ
アニメじゃなくてゲームは色々と難易度高すぎない?
47124/03/21(木)06:03:13No.1169724085+
>そもそもエロゲをサブカルに再定義してるのが気持ち悪い
東浩紀が悪いだろ
47224/03/21(木)06:03:30No.1169724097+
さよ教とeuphoriaの女性人気はよく分かってない
47324/03/21(木)06:03:57No.1169724110+
>元記事見ると若い子のがその辺触れるとキレるって書いてあったから若いのかも
実際若いオタクのほうが古いコンテンツに特別なものを感じて神格化しがちではある
先生もスパロボからのにわかのくせに昭和ロボアニメを神格化していたことがある
47424/03/21(木)06:04:56No.1169724140+
さよ教みたいなオチにすべてがかかってるゲームより雫とか痕みたいな猟奇とおもしろさ併せ持ってる名作が話題になってほしい
47524/03/21(木)06:05:12No.1169724150+
>YU-NOとか
世の中にはトンチキな事もあったもんだ
47624/03/21(木)06:05:17No.1169724154+
>さよ教とeuphoriaの女性人気はよく分かってない
euphoria女性人気たかいの!?
47724/03/21(木)06:06:34No.1169724186+
>さよ教みたいなオチにすべてがかかってるゲームより雫とか痕みたいな猟奇とおもしろさ併せ持ってる名作が話題になってほしい
あの頃のだと終末の過ごし方が好きだったな特に何か起こすわけでもなく終わるとことか
47824/03/21(木)06:06:56No.1169724198+
>>YU-NOとか
>世の中にはトンチキな事もあったもんだ
ハムレットとかロミオとジュリエットとか源氏物語とか名作の焼き直しはトンチキでもなんでもないよトンチキ
47924/03/21(木)06:07:23No.1169724216+
>シャバい扱いしているやつら絶対lain原作遊んでないだろ
lainそのものがシャバいんじゃなくてlainを今になって持ち上げてるのはありふれ過ぎて特別じゃないしクールじゃないみたいな話だから
その方がひどい話な気がするが…
48024/03/21(木)06:07:29No.1169724220+
電波だったらすば日々が一番好きだなぁ
48124/03/21(木)06:08:00No.1169724234そうだねx1
>あの頃のだと終末の過ごし方が好きだったな特に何か起こすわけでもなく終わるとことか
なつかしいな
名作だけどまず今の若い子に流行るとは思えないな…
あまりにも地味すぎる
48224/03/21(木)06:08:58No.1169724263+
雫こそオチに全てかかってるじゃねーか
いや好きだけどさ
48324/03/21(木)06:09:33No.1169724281+
同級生やろうやろうと思ってもう20年やってない
リメイク版も最近のリメイク版もまだ積んでる
48424/03/21(木)06:09:41No.1169724286+
>>シャバい扱いしているやつら絶対lain原作遊んでないだろ
>lainそのものがシャバいんじゃなくてlainを今になって持ち上げてるのはありふれ過ぎて特別じゃないしクールじゃないみたいな話だから
>その方がひどい話な気がするが…
ドラゴンボールを今の若いのが読むといまいちみたいな話か
48524/03/21(木)06:09:58No.1169724300+
EVEみてーに黒の断章シリーズ復活してくんないかな
エロゲギャルゲ畑のミステリー少なくて困る
48624/03/21(木)06:09:59No.1169724301+
>雫こそオチに全てかかってるじゃねーか
>いや好きだけどさ
そう?
探検感とかめっちゃおもしろかったけど
48724/03/21(木)06:10:52No.1169724324そうだねx1
上のにゃるらの記事読んでたらちょうど今の話題そのものみたいな話出てきて笑っちゃった
>ただ,lainを神格化している同世代の層からの反発は確実にあると思っていました。実際,僕と同世代の人から「玲音はこんなことやらない」や「超てんちゃんとコラボしやがって」みたいな声があって。そんな中で,一回り上の人たちからは「こういうカオスなコラボではっちゃけるのが,90年代深夜アニメって感じだよね」と理解してもらえたり,逆に下の人たちからは「こういうカルト的なアニメがあるんだ」と知るきっかけになってもらったりして,すごくうれしかったです。
>僕らの世代ってゼロ年代付近の作品を崇拝しすぎていて,触れて欲しくない気持ちがあるんですよね。その感覚は非常にわかります。「なんでお前が得意気に出てくるんだ」と思われても仕方がない。
48824/03/21(木)06:11:42No.1169724359そうだねx1
>>あの頃のだと終末の過ごし方が好きだったな特に何か起こすわけでもなく終わるとことか
>なつかしいな
>名作だけどまず今の若い子に流行るとは思えないな…
>あまりにも地味すぎる
話がよかったから好きって言ってたら作中にメガネしか出てこないせいで連れにメガネスキー扱いされちまったぜ…
48924/03/21(木)06:12:06No.1169724371+
>上のにゃるらの記事読んでたらちょうど今の話題そのものみたいな話出てきて笑っちゃった
そこおれもだめだった
ここでムキムキしてるのは意外と若い子なんかもしれない
ニディガでlain引っ張り出されてきておじさんうれしかったよ…
49024/03/21(木)06:12:09No.1169724372そうだねx6
このいかにも弁えてますよ感がいい感じにクソオタクだな…
49124/03/21(木)06:13:40No.1169724410+
おじさんになったら熱中して崇拝してた時期も過去のものだからな
49224/03/21(木)06:13:55No.1169724418そうだねx6
>上のにゃるらの記事読んでたらちょうど今の話題そのものみたいな話出てきて笑っちゃった
うわきっつ…
49324/03/21(木)06:14:08No.1169724426そうだねx1
>このいかにも弁えてますよ感がいい感じにクソオタクだな…
お前は何と戦ってるんだ
49424/03/21(木)06:14:34No.1169724446+
記事読まないで雰囲気で叩く人たちも相当拗らせてんな
49524/03/21(木)06:14:55No.1169724455+
>ドラゴンボールを今の若いのが読むといまいちみたいな話か
ちょっと違うな…「もうネットでマニアぶりたい人に褒められ尽くして誰でも知ってるから特別なものじゃなくなった」みたいなことを言い出したのがいた話だから…
49624/03/21(木)06:14:58No.1169724457+
そのおかげで今俺は玲音とチャットできてるから
シャバくても続いてくれればなんでもいい
49724/03/21(木)06:15:24No.1169724471そうだねx1
>>上のにゃるらの記事読んでたらちょうど今の話題そのものみたいな話出てきて笑っちゃった
>うわきっつ…
そういうこと言い出すほうがキツいかな…
49824/03/21(木)06:15:30No.1169724477そうだねx1
>>上のにゃるらの記事読んでたらちょうど今の話題そのものみたいな話出てきて笑っちゃった
>うわきっつ…
どういうこと?
49924/03/21(木)06:15:42No.1169724488+
ポンチ始めててダメだったワイヤードでやれ
50024/03/21(木)06:15:55No.1169724501+
>ちょっと違うな…「もうネットでマニアぶりたい人に褒められ尽くして誰でも知ってるから特別なものじゃなくなった」みたいなことを言い出したのがいた話だから…
正直売り出す側が知る人ぞ知る感を押し出すのはやめてほしい感じはある
50124/03/21(木)06:16:00No.1169724506+
>ポンチ始めててダメだったワイヤードでやれ
ここワイヤードみたいなもんだろ
50224/03/21(木)06:16:11No.1169724514+
>ポンチ始めててダメだったワイヤードでやれ
ここがワイヤードだろ
50324/03/21(木)06:16:20No.1169724519+
クソオタクはオタクらしいって意味のほうじゃない?いやそのレスした本人じゃないからわからんが
50424/03/21(木)06:16:30No.1169724523+
>そのおかげで今俺は玲音とチャットできてるから
>シャバくても続いてくれればなんでもいい
あいつもう
50524/03/21(木)06:16:41No.1169724526+
ンモー並列化
50624/03/21(木)06:16:58No.1169724535+
まあファンが面倒くさい作品であることには間違いない
6000円くらいだから買って遊んだけど今の価格で遊ぶ価値はないと思うよlain
自分はアニメのほうが好きってのもあるが
50724/03/21(木)06:17:09No.1169724542+
>そのおかげで今俺は玲音とチャットできてるから
>シャバくても続いてくれればなんでもいい
あれ高いんだよなあ
50824/03/21(木)06:18:00No.1169724578+
反射で叩いてるやついるから議論にならんだろうな
50924/03/21(木)06:18:45No.1169724592そうだねx1
俺はlainは壺の神アニメランキングでさよ教は壺の神エロゲランキングで知ってやった口だから偉そうなことはなにも言えない…
51024/03/21(木)06:19:33No.1169724625+
>6000円くらいだから買って遊んだけど今の価格で遊ぶ価値はないと思うよlain
当時は1000円くらいの価値しかないなあ
UIって言葉知ってる?ってくらいUIがゴミ
あんな感じのエロゲたくさんあったし
よくあるアニメのクソゲ化に近いイメージ
奇跡的にゲームというかゲームシステムそのものが上手くいっただけ
あと水谷優子の演技な
51124/03/21(木)06:19:41No.1169724631+
俺の好きな作品もインフルエンサー様に見つかってシャバくなんねぇかな
51224/03/21(木)06:20:01No.1169724641+
>まあファンが面倒くさい作品であることには間違いない
>6000円くらいだから買って遊んだけど今の価格で遊ぶ価値はないと思うよlain
>自分はアニメのほうが好きってのもあるが
レトロゲーほんと高くなったよなぁこないだ俺が死蔵してるよりはって売りにいったら5万ぐらいしてびっくりしたわ
51324/03/21(木)06:20:54No.1169724669+
>まあファンが面倒くさい作品であることには間違いない
にゃるらの言うとおりめんどくさいファンは当時見てたやってたおっさんじゃなくて最近知った若い子が宗教みたいに崇めてるだけなんかもな
51424/03/21(木)06:20:55No.1169724671そうだねx2
アラサーオタクとしてはその世代の00年代付近コンテンツやエロゲの神格化の話は実感としてかなりわかる
生まれて小学生中学生くらいでネットに触れてテキストサイトや掲示板の先輩のオタクの方々はみーんなエロゲをやってる時代でカルトな作品の話をできるのがエリートオタクで尊敬対象
そういう人たちこそがオタクなんだと刷り込まれるしまだ子供がゆえに年齢制限だったりプレミア化や遊ぶ環境のなさで手に入らない作品も多い
結果として別にリアタイ世代じゃないのにそのあたりの作品群をやたら神格化したり特別なものや輝かしい時代として憧れるようになるって寸法よ
51524/03/21(木)06:21:29No.1169724690+
アンチとかポンチとかよりも話題になってくれて嬉しい
語られなくて静かに終わる方が辛いよ
51624/03/21(木)06:21:52No.1169724706+
普通免許取りに行ったのに二輪の問題が出てきて困惑する玲音のモノマネ好き
51724/03/21(木)06:22:09No.1169724714そうだねx2
過去の作品は過去のまま死んでてくれって人も結構居るし…
51824/03/21(木)06:22:11No.1169724716そうだねx3
>アンチとかポンチとかよりも話題になってくれて嬉しい
>語られなくて静かに終わる方が辛いよ
なんかインフルエンサーとその周辺の話題しかしてないような…
51924/03/21(木)06:22:54No.1169724740+
昭和レトロが流行ってるし
古いものが若者には新しく感じるんだろう
52024/03/21(木)06:23:08No.1169724747+
>アラサーオタクとしてはその世代の00年代付近コンテンツやエロゲの神格化の話は実感としてかなりわかる
>生まれて小学生中学生くらいでネットに触れてテキストサイトや掲示板の先輩のオタクの方々はみーんなエロゲをやってる時代でカルトな作品の話をできるのがエリートオタクで尊敬対象
アラフォーオタク的にはイデオンとかに抱く気持ちに近いのかな
>そういう人たちこそがオタクなんだと刷り込まれるしまだ子供がゆえに年齢制限だったりプレミア化や遊ぶ環境のなさで手に入らない作品も多い
ぶっちゃけみんな割ってたからな
無法な時代だった
52124/03/21(木)06:23:19No.1169724753+
>過去の作品は過去のまま死んでてくれって人も結構居るし…
それこそ製作陣は蘇って喜んでるんだから傲慢じゃない?
52224/03/21(木)06:23:47No.1169724765+
>>過去の作品は過去のまま死んでてくれって人も結構居るし…
>それこそ製作陣は蘇って喜んでるんだから傲慢じゃない?
そりゃグッズで金入るんだから製作陣は喜ぶでしょ
52324/03/21(木)06:24:51No.1169724797+
>なんかインフルエンサーとその周辺の話題しかしてないような…
そっちが気に入らないって話?
52424/03/21(木)06:25:06No.1169724802+
あんた、このアニメ好きでなにやったの? 自己演出に使っただけでしょ?
だめだそんなの!もっと向上しようよ! あんたの無意味な人生にももっと意味持たせなきゃ!
52524/03/21(木)06:25:13No.1169724808+
日活ロマンポルノとかエロゲとかはエロがありゃ売れる時代だったからクリエイターの登竜門になってたからおもしろかったんだよ
今やスマホぽちぽちしてたらエロが簡単に無料で手に入る時代になっちゃったから廃れちゃった
52624/03/21(木)06:25:18No.1169724812+
>>なんかインフルエンサーとその周辺の話題しかしてないような…
>そっちが気に入らないって話?
作品よりもそっちの話題が先行してるんだろう
52724/03/21(木)06:25:35No.1169724830+
>ぶっちゃけみんな割ってたからな
>無法な時代だった
コンシューマはともかくエロゲはコピーしまくる時代だったもんなぁ
52824/03/21(木)06:25:54No.1169724837+
>日活ロマンポルノとかエロゲとかはエロがありゃ売れる時代だったからクリエイターの登竜門になってたからおもしろかったんだよ
>今やスマホぽちぽちしてたらエロが簡単に無料で手に入る時代になっちゃったから廃れちゃった
ジーコはどういう層にウケてるんだろう…
52924/03/21(木)06:26:08No.1169724849+
>>アンチとかポンチとかよりも話題になってくれて嬉しい
>>語られなくて静かに終わる方が辛いよ
>なんかインフルエンサーとその周辺の話題しかしてないような…
それ以外の話もスレ全体では結構してただろ!?
勝手に言ってるだけならともかく公式で絡んだりしてるからどうしてもそのへんの話になりがちだし
53024/03/21(木)06:26:09No.1169724850+
>過去の作品は過去のまま死んでてくれって人も結構居るし…
青春時代に楽しんだもんでクソ続編食らうとクラウドみたいになりがち
53124/03/21(木)06:26:27No.1169724860+
それこそ既に挙がってるタイトルだとジサツとか価格の話にしかなんなくて悲しくなるからな…
早桃の自分に価値が見出だせなくてウリに走って抜け出せなくなるのとか
カンナの親友とOD心中で自分だけ生きてしまったせいで主人公達を利用して同じ形で死のうとするとか好きなんだが
何より主題歌がいい
53224/03/21(木)06:26:59No.1169724884そうだねx2
海外のバカみたいなlainミームで笑ってるから
いまさらどんな扱いされてもいまさらだわ
53324/03/21(木)06:27:20No.1169724899+
>それこそ既に挙がってるタイトルだとジサツとか価格の話にしかなんなくて悲しくなるからな…
>早桃の自分に価値が見出だせなくてウリに走って抜け出せなくなるのとか
>カンナの親友とOD心中で自分だけ生きてしまったせいで主人公達を利用して同じ形で死のうとするとか好きなんだが
>何より主題歌がいい
今もたまに聴く
いいよね…
53424/03/21(木)06:27:42No.1169724919+
まあ面白かったら攻殻機動隊みたいに本筋の話しかされないだろうしな…
53524/03/21(木)06:28:25No.1169724958+
このコンテンツも海外逆輸入でサブカルチャーになってるし
53624/03/21(木)06:28:26No.1169724959+
>>なんかインフルエンサーとその周辺の話題しかしてないような…
>そっちが気に入らないって話?
lain好きの若者が作ったゲームが人気で怒ってる人もそれはそれでシャバい
53724/03/21(木)06:28:41No.1169724969+
>青春時代に楽しんだもんでクソ続編食らうとクラウドみたいになりがち
私は思い出にはならないさ
53824/03/21(木)06:28:55No.1169724974+
あれか
昔の貞子めちゃ怖かったのに今の貞子はエンタメ大衆向けにされてムカつく

みたいな感覚か
53924/03/21(木)06:29:17No.1169724996+
>lain好きの若者が作ったゲームが人気で怒ってる人もそれはそれでシャバい
若者…?
54024/03/21(木)06:29:18No.1169724997+
アニメとケーム両方読み解いて真相がわかるとかそういうのはないんですか
54124/03/21(木)06:30:18No.1169725039そうだねx1
>アニメとケーム両方読み解いて真相がわかるとかそういうのはないんですか
ゲーム版やらないとわからないことは多いけどアニメだけでも問題ない
54224/03/21(木)06:30:41No.1169725051+
>生まれて小学生中学生くらいでネットに触れてテキストサイトや掲示板の先輩のオタクの方々はみーんなエロゲをやってる時代でカルトな作品の話をできるのがエリートオタクで尊敬対象
当時でもカルトな作品やってんのは一部の変人オタクだよ
基本LeafかKeyの純愛モノだよ
そのへん雫からうたわれるものあたりまでMOONかはCLANNADまで一通りきちんとプレイしてるのがほんとのエリートオタク
54324/03/21(木)06:31:06No.1169725067+
>青春時代に楽しんだもんでクソ続編食らうとクラウドみたいになりがち
復活の玲音とかスーパーlain大戦とかやられないだけマシである
54424/03/21(木)06:31:13No.1169725073+
やたら若い世代が持ち上げるのはニディガのせいみたいに絡めたがる人いるけど(まあコラボとかしたのでしょうがないけど)
その遥か昔からずっとリアタイ世代じゃない層から持ち上げされてた作品だし
なんなら海外でもそういう層からの持ち上げやミーム化とかしてたの知らんのかと言いたくなるが
よく考えるとまあ普通に知らなくてもしょうがないな…って気持ちになってきた
54524/03/21(木)06:31:14No.1169725075+
>>lain好きの若者が作ったゲームが人気で怒ってる人もそれはそれでシャバい
>若者…?
20代の人は若者とよびます
54624/03/21(木)06:31:18No.1169725077+
>今もたまに聴く
>いいよね…
ゲームがCD-DAでOPEDフルサイズ入ってるのは本当に有り難い
ただYET11がサークルで出してたやつだと発売中止になった末期、少女病の曲も入ってて
そっちのOPEDは佐藤ひろ美のアルバムですら収録されてないからすげー貴重
54724/03/21(木)06:31:29No.1169725081+
ネタみたいな形でネットで話題になる
ネット人気に乗じた奴が出てくる
制作側も乗って陳腐化
54824/03/21(木)06:31:57No.1169725107+
>ネタみたいな形でネットで話題になる
(なったか…?)
54924/03/21(木)06:32:03No.1169725115+
はじるすがウケてシャバい作品になってしまった未来もありえるということか!
55024/03/21(木)06:32:37No.1169725136+
>はじるすがウケてシャバい作品になってしまった未来もありえるということか!
一時期のファッションロリコンブームはちょっとシャバかった
55124/03/21(木)06:32:47No.1169725145そうだねx1
>アニメとケーム両方読み解いて真相がわかるとかそういうのはないんですか
lainの話?
そんなのないよ
昔よくあったメディアミックスでバラバラのことやりだすやつだよ
アニメは名作だけどゲームはなんでこんなに持ち上げられてるかわからないクソゲーだよ
55224/03/21(木)06:33:28No.1169725170+
milkシリーズの作者なんかはまだ27とかだったと思う
55324/03/21(木)06:33:30No.1169725174+
>はじるすがウケてシャバい作品になってしまった未来もありえるということか!
なんか最近話題にならなかったっけ
55424/03/21(木)06:33:33No.1169725178そうだねx1
>復活の玲音とかスーパーlain大戦とかやられないだけマシである
みんなCV稲田徹とCV神谷浩史のlainやだな…
55524/03/21(木)06:34:16No.1169725207+
>なんか最近話題にならなかったっけ
エロアニメが作られたような
55624/03/21(木)06:34:53No.1169725232+
まぁサブカル自称する時点で大概シャバいからな…
55724/03/21(木)06:34:56No.1169725234+
まるでlainやさよ教持ち上げるのが大衆化したみたいな語り口の人がいるけど
lainやさよ教みたいなの持ち上げたり興味持つようなのはどう考えても拗らせたオタクであって「大衆」じゃないだろというのがあって…
拗らせた人同士が拗らせ度の違いと年季の違いだけでああだこうだ言ってるだけだよもう
55824/03/21(木)06:36:03No.1169725277そうだねx1
ゲームはウィキペディアをだらだら延々見るような楽しみはあって結構ハマる
UIはクソ
55924/03/21(木)06:36:06No.1169725280+
値段が高いのは生産数が少ないからだろうしゲームが人気ってもグッズとしてだろどうせ
56024/03/21(木)06:36:08No.1169725284そうだねx4
まぁ言ってもしょうがないけど市販薬でトリップするような人達に見つかりたくなかったなぁ
56124/03/21(木)06:36:19No.1169725294+
結局レインはおもしろいの?
56224/03/21(木)06:36:23No.1169725298そうだねx1
>拗らせた人同士が拗らせ度の違いと年季の違いだけでああだこうだ言ってるだけだよもう
それこそが拗らせた人たる所以なんだと思われる
56324/03/21(木)06:36:37No.1169725311そうだねx1
>まぁ言ってもしょうがないけど市販薬でトリップするような人達に見つかりたくなかったなぁ
うわキモ…
56424/03/21(木)06:37:09No.1169725340+
>結局レインはおもしろいの?
どっちのだよ
56524/03/21(木)06:37:24No.1169725357+
当時を知るおっさんからするとさよ教が若い子に人気?ナンデ…?しかない
俺さよ教好きだけどそれよりもっとやってほしいゲームいっぱいある
56624/03/21(木)06:37:42No.1169725369+
>>まぁ言ってもしょうがないけど市販薬でトリップするような人達に見つかりたくなかったなぁ
>うわキモ…
ニディガとか好きそう
56724/03/21(木)06:38:02No.1169725384そうだねx1
みんな聖書を作りたがるというか宗教が宗派分裂するのがよくわかる
56824/03/21(木)06:38:16No.1169725392+
>当時を知るおっさんからするとさよ教が若い子に人気?ナンデ…?しかない
>俺さよ教好きだけどそれよりもっとやってほしいゲームいっぱいある
誰それが評価してるからみたいな文脈じゃないの知らんけど
56924/03/21(木)06:38:27No.1169725404そうだねx1
普通にファンなら全然いいとは思うけどやってないし見てもないのに持ち上げるのはカス
57024/03/21(木)06:38:31No.1169725407+
>結局レインはおもしろいの?
アニメは掛け値なしの名作
見ろ
ゲームはクソ
当時ならやるドラが10倍くらいレベル高いことやってた
57124/03/21(木)06:38:52No.1169725422+
>みんな聖書を作りたがるというか宗教が宗派分裂するのがよくわかる
聖書作るならいいけど新しく預言者になってる奴がカルトなのがね…
57224/03/21(木)06:39:15No.1169725436+
>まぁ言ってもしょうがないけど市販薬でトリップするような人達に見つかりたくなかったなぁ
好きな作品が同じ同士仲良くしようや
57324/03/21(木)06:39:40No.1169725454+
>ニディガとか好きそう
ゲームとして楽しんだから別に好きだよ
57424/03/21(木)06:39:44No.1169725461+
>まぁ言ってもしょうがないけど市販薬でトリップするような人達に見つかりたくなかったなぁ
むしろなんで今まで見つかってこなかったんだろ
オタクへの偏見がなくなったからかな
57524/03/21(木)06:40:05No.1169725483+
個人的な趣味で言えばメンタル案件で心理描写重視ならさよ教より瀬戸口作品の方がオススメしたい
57624/03/21(木)06:41:35No.1169725548そうだねx4
市販薬odなんてシャバいもんな…
57724/03/21(木)06:41:50No.1169725563+
YouTuberとかインフルエンサーとかInstagramとか
キラキラするところばかりじゃなくてジメジメして陰鬱で静かなところもあるって
知れただけ俺は救われたよ
57824/03/21(木)06:42:10No.1169725580+
>まぁ言ってもしょうがないけど市販薬でトリップするような人達に見つかりたくなかったなぁ
当時支持してた中にもその手の連中いただろ
57924/03/21(木)06:42:18No.1169725586+
さよ教は派手だからな
オチは秀逸だし狂った描写が上手い
ブロックサインだのフェラチオさせるだの
ビジュアルもオレンジに統一されてて綺麗
神格化する若いオタクが出てくるのもわからんでもない
58024/03/21(木)06:42:39No.1169725600+
lainぽいデザインでスラム街をうろついてくず鉄とか集めるエロゲがあったような気がするんだけど誰もそれを知らない
58124/03/21(木)06:42:44No.1169725603+
メンヘラを無条件で見下すのも凄いな…
58224/03/21(木)06:43:00No.1169725620そうだねx1
>当時支持してた中にもその手の連中いただろ
男の変な作品好きなオタクしかやってないと思うよ
58324/03/21(木)06:43:16No.1169725636+
マリオの話が一番印象に残ってるわさよ教
58424/03/21(木)06:43:54No.1169725667+
ゲームのlainってゲーム要素あったっけ
ほぼ動画見てるようなもんだったような
58524/03/21(木)06:44:17No.1169725684+
>市販薬odなんてシャバいもんな…
というか健康被害出るし規制強化もされるから普通に迷惑…
58624/03/21(木)06:44:21No.1169725689+
>ゲームのlainってゲーム要素あったっけ
>ほぼ動画見てるようなもんだったような
表現合ってるかわからんが操作できるOVAの認識だった
58724/03/21(木)06:44:48No.1169725711そうだねx1
一時期の格ゲーやシューティングみたいに
拗らせた批評界隈が新参の人気作をひたすら叩くモードだからねエロゲ業界も
58824/03/21(木)06:44:56No.1169725719+
>市販薬odなんてシャバいもんな…
ノーヘルバイクくらいはシャバい
58924/03/21(木)06:45:07No.1169725730+
>ゲームのlainってゲーム要素あったっけ
>ほぼ動画見てるようなもんだったような
ないよね
当時でもちゃんと選択肢選べて全編動画のゲームあったのに
59024/03/21(木)06:45:41No.1169725761+
操作性のもたつきはまだ許容できるが
開くとエンディング流れるファイル多すぎて終盤すげーかったるい
59124/03/21(木)06:46:55No.1169725820+
パイオニアはlainのほかにもNoëlとかUI放り投げたわけわかんない実験的なゲームたくさん出してた
59224/03/21(木)06:46:56No.1169725823そうだねx6
むしろ昔のオタクやネットなんて全然脱法違法行為に甘かっただろ
個人サイト時代も違法行為スレスレやこれ警察見てたらアウトだよなぁみたいなネタやまほどあったし
むしろアウトロー的なことに憧れるオタクがやたらいた時代
そこらへん厳しく批判するオタク増えたのネットでSNS発達してきて炎上とか多くなってからだよ
59324/03/21(木)06:47:44No.1169725857+
それこそ上に挙がってる瀬戸口廉也なんて市販薬ODしまくりじゃん
59424/03/21(木)06:47:55No.1169725867+
>一時期の格ゲーやシューティングみたいに
>拗らせた批評界隈が新参の人気作をひたすら叩くモードだからねエロゲ業界も
追ってる人で会話すると楽しいんだけどなぁ
もう別に昔みたいにメインストリームになって欲しいなんて思わなくて
今でも遊んでる人と語りたいだけなんだ
メインストリームの作品って自分の意見言いづらいしね
59524/03/21(木)06:50:09No.1169725984+
好きなコラム春
https://vgdrome.blogspot.com/2017/08/sayonaraillotaku.html?m=1
59624/03/21(木)06:50:17No.1169725989そうだねx4
荒れたところ見てたんだなぁとしかならなくねぇか
59724/03/21(木)06:50:34No.1169726008+
>むしろ昔のオタクやネットなんて全然脱法違法行為に甘かっただろ
オタクなんて言葉もなかった
マニアは何やってるかわからん
って時代だからな
59824/03/21(木)06:50:53No.1169726015+
>それこそ上に挙がってる瀬戸口廉也なんて市販薬ODしまくりじゃん
電気サーカスの話なら心療内科でテキトー言ってベンゾジアゼピン系ガチャしてたからもっと質悪い…
59924/03/21(木)06:51:14No.1169726031そうだねx2
>好きなコラム春
>https://vgdrome.blogspot.com/2017/08/sayonaraillotaku.html?m=1
キモい
60024/03/21(木)06:51:42No.1169726055+
>電気サーカスの話なら心療内科でテキトー言ってベンゾジアゼピン系ガチャしてたからもっと質悪い…
エロゲーとそのへんって密接だしそれが許されるアングラな世界なのに売れると叩くのもな
60124/03/21(木)06:52:21No.1169726097そうだねx1
無意識に拗らせてそうなやつ多そうだな
60224/03/21(木)06:52:35No.1169726109+
lainに関しては公式がNFTとか胡散臭い商売に手を出すのも悪いんじゃねえかなあ…
60324/03/21(木)06:52:49No.1169726124そうだねx3
>好きなコラム春
>https://vgdrome.blogspot.com/2017/08/sayonaraillotaku.html?m=1
del
60424/03/21(木)06:53:16No.1169726145+
>lainに関しては公式がNFTとか胡散臭い商売に手を出すのも悪いんじゃねえかなあ…
今そんなことになってんの…
60524/03/21(木)06:53:48No.1169726177+
なんか自演くせえなdel
60624/03/21(木)06:53:55No.1169726186+
>パイオニアはlainのほかにもNoëlとかUI放り投げたわけわかんない実験的なゲームたくさん出してた
NOëLは3作出てたよね
人気あったのかな
60724/03/21(木)06:54:12No.1169726199そうだねx1
昔から田代とかのクスリやったやつにはやたら厳しいだろネット
60824/03/21(木)06:54:42No.1169726229+
>昔から田代とかのクスリやったやつにはやたら厳しいだろネット
今ならともかく当時とかネタにしてるだけで厳しい要素ゼロじゃねーか!
60924/03/21(木)06:55:01No.1169726251+
割れゲー全盛期でもファンなら後で買えって風潮はあったんだけど
実際に買ってるかは別だからな…
61024/03/21(木)06:55:01No.1169726252+
>昔から田代とかのクスリやったやつにはやたら厳しいだろネット
合ドラやってたなんてほざいてるのが幅利かせてるのがいまいちよく分からんな
61124/03/21(木)06:55:12No.1169726266+
>むしろ昔のオタクやネットなんて全然脱法違法行為に甘かっただろ
>個人サイト時代も違法行為スレスレやこれ警察見てたらアウトだよなぁみたいなネタやまほどあったし
まあそもそもlainはともかくさよ教なんて割ってプレイした人がほとんどだろどうせ
61224/03/21(木)06:55:25No.1169726275+
>昔から田代とかのクスリやったやつにはやたら厳しいだろネット
犯罪やるととりあえず玩具にする時代だったな…
61324/03/21(木)06:56:15No.1169726335そうだねx2
>>むしろ昔のオタクやネットなんて全然脱法違法行為に甘かっただろ
>オタクなんて言葉もなかった
いやあったが
61424/03/21(木)06:56:31No.1169726356+
ファッションオタクでシャバイのは今のジャンプコンテンツ全般だろ
61524/03/21(木)06:56:33No.1169726361そうだねx1
向精神薬のODと脱ドラはちょっとジャンルが変わってくるな
61624/03/21(木)06:56:37No.1169726366+
俺の夏休み大好きなのでこれも流行って
61724/03/21(木)06:56:50No.1169726378+
俺が最初好きだったのに
流行りが気に入らない
今の若者はわかってない
当時の陰鬱さを知らずに語るな
61824/03/21(木)06:57:53No.1169726432そうだねx2
>今の若者はわかってない
何故か若者同士がバトってるところを見られるんだよなこれの話題
61924/03/21(木)06:58:13No.1169726450+
>NOëLは3作出てたよね
>人気あったのかな
さあ…
1はおもしろいけどUIがクソなのとゲームオーバーが怖かったから投げちゃった
3はハッキングでテロリストと戦う謎のゲームになってたな
あんまおもしほあんまおもしろくなかった
62024/03/21(木)06:58:26No.1169726465+
NFTはやるわよくわからんイベント企画するわにゃるらにゴマ擦りするわlainで商売するにしてももうちょいセンスある売り方して欲しい
AIのlainは良かった
62124/03/21(木)06:58:49No.1169726489+
>ファッションオタクでシャバイのは今のジャンプコンテンツ全般だろ
そこをシャバイとか言っちゃうのがもう痛々しい
62224/03/21(木)06:59:58No.1169726561+
>操作性のもたつきはまだ許容できるが
心が海のように広い「」だ
>開くとエンディング流れるファイル多すぎて終盤すげーかったるい
わかる
キレそうになる
62324/03/21(木)06:59:58No.1169726562+
NFT売るのはなあ…ってなる
詐欺師やん
62424/03/21(木)07:00:07No.1169726571そうだねx1
オタクは最初オタクを馬鹿にするために使われてたんだぞ
同人即売会でサークル間で話する時にお宅はどうですか?とか話してたのを揶揄してた
アウトロースターやるあたりまでネガティブな言葉だった
62524/03/21(木)07:00:37No.1169726611そうだねx2
NFTはともかく超てんちゃんコラボで若いファン層からの知名度上がったなら大成功だしそれに怒るのもよくわからん
62624/03/21(木)07:00:55No.1169726634そうだねx3
人と話合わせるために何か見る時点でシャバイぞ!
62724/03/21(木)07:01:13No.1169726661+
>メインストリームの作品って自分の意見言いづらいしね
当時は批評は別に普通だったな
荒らし認定されることもなかった
62824/03/21(木)07:01:33No.1169726682+
オタクが求めるアングラ感とは別の方向にすっ飛んでいったなとは思う
62924/03/21(木)07:01:45No.1169726697そうだねx1
>NFTはともかく超てんちゃんコラボで若いファン層からの知名度上がったなら大成功だしそれに怒るのもよくわからん
多分流行って欲しくない人がここを立てたんだ
63024/03/21(木)07:01:48No.1169726700そうだねx2
NFT投機やら転売やら絡めな詐欺はあるけど
まともな販売元から販売されたNFTを自分で買うだけなら詐欺でもなんでもないだろ
63124/03/21(木)07:01:53No.1169726709+
>NFTはともかく超てんちゃんコラボで若いファン層からの知名度上がったなら大成功だしそれに怒るのもよくわからん
怒ってるの若いオタクだから我々みたいなおっさんには良くわかんないと思う
63224/03/21(木)07:01:58No.1169726716+
そもそもシャバいってどういう意味?
63324/03/21(木)07:02:03No.1169726722そうだねx3
にゃるらが普通に嫌い
63424/03/21(木)07:02:05No.1169726724そうだねx1
>人と話合わせるために何か見る時点でシャバイぞ!
それはそう
63524/03/21(木)07:02:30No.1169726746そうだねx3
>怒ってるの若いオタクだから我々みたいなおっさんには良くわかんないと思う
おっさんアピールするのは…
63624/03/21(木)07:02:38No.1169726762そうだねx2
そもそもクスリつっても大麻とかドラッグじゃなく市販薬のODなんてネットのイキった大学生オタクや単純に精神科通いのメンヘラオタク男女とかがやるようなもんで
そんなもん昔からクリエイター側にさえいることはあるだろうしなんならもっとヤバい薬経験ある人もいるでしょ熱心に叩くほどの瑕疵か…?としか思えない
63724/03/21(木)07:02:55No.1169726787+
>まともな販売元から販売されたNFTを自分で買うだけなら詐欺でもなんでもないだろ
よくわかってる人ほとんどいないからNFT
63824/03/21(木)07:03:01No.1169726793そうだねx2
>にゃるらが普通に嫌い
知るか!
63924/03/21(木)07:03:23No.1169726818+
>>怒ってるの若いオタクだから我々みたいなおっさんには良くわかんないと思う
>おっさんアピールするのは…
若さを感じるレス
64024/03/21(木)07:03:58No.1169726869+
こんなところ来てる時点でめんどくせえし拗らせてそう
64124/03/21(木)07:04:40No.1169726927そうだねx3
>にゃるらが普通に嫌い
自分で掘り返してきて神格化してる人にはキツいかな〜?とかシラフじゃ言えなさすぎる
64224/03/21(木)07:05:26No.1169726979そうだねx1
露骨なのがでてきた
64324/03/21(木)07:05:53No.1169727010そうだねx1
若い子が神格化してムキムキしてるの見るとこうして宗教って誕生したんだろうなって勉強になる
イエスが生きてる間にキリスト教は存在しなくて亡くなってから弟子が作ったと言うし
64424/03/21(木)07:05:54No.1169727012+
>人と話合わせるために何か見る時点でシャバイぞ!
ジャンプ系全部アウトじゃん
64524/03/21(木)07:06:09No.1169727029+
今も昔もこんなヤバい作品知ってるでマウント取りたいオタの習性変わってないのはある意味で安心する
ちゃんと遊んでない嗜んでないやつが煙たがられるのも変わらん
64624/03/21(木)07:06:09No.1169727030+
共感に対する貪欲さと異なる意見に対する攻撃性凄いよな今のネット
人口が急増して交流の希少価値が薄れて
会話相手も選り好みできるようになったせいだろうか
64724/03/21(木)07:06:16No.1169727042+
>そもそもシャバいってどういう意味?
シャバ僧がよ…
64824/03/21(木)07:06:33No.1169727071+
ここ数年のimgは誰にも擁護されず存分に叩いていいものとして薬物叩きスレ好きだから
実際逮捕とかされてるタイプの奴は叩かれてもしょうがないが
64924/03/21(木)07:06:44No.1169727089そうだねx2
>>にゃるらが普通に嫌い
>自分で掘り返してきて神格化してる人にはキツいかな〜?とかシラフじゃ言えなさすぎる
昔からエロゲーの話してきた人がそれをモチーフに作品を掘ることってそんな変かな
65024/03/21(木)07:06:51No.1169727095そうだねx1
>>人と話合わせるために何か見る時点でシャバイぞ!
>ジャンプ系全部アウトじゃん
話題にしなくてもジャンプは読むぞ
65124/03/21(木)07:07:37No.1169727163+
シャバいって言うだけでなんかシャバいよな
野暮ったい
65224/03/21(木)07:07:49No.1169727187+
>ここ数年のimgは誰にも擁護されず存分に叩いていいものとして薬物叩きスレ好きだから
>実際逮捕とかされてるタイプの奴は叩かれてもしょうがないが
聞かれてもないのに解説し出したりお薬やってる人って感じのレスここにも付いてるしな…
65324/03/21(木)07:07:55No.1169727196+
当時はnyでエロゲなんて割り放題だったみたいな話はおっさんからバブル期の話聞くみたいな感じで聞けるのかな
65424/03/21(木)07:07:59No.1169727198+
にゃるらはメンヘラ女インタビューして本にするくらいアレだから嫌われんのもまあ分かるっていうか
清野とおるとかと同種じゃねえかな
65524/03/21(木)07:08:04No.1169727208そうだねx2
>共感に対する貪欲さと異なる意見に対する攻撃性凄いよな今のネット
>人口が急増して交流の希少価値が薄れて
>会話相手も選り好みできるようになったせいだろうか
(今のネットに攻撃的な意見で共感を求めるレス)
65624/03/21(木)07:08:13No.1169727221+
>ここ数年のimgは誰にも擁護されず存分に叩いていいものとして薬物叩きスレ好きだから
>実際逮捕とかされてるタイプの奴は叩かれてもしょうがないが
クスリの取引に使われたアングラサイトだから多少はね?
65724/03/21(木)07:08:29No.1169727249+
>話題にしなくてもジャンプは読むぞ
最近売れ残りまくりじゃん
65824/03/21(木)07:08:50No.1169727292+
>>にゃるらが普通に嫌い
>自分で掘り返してきて神格化してる人にはキツいかな〜?とかシラフじゃ言えなさすぎる
上世代と下世代はそうでもないのに同世代くらいからの反発が多くて
自分も神格化する世代だったから神格化してる人いるのもわかるけどねって話じゃん
そういう言われ方するともっとイラつく人はそりゃいるだろうが
65924/03/21(木)07:09:59No.1169727386+
>聞かれてもないのに解説し出したりお薬やってる人って感じのレスここにも付いてるしな…
精神系の薬の話と違法薬物の話の区別ついてないのは流石にどうかと…
66024/03/21(木)07:09:59No.1169727387+
>自分で掘り返してきて神格化してる人にはキツいかな〜?とかシラフじゃ言えなさすぎる
そもそもどうやってネットの書き込みの年齢透視できたんだろう
66124/03/21(木)07:10:05No.1169727395+
>クスリの取引に使われたアングラサイトだから多少はね?
2010年くらいまではキメアナスレが立ってたな…
66224/03/21(木)07:10:05No.1169727397そうだねx3
>>話題にしなくてもジャンプは読むぞ
>最近売れ残りまくりじゃん
自分が読むかどうかに関係ある?
66324/03/21(木)07:10:39No.1169727449そうだねx2
レイン ニディガ さよ教
この話題で荒れないはずもなく
66424/03/21(木)07:11:20No.1169727506+
>そもそもどうやってネットの書き込みの年齢透視できたんだろう
メのアカウント飛べばだいたいの年齢すぐわかるんじゃないの
66524/03/21(木)07:12:09No.1169727569+
今どきは変なインフルエンサーに焚きつけられて昔好きだった作品が好き勝手食い散らかされるルートもあるんだなぁ
66624/03/21(木)07:12:10No.1169727570そうだねx2
>最近売れ残りまくりじゃん
商業主義に取り憑かれた悲しきモンスター…
66724/03/21(木)07:12:28No.1169727599そうだねx1
にゃるら叩きってぶっちゃけヒで斜に構えたオタクやってただけのやつがなんでこんな成功して売れてんだよって部分に集約するから…
嫉妬がどうって言いたいわけじゃなくて話してることが気に入らないって意味含めてね
66824/03/21(木)07:12:41No.1169727614+
>今どきは変なインフルエンサーに焚きつけられて昔好きだった作品が好き勝手食い散らかされるルートもあるんだなぁ
なんか例ある?
66924/03/21(木)07:12:49No.1169727622+
>今どきは変なインフルエンサーに焚きつけられて昔好きだった作品が好き勝手食い散らかされるルートもあるんだなぁ
そんなこと起きてないんやなw
67024/03/21(木)07:13:24No.1169727683+
>自分が読むかどうかに関係ある?
シャバ僧じゃん
67124/03/21(木)07:13:41No.1169727700+
>今どきは変なインフルエンサーに焚きつけられて昔好きだった作品が好き勝手食い散らかされるルートもあるんだなぁ
これに関してはTikTokの小説紹介系でクソほど起きてるから…
67224/03/21(木)07:13:59No.1169727721+
もう自分が気に入らないものをあげるスレだね
67324/03/21(木)07:14:12No.1169727736+
今ジャンプ読んでる奴筆折りながら読んでそう
67424/03/21(木)07:14:21No.1169727745+
中古価格の高騰なんかはインフルエンサーの影響出るけど
好きな作品は買ってるからあんま影響ない
自分も後追いしようとすると地獄
67524/03/21(木)07:14:41No.1169727775+
>にゃるら叩きってぶっちゃけヒで斜に構えたオタクやってただけのやつがなんでこんな成功して売れてんだよって部分に集約するから…
>嫉妬がどうって言いたいわけじゃなくて話してることが気に入らないって意味含めてね
なんで成功したかは下積みと行動があったからじゃないのか
67624/03/21(木)07:15:15No.1169727834+
にゃるら嫌いな人オモコロとかも嫌ってそう
具体的には恐山嫌ってそう
67724/03/21(木)07:15:26No.1169727855そうだねx2
なんかオタクヅラしてるけどメンヘラ女食い荒らしたりエロゲ批評も適当なこと言ってるしであんまりピンと来なかったな…
67824/03/21(木)07:15:48No.1169727898そうだねx1
>にゃるら嫌いな人オモコロとかも嫌ってそう
>具体的には恐山嫌ってそう
逆だろ
67924/03/21(木)07:15:55No.1169727913+
無料放送してるアニメだけ見るからわざわざ漫画まで買う奴真面目だなって思う
動かないし声もついてないし
68024/03/21(木)07:16:15No.1169727944+
雨穴だけは嫌い
68124/03/21(木)07:16:20No.1169727955そうだねx2
>なんかオタクヅラしてる
この時点でもう00年代ネットの亡霊すぎるから他所で言わんほうがいいよ
68224/03/21(木)07:16:59No.1169728018そうだねx4
>>なんかオタクヅラしてる
>この時点でもう00年代ネットの亡霊すぎるから他所で言わんほうがいいよ
自分でオタクって言ってる奴がオタクヅラしてなくてなんなの!?
68324/03/21(木)07:17:06No.1169728027そうだねx1
寒いとは思ってるけど憎むほど嫌いなのはわからん…
68424/03/21(木)07:17:33No.1169728073+
>>>なんかオタクヅラしてる
>>この時点でもう00年代ネットの亡霊すぎるから他所で言わんほうがいいよ
>自分でオタクって言ってる奴がオタクヅラしてなくてなんなの!?
本気で言ってるならちょっと怖い
68524/03/21(木)07:17:40No.1169728088そうだねx1
にゃるらとかどうでもええわ
68624/03/21(木)07:18:08No.1169728136+
大昔のエロゲ がメンヘラ御用達作品の仲間入りしただけやんけ
68724/03/21(木)07:18:25No.1169728166+
結局このスレも若い子がムキムキしてるだけじゃん
68824/03/21(木)07:18:50No.1169728216+
オモコロってアルファ以外はおまけだしオワコンな気がする
68924/03/21(木)07:19:07No.1169728242+
>俺が最初好きだったのに
>流行りが気に入らない
>今の若者はわかってない
>当時の陰鬱さを知らずに語るな
いつの時代もこれ
69024/03/21(木)07:19:28No.1169728286+
>にゃるらとかどうでもええわ
でもスレ画の周辺を語るにはもう欠かせない存在になってる訳だし…
69124/03/21(木)07:19:37No.1169728302+
>寒いとは思ってるけど憎むほど嫌いなのはわからん…
嫉妬でしょうな
69224/03/21(木)07:20:15No.1169728362+
>結局このスレも若い子がムキムキしてるだけじゃん
たぶんいい歳した大人がムキムキしてると思う
69324/03/21(木)07:20:15No.1169728363そうだねx3
>でもスレ画の周辺を語るにはもう欠かせない存在になってる訳だし…
おまえシャバ僧か?
69424/03/21(木)07:20:35No.1169728399+
にゃるら誰かまずわからない
恐山も昔名前聞いた気がするだけで誰かわからない
69524/03/21(木)07:20:45No.1169728411そうだねx1
>>でもスレ画の周辺を語るにはもう欠かせない存在になってる訳だし…
>おまえシャバ僧か?
お前がシャバ僧だろ
69624/03/21(木)07:21:19No.1169728472+
>たぶんいい歳した大人がムキムキしてると思う
いや…?
69724/03/21(木)07:21:51No.1169728528+
他人に対してオタク面してるけど〜とか言うのは「お前オタク名乗ってるけど俺からしたらそうとは思えないね」って意味になると思うけど
オタクであることに誰かの許可なんていらないみんな好きなもん楽しんでる現代でそんなもん人に向けて言うのはもう時代遅れすぎるってことっすよ
69824/03/21(木)07:22:27No.1169728594+
にわかがその辺の作品に触れてるところに安倍吉俊がうんこ書いてるの突きつけて笑いたい
69924/03/21(木)07:22:57No.1169728645+
バカがシャバ僧って言葉を覚えただけの実りのないスレになってしまった
70024/03/21(木)07:23:21No.1169728692そうだねx2
インフルエンサーの話題禁止にした方がいいな
70124/03/21(木)07:23:21No.1169728694+
にゃるらが欠かせないとかなんか違うがする
70224/03/21(木)07:23:42No.1169728725そうだねx3
>なんかオタクヅラしてるけどメンヘラ女食い荒らしたりエロゲ批評も適当なこと言ってるしであんまりピンと来なかったな…
でもお前にゃるらと違って当時のクリエイターたちと対談したりできる立場になって話盛り上がったりしてないし自分でもADV作ってミリオンヒットさせてないじゃん
70324/03/21(木)07:23:56No.1169728752+
エロゲのスレでもにゃるらの名前見かけることなんて殆んどねーしな
laInは分からん
70424/03/21(木)07:24:13No.1169728782+
作品単位で語らないと脱線しまくって話にならん
70524/03/21(木)07:24:34No.1169728816そうだねx1
インフルエンサー呼びしてる人ずっと一人でやってそう
70624/03/21(木)07:25:31No.1169728916そうだねx4
>でもお前にゃるらと違って当時のクリエイターたちと対談したりできる立場になって話盛り上がったりしてないし自分でもADV作ってミリオンヒットさせてないじゃん
こういうレスが飛んでくるあたり推し文化ってなかなか罪深いよね
70724/03/21(木)07:25:44No.1169728944そうだねx1
にゃるらのエロゲ評が的外れとかにわかとか感じたことないから何を指してるかわからん
むしろあんだけエロゲの話してる若者が他にいなかったから成功したんじゃないのか
70824/03/21(木)07:26:17No.1169729004+
オタク界隈の話になると当事者って自負があるのか碌な流れにならない
70924/03/21(木)07:26:24No.1169729017そうだねx3
>『lain』や『さよならを教えて』がシャバいかどうかは一旦置き、10年20年後に現れるであろう新しいにゃるら的なインフルエンサーに例えば『魔法少女まどか☆マギカ』や『化物語』が変な利用のされ方をさせないようにするためには、とにかく誠実な作品語りの灯を絶やさないことが精一杯の抵抗だと思う。
にゃるら インフルエンサーで検索したらこれ出てきたからこれだけ見てレスしてそう
71024/03/21(木)07:26:46No.1169729046+
>こういうレスが飛んでくるあたり推し文化ってなかなか罪深いよね
君偉すぎる…
71124/03/21(木)07:26:53No.1169729055+
>こういうレスが飛んでくるあたり推し文化ってなかなか罪深いよね
推し文化と何の関係性が…?
71224/03/21(木)07:26:57No.1169729060+
他と比べてここめんどくせぇし湿度高いやつ多くね
71324/03/21(木)07:27:22No.1169729107そうだねx1
>にゃるら インフルエンサーで検索したらこれ出てきたからこれだけ見てレスしてそう
めちゃくちゃ拗らせてて気持ち悪いツイートだな
71424/03/21(木)07:27:40No.1169729149+
影響力のあるオタクが好きな作品を語っただけで知らんオタクが批判してくるの地獄だな
71524/03/21(木)07:27:52No.1169729168+
知名度皆無のマイナーアニメならたくさんあるんだからそっちでシコろうよ
71624/03/21(木)07:28:00No.1169729186そうだねx1
昔読んでたけどにわかではないと思うけど盛ってんなーってのはあったな
71724/03/21(木)07:28:33No.1169729256+
ガレソ超有名らしいけど全然知らんし
世間での有名はあんま関係ない
71824/03/21(木)07:29:05No.1169729318+
自分のやってるゲームがしつこくlainパロというかオマージュ入れてくるせいで履修しないといけない気はしてくる
71924/03/21(木)07:29:21No.1169729341+
>他と比べてここめんどくせぇし湿度高いやつ多くね
伸びてるからカタログ巡回してる狂人が荒らしに来ただけだぞ
72024/03/21(木)07:29:22No.1169729345+
作品でエロい グロい かわいいだけの感想のやつ薄っぺらいと思ってたけど
対立避ける賢いことだったのかも知れない
72124/03/21(木)07:29:35No.1169729380+
おっとこれではまるで拙者ヲタクみたい
72224/03/21(木)07:29:44No.1169729394そうだねx2
>>こういうレスが飛んでくるあたり推し文化ってなかなか罪深いよね
>君偉すぎる…
にゃるらなんて俺からしたらエロゲ批評も的外れだねなんて言い出した「」が原因というか
名人様扱いされてるだけって気がついて欲しい
72324/03/21(木)07:30:28No.1169729465+
>知名度皆無のマイナーアニメならたくさんあるんだからそっちでシコろうよ
MAICO2010でも流行らすか…
72424/03/21(木)07:31:07No.1169729538+
>>知名度皆無のマイナーアニメならたくさんあるんだからそっちでシコろうよ
>MAICO2010でも流行らすか…
まだOPリコーダーでふけるぞ🪈
72524/03/21(木)07:31:12No.1169729546+
詳しくないけどメンヘラ女食い荒らしたは何かソースあんの?
72624/03/21(木)07:31:33No.1169729578+
ここでニディガの新曲を貼ってみよう
https://youtu.be/Rpg6GozAE6E?si=KOcnX7ZeRQGqtIsM
72724/03/21(木)07:31:44No.1169729604そうだねx2
>にゃるらなんて俺からしたらエロゲ批評も的外れだねなんて言い出した「」が原因というか
>名人様扱いされてるだけって気がついて欲しい
にゃるら大好きじゃん…
72824/03/21(木)07:31:45No.1169729606+
他人の感想あんま見ないけど自分で感想書いてると文才と語彙力の無さに泣けてくる
72924/03/21(木)07:31:51No.1169729621そうだねx1
エヴァっぽいのせいでオタクはエヴァ見ないと仲間外れだったし
陰鬱なことをlainっぽいとかいう抽象的な概念のせいで見ないといけないのかも知れない
73024/03/21(木)07:32:39No.1169729695そうだねx5
ニディガやにゃるらのせいでlainが〜みたいなの語る層って
ぶっちゃけそいつらそのものがサブカル的にlainを神格化して消費して特別扱いしてきた層じゃんって構造の問題があって…
73124/03/21(木)07:32:45No.1169729705そうだねx2
>他人の感想あんま見ないけど自分で感想書いてると文才と語彙力の無さに泣けてくる
それが自分の心に近い感想なのでは
比較して否定しちゃいかんよ
73224/03/21(木)07:33:09No.1169729756+
>にゃるら大好きじゃん…
語るに落ちてんなぁ〜
73324/03/21(木)07:33:15No.1169729770+
>詳しくないけどメンヘラ女食い荒らしたは何かソースあんの?
まくるめってライターが身内ノリの加減間違えてそういう記事書いたことがあったけど和解したらしい
73424/03/21(木)07:33:31No.1169729800そうだねx1
lainさよ教がまどか化物語と同じ括りに入るてどんな現実認識だよ
73524/03/21(木)07:34:06No.1169729872+
にゃるらが妙に嫌われてんの普通に人前に出られる顔で女いたことあるタイプのオタクだからってところが8割だと思ってる
73624/03/21(木)07:34:29No.1169729926+
>>詳しくないけどメンヘラ女食い荒らしたは何かソースあんの?
>まくるめってライターが身内ノリの加減間違えてそういう記事書いたことがあったけど和解したらしい
よりによってまくるめかよ!
73724/03/21(木)07:34:34No.1169729938+
>ここでニディガの新曲を貼ってみよう
>https://youtu.be/Rpg6GozAE6E?si=KOcnX7ZeRQGqtIsM
KOTOKOも40超えてるのによくやっとる
73824/03/21(木)07:34:43No.1169729949そうだねx3
語るとシャバいしにわかくさいし
雰囲気重視の作品って話題むずかしいよな
73924/03/21(木)07:35:34No.1169730052そうだねx1
>>他人の感想あんま見ないけど自分で感想書いてると文才と語彙力の無さに泣けてくる
>それが自分の心に近い感想なのでは
>比較して否定しちゃいかんよ
優しくてあったかい意見じゃん…
74024/03/21(木)07:35:38No.1169730060そうだねx1
>にゃるらが妙に嫌われてんの普通に人前に出られる顔で女いたことあるタイプのオタクだからってところが8割だと思ってる
月ノ美兎が元カノってのも琴線に触れる人多そうだし拗らせちゃうよな
74124/03/21(木)07:36:16No.1169730127+
エヴァくらい人口に膾炙したなら分かるけどlainを必須とか言い出すのってマイノリティすぎるのでは
74224/03/21(木)07:36:22No.1169730144+
>ここでニディガの新曲を貼ってみよう
>https://youtu.be/Rpg6GozAE6E?si=KOcnX7ZeRQGqtIsM
イントロから迸る懐かしさがすんごい
74324/03/21(木)07:36:28No.1169730154+
>月ノ美兎が元カノってのも琴線に触れる人多そうだし拗らせちゃうよな
もしかしてにゃるら嫌ってるのってにじ信…?
74424/03/21(木)07:36:48No.1169730207そうだねx2
>語るとシャバいしにわかくさいし
>雰囲気重視の作品って話題むずかしいよな
チェとかタコピーとかルックバックはそれを地で行ってたし
頭数がそろえば問題ない
74524/03/21(木)07:36:52No.1169730215そうだねx2
出てくる名前が全然分かんねぇ!
74624/03/21(木)07:37:13No.1169730251+
>エヴァくらい人口に膾炙したなら分かるけどlainを必須とか言い出すのってマイノリティすぎるのでは
サブカル履修するなら入る勢いはある
74724/03/21(木)07:37:19No.1169730259+
>lainさよ教がまどか化物語と同じ括りに入るてどんな現実認識だよ
その時代にどのジャンルというか業界が流行ってたかって問題になるから…
「オタクがエロゲ好き」みたいなイメージ作られたのってそういうことだからな
そしてそれが20年更新されてないまま量産型オタクキャラ出されるとアンテナ低!?ってなるのもよくある
74824/03/21(木)07:37:21No.1169730263そうだねx1
にゃるら叩きたいなら素直にそう言え
74924/03/21(木)07:38:17No.1169730370+
>>他人の感想あんま見ないけど自分で感想書いてると文才と語彙力の無さに泣けてくる
>それが自分の心に近い感想なのでは
>比較して否定しちゃいかんよ
こんな荒れてるのになんかあっかい!
75024/03/21(木)07:39:10No.1169730471そうだねx5
>>月ノ美兎が元カノってのも琴線に触れる人多そうだし拗らせちゃうよな
>もしかしてにゃるら嫌ってるのってにじ信…?
一人で話してそう
75124/03/21(木)07:39:50No.1169730548そうだねx2
結局にゃるらが率いてきたメンヘラ軍団のコンテンツの消費の仕方が気に食わないってだけなんじゃないの
75224/03/21(木)07:39:54No.1169730558そうだねx1
ちなみににゃるらはゲームでモチーフにしたR.D.レインの絶版の詩集も文庫版で復刊させて解説書いてるぞ
75324/03/21(木)07:40:34No.1169730621そうだねx1
これはにゃるらへの嫉妬で完全に頭おかしくなってますわ…
75424/03/21(木)07:40:56No.1169730661+
誰がやったかでキレるようなら元々その作品のこと好きじゃなかったんだろ
75524/03/21(木)07:41:11No.1169730682+
周りの評価で作品が陳腐化するってのもよく分からないな
歳を取って考え方が変わって今触れたら当時と違う評価になったなら分かるけど
75624/03/21(木)07:41:16No.1169730694+
にゃるら月ノ美兎彼氏説ってマジで一瞬だけあったやつじゃんよく覚えてんな…
75724/03/21(木)07:41:28No.1169730712+
オタクでもズコバコやれてる奴とやれてない奴で対立構造が生まれるんだから笑えない
75824/03/21(木)07:41:36No.1169730730+
>結局にゃるらが率いてきたメンヘラ軍団のコンテンツの消費の仕方が気に食わないってだけなんじゃないの
まぁ今どきlainやさよ教で吹き上がることなんてそのくらいだしな…
75924/03/21(木)07:41:48No.1169730753+
>結局にゃるらが率いてきたメンヘラ軍団のコンテンツの消費の仕方が気に食わないってだけなんじゃないの
いや単ににゃるらが成功して悔しいぃぃい!!
オレもサブカル女にチヤホヤされたいぃぃぃい!!
ってことだと思うよ
76024/03/21(木)07:41:54No.1169730768+
にゃるらアンチだ!!!!
向精神薬ばらまけ
76124/03/21(木)07:42:01No.1169730784そうだねx2
>誰がやったかでキレるようなら元々その作品のこと好きじゃなかったんだろ
好きな作品を岡田斗司夫が語り出したら怒ってそう
76224/03/21(木)07:42:07No.1169730803+
軍団っていうようなもんあったっけ?
76324/03/21(木)07:42:19No.1169730827そうだねx2
>いや単ににゃるらが成功して悔しいぃぃい!!
>オレもサブカル女にチヤホヤされたいぃぃぃい!!
>ってことだと思うよ
うわ。
76424/03/21(木)07:42:41No.1169730870+
こう言っちゃなんだが「」もニディガでスレ立てて楽しんでたし
普通に若手のクリエイターだろ
76524/03/21(木)07:43:12No.1169730923そうだねx2
>>誰がやったかでキレるようなら元々その作品のこと好きじゃなかったんだろ
>好きな作品を岡田斗司夫が語り出したら怒ってそう
デマ撒くやつはそれはまた別の話だろ
76624/03/21(木)07:43:53No.1169731005+
>出てくる名前が全然分かんねぇ!
それが正常だとおもう
76724/03/21(木)07:43:53No.1169731006+
>デマ撒くやつはそれはまた別の話だろ
条件付けるってことは完全に図星だったのか…スルーすればいいのに
76824/03/21(木)07:45:32No.1169731223+
>>出てくる名前が全然分かんねぇ!
>それが正常だとおもう
無知を誇るな
76924/03/21(木)07:45:51No.1169731258+
ニディガは面白かった
77024/03/21(木)07:45:53No.1169731263+
何らかの条件を付けていいなら結局〇〇が好きな作品で何かしてるのが嫌なんて自分の尺度でいくらでも言えるようになっちゃうからな
77124/03/21(木)07:48:52No.1169731673+
>>>出てくる名前が全然分かんねぇ!
>>それが正常だとおもう
>無知を誇るな
最近この言い回しよく聞くようになったけどなんかの受け売り?
77224/03/21(木)07:49:57No.1169731828+
>>>誰がやったかでキレるようなら元々その作品のこと好きじゃなかったんだろ
>>好きな作品を岡田斗司夫が語り出したら怒ってそう
>デマ撒くやつはそれはまた別の話だろ
じゃあひろゆきならいい?
77324/03/21(木)07:50:03No.1169731838+
そもそもにゃるらはゲーム版のlainの話しかしてないからゲーム版好きなんだろうか
77424/03/21(木)07:50:03No.1169731839そうだねx1
シャバ僧の使い方わかった
ありがとう
77524/03/21(木)07:50:29No.1169731898+
ええいlainの話をしろ
77624/03/21(木)07:51:54No.1169732102そうだねx3
なんかゲーム自体はどうでもいい人がレスポンチしてる感じ?
77724/03/21(木)07:52:43No.1169732186+
>最近この言い回しよく聞くようになったけどなんかの受け売り?
SHANK
77824/03/21(木)07:52:53No.1169732217+
>軍団っていうようなもんあったっけ?
一応ギークハウスあたりの人間とは関係深いかなとおもったけど
ファンを指して軍団とか言ってるだけな気がしてきた
77924/03/21(木)07:53:03No.1169732240+
lain好きより岡田斗司夫嫌いが上回るならそうなるだろうしそこは優先順位の問題だろう
78024/03/21(木)07:53:19No.1169732270そうだねx1
>なんかゲーム自体はどうでもいい人がレスポンチしてる感じ?
朝2時に立ったスレだからなぁ
同じ人間が今も同じ話してると思ってる方がちょっとヤバいというか
78124/03/21(木)07:53:53No.1169732353そうだねx3
>なんかゲーム自体はどうでもいい人がレスポンチしてる感じ?
にゃるらのアンチが湧いた
78224/03/21(木)07:54:59No.1169732496そうだねx3
>>なんかゲーム自体はどうでもいい人がレスポンチしてる感じ?
>にゃるらのアンチが湧いた
こうやって聖戦し出すから始末に負えないな
78324/03/21(木)07:55:28No.1169732582そうだねx3
>にゃるらのアンチが湧いた
誰?
78424/03/21(木)07:55:53No.1169732635+
好きな人
https://www.youtube.com/watch?v=ATd59_wqSJA&list=LL&index=79
78524/03/21(木)07:56:00No.1169732653そうだねx1
スレ立ての時点でどっちに転んでもおかしくなかったから今回はこうなったとしか言いようがない
78624/03/21(木)07:56:14No.1169732678+
記事内でにゃるらはこんなにlainの話してるのに…
78724/03/21(木)07:59:11No.1169733127そうだねx1
男から男への嫉妬というものがよくわかるスレになってるな…と思った
78824/03/21(木)07:59:18No.1169733149そうだねx2
エロゲ好きだったけどlainは全然興味なかったしそもそも誰も買わなかったからプレミア化したんじゃないのアレ
78924/03/21(木)07:59:41No.1169733212そうだねx2
lainの話してる奴全員顔キモくて口くさい
79024/03/21(木)08:00:44No.1169733375+
今lainに動画なりで触れるやつとはワイヤードに対する認識にだいぶ乖離があると思ってるので
あんまりシャバ僧オタクに消費されているとは思わない
79124/03/21(木)08:01:53No.1169733548+
なんかここブラウン管の臭いする
79224/03/21(木)08:02:14No.1169733613+
にゃるらの見た目が岡田斗司夫ならもうちょい好きになれたよ
79324/03/21(木)08:02:14No.1169733614+
>エロゲ好きだったけどlainは全然興味なかったしそもそも誰も買わなかったからプレミア化したんじゃないのアレ
プレミア化したのは生産数が少なかったからじゃない?
79424/03/21(木)08:02:57No.1169733720+
>>エロゲ好きだったけどlainは全然興味なかったしそもそも誰も買わなかったからプレミア化したんじゃないのアレ
>プレミア化したのは生産数が少なかったからじゃない?
生産数少ないまま終わったってことは売れなかったってことなんだよ
売れたら追加でプレスされる
79524/03/21(木)08:02:57No.1169733722+
スレ読んでないけどどうせ女が〜で伸びたんだろ
79624/03/21(木)08:03:40No.1169733857+
レインってアニメしか知らないけどそんなファッションな感じだっけ
79724/03/21(木)08:03:42No.1169733865+
>lainの話してる奴全員顔キモくて口くさい
にゃるらはイケメンだけど?
79824/03/21(木)08:03:57No.1169733899+
>ここでニディガの新曲を貼ってみよう
>https://youtu.be/Rpg6GozAE6E?si=KOcnX7ZeRQGqtIsM
I'veだ…
79924/03/21(木)08:04:38No.1169734003+
アニメとゲームで全然内容違った気がする
ただアニメは覚えてないしゲームは実況で見たけど意味不明だった
80024/03/21(木)08:04:57No.1169734066+
>にゃるらの見た目が岡田斗司夫ならもうちょい好きになれたよ
ぶっちゃけそんなイケメンでもないのに裏切られた的な反応してる人多いの謎
80124/03/21(木)08:05:25No.1169734131+
>スレ読んでないけどどうせ女が〜で伸びたんだろ
残念男で伸びました
80224/03/21(木)08:05:38No.1169734172そうだねx1
>スレ読んでないけどどうせ女が〜で伸びたんだろ
にじ粘着が面倒で話ぶれるからみんな委員長の話は避けてたよ
80324/03/21(木)08:05:56No.1169734231+
>アニメとゲームで全然内容違った気がする
>ただアニメは覚えてないしゲームは実況で見たけど意味不明だった
ゲームは断片的な映像が流れて意味不明
それになにかを見出す人もいるけどまあアニメ版の方が無難
80424/03/21(木)08:06:29No.1169734311そうだねx1
にゃるらとかつきのみとの信者がヤベェヤベェって騒いでるコンテンツでしょ?
80524/03/21(木)08:06:45No.1169734360そうだねx2
>ぶっちゃけそんなイケメンでもないのに裏切られた的な反応してる人多いの謎
もう他人下げようと必死なのはいいよ
80624/03/21(木)08:07:21No.1169734457そうだねx1
あれ
俺はlainのスレを開いたはずだが
80724/03/21(木)08:07:29No.1169734483そうだねx1
委員長はアニメ版の同時視聴だからだいぶ話が違うのでは?
80824/03/21(木)08:07:52No.1169734539+
>にゃるらとかつきのみとの信者がヤベェヤベェって騒いでるコンテンツでしょ?
その前から20年くらいネットでヤベェヤベェ騒がれてたからセーフ
80924/03/21(木)08:08:06No.1169734596そうだねx2
令和になってオタクであることに誇りを持つオタクムーブされるとネタでもキツいのはある
81024/03/21(木)08:09:14No.1169734789+
アニメよりゲームの方が話は面白いけどテンポだがひどくてエミュじゃないとやってられん
81124/03/21(木)08:09:21No.1169734801そうだねx1
>令和になってオタクであることに誇りを持つオタクムーブされるとネタでもキツいのはある
今のXがマジでキツイ
81224/03/21(木)08:10:49No.1169735053そうだねx2
>『lain』や『さよならを教えて』がシャバいかどうかは一旦置き、10年20年後に現れるであろう新しいにゃるら的なインフルエンサーに例えば『魔法少女まどか☆マギカ』や『化物語』が変な利用のされ方をさせないようにするためには、とにかく誠実な作品語りの灯を絶やさないことが精一杯の抵抗だと思う。
Xはこういう主張が溢れてる魔境だ
81324/03/21(木)08:10:58No.1169735081+
ゲームは雰囲気ゲー以上の何物でもないというか
もっと言うと未完成品だろアレ
81424/03/21(木)08:11:14No.1169735122+
>にゃるらとかつきのみとの信者がヤベェヤベェって騒いでるコンテンツでしょ?
その層は今はニディガがすごいすごいって言ってるんじゃないか
81524/03/21(木)08:11:29No.1169735171+
ジジイなったからついて来れないのか
Xが異常なのかわからない
81624/03/21(木)08:12:03No.1169735254そうだねx1
なんか浮いてるやつがいるな…
lainは元からカルト的な人気は高い作品だったのに最近急に話題になったとか思ってるのか?
81724/03/21(木)08:12:39No.1169735359+
OPが一瞬tiktokで流行ってた時期あるけどそうあうのか?
81824/03/21(木)08:13:09No.1169735436+
そのカルト的人気からインフルエンサーとそのファンが消費する系のものになったって話ちゃうの?
81924/03/21(木)08:13:39No.1169735522+
ついてこれないとか令和にもなってとかいう話ではなく自分や所属コミュニティに酔ったタイプの言説は何時だってキツいしキツかった
82024/03/21(木)08:14:04No.1169735599+
まあでも2000年代初頭くらいは安倍吉俊とか村田蓮司とか鶴田謙二みたいなサブカル感ある絵柄は流行ってた気がする
lainはその草分け的な存在ではあったような感じ
82124/03/21(木)08:14:29No.1169735663+
>そのカルト的人気からインフルエンサーとそのファンが消費する系のものになったって話ちゃうの?
カルト的な人気の作品をモチーフにしたゲームが大ヒットしたけど
それに嫉妬した層がインフルエンサーがファッションで消費してるってことにしようとシャバいシャバい言い出した
82224/03/21(木)08:15:21No.1169735790+
>そのカルト的人気からインフルエンサーとそのファンが消費する系のものになったって話ちゃうの?
え?imgでそんなサブカル評論家みたいなことしてるやついんの?
だいぶキツくね?
82324/03/21(木)08:15:24No.1169735800そうだねx1
lain好きって公言する奴は警戒する
絶対まともじゃない
82424/03/21(木)08:15:39No.1169735848+
レインではまってニアアンダーセブンでクソ先生大好きになってむてけいロマンスの本買い漁ってたけど
テクノライズで違うなーとおもってそっからあんまり買わなくなった
82524/03/21(木)08:15:59No.1169735906そうだねx3
一部で人気だったインディーズバンドがメディアに拾われて何かのシーンで使われたのをバンドの良さが失われる!ってキレる厄介ファンみたいな感じか
82624/03/21(木)08:16:34No.1169736022+
>>そのカルト的人気からインフルエンサーとそのファンが消費する系のものになったって話ちゃうの?
>え?imgでそんなサブカル評論家みたいなことしてるやついんの?
>だいぶキツくね?
メでの話じゃないんですか?
82724/03/21(木)08:16:56No.1169736084そうだねx1
エヴァ lainは昔からめんどくさいヲタクの集まりじゃん
82824/03/21(木)08:17:16No.1169736149+
>ゲームは雰囲気ゲー以上の何物でもないというか
>もっと言うと未完成品だろアレ
アニメ書籍ゲームのメディアミックス作品として作られたものだからゲーム単体だと未完成品なのはしょうがないんじゃない
システム面とかの話なら作りが足りてないのはそうだね…
82924/03/21(木)08:17:24No.1169736168+
lainファンはそもそもあんま見たことないから生態知らん
83024/03/21(木)08:17:40No.1169736211そうだねx3
好きを公言する行為自体にファッション性は少なからずあるのでは
83124/03/21(木)08:19:32No.1169736524そうだねx2
>カルト的な人気の作品をモチーフにしたゲームが大ヒットしたけど
>それに嫉妬した層がインフルエンサーがファッションで消費してるってことにしようとシャバいシャバい言い出した
超てんちゃんのライターに嫉妬してる高齢オタクがXで「あいつはlainをファッションで消費してる」って苦言を呈してるって話であってる?
83224/03/21(木)08:19:37No.1169736552+
>>『lain』や『さよならを教えて』がシャバいかどうかは一旦置き、10年20年後に現れるであろう新しいにゃるら的なインフルエンサーに例えば『魔法少女まどか☆マギカ』や『化物語』が変な利用のされ方をさせないようにするためには、とにかく誠実な作品語りの灯を絶やさないことが精一杯の抵抗だと思う。
>Xはこういう主張が溢れてる魔境だ
変な利用って具体的に何
83324/03/21(木)08:19:53No.1169736608+
雰囲気良かったよねーって話してたら考察してない奴らは浅い!ファッション!ってキレだすのかな
83424/03/21(木)08:20:22No.1169736682そうだねx1
>超てんちゃんのライターに嫉妬してる高齢オタクがXで「あいつはlainをファッションで消費してる」って苦言を呈してるって話であってる?
正解
83524/03/21(木)08:20:53No.1169736765+
>超てんちゃんのライターに嫉妬してる高齢オタクがXで「あいつはlainをファッションで消費してる」って苦言を呈してるって話であってる?
高齢オタクは好きな作品がまた名前見るようになって喜んでるけど神格化した若い層がなんか拗らせてる
83624/03/21(木)08:21:09No.1169736815+
TSUKIwikiっていうまだlainの偶像崇拝自殺カルトみたいなやつやってんの?
83724/03/21(木)08:21:31No.1169736882+
シャバいっていうがそういう作品から入ることもあるからな
俺は神のみぞ知るセカイきっかけに装甲悪鬼村正知ったし
83824/03/21(木)08:21:31No.1169736885+
ファッションアイテムとしてlainの版権絵ベタ貼りのシャツが1万越えで新品販売されてると聞いてわらった
布だぜ!?
83924/03/21(木)08:21:43No.1169736923+
ファッションじゃない好きってそれこそカルト宗教じゃん
そんなの求めてないわ
84024/03/21(木)08:21:53No.1169736941+
>>超てんちゃんのライターに嫉妬してる高齢オタクがXで「あいつはlainをファッションで消費してる」って苦言を呈してるって話であってる?
>高齢オタクは好きな作品がまた名前見るようになって喜んでるけど神格化した若い層がなんか拗らせてる
もう一段階複雑なやつだったか…
84124/03/21(木)08:22:07No.1169736980そうだねx1
神格化してそれを理解できる自分に酔うのもファッションじゃないの
84224/03/21(木)08:22:08No.1169736984+
>変な利用って具体的に何
わからない
あにもにって人の発言だから本人に聞くしかない
84324/03/21(木)08:22:10No.1169736989そうだねx2
>ファッションアイテムとしてlainの版権絵ベタ貼りのシャツが1万越えで新品販売されてると聞いてわらった
>布だぜ!?
それはlainに限った話じゃないよ
84424/03/21(木)08:22:10No.1169736990+
>変な利用って具体的に何
本当に好きでもないのにコンテンツとして消費して浅い作品経験だけを視聴者や読者に与えること
84524/03/21(木)08:22:26No.1169737042+
>ファッションアイテムとしてlainの版権絵ベタ貼りのシャツが1万越えで新品販売されてると聞いてわらった
>布だぜ!?
AKIRAのTシャツとかめっちゃ高いらしいしシャツは半分投資なのでは
84624/03/21(木)08:22:48No.1169737110そうだねx4
消費もなにもアニメとか文化ってそういうもんじゃないの
84724/03/21(木)08:23:48No.1169737287+
好きなものを自分なりのアレンジ加えて模倣するのが創作なんだからそれを否定するのはもう文化の破壊だぞ
84824/03/21(木)08:23:50No.1169737290+
>消費もなにもアニメとか文化ってそういうもんじゃないの
一過性に消費せずに立ち止まって固執し続けてこそオタクだってことなんだろう
84924/03/21(木)08:24:00No.1169737318+
だいたいこれが正史・正統派だみたいなこというやつはオタクに好かれないというか一定そういうこと言いたがる奴は現れるけど本当に正史になる歴史観なんかないみたいなところある
85024/03/21(木)08:24:20No.1169737373+
>シャバいっていうがそういう作品から入ることもあるからな
>俺は神のみぞ知るセカイきっかけに装甲悪鬼村正知ったし
というか切り貼り加工して別の作品にしましたみたいな悪質アートでもない限り知るキッカケ増やすことに悪いもんとかないだろ
85124/03/21(木)08:24:58No.1169737475+
二ディガのlainっぽい面は好きだけどメンヘラっぽい面は好きじゃないというかそれこそ覚悟なしに雑に消費して広めてしまっている気がする
85224/03/21(木)08:25:43No.1169737602+
>AKIRAのTシャツとかめっちゃ高いらしいしシャツは半分投資なのでは
AKIRAはビンテージだから分かるけどlainのは新規で販売してだからな…
胴元のがめつさが段違い
85324/03/21(木)08:25:53No.1169737628そうだねx1
>一過性に消費せずに立ち止まって固執し続けてこそオタクだってことなんだろう
消費して新しい文化をつくる
これの循環を助けてこそヲタクだろう
消費した文化はもちろんリスペクトする
85424/03/21(木)08:26:01No.1169737656+
lain面白いじゃん
オシャレなのが嫌いだからってアニメが異世界転生で俺最強みたいなのが全てになっても嫌だろ
85524/03/21(木)08:26:05No.1169737667そうだねx2
魂の〇〇!みたいなのがないとオタクじゃない!みたいなことを言ってる終わってる老オタクがある程度いてそれに感化されたのか才能があったのか知らんがほぼ同じ言説をバラまいて周りにも噛みついて回る終わってる若いオタクが後に続いてる
85624/03/21(木)08:26:11No.1169737688+
>二ディガのlainっぽい面は好きだけどメンヘラっぽい面は好きじゃないというかそれこそ覚悟なしに雑に消費して広めてしまっている気がする
雑に消費してたらここまでファンつかないと思うし俺はメンヘラなりの生き方の表し方を感じたけどどのへんが雑なの?
85724/03/21(木)08:26:53No.1169737809そうだねx1
>KOTOKOも40超えてるのによくやっとる
ついこないだライブ行ったけどめちゃくちゃバイタリティやばいよあの人
MCなしで名曲バカスカ歌って帰ってった
85824/03/21(木)08:27:15No.1169737886+
何となくそう感じただけで根拠とかないよ
85924/03/21(木)08:28:06No.1169738032そうだねx2
なんとなくのほうが雑じゃない!?
86024/03/21(木)08:28:22No.1169738077+
>雑に消費してたらここまでファンつかないと思うし俺はメンヘラなりの生き方の表し方を感じたけどどのへんが雑なの?
いやOD広めるのはよくないだろ…
86124/03/21(木)08:28:28No.1169738091+
俺はlainも全然好きじゃないしにゃるらが作ったメンヘラのやつにも全く興味わかないのでそこに優劣なんか存在しないと思うわ
86224/03/21(木)08:28:43No.1169738133+
根拠もなく強い否定をするのはそれこそ雑だぜ!
86324/03/21(木)08:28:56No.1169738165+
匿名掲示板は俺が○○って言ったらフォローしてる⬜︎⬜︎さんの話に決まってるだろって常識が通用しないからキモいな
86424/03/21(木)08:28:59No.1169738172そうだねx1
>これの循環を助けてこそヲタクだろう
>消費した文化はもちろんリスペクトする
昨日のオカズじゃ抜けないもんな
86524/03/21(木)08:29:49No.1169738302+
>>雑に消費してたらここまでファンつかないと思うし俺はメンヘラなりの生き方の表し方を感じたけどどのへんが雑なの?
>いやOD広めるのはよくないだろ…
テーマとして扱うだけで良くないなら創作できないだろ
86624/03/21(木)08:30:00No.1169738345そうだねx1
先々週のKOTOKOのライブ行ったらアラフォーおっさんの中にニディガのパーカー着てた若い女の子がちらほらいてこういう層かあって思ったな
86724/03/21(木)08:30:27No.1169738416そうだねx1
確かに銃撃つ体験させるのは良くないよな
ゲーム規制するか
86824/03/21(木)08:30:55No.1169738469+
>いやOD広めるのはよくないだろ…
難癖つけたさが先行して理屈を失ってないか
86924/03/21(木)08:31:05No.1169738491そうだねx5
>先々週のKOTOKOのライブ行ったらアラフォーおっさんの中にニディガのパーカー着てた若い女の子がちらほらいてこういう層かあって思ったな
そこはファン層の広がりに喜ぶところじゃないのか
87024/03/21(木)08:31:17No.1169738526+
シャバい云々とテーマの良い悪いは全く別の話では?
87124/03/21(木)08:31:49No.1169738606+
KOTOKOはニディガの曲に感謝してるらしいぞ
87224/03/21(木)08:32:55No.1169738759+
ニディガは今の時代に更生とか社会構造畫かずに若い子の堕落をそのままお出ししてくんのが創作というより焼き増しにしか見えん理由だと思う
逆に若い子はそれが新鮮だったからウケたんだろうな
87324/03/21(木)08:32:57No.1169738763+
俺達の文化に若者が土足で入りやがった〜!ってことでしょ
87424/03/21(木)08:33:04No.1169738785+
まどマギと化物語はもうすでに変な消費のされ方多すぎて擦れきってる感が…
ていうかパチ化からの知名度がある時点でそういう人にとってはシャバくない?
87524/03/21(木)08:33:20No.1169738831+
ニディガのテーマがメンヘラならまだ分かるけどODは副次的な要素じゃないか
87624/03/21(木)08:34:24No.1169739011そうだねx1
まあたしかにlainもニディガも病んでるのかっこいいみたいな退廃思想は共通してるけどそんなの喜んでる不健康イキリオタクみたいな連中が俺の方が病んでるの好きみたいにマウント取ろうとしてると考えると相当笑える状況だ
87724/03/21(木)08:34:32No.1169739030+
>ニディガのテーマがメンヘラならまだ分かるけどODは副次的な要素じゃないか
ここで難癖つけてる「」がプレイしてるわけない
87824/03/21(木)08:35:16No.1169739143+
メンヘラキャラは単純にあんまり面白い部分ではなかったとは思う
ありふれてるというか
創作というよりはネット上に
87924/03/21(木)08:36:00No.1169739264+
lainはあの時代にプレイした人の精神に作用しようとした造りに神秘性を感じる
アニメは雰囲気アニメだけど
88024/03/21(木)08:36:21No.1169739327+
>ニディガは今の時代に更生とか社会構造畫かずに若い子の堕落をそのままお出ししてくんのが創作というより焼き増しにしか見えん理由だと思う
>逆に若い子はそれが新鮮だったからウケたんだろうな
若い子に新鮮で大ヒットしたなら更生とか社会構造とか言い出さないのが正解なんじゃないのか…
88124/03/21(木)08:36:41No.1169739367+
シャバいって何年前の言葉だよ
ジジイしか使ってないだろこれ
88224/03/21(木)08:37:13No.1169739472そうだねx1
>魂の〇〇!みたいなのがないとオタクじゃない!みたいなことを言ってる終わってる老オタクがある程度いてそれに感化されたのか才能があったのか知らんがほぼ同じ言説をバラまいて周りにも噛みついて回る終わってる若いオタクが後に続いてる
うーんそんなのでもオタクと呼ばれるタイプの人間を冷笑してる世に溢れてる自称オタクみたいな人よりはなんぼかマシな気がするな
場所は選べとは思うけど
88324/03/21(木)08:37:31No.1169739510+
化物語やまどマギを消費されないために誠実になにすればいいんだよ
88424/03/21(木)08:37:34No.1169739518そうだねx1
>シャバいって何年前の言葉だよ
>ジジイしか使ってないだろこれ
今一周して若者言葉になってるよ
88524/03/21(木)08:37:55No.1169739574+
散々メンヘラ食ってきた奴が作ったゲームがメンヘラにウケてるから構図がエグいなとは思うやったことないけど
88624/03/21(木)08:38:23No.1169739657そうだねx3
>化物語やまどマギを消費されないために誠実になにすればいいんだよ
そもそもどっちの作品も世に出たとたんにそういう消費のされ方してた気がするが…
88724/03/21(木)08:38:35No.1169739693+
>化物語やまどマギを消費されないために誠実になにすればいいんだよ
パチスロとかにして商業的に消費されたりしないようにする
88824/03/21(木)08:39:11No.1169739797+
lainスレかと思ったらにゃるらとかニディガとか聞いたことない単語が飛び交ってる
88924/03/21(木)08:39:25No.1169739831+
>>ニディガのテーマがメンヘラならまだ分かるけどODは副次的な要素じゃないか
>ここで難癖つけてる「」がプレイしてるわけない
発売日に買って全クリもしたしフィギュアも持ってるよ
89024/03/21(木)08:40:14No.1169739958+
>lainスレかと思ったらにゃるらとかニディガとか聞いたことない単語が飛び交ってる
ニディガは超てんちゃんのことだよ
こんな略称だったのこのスレで知った
89124/03/21(木)08:40:22No.1169739989+
>lainスレかと思ったらにゃるらとかニディガとか聞いたことない単語が飛び交ってる
lain好きなのにニディガ知らないの?遅れてるよ
89224/03/21(木)08:40:31No.1169740012そうだねx1
エロゲならエロの内容で勝負しろ
抜けないエロでエロゲを名乗るな
89324/03/21(木)08:40:41No.1169740038+
ニディガセールで買って積んでる
89424/03/21(木)08:40:47No.1169740057+
この思い込みと決めつけで話が進む感じが往年の主人公が人の話を聞かないAVG感ある
89524/03/21(木)08:42:57No.1169740386そうだねx8
自分の好きを大義名分に他人攻撃してたら熱意あろうが冷笑してようがただのクソ害悪っす
89624/03/21(木)08:44:01No.1169740549そうだねx1
まどかとか化物語は普通に大人気だったし
当時カルト人気だった作品じゃないと話成立しないと思うなあ
89724/03/21(木)08:44:33No.1169740652そうだねx1
>>lainスレかと思ったらにゃるらとかニディガとか聞いたことない単語が飛び交ってる
>lain好きなのにニディガ知らないの?遅れてるよ
lainが25年前の遅れてるゲームだが…
89824/03/21(木)08:44:39No.1169740666+
>ニディガセールで買って積んでる
ネタバレ踏む前にピを満喫しな
89924/03/21(木)08:45:15No.1169740767+
lainフリクリゆめにっき辺りは海外のオタクに根強いファンが多いので
steamでの海外展開を考えたときに意識されがちだよな
アンリアルライフなんかはニディガ以上にサブカル受けするモチーフを詰め込んでいた記憶がある
90024/03/21(木)08:45:35No.1169740822+
エヴァは大人気でかつカルト人気もあるというとてもめんどくさいコンテンツ
90124/03/21(木)08:45:36No.1169740826そうだねx1
2024年にlainの話題?!
90224/03/21(木)08:46:10No.1169740914+
カルト人気を博した最近のオタク系コンテンツってなんかあるかな
ニンジャスレイヤーとか?
90324/03/21(木)08:47:07No.1169741059+
若い人が古い作品のあらましについてだけ語るんじゃなくて構造にまで触れてくれれば嬉しいなって
90424/03/21(木)08:47:40No.1169741155+
lainをしたり顔でかたってる若造に灰羽連盟の話をすればマウント取れるってわけよ
90524/03/21(木)08:48:21No.1169741257+
そんなにlainがサブカル受けしてるなら思いっきりlainモチーフのmilkシリーズがもっとそういう層に受けてもいいと思ってるのにみんなニディガで止まってしまっている
90624/03/21(木)08:48:31No.1169741279+
10年後とは言わず今すぐインフルエンサーに神霊狩を消費することをお願いしたい
90724/03/21(木)08:49:50No.1169741483+
今逆にエヴァとかAKIRAとかの話すればいいわけだな?
90824/03/21(木)08:49:58No.1169741514+
>10年後とは言わず今すぐインフルエンサーにガンパレード・マーチを消費することをお願いしたい
90924/03/21(木)08:50:24No.1169741583+
ニディガおもしろいよ
91024/03/21(木)08:50:25No.1169741587+
>10年後とは言わず今すぐインフルエンサーにガンスリンガーガールを消費することをお願いしたい
91124/03/21(木)08:52:01No.1169741849+
>lainをしたり顔でかたってる若造にですぺらの話をすればマウント取れるってわけよ
91224/03/21(木)08:52:42No.1169741966+
>10年後とは言わず今すぐインフルエンサーにマルドゥック・スクランブルを消費することをお願いしたい
91324/03/21(木)08:53:18No.1169742075+
微妙に話題がずれるが安倍吉俊先生の作業配信はlainや灰羽のファンも意外と追ってないよな
絵に対して質問をしたらかなり丁寧に答えてもらえたよ
91424/03/21(木)08:53:36No.1169742127+
>ニディガおもしろいよ
メンヘラ向けって感じであんまり…小ネタは多かったけどそこ止まりというか
91524/03/21(木)08:54:20No.1169742245+
でもここで偉そうにしてる「」もlainの現物持ってないじゃん
91624/03/21(木)08:54:35No.1169742279+
>メンヘラ向けって感じであんまり…小ネタは多かったけどそこ止まりというか
そうか
俺は同棲感に浸って没入してたな
91724/03/21(木)08:54:47No.1169742314+
>でもここで偉そうにしてる「」もlainの現物持ってないじゃん
持ってるよ


fu3259683.jpg 1710955558868.jpg fu3259652.mp4