二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710920436348.jpg-(1291247 B)
1291247 B24/03/20(水)16:40:36No.1169512147+ 18:14頃消えます
https://note.com/kaduma/n/n1ed7230c3ac3
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/20(水)16:42:13No.1169512561そうだねx11
普通によさげ
224/03/20(水)16:43:03No.1169512791そうだねx46
\労働はクソ/
324/03/20(水)16:45:19No.1169513463そうだねx22
ホモ
424/03/20(水)16:47:11No.1169513978そうだねx4
労働アンチのホモ
524/03/20(水)16:48:41No.1169514491そうだねx15
流石にスレ立てられてもこれ読んでからスレに参加しては無理だ…!
624/03/20(水)16:48:46No.1169514517そうだねx35
労働は労働だお前のお気持ちだけで定義を曲げるなクソがよ…
724/03/20(水)16:49:56No.1169514829そうだねx20
いやエッセンシャルワーカーを全否定かよ
自発的にすれば労働じゃないとかふざけてんのか
824/03/20(水)16:51:57No.1169515365そうだねx5
これが出来る社会は結局滅ぶな
924/03/20(水)16:53:17No.1169515710そうだねx5
ホモ・ネーモ
著者情報
ベーシックインカム実現と労働廃絶を絶対正義とするアンチワーク哲学を提唱する在野哲学者。1991年大阪府生まれ。
1024/03/20(水)16:54:03No.1169515891そうだねx8
ナニワの自称哲学者か…
1124/03/20(水)16:55:02No.1169516135+
AIが労働を奪う
1224/03/20(水)16:55:29No.1169516259そうだねx1
欺瞞
1324/03/20(水)16:55:39No.1169516291そうだねx15
余暇はそういう意味ではありませんね…
1424/03/20(水)16:55:49No.1169516335そうだねx3
マジで命令されなくなったらよっぽど楽しい仕事でなきゃ何もしなくなるでしょ普通
1524/03/20(水)16:56:19No.1169516463そうだねx18
みんな嫌だけど誰かがやらなきゃいけない仕事ってあるからなあ
きたねぇしくせえけどグリストラップの掃除毎日やってる
1624/03/20(水)16:58:32No.1169517002+
外人でもないのかホモ・ネーモ
1724/03/20(水)16:58:44No.1169517048+
ヨカホモ
1824/03/20(水)17:00:31No.1169517534そうだねx3
まあ労働がクソなのはそう
1924/03/20(水)17:01:12No.1169517704そうだねx15
>ホモ・ネーモ
>著者情報
>ベーシックインカム実現と労働廃絶を絶対正義とするアンチワーク哲学を提唱する在野哲学者。1991年大阪府生まれ。
何を思ってこんな名前を名乗ってんだ
2024/03/20(水)17:01:47No.1169517895+
>何を思ってこんな名前を名乗ってんだ
ホモじゃねーの
2124/03/20(水)17:03:39No.1169518419+
ホモさんて呼ばれるの嫌じゃないのかな…
2224/03/20(水)17:03:56No.1169518489+
はい
労働は楽しいです
2324/03/20(水)17:04:21No.1169518597+
>はい
>労働は楽しいです
それは労働じゃないですね
2424/03/20(水)17:04:37No.1169518669そうだねx13
いいかげん宣伝delでいいだろ
2524/03/20(水)17:04:37No.1169518671+
つまりよう…ブラック労働の撲滅と労力の削減…それに職場の風通しの改善ってことだろ?
アンチワークって言葉使うのは些か強すぎるんじゃねえか?
2624/03/20(水)17:05:11No.1169518829+
>何を思ってこんな名前を名乗ってんだ
人類を意味するホモに無人とか前人未到とかを意味するnemoをつけてホモ・サピエンスとは違う新たな人類ホモ・ネーモを名乗ってるんじゃねえかな
いや実際のところ知らんけど
2724/03/20(水)17:05:44No.1169518981そうだねx2
つまり…アットホームな職場だな?
2824/03/20(水)17:08:09No.1169519704そうだねx4
楽しい事だけお仕事に出来たらいいよねってこと?
ああそっすね
2924/03/20(水)17:08:34No.1169519810+
なんか最近mayみたいなスレ地味に増えてるね
3024/03/20(水)17:10:54No.1169520504+
anti workじゃなくてanti labouringが正しいんじゃないかと思う
3124/03/20(水)17:11:18No.1169520629そうだねx1
>>何を思ってこんな名前を名乗ってんだ
>人類を意味するホモに無人とか前人未到とかを意味するnemoをつけてホモ・サピエンスとは違う新たな人類ホモ・ネーモを名乗ってるんじゃねえかな
だいたいあってた
https://note.com/kaduma/n/nec6e3f2f6b09
3224/03/20(水)17:12:37No.1169521073そうだねx4
>anti workじゃなくてanti labouringが正しいんじゃないかと思う
つまり和訳すると反苦役?
反労働よりは通りが良さそうだな
3324/03/20(水)17:12:46No.1169521129+
ホモネーモで検索しろ
3424/03/20(水)17:13:13No.1169521279そうだねx2
「労働」じゃないから報酬は支払わなくても良いよね?ってなるだけじゃない?
3524/03/20(水)17:13:46No.1169521471+
だからなんだよって感じ
3624/03/20(水)17:13:48No.1169521479そうだねx2
ホワイトカラージョブはこのマインドをメインストリームにしてついでに給料下げていいから
肉体労働の給料上げて
3724/03/20(水)17:13:55No.1169521524+
ホモネーム…
3824/03/20(水)17:14:24No.1169521662そうだねx4
楽しくて価値のある仕事
楽しくて価値の無い仕事
大変だけど価値のある仕事
大変な上に価値の無い仕事
の内一番下を無くそうってことならわかるよ
3924/03/20(水)17:14:27No.1169521681+
るまりホモ・サピエンスはホモ…
4024/03/20(水)17:14:47No.1169521794+
結構な頻度でスレ見るけど立てた人が語る気がまるでない謎なスレだ
4124/03/20(水)17:14:49No.1169521802そうだねx1
自分を不快にするものは一切やりたくないということ?
4224/03/20(水)17:15:38No.1169522064そうだねx1
>大変な上に価値の無い仕事
>の内一番下を無くそうってことならわかるよ
今残ってる大変な仕事ってたいてい必要だからあるんじゃない?
4324/03/20(水)17:15:39No.1169522071+
周りの人間が自分に都合良く考えてくれること前提なんだよね
4424/03/20(水)17:15:55No.1169522183+
「有償ボランティア」というのもアリですね
4524/03/20(水)17:15:58No.1169522195+
2024年3月、ホモ・ネーモが立ち上げる出版社『まとも書房』で日本がまともに!
労働という悪を根絶し、全ての人にベーシックインカムと余暇を。
完全独学の哲学者が、あなたを幸福に導きます!
なにわのソクラテスにクラウドファンディングして、本を出版まで導いてみませんか?
4624/03/20(水)17:16:19No.1169522326+
>つまり和訳すると反苦役?
>反労働よりは通りが良さそうだな
まあanti work自体は英語圏で既に使われてる言葉ではあるんだけどね
4724/03/20(水)17:16:19No.1169522329+
正面から受け止めるな…
4824/03/20(水)17:16:35No.1169522405+
結局のところ生活保障の拡大とそれに伴う人材の流動化
そして属人化の解消こそが肝ってわけ
できたら苦労しねえわボケ
4924/03/20(水)17:16:42No.1169522444+
必要な仕事なのに人が集まらないが多いのに無茶言うな
5024/03/20(水)17:16:53No.1169522513+
自分で必要なこと見つけて成果物あげて評価されてるから俺は実質労働してない…?
5124/03/20(水)17:18:03No.1169522905そうだねx2
読んだけど
食欲という物質を取り出せないから食欲なんて存在しないとか
性善説を信じられないものは中二病
みたいな論理展開が無理でだめだったな
5224/03/20(水)17:18:58No.1169523223そうだねx1
>>大変な上に価値の無い仕事
>>の内一番下を無くそうってことならわかるよ
>今残ってる大変な仕事ってたいてい必要だからあるんじゃない?
ITの仕事だけど苦労してこなした結果「このプロジェクト予算出なくなったから終わりね世に出ることも無いよ」みたいなこと数度経験した時は思ったよ
5324/03/20(水)17:20:11No.1169523653+
労働拒否するなら労働している店から買い物をやめて生活してほしい
5424/03/20(水)17:20:39No.1169523811+
>ITの仕事だけど苦労してこなした結果「このプロジェクト予算出なくなったから終わりね世に出ることも無いよ」みたいなこと数度経験した時は思ったよ
でもそれって仕方がないことじゃん
当たり馬券だけ買えば外れ馬券買う必要ないくらいの発想で
みらい予知して絶対必要になる仕事だけやることにしようとか無理じゃん
5524/03/20(水)17:21:25No.1169524037そうだねx2
耳障りの良いことだけ言って騙されるバカからチヤホヤされながら金を集めてえ!
5624/03/20(水)17:22:26No.1169524362+
>でもそれって仕方がないことじゃん
>当たり馬券だけ買えば外れ馬券買う必要ないくらいの発想で
>みらい予知して絶対必要になる仕事だけやることにしようとか無理じゃん
趣旨が違う
5724/03/20(水)17:22:48No.1169524511そうだねx1
日本においてそのためにすべきことは労組にしっかり仕事させることと労基への通報と潔い転職かな
5824/03/20(水)17:22:52No.1169524530そうだねx2
>でもそれって仕方がないことじゃん
>当たり馬券だけ買えば外れ馬券買う必要ないくらいの発想で
>みらい予知して絶対必要になる仕事だけやることにしようとか無理じゃん
多分なんだけどあの業界は中身は何であれプロジェクトを動かしてれば客から報酬は出るから
穴掘って埋めるような作業を延々下にやらせて稼ぐモデルが成立してるんだ
5924/03/20(水)17:22:57No.1169524557そうだねx1
とりあえずベーシックインカムを実現してイヤイヤ労働してる人がみんな手を引いたらどうなるかっていうのは見てみたいな
これまでの社会がどれだけエッセンシャルワーカーに依存してたか見てみたい
6024/03/20(水)17:23:03No.1169524588+
俺がサボって適当に生きることが出来るのはちゃんと働いてくれる人のおかげなんだ…!
6124/03/20(水)17:23:37No.1169524766+
転職転職って気軽に言うけど転職によって失われるエネルギーが単純に無駄なんだよな
6224/03/20(水)17:24:14No.1169524960そうだねx3
>多分なんだけどあの業界は中身は何であれプロジェクトを動かしてれば客から報酬は出るから
>穴掘って埋めるような作業を延々下にやらせて稼ぐモデルが成立してるんだ
絵にかいたようなブルシット・ジョブでダメだった
6324/03/20(水)17:24:32No.1169525062+
>耳障りの良いこと
誤用かどうか迷うな…
6424/03/20(水)17:24:36No.1169525090+
弊社は請負契約で依頼主側が悪いが?ってことで契約途中で打ち切って
途中の適当なコード貼り付けたもので金貰うシステムを確立しているが…?
6524/03/20(水)17:25:03No.1169525254そうだねx2
>とりあえずベーシックインカムを実現してイヤイヤ労働してる人がみんな手を引いたらどうなるかっていうのは見てみたいな
>これまでの社会がどれだけエッセンシャルワーカーに依存してたか見てみたい
かつて資本主義と共産主義で二分されたように
新自由主義とBIまったり労働社会で競争してどっちが国家として優れてるか実験して欲しい
6624/03/20(水)17:25:23No.1169525374+
>絵にかいたようなブルシット・ジョブでダメだった
いや絵に描いたブルシットジョブってのは能力のある人達が作りだすクソどうでもいい仕事やねんな…
6724/03/20(水)17:25:53No.1169525534+
>かつて資本主義と共産主義で二分されたように
>新自由主義とBIまったり労働社会で競争してどっちが国家として優れてるか実験して欲しい
昨日どっかで全く同じレス見たけど気に入ってる表現なの?
6824/03/20(水)17:27:00No.1169525972+
楽しくて価値のない仕事
6924/03/20(水)17:27:12No.1169526041+
>昨日どっかで全く同じレス見たけど気に入ってる表現なの?
数日前に同じ内容のレスしたことあるけど
昨日はふたば見てないから違うな
7024/03/20(水)17:27:20No.1169526093+
>楽しくて価値のない仕事
趣味ですね
7124/03/20(水)17:27:50No.1169526275+
自発的で楽しいから労働じゃないし労働じゃないから
対価は必要ないよねとか言い出すぞその内
7224/03/20(水)17:27:55No.1169526298+
自分にとって楽しくて価値のある仕事も人を雇った瞬間に
そいつにとってはクソな仕事に変貌するんだ
7324/03/20(水)17:29:27No.1169526798そうだねx1
スレ画ってドブ掃除はドブ掃除が楽しい人がやればいいってこと?
7424/03/20(水)17:29:52No.1169526915+
仕事自体に価値はあっても必要のないストレスに晒されるというのもあるからな
7524/03/20(水)17:29:54No.1169526930+
楽しい仕事でも耐えられない部分とあるからな
7624/03/20(水)17:30:00No.1169526969+
結局生活保護の対象拡大こそ最強のアンチワークってわけ
7724/03/20(水)17:30:55No.1169527275+
俺は介護の仕事は嫌いでは無かったけどどんな関係築こうと相手が死ぬのが耐えられなくて辞めたな
7824/03/20(水)17:31:02No.1169527308そうだねx1
実際同僚とプレッシャーも何も無い中やる仕事は楽しいよ
7924/03/20(水)17:31:16No.1169527391そうだねx6
>俺は介護の仕事は嫌いでは無かったけどどんな関係築こうと相手が死ぬのが耐えられなくて辞めたな
それは…お辛いな…
8024/03/20(水)17:31:23No.1169527425+
>スレ画ってドブ掃除はドブ掃除が楽しい人がやればいいってこと?
ドブ掃除が楽しい人を造ればいいのです
8124/03/20(水)17:31:48No.1169527558+
ドブ掃除が楽しい人のためにドブをまず作らないとな
8224/03/20(水)17:32:06No.1169527653そうだねx5
>俺は介護の仕事は嫌いでは無かったけどどんな関係築こうと相手が死ぬのが耐えられなくて辞めたな
医者とかも大変なんだろうな…
8324/03/20(水)17:32:36No.1169527813+
これいつまで経っても部下を雇えないんじゃないか下手すると
8424/03/20(水)17:32:47No.1169527868そうだねx2
>>スレ画ってドブ掃除はドブ掃除が楽しい人がやればいいってこと?
>ドブ掃除が楽しい人を造ればいいのです
寝言言ってねえで黙って働けって感じだ…!
8524/03/20(水)17:32:57No.1169527913+
>ドブ掃除が楽しい人を造ればいいのです
すばらしい新世界できた!
8624/03/20(水)17:32:57No.1169527917+
老人ホームは基本的に死ぬ時までいる所だからそうなるわな…
8724/03/20(水)17:33:33No.1169528109+
そりゃお前はやればやるだけ稼げるから楽しいだろうけどさあ
みたいな仕事も多い
8824/03/20(水)17:33:42No.1169528149+
反労働賛成
そのためにはまず社会保険料の削減からだな
8924/03/20(水)17:33:44No.1169528160そうだねx1
適切な量であれば言われた事やるだけのが楽なんだけど
9024/03/20(水)17:34:31No.1169528389+
>ドブ掃除が楽しい人のためにドブをまず作らないとな
もう一歩進んで掃除しなくても綺麗に保たれるドブ作れないかな
9124/03/20(水)17:35:14No.1169528615そうだねx2
うまくやれないと当然辛いしうまくやって友好な関係築けば築くほどつらい仕事だな介護
9224/03/20(水)17:35:25No.1169528670そうだねx1
スレ画の人は何か勘違いしている
世の中の人間のほとんどは自分のやりたいことなどわかっていないまま生きている
9324/03/20(水)17:35:39No.1169528748+
やる気ないなら辞めてもらって良いから!でパワハラ認定されてなかったっけ
9424/03/20(水)17:36:03No.1169528881そうだねx1
楽しく仕事をしよう!って人達と働いたことあるけど波長合うやつで仕事の美味しいところだけ取っていく連中でイヤだった
9524/03/20(水)17:37:13No.1169529244+
経済語るならまず需要と供給を考えて欲しい
経済じゃなくて哲学だったか
じゃあいいや寝言抜かしてても
9624/03/20(水)17:37:43No.1169529396+
楽しい仕事をするには楽しくない仕事を他人に押し付けるのが一番だからな
9724/03/20(水)17:38:05No.1169529509そうだねx2
要するに労働者の待遇改善すべしという話で
その特効薬が働かざる者には死という前提を覆すベーシックインカムってことだ
9824/03/20(水)17:39:03No.1169529787そうだねx1
こんなん「嫌がる領域を減らす意識付けしよう」っていう精神論か
「他人が嫌になる態度を止めよう」っていう実効性のない自己満足かの2択にしかならんだろ
9924/03/20(水)17:39:43No.1169529959+
エッセンシャルワーカーとか名前つけてイメージ向上させようとしてたけど結局誰もやりたがらない仕事だからな
10024/03/20(水)17:40:28No.1169530215+
>エッセンシャルワーカーとか名前つけてイメージ向上させようとしてたけど結局誰もやりたがらない仕事だからな
そこで適当に横文字の名前つけてイメージだけ向上させても意味ない
給料上げろ
10124/03/20(水)17:40:59No.1169530433+
俺が働きたくないだけで働かなくても良い社会にしようなんて一度も思ったことないわ
10224/03/20(水)17:41:04No.1169530469+
崩壊するオープンソースプロジェクトの典型が
こういう考え方で地道で退屈な足回りを固める仕事は誰もやらなくなるというパターンなんだよな
10324/03/20(水)17:41:48No.1169530725+
働かなくても生きてられるようになれば
働きたい人だけが働くだろうけど
浅い机上の論理でしかなくて実現はできないよね
10424/03/20(水)17:41:48No.1169530728+
まあ保育士とかは「本当はこの職業自体したくないけどしてる」ってタイプが比較的少なそうだよな
10524/03/20(水)17:42:21No.1169530912+
>こんなん「嫌がる領域を減らす意識付けしよう」っていう精神論か
>「他人が嫌になる態度を止めよう」っていう実効性のない自己満足かの2択にしかならんだろ
問題提起と耳触り良い理想論だけ投げつけて具体的な部分丸投げのいつものやつよな
無価値
10624/03/20(水)17:42:21No.1169530914+
エッセンシャルワーカーに感謝を!とかいってた連中が下々の者共を憐れむことのできる我々はすごい!って本音を1ミリも隠してなくて嫌いだった
10724/03/20(水)17:43:12No.1169531197+
ちゃんと働かない他人に対するムカつきがこの世から無くならない限りは無理
10824/03/20(水)17:43:47No.1169531433+
>エッセンシャルワーカーに感謝を!とかいってた連中が下々の者共を憐れむことのできる我々はすごい!って本音を1ミリも隠してなくて嫌いだった
おいしいお肉になってくれる豚さんに感謝しましょうね〜♥の類だよなアレ
10924/03/20(水)17:43:49No.1169531447そうだねx1
>崩壊するオープンソースプロジェクトの典型が
>こういう考え方で地道で退屈な足回りを固める仕事は誰もやらなくなるというパターンなんだよな
それはどっちかって言うと足回りは迂闊に手出せないだけじゃ?
11024/03/20(水)17:45:08No.1169531938+
誰もやりたがらない労働は存在するのだ
11124/03/20(水)17:45:23No.1169532039+
極端なこというとベテランとやらが「これしろあれしろ」って言うのも経験からこうした方がちゃんと回るって分かってるから言うケースもあるのでこんなんが全部なくなる訳ないしな
一年目だけの連中で楽しくやろ〜って言ってるのだってベテラン枠になったら下にごちゃごちゃ言うだろうし
11224/03/20(水)17:45:55No.1169532213+
>ドブ掃除が楽しい人を造ればいいのです
油使う飲食店のグリストの油くせえヘドロ掬うの好きな人いんのかな…
11324/03/20(水)17:46:44No.1169532454+
でも保育士という仕事の中でも好き嫌いな作業があるから難しいよねこれ
11424/03/20(水)17:46:54No.1169532509そうだねx2
俺がやりたくないことを何故かやってる人が居てなんか社会が成り立ってる方が不思議に思う
11524/03/20(水)17:47:54No.1169532865+
日本だと客の立場が強すぎてどうしたって店員側に負担かかる文化なんだから無理だろう
11624/03/20(水)17:48:16No.1169532974+
みんな損得勘定で動いてるから嫌な仕事でも報酬が十分高ければ飛びつく
11724/03/20(水)17:48:29No.1169533048+
ホモしか目に入らない
11824/03/20(水)17:48:38No.1169533101+
保育士だった頃って例の時点でロクでもなさそうな感じがすごい…
11924/03/20(水)17:48:41No.1169533120+
細かい粒度の嫌なことが全部なくなるわけないんだよね
大目的は楽しいけど
大目的のためのステップに数個嫌なことがあるとか避けようないし
12024/03/20(水)17:49:19No.1169533321+
辞めた理由の一つに30人の命やらを預からなきゃいけないプレッシャーってあるけど
ヨカーってしてる新人たちの楽しい労働じゃ結局無理出るんじゃないか…
12124/03/20(水)17:49:34No.1169533413+
要するに仕事意識なくせってことか
12224/03/20(水)17:49:58No.1169533521+
>要するに仕事意識なくせってことか
例の楽しかった職場がサークルノリだもんな
12324/03/20(水)17:50:12No.1169533604+
>俺がやりたくないことを何故かやってる人が居てなんか社会が成り立ってる方が不思議に思う
みんながちょっとずつ我慢することで世の中が回ってるっていうのは要するにそういうこと
これ崩したらおしまい
12424/03/20(水)17:51:18No.1169534020+
保育士でいうと
保育士自体は好きだで子供の相手するのは好きだけど
下の世話とかちらかした後片付けはやりたくないって人が集まったら
最悪の保育所になるよね
12524/03/20(水)17:51:35No.1169534109そうだねx1
imgをなくそう!
アンチ「」哲学入門
12624/03/20(水)17:51:39No.1169534138そうだねx1
>俺がやりたくないことを何故かやってる人が居てなんか社会が成り立ってる方が不思議に思う
お前より立場の弱い人たちがお前より損をして成り立ってるんだ
感謝しておけばいいよ
とお前の上の人たちもそう思ってるんだ
12724/03/20(水)17:51:54No.1169534211そうだねx1
嫌なことやらないと社会回らないだろ…っていう「」たちも嫌なのでスレ分のリンク先は読んでないんだよね
12824/03/20(水)17:52:34No.1169534459+
まあ社会回すためになんも必要ないからな
12924/03/20(水)17:52:34No.1169534461+
>imgをなくそう!
>アンチ「」哲学入門
逆に今ハマチを食う
13024/03/20(水)17:52:41No.1169534499+
学校のトイレ掃除係を決める会議思い出すな…
13124/03/20(水)17:53:00No.1169534605そうだねx1
看護師とか介護士とかわざわざ勉強して資格とって薄給激務の仕事してるのなんで…?って思う
感謝しかない
13224/03/20(水)17:53:22No.1169534732+
女子供が考えそうな事だなぁ
13324/03/20(水)17:53:39No.1169534821+
自己啓発本の一部を薄く伸ばしたよくある本って感じ
悪い内容は書いてないけど結論がふわっとしてるのが多い
13424/03/20(水)17:54:25No.1169535131そうだねx1

お金さえあればだいたい解決する
13524/03/20(水)17:55:29No.1169535494+
全員無職になってもやりたい事をやった結果
他人の揚げ足取るのが三度の飯より好きって人も出てくるしな
13624/03/20(水)17:55:58No.1169535656そうだねx2
>>俺がやりたくないことを何故かやってる人が居てなんか社会が成り立ってる方が不思議に思う
>お前より立場の弱い人たちがお前より損をして成り立ってるんだ
>感謝しておけばいいよ
>とお前の上の人たちもそう思ってるんだ
立場の強弱なのか?政治家とか俺絶対にやりたくないよ
13724/03/20(水)17:57:05No.1169536017+
保育士が新米同士で盛り上がってセオリーやマニュアル無視の仕事してたとか血が凍るな
先輩の空気読めのところは分かるが
13824/03/20(水)17:57:12No.1169536060そうだねx1
労働せぬ者は死!と労働讃歌しつつ自分の子には資本家になるよう鬼のような教育を行うのなかなか歪んでるんだよね
13924/03/20(水)17:57:56No.1169536311+
労働する人がいないとダメだよねに対してこっちは余暇でこっちは労働って
やらないといけない労働に対する回答は…?
14024/03/20(水)17:58:00No.1169536346そうだねx2
うまくいかないだろうけど万が一うまく行ったら俺は楽になりそうだから俺以外で頑張ってほしい
14124/03/20(水)17:58:13No.1169536415+
>読んだけど
>食欲という物質を取り出せないから食欲なんて存在しないとか
>性善説を信じられないものは中二病
>みたいな論理展開が無理でだめだったな
なんだただの馬鹿か
14224/03/20(水)17:58:47No.1169536654+
>やらないといけない労働に対する回答は…?
社会貢献したいって欲を持つ人が多分うまく回してくれる…
14324/03/20(水)17:59:16No.1169536837そうだねx1
>>やらないといけない労働に対する回答は…?
>社会貢献したいって欲を持つ人が多分うまく回してくれる…
やりがい搾取…!
14424/03/20(水)17:59:18No.1169536847+
>嫌なことやらないと社会回らないだろ…っていう「」たちも嫌なのでスレ分のリンク先は読んでないんだよね
解決策書いてんなら要約して教えて
14524/03/20(水)17:59:18No.1169536851+
このホモさんは俗にいう3Kの仕事をどうやって余暇にしてくれるんだ?
14624/03/20(水)17:59:44No.1169536989+
>立場の強弱なのか?政治家とか俺絶対にやりたくないよ
政治家やりたくないのに政治家やらないと生きていけない人は立場の弱い人だろうな
14724/03/20(水)18:00:00No.1169537083+
>保育士が新米同士で盛り上がってセオリーやマニュアル無視の仕事してたとか血が凍るな
人の命扱う仕事はある程度マニュアルと緊張感大事だよね
14824/03/20(水)18:00:35No.1169537272そうだねx1
多分奴隷制を採用すればいろいろ解決すると思う
14924/03/20(水)18:01:16No.1169537514+
楽しく働けるって要素は実際人生で一番ぐらいに大事
15024/03/20(水)18:01:17No.1169537522+
今ならAIがやりたくない仕事全部やってくれるようになる未来が見えるだろ
15124/03/20(水)18:01:23No.1169537568そうだねx1
>労働せぬ者は死!と労働讃歌しつつ自分の子には資本家になるよう鬼のような教育を行うのなかなか歪んでるんだよね
金持ちはみんな死ぬほど頑張って社会に貢献しているという神話が信じられているからね
15224/03/20(水)18:01:56No.1169537765+
労働ロボが普及したら自然とこうなりそう
15324/03/20(水)18:02:06No.1169537812そうだねx1
資本側による洗脳よね労働って
15424/03/20(水)18:02:33No.1169537986+
>今ならAIがやりたくない仕事全部やってくれるようになる未来が見えるだろ
みんながやりたい仕事から順に奪ってないか
15524/03/20(水)18:02:43No.1169538047+
やりたいことは他の誰かの労働に支えられてるからそれも失くせば妥協と我慢だらけになるのは分かる
15624/03/20(水)18:02:55No.1169538119+
やりたくないこと押し付けられてそれは労働だから嫌ですで断れる世の中こいはまあわかる
懸念してる断ったら相手にどう思われるかってこの哲学が浸透したところで解決しないのでは…?
15724/03/20(水)18:02:57No.1169538127+
個人の幸福追求と社会の必要な構成要素はガリッガリにカチ合うからな…
みんな少しずつ幸福を諦めて社会が回って生きてけるようにしようね…が社会の基本だし…
15824/03/20(水)18:03:30No.1169538327+
>>今ならAIがやりたくない仕事全部やってくれるようになる未来が見えるだろ
>みんながやりたい仕事から順に奪ってないか
まだ複雑な作業できないから楽な仕事から任せるしかない…
15924/03/20(水)18:03:33No.1169538344そうだねx3
正直最近のインターネットは労働アンチがちょっと強すぎると思う
16024/03/20(水)18:03:56No.1169538491+
マニュアルを軽視しない
マニュアルを神聖視しない
16124/03/20(水)18:04:21No.1169538629そうだねx1
最近のインターネットは筋トレ信仰も強いから
みんな肉体労働すればいいと思う
楽しいよ!
16224/03/20(水)18:04:25No.1169538655そうだねx1
>解決策書いてんなら要約して教えて
やはりベーシックインカム…ベーシックインカムはすべてを解決する…!
16324/03/20(水)18:04:32No.1169538690そうだねx1
ベテランと新米で組まされるのは仕方ないしそれであれしろこれしろになるの仕方なくない…?
16424/03/20(水)18:04:57No.1169538843+
大前提としてやりたくないことをやる必要は無いし
やれ!!!!!って強要する奴はじゃあてめえがやれ!!!!!!でしかないんだよ
16524/03/20(水)18:05:17No.1169538975+
介護なんてやりたいやつにやらせときゃええねんと
16624/03/20(水)18:05:23No.1169539017+
全員が同じ思想を共有したら幸せになるのに!系のやつは実現しないから無意味すぎるのよね
個人レベルの利益のために各自働くみたいな現状の利害関係の構図を覆すわけがない
16724/03/20(水)18:05:24No.1169539028+
ニート最高とかナマポ最強とかほざいてた頃よりマシだぞ
まあその言い分聞いて人生詰んだ奴結構いるけど
16824/03/20(水)18:05:44No.1169539147そうだねx2
ただ嫌な先輩がいてつまんなかった経験を労働全般にまで置き換えてるのが頭悪い
16924/03/20(水)18:05:53No.1169539199そうだねx3
労働はクソ
17024/03/20(水)18:06:01No.1169539253+
仮にベーシックインカムあったとして誰かがやりたくない仕事やらないと社会は絶対回らねえんだよな…
17124/03/20(水)18:06:12No.1169539316+
こんな自己啓発セミナーまともにとりあっちゃだめだよ
17224/03/20(水)18:06:25No.1169539408+
金が欲しいからやってるならやりたいことでは?
今の仕事楽しいとか一切ないけど給料いいから他のやつに譲る気ないくらいやりたいし
17324/03/20(水)18:06:31No.1169539447+
>大前提としてやりたくないことをやる必要は無いし
そりゃやらなくてもいいよ
仕事放棄したら給料がもらえないっていう副作用があるだけで
やりたくない仕事をしないで無職でいるのは自由だ
17424/03/20(水)18:06:36No.1169539486+
最近いもげぐらいしかやることないから働いてた方がマシって思うようになってきた
今日休出予定なくなったのに起きてからここ見てるだけで1日終わりそう
17524/03/20(水)18:07:22No.1169539760そうだねx1
やりたくない仕事に金が大好きなやつが飛びつくくらいやりたくなる報酬出せば解決するのでは?
17624/03/20(水)18:07:34No.1169539841+
ナマポ最強ってこと?
17724/03/20(水)18:07:42No.1169539897+
>>解決策書いてんなら要約して教えて
>やはりベーシックインカム…ベーシックインカムはすべてを解決する…!
どうして実験はうまくいった結果ばかりなのに打ち切ったあと検討したり再開しないのか不思議だね…
17824/03/20(水)18:07:53No.1169539961そうだねx2
労働はクソだけどだからこそ働いている人は尊いのだ
そいつ等を排除したり下げようとするな
17924/03/20(水)18:08:42No.1169540227そうだねx1
>労働はクソだけどだからこそ働いている人は尊いのだ
>そいつ等を排除したり下げようとするな
そいつらが働いてないのを排除したり下げてきてるからなんだよ
18024/03/20(水)18:08:43No.1169540231そうだねx1
>そりゃやらなくてもいいよ
>仕事放棄したら給料がもらえないっていう副作用があるだけで
>やりたくない仕事をしないで無職でいるのは自由だ
それよ
自由主義社会は暴力による支配を金による支配に変えた偽装された階級制社会にすぎないってわけ
18124/03/20(水)18:08:44No.1169540235そうだねx1
スレ画はただ単に上司都の折り合いつけられなかっただけじゃねぇか
18224/03/20(水)18:08:53No.1169540277+
俺のために俺以外の全人類が働く世界になりますように
18324/03/20(水)18:09:04No.1169540344そうだねx1
割と真面目にみんながやりたがらない仕事ってなんで給料まで安いんだろ
18424/03/20(水)18:09:09No.1169540379+
労働はクソだけど電車とコンビニは24時間年中無休で動いてて欲しい
18524/03/20(水)18:09:15No.1169540409そうだねx1
一応BI論としてはその誰かがやらなきゃいけない仕事に給料が発生するから
BI以上の生活したいやつが頑張るはずって理屈
18624/03/20(水)18:09:22No.1169540454+
>労働はクソだけど電車とコンビニは24時間年中無休で動いてて欲しい
電車も!?
18724/03/20(水)18:09:27No.1169540481そうだねx2
労働が尊いものならボロボロになりながら働く下級労働者が尊敬されるべきなのに
実際は無能だワープアだのと蔑まれるばかり
労働が尊いと声高々と叫ぶのはどの地位にいる者なのか
18824/03/20(水)18:09:49No.1169540601そうだねx3
>自由主義社会は暴力による支配を金による支配に変えた偽装された階級制社会にすぎないってわけ
やはり革命か
腐った社会をめちゃくちゃにしてやろうぜ!
18924/03/20(水)18:10:05No.1169540693そうだねx1
>労働はクソだけどだからこそ働いている人は尊いのだ
>そいつ等を排除したり下げようとするな
誰が下げた?
もっと報われるべきと言ってるんだ
言葉でなく金でな
19024/03/20(水)18:10:21No.1169540776+
新米同士でゆるく自由にやれる仕事は楽しかった〜と
アンチワークは混ぜるもんじゃないんじゃねえかな…
19124/03/20(水)18:10:30No.1169540845+
>>労働はクソだけど電車とコンビニは24時間年中無休で動いてて欲しい
>電車も!?
夜中の24時に東京出て朝の4時ぐらいに大阪着く新幹線とか欲しいなぁ
19224/03/20(水)18:10:56No.1169541022+
新人が少ない職場は辛いってのはわかる
19324/03/20(水)18:11:03No.1169541060+
みんながやりたい仕事を低賃金でやらせたらやりがい搾取って怒るじゃん
19424/03/20(水)18:11:19No.1169541160そうだねx1
>割と真面目にみんながやりたがらない仕事ってなんで給料まで安いんだろ
派手な広告業とかメディア業は高いのにね
19524/03/20(水)18:11:26No.1169541198そうだねx1
>それよ
>自由主義社会は暴力による支配を金による支配に変えた偽装された階級制社会にすぎないってわけ
つまり労働者による労働者のための労働者の国ってことだね!
19624/03/20(水)18:11:48No.1169541335+
>つまり労働者による労働者のための労働者の国ってことだね!
万国の労働者よ団結せよ!
19724/03/20(水)18:12:18No.1169541520+
今は生存ラインと娯楽ラインで両方働いてるけど
将来は生存ラインは無職で娯楽ラインの人は働けみたいな感じかな
食料と水と電気がオートで出来る科学未来になったら行けるんじゃない?
19824/03/20(水)18:12:43No.1169541631そうだねx1
>今ならAIがやりたくない仕事全部やってくれるようになる未来が見えるだろ
災害時に破損した上下水道通してくれます?


1710920436348.jpg