二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710913027464.jpg-(134330 B)
134330 B24/03/20(水)14:37:07No.1169476829そうだねx15 16:23頃消えます
多少変態なだけでまっとうなロボアニメだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/20(水)14:37:36No.1169476962そうだねx47
思ったより変態じゃなくて重たい背景のアニメ
224/03/20(水)14:43:19No.1169478489そうだねx2
それはそれとしてイサミに向けられてる感情が全部重い
324/03/20(水)14:51:12No.1169480647+
やっぱり変態なロボアニメなのでは?
424/03/20(水)14:52:15No.1169480902+
油断するとシリアスな悲劇に向かっていくから
524/03/20(水)14:52:54No.1169481060そうだねx8
>油断するとシリアスな悲劇に向かっていくから
油断しなくても合間合間に挟んでるギャグとか無いとお辛い比率が高くないかな…
624/03/20(水)14:53:13No.1169481151そうだねx3
怪しげな口元がただキモいデザインなだけだった
724/03/20(水)14:53:14No.1169481160+
ガガピ!がちゃんとロボ乗りのプロセス踏んでていいよね
824/03/20(水)14:53:54No.1169481332そうだねx9
面白いんだけどなんかちょっと思ってたのとは違う気もする
面白いからいいけど
924/03/20(水)14:54:08No.1169481395そうだねx2
元が人間だった頃でトランスフォーマー的な人外存在と相棒の要素が薄れたがその要素はスペルビアコンビにうつった
1024/03/20(水)14:55:31No.1169481727+
重すぎるロボ
1124/03/20(水)14:55:37No.1169481749+
エキセントリックな1話で客を掴んでそいつを伏線としてきっちり回収する丁寧すぎる作劇
1224/03/20(水)14:56:35No.1169481995そうだねx5
遺言がね…
1324/03/20(水)14:58:06No.1169482333+
変態が混ざってるのも確かだから…
1424/03/20(水)14:58:49No.1169482505+
敵のことをどこまで知っていてそれはなぜなんだろうというのがきれいに分かってよかった
よくない
1524/03/20(水)14:59:35No.1169482679+
書き込みをした人によって削除されました
1624/03/20(水)14:59:53No.1169482757そうだねx15
あの逢瀬変態女は割とMVPなんだな…
1724/03/20(水)14:59:57No.1169482773+
それにしても敵のロボ超スペックすぎない?
1824/03/20(水)15:00:14No.1169482830+
>変態が混ざってるのも確かだから…
実際クーヌスの影響出てるって公式で言われたからね
1924/03/20(水)15:00:59No.1169482992そうだねx4
>それにしても敵のロボ超スペックすぎない?
行き着くとこまで進化しすぎて死がなくなった機械生命体だから次元が違う
2024/03/20(水)15:02:06No.1169483251+
どんな気持ちでルイススミーース!とか言ってたんだろう
2124/03/20(水)15:05:58No.1169484273+
気持ち悪いけど変態ではないと思う
気持ち悪いけど
2224/03/20(水)15:07:49No.1169484743そうだねx8
>元が人間だった頃でトランスフォーマー的な人外存在と相棒の要素が薄れたがその要素はスペルビアコンビにうつった
ここが地味に上手いんだよな…
2324/03/20(水)15:09:37No.1169485224そうだねx1
相変わらずサイゲのアニメはぶっ飛んだ1話で常識を揺さぶった後に王道の素晴らしさを説いて来るような展開好きだな
俺も好き
2424/03/20(水)15:11:02No.1169485591+
>あの逢瀬変態女は割とMVPなんだな…
デスドライブス側からしても割とそうなのがマジ厄介な連中
2524/03/20(水)15:14:09No.1169486378そうだねx16
一回限りの方が最高に気持ちいいと思うぜって自分らの無限再生装置ぶっ潰すのには痺れたね…
2624/03/20(水)15:15:29No.1169486774+
どの視点で見ていく過程が楽しいアニメだった
終わってないけど
友人はどの視点で見ればいいのかわからないから1話で切ったよこのホモアニメと言ってた
2724/03/20(水)15:15:49No.1169486852+
キモい要素なかったらこんな注目されなかったろうしな…
2824/03/20(水)15:16:40No.1169487085+
1話にホモ要素は無いだろ!
2924/03/20(水)15:17:53No.1169487414そうだねx1
>1話にホモ要素は無いだろ!
見たのが1話だけだったとしてもメとかで流れてくる感想見たらそう言われても仕方ないと思う
3024/03/20(水)15:17:57No.1169487434+
>どんな気持ちでルイススミーース!とか言ってたんだろう
別の存在だと自分に言い聞かせてる感じなんだと思う
3124/03/20(水)15:18:47No.1169487618+
なんで服が破れるのかブレイバーンにもわからなかったなんて…
3224/03/20(水)15:18:58No.1169487677そうだねx6
死ぬ間際でスミスの素が出てるの良いよね……悲しい
3324/03/20(水)15:19:08No.1169487731+
>どんな気持ちでルイススミーース!とか言ってたんだろう
過去の俺ーー!
でもないんだよな色々変質してるから
3424/03/20(水)15:19:15No.1169487753そうだねx2
鶏が先か卵が先かと思ったけどあの変態が因果捻じ曲げてるから考えても無駄なのか
3524/03/20(水)15:19:17No.1169487760+
というか気持ち悪いけどホモ要素は無いような…
3624/03/20(水)15:20:00No.1169487961+
シンプルにブレイバーンの戦闘や技がカッコいいから好き
田舎なんで勇者ロボとか映らなかったから子供の頃から見たかったぜこういうの
3724/03/20(水)15:20:17No.1169488028+
男の友情は時に愛情に見えるから…
3824/03/20(水)15:20:26No.1169488069+
まあこの後死ぬのが確定してるこの前までの前世なんていろいろなんとも言えないだろうしな…
3924/03/20(水)15:20:34No.1169488108+
勢いのある適当な単語並べたみたいなOPの歌詞が今になってみると
一番がスミスで二番がもろにルルとおじさまだったから最後はハッピーに終わるって信じてる
4024/03/20(水)15:20:56No.1169488218+
>あの逢瀬変態女は割とMVPなんだな…
あいつがおそらく自己無限ループや巻き戻りで自分の満足死の可能性模索してなかったら単純戦力差で人類に勝ち目0だしな…
4124/03/20(水)15:21:27No.1169488374+
>>元が人間だった頃でトランスフォーマー的な人外存在と相棒の要素が薄れたがその要素はスペルビアコンビにうつった
>ここが地味に上手いんだよな…
スペルル羨ましいよおおおおおおおお!!!!ってなってるブレイサ強火の変態がヒに涌いててお腹痛い
4224/03/20(水)15:22:26No.1169488693+
ちょっと前まで告知無かったのにネトフリでも勇気爆発し始めて駄目だった
4324/03/20(水)15:22:31No.1169488715+
スミスボイスになるとブレイバーンなんか凄くかっこよく見えるって言うか聞こえる
4424/03/20(水)15:22:59No.1169488834+
結構しっかり腐女子の層にヒットしてるのはメを見回ってると感じる
4524/03/20(水)15:23:44No.1169489043+
>結構しっかり腐女子の層にヒットしてるのはメを見回ってると感じる
サービスシーン多いしな…
4624/03/20(水)15:24:00No.1169489130+
隊長がなんかちまちま目立つわりにあんまり活躍ないが流石に隊長もループ経験者とかじゃないよね?
4724/03/20(水)15:24:15No.1169489216+
>結構しっかり腐女子の層にヒットしてるのはメを見回ってると感じる
露骨すぎてダメかと思ってたぞ
4824/03/20(水)15:24:33No.1169489330+
>結構しっかり腐女子の層にヒットしてるのはメを見回ってると感じる
受けてるのはお姉さま方だけじゃないあたりかなり綿密に作られてるよなこれ
4924/03/20(水)15:24:41No.1169489374+
>隊長がなんかちまちま目立つわりにあんまり活躍ないが流石に隊長もループ経験者とかじゃないよね?
前作主人公的な貫禄があるよね
5024/03/20(水)15:24:52No.1169489441+
>>結構しっかり腐女子の層にヒットしてるのはメを見回ってると感じる
>サービスシーン多いしな…
むしろそういうのよりキャラの関係性がめっちゃ大事なんだなとメの感想見てて思った
5124/03/20(水)15:24:56No.1169489474+
>結構しっかり腐女子の層にヒットしてるのはメを見回ってると感じる
イサミの塩顔が良い!ってのが多くて変な需要があるもんだなと思った
5224/03/20(水)15:25:48No.1169489716+
イサミがろくな目に合わないのもいいんだろうな
5324/03/20(水)15:26:51No.1169490010そうだねx5
馬鹿っぽいシーンやホモっぽいシーンを抜きにしたらとんでもなく暗くなる
TVナデシコと劇場版ナデシコくらいの温度差になる
5424/03/20(水)15:27:10No.1169490100+
ちゃんと各話にキモい要素残してくれてるのは好感が持てる
完全に要素捨てられるとこれじゃない!ってなるしな
5524/03/20(水)15:28:09No.1169490373+
abemaがまた勇気爆発してる
https://twitter.com/Anime_ABEMA/status/1770290451427573987
5624/03/20(水)15:28:57No.1169490606+
ブレイブナイツ結成!一話で壊滅!
バーンブレイバーン合体!一話で破壊!
5724/03/20(水)15:31:08No.1169491203+
敵の強さが人類には早すぎる
5824/03/20(水)15:31:17No.1169491254+
カッコよく死ぬプロットが組まれてるイサミを全力でコケにして生き残らせるアニメ
5924/03/20(水)15:31:43No.1169491397+
人類がマジでピンチな背景は珍しい
日本だけが壊滅は割とあるが
6024/03/20(水)15:31:47No.1169491428+
>馬鹿っぽいシーンやホモっぽいシーンを抜きにしたらとんでもなく暗くなる
>TVナデシコと劇場版ナデシコくらいの温度差になる
一方的な虐殺による死人マジ多い
理由が戦争ですらないのも酷いし
6124/03/20(水)15:31:57No.1169491477+
普通に面白い
6224/03/20(水)15:32:53No.1169491760+
>普通に面白い
普通に面白いが普通ってカテゴリーで言うとなんか普通?ってなる絶妙な塩梅
6324/03/20(水)15:32:58No.1169491794+
>隊長がなんかちまちま目立つわりにあんまり活躍ないが流石に隊長もループ経験者とかじゃないよね?
ピンポイントでサポートしてるからまあなんかあるだろ
6424/03/20(水)15:34:11No.1169492188+
>イサミがろくな目に合わないのもいいんだろうな
ろくな目に合ってないけどキメるときちゃんとキメるから余計にかっこよく感じるイサミは
6524/03/20(水)15:34:22No.1169492233+
>あの逢瀬変態女は割とMVPなんだな…
そもそもあれがいなかったら人類滅亡コースじゃないか
対抗する術がほぼない
6624/03/20(水)15:34:43No.1169492341+
隊長は普通に有能な人ってだけだと思う
もう尺もないし何かあっても後日談小説で語られるくらいじゃないか
6724/03/20(水)15:35:48No.1169492663+
泣き言言ったり幼児退行したり逆ギレしたりしつつもやる時はやるからなイサミ
立派なロボットアニメ主人公だぜ
6824/03/20(水)15:35:57No.1169492710+
ブレイバーン機動のGに耐えられ何故か消失するのにも対応できるエアバック搭載専用スーツとブレイバーンのコアユニットを利用した疑似タイムスリップマシーンを作れる整備士is何
6924/03/20(水)15:37:12No.1169493109そうだねx2
ブレイバーン壊れたシーンでウワーッ!てなったからキャラへの愛着はしっかり作れるよう丁寧に作ってる
7024/03/20(水)15:37:25No.1169493201+
>泣き言言ったり幼児退行したり逆ギレしたりしつつもやる時はやるからなイサミ
>立派なロボットアニメ主人公だぜ
最終的にカンペまでノリノリで読み出して必殺技もノリノリで叫ぶ
7124/03/20(水)15:38:00No.1169493370そうだねx1
色々されてた考察も見当違いみたいなのはあんまりなくて大体かすったりはしてるという
7224/03/20(水)15:38:24No.1169493484+
部分的にそうみたいなアンサー出してくるのいいよね
7324/03/20(水)15:38:37No.1169493558+
戦いが終わっても二人でヒーローやっててほしい
7424/03/20(水)15:39:05No.1169493724+
ブレイバーン淫欲のデスドライブズ説が大体合ってたのは驚いた
7524/03/20(水)15:39:11No.1169493757+
一部レールガンや艦砲やミサイルじゃないと雑魚メカのバリアすら突破できないのやばい
7624/03/20(水)15:39:20No.1169493798そうだねx3
>色々されてた考察も見当違いみたいなのはあんまりなくて大体かすったりはしてるという
考察の穴を埋めて敵勢力の整理もしてくれる田中敦子ロボ
7724/03/20(水)15:39:34No.1169493873そうだねx6
>色々されてた考察も見当違いみたいなのはあんまりなくて大体かすったりはしてるという
アメリカ製
実はデスドライブス
正体は女性
正体はスミス
合体する

全部当たってる!
7824/03/20(水)15:40:11No.1169494067そうだねx3
>考察の穴を埋めて敵勢力の整理もしてくれる田中敦子ロボ
あいつの性能おかしいだろ
7924/03/20(水)15:42:13No.1169494756そうだねx6
>正体は女性
>正体はスミス
ここが両立するの凄い
8024/03/20(水)15:42:33No.1169494878+
イサミを一人にするとすぐ死ににいくのでこうして緊縛遺品床オナさせる
8124/03/20(水)15:43:10No.1169495047そうだねx2
クーヌス一体で全部の帳尻合わせすぎだろ!
8224/03/20(水)15:43:15No.1169495073そうだねx2
薔薇の間に挟まった異物なのにいないと困る女
8324/03/20(水)15:44:36No.1169495492+
>エキセントリックな1話で客を掴んでそいつを伏線としてきっちり回収する丁寧すぎる作劇
メイドで見た作劇…
8424/03/20(水)15:44:49No.1169495570+
正体はスミス説は最初から出てたけどどの辺からそういう考察したんだろ
8524/03/20(水)15:44:57No.1169495602+
ルテナントアオ…
8624/03/20(水)15:45:27No.1169495778+
なんなら後は普通に熱くラスボス戦やるだけでも名作として名が刻まれる位完成してる
8724/03/20(水)15:45:40No.1169495853+
>クーヌスの独断で敵母艦落として残り話数の帳尻合わせすぎだろ!
8824/03/20(水)15:45:57No.1169495961そうだねx3
>正体はスミス説は最初から出てたけどどの辺からそういう考察したんだろ
1話の時点でオープニングの鼻歌歌ってた事で言われてた
俺は全然気が付かなかったけど
8924/03/20(水)15:46:22No.1169496090+
>正体はスミス説は最初から出てたけどどの辺からそういう考察したんだろ
OPで手を伸ばす時に一瞬メカの手になるからOPよく見てる人は2話目で疑う
9024/03/20(水)15:46:26No.1169496104+
クピリタスの星5レビューで集まったのも大きいし…
9124/03/20(水)15:46:45No.1169496205そうだねx1
>正体はスミス説は最初から出てたけどどの辺からそういう考察したんだろ
一話のナレーション
スミスの鼻歌が主題歌
OP映像
9224/03/20(水)15:47:10No.1169496334+
確信が持てたのは全身脱毛だな
9324/03/20(水)15:47:10No.1169496338そうだねx1
>正体はスミス説は最初から出てたけどどの辺からそういう考察したんだろ
鼻歌
印象的なモノローグ
あと1話時点での候補だとスミスくらいしか居ない
9424/03/20(水)15:47:22No.1169496405+
クーヌスがMVPすぎる
9524/03/20(水)15:47:54No.1169496557+
>正体はスミス説は最初から出てたけどどの辺からそういう考察したんだろ
キービジュ
9624/03/20(水)15:48:07No.1169496639+
あとは幹部ロボ三体とレビュー見て母星から押し掛けてきた空一面を覆うようなデスドラ連中の大軍を倒すだけだな!
9724/03/20(水)15:48:21No.1169496704+
2クール見たかった気持ちもあるけどこの満足感は色々と端折って1クールに収めた故の熱量な気もするから難しい
9824/03/20(水)15:48:24No.1169496720+
細かく見てなくても一人だけ主人公でもないのに異常にヒーロー願望ある男に焦点当たってたらまず疑う
9924/03/20(水)15:48:35No.1169496784+
公式の予告だと
残り3体のデスドライブズの情報をスペルビアから…
って言ってるから八つの枢軸罪ちゃんと全部あるって事なんだよな
塔もシルエットも残り2つなのに…
10024/03/20(水)15:48:59No.1169496901+
一周目のスレ画は一体誰なんだよ
10124/03/20(水)15:49:30No.1169497062+
>あと1話時点での候補だとスミスくらいしか居ない
二話だとスミスがラスボスのパイロットにされるとか
色欲の大罪になるとか色々言われてたよね
10224/03/20(水)15:49:49No.1169497144+
>一周目のスレ画は一体誰なんだよ
一周目も何もスレ画はずっとスミスだぞ
10324/03/20(水)15:50:02No.1169497224そうだねx1
>2クール見たかった気持ちもあるけどこの満足感は色々と端折って1クールに収めた故の熱量な気もするから難しい
2クールあったら絶対ダレる
1クールでスパッと纏めて後から隙間にあった日常を描くOVAみたいなの作るのが理想だと思う
10424/03/20(水)15:50:06No.1169497244+
デスドライブスがあんな性癖なのは全部終わった後のおじさまが
改めて死に場所求めて地球から旅立って
なんやかんやあって過去にループしたのが起源とかはどうだろう
10524/03/20(水)15:50:09No.1169497260+
youtubeの一話予告で待たせたな、イサミって言ってるのがスミスだったりとかもあった
10624/03/20(水)15:50:30No.1169497382+
>塔もシルエットも残り2つなのに…
まぁ本来は母艦もあったから…クーヌスが吹っ飛ばしたけど
10724/03/20(水)15:50:40No.1169497447+
ブレイバーンの介入が無い最初はとんでもない地獄だったんだろうな…
10824/03/20(水)15:50:58No.1169497529+
ループはそうだったけど想像の10倍ぐらいぶっつけ本番だった
10924/03/20(水)15:50:58No.1169497530+
ブレイバーンの正体が女性説はスペルビアから排出されたルルをスペルビア本人かパイロットみたいな予測や考察からなんだが結果的に
ブレイバーンの正体が女性
が当たるのが酷い……意味合い的には間違ってるのに文字として見たら当たってる
11024/03/20(水)15:51:16No.1169497624+
>>一周目のスレ画は一体誰なんだよ
>一周目も何もスレ画はずっとスミスだぞ
乗ってたTSはブレイバーン由来技術だったよな?
11124/03/20(水)15:51:17No.1169497630+
>一周目のスレ画は一体誰なんだよ
ブレイバーンは歴史変えないように気を付けてたし
1周目もクソもなく毎回同じ流れになるんだと思う
問題は歴史変えるためにリープして来たルルの方
11224/03/20(水)15:51:22No.1169497659+
サブタイトルで英語も表記してたのもそういう事だよね多分
11324/03/20(水)15:51:47No.1169497793+
>ブレイバーンの介入が無い最初はとんでもない地獄だったんだろうな…
基本逃げるしか無いだろうしオルトス受領したらクーヌスへ特効だからな…
きついにも程がある
11424/03/20(水)15:51:57No.1169497831+
>一周目のスレ画は一体誰なんだよ
一周目はそもそもデスドラ側の挙動もだいぶ違うと思う
クーヌスが時空間操れるから試し攻め出来るし
11524/03/20(水)15:52:04No.1169497860+
>>あと1話時点での候補だとスミスくらいしか居ない
>二話だとスミスがラスボスのパイロットにされるとか
>色欲の大罪になるとか色々言われてたよね
スミスが乗れないのも本人だからだと思った
誰も食い付かなかった
11624/03/20(水)15:52:04No.1169497861そうだねx1
>>>一周目のスレ画は一体誰なんだよ
>>一周目も何もスレ画はずっとスミスだぞ
>乗ってたTSはブレイバーン由来技術だったよな?
そんな設定はない
ブレイバーンがオルトスを取り込んだ設定はある
11724/03/20(水)15:53:44No.1169498398+
そもそもスレ画がいないとクーヌス戦までストーリー進行できるのか?
11824/03/20(水)15:54:09No.1169498534+
>スミスが乗れないのも本人だからだと思った
>誰も食い付かなかった
生理的に無理だ…の断り文句が衝撃的過ぎた
11924/03/20(水)15:54:34No.1169498650+
ライジングオルトス→ブレイバーン(の一部)
なのでブレイバーンが生まれてる時点でライジングオルトス使ってスミスが勇気爆発アタックをクーヌスに仕掛けたのは間違いない
12024/03/20(水)15:54:41No.1169498684+
まずオルトスが分解されてコアに変質してるからオルトスなかったらブレイバーンが死んだらコアもデスドライブスみたい分解焼失してたかもしれないんだよな
12124/03/20(水)15:54:48No.1169498711+
>そもそもスレ画がいないとクーヌス戦までストーリー進行できるのか?
気にいられたら死ぬまで向こうがループしてくれる
最初に気に入られるまでは大変だろうけど
12224/03/20(水)15:54:51No.1169498728+
オルトスのカラーリングとかブレイバーンっぽかったけどあれなんも関係ないの?
12324/03/20(水)15:55:01No.1169498780+
クーヌスが一方的にスミス知ってたのが
残ってる謎といえば謎だよなぁ
12424/03/20(水)15:55:28No.1169498909+
>>スミスが乗れないのも本人だからだと思った
>>誰も食い付かなかった
>生理的に無理だ…の断り文句が衝撃的過ぎた
実際スミスに乗られて戦うと未来が変わるしな……
12524/03/20(水)15:55:47No.1169498998+
あっちゃんロボのチート性能が素にあるならとんでもなく強いのも納得が行く
12624/03/20(水)15:55:51No.1169499023そうだねx2
>オルトスのカラーリングとかブレイバーンっぽかったけどあれなんも関係ないの?
逆にブレイバーンがオルトスっぽいんじゃないか?
12724/03/20(水)15:55:58No.1169499051+
ぶっちゃけブレイバーンとスミスに関しては同じ時間軸でループしてるから一周目とかは無いと思ってる
ルルはタイムリープして過去を変えてるから多分平行世界が生まれてる
12824/03/20(水)15:56:35No.1169499225+
歴史変えようとしてもクーヌスが巻き戻しそうだ
クーヌス対スミス相打ち以外のルートに行けないのはそのせいだろうな
12924/03/20(水)15:57:06No.1169499397+
(密かに日米共同でオルトスなんて作ってる…)
13024/03/20(水)15:57:07No.1169499404+
>クーヌスが一方的にスミス知ってたのが
>残ってる謎といえば謎だよなぁ
明かされてないだけで以前のループで一番良い抵抗したからとかでは
13124/03/20(水)15:57:08No.1169499408+
>クーヌスが一方的にスミス知ってたのが
>残ってる謎といえば謎だよなぁ
多分一回ループか未来予測みたいなのしたんじゃないかな
んで最高の死を発見したから
最高の死は一回だけしっかり味わいたいから再生システム破壊してレッツプレイした
13224/03/20(水)15:57:18No.1169499454+
ブレイバーン誕生だけは確定させないと先に進めないんだろうな
13324/03/20(水)15:58:10No.1169499692+
後イサミがブレイバーンの正体わかんねえのもなんか因果あるんじゃねえか
13424/03/20(水)15:58:19No.1169499726+
>そもそもスレ画がいないとクーヌス戦までストーリー進行できるのか?
ATF結成なし
日本へ向かったのは三話の水中戦で米軍側海上戦力を失ったので西回りルートが多数決で決まった
ブレイバーンがいない分市民や軍人探しをせず横須賀や横田へ直行してライジングオルトス受領
クーヌス戦へ……
ってなるなら大筋は矛盾しないと思う
13524/03/20(水)15:59:08No.1169499956+
怠惰のセグニティスがラスボスみたいね
13624/03/20(水)15:59:19No.1169500013+
>>そもそもスレ画がいないとクーヌス戦までストーリー進行できるのか?
>気にいられたら死ぬまで向こうがループしてくれる
>最初に気に入られるまでは大変だろうけど
ループものだとたまにあるよね
主人公以前のループ回してくれてた存在
13724/03/20(水)15:59:22No.1169500034+
スミスとイサミの関係が深まるイベントは発生し無さそうだな…
13824/03/20(水)15:59:28No.1169500059+
とにかくどんだけボロボロでもオルトスで対峙すりゃいいだけでブレイバーン自体はいらんからな
13924/03/20(水)15:59:31 ID:p3SYVomINo.1169500081+
>オルトスのカラーリングとかブレイバーンっぽかったけどあれなんも関係ないの?
オルトス起動画面とか要素いっぱいのこってるよ
ルルみたいな特訓しなくても操縦席あったのオルトス成分だし
14024/03/20(水)16:00:10No.1169500274そうだねx1
出てくるロボがそれぞれ方向性は違えどみんな気持ち悪いのがすごい
14124/03/20(水)16:00:11No.1169500278+
>>>そもそもスレ画がいないとクーヌス戦までストーリー進行できるのか?
>>気にいられたら死ぬまで向こうがループしてくれる
>>最初に気に入られるまでは大変だろうけど
>ループものだとたまにあるよね
>主人公以前のループ回してくれてた存在
今期のアニメにそんな人いるな…ジュイスとか
14224/03/20(水)16:00:26No.1169500354+
>出てくるロボがそれぞれ方向性は違えどみんな気持ち悪いのがすごい
おじさま……
14324/03/20(水)16:00:57No.1169500501+
自分が負けて死ぬまでループ回すってなんだそりゃだけどそういう生き物だからな…
14424/03/20(水)16:01:02No.1169500524+
>>出てくるロボがそれぞれ方向性は違えどみんな気持ち悪いのがすごい
>おじさま……
ルル……
14524/03/20(水)16:01:25 ID:p3SYVomINo.1169500642+
>>出てくるロボがそれぞれ方向性は違えどみんな気持ち悪いのがすごい
>おじさま……
キャラデザからイケメンビジュアルを授かったずるいおじさま
14624/03/20(水)16:01:39No.1169500711+
>>出てくるロボがそれぞれ方向性は違えどみんな気持ち悪いのがすごい
>おじさま……
ルルの選り好みするな臆病者!童貞!
14724/03/20(水)16:01:55No.1169500781+
>オルトスのカラーリングとかブレイバーンっぽかったけどあれなんも関係ないの?
オルトスの素体とクーヌスの外装は白くて過去にとんだ最初は真っ白でな
14824/03/20(水)16:02:17No.1169500877+
>>>出てくるロボがそれぞれ方向性は違えどみんな気持ち悪いのがすごい
>>おじさま……
>ルルの選り好みするな臆病者!童貞!
ガガピ…
14924/03/20(水)16:03:20No.1169501186+
スペルビアがルルを受け入れられない事に勇気を絡めてきたの凄えなって素直に思う
15024/03/20(水)16:03:49No.1169501320+
勇気を持てば有人用コクピットが生えてくるデスドラ勢
15124/03/20(水)16:03:59No.1169501356そうだねx2
>スペルビアがルルを受け入れられない事に勇気を絡めてきたの凄えなって素直に思う
結果初めては奪われた
15224/03/20(水)16:04:10No.1169501414そうだねx1
オルトスのコンソールがブレイバーンのと似てる事で
ブレイバーンを参考にしたのでは?
というか予想が当時たった
まあ実際は因果が逆だったけど
15324/03/20(水)16:04:18No.1169501451そうだねx2
一番焦ってたのがイサミが来るはずなのになかなか来なかった時なの今見直すと面白いな
15424/03/20(水)16:04:37No.1169501537+
ABEMAの最終回当日のスケジュールがすごいことになってる
15524/03/20(水)16:05:03No.1169501665+
死に際のカレー美味かったな…ってセリフだけで
ブレイバーンはスミス!→そうか!スミスはデスドライヴスと爆縮して混ざり合ってブレイバーンとなって過去へワープしていたんだ!
って答えにたどり着くの冷静に考えると無理がない?
15624/03/20(水)16:05:24No.1169501783+
見えない未来掴むなら
不屈の勇気に勝るものなし!
爆発する勇気!
バーン!バーン!更にバーン!
勇者合体!バーンブレイバーン!
15724/03/20(水)16:05:33No.1169501825そうだねx1
>死に際のカレー美味かったな…ってセリフだけで
>ブレイバーンはスミス!→そうか!スミスはデスドライヴスと爆縮して混ざり合ってブレイバーンとなって過去へワープしていたんだ!
>って答えにたどり着くの冷静に考えると無理がない?
ミユとスペが居たら可能だ
15824/03/20(水)16:05:38No.1169501851+
真一周目は
・自衛隊カレーをスミスとイサミで食べてる
・ルルについて知ってるから偶然救えた
・デスアクメと会話できず苦労した
あたりのイベントがありそう
15924/03/20(水)16:06:21No.1169502044+
>って答えにたどり着くの冷静に考えると無理がない?
そっから考える時間は数年あったからな
16024/03/20(水)16:06:47No.1169502167そうだねx3
>死に際のカレー美味かったな…ってセリフだけで
>ブレイバーンはスミス!
ルル1人でたどり着いたのはここまでで
>そうか!スミスはデスドライヴスと爆縮して混ざり合ってブレイバーンとなって過去へワープしていたんだ!
ここはミユとオジサマの協力あっての事だから…
16124/03/20(水)16:06:53No.1169502191+
>>スペルビアがルルを受け入れられない事に勇気を絡めてきたの凄えなって素直に思う
>結果初めては奪われた
まぁ男が穴を使ってもらうのにはパートナーを信頼する勇気が必要って話にはそうだねせざるを得ない
16224/03/20(水)16:07:14No.1169502300+
>一番焦ってたのがイサミが来るはずなのになかなか来なかった時なの今見直すと面白いな
あのセリフめちゃめちゃ面白いのがずるい
16324/03/20(水)16:07:23No.1169502337そうだねx3
>見えない未来掴むなら
>不屈の勇気に勝るものなし!
>爆発する勇気!
>バーン!バーン!更にバーン!
>勇者合体!バーンブレイバーン!
(コックピットに映し出されるテロップを読みあげるイサミ)
16424/03/20(水)16:07:40No.1169502422+
>ABEMAの最終回当日のスケジュールがすごいことになってる
翌日休み取ろうかな…ってなってる
イベント多すぎる
16524/03/20(水)16:07:40No.1169502425そうだねx1
情報的にはスペルビアがクーヌスの能力知ってるであろう所がデカい
16624/03/20(水)16:07:49No.1169502467+
ブレイバーンがジャパンカレー知ってるなんておかしいからな……
アビスは知ってる?気にすんな
16724/03/20(水)16:09:17No.1169502882+
>一番焦ってたのがイサミが来るはずなのになかなか来なかった時なの今見直すと面白いな
イサミィーーッ♥そろそろだよな♥イサミィーーッ♥
信じてるからな♥イサミ…アッ♥焦らすじゃあないか♥だが、私はキミを痛ァァ♥
16824/03/20(水)16:09:21No.1169502907+
>ABEMAの最終回当日のスケジュールがすごいことになってる
そのスケジュールってどこで確認できるの?
16924/03/20(水)16:09:24No.1169502919+
思ったよりスミスの人格残ってた
てかそのままじゃねーか!
17024/03/20(水)16:09:54No.1169503067+
まあおじさまならクーヌスの能力に関する情報を人間側にリークしてもおかしくないな
17124/03/20(水)16:10:39No.1169503288+
ブレイブズバッシュ!
17224/03/20(水)16:11:16No.1169503455+
>思ったよりスミスの人格残ってた
>てかそのままじゃねーか!
それはそれとしてクーヌスボディを通して出力されるのでかなり性的
17324/03/20(水)16:11:25No.1169503501+
イサミとブレイバーンの関係の再生産なのがいいよねルルとスペルビア
17424/03/20(水)16:12:36No.1169503858+
前はイサミ来てたはずなのになんか来てくれない…もしかして過去変わっちゃってる!?って焦る
水中で呼吸できない事にもかなり焦る
17524/03/20(水)16:14:23No.1169504309+
クーヌスがスミスをロックオンした瞬間他の未来の可能性が消えるわけだから1周目なんてものはない
17624/03/20(水)16:14:28No.1169504336そうだねx1
3話の戦闘はスミスがルルにかかりっきりだったから初体験なんだよなブレイバーン
17724/03/20(水)16:14:39No.1169504394+
ほんと伏線の散らせ方も回収も丁寧だから観ててきもちいい
見直した時の印象がこんなに変わるとは思わんかった
17824/03/20(水)16:17:03No.1169505134+
>一番焦ってたのがイサミが来るはずなのになかなか来なかった時なの今見直すと面白いな
なんかわちゃわちゃしてる時に過去の自分が乗せてくれってせがんで来る…
当たり障りのない断り方を考える時間も無かったんだろうなあれ
17924/03/20(水)16:17:21No.1169505224+
アキバメイドみたいな制作者よがりになるかと思ったが
ちゃんと面白いわ
18024/03/20(水)16:18:45No.1169505607+
>イサミとブレイバーンの関係の再生産なのがいいよねルルとスペルビア
ダディとマムはヒーローだったけどヒーローを救うヒーローがいなくて死んだ
人には限界があるからロボに乗る!
スミスとイサミはヒーローだったけどヒーローを救うヒーローがいなくて死んだ
ルルには限界があるからおじさまに乗る!
私この重ね合わせ好き!
fu3257666.jpg


fu3257666.jpg 1710913027464.jpg