二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710895838577.jpg-(71765 B)
71765 B24/03/20(水)09:50:38No.1169404591+ 12:06頃消えます
本日配信だけど「」は見る?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/20(水)09:57:21No.1169406110そうだねx9
本屋さんで待ってるぜ!
224/03/20(水)09:59:29No.1169406531そうだねx3
普通に楽しみなんだけど脚本家降板したり先行公開された会話シーンがガクガクで不安!
324/03/20(水)10:03:18No.1169407310そうだねx10
ショーック!!!!
424/03/20(水)10:04:42No.1169407564+
>ショーック!!!!
サプライズで無いかな
524/03/20(水)10:05:26No.1169407701+
>サプライズで無いかな
ない
624/03/20(水)10:06:14No.1169407843+
書き込みをした人によって削除されました
724/03/20(水)10:06:41No.1169407937+
>ない
たのむ!あってくれ!
824/03/20(水)10:09:44No.1169408523そうだねx4
>>ない
>たのむ!あってくれ!
OPのことしか話されないXMEN後進国の為にわざわざやるわけないだろ
924/03/20(水)10:12:25No.1169409079+
スレッドを立てた人によって削除されました
こんな駄作よりMy Adventures with Supermanの方が面白いよ
1024/03/20(水)10:13:33No.1169409309そうだねx9
>OPのことしか話されないXMEN後進国の為にわざわざやるわけないだろ
ショーック…
1124/03/20(水)10:13:46No.1169409349+
書き込みをした人によって削除されました
1224/03/20(水)10:16:22No.1169409869+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>こんな駄作よりMy Adventures with Supermanの方が面白いよ
>製作会社同じだから仲間だろ
エッジランナーズと忍殺アニメが同じ会社だからって忍殺アニメが名作になることは無いだろ
1324/03/20(水)10:16:26No.1169409884+
ジュビリーは人種合わせるために声優変更しました!
とかそういうのはわからん
1424/03/20(水)10:17:31No.1169410090+
>>>こんな駄作よりMy Adventures with Supermanの方が面白いよ
>>製作会社同じだから仲間だろ
>エッジランナーズと忍殺アニメが同じ会社だからって忍殺アニメが名作になることは無いだろ
ンマーそれはそう
1524/03/20(水)10:19:00No.1169410373+
飛び出す鉄の爪!ウルヴァリン!
という当時のCM
実際のおもちゃはどっちかというと引っ込む爪だった
1624/03/20(水)10:19:32No.1169410476+
書き込みをした人によって削除されました
1724/03/20(水)10:20:17No.1169410619+
>飛び出す鉄の爪!ウルヴァリン!
なんでかこのフレーズだけめっちゃ覚えてる
1824/03/20(水)10:20:35No.1169410681+
>ジュビリーは人種合わせるために声優変更しました!
>とかそういうのはわからん
そんなことないけど
1924/03/20(水)10:20:45No.1169410728そうだねx2
>>サプライズで無いかな
>ない
クライフォーザムーン!!!
2024/03/20(水)10:20:47No.1169410735+
スレッドを立てた人によって削除されました
マーベルだからどうせつまらんだろ
2124/03/20(水)10:21:22No.1169410842そうだねx3
コロコロかボンボンが盛り上げようとしてた記憶あるけど
当時業務提携でもしてたんだろうか
2224/03/20(水)10:22:58No.1169411135+
山ちゃんとか江原正士出る?
2324/03/20(水)10:23:10No.1169411172+
本国では完結してるのにこっちだとアイスマン回以降見たことないやつ!
2424/03/20(水)10:23:36No.1169411245そうだねx1
XMEN97やるらしいし見るか〜と思ってみたら真っ当に面白くてビビった
サイクがカッコいい!?
2524/03/20(水)10:23:47No.1169411283+
テレ東版以外の吹き替えのバージョンはわりとサブスクで見かけるけど
テレ東版は大昔にニコデスマンで見かけたくらいで視聴手段がねえ…
2624/03/20(水)10:23:58No.1169411325そうだねx1
>本国では完結してるのにこっちだとアイスマン回以降見たことないやつ!
ディズニープラスで見ろや!
2724/03/20(水)10:24:11No.1169411362そうだねx2
日本男子のX-MEN知識はカプコンのゲーム
2824/03/20(水)10:24:20No.1169411394+
ローガンとモーフめちゃくちゃ仲良くない?
2924/03/20(水)10:24:44No.1169411484+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>本国では完結してるのにこっちだとアイスマン回以降見たことないやつ!
>ディズニープラスで見ろや!
OP以外マジでどうでもいいらしいから見なくていいよ
3024/03/20(水)10:24:50No.1169411505+
竹書房のやつ復刻しろ
3124/03/20(水)10:25:11No.1169411573+
原作の名作エピソードをかなり良い感じにアニメ化してるからちゃんと面白いのは当然と言える
3224/03/20(水)10:25:21No.1169411618+
>OP以外マジでどうでもいいらしいから見なくていいよ
なんだァ………
3324/03/20(水)10:26:54No.1169411950+
スレッドを立てた人によって削除されました
>原作の名作エピソードをかなり良い感じにアニメ化してるからちゃんと面白いのは当然と言える
MCUはクソみたいな原作改変するからな
3424/03/20(水)10:27:27No.1169412074+
幼稚園児の頃幼稚園バスに乗る前
ギリギリまで見ていたなー
3524/03/20(水)10:27:36No.1169412102+
X-MENの映画やってた時小学館で原作本出しててくれてたよね当時買ってたわ
3624/03/20(水)10:27:39No.1169412114+
一番良いダークフェニックスの映像化とか海外のオタクは言うけど
事実だと思う
3724/03/20(水)10:28:31No.1169412273+
スレッドを立てた人によって削除されました
>一番良いダークフェニックスの映像化とか海外のオタクは言うけど
>事実だと思う
でも日本だとOPしか語られないじゃん
3824/03/20(水)10:28:46No.1169412327+
>MCUはクソみたいな原作改変するからな
映画では尺とか監督の力量で無理だったXMENの群像劇要素がふんだんに楽しめる
3924/03/20(水)10:29:12No.1169412417+
嘘で固めたOP
4024/03/20(水)10:29:14No.1169412425+
見てるけどこれジュビリーいる?
後半から露骨に出番減ってるし…
4124/03/20(水)10:29:53No.1169412559+
モーフがチームメンバーなのはアニメ版にしかない要素だと思う
なんか97だとAOA版になってるけど
4224/03/20(水)10:30:04No.1169412604+
流石に当時しか見てないのに今からディズニー+で見直すのも辛いって!あと話も覚えてないって!
アポカリプスが「我が名はアポカリプス」って言いながら毎回巨大化するのは覚えてる
4324/03/20(水)10:30:27No.1169412689+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>MCUはクソみたいな原作改変するからな
>映画では尺とか監督の力量で無理だったXMENの群像劇要素がふんだんに楽しめる
MCUのXMENもとんでもない駄作になりそうで楽し…びくびくしている
4424/03/20(水)10:30:27No.1169412693+
リーダーさんよォ!(江原正士の声)
4524/03/20(水)10:30:36No.1169412725+
書き込みをした人によって削除されました
4624/03/20(水)10:30:54No.1169412801+
97の続編なんでしょ今って97版って見る方法あるの?
4724/03/20(水)10:31:10No.1169412854+
テレ東アニメだったからそもそも視聴機会がない地域も多かっただろうな
4824/03/20(水)10:31:12No.1169412865+
スレッドを立てた人によって削除されました
そもそも原作がつまらんからね
アニメで改変してやっとまともに見れる出来になってる
4924/03/20(水)10:31:28No.1169412917+
>流石に当時しか見てないのに今からディズニー+で見直すのも辛いって!あと話も覚えてないって!
>アポカリプスが「我が名はアポカリプス」って言いながら毎回巨大化するのは覚えてる
アイスマン回以降来日してないからそこから見たらいいだろ
5024/03/20(水)10:31:33No.1169412937+
ハッスルしてんね
5124/03/20(水)10:31:39No.1169412969+
スレッドを立てた人によって削除されました
>そもそも原作がつまらんからね
>アニメで改変してやっとまともに見れる出来になってる
まあ正直それはそう…
5224/03/20(水)10:31:45No.1169412992+
>97の続編なんでしょ今って97版って見る方法あるの?
普通にディズニープラスにあるけど…
5324/03/20(水)10:31:52No.1169413019そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ「」露骨なのは消してよ…
5424/03/20(水)10:32:12No.1169413087+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>97の続編なんでしょ今って97版って見る方法あるの?
>普通にディズニープラスにあるけど…
ディズニープラスなんて入りたくない
5524/03/20(水)10:32:25No.1169413137+
>まあ正直それはそう…
フューチャーパストとかダークフェニックス名作なんで逆張りか未視聴だろ
5624/03/20(水)10:32:34No.1169413166+
>97の続編なんでしょ今って97版って見る方法あるの?
入ろう!
Disney+!
5724/03/20(水)10:33:39No.1169413404+
本編はOPと違って割と辛気臭かった思い出がある…
5824/03/20(水)10:33:55No.1169413455+
テレ東版見てた奴は相当なお年では…
5924/03/20(水)10:34:51No.1169413666+
>日本男子のX-MEN知識はカプコンのゲーム
(ドクタードゥームとかブラックハートとかシュマゴラスとか知らんけど多分本国のX-MENに出て来たやつらなんだろうな…)
6024/03/20(水)10:35:02No.1169413709+
To me My XMEN…
いいよね
6124/03/20(水)10:35:08No.1169413728そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>日本人からはOPしか語られない哀れなアニメ
>OPのことしか話されないXMEN後進国の為にわざわざやるわけないだろ
>こんな駄作よりMy Adventures with Supermanの方が面白いよ
>日本人からしたらOP以外マジでどうでもいいアニメだから日本だと本当に話題になってないな…
>OP以外マジでどうでもいいらしいから見なくていいよ
>MCUはクソみたいな原作改変するからな
ここら辺消さないんだ…
6224/03/20(水)10:35:38No.1169413830+
https://www.youtube.com/watch?v=k1GUCmf11mI&pp=ygUHeG1lbiA5Nw%3D%3D
なんか普通に当時より作画がいいな…
6324/03/20(水)10:36:05No.1169413932+
カプコンのゲームのキャラ
権利取ったけどよくわかんねえから
アメコミ詳しいお前にキャラ選択任せるわで
6424/03/20(水)10:36:23No.1169413980そうだねx7
>テレ東版見てた奴は相当なお年では…
>ショーック!!!!
6524/03/20(水)10:36:36No.1169414024+
辛気臭いというかちゃんと面白いと思う
6624/03/20(水)10:38:16No.1169414379+
XMENといえば差別ですよね!とか思ってたらジャングル行くわ宇宙人と戦うわメロドラマもあるわファンタジー要素もあるわで全部盛りだった
6724/03/20(水)10:38:41No.1169414473+
1クールの時点で有名なヴィランがめちゃくちゃ出てきて驚いたしエグゼビアとニートーでケリつけるのもビックリした
というかセンチネル強すぎないか
6824/03/20(水)10:38:47No.1169414495+
>テレ東版見てた奴は相当なお年では…
幼稚園児の頃見ていたから
今は33歳なのでセーフなはず
6924/03/20(水)10:39:02No.1169414536そうだねx1
ディズニープラス版しか見てないからテレ東版でサベッジランドパートがカットされてると聞いて正気か!?ってなった
7024/03/20(水)10:39:36No.1169414662+
バットマンのアニメもやってたし
なんか流行りだったのかな
7124/03/20(水)10:39:44No.1169414689+
>1クールの時点で有名なヴィランがめちゃくちゃ出てきて驚いたしエグゼビアとニートーでケリつけるのもビックリした
>というかセンチネル強すぎないか
後の話で意思を持ったセンチネルがタイムスリップしてエグゼビア殺すからな…
7224/03/20(水)10:40:20No.1169414823+
>1クールの時点で有名なヴィランがめちゃくちゃ出てきて驚いたしエグゼビアとニートーでケリつけるのもビックリした
お前を1人では死なせないぞ❤︎とか急に言い出してダメだった
7324/03/20(水)10:40:49No.1169414927+
>バットマンのアニメもやってたし
>なんか流行りだったのかな
邦訳も頑張ってたのでなんかそういう方針があったのかもしれん
7424/03/20(水)10:41:15No.1169415017+
サイクがちゃんと頼れるリーダーしてるだけでも凄い感動する
7524/03/20(水)10:41:43No.1169415122そうだねx1
>>バットマンのアニメもやってたし
>>なんか流行りだったのかな
>邦訳も頑張ってたのでなんかそういう方針があったのかもしれん
というか単にバットマンもXMENも傑作なんで…
7624/03/20(水)10:42:38No.1169415302+
>XMENといえば差別ですよね!とか思ってたらジャングル行くわ宇宙人と戦うわメロドラマもあるわファンタジー要素もあるわで全部盛りだった
xmenはカオスだ
7724/03/20(水)10:42:58No.1169415378+
本編も言うほど作画は悪くない
7824/03/20(水)10:43:27No.1169415463+
>XMENといえば差別ですよね!とか思ってたらジャングル行くわ宇宙人と戦うわメロドラマもあるわファンタジー要素もあるわで全部盛りだった
とにかくエンタメ全部盛りだからなXMEN
そりゃ傑作
7924/03/20(水)10:43:39No.1169415500+
マグニートが宇宙から降ってきて分子レベルで自壊したあと母なる地球の磁力に守られて復活する話好きだった
8024/03/20(水)10:44:53No.1169415758+
バットマンのアニメは外地でサンライズだったかな
8124/03/20(水)10:47:16No.1169416241+
>サイクがちゃんと頼れるリーダーしてるだけでも凄い感動する
映画でネタにされてたイメージがあったからアニメ見たらあれちゃんとしてるじゃんサイクってなった
8224/03/20(水)10:48:29No.1169416496+
ウルヴァリンが人気なの知ってる
あと敵の銀色みたいなやつ
8324/03/20(水)10:50:33No.1169416920+
これとサンドランドあるから毎週水曜が楽しみになるぜ
8424/03/20(水)10:57:44No.1169418403+
>ウルヴァリンが人気なの知ってる
>あと敵の銀色みたいなやつ
コロッサス?
8524/03/20(水)11:05:10No.1169419920+
今にして思えば当時からマグニート人気だったなあ…
8624/03/20(水)11:08:13No.1169420536そうだねx3
テレ東版見てて好きだったのがガンビット
8724/03/20(水)11:09:15No.1169420754+
>日本男子のX-MEN知識はカプコンのゲーム
最初にX-MENを知ったゲームはゲーセンにあったコナミの6人同時プレイベルスクだったぜ!
8824/03/20(水)11:21:36No.1169423582+
いい歳して僻み感情しか育ってないとかトシゾーだな
8924/03/20(水)11:21:42No.1169423608+
>今にして思えば当時からマグニート人気だったなあ…
あのポジションと実力で人気出ないわけないよな…ってぐらいカッコいい
9024/03/20(水)11:31:38No.1169425871+
97年版見終えたけどなんだシーズン5のへちょい作画!?
9124/03/20(水)11:35:29No.1169426763+
ビーストのアドリブ
9224/03/20(水)11:36:10No.1169426926+
シーズン5は制作会社が別の国になったからあんな感じになったらしい
9324/03/20(水)11:37:23No.1169427230+
ウォッチャーとかソーとか他のヒーローのカメオ出演を見つけるのも楽しい
9424/03/20(水)11:57:48No.1169432411+
映像はともかくオリジナル版のOPテーマ良いよね
MCUでも使われてるからやっぱり人気なんだな


1710895838577.jpg