二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710881866363.jpg-(1127193 B)
1127193 B24/03/20(水)05:57:46No.1169375331そうだねx2 10:05頃消えます
ペテルギウス遂に爆発へ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/20(水)06:00:47No.1169375471+
星座を描く星が一つ失われるとどうなってしまうん?
224/03/20(水)06:01:18No.1169375495そうだねx69
間近(0~100万年)とかじゃないのか
324/03/20(水)06:01:30No.1169375506+
肩に矢を受けてしまってね…
424/03/20(水)06:02:10No.1169375541+
爆発すると何が起こるの?
524/03/20(水)06:02:24No.1169375548+
こいついつも異変起きてんな
624/03/20(水)06:02:59No.1169375575そうだねx4
星が爆発とか嘘だよな
ビッグバンとかも意味わかんない
嘘だと思う
724/03/20(水)06:03:46No.1169375605そうだねx25
もう爆発してるだろ
642.5光年前の光みて喜んでる「」達
824/03/20(水)06:04:17No.1169375628+
本当なんだろうけど東スポみたい
924/03/20(水)06:04:34No.1169375644そうだねx28
ぺ言うな
1024/03/20(水)06:06:27No.1169375749+
衝撃波届きそう?
1124/03/20(水)06:07:14No.1169375793+
電磁波くるよー!
1224/03/20(水)06:07:22No.1169375801+
ブラックホールにまで届かず中性子星になる予定の奴
1324/03/20(水)06:08:43No.1169375857+
割と近いな影響あるかも
1424/03/20(水)06:09:55No.1169375907+
>ベテルギウス/地球までの距離
>642.5光年
実際に爆発してから観測できるようになるまで結構あるな
1524/03/20(水)06:09:55No.1169375908そうだねx18
光年関係の間違えはツッコミ待ちのボケなのか素なのか判断に迷うよね
1624/03/20(水)06:10:49No.1169375962+
ベテルギウスに住んでるけど先ほど爆発しました
1724/03/20(水)06:10:52No.1169375966そうだねx21
>光年関係の間違えはツッコミ待ちのボケなのか素なのか判断に迷うよね
えっ1光年離れてれば1年遅れて見えるんじゃないの!?!?!?
1824/03/20(水)06:11:21No.1169375992そうだねx2
>爆発すると何が起こるの?
死にます
1924/03/20(水)06:11:57No.1169376020+
夜でもずっと明るいままとかだから楽しそうだ
2024/03/20(水)06:12:50No.1169376059+
ペテルギウスファイナルキャノン
2124/03/20(水)06:13:22No.1169376084そうだねx6
ベテルギウスなのか
ペテルギウスだと思ってた
2224/03/20(水)06:14:21No.1169376127+
ガンマ線バーストで実際に生物が絶滅したことってあるのかな
2324/03/20(水)06:14:31No.1169376133そうだねx10
ビートルジュースだからべだな
2424/03/20(水)06:14:47No.1169376144そうだねx36
>642.5光年前の光
って言い方はおかしいだろ
2524/03/20(水)06:14:59No.1169376153+
>ベテルギウスに住んでるけど先ほど爆発しました
成仏しろよ…って思ったけど642光年経ってたらとっくに生まれ変わってそうだな
2624/03/20(水)06:17:03No.1169376237+
冬の大三角が冬の大二角になってしまうな
2724/03/20(水)06:18:04No.1169376295+
ペテルギウスって640光年も離れてるらしいぞ
しかも測定誤差150光年だって
バカみたいに遠いしそれが今存在してるかどうかもわからないしててもしてなくても特に人類と関係ないとか意味のない研究だよな
2824/03/20(水)06:19:01No.1169376347そうだねx13
>バカみたいに遠いしそれが今存在してるかどうかもわからないしててもしてなくても特に人類と関係ないとか意味のない研究だよな
人類史は1000年後も続いてるので普通に意味ある研究ですね
2924/03/20(水)06:19:28No.1169376365+
>特に人類と関係ない
といいよね…
3024/03/20(水)06:19:55No.1169376382+
650年したらここまで爆発くるの?
3124/03/20(水)06:21:06No.1169376436そうだねx25
>人類史は1000年後も続いてるので普通に意味ある研究ですね
本当...?
3224/03/20(水)06:21:30No.1169376453+
>爆発すると何が起こるの?
とりあえず最低でも人工衛星は全滅かな
3324/03/20(水)06:21:57No.1169376472そうだねx14
>もう爆発してるだろ
>642.5光年前の光みて喜んでる「」達
光年は距離の単位だよ
3424/03/20(水)06:22:02No.1169376475+
ベテルギウス勤務だけどまだ大丈夫そうだよ
常夏気分だし
3524/03/20(水)06:22:44No.1169376515そうだねx19
「」個人には絶対関係ないだろうけどいきなり人類と関係ないとか言うのはちょっと…
3624/03/20(水)06:22:45No.1169376516そうだねx5
>650年したらここまで爆発くるの?
爆発の衝撃が光の速さに追いつけるわけないだろ
3724/03/20(水)06:22:58No.1169376526そうだねx2
>冬の大三角が冬の大二角になってしまうな
最早単に線じゃね…
3824/03/20(水)06:23:33No.1169376561+
今起きてる異変は642年前のものなので
その直後に爆発していたらすぐに観測できるよ
3924/03/20(水)06:23:38No.1169376565+
>人類史は1000年後も続いてるので普通に意味ある研究ですね
でも50年後には人口が爆発して食糧不足に陥った人類は自ら最終戦争を引き起こし滅ぶって誰かが言ってたし…
4024/03/20(水)06:23:39No.1169376566そうだねx19
オリオン選手
長年傷めていた肩の爆弾が爆発
4124/03/20(水)06:23:44No.1169376571+
マジか...何か俺にできる事はないだろうか?
4224/03/20(水)06:23:56No.1169376578+
>642.5光年前の光みて喜んでる「」達
サキと打ち込んで変換した可能性を俺は信じてるよ
4324/03/20(水)06:24:30No.1169376607+
あめかすりという「」でも知ってるか微妙なエロマンガ家の漫画の一節で爆発してた気がする
4424/03/20(水)06:26:15No.1169376691+
地球にとって爆発して困るのは太陽だけ?
4524/03/20(水)06:26:33No.1169376709+
ベはデカイ疣もってて回転の度に疣がこっち向くと異変って騒がれて喜んでる特殊性癖持ち
4624/03/20(水)06:27:11No.1169376737+
星々の生まれて死んでいく仕組みや宇宙の謎を解き明かすにあたって
超新星爆発を観測できたら超ラッキーなわけでね
何百年と誤差があるなかで観測技術が整った今それに当たったら
いろいろ分かるから注視してるわけ
4724/03/20(水)06:28:29No.1169376797+
>>もう爆発してるだろ
>>642.5光年前の光みて喜んでる「」達
>光年は距離の単位だよ
初代ポケモンであったなこんなの
4824/03/20(水)06:28:34No.1169376801+
よく分からんが地下シェルターを作るべきじゃないか
4924/03/20(水)06:29:24No.1169376850+
今爆発したとして何年後に届くの?
5024/03/20(水)06:31:41No.1169376972+
>間近(0〜100万年)とかじゃないのか
予測が0〜10万年ぐらいまでは縮まったらしい
5124/03/20(水)06:32:28No.1169377015そうだねx2
天体学者って生まれた時代の運でかすぎだろ
5224/03/20(水)06:32:50No.1169377035+
>今爆発したとして何年後に届くの?
約550光年の距離にある
5324/03/20(水)06:33:31No.1169377073+
3ヶ月間くらい夜空が満月の日よりちょっと控えめなくらいに明るくなる
凄く迷惑
5424/03/20(水)06:36:28No.1169377248そうだねx9
>天体学者って生まれた時代の運でかすぎだろ
言うても紀元前から必要とされてきた学問だからなあ
5524/03/20(水)06:37:24No.1169377302+
実際に爆発してるのが見えてから影響が出るのはどのくらいの差があんのかな
5624/03/20(水)06:39:03No.1169377385+
>よく分からんが地下シェルターを作るべきじゃないか
ちょっと潜ったところで星を貫通する奴なんか防ぎようが無いんす
5724/03/20(水)06:40:41No.1169377486+
>よく分からんが地下シェルターを作るべきじゃないか
地軸がずれてるから太陽系の方向にガンマ線バーストが来ることはないはず…
バランス崩して転倒とかしたらわからん
5824/03/20(水)06:41:05No.1169377504+
>実際に爆発してるのが見えてから影響が出るのはどのくらいの差があんのかな
見えた後に余波の到達までは、余波の速度が光速の何割かって計算しないとな
5924/03/20(水)06:42:08No.1169377568+
宇宙スケールの間近って何千年後のこと?
6024/03/20(水)06:42:11No.1169377573+
後世にデータを残して後世に観測してもらおう
6124/03/20(水)06:42:14No.1169377576+
爆発後しばらくするとオリオン座が鼓型じゃなくなるので文化的にも断絶が起こるんだなあ
6224/03/20(水)06:42:29No.1169377589そうだねx10
>宇宙スケールの間近って何千年後のこと?
桁が全然足りないぞ
6324/03/20(水)06:42:47No.1169377598+
宇宙スケールだと億年とか光年だよな
6424/03/20(水)06:43:21No.1169377634+
グレートミッションのためにファウンデーションの建造を始めなければ
6524/03/20(水)06:44:11No.1169377685+
滅びのバーストストリームがくるんでしょう?
6624/03/20(水)06:44:11No.1169377686+
>宇宙スケールの間近って何千年後のこと?
光の速さ×年という単位なので
6724/03/20(水)06:44:14No.1169377691+
江戸か平安時代とかにも星が光って夜なのにすっげえ明るいってことがあったって古事記に書いてあるってTwitterが言ってた
6824/03/20(水)06:45:47No.1169377784+
>バランス崩して転倒とかしたらわからん
軸なんてあるようで居て意外と転がったりするんでちょっとよくわからんね
6924/03/20(水)06:47:08No.1169377856そうだねx7
>江戸か平安時代とかにも星が光って夜なのにすっげえ明るいってことがあったって古事記に書いてあるってTwitterが言ってた
おいお前、ニンジャか
7024/03/20(水)06:48:30No.1169377918+
なぞれなくなるの?
7124/03/20(水)06:48:40No.1169377922+
貴族の日記文化とか
当時の天文現象を詳細に書き残してあったりして面白いんだよね
7224/03/20(水)06:52:04No.1169378107+
肩の爆弾がもう限界なのか
オリオンも大変だな
7324/03/20(水)06:53:44No.1169378204+
オリオンさんも四十肩なのか
7424/03/20(水)06:53:47No.1169378208+
ベテルギウス周辺に住んでた人達はもう脱出したのかな
7524/03/20(水)06:58:15No.1169378479そうだねx1
せめて俺が生きてる間は保って
7624/03/20(水)07:00:29No.1169378624+
距離的にはもう既に爆発してるけどまだ宇宙線とかが地球に届いてないだけじゃないの?
7724/03/20(水)07:01:37No.1169378729+
シュレディンガーのベテルギウス
7824/03/20(水)07:06:05No.1169379054+
スペダン
7924/03/20(水)07:07:55No.1169379236+
γ線バーストはどうした
8024/03/20(水)07:11:56No.1169379614+
>せめて俺が生きてる間は保って
まあ直接の影響は無いと思われる
ただ昼でも見れる天体ショーにはなる
8124/03/20(水)07:13:09No.1169379718+
ニビジムのガキがレスしてるの初めて見た
8224/03/20(水)07:13:40No.1169379773+
>γ線バーストはどうした
たぶん当たらないし防ぎようがないので忘れろ
8324/03/20(水)07:13:43No.1169379783+
>>バカみたいに遠いしそれが今存在してるかどうかもわからないしててもしてなくても特に人類と関係ないとか意味のない研究だよな
>人類史は1000年後も続いてるので普通に意味ある研究ですね
例えばこんなんがある

『明月記』(めいげつき)は、鎌倉時代の公家である藤原定家の日記。治承4年(1180年)から嘉禎元年(1235年)までの56年間にわたる克明な記録である。別名:『照光記』、『定家卿記』。

天文学の記録として
日記には、定家自身が遭遇したものや過去の観測記録など、さまざまな天体現象についての記録も残されている。当時、見慣れぬ天体現象(天変)は不吉の前兆であると考えられており、人々の関心事だったのである[1]。『明月記』の天文記録としては、かに星雲を生んだ超新星爆発(SN 1054)の記述があることが著名であるが、これは定家の出生以前の出来事であり、陰陽師が報告した過去の記録が日記に残されたものである。
8424/03/20(水)07:15:12No.1169379917+
ビートルジュース!
8524/03/20(水)07:15:55No.1169379985+
数年前からそろそろ爆発するんじないか言われ続けてるので
100年以内にもしかしたら爆発するかもしれないみたいな話だよ
8624/03/20(水)07:19:59No.1169380377+
宇宙空間の振動の伝搬ってどうあなってるの
8724/03/20(水)07:22:13No.1169380609+
もし近々隕石やらなんやら直撃するとしたら混乱防ぐために黙ってたりするのかねぇ?
8824/03/20(水)07:22:58No.1169380690+
地震みたいなものか
8924/03/20(水)07:23:25No.1169380729+
ペテルギウスロマネコンティの方を思い浮かべちゃう
9024/03/20(水)07:23:34No.1169380744そうだねx2
何年か前の急激な減光はなんかの陰になっただけなんじゃねって可能性が濃厚だったし地球人が勘違いしてるだけかもしれんしな
9124/03/20(水)07:28:09No.1169381222+
>>間近(0〜100万年)とかじゃないのか
>予測が0〜10万年ぐらいまでは縮まったらしい
星って移動するからオリオン座の爆発する前にオリオン座の形崩れてそうだな
9224/03/20(水)07:31:06No.1169381520+
ベテルギウスの爆発による衝撃波から地球圏を守らなくちゃ…
イージス計画発動だ
9324/03/20(水)07:32:05No.1169381610+
宇宙って何が目的でこんなでかくしたの
9424/03/20(水)07:32:20No.1169381635そうだねx2
既に恒星として安定していられる期間は終わって
爆発に向かってるのはまず間違いないが
何分データがろくにないので実際その死の過程がどのくらい掛かってどんな兆候を示すかはよくわからんのだ
9524/03/20(水)07:32:44No.1169381675そうだねx1
>宇宙って何が目的でこんなでかくしたの
真面目にやってきたからよ
9624/03/20(水)07:32:55No.1169381691+
なんとかレス欲しいみたいだから反応してあげるけど人類の役に立たない研究笑って言う奴ってそんなに人類の礎となるような尊い仕事してるの?
9724/03/20(水)07:34:13No.1169381803+
知識人はもう人類どうこうより
人類からの脱却をしたいのはAIの進歩が証明してるでしょ
9824/03/20(水)07:34:28No.1169381824+
コンビニのバイトとかだろ
9924/03/20(水)07:36:10No.1169381984+
間近っても数万年のサイクルなんでしょう?
10024/03/20(水)07:36:26No.1169382019+
探査機を送ろう
10124/03/20(水)07:37:36No.1169382140+
何光年ってその発光体と観測地点までの距離で
実際に発光からその観測地点で発光が観測できるまでその時間が掛かると思ってた
10224/03/20(水)07:38:08No.1169382204そうだねx3
>>宇宙って何が目的でこんなでかくしたの
>真面目にやってきたからよ
赤井さん…!
10324/03/20(水)07:38:35No.1169382250そうだねx1
まず研究しないと人類に関係あるか無いかわからないし
ガンマ線バースト直撃とかするようなら普通に大量絶滅とかに関係ある距離だからな…
10424/03/20(水)07:40:06No.1169382394+
中々ないレア体験だが生きてるうちにお目にかかれたら
それはそれで地獄になりそうだ
10524/03/20(水)07:45:47No.1169383072+
アセンションの始まりなんだよね
10624/03/20(水)07:48:49No.1169383424+
中国とかギリシャとかローマとか記録残してるところは天文分野の記録も絶対あるよね
10724/03/20(水)07:49:47No.1169383560+
このレスが書き込まれる頃には俺ももう居ないよ
10824/03/20(水)07:54:39No.1169384152+
imgのスレが立ってから落ちるまでにレスを返せる時点でまあ太陽系内にいるだろ…
10924/03/20(水)07:55:01No.1169384191+
爆発したとしてそんなに離れてて影響あるのかよって思うけど光が届いてるんだから電磁波は届くんだろうな
11024/03/20(水)07:56:32No.1169384402+
オリオン座だけ明るい星が多くてずるいよなぁ!
11124/03/20(水)07:58:37No.1169384651+
音は遅れてくるから
11224/03/20(水)07:59:17No.1169384736そうだねx1
>オリオン座だけ明るい星が多くてずるいよなぁ!
そんな理由で爆発したのか
11324/03/20(水)08:00:19No.1169384867+
オリオン周辺にまた星雲が増えるのか
11424/03/20(水)08:03:02No.1169385253+
これってもう爆発したあとだいぶ経ってる感じなのかな
11524/03/20(水)08:03:27No.1169385306+
もうみんな死んでるの気付いてないのか
11624/03/20(水)08:05:39No.1169385635+
最近みんな影薄いとは思っていたんだ
11724/03/20(水)08:08:59No.1169386129+
光速を超えて死ぬんじゃない
11824/03/20(水)08:09:52No.1169386275+
こっちも光速で逃げれば追い付かれないぜ
11924/03/20(水)08:11:28No.1169386511+
>こっちも光速で逃げれば追い付かれないぜ
光の速さまで加速できるようになってから言ってもらいたいものだ哀れな地球人よ
12024/03/20(水)08:11:44No.1169386552+
何年前の話だよ
12124/03/20(水)08:12:35No.1169386701+
>何年前の話だよ
関ヶ原の合戦より前…ですかね…
12224/03/20(水)08:15:22No.1169387196そうだねx1
畑が心配だからベテルギウス見に行ってくる
12324/03/20(水)08:21:49No.1169388150+
光の速さであしたへ
12424/03/20(水)08:21:52No.1169388158+
前もその気にさせてガスが通ってただけだったじゃんか
12524/03/20(水)08:26:48No.1169388969+
>前もその気にさせてガスが通ってただけだったじゃんか
?:屁です
肛門:ヨシ!通れ!
12624/03/20(水)08:31:03No.1169389637+
>畑が心配だからベテルギウス見に行ってくる
(ガンマ線の照射でめちゃくちゃになってる畑)
12724/03/20(水)08:31:18No.1169389680+
10万年以内に爆発は確実らしいな
とっておきの酒用意して待ってよう
12824/03/20(水)08:32:06No.1169389800+
ペテルギウス星人どうすんだろな
12924/03/20(水)08:33:18No.1169389970+
肩赤い
13024/03/20(水)08:33:25No.1169389991+
>10万年以内に爆発は確実らしいな
>とっておきの酒用意して待ってよう
あいつらの感覚だと10も1000も同じかも
13124/03/20(水)08:33:51No.1169390070+
遥か遠く終わらないベテルギウス…
13224/03/20(水)08:35:02No.1169390301+
俺の寿命が先に終わりそう
13324/03/20(水)08:36:03No.1169390464+
>俺の寿命が先に終わりそう
そんな悲しいこと言わないで一緒に実況でもしようぜ
13424/03/20(水)08:36:57No.1169390609+
エルフは気が長いな
13524/03/20(水)08:38:36No.1169390915+
ひょっとして600光年先だから超新星爆発しても大分先だと勘違いしてるか?
観測できるならその爆発した影響のうちで光速に近いものが届くって話だよね?
13624/03/20(水)08:38:42No.1169390928+
ガンマ線バーストとか来るの?
大丈夫なの
13724/03/20(水)08:39:18No.1169391016+
とうとうきたか
13824/03/20(水)08:39:23No.1169391030+
>>俺の寿命が先に終わりそう
>そんな悲しいこと言わないで一緒に実況でもしようぜ
生きられてもあと70年が限界だ…
13924/03/20(水)08:43:42No.1169391838+
ガンマ線バーストはもし当たるようなら光速だから
明日爆発が見えるようなら同時に届く
14024/03/20(水)08:44:30No.1169391987+
誰か光速を超えて爆発知らせてくれ
14124/03/20(水)08:50:34No.1169393090+
>誰か光速を超えて爆発知らせてくれ
太陽系内の観測人工衛星が連絡途絶える影響はわかるけど
分かったところでその通信も電波だからね
諦めて
14224/03/20(水)08:51:25No.1169393250+
だがこの量子テレポート通信ならどうかな
14324/03/20(水)08:53:40No.1169393695+
食料問題って人間が適正な数になるまで人間を食べれば解決だよね
障害者とか老人を優先して食べるようにすれば健全化も進むし良いことしかない
14424/03/20(水)08:55:50No.1169394083+
>食料問題って人間が適正な数になるまで人間を食べれば解決だよね
>障害者とか老人を優先して食べるようにすれば健全化も進むし良いことしかない
人間が美味しかったらもう絶滅してるだろうし食べたくないよ
14524/03/20(水)08:57:10No.1169394352+
ホロネットを構築する必要があるな
14624/03/20(水)08:59:42No.1169394812+
>だがこの量子テレポート通信ならどうかな
量子テレポーテーションは情報を光速を超えて送る事はできない…
14724/03/20(水)08:59:57No.1169394856+
>って言い方はおかしいだろ
前は距離でも使うだろ
14824/03/20(水)09:01:20No.1169395098そうだねx3
>前は距離でも使うだろ
光年前を時間のつもりで書いてるだろこれ
14924/03/20(水)09:04:07No.1169395551+
間近って言っても爆発する頃には人類滅んでるんでしょ?
15024/03/20(水)09:06:58No.1169396139+
ベテルギウスをペテルギウスって言ってるのいたるところで見るけどなんかのネタなの?
15124/03/20(水)09:08:00No.1169396353+
今やばい感じなら向こうではもう爆発してるんじゃないの
15224/03/20(水)09:11:34No.1169397055+
>ガンマ線バーストはもし当たるようなら光速だから
>明日爆発が見えるようなら同時に届く
見えたらもう死んでるのでは?
15324/03/20(水)09:12:43No.1169397269+
>ベテルギウスをペテルギウスって言ってるのいたるところで見るけどなんかのネタなの?
ゲッペルス的なやつ
15424/03/20(水)09:13:22No.1169397360+
ペルセウスと混ぜる!
15524/03/20(水)09:13:55No.1169397444+
>>ガンマ線バーストはもし当たるようなら光速だから
>>明日爆発が見えるようなら同時に届く
>見えたらもう死んでるのでは?
この距離のガンマ線バーストなら当たってもまあすぐ死ぬわけじゃ無いと言われてる
オゾン層がハゲて大量絶滅に繋がるんだとか…
15624/03/20(水)09:14:06No.1169397484そうだねx1
ガンマバーストって宇宙肝練りだよね
15724/03/20(水)09:14:55No.1169397634+
>この距離のガンマ線バーストなら当たってもまあすぐ死ぬわけじゃ無いと言われてる
>オゾン層がハゲて大量絶滅に繋がるんだとか…
イーガンであったなオゾンが全部強酸になって降ってくるの
受ける
15824/03/20(水)09:15:16No.1169397693+
>この距離のガンマ線バーストなら当たってもまあすぐ死ぬわけじゃ無いと言われてる
>オゾン層がハゲて大量絶滅に繋がるんだとか…
まあ木星が守ってくれるだろう…
15924/03/20(水)09:15:22No.1169397707+
ビートルジュースだよね
16024/03/20(水)09:16:37No.1169397940+
やだなぁサクッと殺してくれよ
16124/03/20(水)09:16:48No.1169397978+
>ガンマバーストって宇宙肝練りだよね
天の川銀河は薩摩もんだったのか…
16224/03/20(水)09:18:19No.1169398239+
ガンマ線バーストって規模をめちゃめちゃ大きくしたジェネシスでしょ?
16324/03/20(水)09:22:40No.1169398992+
>何年か前の急激な減光はなんかの陰になっただけなんじゃねって可能性が濃厚だったし地球人が勘違いしてるだけかもしれんしな
こんなデカい天体覆う何かの陰も怖くない?
16424/03/20(水)09:26:08No.1169399637+
>こんなデカい天体覆う何かの陰も怖くない?
すこし距離あけて手前にあればそんなでかくなくてもいいぞ
16524/03/20(水)09:31:19No.1169400567+
ベテルギウスが爆発した後に今までベテルギウスの後ろで見えなかった1等星か準1等星があるらしく
星の輝きは変わるだろうけど星座の形は保たれるそうだ
16624/03/20(水)09:37:01No.1169401620+
爆発してるからもう地球滅亡は確定なんだy
16724/03/20(水)09:45:22No.1169403380そうだねx1
>今すぐ爆発する可能性は低いが、今後10万年以内には間違いなくベテルギウスが超新星爆発を起こすことがわかっている。恒星の一生では、それは本当に間近に迫っているが、天文学者らは今後の展望に胸を躍らせている。
こいつら不老不死か?


1710881866363.jpg