二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710776538880.jpg-(40983 B)
40983 B24/03/19(火)00:42:18No.1169026194+ 06:50頃消えます
欧州五大リーグってそれぞれどんな感じなんだろう
Abemaで日本人が出てる試合を雰囲気で観てる程度で違いがよく分からない…
ガチで追ってる「」とかもいるのだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/19(火)00:43:25No.1169026530そうだねx5
高校生大学生時代は真面目に追ってたよ
今は夜起きてらんないから土日に地元のJリーグチーム見てる
224/03/19(火)00:44:24No.1169026824+
一番お金持ちなのはプレミアリーグ
強い
324/03/19(火)00:45:17No.1169027076+
正直バルサかレアルの試合がみたい!って訳じゃないならプレミアで良い
424/03/19(火)00:47:08No.1169027581そうだねx7
イングランドは金持ちすぎてリーグレベルランキングの6位に2部がくるのおかしくない?
524/03/19(火)00:48:26No.1169027953+
ごめん四大リーグだったね…
624/03/19(火)00:50:07No.1169028420そうだねx3
5でいいよ
724/03/19(火)00:52:24No.1169029124そうだねx1
イングランド
スペイン
ドイツ
イタリア
フランス
824/03/19(火)00:53:14No.1169029370+
今知ったけどDAZNの海外リーグ配信しょっぱくなってるのね
924/03/19(火)00:53:30No.1169029453+
プレミア信者ってほどじゃないんだけど正直プレミア以外はあんま優勝争いおもんないからな
1024/03/19(火)00:54:55No.1169029866+
イングランドドイツは外国人枠制限なし
スペインイタリアフランスは非EU加盟国出身枠制限あり
1124/03/19(火)00:55:12No.1169030007+
ドイツ プレミア フランス イタリア スペイン
←                      →
フィジカル                 テクニック
俺の偏見
特にドイツやプレミアだと日本人が行くと「チームで1番テクいやつ」になることがある
逆にスペインだと日本人の技術は埋もれがち
1224/03/19(火)00:57:37No.1169030764+
プレミアは下位チームも金持っててまあまあ強いから見てて楽しいよな
1324/03/19(火)00:59:39No.1169031277+
もう2チームくらい最上位との同格チーム出てきてくだち!ってリーグは多い…
今年良いからどれだけ食いつけるかみたいな目で見るチームが出てくる事もあるけども
1424/03/19(火)01:00:02No.1169031365+
はいはいバイエルン優勝ねって感じのブンデスが今季は面白い
1524/03/19(火)01:01:31No.1169031725+
CL枠4枠が熾烈なのがプレミアとセリエぐらいでブンデスリーグアンリーガが暇すぎる…
リーガはまだ実質3枠埋まってるから残り1枠だけでマシだけどね
1624/03/19(火)01:01:54No.1169031805そうだねx4
通年で追ってないと例年と比べてどう面白いのかもわからなくなってくるからなぁ…
1724/03/19(火)01:03:11No.1169032087+
フランスはメチャクチャ荒いからよくカード祭りになる
1824/03/19(火)01:03:49No.1169032235そうだねx2
個人の感想だけどトップ同士の対決はもちろんトップと下位との対戦でもおもしろいのがプレミア
セリアやリーガはトップ同士ならおもしろいがそれ以外は別に
1924/03/19(火)01:04:46No.1169032453+
何年か前のイングランドは2部のチャンピオンシップでそこそこ定着してるクラブで予算規模がアヤックスあたりと同等って話だったな
今はさらに潤ってそう
2024/03/19(火)01:05:21No.1169032592そうだねx7
>個人の感想だけどトップ同士の対決はもちろんトップと下位との対戦でもおもしろいのがプレミア
>セリアやリーガはトップ同士ならおもしろいがそれ以外は別に
ジャイキリって起こらないからジャイキリなんだよなってなる…
2124/03/19(火)01:06:09No.1169032787+
ずっと見続けないとエグい若手が急に生えてきた感じになる
2224/03/19(火)01:08:10No.1169033224そうだねx2
イングランドは放映権料とかの儲けを公平に分配してるのが良い
2324/03/19(火)01:08:32No.1169033307+
イングランド 肉弾戦+個人技+戦術
ドイツ  肉弾戦+戦術
スペイン 個人技+スキル+戦術
フランス 個人技+肉弾戦
イタリア 戦術
だいたいこんなイメージ
2424/03/19(火)01:08:36No.1169033329+
>ずっと見続けないとエグい若手が急に生えてきた感じになる
エグい若手も結局有名なチームからしか生えて来にくいからビッグマッチ追ってると自然と視界に入るね
2524/03/19(火)01:08:50No.1169033382そうだねx2
プレミアはでかいスタジアム一杯に観客が居て人気の程が窺える
2624/03/19(火)01:09:18No.1169033488+
プレミアはエグい若手見つけてきたーってことは昔からあったけど
最近はエグいクラブ内育成選手も雨後の筍の如く増えてきた
そういうのはリーガのお箱だったろう
2724/03/19(火)01:09:33No.1169033552そうだねx3
>プレミアはでかいスタジアム一杯に観客が居て人気の程が窺える
これに関してはドイツもだし結局文化じゃないかな…
2824/03/19(火)01:09:38No.1169033572そうだねx1
プレミアは上から下まで全部面白いの凄い
2924/03/19(火)01:10:05No.1169033670+
>スペインは放映権料とかの儲けをレアルマドリードバルセロナでほとんど山分けしてるのが酷い
3024/03/19(火)01:10:53No.1169033850+
ドイツは欧州の主要リーグだと最後まで古典的なトップ下のテクニシャンを重用する懐かしいサッカーをするクラブが多かったのに一気に変わったなあ…
3124/03/19(火)01:10:58No.1169033861そうだねx1
>>スペインは放映権料とかの儲けをレアルマドリードバルセロナでほとんど山分けしてるのが酷い
流石に辞めたんじゃなかったか
3224/03/19(火)01:11:22No.1169033943+
イタリアは強くて人気があっても女子供はスタジアムに寄りつけない文化だしな…
3324/03/19(火)01:11:53No.1169034060+
>これに関してはドイツもだし結局文化じゃないかな…
スタジアムの客入りに関してはバイエルンやドルトムントとか凄いからな
3424/03/19(火)01:12:32No.1169034225そうだねx6
この間遠藤がマン・オブ・ザ・マッチ取った時はうおおおお!ってなったけど
翌朝ニュースどこもやってなくてマジでうんこってなった
3524/03/19(火)01:12:36No.1169034236+
プレミア以外少数精鋭だよね
だからJリーグって混沌ですごいって言われてた
3624/03/19(火)01:12:45No.1169034273+
>>これに関してはドイツもだし結局文化じゃないかな…
>スタジアムの客入りに関してはバイエルンやドルトムントとか凄いからな
それもそうだし3部までほぼ埋まってるイメージがある
碧がいるところとかもアホな程人入ってるし
3724/03/19(火)01:14:11No.1169034535そうだねx1
イタリアはスタジアムのガラが悪すぎて商売の足枷だよなあれ
3824/03/19(火)01:14:17No.1169034565+
スペインも昔マドリードに行った時週末はサッカーの試合があるから夜は外出しないで下さいって言われたわ
3924/03/19(火)01:14:18No.1169034569+
ドイツで残留争いしてた遠藤がプレミア一流の選手……
つまりドイツはプレミアより上って事だな!
4024/03/19(火)01:15:11No.1169034754+
>ちなみに2022−23シーズンのリーグ別平均観客動員数は1位ブンデスリーガ(4万2997人)、2位プレミアリーグ(4万267人)、3位セリエA(2万9508人)、4位ラ・リーガ(2万9428人)、5位リーグ・アン(2万3677人)
4124/03/19(火)01:15:43No.1169034867+
>イタリアはスタジアムのガラが悪すぎて商売の足枷だよなあれ
そもそもオーナーがマフィアみたいなクラブ多すぎる!
4224/03/19(火)01:16:06No.1169034951そうだねx2
ドイツは女子供も見に来るから観客数多い
4324/03/19(火)01:16:16No.1169034987そうだねx1
遠藤は地味にブンデスでのスタッツ的にドイツのデータ会社が分析した結果ブンデスでもトップのMF
ワールドクラス級ですよって評価だったから
4424/03/19(火)01:16:18No.1169034998+
イタリアは産まれからしてまさはる党のクラブですとかあってちょっとね……
4524/03/19(火)01:16:35No.1169035053+
>>>スペインは放映権料とかの儲けをレアルマドリードバルセロナでほとんど山分けしてるのが酷い
>流石に辞めたんじゃなかったか
放映権料の約50%を1部チームで分配してる
残りの約25%ずつは成績と観客動員数で分配の割合を決めてる
4624/03/19(火)01:16:39No.1169035071+
プレミアのクラブが使ってるスタジアムは古くて狭いとこもまだまだあるので平均観客数で負けてるのはそれもありそう
4724/03/19(火)01:16:59No.1169035145+
>ドイツで残留争いしてた遠藤がプレミア一流の選手……
>つまりドイツはプレミアより上って事だな!
チーム丸ごともってこないと…
4824/03/19(火)01:17:14No.1169035196+
>遠藤は地味にブンデスでのスタッツ的にドイツのデータ会社が分析した結果ブンデスでもトップのMF
>ワールドクラス級ですよって評価だったから
これバイエルン移籍する未来もあったかもしれんね
4924/03/19(火)01:18:16No.1169035450+
昔はセリエに日本人が集まってた印象があるんだけど今あんまいない?
5024/03/19(火)01:18:30No.1169035530そうだねx3
>イタリアは産まれからしてまさはる党のクラブですとかあってちょっとね……
それに関しては他の国でも結構あるというかむしろ政治や民族や宗教の対立こそライバルクラブが生まれる経緯って事が多い
5124/03/19(火)01:18:51No.1169035609+
>この間遠藤がマン・オブ・ザ・マッチ取った時はうおおおお!ってなったけど
>翌朝ニュースどこもやってなくてマジでうんこってなった
本田圭佑がミランにいたときは「イタリアの地元メディアが7点つけた」みたいな報道があって当時サッカーあんま興味なかった俺でも覚えてるんだけどなあ
前線の選手とアンカーじゃ色々違うのかな
5224/03/19(火)01:19:46No.1169035794+
セルティックとレンジャーズの関係とか階級と民族と宗派の違い全部乗せだもんな
5324/03/19(火)01:20:11No.1169035861+
>昔はセリエに日本人が集まってた印象があるんだけど今あんまいない?
今のイタリアはEU外選手の入団が厳しい
5424/03/19(火)01:20:25No.1169035915+
日本人が集まってた頃のセリエはビッグイヤーよりスクデットの方が価値があるって言われてた時代だ
5524/03/19(火)01:21:06No.1169036058+
>本田圭佑がミランにいたときは「イタリアの地元メディアが7点つけた」みたいな報道があって当時サッカーあんま興味なかった俺でも覚えてるんだけどなあ
>前線の選手とアンカーじゃ色々違うのかな
放映権料高くてニュースでもあんま流せないとか聞いたけどどうなんかね
5624/03/19(火)01:21:11No.1169036074+
昔からイタリアは外国人選手の枠キッツキツだもんなぁ
5724/03/19(火)01:21:39No.1169036168+
日本は基本野球メインだからな…
5824/03/19(火)01:21:50No.1169036201そうだねx1
懐かしいな世界最強リーグセリエA
5924/03/19(火)01:21:52No.1169036205そうだねx1
一昔前はそれこそ日本人はブンデスにかなりいたよな次いでオランダとか
今は結構バラけてるけど
6024/03/19(火)01:22:00No.1169036225+
日本人はスタジアム埋まるし差別もまぁ我慢できるレベルのプレミアかブンデスいったほうがいいよ
もしくはスタジアム埋まんないけリーグアン
ラ・リーガとかセリエは差別エグすぎてコミュお化けじゃないと無理だって

日本人が昔セリエ目指してたのはセリエが今のプレミアの立場だったからだし
6124/03/19(火)01:22:15No.1169036280そうだねx1
一強のリーグはつまらん
6224/03/19(火)01:22:21No.1169036303そうだねx3
印象論で語るといつ頃熱心に見てたかで結構変わっちゃうよね
6324/03/19(火)01:23:04No.1169036477+
放送されても久保が!三苫が!だけで試合結果なんてどうでもいいみたいなニュースばかりだし別にしなくてもいいな
6424/03/19(火)01:23:18No.1169036520+
ブンデス日本人は最初めっちゃ多くて一時期激減してまた復活してきた
6524/03/19(火)01:23:24No.1169036548+
バルサのトリデンテと言えば?って聞けばその人が欧州サッカーに一番熱中してた時代が分かる
6624/03/19(火)01:23:38No.1169036605+
よくわかんないんだけど漫画の影響でラリーガに興味がある
6724/03/19(火)01:24:08No.1169036721+
>放送されても久保が!三苫が!だけで試合結果なんてどうでもいいみたいなニュースばかりだし別にしなくてもいいな
結果なんてなおマリナーズ
6824/03/19(火)01:24:23No.1169036778+
ゴールやドリブルは分かりやすくうおおおおおおおお!!!ってなるけど
デュエル勝利やボール奪われた瞬間に潰すやつは凄さがわかりにくいし…
6924/03/19(火)01:24:27No.1169036789そうだねx2
セルティックって直訳するとケルト主義ってすごいよね名前…
7024/03/19(火)01:25:18No.1169036952+
ラリーガのサッカーは糞詰まらんぞ
基本レアルバルサ対策でどこもゴール前スペース埋めまくる守りのサッカーするから塩サッカーが毎度展開されてる
7124/03/19(火)01:26:11No.1169037137+
>これバイエルン移籍する未来もあったかもしれんね
なんでどの強豪も獲らないのか分らない選手だったな
伊東も
7224/03/19(火)01:26:18No.1169037168+
>印象論で語るといつ頃熱心に見てたかで結構変わっちゃうよね
俺にとって欧州のリーグはバルサレアル
そして日本人が居るブンデスだけだった
7324/03/19(火)01:26:23No.1169037191そうだねx1
リーガエスパニョーラって呼んでた気がしたんだけどラリーガって言うのね
7424/03/19(火)01:26:33No.1169037217+
伊東ゴラッソしたね
7524/03/19(火)01:27:23No.1169037351+
実は初めてまともに伊東のプレー見たんだけど
フィジカルつよ…
7624/03/19(火)01:27:43No.1169037391そうだねx4
>バルサのトリデンテと言えば?って聞けばその人が欧州サッカーに一番熱中してた時代が分かる
クライファート・リバウド・サビオラ!
7724/03/19(火)01:28:30No.1169037525+
一時期オランダがすごい低迷してなかったっけ
7824/03/19(火)01:28:54No.1169037600+
代表ならずっと低迷してるぞ
イタリアもだけど
7924/03/19(火)01:28:56No.1169037603+
>なんでどの強豪も獲らないのか分らない選手だったな
>伊東も
あのへん年齢に対する評価が厳しい
8024/03/19(火)01:28:56No.1169037604+
>>バルサのトリデンテと言えば?って聞けばその人が欧州サッカーに一番熱中してた時代が分かる
>クライファート・リバウド・サビオラ!
もうりばぽ…
8124/03/19(火)01:29:19No.1169037659+
昔は衛星放送入ってないと見られないくらいのハードルだったけど最近は見やすくなって有難い
8224/03/19(火)01:29:35No.1169037699+
>実は初めてまともに伊東のプレー見たんだけど
>フィジカルつよ…
見た目日本人だけど中身はアフリカ人と思った方がいい
8324/03/19(火)01:29:53No.1169037757+
オランダはもうリーグとしてはもうずっと低迷してる
8424/03/19(火)01:29:55No.1169037761+
久保は騒がれるだけのことはあるわ
8524/03/19(火)01:30:09No.1169037798そうだねx1
>一強のリーグはつまらん
実際ずっとブンデスつまんなかったからな
8624/03/19(火)01:30:52No.1169037912+
>オランダはもうリーグとしてはもうずっと低迷してる
最近はいい若手結構出てきてて一時期と比べると結構マシになってる
8724/03/19(火)01:30:54No.1169037917+
セリエ:一番華やかで皆ここに来る
リーガ:レアルとバルセロナは凄いねうn
ブンデス:バイエルンならいいんじゃない?あとたまに躍進してくるとこ
プレミア:マンUはともかく他はセリエのお下がり多くて
リーグアン:マルセイユやパリに行くぐらいならオランダの3強にいた方がいいよね
これね!
8824/03/19(火)01:30:59No.1169037928+
>基本レアルバルサ対策でどこもゴール前スペース埋めまくる守りのサッカーするから塩サッカーが毎度展開されてる
ボール持つとみんな集まって来て点取るの難しい
プレミア行くと活躍するわけだ
8924/03/19(火)01:31:04No.1169037942+
ブンデス面白かったのバイエルンとドルトムントがバチバチしてた頃だしな
ジンジーカガーワ
9024/03/19(火)01:31:10No.1169037955そうだねx5
当時はへーリーグ優勝したんだ凄いじゃん位の感想だったけど今思うとレスターでプレミア優勝ってすごい経験してたんだな岡崎…
9124/03/19(火)01:31:20No.1169037993+
リーグアン最近見始めたけど面白いね
喧嘩みたいな試合が多い
9224/03/19(火)01:31:25No.1169038009そうだねx10
>セリエ:一番華やかで皆ここに来る
>リーガ:レアルとバルセロナは凄いねうn
>ブンデス:バイエルンならいいんじゃない?あとたまに躍進してくるとこ
>プレミア:マンUはともかく他はセリエのお下がり多くて
>リーグアン:マルセイユやパリに行くぐらいならオランダの3強にいた方がいいよね
>これね!
時代を感じる…
9324/03/19(火)01:31:52No.1169038081+
怪我人多杉問題
9424/03/19(火)01:31:59No.1169038101+
フェリックスがアトレティコ絶対殺すマンになってるの笑う
その上でアトレティコに戻される可能性あるのも笑う
9524/03/19(火)01:32:16No.1169038149そうだねx1
>セリエ:一番華やかで皆ここに来る
>リーガ:レアルとバルセロナは凄いねうn
>ブンデス:バイエルンならいいんじゃない?あとたまに躍進してくるとこ
>プレミア:マンUはともかく他はセリエのお下がり多くて
>リーグアン:マルセイユやパリに行くぐらいならオランダの3強にいた方がいいよね
>これね!
20年くらい前あたりか
9624/03/19(火)01:32:18No.1169038152+
>リーグアン最近見始めたけど面白いね
>喧嘩みたいな試合が多い
黒人がお互いの体破壊しながらやってる…
PSGも面倒くさそうに対応してる
9724/03/19(火)01:32:29No.1169038181+
>リーグアン最近見始めたけど面白いね
>喧嘩みたいな試合が多い
フィジカルは全てを解決するリーグだからな
9824/03/19(火)01:33:05No.1169038274そうだねx1
>これね!
中田英寿を感じる
9924/03/19(火)01:33:33No.1169038342+
リーグアンで活躍出来たらプレミアでもやれる肉体を持っている
10024/03/19(火)01:33:40No.1169038356そうだねx1
>ブンデス面白かったのバイエルンとドルトムントがバチバチしてた頃だしな
>ジンジーカガーワ
その頃はシャルケも強くてルールダービーが戦争みたいな雰囲気で香川VS内田とかあったな
10124/03/19(火)01:33:47No.1169038369そうだねx1
南野と伊東はあのリーグでよくやってる
まぁモナコはアンで数少ない技巧テクニックサッカーだけど
10224/03/19(火)01:34:11No.1169038421+
フランスリーグそれは爆速セネガル人が殴り合う世界
10324/03/19(火)01:34:25No.1169038463そうだねx1
スポルティングのハイライト見たけど草サッカー場に毛が生えたようなフィールドでびっくりした
ポルトガルリーグってどういう立ち位置なんだろ
10424/03/19(火)01:34:31No.1169038479+
>リーグアン最近見始めたけど面白いね
>喧嘩みたいな試合が多い
基準厳しくした時にレッドカード出まくってたな
10524/03/19(火)01:34:53No.1169038531+
ポルトガル行くと出られない印象が強い
10624/03/19(火)01:35:25No.1169038607+
とりあえず落ちてきた扱いのセリエでもユベントスにいりゃ名を馳せる事が出来るよ
みたいなのも一昔前になってきてるというか今のユベントスはなんかもう色々と色々あれで
試合以外でのイメージが
10724/03/19(火)01:35:30No.1169038625+
リーグアン観客が煙幕焚きまくってるし世紀末感がすごい
10824/03/19(火)01:35:37No.1169038642+
>リーグアン最近見始めたけど面白いね
>喧嘩みたいな試合が多い
ブラッドランス!
10924/03/19(火)01:35:54No.1169038693+
>リーガエスパニョーラって呼んでた気がしたんだけどラリーガって言うのね
スペイン(リーガエスパニョーラ)の1部リーグ(ラリーガ)
11024/03/19(火)01:35:56No.1169038698+
プレミア優勝経験ってすごい選手でも得られない人には得られないから時の運も要るよね
11124/03/19(火)01:36:09No.1169038729+
>スポルティングのハイライト見たけど草サッカー場に毛が生えたようなフィールドでびっくりした
>ポルトガルリーグってどういう立ち位置なんだろ
草刈り場リーグ
最終的にポルトとベンフィカにリーグの選手が集まってそこからプレミアに高額出荷
11224/03/19(火)01:36:30No.1169038790+
>プレミア優勝経験ってすごい選手でも得られない人には得られないから時の運も要るよね
だからミラクルレスターで優勝したザキオカマジで凄いんだよね
11324/03/19(火)01:36:44No.1169038829+
>当時はへーリーグ優勝したんだ凄いじゃん位の感想だったけど今思うとレスターでプレミア優勝ってすごい経験してたんだな岡崎…
チーム全員の給料合わせてもビッグクラブのスター選手1人行くかどうかとかスタメン選手が二足の草鞋を履いてたんだぜ当時
だからミラクルレスターって言われてた
11424/03/19(火)01:36:48No.1169038840+
ユーベは一度やらかしてんのにまたやらかしてて反省の色がないっていうか…
不正はバレなきゃ不正じゃないって向こうの価値観まんまなのがひどい
11524/03/19(火)01:37:13No.1169038901+
レスター最近復調してんね
11624/03/19(火)01:37:46No.1169038966+
>ユーベは一度やらかしてんのにまたやらかしてて反省の色がないっていうか…
>不正はバレなきゃ不正じゃないって向こうの価値観まんまなのがひどい
本当に由々しき事態である
11724/03/19(火)01:37:56No.1169038986+
>フェリックスがアトレティコ絶対殺すマンになってるの笑う
>その上でアトレティコに戻される可能性あるのも笑う
なんかグリーズマンを破格の値段で返してやったからその恩をフェリックスで返して格安で売ってくれみたいな記事出てたな
11824/03/19(火)01:38:21No.1169039049+
審判買収ドーピング粉飾決算八百長を全部やったからなユベントス
11924/03/19(火)01:38:39No.1169039101+
>レスター最近復調してんね
2部に落ちて地道に再建初めたからね…
正直前オーナーのセレモニー死去とコロナでの経営不振から全て狂っちゃったから…
12024/03/19(火)01:38:41No.1169039106+
>スポルティングのハイライト見たけど草サッカー場に毛が生えたようなフィールドでびっくりした
>ポルトガルリーグってどういう立ち位置なんだろ
座席が地形を利用した崖みたいなところだったりする…
12124/03/19(火)01:38:47No.1169039123+
セリエとかブンデスまで真面目に追ってるのは凄いと思う
ラリーガとプレミア見るので限界
12224/03/19(火)01:38:58No.1169039152+
>とりあえず落ちてきた扱いのセリエでもユベントスにいりゃ名を馳せる事が出来るよ
>みたいなのも一昔前になってきてるというか今のユベントスはなんかもう色々と色々あれで
>試合以外でのイメージが
ちょいちょいスキャンダル出てくるあたり根が深すぎるわ
12324/03/19(火)01:39:04No.1169039165そうだねx1
>プレミア優勝経験ってすごい選手でも得られない人には得られないから時の運も要るよね
今シーズンは遠藤とトミに可能性あるな
マンCは勝ち点剥奪いつ来るかで変わってくる
12424/03/19(火)01:39:07No.1169039173+
>レスター最近復調してんね
そもそも普通に考えたら降格する戦力じゃなかったし…
12524/03/19(火)01:39:26No.1169039216+
>レスター最近復調してんね
上に上がって来そうだもんね
FAカップはチェンシーにぼこられてはいたけど
12624/03/19(火)01:39:31No.1169039228+
親子でプレミア王者になったシュマイケル一族は凄いよ
12724/03/19(火)01:39:53No.1169039282+
セリエは数年前と比べたら全然楽しい
12824/03/19(火)01:40:12No.1169039322+
どうこう言いながらチェルシーも大分良くなったぞ!
順位はそりゃ前半の影響モロに受けてるが
12924/03/19(火)01:40:19No.1169039340+
>セリエとかブンデスまで真面目に追ってるのは凄いと思う
セリエA下位の塩試合も慣れるといいもんだよ
13024/03/19(火)01:40:50No.1169039407+
モウリーニョ切ってDDRは正直やめとけって思ってました
13124/03/19(火)01:40:58No.1169039434+
ベルギーリーグのシントトロイデンはメインスポンサーが日本企業で会長も日本人だし
事実上Jと民間が共同で日本人選手を欧州リーグに進出する足掛かりにして送るステップアップチームになっとる
13224/03/19(火)01:41:02No.1169039440そうだねx1
セリエはいい加減自前のスタジアム持とうぜ全部とは言わないまでもさ
ユーベ以外の強豪がレンタルしてんの悲しすぎでしょ
13324/03/19(火)01:41:06No.1169039450+
>親子でプレミア王者になったシュマイケル一族は凄いよ
息子はレスターから追い出されて代わりに出始めたGKがちょっと酷すぎたな…
13424/03/19(火)01:41:24No.1169039486+
昨日のテンハゲのヤケクソフォメすげー面白かったな
クロップが完全に面食らってた
13524/03/19(火)01:41:52No.1169039557+
>モウリーニョ切ってDDRは正直やめとけって思ってました
不思議だなぁ…ってファン目線ながら見てる
ローマに必要なのはモチベーター方監督だったんだろうか
13624/03/19(火)01:41:58No.1169039568+
>どうこう言いながらチェルシーも大分良くなったぞ!
>順位はそりゃ前半の影響モロに受けてるが
オーナーと幹部がおかしなことしなけりゃ持ち直すと思うんだがどうしたら良いんでしょう
ポチェを外すとかって話出て来てるし
13724/03/19(火)01:42:14No.1169039605+
>チーム全員の給料合わせてもビッグクラブのスター選手1人行くかどうかとかスタメン選手が二足の草鞋を履いてたんだぜ当時
>だからミラクルレスターって言われてた
すげー…
泥臭い昔のスポ根漫画みたいだ…
13824/03/19(火)01:42:23No.1169039634+
前のW杯からぼんやり日本人選手の動向追ってるにわかだけど見る分には今のところプレミアが面白いかな
一つ一つのプレー精度が高くて攻守切り替えが早く激しくて娯楽性があるの分かる
13924/03/19(火)01:42:45No.1169039682そうだねx1
モウリーニョも割とモチベータータイプじゃね?
14024/03/19(火)01:42:45No.1169039685+
>セリエはいい加減自前のスタジアム持とうぜ全部とは言わないまでもさ
>ユーベ以外の強豪がレンタルしてんの悲しすぎでしょ
ユーベは後ろ盾が強いから政治力でどうにかできた
ミランやインテルはユーベのような政治力がないしマフィアと関わりがあるわけでもないからね
他所は単純に金がない
14124/03/19(火)01:42:49No.1169039694そうだねx1
>ベルギーリーグのシントトロイデンはメインスポンサーが日本企業で会長も日本人だし
>事実上Jと民間が共同で日本人選手を欧州リーグに進出する足掛かりにして送るステップアップチームになっとる
名前だけは聞くけどどんなチームなのかまったくわからなかったけどそんなとこなのか…
14224/03/19(火)01:42:59No.1169039719そうだねx1
スタメンが二足の草鞋ってどゆこと…?プロ選手でしょ?
14324/03/19(火)01:43:08No.1169039740+
>昨日のテンハゲのヤケクソフォメすげー面白かったな
マグ兄の適正ポジションはFWなのかもしれない
14424/03/19(火)01:44:04No.1169039859+
>>ベルギーリーグのシントトロイデンはメインスポンサーが日本企業で会長も日本人だし
>>事実上Jと民間が共同で日本人選手を欧州リーグに進出する足掛かりにして送るステップアップチームになっとる
ベルギーの人的にはどう思ってるんだろうそれ…
14524/03/19(火)01:44:09No.1169039870そうだねx2
プレミアは伊達に世界1のリーグじゃないよな
その分スケジュールめちゃくちゃタイトで選手ボロボロに良くなってるけど
ウィンターブレイクほぼ無しとかヤバすぎる
14624/03/19(火)01:44:12No.1169039876+
久保くん結局どっか行った方がいいのか残った方がいいのか…
14724/03/19(火)01:44:43No.1169039932+
>モウリーニョ切ってDDRは正直やめとけって思ってました
昨シーズン初監督のSPALをセリエCに落としたから監督としてはアレかなあと思ってた
14824/03/19(火)01:45:09No.1169039997+
>モウリーニョも割とモチベータータイプじゃね?
流石にちょっと10年レベルで古いタイプのモチベーターになっちゃったな
今の選手は兄弟みたいなタイプのモチベーターの方が好きそう
14924/03/19(火)01:45:10No.1169039999+
>ベルギーの人的にはどう思ってるんだろうそれ…
最初は批判されてたけどちゃんと日本人選手で商売出来てるからOKって感じになってる
15024/03/19(火)01:45:44No.1169040081+
セリエは鎌田が全然出てこねぇからにわかへの導線が…
15124/03/19(火)01:45:47No.1169040086そうだねx1
ソンフンミンほどの選手でもプレミア優勝経験はないから実力と共に運も要る
15224/03/19(火)01:45:56No.1169040104+
ライプツィヒ嫌われすぎて笑う
15324/03/19(火)01:45:59No.1169040110+
>久保くん結局どっか行った方がいいのか残った方がいいのか…
どっち選んでも成功する未来も失敗する未来もある
15424/03/19(火)01:46:25No.1169040173+
>ライプツィヒ嫌われすぎて笑う
欧州でレッドブルがチーム持ちすぎなのも悪い
15524/03/19(火)01:46:32No.1169040190+
>久保くん結局どっか行った方がいいのか残った方がいいのか…
移籍するつもりだと思うよ
インタビューで目が泳いでたから
15624/03/19(火)01:46:38No.1169040198+
>セリエはいい加減自前のスタジアム持とうぜ全部とは言わないまでもさ
>ユーベ以外の強豪がレンタルしてんの悲しすぎでしょ
サッスオーロとかカリアリとか自前のスタジアム持ちもちょっとずつ増えてはいる
15724/03/19(火)01:46:38No.1169040199+
大宮RBアルディージャが本当に来たら楽しそう
人ごとだから
15824/03/19(火)01:46:47No.1169040217+
>名前だけは聞くけどどんなチームなのかまったくわからなかったけどそんなとこなのか…
ザイオンがキーパーやってるし岡崎慎司も所属してるぞ
15924/03/19(火)01:47:09No.1169040257+
レッドブルマネーめっちゃ嫌われてんね
ドイツでも凄い拒絶されてるのちょっと笑う
16024/03/19(火)01:47:17No.1169040274+
>大宮RBアルディージャが本当に来たら楽しそう
>人ごとだから
今度こそ浦和に下剋上なるかミーャ
16124/03/19(火)01:47:28No.1169040295+
トトロは逆に縁もゆかりも無い遠い日本だから許せるみたいなところありそう
16224/03/19(火)01:47:47No.1169040340+
>名前だけは聞くけどどんなチームなのかまったくわからなかったけどそんなとこなのか…
DMMだぞ
16324/03/19(火)01:47:49No.1169040346+
ユーベはスタジアム建設でも不正暴かれてて後は何してないのか本当にもうわからん
16424/03/19(火)01:48:02No.1169040374+
>レッドブルマネーめっちゃ嫌われてんね
>ドイツでも凄い拒絶されてるのちょっと笑う
そりゃ金と引き換えにカラーも名前も変えられちゃな
16524/03/19(火)01:48:07No.1169040388+
どこのリーグが一番レベル高いって訳でもない感じ?
16624/03/19(火)01:48:35No.1169040449そうだねx1
シントトロはともかくセルティックはなんであんなに日本人集めてるの?
ナカムラとキヨゴでもキメすぎたの?
16724/03/19(火)01:48:35No.1169040450+
>どこのリーグが一番レベル高いって訳でもない感じ?
それは現状だとプレミアになる
16824/03/19(火)01:48:48No.1169040480+
ミラクルレスターといえばドリンクウォーター
16924/03/19(火)01:49:00No.1169040518そうだねx5
>ナカムラとキヨゴでもキメすぎたの?
俊さんが偉大過ぎた
17024/03/19(火)01:49:16No.1169040562+
>どこのリーグが一番レベル高いって訳でもない感じ?
それで言ったらプレミアじゃないかな…
格付けは済んでる感じ 資本力という言い訳しようのない力の差
17124/03/19(火)01:49:16No.1169040563そうだねx1
プレミアが現状抜けて1番だと思う
17224/03/19(火)01:49:36No.1169040610+
>シントトロはともかくセルティックはなんであんなに日本人集めてるの?
>ナカムラとキヨゴでもキメすぎたの?
前の監督が日本人の感じ知ってたからかな…
今の監督は古橋をよくベンチに置くのでも文句いわれがち
17324/03/19(火)01:49:36No.1169040611+
>ミラクルレスターといえばドリンクウォーター
悲しい話しかないじゃん…
17424/03/19(火)01:49:44No.1169040629+
先日のリバポとシティの一戦は素人目にもやばかったな
最高峰って感じだった
17524/03/19(火)01:49:46No.1169040634+
くんさんは非バスク人の割にはサポーターに愛されてる方だけどバスク人ではないという壁は決して崩れることはない
17624/03/19(火)01:49:49No.1169040636+
>ミラクルレスターといえばドリンクウォーター
名前がドリンクウォーターなのに酒で人生終わるとかさぁ…
17724/03/19(火)01:49:57No.1169040660+
そのセルティックも今季とうとう危ういという
17824/03/19(火)01:50:04No.1169040678+
>レッドブルマネーめっちゃ嫌われてんね
やってる事はしっかりした計画での若手育成なんだけどな…
17924/03/19(火)01:50:20No.1169040714+
CLになるとリーガ強すぎになるけど国内リーグだけだとプレミアが地獄すぎる
18024/03/19(火)01:50:29No.1169040739+
シティの諸々が仮に処されたらどうなるかなってのは気になる
リーグとしての力の総量はそんな変わらんのかな
18124/03/19(火)01:51:10No.1169040834+
CLとかカップ戦の一発勝負の場とかだとプレミア一強というわけではないけどリーグだけならプレミアが頭抜けてる
18224/03/19(火)01:51:20No.1169040855そうだねx1
>シントトロはともかくセルティックはなんであんなに日本人集めてるの?
>ナカムラとキヨゴでもキメすぎたの?
まあこんなん自チーム選手がキメたら脳壊れるよね
https://youtu.be/F1QtIQ-3Abk?si=gUOqKUyEAKLLQQEi
https://youtu.be/JZnYOqKl3KU?si=7FbZdL1yqjIMYtMZ
18324/03/19(火)01:51:23No.1169040861+
オランダのNECが小川と佐野でいい思いしているから
いやらしい目でJリーグをチェックしている…
18424/03/19(火)01:53:07No.1169041076+
おったなドリンクウォーター…
名前特徴的すぎてすぐ覚えたやつだ
18524/03/19(火)01:53:14No.1169041090+
>>レッドブルマネーめっちゃ嫌われてんね
>やってる事はしっかりした計画での若手育成なんだけどな…
ドイツは市民がメインだから仕方がないね
そうだよなレバークーゼン君インビジブル達成祈ってるよ
18624/03/19(火)01:53:25No.1169041111+
マンU相手にFK決めた俊さんはめちゃくちゃ輝いて見えた
18724/03/19(火)01:53:34No.1169041125+
各リーグのカップ戦とリーグ戦ってどっちが面白いんだろう
18824/03/19(火)01:54:03No.1169041198+
プレミアは成金野郎どもが金をクラブに金をばら撒いてるぜ扱いな頃にリーグ全体を固めたから
マンCが制裁で没落&ベップも他のリーグへが起きても当分は同じ感じでなかろうか
そこから数年間胡座かいてたら金持ちスポンサーが皆一斉に他へ切り替えたとかでも起きなきゃ
18924/03/19(火)01:54:35No.1169041262そうだねx2
フットボールマネージャーでシントトロやったらちゃんと日本人選手を重点的に獲得するようにって言われてその辺しっかりしてるんだな…ってなった
あとビルバオやったらわかってたけど縛りプレイ強制させられて笑った
19024/03/19(火)01:58:38No.1169041744そうだねx2
>>レッドブルマネーめっちゃ嫌われてんね
>やってる事はしっかりした計画での若手育成なんだけどな…
計画の前に名前もユニもカラーもマスコットも全部レッドブルの広告塔にされたらキレるに決まってるとしか
19124/03/19(火)01:59:56No.1169041888+
>くんさんは非バスク人の割にはサポーターに愛されてる方だけどバスク人ではないという壁は決して崩れることはない
何かそれっぽく言ってるけどそれは大事な一線としか言いようが無くない?
19224/03/19(火)02:01:19No.1169042054+
書き込みをした人によって削除されました
19324/03/19(火)02:01:19No.1169042055+
金のあるスポンサーがついて少しチームの色は変わったが成績は大躍進!見てくれよこの代表クラスの揃ったスカッド!
辺りならどの国でもたまにあるというか大体喜ばれる出来事なんだけど
もはやクラブの所在地以外別もんじゃんレベルまで全部変えようとするとそりゃ反発する人が増える
19424/03/19(火)02:01:22No.1169042065+
スペインだと陽キャキャラだからなくんさん
面白外人枠だ
19524/03/19(火)02:01:49No.1169042120+
住民の反対なんてお構いなしに古い街全部更地にして計画的な都市作りしてるようなものに何で文句言うんだろうのか不思議だよな
19624/03/19(火)02:02:02No.1169042144+
jリーグって欧州と比べるとレベルはどうなの?
19724/03/19(火)02:03:01No.1169042261+
>jリーグって欧州と比べるとレベルはどうなの?
オランダとかベルギーリーグと同じくらい
19824/03/19(火)02:03:10No.1169042277+
>jリーグって欧州と比べるとレベルはどうなの?
欧州全体の話なら中の下はあるかなって感じ
19924/03/19(火)02:03:53No.1169042367そうだねx2
少なくとも海外だからで変なリーグの下位チーム行くよりはJの方が良いくらい
20024/03/19(火)02:05:06No.1169042524+
でもベルギーとかオランダとかあの辺行って結果出さないと4大リーグから声かからないしな…
20124/03/19(火)02:05:10No.1169042534+
>jリーグって欧州と比べるとレベルはどうなの?
切り替え速くて面白いよ
20224/03/19(火)02:07:13No.1169042792+
>でもベルギーとかオランダとかあの辺行って結果出さないと4大リーグから声かからないしな…
ぶっちゃけ4大リーグだから何だよって時代だし…
まず活躍できないと
20324/03/19(火)02:09:31No.1169043088+
>>jリーグって欧州と比べるとレベルはどうなの?
>切り替え速くて面白いよ
欧州よりカウンターが成立しにくいの見ると戻るのマジ早いんだろうね…
20424/03/19(火)02:12:38No.1169043448+
>少なくとも海外だからで変なリーグの下位チーム行くよりはJの方が良いくらい
セルティックへ移籍してもリーグの対戦相手のレベルが低いから
メリットがない云々言われるのはそういう理由なんだっけ
レンジャーズも破綻してからは対抗できてないし
20524/03/19(火)02:13:50No.1169043590+
この面子がよく揃ったもんだというかこのスタメンの過半数がここから2年でメガクラブのスタメンしてるね
みたいな状態が定期的に起きてたアヤックスが懐かしくなる
20624/03/19(火)02:14:56No.1169043690そうだねx1
セルティックはCL出れると言う最大の利点があるけどCLでボコられ続けると言う悲しき歴史もあるから…
20724/03/19(火)02:16:00No.1169043805+
セルティックって毎年CLでボコられてたらリーグのポイント下がってCL枠剥奪されたりしないの
20824/03/19(火)02:16:44No.1169043869+
つべのハイライトだけ見てるけどポルトガル行った相馬は今どうなんだ
20924/03/19(火)02:16:45No.1169043871+
>セルティックはCL出れると言う最大の利点があるけどCLでボコられ続けると言う悲しき歴史もあるから…
やっぱり俊輔がいないとな!
21024/03/19(火)02:17:20No.1169043930+
プレミアの名門で活躍してる遠藤ってもしかして超凄かったりする?
21124/03/19(火)02:18:52No.1169044082+
すげーぜプレミア!BIG6同士の試合だけでも年間最低30試合あるぜ!
21224/03/19(火)02:18:56No.1169044087+
>セルティックって毎年CLでボコられてたらリーグのポイント下がってCL枠剥奪されたりしないの
あの枠はほぼプレーオフ枠だからプレーオフに勝って上がってるだけで何も問題ない
21324/03/19(火)02:21:45No.1169044326そうだねx1
プレミアが一番言われるけど何気にJもACL行くチームとかだとかなり過密だよなと思う
21424/03/19(火)02:22:31No.1169044385+
>つべのハイライトだけ見てるけどポルトガル行った相馬は今どうなんだ
24試合(17スタメン)1450時間出場 2得点だ
21524/03/19(火)02:23:06No.1169044426+
>プレミアの名門で活躍してる遠藤ってもしかして超凄かったりする?
そりゃすげーっしょ
バロンドール候補まで行ったら俊輔ヒデ以来じゃねえの
21624/03/19(火)02:27:53No.1169044844+
>>つべのハイライトだけ見てるけどポルトガル行った相馬は今どうなんだ
>24試合(17スタメン)1450時間出場 2得点だ
ようやっとる
21724/03/19(火)02:30:09No.1169045011+
>プレミアの名門で活躍してる遠藤ってもしかして超凄かったりする?
守備で言うならアジアトップだよ
21824/03/19(火)02:32:40No.1169045216+
>プレミアの名門で活躍してる遠藤ってもしかして超凄かったりする?
プレミアの名門ではあるがその中でも上位3クラブに入るレベルだから思ってる以上にもっと凄い
今のリバポなら世界でも五本の指に入りうるレベルだし
21924/03/19(火)02:34:07No.1169045335+
Jは指導者クラスの新陳代謝がね…
22024/03/19(火)02:34:57No.1169045386+
>Jは指導者クラスの新陳代謝がね…
普通に起きてるだろ
22124/03/19(火)02:36:03No.1169045461+
>普通に起きてるだろ
欧州と比較したら全然よ
22224/03/19(火)02:36:23No.1169045492+
>>普通に起きてるだろ
>欧州と比較したら全然よ
欧州こそ固まりまくってるだろ…
22324/03/19(火)02:39:19No.1169045686+
プレミアのオフシーズンって短いの?
22424/03/19(火)02:40:11No.1169045748そうだねx1
>>バルサのトリデンテと言えば?って聞けばその人が欧州サッカーに一番熱中してた時代が分かる
>クライファート・リバウド・サビオラ!
この頃のバルサは生放送見ようと早起きするとイマイチな試合して勝てなくて早起きしてなぜこんな試合を…ってなることが多かった
でもこのバルサをよく見たから一番好きだ
22524/03/19(火)02:42:42No.1169045928+
欧州のビッグクラブは結果が出なかったらすぐクビ切られるし結果出してもオーナーとケンカしてクビ切られるので
それを新陳代謝が良いと表現するなら良いんだろうな
22624/03/19(火)02:44:12No.1169046038そうだねx2
今は選手だけどそのうちコーチや監督として欧州へ渡るようになるといいなあ
22724/03/19(火)02:50:06No.1169046441+
セリエAの諸問題はリーグを超えて社会構造の問題と関わってくるからもう根本的な解決は無理だと思う
その上で理想と現実の間で折衝するべきなんだけども
22824/03/19(火)02:52:34No.1169046595+
セリエはファン組織がマフィアだったり政治団体兼ねてたりでもう別の何かと融合しちゃってるんだよな…
22924/03/19(火)02:55:23No.1169046775+
東ヨーロッパによくあるパルチザン〇〇みたいなチーム名も
元々はWW2の対独共産ゲリラのサッカーチームが由来だから
サッカーが民族と政治と密接に繋がってる
23024/03/19(火)02:58:56No.1169046995+
全然話聞かないけどサウジリーグってどうなんだろ
オイルマネーで有名な選手囲い込んでるのは知ってるけど
23124/03/19(火)02:59:42No.1169047040+
いいよね…旧東欧のCSKAやディナモ系のクラブ
23224/03/19(火)03:08:04No.1169047498+
遠藤リーグタイトルとれたらいいな
中々熾烈な争いだけど
23324/03/19(火)03:10:31No.1169047609+
セルビアリーグのパルチザンベオグラードとかはこんな感じで見るからに危ない
https://youtu.be/yrLHI2KMOVs?si=iALV5SqQrauywU-a
23424/03/19(火)03:11:40No.1169047655+
実際試合見ればわかる程度の話だけどドイツとプレミア以外は本当になんとも言えない客の入り具合
23524/03/19(火)03:16:00No.1169047856+
>実際試合見ればわかる程度の話だけどドイツとプレミア以外は本当になんとも言えない客の入り具合
ゴール裏以外ほぼ人が座ってないとか
そもそもアウェー側の席が全面広告の幕で埋められててそこも人が居ないとか
しずかーな試合も多い…
23624/03/19(火)03:20:59No.1169048107+
ちゃんと客入ってて安定経営で給料払ってくれてそれなりに治安もマシでおまけに金満じゃないからちゃんと取ってきたの使ってくれる
そりゃドイツに行くよね
23724/03/19(火)03:24:05No.1169048228+
>セルティックって直訳するとケルト主義ってすごいよね名前…
「ケルトの」くらいしか意味はないと思うが……
23824/03/19(火)03:26:19No.1169048327+
>いいよね…旧東欧のCSKAやディナモ系のクラブ
ディナモとつくと秘密警察系で露骨に贔屓があったとかどうとか
23924/03/19(火)03:34:57No.1169048698+
遠藤は今のリバプールのサッカーにドハマリしてるだけに今季で優勝しておきたい
たぶん次の監督の下では今のようには輝けないと思う
24024/03/19(火)03:43:20No.1169049087+
>遠藤は今のリバプールのサッカーにドハマリしてるだけに今季で優勝しておきたい
>たぶん次の監督の下では今のようには輝けないと思う
遠藤ももう30過ぎだしキャリアのハイライトを飾るには今年が勝負だよな
既にカップ戦で一冠は取ってるしリーグとの二冠との立役者になれれば世界中でENDOの名前が浸透するよ
24124/03/19(火)03:48:11No.1169049282+
イタリアのリーグの期待の若手が賭け事で身持ちを崩してるニュースを見てかなりしょっぱい気持ちになった
24224/03/19(火)03:57:31No.1169049620+
>イタリアのリーグの期待の若手が賭け事で身持ちを崩してるニュースを見てかなりしょっぱい気持ちになった
セリエは違法オンラインカジノや違法オンラインスポーツベッティングが選手に蔓延しすぎ
24324/03/19(火)04:38:08No.1169050765+
>>バルサのトリデンテと言えば?って聞けばその人が欧州サッカーに一番熱中してた時代が分かる
>メッシ・ビジャ・ペドロ!
24424/03/19(火)04:42:34No.1169050874+
プレミア1位リーガ2位はわかるけど
ブンデスセリエAリーグアンの順位はわからない…
24524/03/19(火)05:01:54No.1169051426+
ブンデスの1位わからないとかニワカ過ぎるだろバイエルンっていうんだよく憶えとけ! ……ん?
24624/03/19(火)05:05:54No.1169051560+
endoが来季干されるの待ってるクラブは多い
24724/03/19(火)05:14:54No.1169051921+
いいよねセットプレーでやらかしてベンチに下げられて泣き出すファジョーリ
悔しがれる彼は強くなりますよ!と偉そうな解説
単にギャンブルの借金のことで泣いてただけだった
24824/03/19(火)05:19:22No.1169052111+
ここから謎の力が働いてバイエルン一位になるよ
24924/03/19(火)05:28:37No.1169052480+
シャビアロンソがバイエルンの監督就任ぐらい無ければ優勝無理そう
25024/03/19(火)05:38:15No.1169052843+
遠藤いるといないとで勝率全然違うじゃん!ってのがバレてるから干されるって事は勝ちを捨てだしたって事だしな…
でもマシーンではないので休みはしっかり取らせてあげてほしい
25124/03/19(火)05:53:00No.1169053356+
意外とプレミア取ってる日本人多いよね
今期は冨安か遠藤か


1710776538880.jpg