二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710773063100.jpg-(24214 B)
24214 B24/03/18(月)23:44:23No.1169007411+ 01:26頃消えます
型月の基本設定とかみんな理解してるんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/18(月)23:45:04No.1169007615そうだねx4
FGOから入った人はそんなにわかってなさそう
地の文ないし
224/03/18(月)23:45:28No.1169007743そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>型月の基本設定とか書いた人理解してるんだろうか
324/03/18(月)23:45:35No.1169007782+
スレッドを立てた人によって削除されました
こいつが理解してないから大丈夫だぞ
424/03/18(月)23:45:53No.1169007883+
編纂事象とかFGOで説明あったっけ
524/03/18(月)23:46:56No.1169008227そうだねx29
>型月の基本設定とかみんな理解してるんだろうか
きのこの言うことは信じるな
624/03/18(月)23:47:37No.1169008416そうだねx22
その時時で楽しめればいいものだと思っている
724/03/18(月)23:48:03No.1169008547+
さすがに星の抑止力とか霊長の抑止力はわかってないと
824/03/18(月)23:48:30No.1169008677そうだねx8
>その時時で楽しめればいいものだと思っている
それでもいいと思う
924/03/18(月)23:48:35No.1169008701そうだねx1
割とふわふわ変わるからそんなもんだよねーくらいで十分
1024/03/18(月)23:49:00No.1169008823+
>さすがに星の抑止力とか霊長の抑止力はわかってないと
抑止力も増えもうした
1124/03/18(月)23:49:22No.1169008927そうだねx2
>割とふわふわ変わるからそんなもんだよねーくらいで十分
根幹設定は変わらんよ
山と都市の関係とか
無限と無とか
1224/03/18(月)23:49:54No.1169009077そうだねx5
>抑止力も増えもうした
抑止が増えたって言うと語弊がありそう
1324/03/18(月)23:49:55No.1169009082+
変わるだろ
1424/03/18(月)23:51:03No.1169009427+
>編纂事象とかFGOで説明あったっけ
第二部の初め頃に
1524/03/18(月)23:51:12No.1169009475+
>変わるだろ
境界記録帯って言い方になったりはしたのかな
1624/03/18(月)23:51:21No.1169009531+
基本って?
1724/03/18(月)23:51:53No.1169009699そうだねx17
>基本って?
例外の前フリ
1824/03/18(月)23:52:07No.1169009773そうだねx5
どうせその時その時で増築してんだからさ…
1924/03/18(月)23:52:17No.1169009820そうだねx9
ゴーストライナーは後から生えてきたと見せかけて鋼の大地にエーテルライナーとかあるし実は昔から頭の中にあった説
2024/03/18(月)23:52:43No.1169009934+
設定は割と変わるけど
変わる設定は基本じゃないのかもしれん
2124/03/18(月)23:54:08No.1169010314+
理解してるって言う人ほど新しい設定が開示されるたびに狂っていってる感があるので
おそらく理解してると思い込んで自分設定を決め込んでるんだと思ってる
2224/03/18(月)23:54:18No.1169010376そうだねx2
>設定は割と変わるけど
>変わる設定は基本じゃないのかもしれん
27祖とかは変えたほうが人理の否定者的側面が強まるっていう判断だろうしな
2324/03/18(月)23:54:31No.1169010445+
昔ほど設定を重んじるファンも減った気がする
2424/03/18(月)23:54:35No.1169010477そうだねx5
キャラ設定とか能力設定とかは変わったりするけど根幹設定みたいなのは基本変わらず増設
2524/03/18(月)23:54:50No.1169010548そうだねx8
>ゴーストライナーは後から生えてきたと見せかけて鋼の大地にエーテルライナーとかあるし実は昔から頭の中にあった説
ゴーストライナーはステイナイトでなかった?
2624/03/18(月)23:55:50No.1169010839+
ゴーストライナー表記自体はあって
境界記録帯はないんだったかな
2724/03/18(月)23:56:49No.1169011109+
型月世界の用語集でも出して欲しいが多分日に日にアップデートされてまとめられないと思う
2824/03/18(月)23:57:28No.1169011283そうだねx2
その単語そういう意味だったんだとかその設定はそれがやりたかったのかみたいなのが無限に出てくる
2924/03/18(月)23:57:29No.1169011290そうだねx3
空を飛ぶという行為の意味みたいのは一貫してるなと感じる
3024/03/18(月)23:58:08No.1169011481そうだねx5
そもそもどれが基本なのかわからん
魔術と魔法の関係くらい?
3124/03/18(月)23:58:14No.1169011516+
風呂敷広げて考察させてそれをぶっ壊すされてるしな
3224/03/18(月)23:58:20No.1169011544そうだねx5
最新の設定こそが正解でいいと思う
3324/03/18(月)23:58:40No.1169011648そうだねx1
FGOのためも兼ねてテラ出す時に並行世界関連の設定整理したんだろう
3424/03/18(月)23:59:39No.1169011917そうだねx1
設定ふわふわでどんどん変わると聞くけど
あんま具体的な事例は知らない
3524/03/19(火)00:00:22No.1169012164+
スレ画が広げた風呂敷を三田さんって人が延々畳まされてるらしい
3624/03/19(火)00:00:26No.1169012190そうだねx2
>FGOのためも兼ねてテラ出す時に並行世界関連の設定整理したんだろう
ゼルレッチとかの並行世界スライドしたとき時間ちょっと戻れるとかは定礎の設定してできたのかなあと思った
3724/03/19(火)00:00:29No.1169012211+
メルブラの主人公はシオンという設定がなくなったということくらいしか知らない
3824/03/19(火)00:00:37No.1169012251+
月関係全然進展ないなコミカライズはしてるけどリメイクとかテラ2とかまだですかね
3924/03/19(火)00:00:44No.1169012287+
人理定礎の設定の詳細がテラマテにしかないのはだいぶひどいと思う
FGOで過去改変ができる場合とできない場合がある理由があれ読まないとわかんないだろ
4024/03/19(火)00:00:53No.1169012332そうだねx2
ゆーても明確に焚書されたのは「Fateと月姫は同軸の世界ではない」って部分くらいじゃね
4124/03/19(火)00:02:32No.1169012801+
ポツポツ魔法の話も出て来たんでまったく分からない魔法は第四くらいになった
ズェピアが目指した魔法が世界変わると第六から第三になったとかなんで?って部分はまだあるんだけど
4224/03/19(火)00:02:59No.1169012973+
原始人と神の時代の整合性がテクスチャとかで理屈付けられてるらしいがよくわかっていない
4324/03/19(火)00:03:10No.1169013031+
>設定ふわふわでどんどん変わると聞くけど
>あんま具体的な事例は知らない
月姫世界とFate世界の分岐は一番大きい設定変更ではある
後は変わってるような変わってないようなぼんやりした感じ
4424/03/19(火)00:03:28No.1169013134+
作品と一緒に表に出たのは確度高めに考えて資料だけのはそういうものぐらいの感覚だな
傾向としては間違ってないはずだ
4524/03/19(火)00:03:44No.1169013213そうだねx11
設定がふわふわでよく変わるって言うか設定資料集とかで語る設定はまだ作品としてブラッシュアップする前の段階の奴だから適当な事も多いみたいな方が近いと思う
月姫はリメイクやるにあたってだいぶ手が入ってる
4624/03/19(火)00:04:05No.1169013368+
>ゆーても明確に焚書されたのは「Fateと月姫は同軸の世界ではない」って部分くらいじゃね
それも英霊召喚はそんな簡単にできる予定じゃなかった都合だからな…
4724/03/19(火)00:05:27No.1169013862+
>ポツポツ魔法の話も出て来たんでまったく分からない魔法は第四くらいになった
彷徨海は魔法じゃないかと思うんで全くとまでは思わなくなった
確定した話でもなんでもないけどね
4824/03/19(火)00:05:28No.1169013863+
変わったっていうか付け足した感じが多いと思う
4924/03/19(火)00:05:44No.1169013962+
英霊召喚と二十七祖は両立しないで返されたちゃぶ台はFakeだけだしまあいい…か?
5024/03/19(火)00:05:49No.1169013986そうだねx8
ファンが雑に吐き捨てるほどコロコロは変わらない
だが一貫してるってほどでもなくガラッと変わったのは2014年前後の月姫R用の整理
5124/03/19(火)00:05:51No.1169014003そうだねx1
設定そんなふわふわか?
融通効く範囲広めにとってるだけでわりとちゃんと作ってると思うが
そのうえでたまに例外で壊すけど
5224/03/19(火)00:06:03No.1169014071+
俺は青本までしか知識が無い
5324/03/19(火)00:07:05No.1169014462そうだねx6
>ファンが雑に吐き捨てるほどコロコロは変わらない
>だが一貫してるってほどでもなくガラッと変わったのは2014年前後の月姫R用の整理
CCC辺りまでが旧設定でufoのUBWとFGOと事件簿あたりの整理でなんか変わった感はある
5424/03/19(火)00:07:16No.1169014526そうだねx7
設定じゃないがシェアワールドで掘り下げていくうちに根源ガチで目指してる魔術師少なくねとか
5524/03/19(火)00:07:19No.1169014543+
アラヤ側は書かれる頻度高いけどガイヤ側はあんまり表に出てこないから結構謎
宇宙からの侵略生物に対してはアラヤとガイヤは協力して対抗するってのは面白かった
5624/03/19(火)00:07:29No.1169014612そうだねx6
ふわふわというより簡単に確認できるまとめがなくてこっちがふわふわしてる
5724/03/19(火)00:07:49No.1169014719+
元々全能力C以下で単純攻撃系C宝具一個しか持ってない鯖に手も足も出ない設定だった吸血鬼が急に持ち上げられ始めて違和感しかない
5824/03/19(火)00:07:50No.1169014728+
コロコロ変わるしどうでもいいだろう
5924/03/19(火)00:08:56No.1169015148+
>アラヤ側は書かれる頻度高いけどガイヤ側はあんまり表に出てこないから結構謎
>宇宙からの侵略生物に対してはアラヤとガイヤは協力して対抗するってのは面白かった
神や妖精は一応ガイア寄りなんじゃない?
6024/03/19(火)00:09:01No.1169015181そうだねx2
シリーズ長引けば設定変わることなんて他の作品でもよくあるし···
ただ複数の作品コンプしないと理解できないのはどうかと思う
一つの作品はその中だけで9割分かるようにすべき
6124/03/19(火)00:09:13No.1169015254+
>設定じゃないがシェアワールドで掘り下げていくうちに根源ガチで目指してる魔術師少なくねとか
らっきょ時点でも荒耶が特別ガチ勢みたいな空気があるし…
6224/03/19(火)00:09:18No.1169015289そうだねx5
困ったら平行世界とか言って逃げてるが正しい
6324/03/19(火)00:09:21No.1169015306そうだねx3
>設定じゃないがシェアワールドで掘り下げていくうちに根源ガチで目指してる魔術師少なくねとか
衰退を防ぐので精一杯で根源どころじゃない家系ばっかだし
6424/03/19(火)00:09:35No.1169015395そうだねx1
>ゆーても明確に焚書されたのは「Fateと月姫は同軸の世界ではない」って部分くらいじゃね
シアリムの性別とか
まあどうでもいいかこんなもん
6524/03/19(火)00:09:42No.1169015433そうだねx3
境界が重要なのは昔っからでは…?
まあ神話民話オカルトあさるなら境が重要になるのはそりゃそうよねって感じだけど
6624/03/19(火)00:09:56No.1169015522そうだねx1
>困ったら平行世界とか言って逃げてるが正しい
月姫時代から並行世界設定あるじゃねえか!
6724/03/19(火)00:10:15No.1169015624そうだねx2
きのこがいなくなったら間違いなく破綻するだろ…ってぐらい設定が積み重なってる
6824/03/19(火)00:10:34No.1169015744+
>困ったらテクスチャとか言って逃げてるが正しい
6924/03/19(火)00:10:48No.1169015813+
>ふわふわというより簡単に確認できるまとめがなくてこっちがふわふわしてる
ネットのまとめとか記述がいつのマテや菌糸類の発言参照してるかどうかで話が変わるのに長い間残ってて…みたいなのも影響はある気はする
7024/03/19(火)00:10:51No.1169015826+
問題ない範囲の例外を通すために設定追加
それで駄目なら世界を分ける
どうしても無理だから変えたのって月姫リメイクに伴う変更くらいじゃない?
あれも夢扱いで旧作と繋がってる説あるけど
7124/03/19(火)00:10:51No.1169015827+
吸血鬼と言ってもピンキリだぞ
ノエル先生に絞められるチンピラから神霊とガチれる二十八祖まで
7224/03/19(火)00:10:57No.1169015873+
並行世界の管理運営程度を英霊が出来ないのおかしいと思う
7324/03/19(火)00:10:57No.1169015876+
ZEROの問題はパラレルになった事じゃなくって正史って認定されてた事がおかしかったってのを理解したら立派な菌糸類中毒
7424/03/19(火)00:11:07No.1169015933+
>元々全能力C以下で単純攻撃系C宝具一個しか持ってない鯖に手も足も出ない設定だった吸血鬼が急に持ち上げられ始めて違和感しかない
人理否定するような話っていつからだったんだろ
キリスト教が人理系っていう繋がりが後からできたからかな?
7524/03/19(火)00:11:09No.1169015944そうだねx2
>きのこがいなくなったら間違いなく破綻するだろ…ってぐらい設定が積み重なってる
現状でもタスク馬鹿みたいに積み上げてスケジュール管理破綻してるし…
7624/03/19(火)00:11:10No.1169015952+
>困ったら平行世界とか言って逃げてるが正しい
平行世界設定はゼルレッチ出した頃からの古株設定だし…
7724/03/19(火)00:11:32No.1169016079+
死ぬまでに設定が全部まとまる事はなさそうだな
きのこも社長もそれなりに年だしかつ若い時に無理も無茶もしただろうから心配だ
7824/03/19(火)00:11:43No.1169016154+
>吸血鬼と言ってもピンキリだぞ
>ノエル先生に絞められるチンピラから神霊とガチれる二十八祖まで
昔は二十七祖なんか束になってもアーチャー1人で皆殺しにできるバランスだったのに
7924/03/19(火)00:11:54No.1169016211そうだねx2
>境界が重要なのは昔っからでは…?
>まあ神話民話オカルトあさるなら境が重要になるのはそりゃそうよねって感じだけど
まず空の境界あるしな
8024/03/19(火)00:12:16No.1169016330+
祖はまあ明確に変わったやつだけどfateとのクロスオーバー自体があってfakeだし特に何か思うとこはないな
8124/03/19(火)00:12:21No.1169016347+
>並行世界の管理運営程度を英霊が出来ないのおかしいと思う
実はソロモンというかゲーティアが大体全部やってた説は割とあると思います
冠位英霊の派遣とかも
8224/03/19(火)00:12:22No.1169016354そうだねx8
まあでもちゃんとORTを物語に登場させたのは偉いよ
絶対設定だけで終わると思ってたので
8324/03/19(火)00:12:27No.1169016379+
地元の歴史の有名人でフェイトやりたいなって考えてるけど
今のスタンダードな設定ってどれ読めばいいの?
8424/03/19(火)00:12:42No.1169016480+
>吸血鬼と言ってもピンキリだぞ
>ノエル先生に絞められるチンピラから神霊とガチれる二十八祖まで
吸血鬼自体は並行世界共通概念なのに二十七祖とかは一部の世界にしかいないとかやるからわけわからんくなる
8524/03/19(火)00:12:49No.1169016517そうだねx3
>ノエル先生に絞められるチンピラから神霊とガチれる二十八祖まで
勝手に増やすな
8624/03/19(火)00:13:02No.1169016611そうだねx1
>>吸血鬼と言ってもピンキリだぞ
>>ノエル先生に絞められるチンピラから神霊とガチれる二十八祖まで
>昔は二十七祖なんか束になってもアーチャー1人で皆殺しにできるバランスだったのに
何か勘違いしてない…?
8724/03/19(火)00:13:11No.1169016659+
>元々全能力C以下で単純攻撃系C宝具一個しか持ってない鯖に手も足も出ない設定だった吸血鬼が急に持ち上げられ始めて違和感しかない
そこまで低くなくないか?
鯖と死徒は相性さがあるけど(SNの)三騎士なら相性悪くても行けるくらいだろ
8824/03/19(火)00:13:13No.1169016671+
>まあでもちゃんとORTを物語に登場させたのは偉いよ
>絶対設定だけで終わると思ってたので
敵として出して格を落とさずゲームとして戦わせたのはマジですげえと思うわ
8924/03/19(火)00:13:32No.1169016774そうだねx6
>吸血鬼自体は並行世界共通概念なのに二十七祖とかは一部の世界にしかいないとかやるからわけわからんくなる
月姫Rやったらだいぶわかるぞ
イデアブラッドを遺せたか否かでわかる
9024/03/19(火)00:13:52No.1169016925+
肉体と魂と精神の三位一体もテラで重要と感じたけどよく考えたららっきょがそれに近かった
肉体に生まれた「」とか
9124/03/19(火)00:13:59No.1169016973+
アラヤとガイアの設定見直して両立しない設定に変わったんだろうな
9224/03/19(火)00:14:07No.1169017010+
ZEROがパラレルってのがどうしてそうなったのか良く分かってない
9324/03/19(火)00:14:18No.1169017068+
本当に消えたのはアトラムに置換されたメディアのマスターくらいかな
9424/03/19(火)00:14:24No.1169017101そうだねx4
>肉体に生まれた「」とか
とんでもない字面だよ
9524/03/19(火)00:14:29No.1169017129そうだねx1
原理血戒はめちゃくちゃ分かり易い&中2パワーがすんごい
9624/03/19(火)00:14:42No.1169017196+
>敵として出して格を落とさずゲームとして戦わせたのはマジですげえと思うわ
正直ORTなんか魔神柱くらいの強さしかないと思っていた
9724/03/19(火)00:14:45No.1169017214そうだねx1
イデアブラッドで祖の基準よく分からん問題はだいたい解決した
イデアブラッドってなんだよ
9824/03/19(火)00:14:46No.1169017221+
>並行世界の管理運営程度を英霊が出来ないのおかしいと思う
そもそも5つの魔法がなぜ特別なのかと魔法使いとは何なのかは説明されてないし
9924/03/19(火)00:14:53No.1169017270+
>地元の歴史の有名人でフェイトやりたいなって考えてるけど
>今のスタンダードな設定ってどれ読めばいいの?
結局ステイナイトじゃないか?今だとレアルタヌアやるのがいいのかね
10024/03/19(火)00:14:57No.1169017294そうだねx4
>ZEROがパラレルってのがどうしてそうなったのか良く分かってない
そもそも型月の設定的にパラレルが正しいしZEROをパラレルで発注したっぽいのになんかきのこがノリで正史って言ったのが悪い
10124/03/19(火)00:15:12No.1169017371+
むしろFGOでしっかり過去のネタフリを回収しようとしてると感じるぞ
だってブラックバレルとアルティミットワンとORTと彷徨海でてきてんだぞ
10224/03/19(火)00:15:24No.1169017418そうだねx4
>ZEROがパラレルってのがどうしてそうなったのか良く分かってない
あれは…メタ的に言うならうっせーなぁ以外の何物でもないと思う
10324/03/19(火)00:15:57No.1169017577+
生きてる間に二十七祖全員出せとは言わないから姿だけでもわからないかな
月姫リメイクが出せた事自体には驚いてるけど言われてた2とか出せんのかなぁ…
10424/03/19(火)00:15:58No.1169017582そうだねx4
彷徨海の奴らもポツポツでだしたけどなんか起源弾やばくね?ってなるのがおなか痛い
10524/03/19(火)00:16:01No.1169017597+
第一魔法って物語の具現化で凡そ決まり?
10624/03/19(火)00:16:03No.1169017601+
その新二十七祖も永遠に揃わないままきのこが死ぬんだろうなって思ってる
全員見たいけどもう期待はしてない
10724/03/19(火)00:16:06No.1169017609そうだねx3
>むしろFGOでしっかり過去のネタフリを回収しようとしてると感じるぞ
>だってブラックバレルとアルティミットワンとORTと彷徨海でてきてんだぞ
彷徨海とか今まででてきた情報の9割がFGOだもんな
10824/03/19(火)00:16:11No.1169017640+
>アラヤとガイアの設定見直して両立しない設定に変わったんだろうな
たぶん人類強いぜ!と人類は緩やかにしんでいくよ…がしたい世界と作風で分けたんだと思う
10924/03/19(火)00:16:30No.1169017755+
>アラヤとガイアの設定見直して両立しない設定に変わったんだろうな
両立はしてるんじゃない?
強弱の差があるだけで
11024/03/19(火)00:16:47No.1169017863+
>ZEROがパラレルってのがどうしてそうなったのか良く分かってない
言峰とセイバー周りはドラマ優先で結構変わってるので
11124/03/19(火)00:16:55No.1169017909+
きのこが死ぬ前に魔法は全部開示されるだろうか
最近クリエイターの訃報ばかりでこわいわ
11224/03/19(火)00:17:01No.1169017938+
>その新二十七祖も永遠に揃わないままきのこが死ぬんだろうなって思ってる
>全員見たいけどもう期待はしてない
ベ・ゼとか回想だけで終わりそうだしな…
11324/03/19(火)00:17:09No.1169017989+
ギルが死徒を知らないのは重要な設定らしいけど具体的にどういう事なのかわからん
ギルの時代より後に死徒が産まれたとかそんな感じなのかな
11424/03/19(火)00:17:09No.1169017994そうだねx2
そもそもZEROはFateをまともに展開する気がなかった頃にきのこがいい加減なこと言ってただけなんだから設定を管理したらそうなるのは単純に当たり前というか
11524/03/19(火)00:17:15No.1169018033+
>設定じゃないがシェアワールドで掘り下げていくうちに根源ガチで目指してる魔術師少なくねとか
魔術師本人は勝手にやればいいけど根源目指してますって言うと
こっち目線でそれだけで意味わかんねぇキャラになっちゃうしな
11624/03/19(火)00:17:21No.1169018089+
まあきのこの体調管理はそれこそ社長がしっかりやってると思う
11724/03/19(火)00:17:35No.1169018182+
英雄は怪物にそもそも有利取れるって設定が元々あるから今でも基本的に対死徒には優位は取れてるとは思う
ただ英霊も死徒もピンキリすぎるからあんまり実感は無い
11824/03/19(火)00:17:53No.1169018289+
>>ZEROがパラレルってのがどうしてそうなったのか良く分かってない
>そもそも型月の設定的にパラレルが正しいしZEROをパラレルで発注したっぽいのになんかきのこがノリで正史って言ったのが悪い
更に言うなら書籍版zeroの後書きでしっかりと概ね同じだけどSNとはズレがあるって言ってるんだよな…
11924/03/19(火)00:17:59No.1169018340+
>ギルが死徒を知らないのは重要な設定らしいけど具体的にどういう事なのかわからん
>ギルの時代より後に死徒が産まれたとかそんな感じなのかな
朱い月との決戦がまんま紀元前後じゃなかったか
12024/03/19(火)00:18:05No.1169018373+
祖はそもそも旧版の時点で欠員ある集まりだし…
12124/03/19(火)00:18:08No.1169018406+
>その新二十七祖も永遠に揃わないままきのこが死ぬんだろうなって思ってる
>全員見たいけどもう期待はしてない
設定だけは三田先生がまとめておいて残してくれるはず…
はずだよな?
12224/03/19(火)00:18:11No.1169018425そうだねx2
>きのこが死ぬ前に魔法は全部開示されるだろうか
>最近クリエイターの訃報ばかりでこわいわ
魔法も開示してほしいしまほよ2もほしいし月リメ後半もほしいしDDDの続きもほしい
12324/03/19(火)00:18:24No.1169018505+
>第一魔法って物語の具現化で凡そ決まり?
モルガンの言い方的に多分ミスリード
魔法の前提にはなってそう
12424/03/19(火)00:18:29No.1169018547+
ZERO言峰からFate言峰は繋がるけどHF言峰には繋がらない感じ
12524/03/19(火)00:18:30No.1169018558+
魂の扱い方が変わってるのか表現が違うだけかわからん
天体が発生する運命力とか
アカシックレコードの情報とか
12624/03/19(火)00:18:36No.1169018586+
サーヴァントのステータスはバランスよく配分してると言ってたけど一部の鯖はめちゃくちゃなステータスになってませんか先生
12724/03/19(火)00:18:54No.1169018715+
ミスターダウンの活躍を見るまで死ねない
12824/03/19(火)00:18:59No.1169018740+
>ギルが死徒を知らないのは重要な設定らしいけど具体的にどういう事なのかわからん
>ギルの時代より後に死徒が産まれたとかそんな感じなのかな
知らない≒千里眼で見えてねえからシンプルにギルの世界に吸血鬼は居ても死徒は居ないって事だろう
12924/03/19(火)00:19:10No.1169018793+
>サーヴァントのステータスはバランスよく配分してると言ってたけど一部の鯖はめちゃくちゃなステータスになってませんか先生
ボス仕様のCP3倍はいくらかいるっぽい
13024/03/19(火)00:19:37No.1169018932+
サーヴァントのステなんてもう飾りだと思ってた
13124/03/19(火)00:19:44No.1169018967+
>サーヴァントのステータスはバランスよく配分してると言ってたけど一部の鯖はめちゃくちゃなステータスになってませんか先生
今となっちゃ兄貴のBCACEってパラメータもう笑えるくらいの低さ
これだけ見たら三流の鯖のステータス
13224/03/19(火)00:19:53No.1169019016そうだねx1
>設定だけは三田先生がまとめておいて残してくれるはず…
>はずだよな?
マジふざけんなよ…
13324/03/19(火)00:19:58No.1169019050+
>ZERO言峰からFate言峰は繋がるけどHF言峰には繋がらない感じ
あれも計画ほぼ破綻してるし最期の最期で自覚してるだけだし他のルートとも微妙に一貫性ないからな
13424/03/19(火)00:20:00No.1169019063+
埋葬機関ももっと内情見たいぞ
13524/03/19(火)00:20:06No.1169019120そうだねx4
2010〜2015年あたりのfateが色んなシリーズになりはじめたあたりが一番ごちゃごちゃ設定が変わってっていうか整理されて
最近は色々世界線が別れたのが明確化して変わるも何も無い状態って感じがする
13624/03/19(火)00:20:07No.1169019122+
>彷徨海とか今まででてきた情報の9割がFGOだもんな
冒険でそれなりに触れられたからFGOの含有率は6割くらい
13724/03/19(火)00:20:20No.1169019201+
規模もでかくなったし死んだ時用の書き置きはなんかしら用意してんじゃないか
13824/03/19(火)00:20:26No.1169019232そうだねx1
>ZERO言峰からFate言峰は繋がるけどHF言峰には繋がらない感じ
zeroの虫爺の捨て台詞的に考えるとHFに繋がるのは妥当…と言えるかも
13924/03/19(火)00:20:42No.1169019318そうだねx1
例外が多すぎてもはや普通が例外になってるのはどうかと思う
14024/03/19(火)00:20:52No.1169019369+
マーリンがオベロン見えないのは対人理スキルの効果だから
単純に人理を否定する存在の死徒は千里眼で見えない可能性が高い
14124/03/19(火)00:20:53No.1169019377+
ソラってなんだよ!とは思ってる
あとカラも出てくるよね
14224/03/19(火)00:20:54No.1169019381+
Aが複数にならないように〜とか昔はあったっぽいけど今はそうでもないよね
14324/03/19(火)00:20:56No.1169019392+
プライミッツマーダーもFGOでようやく…
14424/03/19(火)00:21:03No.1169019426+
まあ鯖の設定ストックとか滅茶苦茶あるらしいし
表に出てない内部だけで共有してる設定まとめみたいなのが
とんでもないボリュームで存在するんじゃないかな…
14524/03/19(火)00:21:06No.1169019444そうだねx2
魔法はともかく二十七祖とか全部出すつもりで設定してないと思う
14624/03/19(火)00:21:07No.1169019451+
ちゃんとシェアワールドでやりましょうってする前の作品だからその辺はちょっとね…
14724/03/19(火)00:21:14No.1169019488+
金ぴかが約4600年前で死徒で最古の神代連盟が4000歳超えくらいだからまぁ重ならない可能性もあるか…?
14824/03/19(火)00:21:15No.1169019494そうだねx4
fu3252699.jpg
いつもの奴
14924/03/19(火)00:21:15No.1169019500+
月姫裏リメイクよりSNリメイクが先に出ると思う
15024/03/19(火)00:21:30No.1169019576そうだねx2
>例外が多すぎてもはや普通が例外になってるのはどうかと思う
―――だが、ここに例外が
15124/03/19(火)00:21:41No.1169019651+
>英雄は怪物にそもそも有利取れるって設定が元々あるから今でも基本的に対死徒には優位は取れてるとは思う
>ただ英霊も死徒もピンキリすぎるからあんまり実感は無い
天地人の相性ってあれどれくらいしっかり決まってんだろう
15224/03/19(火)00:21:50No.1169019717+
>ソラってなんだよ!とは思ってる
>あとカラも出てくるよね
両方空だしきのこ的になんか重要な意味を持つワードだと思う
15324/03/19(火)00:22:04No.1169019781+
セファール襲来後に真祖誕生でしょ?
流石に1万年前くらいには真祖居ると思うけどなぁ
15424/03/19(火)00:22:06No.1169019792+
>埋葬機関ももっと内情見たいぞ
ナルバレックさんって人間なんですか?
15524/03/19(火)00:22:09No.1169019807+
2流〜5流魔術師がチラホラ出てくる事件簿アニオリ
15624/03/19(火)00:22:15No.1169019843+
露骨に魔人ダンテとかいる様な集団なんて殆ど設定やり直しになるのは当然だった
15724/03/19(火)00:22:23No.1169019886+
きのこは空と月に対してなんか重要な意味持たせすぎじゃない!?
15824/03/19(火)00:22:34No.1169019952+
一番ふわふわしてるのは「平均的なサーヴァント」だと思う
結局どのくらいの強さが平均的なんだよ
15924/03/19(火)00:22:36No.1169019963+
AUOに誑かされる若い言峰は絵になるけどそうじゃねえだろはそう
16024/03/19(火)00:22:37No.1169019965そうだねx2
>月姫裏リメイクよりSNリメイクが先に出ると思う
ただでさえ本社の人員いっぱいいっぱいだから出るとしてもリマスターだよSN
16124/03/19(火)00:22:48No.1169020027+
この前のバレンタインでケイローン先生のやつ見たら「クラス相性が〜」とか言ってて「あれってゲームシステム上だけの話じゃなかったの…?」ってなった
16224/03/19(火)00:22:50No.1169020036+
あとは鯖は本質的には魂食いってのは最初も最初に言ってたな
元が真っ当な英雄は基本嫌がるけど
16324/03/19(火)00:22:51No.1169020048+
>ソラってなんだよ!とは思ってる
>あとカラも出てくるよね
仏教用語のまんまだと思ってた
16424/03/19(火)00:22:52No.1169020054+
>きのこは空と月に対してなんか重要な意味持たせすぎじゃない!?
良いだろTYPE-MOONだぜ?
16524/03/19(火)00:23:08No.1169020143+
>一番ふわふわしてるのは「平均的なサーヴァント」だと思う
>結局どのくらいの強さが平均的なんだよ
2人いればアルクに勝てるくらいの鯖
16624/03/19(火)00:23:10No.1169020156+
>魔法はともかく二十七祖とか全部出すつもりで設定してないと思う
それ系のだと十官や至上礼装秘匿神理七大兵器などもある
16724/03/19(火)00:23:13No.1169020176+
>一番ふわふわしてるのは「平均的なサーヴァント」だと思う
>結局どのくらいの強さが平均的なんだよ
トラオムモブ鯖…と思ったけどあれは底辺?
16824/03/19(火)00:23:19No.1169020218そうだねx1
事件簿アニオリはかなり良かったな
本編はアニメ化に向いてるかと言われると微妙な気がするし永遠に短編でそこら辺の魔術師出し続けて欲しい
16924/03/19(火)00:23:25No.1169020255+
>一番ふわふわしてるのは「平均的なサーヴァント」だと思う
>結局どのくらいの強さが平均的なんだよ
…ディルムッド?
17024/03/19(火)00:23:29No.1169020278そうだねx1
>この前のバレンタインでケイローン先生のやつ見たら「クラス相性が〜」とか言ってて「あれってゲームシステム上だけの話じゃなかったの…?」ってなった
単なるメタネタギャグじゃないかな…
17124/03/19(火)00:23:35No.1169020321+
>>一番ふわふわしてるのは「平均的なサーヴァント」だと思う
>>結局どのくらいの強さが平均的なんだよ
>2人いればアルクに勝てるくらいの鯖
絶対上澄み側だろそれ…
17224/03/19(火)00:23:36No.1169020329+
>英雄は怪物にそもそも有利取れるって設定が元々あるから今でも基本的に対死徒には優位は取れてるとは思う
鯖と二十七祖どちらが強いかと言われると色々と難しいが
基本骨子として英雄と化け物が戦ったらそりゃ英雄が有利さ
みたいなのはなんというかかなり痺れる好きな設定
17324/03/19(火)00:23:43No.1169020354+
>>ソラってなんだよ!とは思ってる
>>あとカラも出てくるよね
>両方空だしきのこ的になんか重要な意味を持つワードだと思う
ソラの方は宙だと思う
17424/03/19(火)00:23:45No.1169020369+
ぽっと出の山育ちとか例外とか出てくるのがしょっちゅうだからそんなに真面目に考えるもんでもないでしょ
17524/03/19(火)00:23:47No.1169020383+
今だから思うけどオールCの平均的サーヴァントってめっちゃ強くない?ってなる
オールB以上が指で数える位しか居ねえ!
17624/03/19(火)00:23:55No.1169020439+
>…ディルムッド?
平均値が高すぎるよそれだと!
17724/03/19(火)00:24:05No.1169020501+
>ちゃんとシェアワールドでやりましょうってする前の作品だからその辺はちょっとね…
そもそもきのこを除いた作家陣が現状すらシェアワールドと捉えてねえ!
17824/03/19(火)00:24:08No.1169020519+
>一番ふわふわしてるのは「平均的なサーヴァント」だと思う
>結局どのくらいの強さが平均的なんだよ
自分から自分の事平均的って言い出す奴が居な過ぎて基準がどのあたりか分からない…
17924/03/19(火)00:24:16No.1169020562+
トラオムのモブが1人でネロやワラキアを圧倒できて2人いたらアルクを滅ぼせるかというと怪しい
18024/03/19(火)00:24:18No.1169020580そうだねx1
>>一番ふわふわしてるのは「平均的なサーヴァント」だと思う
>>結局どのくらいの強さが平均的なんだよ
>…ディルムッド?
騎士王相手に真っ向勝負で張り合える時点で十分上澄みだと思うよ…
18124/03/19(火)00:24:19No.1169020584+
>この前のバレンタインでケイローン先生のやつ見たら「クラス相性が〜」とか言ってて「あれってゲームシステム上だけの話じゃなかったの…?」ってなった
一部七章でもアサシンアサシンライダーの並びに賢王苦戦したりしてるけど多分ギャグだと思って流した方がいいやつ
18224/03/19(火)00:24:37No.1169020665そうだねx1
Fate勢の強さも月姫勢の強さもインフレしてるから昔の発言は全くあてにならねえ!
18324/03/19(火)00:24:40No.1169020679+
>マーリンがオベロン見えないのは対人理スキルの効果だから
>単純に人理を否定する存在の死徒は千里眼で見えない可能性が高い
あれはオベロンがマーリンが嫌いだから対人理能力をフル活用して自分が見えないようにしてるだけじゃなかったか
別に千里眼がどうとか関係なく
18424/03/19(火)00:24:44No.1169020704そうだねx1
表の職業が上手くいきすぎて一般人視点だと使いどころ不明な魔術なんかに財産に使えないから盗電してるジジイとかシュールすぎた
18524/03/19(火)00:24:46No.1169020717+
第一魔法は無の否定を作り出したのが植物科っていうのでもう一捻りありそうなんだよな
紙=神を作るとかそういう言葉遊びかな
18624/03/19(火)00:24:49No.1169020734+
死徒は人理の結晶の宝具を無効に出来る
ただし英霊が振るう宝具なら無効化できない
これをどう捉えるか
18724/03/19(火)00:24:50No.1169020738+
ディルはランスロットのモデルのキャラだぞ
平均なわけねえだろ
18824/03/19(火)00:24:52No.1169020749+
出力足りてないと幻霊になるみたいだしアルクに二人なのは英霊そのもののアベレージが高めなのだろう
18924/03/19(火)00:24:52No.1169020750+
>>この前のバレンタインでケイローン先生のやつ見たら「クラス相性が〜」とか言ってて「あれってゲームシステム上だけの話じゃなかったの…?」ってなった
>一部七章でもアサシンアサシンライダーの並びに賢王苦戦したりしてるけど多分ギャグだと思って流した方がいいやつ
メタネタちょくちょく使うからね
19024/03/19(火)00:25:01No.1169020794+
もしかして平均的とか弱いとかの鯖なんて居ないんじゃあ
19124/03/19(火)00:25:04No.1169020809+
>今だから思うけどオールCの平均的サーヴァントってめっちゃ強くない?ってなる
>オールB以上が指で数える位しか居ねえ!
ドン・キホーテか
19224/03/19(火)00:25:11No.1169020858+
ムーンセルがコロコロ設定変わる
19324/03/19(火)00:25:17No.1169020888+
クラス相性は流石に設定に組み込まれてないがギャグで言及することがあるカルナさんみたいに
19424/03/19(火)00:25:18No.1169020892+
呪腕って平均以下でいいのか?
19524/03/19(火)00:25:19No.1169020898+
作家鯖が最底辺クラスでギルが最上位なのはなんとなくわかる
異聞鯖はまず呼べないから除外するとして
19624/03/19(火)00:25:23No.1169020914そうだねx1
>自分から自分の事平均的って言い出す奴が居な過ぎて基準がどのあたりか分からない…
聖杯戦争で呼ばれるサーヴァントの強さの平均だと捉えている
まず名無しサーヴァントなんか呼ばれないだろうし
19724/03/19(火)00:25:52No.1169021088+
最初は宝具以外にABCDEをそれぞれ割り振るのがステータスだったとか
そこからどこかを尖らしたらどこかを凹ます
19824/03/19(火)00:25:55No.1169021106+
>もしかして平均的とか弱いとかの鯖なんて居ないんじゃあ
弱いサーヴァントは結構いるだろ
19924/03/19(火)00:25:56No.1169021110+
どこでもいいからエンハウンスさっさと出せ
20024/03/19(火)00:26:00No.1169021133+
>もしかして平均的とか弱いとかの鯖なんて居ないんじゃあ
平均的は概念としては存在はしている
弱いということは強いということなので弱いはないかも知れない
20124/03/19(火)00:26:09No.1169021196+
シエル先輩はめっちゃ盛られたし弓も使うようになった
20224/03/19(火)00:26:11No.1169021204+
>第一魔法は無の否定を作り出したのが植物科っていうのでもう一捻りありそうなんだよな
>紙=神を作るとかそういう言葉遊びかな
あるいはもっと単純に地球に酸素を充満させたって事かもしれん
ちなみにこれで大絶滅がおきてるらしいんだよな…
20324/03/19(火)00:26:11No.1169021211+
エルメロイで魔術協会は結構わかってきたから知りたいのは聖堂教会側
埋葬機関とか秘跡会とかリメイクにあたって整理した年表とか気になることが多すぎる
20424/03/19(火)00:26:17No.1169021235+
能力値も宝具もそれなりでちゃんと戦えるのはマイフレンドとかあの辺り
まあアイツステータス割と高いんだが
20524/03/19(火)00:26:20No.1169021255+
コロコロ設定が変わっているのか月姫Rのシナリオ描いたあたりで全体的に再構成された設定がやっと出てきてるのか読者にはわからん!
20624/03/19(火)00:26:22No.1169021272+
ギルは相手にメタ張れるってのが要素としてでかいから
強さって基準で語るとちょっとズレる気がしなくもない
まああいつ強さもやべえけどさ
20724/03/19(火)00:26:23No.1169021276そうだねx1
モブ鯖は束になってもきよひーに勝てないぞ
…いやきよひーの戦力よく考えたら分かんねえな?
20824/03/19(火)00:26:34No.1169021331+
魔術師って税金どうしてんだろ…問題に言及されるのエイプリルフールしかやってない
20924/03/19(火)00:26:38No.1169021353+
>呪腕って平均以下でいいのか?
ハサンはsnの時点で英霊扱いするにはちょっと格落ちする扱いだったはず
21024/03/19(火)00:26:52No.1169021427+
>一番ふわふわしてるのは「平均的なサーヴァント」だと思う
>結局どのくらいの強さが平均的なんだよ
アトランティスはオリオンとケガしたアキレウス以外はそんなに強くない鯖ってのがコンセプトらしいけどこいつらくらい?
21124/03/19(火)00:27:01No.1169021467+
>もしかして平均的とか弱いとかの鯖なんて居ないんじゃあ
サーヴァントが沢山いる以上平均的な奴も弱い奴も存在はするんだろう
それが描かれるかどうかは別だし弱い奴は普通に出てくるだろ!
21224/03/19(火)00:27:08No.1169021517+
※『fate/staynight』本編での会話では「筋力」を通常攻撃力としており、『Fate/Grand Order』でも筋力Aのサーヴァントが筋力Cのサーヴァントに腕相撲で負けるシーンがある。 作中以外のインタビュー等でもリーゼリットはメドゥーサ(怪力使用)と腕相撲は互角だが、能力値的には筋力B-としている。
お心硝
21324/03/19(火)00:27:16No.1169021561+
シリーズ書いてる作家仲間どころか社長すら初耳の設定が多すぎる
21424/03/19(火)00:27:17No.1169021565+
>モブ鯖は束になってもきよひーに勝てないぞ
>…いやきよひーの戦力よく考えたら分かんねえな?
あれはトラオムの特殊な環境がゆえだよ
きよひーって宝具使わなきゃ全然強くないけど宝具だけは強いから
宝具使い放題世界でやたら強かったわけ
21524/03/19(火)00:27:17No.1169021566+
宇宙=ソラ
殻=空=虚空だと思ってたんだけど
アビゲイルが真逆を言っててわかんなくなった
fu3252723.jpg
21624/03/19(火)00:27:33No.1169021638+
>もしかして平均的とか弱いとかの鯖なんて居ないんじゃあ
相対的な意味ではある
ただ弱めな鯖に限って宝具がピンポイントに使い所があったりするから弱いけど「使い所が無い」まで行く鯖は居ないんじゃないかな
ゲームステータスの話では無くて
21724/03/19(火)00:27:35No.1169021650+
幻霊になるやつとそうでない奴の判定がわからん
水滸伝ですらアウトだし
21824/03/19(火)00:27:36No.1169021656+
>あるいはもっと単純に地球に酸素を充満させたって事かもしれん
それは流石に極端だけどエーテルが発生したのはそこからなんでニュアンスは近いかもしれんな
21924/03/19(火)00:27:48No.1169021710+
>ギルは相手にメタ張れるってのが要素としてでかいから
>強さって基準で語るとちょっとズレる気がしなくもない
>まああいつ強さもやべえけどさ
相性の概念がメタ的にもシナリオ的にもシステム的にも重要な世界観だから
全部に対応できて全部に有利取れますってしたらそりゃやべぇわこいつって後年理解した
22024/03/19(火)00:27:49No.1169021713+
アルクを殺せるって(復活するけど)がついてるやつだろどうせ
22124/03/19(火)00:28:02No.1169021759+
>※『fate/staynight』本編での会話では「筋力」を通常攻撃力としており、『Fate/Grand Order』でも筋力Aのサーヴァントが筋力Cのサーヴァントに腕相撲で負けるシーンがある。 作中以外のインタビュー等でもリーゼリットはメドゥーサ(怪力使用)と腕相撲は互角だが、能力値的には筋力B-としている。
>お心硝
リーゼリット強くない?
22224/03/19(火)00:28:05No.1169021764+
きよひーは「最悪暴走してもまあ倒せるくらいだからいいか」みたいな下りがあったような…
りゅーたん幕間だっけ
22324/03/19(火)00:28:16No.1169021819+
>魔術師って税金どうしてんだろ…問題に言及されるのエイプリルフールしかやってない
そりゃ表向きの職業や収入から払ってるんじゃないの?
遠坂なら不動産とか
22424/03/19(火)00:28:30No.1169021880+
こないだイベント出た時に設定見直したら
案外ステータスが思ったより高めだったドン・キホーテお爺ちゃん
22524/03/19(火)00:28:38No.1169021921+
虚空=宙の外でしょ
オルガマリーの決戦の地らしい
22624/03/19(火)00:28:39No.1169021930そうだねx1
>まあ鯖の設定ストックとか滅茶苦茶あるらしいし
>表に出てない内部だけで共有してる設定まとめみたいなのが
>とんでもないボリュームで存在するんじゃないかな…
というかまず未公開なだけで元になったTRPGのオリジナルシステムがまずあるからな
それでエポックメイキングな宝具がゲイボルグなんですよとよく言うけどまずルール公開してもらわないと凄さがわかんねえよ!
元になってるシステムはD&DとSWと妖魔夜行とS=Fがあるのはわかる
22724/03/19(火)00:28:43No.1169021941+
>幻霊になるやつとそうでない奴の判定がわからん
>水滸伝ですらアウトだし
最近だと召喚時の出力の問題みたいなぶっちゃけ方はされてる気はする
ただの亡霊なのに英霊の皮被って神代の魔女の召喚で成立されてる農民とか最初からいるけど
22824/03/19(火)00:28:45No.1169021949+
>モブ鯖は束になってもきよひーに勝てないぞ
>…いやきよひーの戦力よく考えたら分かんねえな?
トラオムのあいつら幻霊レベルが多数だったんじゃなかったっけ
22924/03/19(火)00:28:48No.1169021963+
>幻霊になるやつとそうでない奴の判定がわからん
>水滸伝ですらアウトだし
マイ・フレンドが星3でブラちゃんが星5なのにモブのままなロジェロとか同系統の話でも意味分かんねえな
23024/03/19(火)00:28:50No.1169021975+
>>ちゃんとシェアワールドでやりましょうってする前の作品だからその辺はちょっとね…
>そもそもきのこを除いた作家陣が現状すらシェアワールドと捉えてねえ!
漫画家も作家もめっちゃ設定に気を使ってるしわからない事あったら変にオリ設定やるのではなくてきのこに聞きに行くからな…
23124/03/19(火)00:28:55No.1169021988+
プラ犬に触れたのは結構マジでビックリした
23224/03/19(火)00:29:20No.1169022105そうだねx1
>幻霊になるやつとそうでない奴の判定がわからん
>水滸伝ですらアウトだし
あの世界でテクスチャとして存在したか否かとか信仰を得られたか否かじゃない?
単なる空想のままじゃ幻霊にしかなれない
23324/03/19(火)00:29:21No.1169022111+
C〜Bがステの中心の平凡な攻撃対人宝具持ちぐらいでいいんじゃないか平均鯖
対軍ある時点でそれなりな気する
23424/03/19(火)00:29:47No.1169022213そうだねx2
>ただ弱めな鯖に限って宝具がピンポイントに使い所があったりするから弱いけど「使い所が無い」まで行く鯖は居ないんじゃないかな
最弱です
23524/03/19(火)00:30:07No.1169022317+
今いる世界=地球圏の外側を称してソラと言ってるのは何となく分かる
アビーは世界の基準が宇宙だから若干使い方が違うとかで
23624/03/19(火)00:30:10No.1169022343+
>マイ・フレンドが星3でブラちゃんが星5なのにモブのままなロジェロとか同系統の話でも意味分かんねえな
物語のシラノ要素切り離して幻霊になってるシラノとか居る特異点だしアレ基準にしても
23724/03/19(火)00:30:24No.1169022425+
アンリはまあマジでどうしようもないよなあれ…
23824/03/19(火)00:30:34No.1169022486+
タイマンならORT以外の二十七祖には勝てる
2人いたらアルクを倒せる
平均値ギルとかが引き上げてると思う
23924/03/19(火)00:30:46No.1169022534そうだねx3
星の数は気にするな
設定の外だから
24024/03/19(火)00:31:00No.1169022612+
そういや神霊の依り代召喚もアンリが最初にいたか…
24124/03/19(火)00:31:02No.1169022621+
レア度は英霊の格とは全く関係ないけど序盤に実装した強めの鯖はレア度高めにしておけば良かった!くらいの扱いでしかないって何度も言われてるでしょ!
24224/03/19(火)00:31:04No.1169022643+
割ときのこの読書遍歴とかも見え隠れするよね…
本人言ってる魔界転生以外にも魔界都市新宿シリーズとウルフガイと幻魔大戦と吸血鬼ハンターDは元ネタに入ってるだろ
24324/03/19(火)00:31:06No.1169022652+
ロジェロは召喚事故してるって忘れてる「」多くない?
24424/03/19(火)00:31:20No.1169022709+
式とかはカラになった身体っていう言葉遊びだと思う
神道であるらしい画像を拾った
fu3252737.jpg
虚空に神下ろすらしきアニムスフィアにも繋がりそう
24524/03/19(火)00:31:23No.1169022720+
>星の数は気にするな
>設定の外だから
そうでなきゃジャックちゃんが星5でローマが星3なわけないからな…
24624/03/19(火)00:31:27No.1169022741+
>そういや神霊の依り代召喚もアンリが最初にいたか…
依代かな…依代かも…
24724/03/19(火)00:31:32No.1169022773+
>そういや神霊の依り代召喚もアンリが最初にいたか…
あいつは依り代ですらないような…
24824/03/19(火)00:31:44No.1169022835+
・パラメータ(能力値)は、奈須氏が昔遊んでいた自作のTRPGシステムの名残りで、A〜Eの5種類を筋力、耐久、敏捷、魔力、幸運の5つにアルファベットが被らないように割り振っているとのこと[出 11]。中にはパラメータが被っているサーヴァントもいるが、それは特例として、Aがない代わりにBが2つや、Aが2つあるがCも3つなど、バランスが崩れない限りアリということになっている。宝具のランクはまた別で自由に設定していいことになっている。
24924/03/19(火)00:31:50No.1169022856+
>2人いたらアルクを倒せる
仮に一時的に戦闘不能にできるでもハードル高すぎない?
ヘクトール並の奴想定してない?
25024/03/19(火)00:31:52No.1169022867+
近代鯖はぐだぐだと一部の特殊なタイプ以外はなんらかのイメージをした上での第一人者が来ててそれ以外は幻霊になっちゃってない?ってのはある
ホームズとか
25124/03/19(火)00:32:00No.1169022905+
>Fate勢の強さも月姫勢の強さもインフレしてるから昔の発言は全くあてにならねえ!
リメイク月姫だと27祖強すぎね!?昔は鯖でも充分優勢取れるんじゃなかった?
月姫世界とFGO世界は別世界で鯖と吸血鬼の強さが根本から違うんです
とかなったからな…
25224/03/19(火)00:32:04No.1169022919+
増えてきた他の混ざりものみると亡霊が英霊の皮被って召喚って例外中の例外ってわかる農民
25324/03/19(火)00:32:09No.1169022961+
公式用語集作って欲しいけど
ネタバレ配慮とかで無理なんだろうな
25424/03/19(火)00:32:09No.1169022962そうだねx1
アルクを2人いれば倒せるって断言してるのは基本的にアルクの出力は対峙した相手のちょっと上くらいになるから?
25524/03/19(火)00:32:12No.1169022972+
おいちょうかっこいいブラックモアのちょうかっこいい活躍シーンまだか
25624/03/19(火)00:32:13No.1169022979+
>というかまず未公開なだけで元になったTRPGのオリジナルシステムがまずあるからな
あの時代TRPG作ってそれが作品の基礎になってる人多いよね
25724/03/19(火)00:32:18No.1169023004+
アンリこそ今で言ったら例外っつーか…
25824/03/19(火)00:32:29No.1169023069+
>幻霊になるやつとそうでない奴の判定がわからん
>水滸伝ですらアウトだし
単純に霊基の出力差
明確に創作物確定してると出力が上がりにくいっぽい
25924/03/19(火)00:32:33No.1169023086+
アンリは神霊と同じ名前にされた元人間みたいな感じじゃなかったっけ
26024/03/19(火)00:32:35No.1169023100+
>おいちょうかっこいいブラックモアのちょうかっこいい活躍シーンまだか
あいつ死んだよ
26124/03/19(火)00:32:43No.1169023146+
>>そういや神霊の依り代召喚もアンリが最初にいたか…
>あいつは依り代ですらないような…
能力行使全然できないけど汚染聖杯的に一応性質は引き継いでる
26224/03/19(火)00:32:46No.1169023163+
アンリマユに神霊アンリマユはほぼ関係ないよなあれ…
26324/03/19(火)00:32:51No.1169023186+
祖としては下級で流水渡って弱ったヴローヴでさえ原理開放しただけで街1つ滅びかけるから怖い
26424/03/19(火)00:32:56No.1169023215+
>式とかはカラになった身体っていう言葉遊びだと思う
普通に空っぽの空なだけだろ!?
26524/03/19(火)00:33:01No.1169023239+
>C〜Bがステの中心の平凡な攻撃対人宝具持ちぐらいでいいんじゃないか平均鯖
>対軍ある時点でそれなりな気する
ビリー君くらいの?
26624/03/19(火)00:33:14No.1169023296+
ぐだぐだとfate本家は別モンらしいけどもう当たり前のように色んなキャラと絡むし毎年イベントあるしぶっちゃけ何で区別してるのかよくわからん
26724/03/19(火)00:33:17No.1169023311+
>アルクを2人いれば倒せるって断言してるのは基本的にアルクの出力は対峙した相手のちょっと上くらいになるから?
というか基本アルクってそんなに強くないよ
兄貴クラスならタイマンで普通に勝てるし
26824/03/19(火)00:33:40No.1169023427そうだねx1
>兄貴クラス
何の参考にもならねぇ!
26924/03/19(火)00:33:48No.1169023459+
>近代鯖はぐだぐだと一部の特殊なタイプ以外はなんらかのイメージをした上での第一人者が来ててそれ以外は幻霊になっちゃってない?ってのはある
>ホームズとか
概念の代名詞になると知名度も爆上げするし存在としての強度も上がるだろうからな
ホームズは知っててもポアロは知らないみたいな人は珍しくなかろう
27024/03/19(火)00:34:13No.1169023578+
>>もしかして平均的とか弱いとかの鯖なんて居ないんじゃあ
>相対的な意味ではある
>ただ弱めな鯖に限って宝具がピンポイントに使い所があったりするから弱いけど「使い所が無い」まで行く鯖は居ないんじゃないかな
>ゲームステータスの話では無くて
フランス革命の時に運と思い込みで偉い人殺しただけでたまたま有名になった街娘がギリシャのオデッセウスをジャイアントキリングできる世界だからな…
27124/03/19(火)00:34:18No.1169023605+
>アンリこそ今で言ったら例外っつーか…
あいつ復讐者としてもとんでもない例外過ぎる…
27224/03/19(火)00:34:20No.1169023615+
>>C〜Bがステの中心の平凡な攻撃対人宝具持ちぐらいでいいんじゃないか平均鯖
>>対軍ある時点でそれなりな気する
>ビリー君くらいの?
ビリーはいいかもね
平均ぐらいって言われても納得出来そう
27324/03/19(火)00:34:30No.1169023673そうだねx1
>ぐだぐだとfate本家は別モンらしいけどもう当たり前のように色んなキャラと絡むし毎年イベントあるしぶっちゃけ何で区別してるのかよくわからん
いや設定的に明らかにきのこのそれと食い違う部分があるからだよ
それでも面白いから別物ってことで好きにしていいよってしてるだけ
ユニバースと扱いは一緒
27424/03/19(火)00:34:33No.1169023684+
カレイドスコープの爺さんが凄いのは知ってる
その凄い爺さんが何を思って魔法少女ステッキを作ろうと思ったのかは知らない
27524/03/19(火)00:34:35No.1169023696+
兄貴は外付けの強化要素多すぎだろ…
素のステータス上回るアルクだときついよ
27624/03/19(火)00:34:46No.1169023759そうだねx1
AUOは出番の割に謎が多い…というか出る度に新たな謎を増やしてる気がする
裏設定どれだけあるんだろうね
27724/03/19(火)00:34:54No.1169023795+
>アンリマユに神霊アンリマユはほぼ関係ないよなあれ…
あの話が型月のゾロアスターの宗教観としてどういう位置づけなのかにもよるというか
神霊アンリと村人アンリが無関係という話とはちょっと違う印象なんだけどね
27824/03/19(火)00:34:56No.1169023806そうだねx3
というか一言にアルクって言われても🤓に殺られてボロボロのアルクもいれば完全体もいるしどれを指して言ってるのやら…
27924/03/19(火)00:35:02No.1169023845+
まあ精霊だの吸血鬼だのに負けるようなやつはそもそも英霊になれん
28024/03/19(火)00:35:09No.1169023879+
>>Fate勢の強さも月姫勢の強さもインフレしてるから昔の発言は全くあてにならねえ!
>リメイク月姫だと27祖強すぎね!?昔は鯖でも充分優勢取れるんじゃなかった?
>月姫世界とFGO世界は別世界で鯖と吸血鬼の強さが根本から違うんです
>とかなったからな…
片方がぶいぶい言わせてる世界ってことは
まあ確かにそういうことではあるわな
28124/03/19(火)00:35:13No.1169023904+
>ぐだぐだとfate本家は別モンらしいけどもう当たり前のように色んなキャラと絡むし毎年イベントあるしぶっちゃけ何で区別してるのかよくわからん
設定のすり合わせをしてるわけじゃないから
28224/03/19(火)00:35:16No.1169023922そうだねx1
>ぐだぐだとfate本家は別モンらしいけどもう当たり前のように色んなキャラと絡むし毎年イベントあるしぶっちゃけ何で区別してるのかよくわからん
ぐだぐだと本家は抑止力とか神霊に関する設定が明確に別だったような
28324/03/19(火)00:35:24No.1169023965+
神霊とガチの神は違うんだったか?
28424/03/19(火)00:35:31No.1169023999そうだねx1
ぐだぐだの設定がきのこの世界観と違うすげえわかりやすい部分は坂本龍馬周りの設定
28524/03/19(火)00:35:45No.1169024102+
この人死んだら型月界隈ってどうなるんだろう
シェアワールドという割には一人に掛かりきりだし
28624/03/19(火)00:35:57No.1169024182+
ゲイボルグで死ぬこともあるってだけで兄貴が勝てるとは言われてない…
あと死んでも復活するし
28724/03/19(火)00:36:00No.1169024203+
経験値もきのこからスタブ食らったりするからきのこ多分そもそも設定の話をそんなに人にしていない
28824/03/19(火)00:36:05No.1169024247+
>まあ精霊だの吸血鬼だのに負けるようなやつはそもそも英霊になれん
吸血鬼の知名度に負けてる英霊はいるが…
28924/03/19(火)00:36:06No.1169024250+
もし他の話書いてる人が設定的に間違っても平行世界だからセーフ!ときのこがフォローしてくれるから大丈夫!
29024/03/19(火)00:36:15No.1169024311そうだねx1
>神霊とガチの神は違うんだったか?
そのまんま生きてる神と死んだ神霊で違う
神が死んだせいで神代の衰退が始まった
29124/03/19(火)00:36:17No.1169024322+
>>ぐだぐだとfate本家は別モンらしいけどもう当たり前のように色んなキャラと絡むし毎年イベントあるしぶっちゃけ何で区別してるのかよくわからん
>いや設定的に明らかにきのこのそれと食い違う部分があるからだよ
>それでも面白いから別物ってことで好きにしていいよってしてるだけ
>ユニバースと扱いは一緒
信長周りが違うんだっけ?
fateの信長はめっちゃ普通の人みたいな
29224/03/19(火)00:36:19No.1169024337+
英霊召喚がセフィロトなぞらえててアビゲイルがクリフォトだよね
29324/03/19(火)00:36:32No.1169024403+
>ギルが死徒を知らないのは重要な設定らしいけど具体的にどういう事なのかわからん
>ギルの時代より後に死徒が産まれたとかそんな感じなのかな
現状のキリスト教テクスチャを広めたのがキリスト教の使徒で
死徒は人理を否定する者と言われるが死徒自身のも世界側から否定されてる
つまりキリスト教テクスチャじゃなかったギル時代のテクスチャだと吸血種は普遍的な者でテクスチャ(常識)に否定されないから死徒じゃないとか?
29424/03/19(火)00:36:42No.1169024460+
>兄貴クラスならタイマンで普通に勝てるし
むしろゲイボルグはどんな強い相手でも幸運判定に成功すれば勝てるから最優秀宝具の一つというきのこ評価だろ
29524/03/19(火)00:36:43No.1169024467+
>経験値もきのこからスタブ食らったりするからきのこ多分そもそも設定の話をそんなに人にしていない
頑張れ三田先生
負けるな三田先生
29624/03/19(火)00:36:44No.1169024472+
>もし他の話書いてる人が設定的に間違っても平行世界だからセーフ!ときのこがフォローしてくれるから大丈夫!
無駄に気使える癖になんでカリードマルシェはいねえよんなもんって言ったんだよ
29724/03/19(火)00:36:55No.1169024550そうだねx2
>経験値もきのこからスタブ食らったりするからきのこ多分そもそも設定の話をそんなに人にしていない
でもコミカライズ作家から聞かれたときに
「近いうちわかるでちゅフッフッフ…」ってして本編で実装!ってのは外道〜〜ってなる
29824/03/19(火)00:37:01No.1169024580+
>あいつ復讐者としてもとんでもない例外過ぎる…
偽物もいいとこだしなあいつ…
いつか本物アンリ・マユも出るんだろうか
29924/03/19(火)00:37:04No.1169024600+
>>ぐだぐだとfate本家は別モンらしいけどもう当たり前のように色んなキャラと絡むし毎年イベントあるしぶっちゃけ何で区別してるのかよくわからん
>ぐだぐだと本家は抑止力とか神霊に関する設定が明確に別だったような
なんか例外的存在が好き放題するシーンにしてもノリが違うところはある
30024/03/19(火)00:37:09No.1169024630そうだねx1
壁打ちゴミスレdel
30124/03/19(火)00:37:11No.1169024639+
>ぐだぐだの設定がきのこの世界観と違うすげえわかりやすい部分は坂本龍馬周りの設定
お竜さんの無限の可能性
30224/03/19(火)00:37:21No.1169024701そうだねx5
強さまわりはある程度ライブ感で楽しんだほうがいい
30324/03/19(火)00:37:26No.1169024729+
個々の宗教の解釈も現実のそれとはかけ離れてるだろうし
見ろよ女子プロレスラーときぐるみとテキヤの兄ちゃんと宇宙人
30424/03/19(火)00:37:42No.1169024824+
晴信も違うらしいぞ
30524/03/19(火)00:37:56No.1169024897+
>信長周りが違うんだっけ?
>fateの信長はめっちゃ普通の人みたいな
多分なんもかんも違う位に思っておいていい
かぶる時代の型月史実の方の設定はあんまださんだろうから
30624/03/19(火)00:37:59No.1169024912+
アルクなんて所詮通り魔の一般人に殺されるくらいの強さよ
30724/03/19(火)00:38:05No.1169024933+
>個々の宗教の解釈も現実のそれとはかけ離れてるだろうし
>見ろよ女子プロレスラーときぐるみとテキヤの兄ちゃんと宇宙人
テキヤの兄ちゃんはむしろ一番現実に寄せてきてると思う
30824/03/19(火)00:38:10No.1169024977+
>>もし他の話書いてる人が設定的に間違っても平行世界だからセーフ!ときのこがフォローしてくれるから大丈夫!
>無駄に気使える癖になんでカリードマルシェはいねえよんなもんって言ったんだよ
冗談のつもりだったでちゅ…
30924/03/19(火)00:38:24No.1169025035そうだねx1
>アルクなんて所詮通り魔の一般人に殺されるくらいの強さよ
>何の参考にもならねぇ!
31024/03/19(火)00:38:24No.1169025037+
そもそもフォウくんの時点で月姫とFateは明確に違うでしょ
ファースト世界線のガンダムとサンダーボルト世界線のガンダムみたいなもんよ
31124/03/19(火)00:38:27No.1169025053+
兄貴はなんか毎度ハズレくじ引いてる気がするからたまには故郷で知名度補正MAXでやりたい放題出来る状態の兄貴見てみたい
でも兄貴はそんなこと望んでないんだろうなぁ〜!!って気持ちもあるゥー!!!!
31224/03/19(火)00:38:30No.1169025070+
本信長が言及されるとは思わんかったな…
31324/03/19(火)00:38:37No.1169025098そうだねx2
アレな話設定ガチガチにして守って窮屈になるよりはガバガバで面白い話出せる方が作者側にとっても読者側にとっても良いからね…
31424/03/19(火)00:38:38No.1169025102+
グランドの千里眼は人類史を見てるのかな
朱い月とかがORTみたいに世界の理通じないなら千里眼も通じなそう
31524/03/19(火)00:38:42No.1169025119+
>アルクなんて所詮通り魔の一般人に殺されるくらいの強さよ
一般人…?
31624/03/19(火)00:38:43No.1169025124+
>>アルクなんて所詮通り魔の一般人に殺されるくらいの強さよ
あんな一般人いてたまるか!
31724/03/19(火)00:38:49No.1169025154+
>・パラメータ(能力値)は、奈須氏が昔遊んでいた自作のTRPGシステムの名残りで、A〜Eの5種類を筋力、耐久、敏捷、魔力、幸運の5つにアルファベットが被らないように割り振っているとのこと[出 11]。中にはパラメータが被っているサーヴァントもいるが、それは特例として、Aがない代わりにBが2つや、Aが2つあるがCも3つなど、バランスが崩れない限りアリということになっている。宝具のランクはまた別で自由に設定していいことになっている。
自作とか誰もわからない奴!
31824/03/19(火)00:38:52No.1169025175+
兄貴とアーチャーライバルみたいに書かれること多いけど結構実力に差がない?
31924/03/19(火)00:38:59No.1169025210+
テクスチャの設定あまり理解してないけど内容が切り替わる度にその中における過去とかも変わっちゃったりするんだろうか
原典から後付でだいぶ変わってったところとか
32024/03/19(火)00:39:10No.1169025278+
Fateと月姫の関係性が変わったってこのスレでも言われてるけど
別世界なのは旧月姫の話で新月姫だと事情が違うってだけだと思う
そもそもアルクルートの大筋が変わってないってだけで細かいところには手が加わってるしシエルルートとかまるで別の話でしょアレ
32124/03/19(火)00:39:13No.1169025294+
>兄貴とアーチャーライバルみたいに書かれること多いけど結構実力に差がない?
おっと心は硝子だぞ
32224/03/19(火)00:39:25No.1169025357そうだねx1
>アレな話設定ガチガチにして守って窮屈になるよりはガバガバで面白い話出せる方が作者側にとっても読者側にとっても良いからね…
というかまあ関わってる人数多すぎで広めに取らんと自滅するのは明白だからな…
32324/03/19(火)00:39:38No.1169025418+
>兄貴とアーチャーライバルみたいに書かれること多いけど結構実力に差がない?
でも運命感じちゃうレベルでよく顔合わせてるらしいし…
32424/03/19(火)00:39:44No.1169025440+
>兄貴とアーチャーライバルみたいに書かれること多いけど結構実力に差がない?
兄貴が刺す方でガチったら普通に死ぬからな
32524/03/19(火)00:39:45No.1169025444+
>おっと心は硝子だぞ
でも本人が一番自覚してますよね?
32624/03/19(火)00:39:50No.1169025471+
>>兄貴とアーチャーライバルみたいに書かれること多いけど結構実力に差がない?
>でも運命感じちゃうレベルでよく顔合わせてるらしいし…
ホモよ!
32724/03/19(火)00:39:57No.1169025499+
>兄貴とアーチャーライバルみたいに書かれること多いけど結構実力に差がない?
刺しボルグで死にます
32824/03/19(火)00:40:06No.1169025536+
個人的一番の謎は伝聞のきのこの口調に"でちゅ"が付くこと
32924/03/19(火)00:40:07No.1169025539そうだねx2
きのこはほかの作家に自分が作れない感じのキャラやシナリオを作るのを求めてそうなところあるから…
33024/03/19(火)00:40:08No.1169025543+
>兄貴はなんか毎度ハズレくじ引いてる気がするからたまには故郷で知名度補正MAXでやりたい放題出来る状態の兄貴見てみたい
>でも兄貴はそんなこと望んでないんだろうなぁ〜!!って気持ちもあるゥー!!!!
存在するらしい城宝具と戦車宝具はいつか見たいところではある
33124/03/19(火)00:40:13No.1169025573+
SN信号機トリオは大体どこでも顔見るからな…
33224/03/19(火)00:40:20No.1169025606+
>テクスチャの設定あまり理解してないけど内容が切り替わる度にその中における過去とかも変わっちゃったりするんだろうか
>原典から後付でだいぶ変わってったところとか
そのテクスチャの内容も今居るテクスチャによって扱いが変わってしまうぐらいフレキシブルなやつで
あんまり突っ込める部分ではないと思う多分
33324/03/19(火)00:40:29No.1169025653+
でもアーチャーは固有結界使えるし…
33424/03/19(火)00:40:35No.1169025676+
>個人的一番の謎は伝聞のきのこの口調に"でちゅ"が付くこと
エイプリルフールのアレが元でいいのかな…
33524/03/19(火)00:40:45No.1169025725+
>兄貴とアーチャーライバルみたいに書かれること多いけど結構実力に差がない?
アーチャー本気アルクと戦ったら瞬殺されるって自己評価してたけど絶対謙遜だと思う
だったら兄貴相手に粘ったりバサカ6回殺したりできねえよ
33624/03/19(火)00:40:48No.1169025745+
>テクスチャの設定あまり理解してないけど内容が切り替わる度にその中における過去とかも変わっちゃったりするんだろうか
>原典から後付でだいぶ変わってったところとか
ホームズの体験クエストでそこらへんの話あったな
記録が過去を決定するような話を
33724/03/19(火)00:40:59No.1169025803+
>兄貴とアーチャーライバルみたいに書かれること多いけど結構実力に差がない?
SNだと一貫して兄貴>エミヤな描写だと思う
口プで冷静さを失わせつつなんとかやり過ごすのが大半
33824/03/19(火)00:41:00No.1169025807+
>SN信号機トリオは大体どこでも顔見るからな…
3人ともいい声でいいキャラでいいホモだからな
33924/03/19(火)00:41:12No.1169025873+
テクスチャはガープスとかSRSとかステージ制みたいな基本ルールは同じだがフレーバーが違うものだと勝手に思ってる
34024/03/19(火)00:41:14No.1169025881+
投げ槍の方も防いだあと状況変わったから戦う理由失くなっただけであのままやってたらまぁ…
34124/03/19(火)00:41:18No.1169025901+
>Fateと月姫の関係性が変わったってこのスレでも言われてるけど
>別世界なのは旧月姫の話で新月姫だと事情が違うってだけだと思う
>そもそもアルクルートの大筋が変わってないってだけで細かいところには手が加わってるしシエルルートとかまるで別の話でしょアレ
変わったのは二十七祖と英霊の関係なんだから旧も新も関係ないだろ
34224/03/19(火)00:41:24No.1169025919そうだねx2
>きのこはほかの作家に自分が作れない感じのキャラやシナリオを作るのを求めてそうなところあるから…
スパPは多分きのこじゃあ作れないタイプだし秦は独自性の塊だった
34324/03/19(火)00:41:39No.1169026006+
>アレな話設定ガチガチにして守って窮屈になるよりはガバガバで面白い話出せる方が作者側にとっても読者側にとっても良いからね…
成田「原典配慮してぼくのかんがえた最強の英霊は控えよう…」
奈須「そんなこじんまりしたのじゃなくて成田くんの最強見せてくれよ!」
って話好きだぜ
34424/03/19(火)00:41:50No.1169026055+
>アンリは神霊と同じ名前にされた元人間みたいな感じじゃなかったっけ
小次郎呼ぼうとして農民が来たのと同じレベル
34524/03/19(火)00:42:05No.1169026125そうだねx1
そも白兵戦でエミヤのが強かったら兄貴に立つ瀬無さ過ぎるだろ
アーチャーだぞあいつ
34624/03/19(火)00:42:06No.1169026135+
ヘラクレスの試練突破も割りとその時々とか描写によってマチマチな気がする
34724/03/19(火)00:42:07No.1169026139+
蒼銀の頃からちょいちょい出てて最近色々でてほぼ確定したんだけど過去側にも平行世界伸びてるみたいなんだよな
量子力学みたいな話になってきた
34824/03/19(火)00:42:17No.1169026179+
東出くんは素直なヒロインを書いてくれて安心する
34924/03/19(火)00:42:22No.1169026222+
>>アレな話設定ガチガチにして守って窮屈になるよりはガバガバで面白い話出せる方が作者側にとっても読者側にとっても良いからね…
>というかまあ関わってる人数多すぎで広めに取らんと自滅するのは明白だからな…
よくこの規模で設定の手綱を握れてるなと感心する
35024/03/19(火)00:42:31No.1169026276+
サムレムは赤いのだけいなくて逆に違和感あった
多分DLCで生えてくる
35124/03/19(火)00:42:38No.1169026308+
過去改変ルールとかは型月けっこう厳格だからな
青子とゲーティアのは別格
35224/03/19(火)00:42:39No.1169026316+
>成田「原典配慮してぼくのかんがえた最強の英霊は控えよう…」
>奈須「そんなこじんまりしたのじゃなくて成田くんの最強見せてくれよ!」
>って話好きだぜ
アキレウスの設定どうしようかな…色々考えたけど…奈須さんに許可取らなきゃ…した東出くん
「全部だ」と答えたきのこ
35324/03/19(火)00:42:40No.1169026320+
その世界を支配する神様みたいなのが宗教別に複数いてもテクスチャが違うという事で矛盾しなくなっちまうんだ
35424/03/19(火)00:42:48No.1169026353+
>東出くんは素直なヒロインを書いてくれて安心する
きのこだって偶には素直なヒロイン出すだろ偶には
35524/03/19(火)00:42:58No.1169026392+
>個人的一番の謎は伝聞のきのこの口調に"でちゅ"が付くこと
ちびちゅきできのこが自分を出すときはそうしろとゴリ押ししたのが発端だったはず
多分
35624/03/19(火)00:43:08No.1169026448+
>>アンリは神霊と同じ名前にされた元人間みたいな感じじゃなかったっけ
そう
魔王と同じ名前おっ被せられて
悪いことが起きるのは全部こいつのせいだから!!
ってされた生贄
35724/03/19(火)00:43:11No.1169026465そうだねx1
>個人的一番の謎は伝聞のきのこの口調に"でちゅ"が付くこと
もしかしてきのこが作中に出てきてキャラクターと会話するタイプの作者だと知らない人増えてる…?
35824/03/19(火)00:43:15No.1169026487そうだねx1
>>アンリは神霊と同じ名前にされた元人間みたいな感じじゃなかったっけ
>小次郎呼ぼうとして農民が来たのと同じレベル
そもそもアンリマユなんてどう考えてもヤバいもの呼ぶんじゃねぇ
35924/03/19(火)00:43:47No.1169026634+
きのこに黄金とか薔薇十字団書いて欲しい…
36024/03/19(火)00:43:51No.1169026659+
きのこは古のオタクだからな…年齢的にも
36124/03/19(火)00:43:56No.1169026690+
>蒼銀の頃からちょいちょい出てて最近色々でてほぼ確定したんだけど過去側にも平行世界伸びてるみたいなんだよな
>量子力学みたいな話になってきた
観測の重要性はやってるしな
記録宇宙に無限の可能性があり
観測されるているのがこの宇宙って
36224/03/19(火)00:43:59No.1169026711+
>アキレウスの設定どうしようかな…色々考えたけど…奈須さんに許可取らなきゃ…した東出くん
>「全部だ」と答えたきのこ
流石ギリシャ2大英雄の一角だぜ
36324/03/19(火)00:44:01No.1169026723+
エイプリルフールにカレンに扮してた頃からの語尾だったようなもっと前は自分ででちゅって言ってたような…
36424/03/19(火)00:44:23No.1169026815+
マスターとの相性でステータスが多少変動するみたいな設定が公式か妄想か思い出そうとしている
兄貴がいつまでも言峰版クソステで使い回されててかわいそうで
36524/03/19(火)00:44:30No.1169026858+
>作中に出てきてキャラクターと会話するタイプの作者
きも
36624/03/19(火)00:44:34No.1169026872+
>その世界を支配する神様みたいなのが宗教別に複数いてもテクスチャが違うという事で矛盾しなくなっちまうんだ
インドラと帝釈天みたいなのはそうでもしないと難しいしな
36724/03/19(火)00:44:39No.1169026890+
>そもそもアンリマユなんてどう考えてもヤバいもの呼ぶんじゃねぇ
ヤバい=強い=聖杯ゲット!!!
36824/03/19(火)00:44:49No.1169026953そうだねx1
>奈須「そんなこじんまりしたのじゃなくて成田くんの最強見せてくれよ!」
>って話好きだぜ
そのセリフ東出にも言ってあげなよきのこ
36924/03/19(火)00:44:51No.1169026960+
>流石ギリシャ2大英雄の一角だぜ
全力で盛らないとむしろおかしくなるわな
37024/03/19(火)00:44:52No.1169026965+
>もしかしてきのこが作中に出てきてキャラクターと会話するタイプの作者だと知らない人増えてる…?
まあどちらにしろ自分の語尾をでちゅにする意味は不明なんだが…
37124/03/19(火)00:44:53No.1169026970+
>Fateと月姫の関係性が変わったってこのスレでも言われてるけど
>別世界なのは旧月姫の話で新月姫だと事情が違うってだけだと思う
>そもそもアルクルートの大筋が変わってないってだけで細かいところには手が加わってるしシエルルートとかまるで別の話でしょアレ
英霊召喚が簡単にできたら月姫みたいな話が成立しなくなるが変えた理由の説明だったはず
37224/03/19(火)00:44:59No.1169026998+
具体的には覚えてないけど月姫の頃からでちゅ口調だったと思う
37324/03/19(火)00:45:00No.1169027004+
>本信長が言及されるとは思わんかったな…
やはり本物信長が真の信長か…
37424/03/19(火)00:45:06No.1169027031+
>>そもそもアンリマユなんてどう考えてもヤバいもの呼ぶんじゃねぇ
>ヤバい=強い=聖杯ゲット!!!
アインツベルンはさあ…脳筋の人?
37524/03/19(火)00:45:08No.1169027038+
>>>アンリは神霊と同じ名前にされた元人間みたいな感じじゃなかったっけ
>>小次郎呼ぼうとして農民が来たのと同じレベル
>そもそもアンリマユなんてどう考えてもヤバいもの呼ぶんじゃねぇ
だってこの世全ての悪とか絶対強いじゃん!勝ったなガハハ!
37624/03/19(火)00:45:20No.1169027084+
なんか2世の方で出てきた過去現在未来の図を見た感じ地域・時代・物語(同一世界における異説)・並行世界の4次元くらいの構造でテクスチャがいっぱいありそう
37724/03/19(火)00:45:25No.1169027112+
きのこ好き
FGOで何年ごしかに見れたORTとプライミッツ・マーダーで感情ぐしゃぐしゃにされた
37824/03/19(火)00:45:33No.1169027142+
>>個人的一番の謎は伝聞のきのこの口調に"でちゅ"が付くこと
>もしかしてきのこが作中に出てきてキャラクターと会話するタイプの作者だと知らない人増えてる…?
もう8年ぐらいFGO遊んでるけど知らそん
37924/03/19(火)00:45:34No.1169027152+
丑御前は「帝釈天つまりインドラの子!」みたいな事言ってたけどインドラ本人は「誰!?」って思ってそう
38024/03/19(火)00:45:35No.1169027158+
cv田村ゆかりの奈須きのこをご存じない…!?
38124/03/19(火)00:45:43No.1169027193そうだねx5
>そのセリフ東出にも言ってあげなよきのこ
アキレウスでは言ってるだろ!
38224/03/19(火)00:45:44No.1169027198+
SN履修済みでFGO始めて1年くらいになるけど
未だに微妙に「」の話についていけてない
まあメインサボっててまだソロモン攻略中だけど
38324/03/19(火)00:45:48No.1169027215+
>やはり本物信長が真の信長か…
やっぱ本物登場はずるいよ…
38424/03/19(火)00:45:58No.1169027268+
>本信長が言及されるとは思わんかったな…
サムレムDLCの布石だったりしないかな
38524/03/19(火)00:46:01No.1169027278+
今何歳だっけ?50代?
38624/03/19(火)00:46:12No.1169027336+
>>兄貴とアーチャーライバルみたいに書かれること多いけど結構実力に差がない?
>でも運命感じちゃうレベルでよく顔合わせてるらしいし…
あーやだやだ
38724/03/19(火)00:46:15No.1169027353+
プライミッツ・マーダーの倒し方はホント涙が出る出た
38824/03/19(火)00:46:23No.1169027381そうだねx3
きのこは割と痛いオタクなんだ
ギャグシーン見りゃ分かるだろ
38924/03/19(火)00:46:24No.1169027391+
>マスターとの相性でステータスが多少変動するみたいな設定が公式か妄想か思い出そうとしている
>兄貴がいつまでも言峰版クソステで使い回されててかわいそうで
基本的に青王にしか使われない設定
いちいち設定するのが面倒だからか
39024/03/19(火)00:46:27No.1169027408そうだねx1
>SN履修済みでFGO始めて1年くらいになるけど
>未だに微妙に「」の話についていけてない
>まあメインサボっててまだソロモン攻略中だけど
おう数日後にメイン更新だからとっとと追いつけよな
39124/03/19(火)00:46:50No.1169027495+
鯖が簡単に呼べるなら吸血鬼なんか全部鯖に狩らせれば教会なんかいらないじゃんという至極真っ当な疑問
39224/03/19(火)00:47:00No.1169027543+
>>個人的一番の謎は伝聞のきのこの口調に"でちゅ"が付くこと
>もしかしてきのこが作中に出てきてキャラクターと会話するタイプの作者だと知らない人増えてる…?
まるで90年代のラノベ作者みたいじゃん
39324/03/19(火)00:47:04No.1169027560+
>きのこは割と痛いオタクなんだ
>ギャグシーン見りゃ分かるだろ
ノリが超今風の時がそこそこある
39424/03/19(火)00:47:04No.1169027561+
キャラクター化されたきのこはでちゅ口調なんだけどなんででちゅ口調なのかと言われると…わかるかバカ
39524/03/19(火)00:47:06No.1169027571そうだねx2
>>まあメインサボっててまだソロモン攻略中だけど
>おう数日後にメイン更新だからとっとと追いつけよな
出来るわけがない!!
39624/03/19(火)00:47:07No.1169027572そうだねx2
>おう数日後にメイン更新だからとっとと追いつけよな
明日です…
39724/03/19(火)00:47:14No.1169027611+
プライミッツマーダーの正体が淫獣だったなんて…
39824/03/19(火)00:47:33No.1169027703+
おめでとうカルデアの善き人々
第四の獣は、君たちによって倒された
39924/03/19(火)00:47:38No.1169027735そうだねx1
ネットスラングとか作中に取り入れたがるのもいにしえのオタク感ある
40024/03/19(火)00:48:00No.1169027846+
アインツベルンは聖杯獲得の命題だけ入力されたAIみたいなホムンクルスだけ残った脱け殻なんだ許してやってくれないか
40124/03/19(火)00:48:07No.1169027869+
>おめでとうカルデアの善き人々
>第四の獣は、君たちによって倒された
あっじゃあ空いてるっぽいしわたくしそこに入りますね
40224/03/19(火)00:48:11No.1169027887+
でちゅ語尾で人の心が無さそう感増すのが不思議
40324/03/19(火)00:48:37No.1169028010そうだねx2
菌糸類だいぶ一貫してヤバい女が少しだけ持ってる初心な側面良いよね…が性癖だよね
40424/03/19(火)00:48:39No.1169028022+
この世界が違う設定
二十七祖が警察のいない場所でイキがってるだけのチンピラみたいでなんか嫌
40524/03/19(火)00:48:50No.1169028077+
社長が熱を入れてるワルキューレ周りは昔にそういう企画があったのを流用してるみたいな話は聞いたどうなんだろ
40624/03/19(火)00:49:01No.1169028127+
虚数空間利用した話とか多いけどついてこれてんのかな…とは思ってる
40724/03/19(火)00:49:08No.1169028161+
きのこは考えてるようで考えてないようで考えてるタイプ?
そこまで考えてないよ言われるけど半分くらいは考えてるタイプかな?
40824/03/19(火)00:49:09No.1169028165そうだねx1
>菌糸類だいぶ一貫してヤバい女が少しだけ持ってる初心な側面良いよね…が性癖だよね
強気な女がデレるのも割と一貫して性癖だぞ
40924/03/19(火)00:49:17No.1169028202そうだねx1
>ネットスラングとか作中に取り入れたがるのもいにしえのオタク感ある
心配するな
ウマ娘とか淫夢語取り入れてるからそのあたり普遍的で古今東西変わらん
41024/03/19(火)00:49:29No.1169028257そうだねx2
仮にシナリオ全スキップしてももう間に合わないよな
41124/03/19(火)00:49:36No.1169028280+
>きのこは考えてるようで考えてないようで考えてるタイプ?
>そこまで考えてないよ言われるけど半分くらいは考えてるタイプかな?
むしろ割とギッチギチに考えてるタイプ
考えた上でそれをその時のライブ感で壊す
41224/03/19(火)00:49:37No.1169028286+
ギリシャの神は宇宙から来た機械生命体だったけどインドの神の実体はちゃんとヒトっぽいんだっけ?
41324/03/19(火)00:49:38No.1169028295+
>観測の重要性はやってるしな
>記録宇宙に無限の可能性があり
>観測されるているのがこの宇宙って
月の自転は地球の自転と同期してるので地上からは月の裏側は一切観測出来ないとか
逆に考えると月は生まれた時から地球を観測し続けてると考ることが出来たりとか
型月の観測者による事象の確定と赤い月の存在を合わせると色々考えることができたりするかも
41424/03/19(火)00:49:47No.1169028334+
>きのこは考えてるようで考えてないようで考えてるタイプ?
>そこまで考えてないよ言われるけど半分くらいは考えてるタイプかな?
めっちゃ考えてるけどその場の面白さの為ならいつでも設定を捨てられるタイプ
41524/03/19(火)00:49:47No.1169028335+
>プライミッツマーダーの正体が淫獣だったなんて…
祖の第一位なのにアルトルージュの飼い犬になってたあたり元々淫獣だったのでは?
41624/03/19(火)00:49:50No.1169028351+
>菌糸類だいぶ一貫してヤバい女が少しだけ持ってる初心な側面良いよね…が性癖だよね
あと被害者が加害者になっていく過程も好きだと思う
41724/03/19(火)00:49:53No.1169028367+
>二十七祖が警察のいない場所でイキがってるだけのチンピラみたいでなんか嫌
国家権力は死徒より強い…?
41824/03/19(火)00:49:55No.1169028374そうだねx1
>社長が熱を入れてるワルキューレ周りは昔にそういう企画があったのを流用してるみたいな話は聞いたどうなんだろ
そうだよ
プラネットワルキューレって企画
41924/03/19(火)00:50:11No.1169028441+
きのこも社長も20年以上やってて女の趣味変わってない感じするからすごい
42024/03/19(火)00:50:18No.1169028479+
>虚数空間利用した話とか多いけどついてこれてんのかな…とは思ってる
基本はフワッとした異空間ぐらいの認識で大丈夫だろう
42124/03/19(火)00:50:29No.1169028546そうだねx1
>菌糸類だいぶ一貫してヤバい女が少しだけ持ってる初心な側面良いよね…が性癖だよね
モルガンに脳破壊された奴多すぎだろ
破壊されました
42224/03/19(火)00:50:30No.1169028553そうだねx4
>この世界が違う設定
>二十七祖が警察のいない場所でイキがってるだけのチンピラみたいでなんか嫌
どちらかというと人間が繁栄してるか恐竜が繁栄してるかの違いくらいの話だと思うよ
42324/03/19(火)00:50:35No.1169028576+
>きのこも社長も20年以上やってて女の趣味変わってない感じするからすごい
でも社長はメイドキチじゃあんまなくなったな…
42424/03/19(火)00:50:50No.1169028647+
>>きのこは考えてるようで考えてないようで考えてるタイプ?
>>そこまで考えてないよ言われるけど半分くらいは考えてるタイプかな?
>むしろ割とギッチギチに考えてるタイプ
>めっちゃ考えてるけどその場の面白さの為ならいつでも設定を捨てられるタイプ
>考えた上でそれをその時のライブ感で壊す
なるほどぉ確かに
42524/03/19(火)00:51:03No.1169028718+
元々鯖より格下で更に月姫世界より弱体化してるヴァンがなんか強いのはなんでなの
42624/03/19(火)00:51:04No.1169028724+
>国家権力は死徒より強い…?
軍は敵に降伏出来るが警察官は犯罪者に降伏したりしないのだ
42724/03/19(火)00:51:10No.1169028763そうだねx1
>きのこは考えてるようで考えてないようで考えてるタイプ?
>そこまで考えてないよ言われるけど半分くらいは考えてるタイプかな?
変な設定をやたらと考えてるタイプ
42824/03/19(火)00:51:16No.1169028817そうだねx1
>仮にシナリオ全スキップしてももう間に合わないよな
なんの話だ…別に期間限定じゃないぞ
42924/03/19(火)00:51:32No.1169028880+
2013年とかその辺くらいだったっけな…
プラネットワルキューレの話があったの…
43024/03/19(火)00:51:37No.1169028899+
橙子さんとかアオアオとか武蔵ちゃんとか歳上の人間性どうかと思う女も好きでしょ
43124/03/19(火)00:51:46No.1169028938+
>祖の第一位なのにアルトルージュの飼い犬になってたあたり元々淫獣だったのでは?
そろそろ見たいなアルト姉ちゃん
43224/03/19(火)00:51:54No.1169028985+
設定が多過ぎて自分で忘れるタイプ
43324/03/19(火)00:52:13No.1169029064+
>橙子さんとかアオアオとか武蔵ちゃんとか歳上の人間性どうかと思う女も好きでしょ
武蔵ちゃんはマジでまんま青子の系譜よね…
43424/03/19(火)00:52:15No.1169029076そうだねx2
二十七祖がいるから英霊が出てこれないんで順序が逆だしな
43524/03/19(火)00:52:31No.1169029172+
>>きのこも社長も20年以上やってて女の趣味変わってない感じするからすごい
>でも社長はメイドキチじゃあんまなくなったな…
割烹着キャラ増えねえかな…
43624/03/19(火)00:52:32No.1169029181+
アインツベルンのラインの黄金とかずっと持ってるからえらい
43724/03/19(火)00:52:45No.1169029232そうだねx3
>でも社長はメイドキチじゃあんまなくなったな…
とか思ってたらもっと昔から好き好き言ってたワルキューレ出してきやがった!
43824/03/19(火)00:52:52No.1169029260+
きのこの性癖に時代が追いついた感はある
43924/03/19(火)00:52:56No.1169029282+
お金はある会社だけどきのこが回さないとどうにもならないからスタッフを増やせない会社
44024/03/19(火)00:53:13No.1169029364+
最強の直死の魔眼使い決定戦の結果はびっくりしたな…
44124/03/19(火)00:53:26No.1169029430+
きのこと社長のエッセンスにちょいちょい混じるトライガンの影響
44224/03/19(火)00:53:26No.1169029437+
もうメイド萌えって時代じゃないから
44324/03/19(火)00:53:28No.1169029443+
>この世界が違う設定
>二十七祖が警察のいない場所でイキがってるだけのチンピラみたいでなんか嫌
二十七人程度のサークルが無数にいるゴーストライダー相手にして勝てるわけ無いじゃん?
44424/03/19(火)00:53:40No.1169029493+
>最強の直死の魔眼使い決定戦の結果はびっくりしたな…
恐竜かあ…
44524/03/19(火)00:53:52No.1169029548+
>お金はある会社だけどきのこが回さないとどうにもならないからスタッフを増やせない会社
CCC作った時くらいには既にもう遊んで暮らせるくらいの金は稼いだみたいな事言ってたんだっけか
44624/03/19(火)00:53:58No.1169029578+
>二十七人程度のサークルが無数にいるゴーストライダー相手にして勝てるわけ無いじゃん?
無数にいるニコラス・ケイジかぁ…
44724/03/19(火)00:54:11No.1169029637+
最近わかったこと
社長が描いて来てきのこが合わせることが多々ある
44824/03/19(火)00:54:17No.1169029672+
>基本はフワッとした異空間ぐらいの認識で大丈夫だろう
時空を超えた記録があったりその中には悪性情報も入ってるとかも
44924/03/19(火)00:54:17No.1169029673+
>お金はある会社だけどきのこが回さないとどうにもならないからスタッフを増やせない会社
というか別にそこまで広げることそもそも考えてないだけでは?
あの会社はきのこを布教したい社長のための会社だぞ
45024/03/19(火)00:54:21No.1169029687+
社長はワルキューレメイドセイバーは一貫した性癖だと思う
従者系清楚美少女いいよね…
45124/03/19(火)00:54:46No.1169029815+
>最強の直死の魔眼使い決定戦の結果はびっくりしたな…
身体の基礎スペック差が埋めがたいのひどい
45224/03/19(火)00:54:49No.1169029832+
>最強の直死の魔眼使い決定戦の結果はびっくりしたな…
魔眼は肉体スペックも追い付いてないとなとは昔から言われてたので問答無用で最強なのが想定外の形でやって来てびっくりした
45324/03/19(火)00:54:49No.1169029835+
理屈っぽく設定を説明させるくせにクライマックスになると主人公側にそんなんあり?って理屈つけてバフをゴリ押ししてくる
45424/03/19(火)00:54:57No.1169029879+
>>二十七人程度のサークルが無数にいるゴーストライダー相手にして勝てるわけ無いじゃん?
>無数にいるニコラス・ケイジかぁ…
エクステラのモブ敵にMOD入れるか…
45524/03/19(火)00:55:08No.1169029971+
>最近わかったこと
>社長が描いて来てきのこが合わせることが多々ある
最近…?
45624/03/19(火)00:55:10No.1169029988+
>最近わかったこと
>社長が描いて来てきのこが合わせることが多々ある
最近?
FGOでもサンタオルタの頃からそうでは…
45724/03/19(火)00:55:12No.1169030006+
>CCC作った時くらいには既にもう遊んで暮らせるくらいの金は稼いだみたいな事言ってたんだっけか
会社の全スタッフ一生養えるくらいのお金は持ってるとインタビューで語ってたはず
なので広げようと思えば広げられるんだけどね
45824/03/19(火)00:55:14No.1169030024そうだねx1
>二十七人程度のサークルが無数にいるゴーストライダー相手にして勝てるわけ無いじゃん?
実際にはゴーストライナー1人で26人までは倒せる
最後の蜘蛛は知らん
45924/03/19(火)00:55:33No.1169030132+
>最近わかったこと
>社長が描いて来てきのこが合わせることが多々ある
社長はきのこの手綱を取ってると思われがちだが
実際は自分の推し作家に好きなものを書かせてる
46024/03/19(火)00:55:36No.1169030142そうだねx1
>今何歳だっけ?50代?
この歳で書き仕事やりつつ監修や打ち合わせして更にゲームだのなんだのと遊ぶ時間を捻り出してるのはマジですごい
46124/03/19(火)00:55:50No.1169030197+
多分無茶振りを押し付けあってるんだろうなと思われる武きの
46224/03/19(火)00:55:52No.1169030210そうだねx1
遠野志貴の見ている世界は僅かな綻びをなぞるだけで容易く崩れてしまうってテーマは英霊召喚や守護者による予防策があるなら説得力ないじゃんとなるからその辺も世界線バッサリ分けた要因だと思う
46324/03/19(火)00:55:58No.1169030241+
この27人のサークル1人だけ世界観違うんだけど
46424/03/19(火)00:55:58No.1169030244そうだねx1
>最近わかったこと
>社長が描いて来てきのこが合わせることが多々ある
もともと相互に色々出しあって殴り合いしてると思ってる
てかきのこってそういうレスポンスで創作意欲爆発するタイプでしょ
それがえらいことになったのが妖精國だし
46524/03/19(火)00:56:06No.1169030287+
>最近わかったこと
>社長が描いて来てきのこが合わせることが多々ある
ノクナレア出して
水着モルガンも描くね
お礼に水着キャストリアも描くね
46624/03/19(火)00:56:17No.1169030361+
>最近わかったこと
>社長が描いて来てきのこが合わせることが多々ある
源頼光を女にしようとかエミヤのオルタ作れない?とか結構な無茶ぶりをして美味く調理出来てるのは凄い
46724/03/19(火)00:56:38No.1169030452+
世界卵の理論とか虚数空間とかああいうのが面白いって感じれるかどうかで評価変わってくる場合もあるから
そういう点で言えば設定知っといたほうがええ
それはそれとしてストーリー落とし込んで伝えるのがうまいんだよなきのこ
46824/03/19(火)00:56:44No.1169030489+
ロマニの言い振りだと直死の魔眼は見ただけで相手を殺すタイプもいるみたいだけど…
46924/03/19(火)00:56:47No.1169030507そうだねx1
直死の魔眼の性能は志貴の方が上っぽいのも分かってんなぁって設定
47024/03/19(火)00:56:52No.1169030532+
>最強の直死の魔眼使い決定戦の結果はびっくりしたな…
文句の出ようがないくらい完璧な魔眼使いによる
直死vsORT
をお出しされた…満足
47124/03/19(火)00:57:10No.1169030631+
fakeの時でもリチャード見て「うーん女にしない?」って言ってたらしいからな社長…
47224/03/19(火)00:57:29No.1169030737+
>最近わかったこと
>社長が描いて来てきのこが合わせることが多々ある
初手からして俺初恋の子が双子だったからそれメイドにしてヒロイン書いてを通した男ぞ
47324/03/19(火)00:57:35No.1169030757+
>直死の魔眼の性能は志貴の方が上っぽいのも分かってんなぁって設定
見れるものの性能自体は上かもしれないけど負担が重すぎる!
47424/03/19(火)00:57:42No.1169030787+
>遠野志貴の見ている世界は僅かな綻びをなぞるだけで容易く崩れてしまうってテーマは英霊召喚や守護者による予防策があるなら説得力ないじゃんとなるからその辺も世界線バッサリ分けた要因だと思う
まあ月姫時点でもアラヤの抑止設定はあるけどあれはもうちょい概念的にふわっとしたもので英霊はちょっと力技過ぎる
47524/03/19(火)00:57:51No.1169030831+
>おめでとうカルデアの善き人々
>第四の獣は、君たちによって倒された
大好き
プライミッツマーダーとかビーストとか物騒な存在からこの言葉出てくるの本当に好き
47624/03/19(火)00:57:52No.1169030833そうだねx2
設定語るの面白いのに設定わかんなくても面白いのがずるいよ
47724/03/19(火)00:57:57No.1169030861+
社長ときのこってわりと喧嘩してるイメージある
47824/03/19(火)00:58:08No.1169030912+
>最近?
>FGOでもサンタオルタの頃からそうでは…
あの二人って大抵そう動いてるんじゃないだろうか
学生時代だかに夕日さす二階で発破かけたりとかさ
47924/03/19(火)00:58:09No.1169030914+
インフレSF映画のヒーローの鯖をホラー映画の怪人の死徒と比べることがまずイジメでしかない
ジェイソンがスーパーマンに勝てるわけないだろ
48024/03/19(火)00:58:11No.1169030921+
スペックじゃテペウに勝てないしあいつ直死対決なら容赦なく引き撃ちするだろうし
48124/03/19(火)00:58:20No.1169030971+
>>CCC作った時くらいには既にもう遊んで暮らせるくらいの金は稼いだみたいな事言ってたんだっけか
>会社の全スタッフ一生養えるくらいのお金は持ってるとインタビューで語ってたはず
>なので広げようと思えば広げられるんだけどね
流石に責任とれないレベルまでは手を広げないと思う
今の時点で関わってる人多すぎるけど
48224/03/19(火)00:58:27No.1169030998+
>社長ときのこってわりと喧嘩してるイメージある
でも多分最後には社長が勝つ
48324/03/19(火)00:58:28No.1169031002+
>初手からして俺初恋の子が双子だったからそれメイドにしてヒロイン書いてを通した男ぞ
壮絶な人生にされたが良かったのか…
48424/03/19(火)00:58:30No.1169031013そうだねx1
>設定語るの面白いのに設定わかんなくても面白いのがずるいよ
きのこは面白いなら設定ぶっちぎってもええよ派だから…
48524/03/19(火)00:59:15No.1169031183+
昔から俺はこいつの書く恋する女の子の意地に弱い…
48624/03/19(火)00:59:34No.1169031259+
>>社長ときのこってわりと喧嘩してるイメージある
>でも多分最後には社長が勝つ
😮
48724/03/19(火)00:59:49No.1169031320+
夜を行く吸血鬼伝奇ものに英雄バトルロワイヤルぶつけたら呑まれて終わるのはまぁうん
分けるのも仕方ない
48824/03/19(火)00:59:51No.1169031326そうだねx1
>流石に責任とれないレベルまでは手を広げないと思う
>今の時点で関わってる人多すぎるけど
アニメやゲームやメディアミックス広がりすぎてるのに面倒見ようとしてるのがキャパ的にヤバい
48924/03/19(火)01:00:11No.1169031412そうだねx3
きのこのうまいのはクッドい中二テキストと膨大な設定をお出ししまくった後に
そっと寄り添うような朴訥なセリフ出せる部分だと思う
根底が童話というか
49024/03/19(火)01:00:21No.1169031464+
>ロマニの言い振りだと直死の魔眼は見ただけで相手を殺すタイプもいるみたいだけど…
バロールって神様の魔眼はそのタイプらしい
ケルト神話の神様らしいけどどんなんすかね兄貴
49124/03/19(火)01:00:32No.1169031514+
>スペックじゃテペウに勝てないしあいつ直死対決なら容赦なく引き撃ちするだろうし
マシンガンも装備してるしな
49224/03/19(火)01:00:37No.1169031540+
>流石に責任とれないレベルまでは手を広げないと思う
>今の時点で関わってる人多すぎるけど
人もそうだし媒体も多いよな
ゲームやら映像やら本やら…
49324/03/19(火)01:00:58No.1169031611そうだねx3
>ロマニの言い振りだと直死の魔眼は見ただけで相手を殺すタイプもいるみたいだけど…
ロマニどころからっきょの時からバロールの魔眼はそうだって散々ネタにされてるよ
49424/03/19(火)01:01:04No.1169031639そうだねx2
>きのこのうまいのはクッドい中二テキストと膨大な設定をお出ししまくった後に
>そっと寄り添うような朴訥なセリフ出せる部分だと思う
>根底が童話というか
俺は好きだから吸わないに脳を焼かれてる
49524/03/19(火)01:01:38No.1169031748+
>>奈須「そんなこじんまりしたのじゃなくて成田くんの最強見せてくれよ!」
>>って話好きだぜ
>そのセリフ東出にも言ってあげなよきのこ
アキレウスの宝具は候補の中のどれにしよう…ってなってた東出にきのこは全部のせにしなよしてた覚えがあるんだが?
49624/03/19(火)01:01:42No.1169031764そうだねx1
かつてはきのこ仕事しろとか言われまくってたが今はむしろもうちょい休めと言われている…
49724/03/19(火)01:01:48No.1169031779+
なんか偉そうなこと言ってるけどこいつらトラオムのモブより弱いんだよなとか月リメ見て思い出したら楽しめないし
49824/03/19(火)01:02:19No.1169031880+
>かつてはきのこ仕事しろとか言われまくってたが今はむしろもうちょい休めと言われている…
でも休んだらコンテンツとまるのがな…
ほどほどに休みつつ仕事しろきのこ!
49924/03/19(火)01:02:38No.1169031954+
分裂しろきのこ…
50024/03/19(火)01:02:56No.1169032026+
ストレートに決めるところはど真ん中ストレートに渾身のやつを決めてくる印象
キリ様まわりはああきのこだなぁ…と思った
50124/03/19(火)01:03:22No.1169032127+
>分裂しろきのこ…
錦糸類だしな…
50224/03/19(火)01:03:25No.1169032144+
>分裂しろきのこ…
フロムゲー係を奪い合って喧嘩しそう
50324/03/19(火)01:03:42No.1169032214+
>分裂しろきのこ…
よしエルデンリングでマルチプレイできるな
50424/03/19(火)01:04:06No.1169032292+
まちがいなくエルデンDLCのためにスケジュール組みなおしてる
50524/03/19(火)01:04:37No.1169032415+
インドにも見たものを爆破する神いるよね
50624/03/19(火)01:04:51No.1169032464+
書き込みをした人によって削除されました
50724/03/19(火)01:05:01No.1169032506そうだねx3
割とガッツリブラッシュアップするよねきのこ
嘘…昔のシエルルート中身なさ過ぎ…?からノエル作るのはブラッシュアップウメーってなる
50824/03/19(火)01:05:40No.1169032667+
社長も忙しさ大丈夫かな…
きのこの方が仕事内容と忙しさのイメージしやすいからあまり言及されんけど社長も大概大変だろう
50924/03/19(火)01:05:43No.1169032683+
ノエルはなんかもう旧作にいなかったのがおかしいレベル
51024/03/19(火)01:05:49No.1169032716+
ゲームをするきのこ
漫画を詠むきのこ
アニメを見るきのこ

きのこは三つに分かれ混沌を極めていた!
51124/03/19(火)01:05:52No.1169032726+
>なんか偉そうなこと言ってるけどこいつらトラオムのモブより弱いんだよなとか月リメ見て思い出したら楽しめないし
トラオムのモブは幻霊レベルのをむりくり鯖として運用してる感じだから祖レベルだと負ける可能性もあるような
51224/03/19(火)01:05:57No.1169032739+
魔術属性:虚・無
っていいよね
51324/03/19(火)01:06:16No.1169032818+
月姫裏リメイク出すつもり本当にあるのかね
51424/03/19(火)01:06:18No.1169032825そうだねx1
型月の設定を理解するということは奈須きのこの価値観世界観を理解することと似る
俺は…まあ…だいたい理解してるかな…?くらい
51524/03/19(火)01:06:22No.1169032839+
>なんか偉そうなこと言ってるけどこいつらトラオムのモブより弱いんだよなとか月リメ見て思い出したら楽しめないし
近代鯖とかスペック低めのと比べたら流石に二十七祖が勝つのもそこそこいるんじゃねぇかな…
51624/03/19(火)01:06:44No.1169032928+
>月姫裏リメイク出すつもり本当にあるのかね
つもりはあるだろうよつもりは
51724/03/19(火)01:06:51No.1169032950+
>割とガッツリブラッシュアップするよねきのこ
Extraも初期想定から相当変えたって話だしなぁ
51824/03/19(火)01:07:11No.1169033022+
なんとなーくなんだけど
6章はきのこのなかの女の子成分を練り上げてお出しして
7章はきのこのなかの男の子成分を練り上げてお出ししたのかなって思ってる
51924/03/19(火)01:07:43No.1169033136+
FGO9周年きたら流石に月姫Rとエクストラリメイクの情報出るかなぁ…
52024/03/19(火)01:07:56No.1169033174+
トラオムのモブ>秋葉>牛若丸という謎のパワーバランス
52124/03/19(火)01:07:56No.1169033175+
>型月の設定を理解するということは奈須きのこの価値観世界観を理解することと似る
>俺は…まあ…だいたい理解してるかな…?くらい
世界観の理解はどこまでできてるか自信ないけど価値観ならみんなまあまあいけるかもしれない
52224/03/19(火)01:08:00No.1169033190+
>社長も忙しさ大丈夫かな…
>きのこの方が仕事内容と忙しさのイメージしやすいからあまり言及されんけど社長も大概大変だろう
なんかのインタビューで休日も仕事してるっていってた気がする
久し振りに社長も竹箒書いてほしいもんだ
52324/03/19(火)01:08:18No.1169033259+
>型月の設定を理解するということは奈須きのこの価値観世界観を理解することと似る
>俺は…まあ…だいたい理解してるかな…?くらい
早く何か書いて持ち込め!
52424/03/19(火)01:08:43No.1169033349+
だいたい世界卵のマトリョーシカと認識してる
虚数で出来てる外宇宙の中に太陽系という観測宇宙という世界卵があってその中に地球という世界卵がある
天体を満たす物がエーテルで魔術属性の空が空間を意味するなら太陽系世界卵の白身はエーテルで満たされてるし地球の白身はマナで満たされてる
オールトの雲とか地球の重力圏とか外界と隔てる空間の境界線が世界卵の殻の境界
52524/03/19(火)01:08:44No.1169033353+
>月姫裏リメイク出すつもり本当にあるのかね
オリンピック程度の期間くだちゃいとか言ってたから
今年にPVかなんかあるんじゃない?
また正月にPV流すとか
52624/03/19(火)01:08:45No.1169033358+
じゃあイリヤルートもつくってくださいよ奈須きのこ先生!!!
52724/03/19(火)01:08:50No.1169033383+
>FGO9周年きたら流石に月姫Rとエクストラリメイクの情報出るかなぁ…
エクストラはともかく月姫はFGOと無関係だし
アーキタイプ復刻くらいだろ
52824/03/19(火)01:09:05No.1169033441+
>>割とガッツリブラッシュアップするよねきのこ
>Extraも初期想定から相当変えたって話だしなぁ
それはそもそも外注シナリオが販売できるクオリティじゃなかったから…
52924/03/19(火)01:09:09No.1169033454+
>じゃあイリヤルートもつくってくださいよ奈須きのこ先生!!!
プリヤがあるから…
53024/03/19(火)01:09:14No.1169033464そうだねx6
>トラオムのモブ>秋葉>牛若丸という謎のパワーバランス
君がトラオムのモブを過大評価し過ぎなだけだよ…
53124/03/19(火)01:09:20No.1169033492+
>早く何か書いて持ち込め!
ライターの価値観理解しても腕が追いつかねえしあくまで理解であって俺の価値観じゃねえんだよ!
53224/03/19(火)01:09:23No.1169033513+
明らかに表だけじゃ使わない背景も用意してあったし月リメ裏側の心配はそんなにしてない
53324/03/19(火)01:09:24No.1169033515+
>>型月の設定を理解するということは奈須きのこの価値観世界観を理解することと似る
>>俺は…まあ…だいたい理解してるかな…?くらい
>早く何か書いて持ち込め!
(hollowの話かな?)
53424/03/19(火)01:09:51No.1169033617+
無関係だけどリメイクのPVはFGO特番で出た
53524/03/19(火)01:09:59No.1169033650+
>それはそもそも外注シナリオが販売できるクオリティじゃなかったから…
普通の会社ならしゃーない…で諦めそうなところでなら俺が全部書くわ!ってやるのがきのこクオリティ
53624/03/19(火)01:10:02No.1169033662そうだねx3
>>じゃあイリヤルートもつくってくださいよ奈須きのこ先生!!!
>プリヤがあるから…
おまえーっ!
53724/03/19(火)01:10:48No.1169033829+
型月の影響受けた一次創作もどんどん出てくるのは嬉しい
もっとジャンプの帯に推薦文書くんだきのこ
53824/03/19(火)01:11:01No.1169033870+
きのこの世界観チョットワカルしててその上で型月に突撃したら何かしら役職もらえたりするかもしれん
53924/03/19(火)01:11:04No.1169033880+
さっちんルート出したらルートない芸ができなくなって可哀想だから
54024/03/19(火)01:11:04No.1169033881+
何が起こるかわからないので御存命なうちに月姫裏を出して欲しい…
54124/03/19(火)01:11:21No.1169033934そうだねx1
>虚数で出来てる外宇宙の中に太陽系という観測宇宙という世界卵があってその中に地球という世界卵がある
>天体を満たす物がエーテルで魔術属性の空が空間を意味するなら太陽系世界卵の白身はエーテルで満たされてるし地球の白身はマナで満たされてる
>オールトの雲とか地球の重力圏とか外界と隔てる空間の境界線が世界卵の殻の境界
自分もだいたいそういう認識だ
エーテルが満たされてる部分をソラって呼ぶのかな天体の構成要素だし
54224/03/19(火)01:11:28No.1169033960+
EXTRAはきのことは思えない展開のスムーズさだから大元があったのはよく分かる
文章はきのこだけど
54324/03/19(火)01:11:28No.1169033961+
トラオムモブは死徒ノエル相手でワンチャンくらいじゃないかな
54424/03/19(火)01:11:30No.1169033969+
>型月の影響受けた一次創作もどんどん出てくるのは嬉しい
>もっとジャンプの帯に推薦文書くんだきのこ
今あからさまに影響受けてる漫画連載してるもんなジャンプ…
54524/03/19(火)01:11:36No.1169033987+
FGO途中で止まってるんだけど最近ステイナイトとエクストラ以外にゼロとアポクリファの知識が必要なのでは…?ってなってきた
54624/03/19(火)01:11:47No.1169034033+
>型月の影響受けた一次創作もどんどん出てくるのは嬉しい
>もっとジャンプの帯に推薦文書くんだきのこ
鵺はそのうち書きそうだよな
54724/03/19(火)01:11:49No.1169034042+
自分で巻き取ったと思えば他人に全投げしたり…
まあでもそこらへんの回しは上手いってことなんだろうな
54824/03/19(火)01:12:17No.1169034149+
>FGO途中で止まってるんだけど最近ステイナイトとエクストラ以外にゼロとアポクリファの知識が必要なのでは…?ってなってきた
鋼の大地の知識をだな…
54924/03/19(火)01:12:23No.1169034186そうだねx1
>何が起こるかわからないので御存命なうちに月姫裏を出して欲しい…
最近クリエイターの訃報多すぎてな
55024/03/19(火)01:12:28No.1169034207+
3等惑星級の強さとかはカルダシェフスケールなのかな…
55124/03/19(火)01:12:31No.1169034222+
鵺はあまりに月姫とfateあたりの影響感じすぎて笑う
55224/03/19(火)01:12:42No.1169034258+
きのこと接点もつには漫画編集になって帯文依頼すればいいのかな
55324/03/19(火)01:12:56No.1169034297そうだねx1
社長もきのこもいつまでも元気でいてほしいね…
55424/03/19(火)01:13:01No.1169034312+
>FGO途中で止まってるんだけど最近ステイナイトとエクストラ以外にゼロとアポクリファの知識が必要なのでは…?ってなってきた
いちばん大事なのはエクステラだぞ
一応クロス企画のつもりだったので地味な部分で結構関わってる
55524/03/19(火)01:13:07No.1169034338+
きのこ身体強くないみたいだしな
健康に長生きしろ…
55624/03/19(火)01:13:08No.1169034343+
>きのこの世界観チョットワカルしててその上で型月に突撃したら何かしら役職もらえたりするかもしれん
めれむだのマダオだのチョットワカル在野勢いるんだから最低限スクリプトできないと…
55724/03/19(火)01:13:21No.1169034373そうだねx2
>社長もきのこもいつまでも元気でいてほしいね…
永遠になにか作っていてほしいよね
55824/03/19(火)01:13:26No.1169034384+
>>何が起こるかわからないので御存命なうちに月姫裏を出して欲しい…
>最近クリエイターの訃報多すぎてな
それぞれ因果関係なんてないのはわかるんだけどこう嫌なこと続くと心配になっちゃうよな…
55924/03/19(火)01:13:27No.1169034387そうだねx1
>FGO途中で止まってるんだけど最近ステイナイトとエクストラ以外にゼロとアポクリファの知識が必要なのでは…?ってなってきた
あれば嬉しいけど無くても大丈夫じゃない?
56024/03/19(火)01:13:45No.1169034447+
>今あからさまに影響受けてる漫画連載してるもんなジャンプ…
おい鵺!そのゼノブレード約束された勝利の剣じゃねえか?
56124/03/19(火)01:14:07No.1169034526+
テラもFGOもセファールの影響でかいしな
56224/03/19(火)01:14:08No.1169034529+
>>社長もきのこもいつまでも元気でいてほしいね…
>永遠になにか作っていてほしいよね
永遠…?
56324/03/19(火)01:14:24No.1169034592+
きのこHF使え
56424/03/19(火)01:14:43No.1169034658+
本当に神とかORTとか出すと思ってなかったよ
56524/03/19(火)01:14:43No.1169034660+
剪定事象編纂事象はテラが1番詳しいしな
56624/03/19(火)01:14:43No.1169034661+
>>社長もきのこもいつまでも元気でいてほしいね…
>永遠になにか作っていてほしいよね
永遠……?
56724/03/19(火)01:14:45No.1169034664+
サバユニ含めて一番強いのはスペイシュなんだよね…
56824/03/19(火)01:14:51No.1169034687+
>3等惑星級の強さとかはカルダシェフスケールなのかな…
あれは天体の明るさの方から取ってきたやつじゃないかな
56924/03/19(火)01:15:03No.1169034727そうだねx1
>サバユニ含めて一番強いのはスペイシュなんだよね…
出禁にしろ
57024/03/19(火)01:15:10No.1169034749そうだねx3
FGOで新設定出た!これどういうことなんですか古参月姫ファンさん!!
えっ…知らない…
って光景を何度も見た
57124/03/19(火)01:15:44No.1169034870そうだねx2
年齢と作品出てからの年数的にはワンピとかその辺が近いと思うとやべえな
57224/03/19(火)01:15:44No.1169034871+
月リメはまほよの後にアニメやるでしょ
57324/03/19(火)01:16:05No.1169034944+
>テラもFGOもセファールの影響でかいしな
そういやセファールが潰したの神代の第二黎明期で
第一黎明期はなんなの…って思った
57424/03/19(火)01:16:18No.1169034996+
FGOやる上で一番大事なのはメとかこことかでシナリオプレイ後の感想考察覗くことな気がする
詳しいやつが解説してくれてる!感想喋るの楽しい!
57524/03/19(火)01:16:51No.1169035128+
作家として後何作作れるんだろうな
長く現役でいてほしい
57624/03/19(火)01:16:55No.1169035139+
>エーテルが満たされてる部分をソラって呼ぶのかな天体の構成要素だし
星の地表だけじゃ無く重力圏まで含めて一つの天体として考えてる感じだよね
オールトの雲が太陽という天体の重力圏最外部だし
57724/03/19(火)01:17:02No.1169035155そうだねx3
>FGOで新設定出た!これどういうことなんですか古参月姫ファンさん!!
>えっ…知らない…
>って光景を何度も見た
正確には知ってはいるんだ…
なんか…大体名前しか知らないだけで…
57824/03/19(火)01:17:58No.1169035349+
>なんか…大体名前しか知らないだけで…
🌚このなりではね。苗字しか知らないのも無理は無い
57924/03/19(火)01:18:00No.1169035361+
なんか巨人がいてそれを利用する流れがあったのを思想盤やアトラス院やブリテンの6妖精で感じる
まあ神話でそうだったからだが
58024/03/19(火)01:18:19No.1169035471そうだねx2
>FGOやる上で一番大事なのはメとかこことかでシナリオプレイ後の感想考察覗くことな気がする
>詳しいやつが解説してくれてる!感想喋るの楽しい!
シラノかっけえ!原作読んでみたい!!
くらいしか言えないよ俺は…
58124/03/19(火)01:18:34No.1169035550+
そうそうあれあれ!名前は知ってる!
58224/03/19(火)01:18:47No.1169035593そうだねx1
>>なんか…大体名前しか知らないだけで…
>🌚このなりではね。苗字しか知らないのも無理は無い
>これどういうことなんですか古参月姫ファンさん!!
58324/03/19(火)01:18:47No.1169035596+
第四要素は何なんだろうか
58424/03/19(火)01:19:06No.1169035659+
>>なんか…大体名前しか知らないだけで…
>🌚このなりではね。苗字しか知らないのも無理は無い
斎木とか全然覚えてなかったよ
58524/03/19(火)01:19:14No.1169035696+
ゲーム開始前にプライミッツマーダーとORTでてくるよって言っても絶対信じてもらえなかったと思う
58624/03/19(火)01:20:21No.1169035898+
>ゲーム開始時にプライミッツマーダー出てるよって言っても絶対信じてもらえなかったと思う
58724/03/19(火)01:20:39No.1169035971+
斎木は知ってた
お前誰だよ!
58824/03/19(火)01:21:00No.1169036034+
いずれ真正悪魔も出しましょう
ずっと気になってるんです
58924/03/19(火)01:21:04No.1169036052+
>星の地表だけじゃ無く重力圏まで含めて一つの天体として考えてる感じだよね
>オールトの雲が太陽という天体の重力圏最外部だし
地球におけるエーテルは星の内海ににあたるのかな
そのオールト雲部分が虚数空間になってそう
殻=クリフォー=虚数空間で
59024/03/19(火)01:21:17No.1169036096そうだねx1
ちゃんみおルート早く見せろ
59124/03/19(火)01:21:22No.1169036111+
>ゲーム開始前にプライミッツマーダーとORTでてくるよって言っても絶対信じてもらえなかったと思う
蜘蛛はまだ雲じゃないかと昔から言われてたはずだけど犬が犬じゃないはなんでやねん
59224/03/19(火)01:21:35No.1169036159+
斎木…!あの志貴パパに殺された…!
誰なのぉ!この包帯
59324/03/19(火)01:21:57No.1169036219+
>第四要素は何なんだろうか
無じゃないかなあと思ってる
小次郎は第二に武蔵は第四に至った的な
59424/03/19(火)01:22:07No.1169036249+
犬(怪猫(猫じゃない))
59524/03/19(火)01:22:09No.1169036260+
>>星の地表だけじゃ無く重力圏まで含めて一つの天体として考えてる感じだよね
>>オールトの雲が太陽という天体の重力圏最外部だし
>地球におけるエーテルは星の内海ににあたるのかな
>そのオールト雲部分が虚数空間になってそう
>殻=クリフォー=虚数空間で
面白い考察だと思うし支持するけどきのこそこまで構想練って無いと思う
59624/03/19(火)01:23:19No.1169036522そうだねx1
>ゲーム開始時にプライミッツマーダーが女の子がエッチな服着てるの見て興奮してるよって言っても絶対信じてもらえなかったと思う
59724/03/19(火)01:23:24No.1169036543+
>なんか巨人がいてそれを利用する流れがあったのを思想盤やアトラス院やブリテンの6妖精で感じる
>まあ神話でそうだったからだが
セファールの元ネタが人類最古に描かれた光の巨人の壁画からだから
内容は読み取れないが観測されてる以上型月の歴史上にはそれに連なる何かが存在したということ


1710773063100.jpg fu3252737.jpg fu3252699.jpg fu3252723.jpg