二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710761839172.jpg-(118052 B)
118052 B24/03/18(月)20:37:19No.1168935664そうだねx5 21:54頃消えます
車なんてこれでいいよ
スライドドア万歳
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/18(月)20:37:43No.1168935830そうだねx6
高くなり申した…
224/03/18(月)20:38:09No.1168936016+
買い物とか普段使い用途にちょっと欲しいやつ
324/03/18(月)20:38:13No.1168936048+
シエンタってトヨタだったっけか
なんか勝手にホンダだと思い込んでた
424/03/18(月)20:39:20No.1168936501+
この機能でカッコいいやつ作ってほしいのに
524/03/18(月)20:39:33No.1168936587+
ホンダのはフリードだね
まさにスレ画と検討したけどフリードはモデルチェンジの噂もあって今買うのは得策じゃないなと思ってシエンタにした
624/03/18(月)20:40:42No.1168937057そうだねx1
まあ7割くらいの実務的な要望は満たせるだろうな
724/03/18(月)20:40:55No.1168937154+
トヨタのくせにデザインもいいのはズルい
824/03/18(月)20:48:02No.1168940087そうだねx1
ヘッドライトにかけてもっこりしてるのなんなんだよダサいなぁ
と思ったらこのもっこりで車幅の感覚めっちゃわかりやすい…
924/03/18(月)20:52:49No.1168942018+
このホイール鉄チン?ホイールカバーの見た目いいね
1024/03/18(月)20:54:15No.1168942566+
シエンタそういえば鉄ホイールあったな
1124/03/18(月)20:55:36No.1168943048+
>シエンタそういえば鉄ホイールあったな
というか全グレード鉄ホイールよ
1224/03/18(月)20:55:47No.1168943125+
うちの社用車が先代のシエンタだな
こないだエンジン動かなくなって遂に逝ったか?と思ったらガス欠だった(燃料メーター不具合)
まだ動くのか…
1324/03/18(月)20:56:02No.1168943221+
スレ画はありったけの利便と快適を詰め込んで見た目もそれなりに整ってるのが滅茶苦茶凄い
1424/03/18(月)20:57:12No.1168943682そうだねx1
独身がシエンタ?
1524/03/18(月)20:57:54No.1168943956+
トヨタ車でダントツにオシャレ
1624/03/18(月)20:58:30No.1168944209+
初代シエンタに乗ってた層とカングーかっこいいと思ってる層先代はちょっと…って思ってる層
全てにマッチしたいい商業的デザインだと思う
1724/03/18(月)21:00:47No.1168945114+
>独身がシエンタ?
??
1824/03/18(月)21:01:53No.1168945549+
おしゃれか?これ
1924/03/18(月)21:02:16No.1168945680+
先代よりは大躍進してると思う
2024/03/18(月)21:02:20No.1168945702+
シエンタマイチェンするから今受注やってないんだろ?どんな感じになるの?
2124/03/18(月)21:02:40No.1168945847+
フィットじゃダメ?
2224/03/18(月)21:03:00No.1168945982+
先代のデザインはなんか生理的に受け付けなかった
2324/03/18(月)21:05:27No.1168947006そうだねx9
>フィットじゃダメ?
せめてフリードと比べろ
2424/03/18(月)21:06:37No.1168947479+
>先代のデザインはなんか生理的に受け付けなかった
走りもなかなか酷かったエンジン貧弱オブ貧弱だったし
2524/03/18(月)21:07:10No.1168947700+
先代はなんかハイテクランシュー感あったけどスレ画はハイキングシューズって感じ
2624/03/18(月)21:11:12No.1168949378+
カングーはもうデカくなり過ぎてデカングーって感じだし
スレ画がシン・カングーって感じだ
2724/03/18(月)21:13:28No.1168950245+
>>先代のデザインはなんか生理的に受け付けなかった
>走りもなかなか酷かったエンジン貧弱オブ貧弱だったし
スレ画は走り良いんです?
2824/03/18(月)21:14:56No.1168950873+
先代と現行どっちもデザイン好きだわ
スタイリッシュと可愛い系でそれぞれ違うし
2924/03/18(月)21:19:43No.1168952729+
>スレ画は走り良いんです?
モデルチェンジしてからレンタカーでまだ乗ってないんだよね
でもカタログ見る限りだいぶがっしりしてる感じだ
3024/03/18(月)21:23:44No.1168954185+
ヤリスの走りは良かったからそれをベースにしてるスレ画も大きくなってるとはいえ悪くなさそう
3124/03/18(月)21:26:02No.1168955034そうだねx1
ナチュラルに300万超えてくるのビビるからやめて
3224/03/18(月)21:26:28No.1168955177+
コンパクトは容量少ないし物も積み込みたいなら独身でもこれ位は欲しい
3324/03/18(月)21:27:29No.1168955544そうだねx2
どうして電パついてないんですか?
3424/03/18(月)21:30:17No.1168956579+
独身でもこれ買っておいたら両親の介護に役立ちそう
3524/03/18(月)21:30:23No.1168956616+
デフォで安全装備盛り盛りだから普通に走っててもピーピーうるせえ
3624/03/18(月)21:33:53No.1168957911+
>デフォで安全装備盛り盛りだから普通に走っててもピーピーうるせえ
初代アルファードからレーンキーパーは着いてたから降りてきただけだよ
3724/03/18(月)21:34:17No.1168958068+
>スレ画は走り良いんです?
別にスポーツカーでもなんでもないけどまあまあ走る
脚にするには十分
電パは良いから自動ワイパー欲しい
3824/03/18(月)21:35:02No.1168958348+
先代と比較してエンジン周りは対して変わってないからパワー不足は変わらんだろ
というか先代も現行もハイブリッド前提感ある
3924/03/18(月)21:35:23No.1168958484+
ファンカーゴ乗ってました
4024/03/18(月)21:36:05No.1168958729+
独身中年だけどホイール外さなくても自転車が入るという理由でこれ買った
前がマツダ2だったから視界と車内が広すぎてビビる
4124/03/18(月)21:36:07No.1168958739+
今の世代買えないからルーミーが限界
4224/03/18(月)21:36:43No.1168958967+
>独身中年だけどホイール外さなくても自転車が入るという理由でこれ買った
>前がマツダ2だったから視界と車内が広すぎてビビる
これで5ナンバーってのが凄い
4324/03/18(月)21:37:11No.1168959128+
狭い道や駐車場が多い日本にピッタリの車だ
4424/03/18(月)21:38:07No.1168959468+
ハイブリッドは燃費もいいよね
実際に走ると20ちょいになるのかな
4524/03/18(月)21:39:22No.1168959939そうだねx1
>>独身中年だけどホイール外さなくても自転車が入るという理由でこれ買った
>>前がマツダ2だったから視界と車内が広すぎてビビる
>これで5ナンバーってのが凄い
いま3ナンバーじゃなかったっけスレ画
4624/03/18(月)21:41:31No.1168960678+
ヴォクシーでお願いします
4724/03/18(月)21:42:01No.1168960860そうだねx1
悪くないと思うけど今買うならフリードの新型見てから判断したい
4824/03/18(月)21:42:03No.1168960870+
>いま3ナンバーじゃなかったっけスレ画
スレ画は5ナンバー
ノアやヴォクシーは3ナンバーだけになった
4924/03/18(月)21:42:20No.1168960964+
>いま3ナンバーじゃなかったっけスレ画
5ナンバーだよ
https://toyota.jp/ucar/catalog/brand-TOYOTA/car-SIENTA/
5024/03/18(月)21:42:37No.1168961076+
HVモデル全部こみこみで200万くらいで欲しいなあ
5124/03/18(月)21:42:49No.1168961158+
>どうして電パついてないんですか?
どうせ新型フリードに電パが付いてたら後追いでつけるよ
5224/03/18(月)21:43:00No.1168961225+
>悪くないと思うけど今買うならフリードの新型見てから判断したい
シエンタもマイチェンだぜ
5324/03/18(月)21:43:33No.1168961426そうだねx7
あれば便利だけどそこまで拘るもんでもないだろ電パ
5424/03/18(月)21:43:40No.1168961475+
カングーはサイズもだけどデザインなんだあれ…
5524/03/18(月)21:45:14No.1168962064そうだねx4
>あれば便利だけどそこまで拘るもんでもないだろ電パ
やたら電動パーキングにだけ言及するのいるよね
5624/03/18(月)21:45:40No.1168962230+
ガソリンモデルがあれば割とマジでジャパンタクシー欲しいんだけどな…
5724/03/18(月)21:46:25No.1168962547そうだねx2
電パはまあなくてもいいけどオートブレーキホールドはもうない車には戻れない
5824/03/18(月)21:47:37No.1168963006+
足踏み式で良いじゃん何の不都合も無い
5924/03/18(月)21:47:40No.1168963024そうだねx1
>電パはまあなくてもいいけどオートブレーキホールドはもうない車には戻れない
信号待ちでブレーキ踏んでるのも辛いほど足腰貧弱な人?
6024/03/18(月)21:48:03No.1168963166+
俺もオートブレーキホールドのおまけで電パがついてるって感覚だわ
6124/03/18(月)21:48:46No.1168963467+
>電パはまあなくてもいいけどオートブレーキホールドはもうない車には戻れない
通勤でひどく渋滞するんで助かるんだよね
6224/03/18(月)21:48:56No.1168963536+
本当にあって嬉しいのはアラウンドビューだけ
6324/03/18(月)21:49:04No.1168963588+
電パ無しなんて買う価値ないわ
6424/03/18(月)21:49:13No.1168963644+
7人乗りいる?
6524/03/18(月)21:49:50No.1168963894そうだねx1
>アラウンドビュー
いらない…
6624/03/18(月)21:50:55No.1168964324+
なにも


1710761839172.jpg