二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710750818514.jpg-(13600 B)
13600 B24/03/18(月)17:33:38No.1168872838そうだねx2 19:16頃消えます
バットマンとスーパーマンって本邦だとバットマンが過大評価されててスーパーマンが過小評価されてるよね
映画の影響とかアメコミ読んでる層もバットマン関連しか読んでないとか色々要因がありそうだけど
コミックだとクライシスなどのデカいイベントではスーパーマンが必ず主役格だし、アメコミライターもマーベルのライター含めて強火勢はスーパーマンガチ勢多め
ここでもバットマン贔屓は例外ではないけどスーパーマンはもっと評価されるべき
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/18(月)17:37:10No.1168873791そうだねx1
そもそもスーパーマンのコミックを読んでる人がここにどれだけいるのかが問題だ
邦訳ですら怪しい
224/03/18(月)17:39:29No.1168874367そうだねx2
バットマンの活躍は誇張されスーパーマンの活躍は矮小化される
本国でもある流れなのだ
コミックだとデスメタルとか「怒らないでくださいね、君たちの思い込んでる最強バットマンとか馬鹿みたいじゃないですか?」的な皮肉った作品だけど
324/03/18(月)17:40:42No.1168874684そうだねx4
ス−パーマンと肩並べてる扱いに
バットマン補正強すぎだろとずっと思ってる
424/03/18(月)17:42:06No.1168875018+
過小評価でもしなきゃスーパーマンは強すぎる
524/03/18(月)17:43:21No.1168875398そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
またお前か
624/03/18(月)17:51:07No.1168877613+
バットマン、最近でもないがコミックだとバットマン贔屓を皮肉った作品も結構出てる
724/03/18(月)17:51:52No.1168877816+
スレッドを立てた人によって削除されました
この前もアメコミ読まれてるコミュニティに行けばいいって言われてたのに懲りてないのか…
824/03/18(月)18:01:23No.1168880577+
>ス−パーマンと肩並べてる扱いに
>バットマン補正強すぎだろとずっと思ってる
これはもう現代社会と技術の延長線上が舞台だから仕方ない
クリプトナイトとSNSや監視カメラ社会のコンボでバットマンがスーパーマンに負ける道理がない
924/03/18(月)18:02:53No.1168880969+
正直この辺のバットマン最強設定て下手にメスをいれるとタイタンズのロビンやナイトウィンク、バットガールの扱いにも響くのがな…
1024/03/18(月)18:07:12No.1168882229そうだねx4
実際そういうの真っ先に本国でネタにするよね
ウルヴァリンもおめーが強いのって人気補正じゃんって言われながら殺されてたし
1124/03/18(月)18:09:06No.1168882794+
バットマンが最強でもどうでも良くない?
スーパーマンもそれに言及された時はバットマンが最強の方がバットマンが喜ぶでしょて言ってたし
1224/03/18(月)18:09:32No.1168882917+
>正直この辺のバットマン最強設定て下手にメスをいれるとタイタンズのロビンやナイトウィンク、バットガールの扱いにも響くのがな…
最近はレイヴンの方が最強設定扱いじゃね?
ナイトウイングは頼れる兄貴分ではあっても物理チートではないし
と言いつつダーククライシスではかなりいい役もらってたが
1324/03/18(月)18:09:40No.1168882962+
>バットマンとスーパーマンって本邦だとバットマンが過大評価されててスーパーマンが過小評価されてるよね
>映画の影響とかアメコミ読んでる層もバットマン関連しか読んでないとか色々要因がありそうだけど
>コミックだとクライシスなどのデカいイベントではスーパーマンが必ず主役格だし、アメコミライターもマーベルのライター含めて強火勢はスーパーマンガチ勢多め
>ここでもバットマン贔屓は例外ではないけどスーパーマンはもっと評価されるべき
日本のアメコミファン?
1424/03/18(月)18:10:49No.1168883316+
>実際そういうの真っ先に本国でネタにするよね
>ウルヴァリンもおめーが強いのって人気補正じゃんって言われながら殺されてたし
日本のアメコミファンは権威主義志向強いから
コミックのそういうのは意図的に無視するってだけだよね
1524/03/18(月)18:11:33No.1168883518+
>実際そういうの真っ先に本国でネタにするよね
>ウルヴァリンもおめーが強いのって人気補正じゃんって言われながら殺されてたし
スコットスナイダー以降はそういうバットマンの人気補正を積極的にネタにしたり皮肉ってたりしてると思う
バットマン最強論はぶっちゃけNEW52直前くらいがピークじゃないかと思う
嗤うバットマンとかもうバットマン補正への皮肉以外の何物でもないしね
1624/03/18(月)18:11:55No.1168883629+
>ナイトウイングは頼れる兄貴分ではあっても物理チートではないし
>と言いつつダーククライシスではかなりいい役もらってたが
物理チートではなくてもやっぱタイタンズ最強てなるとナイトウィング……でもないかも
ティーンタイタンズ最強ならロビン安定だと思うけども
1724/03/18(月)18:13:06No.1168883983+
>物理チートではなくてもやっぱタイタンズ最強てなるとナイトウィング……でもないかも
レイヴンだと思う
特に悪堕ちした時は
1824/03/18(月)18:13:20No.1168884046そうだねx1
ダーククライシスとヒーロークライシスとアイデンティティクライシスはスーパーマン脇役だろ
1924/03/18(月)18:14:15No.1168884327+
タイタンズはエリートコース乗ってそのまま大成したの多いからなんかジャスティスリーグのメンツより安定性高いとこあるよね
2024/03/18(月)18:15:20No.1168884646+
>クリプトナイトとSNSや監視カメラ社会のコンボでバットマンがスーパーマンに負ける道理がない
バットマンイズブルースウェイン
2124/03/18(月)18:16:45No.1168885067そうだねx2
創作物は味変や逆張りで流行が移り変わっていくものだから
2224/03/18(月)18:17:32No.1168885305+
>>クリプトナイトとSNSや監視カメラ社会のコンボでバットマンがスーパーマンに負ける道理がない
>スープス
>バットマンイズブルースウェイン
それやったアースそのものがバットマン陣営にボコられ倒すも異様な主人公補正で何度も生き延びるスーパーマンもどきじゃん
2324/03/18(月)18:18:08No.1168885443+
バットマンはジョーカー単体の人気があるの強いよね
俺スーパーマンの敵何もわからん
2424/03/18(月)18:18:58No.1168885675+
実際にバットマン過大評価してる所で言うのはともかくわざわざスレ立ててブツブツ言ってるの粘着質で笑える
2524/03/18(月)18:19:08No.1168885742+
スーパーマンは良い邦訳がどんどん出てる割には
続かない辺りがううん……俺は出たら毎回買ってるけど
2624/03/18(月)18:19:38No.1168885893そうだねx4
>バットマンとスーパーマンって本邦だとバットマンが過大評価されててスーパーマンが過小評価されてるよね
ちなみに本国でも原作は常にバットマンが圧倒的に売れてるぞ
おそらく映画やアニメやゲームでも似たようなもん
2724/03/18(月)18:20:04No.1168886021+
>バットマンはジョーカー単体の人気があるの強いよね
単体と言ってもバットマンありきだろ
2824/03/18(月)18:20:59No.1168886298+
>俺スーパーマンの敵何もわからん
クソめんどくさい敵版アイアンマンルーサー!
正直今の規模感でやったらすごい跳ねそうブレイニアック!
なんだかんだ同キャラ対戦って燃えるよね!ゾット将軍!
サヨナラ!俺こいつ好き!殺さない!ビザロ!
2924/03/18(月)18:21:04No.1168886334+
>おそらく映画やアニメやゲームでも似たようなもん
流石に映像はティーンタイタンズがモンスターオブモンスターだから無理だ
3024/03/18(月)18:22:06No.1168886639+
スレ主本当はアメコミ詳しくなさそう
3124/03/18(月)18:22:49No.1168886869+
>バットマンの活躍は誇張されスーパーマンの活躍は矮小化される
>本国でもある流れなのだ
>コミックだとデスメタルとか「怒らないでくださいね、君たちの思い込んでる最強バットマンとか馬鹿みたいじゃないですか?」的な皮肉った作品だけど
カルエルの悪堕ち、キルオールは雑すぎて笑った
そんだけ
3224/03/18(月)18:23:01No.1168886934+
>流石に映像はティーンタイタンズがモンスターオブモンスターだから無理だ
それダークナイトより売れる?
3324/03/18(月)18:23:08No.1168886966+
>>俺スーパーマンの敵何もわからん
>クソめんどくさい敵版アイアンマンルーサー!
>正直今の規模感でやったらすごい跳ねそうブレイニアック!
>なんだかんだ同キャラ対戦って燃えるよね!ゾット将軍!
>サヨナラ!俺こいつ好き!殺さない!ビザロ!
mxyzptlk忘れるな
3424/03/18(月)18:23:33No.1168887098+
>それダークナイトより売れる?
10年間放送してグッズもバンバン出てるからまあ…
3524/03/18(月)18:23:55No.1168887216+
いやスコットスナイダーは典型的なバットマン最強論者ですけど…
彼のバットマン誌とか読め
3624/03/18(月)18:24:15No.1168887327+
バットマンTASよりもティーンタイタンズの方が面白いしね
3724/03/18(月)18:25:00No.1168887551+
>10年間放送してグッズもバンバン出てるからまあ…
低予算だから長く続いてる枠を超人気作だと勘違いしてるのか…?
3824/03/18(月)18:25:30No.1168887695+
>>流石に映像はティーンタイタンズがモンスターオブモンスターだから無理だ
>それダークナイトより売れる?
市場規模としては
3924/03/18(月)18:26:05No.1168887869+
>>10年間放送してグッズもバンバン出てるからまあ…
>低予算だから長く続いてる枠を超人気作だと勘違いしてるのか…?
流石に無理やり過ぎてバットマンファンしぐさが強すぎる……メに行け
4024/03/18(月)18:26:08No.1168887891+
>>バットマンはジョーカー単体の人気があるの強いよね
>単体と言ってもバットマンありきだろ
バットマンありきでも単体で人気あるのは唯一無二だよ
4124/03/18(月)18:26:27No.1168887983+
>いやスコットスナイダーは典型的なバットマン最強論者ですけど…
>彼のバットマン誌とか読め
いや普通に全部読んでますが
バットマンは無能だけど不屈というのがスコスナのバットマン像だろ
モリソンバッツみたいななんでもできる超人じゃないぞ
4224/03/18(月)18:26:33No.1168888021+
デスメタルというイベントはゲボつまらんけどフーラフズとかいうカスの人気も地位も格も失墜させて二度と出るようにしないようにしたという一点で価値ある作品
二度と出したくないキャラを徹底的に出させないようにするにはここまでやる必要あるんだな…
4324/03/18(月)18:26:46No.1168888086+
もう長らく大きなイベントエピソードってバットマンのがメイン格になってることのほうが多いと思うし
コミックのセールス面でも基本バットマン誌がトップでスーパーマン系列は二番手三番手ぐらいじゃないか
4424/03/18(月)18:27:27No.1168888255+
>>>10年間放送してグッズもバンバン出てるからまあ…
>>低予算だから長く続いてる枠を超人気作だと勘違いしてるのか…?
>流石に無理やり過ぎてバットマンファンしぐさが強すぎる……メに行け
確かにメに行った方がコミック読んでる人多そうだが…
4524/03/18(月)18:27:29No.1168888268そうだねx2
TTGOは低予算でグッズも売れまくるならそりゃ費用対効果良いだろ
4624/03/18(月)18:28:30No.1168888559+
>俺スーパーマンの敵何もわからん
ダークサイドはもうスーパーマンのヴィランでいいと思う
ルーサー以外だと最近だとウォーワールドサーガでモングルの株価が上昇してたりする
4724/03/18(月)18:28:31No.1168888566+
子供でもバットマン知らなくてもタイタンズ知ってること普通に多いからな…
4824/03/18(月)18:28:33No.1168888574+
>市場規模としては
いや…関連商品だとバットマン>>DC他作品全部の合計みたいな売上差だったと思うけど…
4924/03/18(月)18:28:52No.1168888671+
デスメタルの良いところはスーパーマンプライムをヒーローリターンさせたことにもあるだろ!
あとは…オウルマンがカッコいいとか…
5024/03/18(月)18:28:58No.1168888697+
グッズとか映像の売上ってどこで見れるの?
5124/03/18(月)18:29:04 ID:69HbbjcQNo.1168888732そうだねx3
グッズが〜っていうならそれこそバットマンシリーズの総収入と戦うことになるんじゃねぇか…?
5224/03/18(月)18:29:04No.1168888733+
>バットマンは無能だけど不屈というのがスコスナのバットマン像だろ
本当に読んだことある!?
5324/03/18(月)18:29:27No.1168888829+
>>市場規模としては
>いや…関連商品だとバットマン>>DC他作品全部の合計みたいな売上差だったと思うけど…

ダークナイトとttgoの比較じゃないのか?
5424/03/18(月)18:29:38No.1168888862+
TTGOはガキ向けカートゥーンとしてはスポンジボブ並みだしな
5524/03/18(月)18:29:51No.1168888925+
>コミックのセールス面でも基本バットマン誌がトップでスーパーマン系列は二番手三番手ぐらいじゃないか
いや…バットマン系列が圧倒的すぎてスーパーマン系列はかなり下だな
5624/03/18(月)18:30:12No.1168889020+
>ダークサイドはもうスーパーマンのヴィランでいいと思う
本当に詳しくなさそうだ…
5724/03/18(月)18:30:26No.1168889094+
>デスメタルの良いところはスーパーマンプライムをヒーローリターンさせたことにもあるだろ!
>あとは…オウルマンがカッコいいとか…
そういう燃え展開を全部バットマン上げに消費されるのがデスメタルで描いたバットマンコンテンツの本質だと思う
5824/03/18(月)18:30:26No.1168889096+
あんまりベイン人気ないと聞いて驚いた
バットマン倒したって大きなイベントあるのに
5924/03/18(月)18:30:27No.1168889100+
>本当に読んだことある!?
ゼロイヤーからマジでそんな感じでは?
無能は言い過ぎではあるけど不屈で常に諦めないし何度も立ち上がるからな
6024/03/18(月)18:30:44No.1168889181+
>もう長らく大きなイベントエピソードってバットマンのがメイン格になってることのほうが多いと思うし
>コミックのセールス面でも基本バットマン誌がトップでスーパーマン系列は二番手三番手ぐらいじゃないか
セールは昔からそんなもんだよ
ファイナルクライシスやドゥームズデイクロックとかクライシス系は大体スーパーマンがバットマンより目立ってる
デスメタルも主役はトリニティの中でもダイアナさんだしな
いつもバットマンだけが目立ってるわけではない
ダーククライシスはスーパーマンもバットマンも目立たなくてタイタンズがメインだったが
6124/03/18(月)18:31:15No.1168889344+
>本当に詳しくなさそうだ…
ニューゴッズのヴィランだろ!って言いたいんだろうけどオライオンって別に…ってポジションだし
6224/03/18(月)18:31:27No.1168889408+
邦訳はスパイダーマンとバットマンに偏りすぎ!
6324/03/18(月)18:31:40No.1168889483+
>あんまりベイン人気ないと聞いて驚いた
>バットマン倒したって大きなイベントあるのに
ジョーカーとかトゥーフェイスと比べるとそこまでの人気はない
とはいえDCヴィラン全体で見るとかなり上澄みというかトップクラスかと
6424/03/18(月)18:31:47No.1168889523+
だって売れるんだから仕方ないだろ!?
6524/03/18(月)18:32:04No.1168889607+
>邦訳はスパイダーマンとバットマンに偏りすぎ!
そもそもDCの本がほとんど出ない…
6624/03/18(月)18:32:09No.1168889630+
>本当に読んだことある!?
おめ〜が読んでないだろ
スコスナ作の嗤うバットマンとかバットマン最強理論というかメアリー・スー状態の皮肉として描かれてる糞キャラだぞ
6724/03/18(月)18:32:13No.1168889651+
>ファイナルクライシスやドゥームズデイクロックとかクライシス系は大体スーパーマンがバットマンより目立ってる
ドゥークロは別にクライシス系列じゃないです…
6824/03/18(月)18:32:32No.1168889732+
というか最近はDCよりマーベルのがコミック盛り上がってる印象しかない
クラコア編然りイモータルハルク然り
最近なら新生アルティメット然りDCの話題聞かないな
6924/03/18(月)18:32:51No.1168889823+
映画興行収入が戦闘力になる世界とかあったら面白そうだな
7024/03/18(月)18:33:41No.1168890050+
書き込みをした人によって削除されました
7124/03/18(月)18:34:28No.1168890284+
>本当に詳しくなさそうだ…
アホか
ニューゴッズのヴィランなんて誰でも知ってること今更言ってねぇんだよ
クライシスやスーパーマン関連誌だとダークサイドがスーパーマンの対極の存在として描かれがちなことについて言及してるんだろうが
ダーククライシスでもダークサイドと戦うのは専らスーパーマンだよ
マジで読んでねぇんだな
7224/03/18(月)18:34:31No.1168890294+
>>あんまりベイン人気ないと聞いて驚いた
>>バットマン倒したって大きなイベントあるのに
>ジョーカーとかトゥーフェイスと比べるとそこまでの人気はない
>とはいえDCヴィラン全体で見るとかなり上澄みというかトップクラスかと
ぶっちゃけあいつシリアスヴィランだと面白くない
7324/03/18(月)18:34:49No.1168890385+
>クラコア編然りイモータルハルク然り
イモータルハルクって結構懐かしいな…
7424/03/18(月)18:35:13No.1168890485+
>ジョーカーとかトゥーフェイスと比べるとそこまでの人気はない
トゥーフェイスそこまで人気かな?
かなり持て余されてないか
7524/03/18(月)18:35:22No.1168890536+
>ドゥークロは別にクライシス系列じゃないです…
フラッシュポイントビヨンド読め
空間系クライシスと時間系クライシスでドゥームズデイクロックは後者だ
7624/03/18(月)18:35:26No.1168890556+
デスメタル自体がフーラフズが後出しで最強になりました〜!の繰り返しでつまんないんだよね
スコットスナイダーの狙いとしてはバットマン最強理論の擬人化なのは分かるけどそれ引いてもつまんね!
タイインは良かった
7724/03/18(月)18:35:33No.1168890580+
>ぶっちゃけあいつシリアスヴィランだと面白くない
面白キャラとして扱ったのゲイルシモーンぐらいじゃない!?
7824/03/18(月)18:35:52No.1168890663+
>面白キャラとして扱ったのゲイルシモーンぐらいじゃない!?
ハーレイのアニメくらいだなあと
7924/03/18(月)18:36:41No.1168890889+
>>ぶっちゃけあいつシリアスヴィランだと面白くない
>面白キャラとして扱ったのゲイルシモーンぐらいじゃない!?
アニメハーレイも
あとハーレイのコミックでもそんな感じだったな
というか断言するけどベインのまともに面白い話ってその2つくらいしかなくない?
8024/03/18(月)18:36:44No.1168890910+
>デスメタル自体がフーラフズが後出しで最強になりました〜!の繰り返しでつまんないんだよね
それ言い出したらクライシス系の話自体似た類型の繰り返しだし…
8124/03/18(月)18:37:05No.1168891021+
>それ言い出したらクライシス系の話自体似た類型の繰り返しだし…
お前クライシスバカにしてんのか…マジで
8224/03/18(月)18:37:34No.1168891186+
>かなり持て余されてないか
ニュー52とかの頃出番増えすぎて最近出なくなってるけどかなり人気は高いかと
リドリーのGCPDミニでもいい出番与えられてた
8324/03/18(月)18:37:40No.1168891228+
>というか断言するけどベインのまともに面白い話ってその2つくらいしかなくない?
……………………………アーカムオリジン!!
アーカムオリジンは良かったよ!!!
8424/03/18(月)18:38:06No.1168891356そうだねx2
まずイベントコミックはつまらないという前提はあるけどそれ引いてもデスメタルは面白くないよ
8524/03/18(月)18:38:14No.1168891413+
ルーサー、ブレイニアック、Mxyzptlk、あと扱い的にダークサイドとかスーパーマンもS級ヴィランはそこそこいるぞ
むしろメタロとかバンシーとかモングルとかB級、C級のヴィランの層が薄い感じ
一回限りのコズミック系ヴィランは多いんだが定着しない
8624/03/18(月)18:38:31No.1168891494+
>空間系クライシスと時間系クライシスでドゥームズデイクロックは後者だ
ディバインコンティニュアムはすごく上手いと思った
でもジェフジョン以外あの設定使ってる人いないじゃん
8724/03/18(月)18:39:10No.1168891669+
mxyzptlkはスーパーマンヴィランを語る上だと映画化されてないしギャグキャラだから外されやすいけどアニメとかドラマなら定番キャラだしハチャメチャやるから見ていて楽しい
8824/03/18(月)18:39:42No.1168891810+
マルチバーシティ早く翻訳してくれ〜〜〜
8924/03/18(月)18:40:09No.1168891927+
>というか最近はDCよりマーベルのがコミック盛り上がってる印象しかない
でも日本人は基本DC贔屓じゃん
9024/03/18(月)18:40:14No.1168891958+
ドゥームズデイクロックやインフィニットクライシスやファイナルクライシスやフラッシュポイントは普通に面白いが
まぁ、デスメタル以降のDCのイベント誌はパッとしないのは事実だが
その点はマーベルの方が確かに現状は上回ってる
X-MEN系列のイベントとか面白いしな
9124/03/18(月)18:40:16No.1168891968そうだねx1
バットマンはDC神だから仕方ない
9224/03/18(月)18:40:50No.1168892102+
社名からしてバットマンだしな
9324/03/18(月)18:40:50No.1168892106+
>まずイベントコミックはつまらないという前提はあるけどそれ引いてもデスメタルは面白くないよ
もっとつまらないイベントいくらでもあるでしょ
つまんない側に入るのは事実だけど
9424/03/18(月)18:40:55No.1168892132+
>でも日本人は基本DC贔屓じゃん
違うと思う
桃桃子先生とかグリヒルは基本マーベルだし
9524/03/18(月)18:40:56No.1168892138+
>mxyzptlkはスーパーマンヴィランを語る上だと映画化されてないしギャグキャラだから外されやすいけどアニメとかドラマなら定番キャラだしハチャメチャやるから見ていて楽しい
そいつメインヴィランのジャスティスリーグというかトリニティのゲーム良かったよ
9624/03/18(月)18:41:14No.1168892215+
イベントで一番面白いのは52なんで…
9724/03/18(月)18:41:23No.1168892241+
>桃桃子先生とかグリヒルは基本マーベルだし
グリヒルはアバターだろ
9824/03/18(月)18:41:35No.1168892311+
mxyzptlkは新しいスーパーマンのアニメにもちゃんと出たしな
9924/03/18(月)18:41:42No.1168892344+
>イベントで一番面白いのは52なんで…
それは異論ない
次がインフィニットかファイナル
10024/03/18(月)18:41:51No.1168892392+
>>桃桃子先生とかグリヒルは基本マーベルだし
>グリヒルはアバターだろ
boomだし今描いてねーだろ
10124/03/18(月)18:42:05No.1168892444+
昔はわからんけどスーパーマンは映画がパッとしない印象があってそこで差が出るのかなあと
10224/03/18(月)18:42:08No.1168892467+
>>イベントで一番面白いのは52なんで…
>それは異論ない
>次がインフィニットかファイナル
それは無いなあ
なら初代クライシスだろ
10324/03/18(月)18:42:09No.1168892471+
>ディバインコンティニュアムはすごく上手いと思った
>でもジェフジョン以外あの設定使ってる人いないじゃん
ドゥームズデイクロックはDCのオールカノン設定の基軸だから正史確定なんだけどね?
あとハイパータイムを扱えるのがジェフジョンとモリソン以外だとウェイドくらいしかおらんのも問題か…
10424/03/18(月)18:43:05No.1168892738+
>バットマンはDC神だから仕方ない
全てはスーパーマンから始まった、は公式だぞ
10524/03/18(月)18:43:06No.1168892741+
スーパーマンが出てくるとつまらないのが悪い
10624/03/18(月)18:43:17No.1168892797+
ハイパータイムが復活したせいでダークマルチバースが虚無に消えた気がするわ!
ドゥーム・パトロールに出たバットウーマンフーラフスてダークマルチバースだったかな
10724/03/18(月)18:43:29No.1168892869+
>まぁ、デスメタル以降のDCのイベント誌はパッとしないのは事実だが
ナイトテラーズは嫌いじゃなかった
タイトル忘れたけどあの西遊記のやつもつまらなくはなかったけどなぜわざわざイベントにしたのか理解出来なかった
10824/03/18(月)18:43:42No.1168892937+
>mxyzptlkはスーパーマンヴィランを語る上だと映画化されてないしギャグキャラだから外されやすいけどアニメとかドラマなら定番キャラ
「ギャグキャラが本気出してきたら怖い」という路線で何かやって欲しい
10924/03/18(月)18:43:45No.1168892950+
>スーパーマンが出てくるとつまらないのが悪い
個人的にはそれにあたるのジョーカーだわ
11024/03/18(月)18:44:19No.1168893120+
アメコミ語るなら定期的にアメコミスレ立つmayの方がちゃんとした話出来るだろ
11124/03/18(月)18:44:20No.1168893131+
>バットマンはDC神だから仕方ない
モリソンとかジェフジョンとか主要なライターはEverything come from Supermanじゃん
11224/03/18(月)18:44:23No.1168893140+
>イベントで一番面白いのは52なんで…
それはミニシリーズであってイベントじゃないと思う
面白いのは同意
ブラックアダム映画化なんてこの作品がなければあり得なかった
11324/03/18(月)18:44:34No.1168893190そうだねx1
>スーパーマンが出てくるとつまらないのが悪い
バットマンのがつまんなくないか?
常人だけどバットマンはパワー持ちキャラより最強!という伝統芸能しかないし
11424/03/18(月)18:44:55No.1168893292そうだねx1
>「ギャグキャラが本気出してきたら怖い」という路線で何かやって欲しい
すいませんそれアランムーアがラストエピソードでやりましたよ
11524/03/18(月)18:45:01No.1168893314+
>スーパーマンが出てくるとつまらないのが悪い
なんだ、結局スーパーマンアンチか
11624/03/18(月)18:45:15No.1168893380+
>デスメタルの良いところはスーパーマンプライムをヒーローリターンさせたことにもあるだろ!
なんでタイイン集の邦訳で収録してないのか…
11724/03/18(月)18:45:31No.1168893448+
>>「ギャグキャラが本気出してきたら怖い」という路線で何かやって欲しい
>すいませんそれアランムーアがラストエピソードでやりましたよ
だから映像化して欲しい
11824/03/18(月)18:45:38No.1168893476+
>モリソンとかジェフジョンとか主要なライターはEverything come from Supermanじゃん
それは個人の信仰でありDCの社としての方針は金を産むバットマン様を崇めてるんで
11924/03/18(月)18:46:33No.1168893734+
ジェイソン・アーロンのアクションコミックス読んだ人このスレにおる?
ビザロとジョーカーの可能性を開拓した良作だった
今となってはジョーカーはスーパーマンと絡ませた方が面白いかもしれん
12024/03/18(月)18:46:41No.1168893777そうだねx2
バットマンが存在すると他のDCヒーローがバットマンヨイショ要員になりがちなのがダルい
ブレボみたいにバットマンがホスト役として協力するなら良いけどさあ
12124/03/18(月)18:47:21No.1168893953+
あまり詳しくないけれど昔ニコニコに落ちてたジャスティスリーグのアニメで
スーパーマンのところにバットマンとワンウーが誕生日祝いに行ったら
敵の生き物に寄生されてて存在しない家族と普通の生活を送ってる夢を見てるという話がすごい良かった
12224/03/18(月)18:47:29No.1168893987+
>あとハイパータイムを扱えるのがジェフジョンとモリソン以外だとウェイドくらいしかおらんのも問題か…
ジェフジョンとモリソンはもうDC離れたんですよ…
12324/03/18(月)18:47:43No.1168894041+
>今となってはジョーカーはスーパーマンと絡ませた方が面白いかもしれん
これはずっと思ってる
ジョーカーとバットマンの組み合わせはちょっともういらねえ
12424/03/18(月)18:48:15No.1168894174+
>スーパーマンが出てくるとつまらないのが悪い
映画しか観てない人はこの戦場にはついてこれないぞ
12524/03/18(月)18:48:30No.1168894231+
>それは個人の信仰でありDCの社としての方針は金を産むバットマン様を崇めてるんで
ジェフジョンやモリソンの世界観が現状のDCの根幹になってるんだが…
てか、そういう「バットマンは金蔓になる」云々こそコミックの世界観となんの関係もねぇじゃねぇか
そういう商業主義なんてモリソンアクコミの時点で反駁されてるぞ
12624/03/18(月)18:49:16No.1168894444+
>ジョーカーとバットマンの組み合わせはちょっともういらねえ
今まさにやってる最中じゃない!?
12724/03/18(月)18:49:41No.1168894580+
>ジェフジョンとモリソンはもうDC離れたんですよ…
論点ずらし乙
ジェフジョンやモリソンの解釈が現行のDCの基幹になってるのは変わらないだろ
スナイダーもモリソンフォロワーだぞ
12824/03/18(月)18:49:41No.1168894582+
>てか、そういう「バットマンは金蔓になる」云々こそコミックの世界観となんの関係もねぇじゃねぇか
いやそれは普通に密接にリンクしてるだろ……
12924/03/18(月)18:49:54No.1168894648+
>>ジョーカーとバットマンの組み合わせはちょっともういらねえ
>今まさにやってる最中じゃない!?
いらねえ
13024/03/18(月)18:50:26No.1168894823+
強火ライターはスーパーマンシンパ多いよね
13124/03/18(月)18:50:31No.1168894844+
最近追い始めたんだけどグラントモリソンってもうDCに携わってないのか…残念
13224/03/18(月)18:50:38No.1168894886+
>スナイダーもモリソンフォロワーだぞ
スナイダーもいねえよ!?
13324/03/18(月)18:50:44No.1168894934+
ジョーカーのキャラ自体がバットマン以外とだと無双してイキって特に痛い目見なくて勝ち逃げパターンだからなあ
13424/03/18(月)18:51:23No.1168895163+
あれもしかしてモリソンの最新のDCの仕事ってドラマタイタンズにモリソン役で出演したやつか?
13524/03/18(月)18:51:51No.1168895312+
ザダスキーのバットマン読んでる奴おる?
あれも「原液のバットマンってぶっちゃけろくでもないよね」というバットマン脱構築だし、モリソン解釈の最強バットマン解釈への反駁だけど
13624/03/18(月)18:52:20No.1168895443そうだねx1
>最近追い始めたんだけどグラントモリソンってもうDCに携わってないのか…残念
突発的にLGBTアンソロジーに読み切り載せたのを除けばもう7,8年は書いてないんじゃないかな…
13724/03/18(月)18:53:15No.1168895740+
>スナイダーもいねえよ!?
だから論点をずらすんじゃねぇよ
ジェフジョン、モリソン、スナイダーあたりの解釈がここ10年20年のDCの世界観の基軸だってことを話してるんだが
13824/03/18(月)18:53:17No.1168895746+
じゃあスーパーマンモチーフのキャラ全員歴史上から消せよ
って言われたらみんな慌てるでしょ?
人類の歴史の一部なんだよ
13924/03/18(月)18:54:03No.1168895978+
>突発的にLGBTアンソロジーに読み切り載せたのを除けばもう7,8年は書いてないんじゃないかな…
スーパーマン&オーソリティ忘れるなよ
やっぱりスーパーマン関連は端的に読まれてないんだな…
14024/03/18(月)18:54:35No.1168896138+
>あれも「原液のバットマンってぶっちゃけろくでもないよね」というバットマン脱構築だし、モリソン解釈の最強バットマン解釈への反駁だけど
バットマンというよりその中にいるブルースウェインの話だと自分は解釈してるけど
14124/03/18(月)18:54:56No.1168896221+
>映画しか観てない人はこの戦場にはついてこれないぞ
映画以外見てる人なんてほとんどいないだろこの国に
14224/03/18(月)18:55:38No.1168896436+
>じゃあスーパーマンモチーフのキャラ全員歴史上から消せよ
って言われたらみんな慌てるでしょ?
>人類の歴史の一部なんだよ
DCはそのネタ結構やってるけど特にモリソンは事あるごとにそのネタを強く推してるんだけどねぇ
そこに言及するファンは日本だとあんまり多くない
14324/03/18(月)18:56:08No.1168896611+
>やっぱりスーパーマン関連は端的に読まれてないんだな…
読んでるけどもう記憶から消えてたんだ
戦いの最中に突然ゲイであることをアピールしてくる敵とか昨今のアメコミへの皮肉が多かったな…
14424/03/18(月)18:57:52No.1168897101+
>戦いの最中に突然ゲイであることをアピールしてくる敵とか昨今のアメコミへの皮肉が多かったな…
正直最近のモリソンは老害臭くてそんなに好きじゃない
14524/03/18(月)18:58:00No.1168897142+
アメコミファンのDCマーベル感に関してはジョス・ウェドンのMARVELは仕事DCは人生というコメントで全て表すことができる
14624/03/18(月)18:58:05No.1168897165+
>バットマンというよりその中にいるブルースウェインの話だと自分は解釈してるけど
ズー・エン・アーのバットマンが犯罪との戦いに手段を選ばず全てを費やす強迫観念の怪人としてのバットマン性の原液だから
ブルース・ウェインはそれに対比される形だと思う
14724/03/18(月)18:58:17No.1168897231+
「日本のアメコミファンガー」の人って全員アメコミ読んでない荒らしかと思ってたけどちゃんと読んでるのもいるんだな…と思ったスレ
14824/03/18(月)18:58:36No.1168897333+
>正直最近のモリソンは老害臭くてそんなに好きじゃない
だから最近殆ど書いてねえって!
14924/03/18(月)18:59:06No.1168897491+
じゃあ地球代表のヒーロー一人だけ選んで地球守らせろってなったら
バットマン?スパイダーマン?ウルヴァリン?
な?そういうことだよ
15024/03/18(月)18:59:56No.1168897754+
>アメコミファンのDCマーベル感に関してはジョス・ウェドンのMARVELは仕事DCは人生というコメントで全て表すことができる
マーク・ウェイドやダン・スロットもそうだけどマーベル系で働いてたライターもDCガチ勢でスーパーマン推し多いよね
ウェイドの場合はIRREDEEMABLEで悪堕ちスーパーマンやっても結局はスーパーマン推しを断ち切れなかった
15124/03/18(月)19:00:36No.1168897958そうだねx3
>「日本のアメコミファンガー」の人って全員アメコミ読んでない荒らしかと思ってたけどちゃんと読んでるのもいるんだな…と思ったスレ
まあちゃんと読んでるうえで荒らしだから質が悪いんだが…
15224/03/18(月)19:01:17No.1168898180+
>「日本のアメコミファンガー」の人って全員アメコミ読んでない荒らしかと思ってたけどちゃんと読んでるのもいるんだな…と思ったスレ
いやまあ全員荒らしはお前だと思ってるからどっちでもよくね?
15324/03/18(月)19:01:27No.1168898231+
「3人のジョーカー」ってそういう…ってなったジョーカーイヤーワン
15424/03/18(月)19:01:41No.1168898298+
>じゃあ地球代表のヒーロー一人だけ選んで地球守らせろってなったら
>バットマン?スパイダーマン?ウルヴァリン?
>な?そういうことだよ
その設問なら日本のウルトラマンかな…
15524/03/18(月)19:02:43No.1168898636+
モリソンが「悪のスーパーマンとか馬鹿じゃねーの」ってインタビューで言ってたけど
スーパーマン逆張りブームは一段落しただろうか
15624/03/18(月)19:02:51No.1168898701+
>>じゃあ地球代表のヒーロー一人だけ選んで地球守らせろってなったら
>>バットマン?スパイダーマン?ウルヴァリン?
>>な?そういうことだよ
>その設問なら日本のウルトラマンかな…
ドクター・フー!
15724/03/18(月)19:03:27No.1168898906+
>その設問なら日本のウルトラマンかな…
結局スーパーマンへ逆張りしたいだけなんだな
15824/03/18(月)19:03:40No.1168898974+
>モリソンが「悪のスーパーマンとか馬鹿じゃねーの」ってインタビューで言ってたけど
>スーパーマン逆張りブームは一段落しただろうか
やってないけどこの間出たスースクのゲームがまたそれらしいね
15924/03/18(月)19:03:44No.1168898997+
>モリソンが「悪のスーパーマンとか馬鹿じゃねーの」ってインタビューで言ってたけど
>スーパーマン逆張りブームは一段落しただろうか
そうだそうだ!
本当に必要なのは「かわいそうなスーパーマン」だ!
16024/03/18(月)19:03:51No.1168899032+
>モリソンが「悪のスーパーマンとか馬鹿じゃねーの」ってインタビューで言ってたけど
>スーパーマン逆張りブームは一段落しただろうか
定期的にそのブーム起こってないか?
悪のスーパーマン今どれだけいるんだろ
16124/03/18(月)19:04:15No.1168899176+
>マーク・ウェイドやダン・スロットもそうだけどマーベル系で働いてたライターもDCガチ勢でスーパーマン推し多いよね
マーベルガチ勢ライターも結構いるぞ
タナハシ・コーツとかアル・ユーイングとか
ウェイドやモリソンより下の世代が多いね
あとDCアンチだったくせにDCに移籍したベンディスとか
16224/03/18(月)19:04:28No.1168899248+
>ドクター・フー!
ドクターは最終的に地球救うけどそこそこ犠牲者出すイメージ
16324/03/18(月)19:04:54No.1168899387そうだねx1
>>その設問なら日本のウルトラマンかな…
>結局スーパーマンへ逆張りしたいだけなんだな
これを逆張り扱いは繊細過ぎるだろ!?スーパーマンを否定する気はないよ!
16424/03/18(月)19:05:13No.1168899491+
>>マーク・ウェイドやダン・スロットもそうだけどマーベル系で働いてたライターもDCガチ勢でスーパーマン推し多いよね
>マーベルガチ勢ライターも結構いるぞ
>タナハシ・コーツとかアル・ユーイングとか
>ウェイドやモリソンより下の世代が多いね
>あとDCアンチだったくせにDCに移籍したベンディスとか
マーベルも変なやつに好かれて迷惑してるだろう
16524/03/18(月)19:06:05No.1168899793+
ジェームズ・ガンの映画でどう描かれるか楽しみ
16624/03/18(月)19:06:07No.1168899802+
>マーベルガチ勢ライターも結構いるぞ
>タナハシ・コーツとかアル・ユーイングとか
イモータル・ソーは個人的にはモリソンスーパーマンぽかった
アル・ユーイング、コズミック派のイメージあったがメタも好きなのか?
16724/03/18(月)19:06:30No.1168899944+
>これを逆張り扱いは繊細過ぎるだろ!?スーパーマンを否定する気はないよ!
すまんかった
16824/03/18(月)19:07:25No.1168900277+
ベンディススーパーマンはつまらんかったなぁ…
今となってはジョン君の青年化以外は誰も触れねぇや
16924/03/18(月)19:07:43No.1168900386+
まあウルトラマンがスーパーマンに勝つイメージはあんまないけどな
17024/03/18(月)19:07:56No.1168900472+
>アル・ユーイング、コズミック派のイメージあったがメタも好きなのか?
昔からずっとメタの人じゃない!?
マーベルの黒覆面の人実は全員同じコズミック覆面だったという話はちょっと天才がすぎた
17124/03/18(月)19:08:15No.1168900569+
モリソンわりと最近グリーンランタン誌やってたんじゃなかった?
17224/03/18(月)19:08:26No.1168900640+
結局バットマンよりスーパーマン推してる話も設定もいっぱいあるけど知られてないから触れられてないというだけなのか
17324/03/18(月)19:08:45No.1168900750+
>今となってはジョン君の青年化以外は誰も触れねぇや
ジョンの終わりの始まりという悪い意味でしか触れられてないじゃん…
17424/03/18(月)19:09:03No.1168900856+
>モリソンわりと最近グリーンランタン誌やってたんじゃなかった?
あれももう数年前じゃない?
17524/03/18(月)19:09:32No.1168900999+
>モリソンわりと最近グリーンランタン誌やってたんじゃなかった?
スーパーマン&オーソリティの方が後
どうもモリソンはゴールデンエイジの社会変革者としてのスーパーマンを再評価したいぽい
17624/03/18(月)19:09:59No.1168901168+
お呼ばれすれば描いてくれるって認識で良いのかなモリソンさんは
17724/03/18(月)19:10:35No.1168901392+
>どうもモリソンはゴールデンエイジの社会変革者としてのスーパーマンを再評価したいぽい
あれは再評価どころか「スーパーマンはもう賞味期限切れだから新しいヒーロー追っかけてろよ」って話だったでしょ?


1710750818514.jpg