二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710734404475.jpg-(72399 B)
72399 B24/03/18(月)13:00:04No.1168811212そうだねx1 15:12頃消えます
今までずっと見たことなかったからスパイダーマン見てみたんだけど
主人公ってちょっと気持ち悪かったんだ…知らなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/18(月)13:00:59No.1168811461そうだねx19
どれだ…?
224/03/18(月)13:02:06No.1168811706+
どの…スパイダーマンだい?
324/03/18(月)13:02:27No.1168811787+
>どの…スパイダーマンだい?
多分最初のやつ
424/03/18(月)13:02:46No.1168811868+
ちょっと気持ち悪いならサムライミ版かなぁ?
524/03/18(月)13:02:50No.1168811881+
👉 👉
👈 👈
624/03/18(月)13:03:12No.1168811956+
2002年のが最初って認識であってるよね…?俺が見たの違うやつ?
724/03/18(月)13:03:18No.1168811979そうだねx20
>多分最初のやつ
映画?アニメ?アメコミ?漫画?
どれ?
824/03/18(月)13:03:35No.1168812043そうだねx35
候補が…候補が多い…
924/03/18(月)13:03:59No.1168812158+
ちなみにスパイダーマン見る時はどのスパイダーマンから見るのが正しいの?
1024/03/18(月)13:04:17No.1168812231そうだねx12
こういう時大変だなアメコミは…
1124/03/18(月)13:04:22No.1168812253+
スレ画的に
アニメのじゃないの?
1224/03/18(月)13:04:28No.1168812287+
気持ち悪くないスパイダーマンも居るのかい…?
1324/03/18(月)13:04:41No.1168812337そうだねx23
>ちなみにスパイダーマン見る時はどのスパイダーマンから見るのが正しいの?
どれでもいいよ
1424/03/18(月)13:04:52No.1168812389そうだねx5
いやまあ大体ちょっとキモいと思う
1524/03/18(月)13:05:09No.1168812462+
なんかすごい陰キャって感じするよね
1624/03/18(月)13:05:16No.1168812490+
>ちなみにスパイダーマン見る時はどのスパイダーマンから見るのが正しいの?
好きなもんから見ても良いよ
ただあえておススメするなら映画のスパイダーバースかアメコミのベストオブスパイダーマン
1724/03/18(月)13:05:22No.1168812514そうだねx9
好きに見ればいいけどサムライミ版3作→アメイジング2作→MCU版スパイダーマン3作でいいんじゃない
MCU版は他のMCUの作品と関わるから面倒くさいけど
1824/03/18(月)13:06:36No.1168812793そうだねx1
マスクで正体隠してヒーロー活動とか気持ち悪いよね
なにか後ろめたい気持ちがあるんだよ
1924/03/18(月)13:07:31No.1168813029+
基本的に根暗オタクみたいなのが勇気出して頑張るみたいなノリはみんな大好きだからな…
2024/03/18(月)13:07:39No.1168813059+
アメコミ色々見てるんだけど主人公が冴えない陰キャのパターン多くない?
2124/03/18(月)13:07:47No.1168813107+
PSのゲームもやろう
2224/03/18(月)13:08:09No.1168813197+
ジョーカーも気になってるんだけどあれはその前に何を見れば良いんだ
2324/03/18(月)13:08:28No.1168813260+
アニメのアルスパはテンポよくて面白いぞ
2424/03/18(月)13:08:58No.1168813395+
>ジョーカーも気になってるんだけどあれはその前に何を見れば良いんだ
あれこそ予習とか必要無く見れる映画だよ
2524/03/18(月)13:09:02No.1168813407+
陰キャじゃないピーターって「」だかとしあきだかが好きなあのメンコアニメのスパイダーマンぐらいじゃない?
2624/03/18(月)13:09:31No.1168813546+
>PSのゲームもやろう
超面白いけどオリジンはみんな知ってる前提で飛ばしてるから最初はライミ版3作くらいはみといた方が良さそう
2724/03/18(月)13:09:49No.1168813620そうだねx2
マイルズは割と陽キャだと思う
2824/03/18(月)13:09:54No.1168813642+
>ジョーカーも気になってるんだけどあれはその前に何を見れば良いんだ
アレは予習要らん
覚えておけば良いのはジョーカーはジョーク大好きだって事
2924/03/18(月)13:10:09No.1168813702+
アメスパのピーターって性格悪いよね
3024/03/18(月)13:10:32No.1168813808+
むかし興味本意でスパイダーマンのコミック正史調べたら派生が多すぎて混乱した
3124/03/18(月)13:10:32No.1168813810そうだねx7
ライミ版だけだとウェブ…シューター…?ってなっちゃうからアメイジングも観よう
3224/03/18(月)13:11:17No.1168813978+
>アメスパのピーターって性格悪いよね
でもあのノリが元のキャラでしょ
3324/03/18(月)13:11:46No.1168814089+
>アメコミ色々見てるんだけど主人公が冴えない陰キャのパターン多くない?
日本だって多いじゃん
3424/03/18(月)13:11:59No.1168814133そうだねx1
戦闘中にくそウザいジョークばっかいってんのは怖さを打ち消すためっての昔どっかで聞いたけどそういやあれ公式設定なんだろうか
3524/03/18(月)13:13:02No.1168814401そうだねx10
>戦闘中にくそウザいジョークばっかいってんのは怖さを打ち消すためっての昔どっかで聞いたけどそういやあれ公式設定なんだろうか
アメコミは大まかな共通設定以外がだいたいその場のノリで増えたり消えたりするので深く考えない方がいいよ
3624/03/18(月)13:13:12No.1168814449+
ウェブシューターも使わないし軽口も滑ったジョークもあんまり言わないライミピーター
3724/03/18(月)13:13:17No.1168814466そうだねx5
>戦闘中にくそウザいジョークばっかいってんのは怖さを打ち消すためっての昔どっかで聞いたけどそういやあれ公式設定なんだろうか
いろんな作品でよく言ってるから本人はそう思ってるはず
でも戦闘してなくてもクソジョーク言ってるから関係ない気がする
3824/03/18(月)13:13:51No.1168814606+
親愛なる隣人だから共感できる立場にいないとダメ
ということでゲーム版は極貧になった
3924/03/18(月)13:14:36No.1168814796+
>戦闘中にくそウザいジョークばっかいってんのは怖さを打ち消すためっての昔どっかで聞いたけどそういやあれ公式設定なんだろうか
いろんな人が描いてるキャラだから色んな解釈があるぜー
少なくともバースのスタッフは軽口=勇気の象徴みたいな認識で作ってたっぽいぜー
4024/03/18(月)13:14:42No.1168814822+
>ウェブシューターも使わないし軽口も滑ったジョークもあんまり言わないライミピーター
マスク被ってるときは割と軽口叩いてない?他のピーターよりは控えめだけど
4124/03/18(月)13:14:50No.1168814846+
>親愛なる隣人だから共感できる立場にいないとダメ
>ということでゲーム版は極貧になった
ホームレス一歩手前の事実上彼女のヒモはやり過ぎだよぅ!
4224/03/18(月)13:14:58No.1168814876+
あとヒロインをNTRしたのに一番びっくりした
4324/03/18(月)13:15:18No.1168814944+
共感できる立場のやつがさぁ!俺らよりよっっっっぽどひでえ目にあってんだけど!
4424/03/18(月)13:15:27No.1168814977+
一番最初にそういうキャラ付けした人がどう思ってるかとか関係無いし創作者次第だからな性格とか…
4524/03/18(月)13:15:42No.1168815049+
クモ頭の犯罪者が気持ち悪くない訳がないだろう!!!!1!11!jjj!!
4624/03/18(月)13:15:47No.1168815063+
テンション上がったり気が昂ると出ちゃう感じよね軽口
オタクの早口みたいなもんだと思う。
4724/03/18(月)13:16:12No.1168815167+
アメコミって観るのむずくない?
4824/03/18(月)13:16:29No.1168815239+
MCU版も超恵まれてるじゃん!と思ったらあくまで3作かけてのスパイダーマンオリジンみたいな流れだったな…
4924/03/18(月)13:16:33No.1168815257+
最近実はクローンだったの話の分厚い本読んだんだけどどんでん返し展開がヌルリと進行しすぎててちょっと文化の違いを感じた
あと不評だったらしいのもなんか分かった
5024/03/18(月)13:17:14No.1168815402+
警察!?君僕が警察に見えるの?
こんな色した警察いる?全身タイツでさぁ
早く車降りないの?
5124/03/18(月)13:17:30No.1168815471+
>アメコミって観るのむずくない?
細かいこと気にせずにとりあえず観りゃいいんだよ
初めから全部わかる必要なんてないんだよ
5224/03/18(月)13:17:47No.1168815538+
クローンじゃないクローンだった方はバースでそこそこ目立つ役もらえたから…
5324/03/18(月)13:18:01No.1168815604+
>一番最初にそういうキャラ付けした人がどう思ってるかとか関係無いし創作者次第だからな性格とか…
原作で進んでるキャラはあるけどそれすら東方二次創作みたいなもんなんだなと最近なんとなく分かってきた
5424/03/18(月)13:18:25No.1168815709+
サム・ライミ版から見ると手から糸出ないことに一生違和感持ち続けることになるよ
5524/03/18(月)13:19:21No.1168815918そうだねx6
>サム・ライミ版から見ると手から糸出ないことに一生違和感持ち続けることになるよ
俺じゃん
5624/03/18(月)13:19:28No.1168815951+
ピーターのクローンです
いや今まで本物と思ってたピーターこそがクローンです
これからは真ピーターがスパイダーマンです
いややっぱクローンの方がクローンですクローンは消えて旧ピーターが真のピーターです
5724/03/18(月)13:19:35No.1168815969+
コミックでもサムライミからの逆輸入で手首から出る設定になっけど世界改編で元に戻ったな
5824/03/18(月)13:19:48No.1168816025+
え!?スパイダーマンって手から糸が出るのがデフォじゃないの!?
5924/03/18(月)13:20:18No.1168816131+
>え!?スパイダーマンって手から糸が出るのがデフォじゃないの!?
デフォは自作の機械から発射する方
6024/03/18(月)13:20:26No.1168816154+
>え!?スパイダーマンって手から糸が出るのがデフォじゃないの!?
え…なんで出るのキモ…
6124/03/18(月)13:20:33No.1168816182そうだねx4
スパイダーマンなのに糸出す能力だけは外付けって微妙な違和感あるよな
6224/03/18(月)13:21:10No.1168816321そうだねx2
>え…なんで出るのキモ…
いやこの話はよそう差別主義者にはなりたくないからな
6324/03/18(月)13:21:17No.1168816351+
自分で糸出すのもそうだし指に棘が生えて壁登るのも映画だけ
6424/03/18(月)13:22:00No.1168816525そうだねx4
平凡な高校生、ピーターパーカー。その正体は、スーパーヒーロースパイダーマン!諜報機関S.H.E.I.L.D.のニックフューリー長官の元、究極のスパイダーマン目指し、今日も、アルティメットに行くぜ!「任せてよ!」
6524/03/18(月)13:22:28No.1168816633+
クローンは消えてって物理的に消滅するとは思わないじゃん
6624/03/18(月)13:22:48No.1168816718+
一番最初の頃のコミック版はモロにガリガリおたくに描かれてるな
6724/03/18(月)13:23:05No.1168816792そうだねx1
>平凡な高校生、ピーターパーカー。その正体は、スーパーヒーロースパイダーマン!諜報機関S.H.E.I.L.D.のニックフューリー長官の元、究極のスパイダーマン目指し、今日も、アルティメットに行くぜ!「任せてよ!」
この間初めて見たけどめっちゃ違和感あったやつ!
6824/03/18(月)13:23:27No.1168816886+
>自分で糸出すのもそうだし指に棘が生えて壁登るのも映画だけ
トゲのないひっつき能力ピンと来てなかったけどバース1作目で髪の毛から離れなくなるシーンでこういう感じなのか〜と腑に落ちた
6924/03/18(月)13:23:28No.1168816893+
ヒロインが彼氏持ちだけどNTRしてやる!ってのがモチベーションの主人公ってまあまあ最悪では?
7024/03/18(月)13:23:30No.1168816909+
気軽にクローン作られすぎ
7124/03/18(月)13:23:41No.1168816951+
オタクに読ませるから主人公はナードに共感させる風貌にしないとね…
7224/03/18(月)13:23:47No.1168816981+
科学的に糸作れる時点で平凡な高校生じゃないだろ・・・
7324/03/18(月)13:23:49No.1168816990+
もう一人のスパイダーマンという属性もマイルズの存在とか含めて大分陳腐になってしまったベンライリー
7424/03/18(月)13:25:17No.1168817336+
他のヒーローたちがブリーフパンツを試行錯誤したりして現代的なデザインに落とし込んでるのにほぼずっとオリジンからデザイン変わってないのマジですごいと思う
7524/03/18(月)13:25:56No.1168817504+
スパイダーマンって何か早口で気持ち悪いよね!と言われたら否定はできない…
7624/03/18(月)13:26:17No.1168817595+
ベンライリーだけいろいろ名前と見た目のバリエーション多いのは優遇されてると思う
7724/03/18(月)13:27:26No.1168817873+
アメリカの映画はハリーポッターしか見たことないからどうせおじさんとおばさんに虐められて孤独な主人公なんでしょ?って思ってたけど
おじさんとおばさんめっちゃ優しいんだねスパイダーマン…
7824/03/18(月)13:27:30No.1168817890+
>親愛なる隣人だから共感できる立場にいないとダメ
>ということでゲーム版は極貧になった
メイおばさんとその他大勢を助けるような状況に立ちたくねぇ…
7924/03/18(月)13:27:33No.1168817902+
>マスクで正体隠してヒーロー活動とか気持ち悪いよね
>なにか後ろめたい気持ちがあるんだよ
サプリの宣伝もっとやる気出せjjj
8024/03/18(月)13:27:49No.1168817968+
二代目含めてスカーレットスパイダーのカッコよさだけはガチ
8124/03/18(月)13:28:05No.1168818035+
今となってはもしもピーターの活躍がちゃんと時系列に沿っていたら…って話もある
クローンウォーズネタまである
8224/03/18(月)13:28:31No.1168818147そうだねx1
フィクション全体の解像度が上がるに連れてヒーロー活動のせいで遅刻して怒られちゃったみたいなのが笑えなくなってくる!
8324/03/18(月)13:28:47No.1168818219そうだねx1
ライミよりもアメスパの方がアメコミのスパイディらしさはあると思う
言動も
8424/03/18(月)13:28:47No.1168818221そうだねx2
>おじさんとおばさんめっちゃ優しいんだねスパイダーマン…
優しいからこそ二人が不幸な目に遭った時のピーターが引き立つって訳
8524/03/18(月)13:29:06No.1168818295+
(スパイダーマン本人が気持ち悪いのか話が気持ち悪いのかヴィランが気持ち悪いのか作者のスパイディー虐めが気持ち悪いのかどれだ…?)
8624/03/18(月)13:29:10No.1168818314そうだねx9
>アメリカの映画はハリーポッターしか見たことない
アメリカじゃないです…
8724/03/18(月)13:29:24No.1168818361+
スパイダーサイドくんは結局再利用されてないのだろうか
8824/03/18(月)13:29:35No.1168818403+
>ヒロインが彼氏持ちだけどNTRしてやる!ってのがモチベーションの主人公ってまあまあ最悪では?
原作のVSベノム戦でも負けそうになった瞬間に「ねえ元の宿主が恋しくないかい…?」ってスーツをNTRして勝利したし…
8924/03/18(月)13:29:37No.1168818408+
>他のヒーローたちがブリーフパンツを試行錯誤したりして現代的なデザインに落とし込んでるのにほぼずっとオリジンからデザイン変わってないのマジですごいと思う
丸っこい蜘蛛マークと腋のやつの有無くらいか
9024/03/18(月)13:29:45No.1168818447+
>おじさんとおばさんめっちゃ優しいんだねスパイダーマン…
その2人がめっちゃ優しいせいでこうなったとも言える
9124/03/18(月)13:29:46No.1168818453そうだねx5
>>アメリカの映画はハリーポッターしか見たことない
>アメリカじゃないです…
駄目だった
9224/03/18(月)13:29:50No.1168818469+
丁度スパイダーバース見たばっかりな俺にはタイムリーな話題だ
詳しい訳じゃないけどめちゃくちゃ面白かったしグウェンがいい感じのバタ臭さですげーシコれる…
腹の出たスパイダーマンかっこいいね
9324/03/18(月)13:30:10No.1168818545そうだねx9
>科学的に糸作れる時点で平凡な高校生じゃないだろ・・・
なのでどのピーターも基本的にはめっちゃ頭がいい
スパイダーマンの強さの一つではあると思う
9424/03/18(月)13:30:22No.1168818585+
ミーム化してるあのダンスがクソ陰キャの考える陽キャダンスすぎて凄いと思う
9524/03/18(月)13:30:48No.1168818685+
メイおばさんとNY市民の大多数の命のどちらかしか助けることができません
スパイダーマンさん選んでください
9624/03/18(月)13:30:53No.1168818700そうだねx1
>フィクション全体の解像度が上がるに連れてヒーロー活動のせいで遅刻して怒られちゃったみたいなのが笑えなくなってくる!
ゲームのスパイディ2で途中離席でついにクビになりました…
9724/03/18(月)13:31:05No.1168818744+
今の世の中で映画見ててアメリカの映画見ないってハードルものすごく高くない?
9824/03/18(月)13:31:05No.1168818749+
マイルズも自然に手から糸が出るんだっけ
9924/03/18(月)13:31:05No.1168818751+
今も昔もピーター好きな奴は窮地に陥ってメンタルをやられても最後には絶対立ち上がってヒーローとしての輝きを見せてくれる姿に脳と目を焼かれてるんだ
10024/03/18(月)13:31:07No.1168818760+
ベン・ライリーはどのスーツもかっこいいのズルいわ
10124/03/18(月)13:31:08No.1168818762そうだねx1
細身だけど実はパワーキャラってのが好き
MCUだと敵のゴリラの斧片手で受け止めたり
10224/03/18(月)13:31:17No.1168818802+
実写は最初のシリーズと真ん中のシリーズはどっち先見てもいいけど
最新のシリーズだけは全部見てから見てほしい
10324/03/18(月)13:31:22No.1168818823+
アベンジャーズに入れてほしいって頼み込むくせにXメンに誘われても鼻であしらうクズ
10424/03/18(月)13:31:48No.1168818932+
>今の世の中で映画見ててアメリカの映画見ないってハードルものすごく高くない?
TAXI面白いもんね
10524/03/18(月)13:31:51No.1168818945+
ああ…次はアクロスザスパイダーバースだ
そして完結編のビヨンドザスパイダーバースもなんと今月公開だ!!!
今月公開のはずなんだ…
10624/03/18(月)13:32:15No.1168819059+
>細身だけど実はパワーキャラってのが好き
>MCUだと敵のゴリラの斧片手で受け止めたり
いいよねサム・ライミ版のグリーンゴブリンの飛行メカを真正面から受け止めるパワーモリモリスパイディー
10724/03/18(月)13:32:25No.1168819093+
>マイルズも自然に手から糸が出るんだっけ
糸は出ないよぅ…ちょっと電気出たり透明になったりするだけだよぅ…
10824/03/18(月)13:32:35No.1168819138そうだねx4
>>アメリカの映画はハリーポッターしか見たことない
>アメリカじゃないです…
映画版はハリウッドだろ!?
10924/03/18(月)13:32:58No.1168819232+
現実的な話になってきた頃に各時系列まとめたらウルヴァリンがひっぱりだこすぎて大規模な事件中に小規模な問題解決してこいつ寝てないとかよくネタにされてたな…
11024/03/18(月)13:33:05No.1168819254+
>マイルズも自然に手から糸が出るんだっけ
マイルズもウェブシューター
自力は電気と透明化
バースの方だと電気はスーツ機能だったかな
マイルズでももうちょいちょい違う所ある
11124/03/18(月)13:33:16No.1168819294+
ライミ版でマスクが破れたとき見て見ぬふりをしてくれるMCU市民が好き
11224/03/18(月)13:33:17No.1168819298+
アレでハルクの次くらいにフィジカル高い設定ですからね
11324/03/18(月)13:33:47No.1168819417+
実はゴリラパワーあるから悪人と戦う時は多少力抜いて殴ってるヒーロー
本気で殴ると鉄が凹んだり引き剥がしたりコンクリ割ったりとか余裕だもんな…
11424/03/18(月)13:33:53No.1168819439+
>今となってはもしもピーターの活躍がちゃんと時系列に沿っていたら…って話もある
ボケるメイおばさんとか色々おつらいけどちゃんと終わって割とすっきりした読みごごちであった
シメが良い
11524/03/18(月)13:34:19No.1168819543+
>アベンジャーズに入れてほしいって頼み込むくせにXメンに誘われても鼻であしらうクズ
ちゃんと給料でないときついから…
いつまでもJJJに写真売ってくらすの大変だから…
11624/03/18(月)13:34:20No.1168819546そうだねx6
>ライミ版でマスクが破れたとき見て見ぬふりをしてくれるMCU市民が好き
まてまてまて
11724/03/18(月)13:35:40No.1168819857+
トムホとトビーは共演した事あるからな…
11824/03/18(月)13:36:02No.1168819948そうだねx1
スパイダーマン以外のヴィランもボロカスに言うJJJ好き
スパイダーマンボロカスに言いたいあまり他のヴィラン擁護する時のJJJ嫌い
11924/03/18(月)13:36:08No.1168819967+
調べたらスパイダーバースって3部作なんだね
次はアクロスザスパイダーバース見るかー
12024/03/18(月)13:36:25No.1168820017+
>>え…なんで出るのキモ…
>いやこの話はよそう差別主義者にはなりたくないからな
そっちは日本人のスパイダーマンに対して疑念を抱くシーンだろ!
12124/03/18(月)13:36:25No.1168820019+
精神的にちょっと弱いくらいしか弱点がないのにわりと周りのヒーローからも軽んじられがちでかわいそ…
12224/03/18(月)13:36:43No.1168820096+
不眠症スパイダーマンいいよね
12324/03/18(月)13:36:47No.1168820115+
コミックのスパイディも糸は自分で出さないけど毒針は自前で持ってたりする
12424/03/18(月)13:36:51No.1168820135+
>アベンジャーズに入れてほしいって頼み込むくせにXメンに誘われても鼻であしらうクズ
人間はYESミューティはNO
12524/03/18(月)13:37:02No.1168820184+
>調べたらスパイダーバースって3部作なんだね
>次はアクロスザスパイダーバース見るかー
面白いけど…いやこれ以上は言うまい…
12624/03/18(月)13:37:30No.1168820313そうだねx2
>スパイダーマン以外のヴィランもボロカスに言うJJJ好き
基本正義の熱血報道マンなんだけどスパイダーマンが絡むと急におかしくなるおっさん
12724/03/18(月)13:37:31No.1168820318+
>コミックのスパイディも糸は自分で出さないけど毒針は自前で持ってたりする
キッショ…
12824/03/18(月)13:37:34No.1168820327+
>精神的にちょっと弱いくらいしか弱点がないのにわりと周りのヒーローからも軽んじられがちでかわいそ…
戦闘中に軽口言うのはどうかと思う
冗談うるさい
ジョークつまんない
12924/03/18(月)13:37:53No.1168820395+
マイルズは約立たずだ…
クレイブン!!!!!!よくもマイルズをおおおおお!!!!マイルズはどこだああああ!!!!
マイルズ…自分のことくらい自分でやれ…面倒をかけるな!!!!!
13024/03/18(月)13:37:58No.1168820414+
>アレでハルクの次くらいにフィジカル高い設定ですからね
いや流石にシングとかソーとかの方が上でしょ
13124/03/18(月)13:38:07No.1168820448+
大体どの映画も半年遅れくらいだからビヨンドザも今年の10月くらいには観れるのかのう…
13224/03/18(月)13:38:09No.1168820454+
>>精神的にちょっと弱いくらいしか弱点がないのにわりと周りのヒーローからも軽んじられがちでかわいそ…
>戦闘中に軽口言うのはどうかと思う
>冗談うるさい
>ジョークつまんない
有吉のレス
13324/03/18(月)13:38:13No.1168820475+
指をさすな
13424/03/18(月)13:38:16No.1168820488+
自前で糸出せるのは蜘蛛の遺伝子が過剰に強く出てる時だけとかそんなんだったはず
13524/03/18(月)13:38:27No.1168820531+
>>アベンジャーズに入れてほしいって頼み込むくせにXメンに誘われても鼻であしらうクズ
>人間はYESミューティはNO
後天的ミューティみたいなもんなのに…
13624/03/18(月)13:38:27No.1168820533+
>>コミックのスパイディも糸は自分で出さないけど毒針は自前で持ってたりする
>キッショ…
自分でもそう思ってるから本当に殺したいときしか使わないよ
13724/03/18(月)13:38:54No.1168820652+
精神弱いか?ダークフェニックス戻ってきたときに精神成長担当大臣やらされてなかった?
13824/03/18(月)13:39:01No.1168820683+
>>>コミックのスパイディも糸は自分で出さないけど毒針は自前で持ってたりする
>>キッショ…
>自分でもそう思ってるから本当に殺したいときしか使わないよ
そんな時あるのか…
13924/03/18(月)13:39:16No.1168820731+
>マイルズは約立たずだ…
>クレイブン!!!!!!よくもマイルズをおおおおお!!!!マイルズはどこだああああ!!!!
>マイルズ…自分のことくらい自分でやれ…面倒をかけるな!!!!!
こいつ悪堕ち仕掛けてる時めちゃくちゃ面白くてズルい
14024/03/18(月)13:39:19No.1168820745+
ここ15年くらいのジアザーだったり蜘蛛の神だったりトーテム?だったりの設定はあんまり分からないから見て見ぬ振りしてる
14124/03/18(月)13:39:24No.1168820766+
アメイジングスパイダーマン2に心を囚われたやつはわりと多い
14224/03/18(月)13:39:34No.1168820806+
>>>>コミックのスパイディも糸は自分で出さないけど毒針は自前で持ってたりする
>>>キッショ…
>>自分でもそう思ってるから本当に殺したいときしか使わないよ
>そんな時あるのか…
NY市民全員ヴェノム化した時とか
14324/03/18(月)13:39:38No.1168820816そうだねx1
>面白いけど…いやこれ以上は言うまい…
2作目がちょっとってパターンか…警告ありがとうハードル下げて見てみるよ
14424/03/18(月)13:40:12No.1168820959+
アクロスはどのスパイダーマンがどこに出てるか探すのが楽しいけど2099が悪役みたいでなんか悲しかった
14524/03/18(月)13:40:24No.1168821013+
>>面白いけど…いやこれ以上は言うまい…
>2作目がちょっとってパターンか…警告ありがとうハードル下げて見てみるよ
3作目がほぼ制作中止して完成が絶望的なのに2が面白すぎて耐えられなくなるだけだよ
14624/03/18(月)13:40:28No.1168821037+
いやアクロスはめっちゃ面白いよ
14724/03/18(月)13:41:03No.1168821168+
メイおばさんに血清を届けるためにこんな場所でこんな状態でへこたれてたまるか!のシーン好き
14824/03/18(月)13:41:04No.1168821171+
陰キャって言うけど結構な期間MJとグウェンの二股で悩んでたよな
MJからは初見で既にモテてるし
14924/03/18(月)13:41:08No.1168821191そうだねx4
>アメイジングスパイダーマン2に心を囚われたやつはわりと多い
ありがとうスパイダーマンここは僕に任せて君はママを守ってくれ
でまあ百点満点の映画だったよ
15024/03/18(月)13:41:12No.1168821202+
まずスパイダーマンの当初のコンセプトが迷える若者ヒーローって感じだからなぁ…
特に若者ヒーローで師匠とか指導者みたいな頼れるサポートしてくれる人がいないのは珍しい感じだった…
15124/03/18(月)13:41:31No.1168821296+
>アレでハルクの次くらいにフィジカル高い設定ですからね
ハルク級言われる層よりは下くらいの超人パワー
世界トップ層よりは下くらいの天才的頭脳
防御力はその時々
くらいの扱いやすいスペック
ピンチにしやすいともいう
15224/03/18(月)13:41:57No.1168821382+
ほんとはくっつく予定だったのに原作者が休暇取ってる間にNTRの末殺されてしまったヒロイン
15324/03/18(月)13:42:07No.1168821406+
向こうの学生ってなんかイベント毎多くて陰キャからしたら大変そうだな…ってなる
15424/03/18(月)13:42:10No.1168821415+
>>マイルズは約立たずだ…
>>クレイブン!!!!!!よくもマイルズをおおおおお!!!!マイルズはどこだああああ!!!!
>>マイルズ…自分のことくらい自分でやれ…面倒をかけるな!!!!!
>こいつ悪堕ち仕掛けてる時めちゃくちゃ面白くてズルい
疲れたからあとで記事見るね…😞
⚫️💢💢……😴…😆
📱😯…😡
15524/03/18(月)13:42:30No.1168821510+
プレステ5とか持ってるならゲームから入っても楽しめるよ
スパイダーマンはどこから入門しても良い
15624/03/18(月)13:42:35No.1168821529そうだねx1
>ほんとはくっつく予定だったのに原作者が休暇取ってる間にNTRの末殺されてしまったヒロイン
NTRは後付けだぞ
15724/03/18(月)13:42:39No.1168821546+
>まずスパイダーマンの当初のコンセプトが迷える若者ヒーローって感じだからなぁ…
>特に若者ヒーローで師匠とか指導者みたいな頼れるサポートしてくれる人がいないのは珍しい感じだった…
絡むのもアベンジャーズやX-menよりF4がメインなのも割と珍しい
15824/03/18(月)13:42:48No.1168821586そうだねx5
>3作目がほぼ制作中止して完成が絶望的なのに2が面白すぎて耐えられなくなるだけだよ
いやストライキの影響で遅延してるだけで今年公開にはなってるよずっと
15924/03/18(月)13:43:04No.1168821642+
>3作目がほぼ制作中止して完成が絶望的なのに2が面白すぎて耐えられなくなるだけだよ
ちょっと待ってあれで終わりとか人が死ぬぞ
16024/03/18(月)13:43:13No.1168821681+
>3作目がほぼ制作中止して完成が絶望的なのに2が面白すぎて耐えられなくなるだけだよ
調べてきた…ストライキか…ストライキか〜!
16124/03/18(月)13:43:22No.1168821714+
自己治癒能力も一応あるんだっけ
16224/03/18(月)13:43:26No.1168821731+
>>まずスパイダーマンの当初のコンセプトが迷える若者ヒーローって感じだからなぁ…
>>特に若者ヒーローで師匠とか指導者みたいな頼れるサポートしてくれる人がいないのは珍しい感じだった…
>絡むのもアベンジャーズやX-menよりF4がメインなのも割と珍しい
まあX-メンはファースト5は人気無かったし…
16324/03/18(月)13:43:27No.1168821739+
コミック版の社長はMJを秘書として雇ってなんかいい雰囲気になってピーターの脳破壊したりしててほんまこいつ……ってなる
16424/03/18(月)13:43:35No.1168821767そうだねx3
>メイおばさんに血清を届けるためにこんな場所でこんな状態でへこたれてたまるか!のシーン好き
スパイディって重いもの持ち上げるシーン多いんだよな
ホームカミングでもオマージュしてたな
16524/03/18(月)13:43:39No.1168821784+
オズボーンに寝取られて子供まで作らされてた!からあーあれ嘘と洗脳と偽装工作によるもので何もなかったよ大丈夫だよするのは自由すぎる
16624/03/18(月)13:43:39No.1168821787+
ハルク並の力があるって設定は流石に盛りすぎだと思う
ハルクただでかいだけになるじゃん
16724/03/18(月)13:43:44No.1168821803+
俺は一人だった…俺も一人だったけど…
僕は組んだことあるけど貴様らは?
16824/03/18(月)13:44:11No.1168821919+
MCUスパイダーマン陰キャキャラにするの無理だと思う
好きではあるけど頭いい設定も結構薄れる
16924/03/18(月)13:44:23No.1168821964+
まあでもピーターにはハリーって親友がいるから…
大体死んでる…
17024/03/18(月)13:44:29No.1168821991+
>ハルク並の力があるって設定は流石に盛りすぎだと思う
>ハルクただでかいだけになるじゃん
まあハルクは雑に力が上下するから
17124/03/18(月)13:44:30No.1168821993+
なんでマスク外さないんだあの自警団気取りの変態スーツやろう!!!!許せん!!!!!!
でも正体明かすとひじょうにお辛いルートに行くっぽいので孤独に戦うしか無い
17224/03/18(月)13:44:46No.1168822058+
スパイダーセンスのお陰で基本回避率100%です
調子悪いと当たります
17324/03/18(月)13:45:11No.1168822154+
トムホのピーターパーカーかわいいよね
17424/03/18(月)13:45:28No.1168822214+
どのシリーズかはネタバレになるから名言しないけどこいつをぶち殺せるキングピンこわい
17524/03/18(月)13:45:44No.1168822279+
>スパイダーセンスのお陰で基本回避率100%です
>調子悪いと当たります
危険予測で何が来るまではわからんからな
レーダーセンスの下位互換
17624/03/18(月)13:45:45No.1168822285+
ずっと悩める若者って感じだけど成熟したスパイダーマンとかいるんだろうか
17724/03/18(月)13:45:46No.1168822289そうだねx3
実写のスパイダーマンのキャラとしてはアメスパが一番好き
17824/03/18(月)13:46:13No.1168822398+
なんかやたらスパイダーマンは辛い目に合うよね
しかもなんか周りの大人がやたら厳しいか無関心
17924/03/18(月)13:46:29No.1168822456+
>ハルク並の力があるって設定は流石に盛りすぎだと思う
>ハルクただでかいだけになるじゃん
ハルクも話のメイン貼る時は凄まじい大暴れするから…
よく話題になるのはワールドウォーハルクっていうハルクの力を危険視したイルミナティ(スタークやらストレンジ達が集まったチーム)がこっそりハルクを宇宙に追放してヨシ!しようとしたら異星に辿り着いちゃってキレたハルクが星を纏め上げて地球に復讐に来る話とか
18024/03/18(月)13:46:35No.1168822485+
バース3中止なんて話聞いたことねえな
18124/03/18(月)13:46:38No.1168822498+
何年悩める若者やってんねんってとこはある
18224/03/18(月)13:46:45No.1168822530+
>スパイダーセンスのお陰で基本回避率100%です
>調子悪いと当たります
あれなんかヤバイ!しかわかんないから場合によっては無力なんだよな
18324/03/18(月)13:46:51No.1168822550+
えっ糸って体から出るの…
18424/03/18(月)13:46:56No.1168822575+
ゲームもいいぞ
18524/03/18(月)13:46:58No.1168822583+
今夜やれ今夜だの精神は大いなる力には大いなる責任が伴う主人公には大事
18624/03/18(月)13:47:08No.1168822616+
>どのシリーズかはネタバレになるから名言しないけどこいつをぶち殺せるキングピンこわい
個人的にはキングピンの怖さは名前の通り黒幕的な怖さで表現してほしかった
デアデビルはちゃんとやってくれ
18724/03/18(月)13:47:08No.1168822621+
>まあX-メンはファースト5は人気無かったし…
なんだとぉ・・・まあ事実だからしょうがないけど
18824/03/18(月)13:47:20No.1168822673+
>何年悩める若者やってんねんってとこはある
60年やってます…
18924/03/18(月)13:47:21No.1168822676+
ディズニープラスリニンサンは早く94年版とスペクタキュラーを日本で配信してくれ
19024/03/18(月)13:47:33No.1168822729+
>えっ糸って体から出るの…
それ出るほうが少数派
だいたいは自作のガジェットと薬
19124/03/18(月)13:47:42No.1168822766+
不眠症とかその道8年のベテランだし
19224/03/18(月)13:47:57No.1168822835+
>スパイダーセンスのお陰で基本回避率100%です
>調子悪いと当たります
妙だな
おれがスパイディを操作するとめっちゃボコられる…
19324/03/18(月)13:48:05No.1168822859+
ゲームやるとニューヨーク犯罪おすぎ!になる
19424/03/18(月)13:48:08No.1168822876そうだねx1
>スパイディって重いもの持ち上げるシーン多いんだよな
ヒーローには重いものがのしかかってるっていう比喩表現に便利だからかな?
大いなる力には大いなる責任が伴う…
19524/03/18(月)13:48:17No.1168822914+
>絡むのもアベンジャーズやX-menよりF4がメインなのも割と珍しい
ファンタスティックフォーは正体を公表していてさらに社会的にも認められていて金も持ってるって良くも悪くもスパイダーマンと正反対なんだよね…
しかもヒーロー活動じゃない部分で金稼いでるセレブチームだし
19624/03/18(月)13:48:18No.1168822918+
サム・ライミ版は若者っても就職してる年齢だし
19724/03/18(月)13:48:24No.1168822941+
スペクタキュラーが一番映像化で面白いのにディズニー買収で打ち切られてさあ…
19824/03/18(月)13:49:05No.1168823095+
曇らせはマジでそうなんだけどピーター側も普通に悪いし性格悪くね?というのが多々ある
19924/03/18(月)13:49:09No.1168823110+
>>絡むのもアベンジャーズやX-menよりF4がメインなのも割と珍しい
>ファンタスティックフォーは正体を公表していてさらに社会的にも認められていて金も持ってるって良くも悪くもスパイダーマンと正反対なんだよね…
>しかもヒーロー活動じゃない部分で金稼いでるセレブチームだし
スパイダーマンと絡む時は一気にIQ盛るヒューマントーチが好き
20024/03/18(月)13:49:11No.1168823125+
アメスパの送電所を糸で繋いでグウェンにやれーっ!てめっちゃ叫ぶとこ好き
20124/03/18(月)13:49:19No.1168823155+
ハルクだって白髭生やしたらヤバいやつになるし
なんなんあいつ…
20224/03/18(月)13:49:22No.1168823172+
☆ピーターの素敵な発言☆
「お前俺に宿題押し付ける以外の知的な行動取れたのか!?」
「よう英雄様!ベトナムに行ってもいじめは続けるのかい?」
「俺も忙しいんだよ。宇宙の危機はあんたらアベンジャーズで勝手に救ってろや」
「スタークは大切なことが足りてないって事実に死ぬ間際まで気づかない間抜けだからね」
「ハリー…(ノーマンを殺すのを止めるのか?と聞かれて)いや…疲れて手を置いてるだけだよ…あと殺るなら首をちゃんと切り離して」
「今までなんでX-menが迫害されるのか疑問だったけど(勝手にローガンと身体入れ替えるなんて)そりゃ迫害されるわな」
20324/03/18(月)13:49:26No.1168823186+
糸は体から出ないらしいけど残弾気にしてよく戦えるな…ってなる
20424/03/18(月)13:49:34No.1168823214+
>ハルクだって白髭生やしたらヤバいやつになるし
>なんなんあいつ…
なにかあった未来
20524/03/18(月)13:49:36No.1168823219+
スパイダーマンを物理的にピンチにさせるには閉所での大質量がベストアンサーだから仕方ない
広いところで戦ったら大体の敵が勝ち目ないんよ
20624/03/18(月)13:49:38No.1168823227+
サムライミから観たからむしろ体から出るのが当たり前だと思ってた
ノーウェイホームでキモイって言われてて確かに…ってなった
20724/03/18(月)13:50:32No.1168823430+
>糸は体から出ないらしいけど残弾気にしてよく戦えるな…ってなる
よく戦闘中に補給してるよ
20824/03/18(月)13:50:41No.1168823461+
映像化されたスパイダーマンは優しい童貞ナヨナヨオタクくんになって616の性格の悪さやヤリチンは引き継がれないからな
20924/03/18(月)13:51:29No.1168823643+
>ハルクも話のメイン貼る時は凄まじい大暴れするから…
>よく話題になるのはワールドウォーハルクっていうハルクの力を危険視したイルミナティ(スタークやらストレンジ達が集まったチーム)がこっそりハルクを宇宙に追放してヨシ!しようとしたら異星に辿り着いちゃってキレたハルクが星を纏め上げて地球に復讐に来る話とか
原作のオンスロート編読んだ時にマーベル全ヒーローが戦ってもどうしようもないオンスロートの前にハルクがひとりで立ち向かって
「ハルク怒った!ハルク殴る!!」でオンスロートとタイマンはじめた時の姿が目に焼き付いてるから
MCUのハルクがちょっと残念すぎた…
21024/03/18(月)13:51:37No.1168823670+
ぼくこの音楽嫌い!!!デーン
21124/03/18(月)13:51:48No.1168823718+
今思い出しても原作シビルウォーのスタークがスパイダーマンにした仕打ちはわりと酷いと思う…
おばさんとか責任もって金で保護してあげなよ…
21224/03/18(月)13:52:08No.1168823790+
ハルクはイモータルハルクからコミックまで面白くなり始めてるしな
21324/03/18(月)13:52:30No.1168823853そうだねx2
おしゃべりもあんまりしないしサムライミ版って結構異質なのか
21424/03/18(月)13:52:33No.1168823862+
あくらつな
覆面野郎
21524/03/18(月)13:52:37No.1168823879+
>ファンタスティックフォーは正体を公表していてさらに社会的にも認められていて金も持ってるって良くも悪くもスパイダーマンと正反対なんだよね…
>しかもヒーロー活動じゃない部分で金稼いでるセレブチームだし
元々宇宙実験できるぐらいの技術と地位があるって地味にすごいよねF4の能力前から
21624/03/18(月)13:52:48No.1168823915+
616ピーターはノーマンオズボーンと仲良しになって罪庇ってるのはどうかと思う
カマラちゃん殺しも
21724/03/18(月)13:53:00No.1168823949+
>☆ピーターの素敵な発言☆
>「お前俺に宿題押し付ける以外の知的な行動取れたのか!?」
>「よう英雄様!ベトナムに行ってもいじめは続けるのかい?」
>「俺も忙しいんだよ。宇宙の危機はあんたらアベンジャーズで勝手に救ってろや」
>「スタークは大切なことが足りてないって事実に死ぬ間際まで気づかない間抜けだからね」
>「ハリー…(ノーマンを殺すのを止めるのか?と聞かれて)いや…疲れて手を置いてるだけだよ…あと殺るなら首をちゃんと切り離して」
>「今までなんでX-menが迫害されるのか疑問だったけど(勝手にローガンと身体入れ替えるなんて)そりゃ迫害されるわな」
クソ野郎
21824/03/18(月)13:53:00No.1168823951+
スパイダーマンといえばの手の形(中指と薬指を畳んで手首を向ける形)はウェブシューターの起動ボタンが手の平にあるからって設定はなるほどなあって
21924/03/18(月)13:53:15No.1168824013+
サム・ライミ版の話聞くと原作好きな人よく怒らなかったな…ってなる
22024/03/18(月)13:53:20No.1168824033+
おもんないギャグとライン超えの煽りをしてくる奴
22124/03/18(月)13:53:35No.1168824095そうだねx2
>おしゃべりもあんまりしないしサムライミ版って結構異質なのか
最初に当たったのが実は異端だったみたいな話
原作付きだとよくある気がする
22224/03/18(月)13:53:39No.1168824114+
>今思い出しても原作シビルウォーのスタークがスパイダーマンにした仕打ちはわりと酷いと思う…
原作シビルウォーのスタークは全面的にアレだから…
22324/03/18(月)13:54:00No.1168824195そうだねx2
>サム・ライミ版の話聞くと原作好きな人よく怒らなかったな…ってなる
X-menもだがあの頃はそんなもんだ
なんならMCUも原作好きだからかなりむかつくところあるし…
22424/03/18(月)13:54:22No.1168824267そうだねx2
>サム・ライミ版の話聞くと原作好きな人よく怒らなかったな…ってなる
でもサム・ライミも原作好きな人なんだよな…
22524/03/18(月)13:54:32No.1168824305+
原作シビルウォーってシビルウォー後のダークアベンジャーズあたりが一番面白い
22624/03/18(月)13:54:50No.1168824364+
ピーターあれでも10tぐらい余裕で持ち上がるからな
トラックとか糸で吊って持ち上げるのは自前の腕力だし
細マッチョ…で片付けていいかわからん
22724/03/18(月)13:54:51No.1168824367+
>でもサム・ライミも原作好きな人なんだよな…
原作好きな奴がブラックボルトを雑に爆死させるか?
22824/03/18(月)13:54:57No.1168824385+
MCUハルクはエンドゲームの時ずっとあのままなのがほんと分かんないんだよな
そんなにハルク売りたくねえの?って
22924/03/18(月)13:55:16No.1168824451そうだねx4
mcuはmcu!コミックはコミック!単独映画は単独映画!ゲームはゲーム!
23024/03/18(月)13:55:18No.1168824455+
絶望しました
僕は黒人の先住民で移民の壁に落書きするのとプエルトリコの音楽をこよなく愛するスパイダーマンです
23124/03/18(月)13:55:52No.1168824579+
サムライミ版で怒るって贅沢すぎるよ
3はちょっと言いたくもあるけど…
23224/03/18(月)13:56:00No.1168824608+
>mcuはmcu!コミックはコミック!単独映画は単独映画!ゲームはゲーム!
ならMCU側がコミックに圧力かけたりするのやめてくれや!
インヒューマンズ推すからXMENハブっとけよ!とか
23324/03/18(月)13:56:05No.1168824630+
>mcuはmcu!コミックはコミック!単独映画は単独映画!ゲームはゲーム!
この精神は大事にしていきたい
23424/03/18(月)13:56:38No.1168824749+
MCUのブルース博士がイケメンだったらもっと人気出るような展開になったかもしれん
23524/03/18(月)13:57:19No.1168824895+
>mcuはmcu!コミックはコミック!単独映画は単独映画!ゲームはゲーム!
そうしたいのは山々だが世間では映画が一番知名度高い上に映画の都合でコミックが振り回されるからたまったもんじゃない…
あとMCUは基本的にアーティストやライターに敬意が無いので権利料やクレジットすらしないし何なんだ
23624/03/18(月)13:57:20No.1168824898そうだねx2
>サムライミ版で怒るって贅沢すぎるよ
>3はちょっと言いたくもあるけど…
クソダサダンスと今更執事とMJと…
23724/03/18(月)13:58:08No.1168825072+
だからこそバースで分ける必要が出てきたんですよ…!
余計面倒なことになってる…!?
23824/03/18(月)13:58:14No.1168825096+
MCUの都合でカマラちゃんが雑に死んでクラコアでリザレクションしたのもあるしな…
しかも新しいミズマーベルのライターがカマラ役俳優なのも面白いから良かったものの…
23924/03/18(月)13:58:24No.1168825125+
あんまりコミックの方のピーターはしらないけど映画のピーターは好き
ノーウェイホームでこういうの観たかったんだよ!をやってくれたのはマジ奇跡だった
24024/03/18(月)13:58:30No.1168825144+
>X-menもだがあの頃はそんなもんだ
>なんならMCUも原作好きだからかなりむかつくところあるし…
X-MENは群像劇なのによぉ・・・みたいなの見てそうなの?って思ってたけど
アニメ見てたら本当に群像劇だった
24124/03/18(月)13:58:39No.1168825174+
スパイダーセンスの描写はサムライミ版がいきなりこれだ!ってなりすぎた
24224/03/18(月)13:58:43No.1168825192+
ハリウッドはコミックを原作倉庫くらいにしか思ってないよ
24324/03/18(月)13:58:55No.1168825233+
にわかだったからヴェノム産み出してスポーン描いて今はフィギュア作ってるマクファーレンっておじさんのこと初めて知ったときは経歴にビックリした
24424/03/18(月)13:58:57No.1168825238そうだねx1
サムライミ版はちょいちょいん?ってなる部分あるけどじゃあ他のシリーズでそういう所無いのかって言われるとそうでもないしな
24524/03/18(月)13:59:23No.1168825328+
X-MENはぶっちゃけ映画よりもドラマ向けだと思う
24624/03/18(月)13:59:59No.1168825464+
XMENは正直フューチャーパストやファーストクラスを除くと90年代のアニメ版を見てくれ…!と思う
サイクやビーストにストームはあんなんじゃないんだ…!
24724/03/18(月)14:00:15No.1168825519+
mcuのスパイダーマンは警察官のユリと知り合いになったり黒猫やスクリューボールやマイルスと知り合いになって欲しい!!
24824/03/18(月)14:00:16No.1168825522+
元々ホラー畑の人だからホラーっぽい演出多い
後女性のキャストにカメラに向かって叫ばせるのが好き
24924/03/18(月)14:00:19No.1168825536+
アメスパ2が受けなかったのは釈然としない
25024/03/18(月)14:01:08No.1168825669+
コミックと映画は別!って分けようにも映画とコミックで連携しよーぜ!とかやってくるからな
ワンダとピエトロはマグニートーの子ではない!
25124/03/18(月)14:02:27No.1168825899+
MCUのアダムウォーロックの扱いはあんまり納得してない
25224/03/18(月)14:02:27No.1168825901+
理系の学生がヒーローってのが現代まで見てもめずらしい
だいたいヴィランになる
25324/03/18(月)14:02:46No.1168825956+
>アメスパ2が受けなかったのは釈然としない
仕方ねーよ…グウェン死ぬシーンウケないのは…
原作通りだとしても
25424/03/18(月)14:03:01No.1168825996+
>アメスパ2が受けなかったのは釈然としない
最高のラストだと思ったけど多くの人には恋人救え無いのはちょっとしんどかったんだろう
やっぱりエンタメなのがいいんじゃないかな
アクアマンとかちょっとそこまでハッピーにしろとは言ってねえよ!?ってレベルの奴だったけどウケたしな
25524/03/18(月)14:03:27No.1168826068+
X-menはキャラが多すぎるのでMCU版も期待出来ない
かと言ってドラマだと予算でコミックの名作エピソードが出来ない!
XMEN97〜〜!なんとかしてくれ〜〜!
25624/03/18(月)14:03:44No.1168826122+
>理系の学生がヒーローってのが現代まで見てもめずらしい
>だいたいヴィランになる
そうかなぁ…ハイメとかいるし
25724/03/18(月)14:04:10No.1168826188+
ピーターって基本的にナードだからキモいと言えばキモい…?
25824/03/18(月)14:04:11No.1168826198+
NWHでピーター2とピーター3がマルチバース理論で喜んでてこのおっさん2人はしゃぎすぎだろってなった
25924/03/18(月)14:04:21No.1168826223そうだねx1
アメスパ2の最後振り絞ってライノに立ちはだかってる子供の前に現れるのは最高にかっこいいと思う
26024/03/18(月)14:04:24No.1168826231+
>>アメスパ2が受けなかったのは釈然としない
>仕方ねーよ…グウェン死ぬシーンウケないのは…
>原作通りだとしても
映像としてもなんか微妙なんだよなああそこ
止まんねえ!止まりそう!ごつん
し…死んでる…!みたいで
26124/03/18(月)14:04:27No.1168826241+
スパイダーマンてアイスマンとファイアスターの仲間がいるのが普通だと最初思ってた
26224/03/18(月)14:04:56No.1168826332+
もうすっかり慣れたはずだったけどニックフューリーが交替するコミック読んだらやっぱりなんか釈然としなかったな
26324/03/18(月)14:04:58No.1168826344+
>ピーターって基本的にナードだからキモいと言えばキモい…?
作品によるけど社会人になるまではナードのままだったりするからね…
26424/03/18(月)14:05:04No.1168826357+
アメコミで一番後付変化があったのはキャップなんで
26524/03/18(月)14:05:07No.1168826368そうだねx3
>アメスパ2が受けなかったのは釈然としない
2がっていうよりは1の時点でライミ版の興収と比べても全然パッとしなかったのが打ち切られた原因だろうし
後当時はなんでまた最初から始まったの?同じじゃんって反応が多かったような
26624/03/18(月)14:05:16No.1168826392+
アニメ化でもムーンガールくらい大胆に原作アレンジされるからなんとも言えない
ケイシーって誰だよ!なんでビヨンダーが敵なんだよ!
まあ面白くてキャラ下げが無ければそれでいいです…
26724/03/18(月)14:05:37No.1168826462+
>アメコミで一番後付変化があったのはキャップなんで
また赤狩りがどうのみたいなデマ?
26824/03/18(月)14:05:44No.1168826485+
>スパイダーマンてアイスマンとファイアスターの仲間がいるのが普通だと最初思ってた
連続性ない話なのに仲間いて混乱する
26924/03/18(月)14:06:02No.1168826538+
>>アメスパ2が受けなかったのは釈然としない
>2がっていうよりは1の時点でライミ版の興収と比べても全然パッとしなかったのが打ち切られた原因だろうし
>後当時はなんでまた最初から始まったの?同じじゃんって反応が多かったような
アメスパの一件があるから「スパイダーマンをMCUから卒業させてソニーで作り直せ!」って意見に賛同できない
どうせ打ち切られるだろと
27024/03/18(月)14:06:15No.1168826582+
ノーウェイホームで遠目から見てもなんかあのスパイダーマン身長高くね?ひょこひょこしてね?ってわかるの好き
27124/03/18(月)14:06:16No.1168826590+
>もうすっかり慣れたはずだったけどニックフューリーが交替するコミック読んだらやっぱりなんか釈然としなかったな
元々アルティメットユニバースのキャラを原作にしたMCU版を616に逆輸入!は意味不明すぎるな
27224/03/18(月)14:06:45No.1168826684+
仲間との初顔合わせの回ってちゃんとあるのかな?
作者はその回経由してるのかな
27324/03/18(月)14:07:15No.1168826789+
ブラックキャットとかいうピーターの下半身の緩さを象徴する女が映画化してなくて良かったな!
27424/03/18(月)14:08:01No.1168826934+
またMCU叩きスレ?
27524/03/18(月)14:09:50No.1168827263+
>またMCU叩きスレ?
繊細すぎる
27624/03/18(月)14:10:09 ID:fg5uGuh.No.1168827328+
最近ジムスターリンのキャプテンマーベル読んだんだけど別の会社のキャプテンマーベルみたいな設定になってて困惑したんだよね
27724/03/18(月)14:10:17No.1168827352+
スパイダーマンフレッシュマンイヤーとかいうマーベルスタジオ制作の新作スパイダーマンはいつやるんだよ!
27824/03/18(月)14:10:34No.1168827399+
>>またMCU叩きスレ?
>繊細すぎる
「」がアメコミ関係のスレ伸ばしてたらだいたいMCU叩きだろ
27924/03/18(月)14:11:21No.1168827543+
>スパイダーマンフレッシュマンイヤーとかいうマーベルスタジオ制作の新作スパイダーマンはいつやるんだよ!
フレンドリーネイバーフッドスパイダーマンにタイトル変えて現在制作中
28024/03/18(月)14:11:27No.1168827565+
スレ画のアルティメットスパイダーマンはスパイダーマン以外のMCUキャラが出てくるから結構勉強になる
28124/03/18(月)14:11:43No.1168827623+
そもそもとしてアメコミなのかマーベルなのかわからんけど同じヒーローの作者が何人もいるのは何なんだ
28224/03/18(月)14:11:44No.1168827625+
アメコミはコミック自体が自由だから映画やアニメでアレンジしようが好きにして欲しいけどキャラ下げとかするのは勘弁願いたいかな…
28324/03/18(月)14:12:07No.1168827704+
>そもそもとしてアメコミなのかマーベルなのかわからんけど同じヒーローの作者が何人もいるのは何なんだ
中身が違う別人
28424/03/18(月)14:12:34No.1168827808+
>>スパイダーマンフレッシュマンイヤーとかいうマーベルスタジオ制作の新作スパイダーマンはいつやるんだよ!
>フレンドリーネイバーフッドスパイダーマンにタイトル変えて現在制作中
しらそん
そろそろトレーラーとか…
28524/03/18(月)14:12:43No.1168827840+
>そもそもとしてアメコミなのかマーベルなのかわからんけど同じヒーローの作者が何人もいるのは何なんだ
アメコミは分業制
一つのキャラクターでも時期によってライターもアーティストも違う
28624/03/18(月)14:13:01No.1168827900+
とりあえずXMEN97は楽しみにしてるよ
脚本家下ろしたり不穏だが…
28724/03/18(月)14:13:19No.1168827948+
>そもそもとしてアメコミなのかマーベルなのかわからんけど同じヒーローの作者が何人もいるのは何なんだ
マーベルとかヒーロー物はキャラの権利を会社側が持ってるから作者は最初に書いたライターとアーティストだけどその後別人が書いたりできる
28824/03/18(月)14:13:19No.1168827949+
>そもそもとしてアメコミなのかマーベルなのかわからんけど同じヒーローの作者が何人もいるのは何なんだ
鳥山明→とよたろうみたいなことを何十年もやってるだけだ
28924/03/18(月)14:13:35No.1168828010+
>アメコミはコミック自体が自由だから映画やアニメでアレンジしようが好きにして欲しいけどキャラ下げとかするのは勘弁願いたいかな…
ハーレイクイーンアニメの執拗なバットマン&ジョーカーsageはうんざりした
29024/03/18(月)14:14:40No.1168828222+
>そもそもとしてアメコミなのかマーベルなのかわからんけど同じヒーローの作者が何人もいるのは何なんだ
マジンガーが永井豪ちゃんが書いてるのもあれば東映のもあれば別の人が書いてるのもあるのと同じような感覚でええ
29124/03/18(月)14:14:58No.1168828282+
実写映画とかで原作コスチューム出してうわ〜ダッセー!ってバカにするやつをファンサービスと呼ぶのは消滅してくれて良かったな
29224/03/18(月)14:15:56No.1168828474+
常動行動自閉症ガイジの午前0時シャンと
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
  
ゴミまたうんちみたいに馬鹿まんこ産まれの絵シャンスレガイジシャン達の底辺家族も白血病 発症する呪い^^  
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
2has 坊みたいな高卒 ガイジまんこ産まれのガイジに白血病 発症する呪い^^
2has 坊みたいな高卒 ガイジの家族が全員重い病にかかって病死します様に強く強く呪い🙏🙏
癌癌になれ
癌発症
癌になれ
呪い癌癌癌癌呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね家族全員死ね癌家族全員癌癌癌癌呪い呪い癌呪い呪い呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺死ね呪い死にます様に🙏🙏
29324/03/18(月)14:18:02No.1168828862+
平凡な高校生、ピーター・パーカー。
その正体はスーパーヒーロー「スパイダーマン」!
諜報機関シールドのニック・フューリー長官の元、究極のスパイダーマンを目指し今日もアルティメットにいくぜ!
「任せてよッ!」
29424/03/18(月)14:19:17 ID:fg5uGuh.No.1168829109+
翻訳はあまり褒められたもんじゃないけどファンタスティック・フォー:アンシンカブルとファンタスティック・フォー:アソリテイティブ・アクション読んだ
ドゥームはなんかおぞましいしリードは科学力お化けで怖くない?
29524/03/18(月)14:22:15No.1168829764+
スレ画はおしゃべりは終わり!のやつ?
29624/03/18(月)14:23:23No.1168829980+
今でもホームカミングでアイアンマンとダブル出撃のウソ予告ぶちかましたの許しとらんからな
29724/03/18(月)14:23:50No.1168830068+
>スレ画のアルティメットスパイダーマンはスパイダーマン以外のMCUキャラが出てくるから結構勉強になる
シニスターシックス編とかベンライリーや車椅子のフラッシュと共闘したり
スパイディの中でもかなり好きな作品だった
川田さんの軽口叩きまくりなピーターも好きだった
29824/03/18(月)14:24:06No.1168830122+
>アメコミはコミック自体が自由だから映画やアニメでアレンジしようが好きにして欲しいけどキャラ下げとかするのは勘弁願いたいかな…
上げる一方でも酷いことになるぞ
なあ笑うバットマン
29924/03/18(月)14:24:43No.1168830238+
スレあき見てなさそう
30024/03/18(月)14:24:43No.1168830241+
アルスパは環境的にもかなり恵まれてるから後味も良い
30124/03/18(月)14:26:13No.1168830509そうだねx1
アルスパだけでなくディズニースパイディが基本川田紳司さんだけどどれもよかったな
30224/03/18(月)14:27:42No.1168830777そうだねx1
>>スレ画のアルティメットスパイダーマンはスパイダーマン以外のMCUキャラが出てくるから結構勉強になる
>シニスターシックス編とかベンライリーや車椅子のフラッシュと共闘したり
>スパイディの中でもかなり好きな作品だった
>川田さんの軽口叩きまくりなピーターも好きだった
それでいて曇らせ要素少な目で安心して見てられる
Dlifeには感謝してる
30324/03/18(月)14:28:08No.1168830855+
>スレあき
30424/03/18(月)14:29:26 ID:fg5uGuh.No.1168831117+
Dlifeで画像の後にやってたスパイダーマンのアニメ放送当時ちゃんと見てたはずなのにビックリするくらい記憶に残ってないライノとかドクターオクトパスが学生のやつ
30524/03/18(月)14:31:57No.1168831634+
でも月キチ状態のムーンナイトは出す
30624/03/18(月)14:33:00No.1168831851そうだねx1
>でも月キチ状態のムーンナイトは出す
シリーズ最終エピソードの前にやる話かこれ!?ってなった
30724/03/18(月)14:38:17No.1168833056+
ムーンナイトの話にミステリオの娘とミステリオ出すという混ぜ具合のアルティメットスパイダーマン
30824/03/18(月)14:39:37No.1168833343+
諸々見てるとスパイダーマンって昔っからゲスト参加がやたら多いアニメに見えるんだよな
30924/03/18(月)14:43:31No.1168834244+
>ムーンナイトの話にミステリオの娘とミステリオ出すという混ぜ具合のアルティメットスパイダーマン
あとなんかコラボで別のアニメ作品キャラも一緒に出してなかったっけ?
別の話?
31024/03/18(月)14:43:34No.1168834253そうだねx1
>アルスパだけでなくディズニースパイディが基本川田紳司さんだけどどれもよかったな
アルスパ…の前のディベンジャーズからマーベル入ったから川田さんのイメージが一番強いや
31124/03/18(月)14:45:52No.1168834763+
>諸々見てるとスパイダーマンって昔っからゲスト参加がやたら多いアニメに見えるんだよな
スパイディはすげー人気だからこういうキャラもこの世界にいるんだぜーって色々紹介するのに便利
話数も稼げる!
31224/03/18(月)14:47:26No.1168835105そうだねx1
>あとなんかコラボで別のアニメ作品キャラも一緒に出してなかったっけ?
>別の話?
別作品のキャラが出るのはジェシーってディズニーチャンネルのTVドラマとのコラボでムーンナイトとは別回だね
31324/03/18(月)14:51:47No.1168836098+
>戦闘中にくそウザいジョークばっかいってんのは怖さを打ち消すためっての昔どっかで聞いたけどそういやあれ公式設定なんだろうか
fu3250827.jpg
fu3250828.jpg
今更だけどMSH版はまさにそんな感じの味付け
31424/03/18(月)14:54:12No.1168836659+
スパイダーセンスって便利そうに見えるけど漠然と危険が迫るって事しかわからないのかな
31524/03/18(月)15:08:20No.1168840065そうだねx1
猿の鳴き声っぽいスパイダーセンス
31624/03/18(月)15:08:27No.1168840107+
>スパイダーセンスって便利そうに見えるけど漠然と危険が迫るって事しかわからないのかな
嘘ついてるなとかもわかる
31724/03/18(月)15:09:39No.1168840428+
>別作品のキャラが出るのはジェシーってディズニーチャンネルのTVドラマとのコラボでムーンナイトとは別回だね
そうだったかごっちゃになってた
ありがとう


fu3250828.jpg 1710734404475.jpg fu3250827.jpg