二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710686332397.jpg-(53689 B)
53689 B24/03/17(日)23:38:52No.1168689350+ 01:17頃消えます
家の電球が切れかけてたんだけどセールで1000円安く変えたから
たいていのことは許せそうな気持ち
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01I0WV9TA
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/17(日)23:40:03No.1168689766そうだねx4
安いLEDって急にノイズ鳴り出したりするんだよな
224/03/17(日)23:43:19No.1168690838そうだねx8
アイリスオーヤマはやめとけってきいた
324/03/17(日)23:45:21No.1168691509そうだねx2
いま2個使ってるけど何がダメなのかピンとこない
424/03/17(日)23:48:30No.1168692586そうだねx3
俺はどんなときでもNECのやっすいやつ
524/03/17(日)23:49:17No.1168692859そうだねx6
>俺はどんなときでもホタルクスのやっすいやつ
624/03/17(日)23:49:20No.1168692881そうだねx3
安っ
724/03/17(日)23:49:43No.1168693018+
安定器の相性か知らないけどチカチカしたりする
824/03/17(日)23:50:57No.1168693461+
なんかめんどいから全部電球にしてしまった
924/03/17(日)23:51:12No.1168693542そうだねx1
一回り明るいサイズのが明るいので好き
1024/03/17(日)23:52:38No.1168694037+
リモコンが本当に駄目…
1124/03/17(日)23:53:44No.1168694428+
次はラブホみたいにギラギラするやつ買おうと思って5年ぐらいずっと壊れないLEDすごい
1224/03/17(日)23:55:47No.1168695081+
LED照明の寿命は電解コンデンサの寿命とLED自体の寿命の2つがあってややこしい
1324/03/17(日)23:56:02No.1168695162+
SwitchBotのがRa90らしいので次は試してみたいと思いました 壊れない
1424/03/17(日)23:56:04No.1168695168+
リモコンにオンオフタイマーあると目覚まし代わりに明るく出来たりして便利
1524/03/17(日)23:56:35No.1168695324+
天井ライトはもう10年近くになるが不調全くなしだ
LEDすげー
1624/03/17(日)23:56:52No.1168695427そうだねx1
アイリスオーヤマのはやめとけ…
マジでちらつく
1724/03/17(日)23:57:26No.1168695625+
うちはアイリスの5千円くらいのやつ5〜6年使ってるけど何の問題もないな
次買い替える時はナツメ球くらいの明るさの下限から調整できるやつがほしいけどあるんだろうか
1824/03/17(日)23:57:28No.1168695633そうだねx1
わからん。ここ二年使ってるけどチラついてる感がない
1924/03/17(日)23:57:47No.1168695744+
>リモコンにオンオフタイマーあると目覚まし代わりに明るく出来たりして便利
アレクサに連携できると目覚ましアラームを止めたら照明ONとかもできるのでおすすめ
2024/03/17(日)23:58:49No.1168696082+
全部が全部ちらついてたらもっと問題視されてるだろうし
しない奴はしないってだけだろう
2124/03/17(日)23:59:15No.1168696213+
NECの使って電球はいいんだけどリモコンがいやだ
RE206ってやつ
なんで全灯ボタンがでかいんだよ…
2224/03/18(月)00:00:30No.1168696682+
目覚ましに連動するよりその時間に点灯しちゃうほうがよくない?
2324/03/18(月)00:00:40No.1168696753+
>なんで全灯ボタンがでかいんだよ…
あのリモコンボタンずっと変わらないよね
2424/03/18(月)00:01:48No.1168697138+
まあ悪評も見かけたけど安いし問題起きなきゃラッキーくらいで買ってるしたまたま当たりを引いたのか環境が良いのかなのかもな
2524/03/18(月)00:02:33No.1168697390+
部屋より一つ大きいサイズの買って光量を落として使ってる
たまに最大にするとめちゃ明るい
2624/03/18(月)00:03:09No.1168697571+
そのへんの安いの買っても10年持つのすごいよね
2724/03/18(月)00:04:02No.1168697858そうだねx1
まあ壊れたら丸ごと交換だから蛍光灯を同じ金額分交換する程度の期間は持ってくれないと困るが…
2824/03/18(月)00:06:09No.1168698541+
蛍光灯の頃のカバーの中に虫の死体が充満してることがなくなっただけでもありがたい
2924/03/18(月)00:08:07No.1168699225+
安いのはメモリー機能がいまいち
3024/03/18(月)00:08:25No.1168699344+
>まあ壊れたら丸ごと交換だから蛍光灯を同じ金額分交換する程度の期間は持ってくれないと困るが…
最近蛍光管が結構値上げしてるから元取りやすくなったともいえる
3124/03/18(月)00:12:52No.1168700781+
俺もアイリスオーヤマがチラついて頭が痛いから返品したよ
今はNEC使ってるけど満足
3224/03/18(月)00:20:13No.1168703275+
一人暮らしで天井にこの手の白くて平べったいシーリングがあるともうダサい扱いだと聞いて俺はオシャレを諦めたぜ
3324/03/18(月)00:24:09No.1168704649+
これじゃなったら何つけるんだ?
3424/03/18(月)00:25:45No.1168705198+
>これじゃなったら何つけるんだ?
裸電球
3524/03/18(月)00:26:57No.1168705568+
オサレと言ったらあれだろレールにスポットライトが幾つも付いてるやつ
3624/03/18(月)00:28:16No.1168705983そうだねx4
>一人暮らしで天井にこの手の白くて平べったいシーリングがあるともうダサい扱いだと聞いて俺はオシャレを諦めたぜ
そういうのってケチ付けられればなんでもいいだけなんじゃねえの…?
3724/03/18(月)00:30:41No.1168706775そうだねx3
どうせ人なんか呼ばない
3824/03/18(月)00:30:52No.1168706843+
オンオフやタイマーの機能はスマートリモコン導入したら肩代わりしてくれるしな
3924/03/18(月)00:31:46No.1168707162+
ちょうど明日ニトリのやつ買いに行こうかなと思ってたところだ
4024/03/18(月)00:33:19No.1168707666そうだねx1
調光調色は要らんかなぁと思ったもののやっぱ便利ね
電球時代じゃ考えられん
4124/03/18(月)00:33:58No.1168707882そうだねx1
アイリスオーヤマとNEC使ってる子って...
4224/03/18(月)00:34:25No.1168708035そうだねx1
>アイリスオーヤマとNEC使ってる子って...
価格でもボロクソに言われているところだしな
4324/03/18(月)00:36:31No.1168708725+
やっぱ松下だよな!
4424/03/18(月)00:47:35No.1168712076そうだねx2
アイリスとNECを同列に扱う子って…
4524/03/18(月)00:50:31No.1168713023+
取り替える時にちょっと緊張しますよ私は
4624/03/18(月)00:50:45No.1168713087+
今蛍光灯2本セット割といい値段するから
仮にLED丸ごと取り替えるのが5年とかになっても十分元取れると思う
4724/03/18(月)00:50:54No.1168713138+
アイリスオーヤマは前から評判悪かったけど
ホタルクスってそんなボロクソに言われてたっけ?
4824/03/18(月)00:52:23No.1168713537そうだねx1
使えたら良いしホタルクスで十分よ
4924/03/18(月)00:52:33No.1168713599+
アイリスオーヤマのスピーカー付きシーリングライトいいよ
誰でも接続できるからワンルームだと隣の部屋の奴が誤ってペアリングしてくる
5024/03/18(月)00:55:36No.1168714448+
オーデリックがいいよ
5124/03/18(月)00:57:53No.1168715037+
パナとかのお高いのってなんか違うの?
5224/03/18(月)01:01:36No.1168715959+
蛍光灯から工事不要グロー式対応みたいなのってどうなんだろ
自室の照明が30型を三個使うんだけど全部取り外してシーリングライトに付け替えるの面倒臭すぎる
5324/03/18(月)01:01:38No.1168715971+
昼白色と電球色の光の調整機能とかは
最初は面白がるだけでそのうち使わなくなる無駄な機能だ
いらん
5424/03/18(月)01:02:31No.1168716192+
今すぐ返品してこっちに変えたほうがいいぜ
https://amzn.asia/d/2kBHKxN
5524/03/18(月)01:02:34No.1168716203+
従来のやつの蛍光灯の箱が残してなくて裸の蛍光灯の捨て方が分からなくて買い替えられねえ
5624/03/18(月)01:02:39No.1168716226+
東京からLED1000円券もらったが実店舗じゃないと使えないようだ
5724/03/18(月)01:02:46No.1168716254+
光が目に刺さるような安物の無調光無調色ライトって体調悪くなる感じしない?
賃貸だけど導光板のシーリングライト買って交換したよアイリスオーヤマのだけど
5824/03/18(月)01:02:58No.1168716298+
ゲーミングとかスピーカー付きとか付けてみたい
5924/03/18(月)01:07:43No.1168717394+
>今すぐ返品してこっちに変えたほうがいいぜ
>https://amzn.asia/d/2kBHKxN
うちで使ってるやつ
6024/03/18(月)01:12:52No.1168718386+
>今すぐ返品してこっちに変えたほうがいいぜ
そういう言い方は好きではないけど俺はこれの色変更できるやつを使ってる


1710686332397.jpg