二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710663731059.webp-(29472 B)
29472 B24/03/17(日)17:22:11No.1168527517+ 18:42頃消えます
こう見えてニュージェネの可愛い枠
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/17(日)17:28:53No.1168530183+
ゲントが大好きな事しか分からん…
224/03/17(日)17:30:09No.1168530592そうだねx1
カッコいい活躍が見たかったな
324/03/17(日)17:31:21No.1168531001+
ショーで散々面倒見てきたタイガやギンガにコイツ キライムーブしたらどうしようという気持ちと思いっきり曇らせたい気持ちが二つある(ドスドスドス)
424/03/17(日)17:31:31No.1168531059+
年々年齢層が下がっていくと言われている新世代ウルトラマンに現れた物心付きたての子
524/03/17(日)17:31:49No.1168531159+
ソリッドでかっこいいだろ!
624/03/17(日)17:33:00No.1168531548そうだねx3
>ショーで散々面倒見てきたタイガやギンガにコイツ キライムーブしたらどうしようという気持ちと思いっきり曇らせたい気持ちが二つある(ドスドスドス)
敵味方分からない奴じゃないし…
724/03/17(日)17:34:34No.1168532173+
神秘的は神秘的でも野生の生き物方面だった
824/03/17(日)17:36:26No.1168532808+
昨日ソラマチ行ってきたけどパーテーションの隅からちろっと覗きながら登場しててダメだった
924/03/17(日)17:37:14No.1168533090+
通りすがっただけなのにすごい助けてくれる野生
1024/03/17(日)17:38:24No.1168533498そうだねx1
>年々年齢層が下がっていくと言われている新世代ウルトラマンに現れた物心付きたての子
まさかあのタイガがイベント限定とはいえ早々に面倒見る側になる日が来るとは…
1124/03/17(日)17:38:38No.1168533590+
地球の何にそんなに興味を持ってくれたんだろうか
1224/03/17(日)17:40:04No.1168534078そうだねx1
>地球の何にそんなに興味を持ってくれたんだろうか
基本的にオトモ連れて狩猟生活みたいな感じだから子供囲繞して集団生活してるのに感銘受けたんじゃない
1324/03/17(日)17:40:24No.1168534239+
多分ヒルマ家第二子のお兄ちゃんになる気満々
1424/03/17(日)17:40:51No.1168534416+
>地球の何にそんなに興味を持ってくれたんだろうか
げんとすき
1524/03/17(日)17:42:15No.1168534921そうだねx9
    1710664935661.png-(7033 B)
7033 B
…ウルゥア
1624/03/17(日)17:43:12No.1168535245+
1話が余りに異色過ぎて本当に何だったんだ
監督の趣味か
1724/03/17(日)17:44:06No.1168535568そうだねx13
>1話が余りに異色過ぎて本当に何だったんだ
>監督の趣味か
はい
1824/03/17(日)17:44:20No.1168535670+
最初期に絡んだゼロししょーとゼットさんの言う事は全く聞かなかったから進歩はしまくってる
1924/03/17(日)17:45:20No.1168535980+
>1話が余りに異色過ぎて本当に何だったんだ
>監督の趣味か
1話のあの固定長撮りが昭和を感じた
他の新作が軒並み凝ったパースのカットなのに
2024/03/17(日)17:46:07No.1168536254そうだねx3
>最初期に絡んだゼロししょーとゼットさんの言う事は全く聞かなかったから進歩はしまくってる
(コイツ顔つきが悪いから敵だろうな)
(コイツ顔つきがバカっぽいから敵だろうな)
2124/03/17(日)17:46:31No.1168536406+
始まったばかりの頃の蕨野さんのこの子って呼び方がかなり正鵠を射ていたという
2224/03/17(日)17:47:10No.1168536597+
ブレーザーが最初に共闘したウルトラマンってトリガートゥルースなんだよな…
2324/03/17(日)17:48:42No.1168537181+
いつかグリージョ姐さんと絡まないかなぁって
2424/03/17(日)17:50:28No.1168537839+
>いつかグリージョ姐さんと絡まないかなぁって
グリージョのピンチを救って言葉が通じないからボディタッチで感謝を示してフーマをけおらせようの会
2524/03/17(日)17:52:04No.1168538419+
まだちょっと情緒が未発達だから繊細な作業が出来ないんだよね
2624/03/17(日)17:53:13No.1168538834+
>>いつかグリージョ姐さんと絡まないかなぁって
>グリージョのピンチを救って言葉が通じないからボディタッチで感謝を示してフーマをけおらせようの会
いくらフーマの口が達者でも話せない相手じゃ迎撃出来ないじゃん…
2724/03/17(日)17:55:19No.1168539599+
ひるまぶれーざーです
2824/03/17(日)17:58:32No.1168540696そうだねx3
>>最初期に絡んだゼロししょーとゼットさんの言う事は全く聞かなかったから進歩はしまくってる
>(コイツ顔つきが悪いから敵だろうな)
>(コイツ顔つきがバカっぽいから敵だろうな)
ウルトラショック!!
2924/03/17(日)17:59:32No.1168541010+
地元の人達と話すときは案外大人だったりして
3024/03/17(日)18:02:10No.1168541906+
>地元の人達と話すときは案外大人だったりして
どうしよう地元の名士のせがれだったりしたら
3124/03/17(日)18:03:27No.1168542349+
>>地元の人達と話すときは案外大人だったりして
>どうしよう地元の名士のせがれだったりしたら
歓迎の地団駄
3224/03/17(日)18:04:10No.1168542583+
>地元の人達と話すときは案外大人だったりして
でもファードランと地球で再会した時に跳ねて喜んでたよ
3324/03/17(日)18:06:34No.1168543401+
族長の息子で厳しく育てられたからゲント隊長にパパあじ感じてそう説は見た事ある
3424/03/17(日)18:06:39No.1168543423+
正体バレたら絶対にジュンと仲良く遊んでくれるという信頼がある
3524/03/17(日)18:07:15No.1168543650+
>>地元の人達と話すときは案外大人だったりして
>でもファードランと地球で再会した時に跳ねて喜んでたよ
あのヒリなんなの…
3624/03/17(日)18:07:47No.1168543827+
>>>地元の人達と話すときは案外大人だったりして
>>でもファードランと地球で再会した時に跳ねて喜んでたよ
>あのヒリなんなの…
3724/03/17(日)18:08:50No.1168544209+
ブレーザーにも単独で動ける妖精さんモードがあればな…
3824/03/17(日)18:10:01No.1168544672+
ソラマチのイベントを今更知って行ってみたいと思ってるけど
こういうイベント参加したこと無くて見どころとか広さとかどのくらいで見終わるものなのか教えて欲しい
ツブイマには入ってる
3924/03/17(日)18:14:18No.1168546297+
>ブレーザーにも単独で動ける妖精さんモードがあればな…
ストーンで動き回れるし…
4024/03/17(日)18:15:03No.1168546605+
>>1話が余りに異色過ぎて本当に何だったんだ
>>監督の趣味か
>はい
というかブレーザーという作品自体かなりの割合で監督の趣味…
4124/03/17(日)18:15:27No.1168546791+
>>ブレーザーにも単独で動ける妖精さんモードがあればな…
>ストーンで動き回れるし…
ビルの壁ぶち抜くくらいのパワーあるしな
4224/03/17(日)18:15:43No.1168546891そうだねx4
>まだちょっと情緒が未発達だから繊細な作業が出来ないんだよね
(発熱)
4324/03/17(日)18:15:59No.1168547002+
>ソラマチのイベントを今更知って行ってみたいと思ってるけど
>こういうイベント参加したこと無くて見どころとか広さとかどのくらいで見終わるものなのか教えて欲しい
>ツブイマには入ってる
スペースは小さいし人も増えたしで大した展示はないけどゴンギルガンとかタガヌラーとかアーくんの撮影用スーツをかなり近くで見られるよ
ショットは今年わりと平和でスケジュールは公式サイトにあるから会いたい奴がいる時間に合わせるのも手
ツブイマ会員はツーショットに限り電子データ貰えるから会計時の確認がスムーズに行えるように会員証ページ開いとくと楽
4424/03/17(日)18:20:08No.1168548661+
企画段階から入れたので田口監督はすごく満足してる話だけはインタビューから伝わってくる
逆にバンダイ側の意見が完全に反映されたパターンも見たい気持ちも出てきた
4524/03/17(日)18:20:38No.1168548859そうだねx4
異文化コミュニケーションなだけで別にアホなわけではないというのは大事にしてほしい
4624/03/17(日)18:21:34No.1168549229+
>異文化コミュニケーションなだけで別にアホなわけではないというのは大事にしてほしい
人間がブレーザーの星行ったら結局逆になるだけだしな
4724/03/17(日)18:21:36No.1168549247+
次回作は無理でもその次くらいは同じような作風が見たいね
4824/03/17(日)18:21:38No.1168549260+
あと今年はその日が閉幕した後握手会やる日もあるからそれ狙いもあり
4924/03/17(日)18:23:21No.1168549966そうだねx2
>企画段階から入れたので田口監督はすごく満足してる話だけはインタビューから伝わってくる
>逆にバンダイ側の意見が完全に反映されたパターンも見たい気持ちも出てきた
結果アク抜き出来なかったっていうか田口監督の悪癖もモロにでた箇所がちょいちょいあるからバランス難しい
5024/03/17(日)18:24:40No.1168550503+
モブ隊員の会話とかはなんかどっかの自主制作作品感出てたね…
5124/03/17(日)18:25:59No.1168551043そうだねx2
>結果アク抜き出来なかったっていうか田口監督の悪癖もモロにでた箇所がちょいちょいあるからバランス難しい
言うほど悪癖っていうほどの部分なくない?
5224/03/17(日)18:26:47No.1168551339+
>モブ隊員の会話とかはなんかどっかの自主制作作品感出てたね…
意地悪な言い方すると上役に愚痴っぽい作風もそれっぽかった
5324/03/17(日)18:28:23No.1168552041そうだねx1
ある年齢層以上ならこういう職場あるあるみたいな雰囲気もいいんだけどメインターゲットの小さいお友達たちはおいてけぼりっていうのが悪癖というならまあそうかもしれんが…
5424/03/17(日)18:29:12No.1168552425+
大人だけどいい意味で緩い職場の雰囲気っていう子供にはちょっとピンとこない部分は確かにあるがそこが面白さでもあるからな…
5524/03/17(日)18:30:01No.1168552710+
小さい子は特撮シーンがしっかり入ってれば喜ぶんだから
そういうの気にするのは大人だけだろう
5624/03/17(日)18:30:18No.1168552825+
ニュージェネとしては…というよりウルトラマンとしてもかなりの異例のぜんぜん地球の言葉喋らないタイプのブレーザーも冒険といえば冒険なキャラ付けだからな…
5724/03/17(日)18:30:56No.1168553079そうだねx1
>大人だけどいい意味で緩い職場の雰囲気っていう子供にはちょっとピンとこない部分は確かにあるがそこが面白さでもあるからな…
でも「俺、下の名前か愛称じゃないと返事しないから。」は結構なパワハラなんですよ
5824/03/17(日)18:31:31No.1168553295+
そういう子供置いてけぼりな感じに急に子供たちメインのガヴァドン回入ったり試行錯誤はあったと思う
5924/03/17(日)18:32:17No.1168553590+
>言うほど悪癖っていうほどの部分なくない?
ファードランの扱いと真相究明役だから中々チームに絡めないエミとそこ犠牲にしたのにだいぶイマイチな縦軸と隊長エミ間で秘密共有しちゃって終盤までスカードの他メンバーがドラマの蚊帳の外気味なのとアーくんのもうちょい派手な活躍と無神経な親子描写はかなり悪癖出てたと思う
特に親子周り
6024/03/17(日)18:32:36No.1168553707+
命令してしまうと部下はそれに従わないといけないっていう軍属の強制力を使ったの名前呼び強制くらいで命に係わる命令は提案やお願いとしてしかしてないゲント隊長っていうキャラにも関わってくるんだよな軍属設定
6124/03/17(日)18:33:16No.1168553942+
この土日でこの子のプラモ組んだけど出来すごいね…
6224/03/17(日)18:33:39No.1168554075+
最近のウルトラマンは喋りすぎだ!っていうオダブツが極論にしてもまったく喋らないというか喋れない?ウルトラマンもかなり珍しいからな…
6324/03/17(日)18:33:50No.1168554120+
怪獣の扱いが自然災害の擬人化みたいな収まりのいいとこにいっちゃってて自分でもよくわからない侘しさを感じてしまった
6424/03/17(日)18:34:32No.1168554425+
>>言うほど悪癖っていうほどの部分なくない?
>ファードランの扱いと真相究明役だから中々チームに絡めないエミとそこ犠牲にしたのにだいぶイマイチな縦軸と隊長エミ間で秘密共有しちゃって終盤までスカードの他メンバーがドラマの蚊帳の外気味なのとアーくんのもうちょい派手な活躍と無神経な親子描写はかなり悪癖出てたと思う
>特に親子周り
そこって田口監督の手癖ってところなのかな?
6524/03/17(日)18:34:35No.1168554441+
親子描写は本編時からちょいちょい疑問投げかけられてたけど最後の最後の映画で一番賛否割れる事やっちゃったからな…
6624/03/17(日)18:34:39No.1168554463+
地球の言葉がウルトラ難しいというのが三分の1人前が未熟な描写として使ったりコミュニケーションの描写は差別化してる感じはする
6724/03/17(日)18:36:14No.1168555088+
>そこって田口監督の手癖ってところなのかな?
少なくとも縦ぶん投げがちなのと親子の話で倫理観ガバりがちなのは過去担当作もそう
6824/03/17(日)18:36:29No.1168555183そうだねx1
>ツブイマ会員はツーショットに限り電子データ貰えるから会計時の確認がスムーズに行えるように会員証ページ開いとくと楽
情報ありがとう!やっぱ狭いんだな…でも展示と写真に興味があるしそんな高額でもないから行ってみるよ
6924/03/17(日)18:38:07No.1168555844+
この辺のバランスが上手い具合に取れてたのはZだと思う
でも個人的にはブレーザーの客演なし怪獣多め旧来のウルトラマン寄りの作風好き
7024/03/17(日)18:38:49No.1168556152+
>>そこって田口監督の手癖ってところなのかな?
>少なくとも縦ぶん投げがちなのと親子の話で倫理観ガバりがちなのは過去担当作もそう
Zのときとか親子の話とか縦軸うまくまとまっていたと思うが


1710664935661.png 1710663731059.webp