二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710651304822.jpg-(42509 B)
42509 B24/03/17(日)13:55:04No.1168461210+ 15:33頃消えます
ダンジョン飯って楽しいお話かと思ったら
即死とかもある世界なんだな怖…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/17(日)13:58:06No.1168462072そうだねx34
開幕で妹が即死したやないかい
224/03/17(日)13:59:59No.1168462628そうだねx1
回復魔法が痛いというのは新鮮
324/03/17(日)14:00:53No.1168462892そうだねx8
>開幕で妹が即死したやないかい
おかげで楽しい冒険ができたな!
424/03/17(日)14:03:29No.1168463704+
でぇじょうぶだ
蘇生魔法で生き返れる
524/03/17(日)14:06:37No.1168464606+
義足生活か…と思ったら一瞬で治りやがった
624/03/17(日)14:13:02No.1168466406そうだねx1
>回復魔法が痛いというのは新鮮
ちょっと面白い考え方だよね
非電源系ゲームでも見たことない気がする
724/03/17(日)14:15:22No.1168467090+
ファリンの回復魔法は痛くはないんだけど無痛にするための技術も必要でそれだけリスクが伴う
だからマルシルはそのリスクを省いて安全確実迅速な回復魔法をかけるんですよ
824/03/17(日)14:18:59No.1168468175+
今後どんどん即死する仲間が見れるぞ
やったね
924/03/17(日)14:19:40No.1168468371+
要するに治るまでの痛みもヘイストしてるから超痛いんだな
でとなんかライオスのときだけあんま痛がってなくない?
1024/03/17(日)14:19:57No.1168468460そうだねx3
切断された肉体をくっつけるのは
痛いんじゃなくて痒いというのも面白い
感覚が違うんだね
1124/03/17(日)14:21:07No.1168468838+
それはファリンの博愛演出のためだろ
1224/03/17(日)14:22:07No.1168469101+
痛みを感じるほうが生きている気がする というのはマルシルの言う通りではある
1324/03/17(日)14:22:50No.1168469309+
痛いのは体内の骨や内臓が元の位置に戻ってるからだ
1424/03/17(日)14:23:37No.1168469552そうだねx1
ファリンは回復する時精神にも魔術かけてるから痛くない
1524/03/17(日)14:24:47No.1168469871+
ライオスが俺も勉強しておけばよかったなーと言ってたけど
勉強すれば使えるようになるものなんかね魔法
1624/03/17(日)14:24:59No.1168469936そうだねx2
>ファリンは回復する時精神にも魔術かけてるから痛くない
やだーっ!
1724/03/17(日)14:25:23No.1168470071+
下手に回復魔法されるより死んでから蘇生してもらったほうが痛くなくてお得?
1824/03/17(日)14:25:34No.1168470120そうだねx1
>ライオスが俺も勉強しておけばよかったなーと言ってたけど
>勉強すれば使えるようになるものなんかね魔法
勉強するための魔術学校があったじゃん!
1924/03/17(日)14:25:57No.1168470230+
まぁマルシルの言う事はもっともとだって皆理解してくれるからな
回復魔法はファリンにして貰うけど
2024/03/17(日)14:26:23No.1168470337+
>まぁマルシルの言う事はもっともとだって皆理解してくれるからな
>回復魔法はファリンにして貰うけど
おい!!!!
2124/03/17(日)14:26:26No.1168470353+
>ライオスが俺も勉強しておけばよかったなーと言ってたけど
>勉強すれば使えるようになるものなんかね魔法
素養は要る
ゲーム的に言えばステータス値
2224/03/17(日)14:26:47No.1168470464+
>下手に回復魔法されるより死んでから蘇生してもらったほうが痛くなくてお得?
蘇生は確実に成功する保証がない
いろいろ制約がある
次の回で言及されるはず
2324/03/17(日)14:26:53No.1168470486+
>ライオスが俺も勉強しておけばよかったなーと言ってたけど
>勉強すれば使えるようになるものなんかね魔法
実際もうちょっとするとライオスが勉強して簡単な回復は出来るようになる
2424/03/17(日)14:26:54No.1168470494+
>>ライオスが俺も勉強しておけばよかったなーと言ってたけど
>>勉強すれば使えるようになるものなんかね魔法
>勉強するための魔術学校があったじゃん!
あれは専門学校みたいなものじゃん
ファリンに教えてもらえばよかったと言ってたし
2524/03/17(日)14:27:13No.1168470580+
今回の血まみれの手、アニオリだったのね
いい演出だわ
2624/03/17(日)14:27:22No.1168470617+
ドワーフとかハーフフットは体内に貯めておける魔力量が少ないから魔法使いは無理
2724/03/17(日)14:27:32No.1168470653そうだねx4
ライオスはロードだから魔法適性がある
2824/03/17(日)14:28:09No.1168470833+
漫画でも血まみれじゃなかったっけ
2924/03/17(日)14:28:39No.1168470983+
トールマンなら素養は並にある感じかな
カブルーも水上歩行くらいは習ってたし
3024/03/17(日)14:29:07No.1168471119+
そもそも蘇生はあのダンジョン内だから出来ていることであって
本来は不可能だし原理すらよくわかってないからな
3124/03/17(日)14:29:34No.1168471245+
骨や内臓がバキバキに潰れてるのを治すのと切断された足を治すのじゃ治りにくさも違うから反動の痛みの量も変わってくるだろう
3224/03/17(日)14:31:27No.1168471762+
本編中でそれぞれ何回ずつ死んだんだんだろうな
3324/03/17(日)14:32:38No.1168472096+
蘇生術は他の場所でも機能してるのでは?
このダンジョンだけ条件が緩いだけで
3424/03/17(日)14:33:51No.1168472459+
>蘇生術は他の場所でも機能してるのでは?
>このダンジョンだけ条件が緩いだけで
上に遺体運んでどうのって話してた気がする
3524/03/17(日)14:34:11No.1168472585+
視界が黄色っぽくなるの
金玉ぶつけた時と同じでなんか笑った
3624/03/17(日)14:36:19No.1168473209+
地上だと水上歩行すら上手く使えないから魔力が濃い場所は必須かつダンジョン外は魂を縛る呪いも効いてないから蘇生するには速攻でかけないとダメ
3724/03/17(日)14:36:56No.1168473419+
>蘇生術は他の場所でも機能してるのでは?
>このダンジョンだけ条件が緩いだけで
通常の蘇生魔法はダンジョン内でしか不可能で成功率も死体の状態によって落ちる
黒魔術の蘇生術ならおそらくダンジョン外でも可能なんだろうけど大量の魔力が必要だしそもそも黒魔術が禁止されてる
3824/03/17(日)14:37:09No.1168473477+
実は厳しい世界……を読者視聴者にわからせるためにしっかりと段階踏んでるのいいよね
3924/03/17(日)14:38:09No.1168473736+
湖にいた精霊モンスターみたいなのマジで怖かったな…
4024/03/17(日)14:38:18No.1168473785+
ダンジョン成立前の時代に蘇生術はあるけど論外なコストがかかるって会話してるシーンがある
4124/03/17(日)14:39:29No.1168474173+
>蘇生は確実に成功する保証がない
>いろいろ制約がある
>次の回で言及されるはず
じゃあ蘇生魔法ホイホイ使ってたタンスの爺さんって相当すごい人なんだ?
4224/03/17(日)14:39:38No.1168474217+
ダンジョンにおける蘇生術の可否については割と設定の根幹なのでこのスレ文の所じゃ言えんな
4324/03/17(日)14:39:38No.1168474220+
死体置き場もギリギリ迷宮内だからな
地上出たら即終わり
4424/03/17(日)14:40:35No.1168474490+
>じゃあ蘇生魔法ホイホイ使ってたタンスの爺さんって相当すごい人なんだ?
多分そこは来週の回で説明入ると思うけど
別に成功率高いわけじゃない
4524/03/17(日)14:40:50No.1168474560そうだねx3
>じゃあ蘇生魔法ホイホイ使ってたタンスの爺さんって相当すごい人なんだ?
ダンジョン内の蘇生術は多分ある程度魔術習ってる人ならできる人多い
それはそれとしてタンス爺さんは凄い人ではある
4624/03/17(日)14:43:54No.1168475441+
ライオスPTの面子が基本的に明るくていい人だからコメディの空気を残しつつすすんでいくけど性格ちょっと違うだけでギスギス展開になりかねない全滅ギリギリのことが多すぎる
4724/03/17(日)14:45:16No.1168475849+
カブルーと回収屋の話はやってほしいところ
4824/03/17(日)14:45:44No.1168475973+
行動中はチルチャックがキリキリしてんのもわかるな
一歩間違えたら死ぬんだもの
4924/03/17(日)14:46:24No.1168476155+
大エルフ科学実験
やってみなくちゃわからない
教材:劣等種
5024/03/17(日)14:47:24No.1168476481+
キキカカとナマリが話してた内容は来週あたりに差し込まれそう
5124/03/17(日)14:47:32No.1168476530+
種族的にも素質があって魔法学校始まって以来の才女とか呼ばれてるマルシルでもまあまあできない事サラッとやってたっぽいファリンはなんなんだ
5224/03/17(日)14:47:47No.1168476607+
蘇生が死を禁止されたダンジョン内だけの特殊ルールなはずが
「蘇生魔法」なるものがあるのが不思議
単純に死亡時に使う回復魔法を蘇生魔法と表現してるだけの可能性もあるけど
5324/03/17(日)14:48:05No.1168476702そうだねx2
>教材:劣等種
わーっ!
5424/03/17(日)14:48:05No.1168476703そうだねx1
>教材:劣等種
ワーッ!!?
5524/03/17(日)14:48:46No.1168476889+
ライオスはチルに比べて傷口がよく見えてるから治療しやすくて痛みも少ない…とかあったりするんだろうか
5624/03/17(日)14:49:53No.1168477212+
古代種!古代種がやったことです!
5724/03/17(日)14:50:19No.1168477322そうだねx1
>蘇生が死を禁止されたダンジョン内だけの特殊ルールなはずが
>「蘇生魔法」なるものがあるのが不思議
>単純に死亡時に使う回復魔法を蘇生魔法と表現してるだけの可能性もあるけど
実際蘇生魔法は回復魔法の延長上の存在で熟練者が使えるってだけ
5824/03/17(日)14:51:10No.1168477563+
蘇生自体は他のダンジョンでも出来るからな
ダンジョンマスター次第なんだろうけど
5924/03/17(日)14:51:48No.1168477731+
蘇生というかダンジョンのその辺の話はこれからちゃんとやるから大丈夫
6024/03/17(日)14:52:29No.1168477922+
まあ永遠の命を願わない迷宮主なんていないだろう
迷宮主がすぐ死ぬと悪魔がずっと欲望吸い取れないから悪魔側が誘導してくるはず
6124/03/17(日)14:53:29No.1168478229+
蘇生と言っても魂を入れ直すと言うか遺体の損傷を治して魂が戻れるようにするだけだから魂が無くなったら抜け殻しかできないね
6224/03/17(日)14:53:46No.1168478317+
囁き祈り念じたら戻ってくるんだよ魂が
6324/03/17(日)14:53:52No.1168478344+
>種族的にも素質があって魔法学校始まって以来の才女とか呼ばれてるマルシルでもまあまあできない事サラッとやってたっぽいファリンはなんなんだ
ビショップと僧侶の違い
6424/03/17(日)14:54:26No.1168478513+
外の世界でも死んだその時に術師が隣にいれば成功するのかもしれん
6524/03/17(日)14:55:09No.1168478744+
ゲームでも「魔法使い」と「僧侶」は適性が違うからな
6624/03/17(日)14:55:29No.1168478863そうだねx1
>ビショップと僧侶の違い
どう違うのそれ…言語の違いってこと?
確かにファリンのはノーム体系の術式でマルシルのとは違うって言ってたけど
6724/03/17(日)14:55:46No.1168478958+
割と多いんじゃないかな
死亡禁止にしてるダンジョン
6824/03/17(日)14:56:25No.1168479158+
職業が違うってやつだ
6924/03/17(日)14:56:55No.1168479307+
ファリンはディスペルできるからな…
7024/03/17(日)14:57:02No.1168479351+
今までが階層浅かっただけだからな…
まあ今までも即死は多かったけど
7124/03/17(日)14:57:09No.1168479392+
それこそ幼ファリンがやっつけた幽霊なんか
肉体治したら蘇生出来てた可能性があるんだよな…
7224/03/17(日)14:57:28No.1168479494+
ベースがダンジョンRPGだからまっさらのまま触れると結構分からんことは多い
7324/03/17(日)14:57:34No.1168479518+
>外の世界でも死んだその時に術師が隣にいれば成功するのかもしれん
無理
何ならダンジョンから身体の一部出てるだけでも蘇生できない
既にクソエルフ共がトールマンを実験動物にして散々検証してる
7424/03/17(日)14:57:42No.1168479560+
「元迷宮の主の会」なんてもんがあるくらいには割と人工ダンジョン多いみたいだからな…
7524/03/17(日)14:58:25No.1168479784そうだねx6
>どう違うのそれ…言語の違いってこと?
このへんは古ゲーやTRPGに慣れているとああうnそういうやつってなるんだが
改めて説明しろよって言われると困るな
7624/03/17(日)15:00:59No.1168480632+
原作だとナマリが死体安置所を訪ねた際に蘇生についての解説が入るけどアニメだとカットされてる
7724/03/17(日)15:01:26No.1168480795そうだねx1
>このへんは古ゲーやTRPGに慣れているとああうnそういうやつってなるんだが
>改めて説明しろよって言われると困るな
ダンジョン飯の面白い所って
まさにそれを説明してくれる所だよな…
7824/03/17(日)15:01:56No.1168480966+
まず専門分野も違えば得意分野も全然違うからなマルシルとファリン
そもそも研究職ジョブに近かったマルシルが急遽冒険者になろうとして即席で身につけた技術で対応してるし
7924/03/17(日)15:02:17No.1168481067+
>原作だとナマリが死体安置所を訪ねた際に蘇生についての解説が入るけどアニメだとカットされてる
まあこの後もセンシが「あの状態から蘇生できるのか?」って確認入れたりするし
8024/03/17(日)15:02:26No.1168481134+
職業に関してはほとんど説明はないけどな
8124/03/17(日)15:03:05No.1168481347+
完結してから読んだんだけど連載時はファリンの骸骨出た時どんな反応だったんだろ
8224/03/17(日)15:04:31No.1168481841+
>職業に関してはほとんど説明はないけどな
戦士と鍵師と魔法使いくらい?
8324/03/17(日)15:04:32No.1168481847そうだねx2
>原作だとナマリが死体安置所を訪ねた際に蘇生についての解説が入るけどアニメだとカットされてる
1/13の欠損で蘇生率がガタ落ちするって割と絶望的な説明だよね
腕一本とか足一本落ちてたら多分無理って所を骨から何とか…!最悪ウンコ掻き集めて…!は現実味無さすぎる
8424/03/17(日)15:04:44No.1168481933+
>原作だとナマリが死体安置所を訪ねた際に蘇生についての解説が入るけどアニメだとカットされてる
損傷具合による蘇生成功率の話を次回の初めの方にやってくれるとファリンの状況がどんなもんかわかるんだけどね
8524/03/17(日)15:04:50No.1168481977+
ダンジョン外でも蘇生や飛行は理論上可能
ただし必要な魔力の量が迷宮の主になったり黒魔術でなんとかしたりしないと無理なレベル
それはそれとしてこのダンジョンでは蘇生の難易度自体が引き下がってる
8624/03/17(日)15:05:51No.1168482303そうだねx1
>完結してから読んだんだけど連載時はファリンの骸骨出た時どんな反応だったんだろ
そういう流れだったからやっぱりそうなったかという反応が大多数だったと思う
ただ描写的に圧倒的にアニメの方がグロいというかうす暗いというか漫画の方はまだコミカル
8724/03/17(日)15:05:59No.1168482352そうだねx2
単純にマルシルが勉強得意なタイプで
ファリンが普段からダンジョンに触れてたりそもそもの人間性のおかげで精霊の扱いや幽霊の対処が得意な感覚派ってだけの話だよ
8824/03/17(日)15:06:14No.1168482426+
全く言及はないけど教会に連れて行って蘇生とかはやってるだろうこの世界観なら
8924/03/17(日)15:06:28No.1168482503+
タンスじーちゃんが死を禁じる術の設計図探せとか言ってたけど多分そんなの無いよね
悪魔の力でダンジョン限定で縛ってるっぽいし
9024/03/17(日)15:07:08No.1168482719+
エルフ式の蘇生は解剖学的な理解があればあるだけ成功率が上がるイメージがある
カナリア隊の特化した奴は失くした臓器の創造とかまでできるようになってるし
9124/03/17(日)15:08:07No.1168483013そうだねx4
>タンスじーちゃんが死を禁じる術の設計図探せとか言ってたけど多分そんなの無いよね
>悪魔の力でダンジョン限定で縛ってるっぽいし
それ翼獅子の本のことじゃね?
まあそれ手にしたら同時にダンジョンマスターにされちゃうんだけど
9224/03/17(日)15:08:09No.1168483022+
そういやカシナートの剣の元ネタも調理器具だった
ロードライオスに似合うな
9324/03/17(日)15:08:46No.1168483220+
>全く言及はないけど教会に連れて行って蘇生とかはやってるだろうこの世界観なら
タンス爺さんのセリフやマルシルが初めて死んだ時の反応的にも基本的に蘇生できるのはダンジョン内だけと考える方が自然
9424/03/17(日)15:09:22No.1168483425+
魔法なしでケガが治るときも初期は痛いし終盤はかゆいから違和感はナカタ
9524/03/17(日)15:09:46No.1168483550そうだねx2
今週まだ見れてないんだけど頭蓋骨見つけて「ファリン……?」で〆?
9624/03/17(日)15:10:04No.1168483639+
濃い魔力が地上にもあった時代にはどこでも蘇生魔法できたんじゃないかね
9724/03/17(日)15:10:29No.1168483789+
>濃い魔力が地上にもあった時代にはどこでも蘇生魔法できたんじゃないかね
まー最終的にはファリンも外で蘇生したからな
9824/03/17(日)15:10:34No.1168483818+
>タンスじーちゃんが死を禁じる術の設計図探せとか言ってたけど多分そんなの無いよね
>悪魔の力でダンジョン限定で縛ってるっぽいし
主の座を奪ってダンジョンにかけてる魔術の設計図作ってよこせって言えば貰えそう
仕様書はありませんが必要ならこれから書きます的に
9924/03/17(日)15:10:48No.1168483886+
脚も切断だけだったからあれで済んだけど咀嚼されて骨バキバキだったら回復も多分めちゃくちゃ痛いよね
10024/03/17(日)15:10:50No.1168483898+
蘇生や回復に痛みが伴うのはドクロちゃんで履修済みなのでそこはわかる
10124/03/17(日)15:11:19No.1168484057+
>全く言及はないけど教会に連れて行って蘇生とかはやってるだろうこの世界観なら
エルフの国の皇太子ですら死んだら終わりなんだからそんなものはない
10224/03/17(日)15:11:36No.1168484163そうだねx2
>今週まだ見れてないんだけど頭蓋骨見つけて「ファリン……?」で〆?
聞かずに見てこいや!
10324/03/17(日)15:11:48No.1168484223そうだねx1
>今週まだ見れてないんだけど頭蓋骨見つけて「ファリン……?」で〆?
君のためのパーティだ
10424/03/17(日)15:11:52No.1168484241+
そういやエルフドワーフは分かるんだけどライオスって分類人間じゃなくてトルーマンって種族なのか
10524/03/17(日)15:12:03No.1168484304+
仮に外で蘇生出来てもそれ黒魔術なんじゃないの
魂どっか行ってしまうらしいし
10624/03/17(日)15:12:36No.1168484475+
>全く言及はないけど教会に連れて行って蘇生とかはやってるだろうこの世界観なら
ナマリがキキカカと行ってた蘇生所はダンジョン内
ゲーム的な解釈をすれば教会の真下にあって金払えば蘇生して貰えると思ってる
10724/03/17(日)15:12:46No.1168484534+
>そういやエルフドワーフは分かるんだけどライオスって分類人間じゃなくてトルーマンって種族なのか
分類を人間にしてしまうと他の奴らが人間じゃなくなるからな…
10824/03/17(日)15:12:50No.1168484556+
>そういやエルフドワーフは分かるんだけどライオスって分類人間じゃなくてトルーマンって種族なのか
人生が全国ネット放送されてそうな種族だ
10924/03/17(日)15:12:59No.1168484597+
やっぱエルフ族が悪いよなぁ
11024/03/17(日)15:13:14No.1168484695+
ダンジョンRPGにおける蘇生は概ね戦死からの復活がメインで
寿命死とかを取り扱うと死霊術とか黒魔術の範疇になるイメージ
11124/03/17(日)15:13:17No.1168484710+
>そういやエルフドワーフは分かるんだけどライオスって分類人間じゃなくてトルーマンって種族なのか
人間は全種族を指す
11224/03/17(日)15:13:19No.1168484717+
>仮に外で蘇生出来てもそれ黒魔術なんじゃないの
>魂どっか行ってしまうらしいし
ああ魂を縛る指輪ってそういうことかあ
11324/03/17(日)15:13:22No.1168484737+
あいつトロールだよ
11424/03/17(日)15:13:45No.1168484864+
たしかライオスパーティーはみんな人間だけどオークは人間に含まれないんだっけか
11524/03/17(日)15:14:26No.1168485076+
えっ!どこ!?トロールどこ!?
11624/03/17(日)15:14:49No.1168485203+
地上でも魂が離れる前なら可能だろうがどの程度の時間まで可能かわからん
11724/03/17(日)15:14:50No.1168485213+
>たしかライオスパーティーはみんな人間だけどオークは人間に含まれないんだっけか
ライオスの実家のあれみたいに非人扱いなんだろう
11824/03/17(日)15:14:56No.1168485244+
>ああ魂を縛る指輪ってそういうことかあ
不慮の事故死時の蘇生用か
それを寿命で死んだやつにつけっぱなしたと…
11924/03/17(日)15:15:04No.1168485298+
現地ダンジョンの地表に教会があって復活するか塵になるか
みたいなとこだろうな
12024/03/17(日)15:15:31No.1168485451+
>そういやエルフドワーフは分かるんだけどライオスって分類人間じゃなくてトルーマンって種族なのか
東方ではトールマン=人間
亜人がオーガくらいしかいないのも理由だが
相対的にチビだから外国出たらトールマン呼びで面食らったとか
12124/03/17(日)15:15:39No.1168485501+
だってオークの生態見てると普通に相容れねえもんあいつら…
12224/03/17(日)15:15:40No.1168485510+
>まー最終的にはファリンも外で蘇生したからな
あれはダンジョンが外に出てきた直後のかなり特殊な状況なんでまたちょっと話が変わってきそうな蘇生ではある
12324/03/17(日)15:15:48No.1168485558+
トールマン・ハーフフット・エルフ・ノーム・ドワーフ・オーガが人間
オーク・コボルトが亜人
人間と亜人では骨の数が違う
12424/03/17(日)15:16:02No.1168485637+
fu3247349.jpg
12524/03/17(日)15:16:27No.1168485787+
>>回復魔法が痛いというのは新鮮
>ちょっと面白い考え方だよね
>非電源系ゲームでも見たことない気がする
どっかの漫画で見たんだけどな…なんだったか…
12624/03/17(日)15:16:30No.1168485796+
>不慮の事故死時の蘇生用か
>それを寿命で死んだやつにつけっぱなしたと…
あくらつなエルフに騙されたわけじゃなくて誰も気づかなかったってオチなのかな
エルフも知らなかった可能性あるけど
12724/03/17(日)15:16:38No.1168485846+
>あれはダンジョンが外に出てきた直後のかなり特殊な状況なんでまたちょっと話が変わってきそうな蘇生ではある
直後とはいえファリンの全身を食うのに結構時間かけたからみんな半ば復活を諦めていた
12824/03/17(日)15:17:01No.1168485970+
>どっかの漫画で見たんだけどな…なんだったか…
ジョジョの奇妙な冒険
12924/03/17(日)15:17:02No.1168485982+
>そういやエルフドワーフは分かるんだけどライオスって分類人間じゃなくてトルーマンって種族なのか
トールマン現実の人類より平均身長だいぶ上だよ
13024/03/17(日)15:18:12No.1168486357+
>>>回復魔法が痛いというのは新鮮
>>ちょっと面白い考え方だよね
>>非電源系ゲームでも見たことない気がする
>どっかの漫画で見たんだけどな…なんだったか…
クレイモアの腕くっつけるのとかはめちゃめちゃ痛そうだった
13124/03/17(日)15:18:33No.1168486461+
この冒険はファリンの死を受け入れるための物だからな…
13224/03/17(日)15:18:56No.1168486576そうだねx1
>>どっかの漫画で見たんだけどな…なんだったか…
>ジョジョの奇妙な冒険
仗助は優しいからファリンでジョルノは痛いからマルシルか…
13324/03/17(日)15:18:58No.1168486590+
fu3247361.jpg
13424/03/17(日)15:19:27No.1168486750+
外で蘇生したらきれいな死体が出来るだけ?
13524/03/17(日)15:20:50No.1168487213+
丘トロールとか丘オークとか
あの辺のRPGで聞く地名+種族みたいなやつらが山の民とかのその類だと思われる
13624/03/17(日)15:21:10No.1168487329+
現実でも短時間の心停止なら息吹き返すのはまあまああるが
迷宮外で蘇生術やれてもその程度が限界なんだろうなって気はする
13724/03/17(日)15:23:35No.1168488136+
安心してほしい
どんどん深刻でシリアスにはなるが
ギャグ描写もどんどんキレッキレになる
13824/03/17(日)15:24:38No.1168488474+
>回復魔法が痛いというのは新鮮
でもってファリンは回復痛を感じないようひと工夫してるというのも面白い
13924/03/17(日)15:27:37No.1168489525+
マルシルは何気にエルフ系もノーム系も使えて教えられるハイブリットタイプ
ただし沸騰したお湯を雑に捨てる


fu3247361.jpg 1710651304822.jpg fu3247349.jpg