二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710648088618.webp-(12102 B)
12102 B24/03/17(日)13:01:28No.1168444085そうだねx4 14:39頃消えます
PSVR2進化凄いけどサービス半端だなあって思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/17(日)13:03:28No.1168444712+
例えば?
224/03/17(日)13:03:57No.1168444901+
そうなの?
324/03/17(日)13:04:15No.1168445026+
なんで?
424/03/17(日)13:05:19No.1168445434+
どのような?
524/03/17(日)13:06:26No.1168445793そうだねx15
>例えば?
凄いのはケーブル減ってセットアップが簡単になったこと
画質は間違いなく良くなった
半端なのはPSVRの完全上位互換じゃないってこと
PSVR用で出たゲームはPSVRじゃないとプレイできない
しかもPS5に繋ぐには専用部品送ってもらわないといけない
624/03/17(日)13:07:17No.1168446064+
この画像初めて見た
724/03/17(日)13:07:44No.1168446200+
VR2持ってるけどたしかに旧VRのゲーム遊べないのは痛いね
仕組み自体が違うから仕方ないのはわかるんだけど
824/03/17(日)13:07:58No.1168446280+
ソフトが全然出ない…
924/03/17(日)13:10:09No.1168447026+
PCVRとして使えるようになるんだっけ
アンリアルエンジンのゲーム出来るのならUEVRでパルワールドとなのアンリアルエンジン製のゲーム出来るようになるんじゃ
1024/03/17(日)13:11:39No.1168447561+
エロバレーVRをたまに遊ぶためにいまだに無印PSVRをPS5に繋いでるよ
PSVR2の方にはエッチなゲームあるのかい?
1124/03/17(日)13:11:41No.1168447577+
この時代にクローズドな環境でやっていけるわけないよね…未だに昭和のハード戦争の感覚抜けてないソニーに勝ち目はなかった
1224/03/17(日)13:12:04No.1168447688+
ソフトの操作性がクソだった 翻訳も適当
re4出る前に売ってしまったのがちょっと後悔
1324/03/17(日)13:12:09No.1168447722+
よく知らないけどSteamVR上でPSVRコントローラの互換対応をどこまでやってくれるかな
1424/03/17(日)13:12:57No.1168447973そうだねx1
>この時代にクローズドな環境でやっていけるわけないよね…未だに昭和のハード戦争の感覚抜けてないソニーに勝ち目はなかった
かな
揚げ足取るようだけどハード戦争は平成じゃない?
1524/03/17(日)13:13:17No.1168448093+
アストロボットが出たら買うと決めてはや一年…
1624/03/17(日)13:14:09No.1168448360+
>エロバレーVRをたまに遊ぶためにいまだに無印PSVRをPS5に繋いでるよ
>PSVR2の方にはエッチなゲームあるのかい?
DMMとか…
1724/03/17(日)13:16:07No.1168449043そうだねx1
ゴーグルつけたまま自分の周辺見れる機能が割と感動的だ
1824/03/17(日)13:19:06No.1168450016+
QuestとかをPSに繋げるようにしてくれればいい気もするがソフトで寄せてハードを売る感じだろうしな
1924/03/17(日)13:20:56No.1168450605+
ソニー自体が積極的にソフト出さないんだからそりゃ普及しないよなー
現段階ではPS5でしか使えないんだし
2024/03/17(日)13:23:47No.1168451522+
RE4とビレッジの為に買うとかそのレベルになっちゃうから欲しいけど買えない
もっとソフト増えればなぁ
2124/03/17(日)13:24:54No.1168451849そうだねx1
VR機器レビューはもうだいたいミスターVRの動画見てればいいかなって
2224/03/17(日)13:26:20No.1168452294+
ミスターVRはどのVR機器でVRAV観たら抜けるかしか言わないじゃん…
2324/03/17(日)13:29:00No.1168453149+
Mr.VRは中年男向けの下世話な割にかなり手広くレビューしてくれてる立ち位置であって
私がVRの伝道師という扱いをされるとたまにミスマッチが起きて困るなとは思う
2424/03/17(日)13:29:42No.1168453387+
>ミスターVRはどのVR機器でVRAV観たら抜けるかしか言わないじゃん…
ビジョンプロで自分の体の一部が見れる事を熱弁するミスターVR
2524/03/17(日)13:30:00No.1168453482そうだねx4
ミスターAVRなんやなw
2624/03/17(日)13:32:41No.1168454309+
カプコンが一番頑張ってる
2724/03/17(日)13:34:30No.1168454866+
ステラブレードでソニーのえっちハードルがゆるくなったからこれからはえっちなVRゲーが出てくるかもしれない
でも出ても2年後とか3年後かなぁ
2824/03/17(日)13:36:52No.1168455637そうだねx1
売ろうかなと思ってたところにPC対応予定のニュースが来てちょっと待つか…ってなった
2924/03/17(日)13:37:54No.1168455968そうだねx3
>半端なのはPSVRの完全上位互換じゃないってこと
>PSVR用で出たゲームはPSVRじゃないとプレイできない
何でそんな酷い仕様なんだ
3024/03/17(日)13:38:03No.1168456023+
初代で見たビーチバレーは感動した
女体そこにある感がすごかった
いっぱいシコった
3124/03/17(日)13:38:59No.1168456331+
PC対応はPSのと一つで済ませられるから選択肢としてありよね
後はPS5proが本当だったらここからなんか出るかもしれない
3224/03/17(日)13:39:25No.1168456476そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
ソニーはなんでここまで落ちぶれたんだろう
3324/03/17(日)13:40:19No.1168456788+
>>半端なのはPSVRの完全上位互換じゃないってこと
>>PSVR用で出たゲームはPSVRじゃないとプレイできない
>何でそんな酷い仕様なんだ
動きの認識方法とかも一新しちゃってるからソフト側が対応してくれないと動かせたとしても多分まともにゲームにならない
3424/03/17(日)13:40:43No.1168456909+
>>半端なのはPSVRの完全上位互換じゃないってこと
>>PSVR用で出たゲームはPSVRじゃないとプレイできない
>何でそんな酷い仕様なんだ
仕様が先代と別物だから
3524/03/17(日)13:41:15No.1168457075+
>>半端なのはPSVRの完全上位互換じゃないってこと
>>PSVR用で出たゲームはPSVRじゃないとプレイできない
>何でそんな酷い仕様なんだ
PSVRのソフトはデュアルショック4の光感知してたんだけどデュアルセンスになってそれが出来なくなったから
3624/03/17(日)13:41:17No.1168457082+
>初代で見たビーチバレーは感動した
>女体そこにある感がすごかった
>いっぱいシコった
ゲーム性がダルすぎてそこまで辿り着けなかった…
3724/03/17(日)13:41:28No.1168457141+
PCVRとして出来るようになっても
有線はきついよ
3824/03/17(日)13:41:54No.1168457275+
削除依頼によって隔離されました
>ソニーはなんでここまで落ちぶれたんだろう
傲慢
3924/03/17(日)13:42:08No.1168457350+
削除依頼によって隔離されました
>ソニーはなんでここまで落ちぶれたんだろう
高学歴のバカばっか雇ってるから
4024/03/17(日)13:42:32No.1168457471そうだねx9
おっと元気になってきました
4124/03/17(日)13:43:27No.1168457727そうだねx1
PCで使えても周辺機器で7万はやっぱりキツイ
メタ3も思ったより売れてなくて下方修正された
4224/03/17(日)13:43:43No.1168457805+
無線になるとたぶん値段やべえことになるから有線になったのかね
4324/03/17(日)13:46:20No.1168458586+
実際他のVRの値段やべぇからな
4424/03/17(日)13:46:23No.1168458595+
ゆうなまVRがsteamで出たら用無しになるコンテンツ
4524/03/17(日)13:46:54No.1168458769+
客層が少ないからなあ
4624/03/17(日)13:48:53No.1168459319+
VR普及にはデバイス側の技術革新がまだ必要だと感じる
もっと手軽にならなくちゃな
4724/03/17(日)13:52:23No.1168460396+
VRゲーってアトラクションじみたモノが多いけどVRの没入感を活かした普通のRPGとかもやってみたいなぁ
4824/03/17(日)13:52:26No.1168460411+
VRはPS4のスペックで動かすの厳しいところをPSVRのハード仕様との連携で無理やり頑張っていたからな
4924/03/17(日)13:52:47No.1168460515+
PCで使えるようになればコスパはかなりいい感じになる
5024/03/17(日)13:53:23No.1168460694+
>VRゲーってアトラクションじみたモノが多いけどVRの没入感を活かした普通のRPGとかもやってみたいなぁ
出来るし存在はするんだけどRPGみたいな長時間物をVRでやるのはかなりしんどいんだ・・・
あとインベントリ周りの操作がコントローラと比べるとだいぶつらい
5124/03/17(日)13:53:28No.1168460718そうだねx2
>高学歴のバカばっか雇ってるから
低学歴のアホがなんか言ってる
5224/03/17(日)13:53:53No.1168460865そうだねx1
>VR普及にはデバイス側の技術革新がまだ必要だと感じる
>もっと手軽にならなくちゃな
贅沢言わないからxrealくらいの装着感でスレ画やquestくらいの機能性持たせてほしい
5324/03/17(日)13:54:06No.1168460914+
アイトラ付きでこのスペックがPCで使えるなら結構お安いんだっけ
5424/03/17(日)13:54:23No.1168461008+
>VRゲーってアトラクションじみたモノが多いけどVRの没入感を活かした普通のRPGとかもやってみたいなぁ
SkyrimVR!
5524/03/17(日)13:54:34No.1168461065+
技術が発展したらすごいんだろうなぁと思いながら今のVRを触ってる
5624/03/17(日)13:54:40No.1168461087+
>何でそんな酷い仕様なんだ
DualSense側にトラッキング機能がないから物理的に無理
5724/03/17(日)13:54:43No.1168461105+
最近新古品4.5万で見かけたから買ってみたけどゲームとしては全く使ってねえな
疑似4Kモニターとしてはまあ良いから映画見るのに使ってる
サマーレッスンのアプグレ来ねえかなぁ…
5824/03/17(日)13:54:49No.1168461139+
一人称視点じゃなくてもよくない!?
5924/03/17(日)13:55:00No.1168461189+
ぶっちゃけVRもう切っていいよ
需要リモート機よりニッチだし酔いとかもあって更に客層絞られるしそれなら他に回してくれ
6024/03/17(日)13:55:11No.1168461253+
コスパがいいってのもMeta3が出るまでの話だ
6124/03/17(日)13:55:21No.1168461306+
>アイトラ付きでこのスペックがPCで使えるなら結構お安いんだっけ
他のだと10万超えばっかりだからね…
6224/03/17(日)13:55:35No.1168461370+
将来的な可能性はあるから切るに切れないんだろう
6324/03/17(日)13:55:55No.1168461466+
>アイトラ付きでこのスペックがPCで使えるなら結構お安いんだっけ
性能でいえばそんな良いわけではない
アイトラ付きだとココまで安いのはないとはいえアイトラ自体ほとんど用途がないからな・・・
6424/03/17(日)13:55:57No.1168461471そうだねx1
アイトラでロックオンは未来を感じた
6524/03/17(日)13:56:13No.1168461531+
>VRゲーってアトラクションじみたモノが多いけどVRの没入感を活かした普通のRPGとかもやってみたいなぁ
疲れるから…そういう意味でもまだデバイスが駄目よね
6624/03/17(日)13:56:29No.1168461614+
>アイトラ付きだとココまで安いのはないとはいえアイトラ自体ほとんど用途がないからな・・・
アイトラ付きHMDが数えるほどしかないから仕方がない
6724/03/17(日)13:56:47No.1168461692+
サマーレッスン2が出てくれよなぁ
6824/03/17(日)13:56:52No.1168461715+
Unreal Engine使ったゲームならVRにできるってツールはなんか凄そうと思った
6924/03/17(日)13:57:01No.1168461769+
日本メガネ人口多いのにメガネが使いにくいのも致命的だよね
特にゲーマーはメガネ率かなり高いでしょ
7024/03/17(日)13:57:29No.1168461897+
エロに関してはピョンテブレード出せるんだからなんでも出来るだろとは思っている
7124/03/17(日)13:57:37No.1168461935+
スレ画に限らず視野角足りなくて窮屈に感じてしまう
7224/03/17(日)13:57:45No.1168461965+
>Unreal Engine使ったゲームならVRにできるってツールはなんか凄そうと思った
エロMODとの親和性が凄まじかったよ
7324/03/17(日)13:57:48No.1168461980そうだねx2
>エースコンバット8が出てくれよなぁ
7424/03/17(日)13:58:05No.1168462064そうだねx1
PCVR用としてわざわざスレ画を選ぶ理由は無いよ
PSVRも出来るというのが最大の利点
7524/03/17(日)13:58:35No.1168462215+
>日本メガネ人口多いのにメガネが使いにくいのも致命的だよね
>特にゲーマーはメガネ率かなり高いでしょ
これじゃなくてQUEST3だけど専用の取り付けレンズが出てたからそれつけてるな
PSVR2もメガネ屋さんが作ってるはず
7624/03/17(日)13:58:39No.1168462230+
>日本メガネ人口多いのにメガネが使いにくいのも致命的だよね
>特にゲーマーはメガネ率かなり高いでしょ
メガネのせいか分からないけどピントズレるのがしんどいね
中にサードパーティのレンズ付ければ変わるんだろうか
7724/03/17(日)13:59:18No.1168462411そうだねx2
PCVRでquest2から乗り換える決定版が欲しい
3あるけど3かぁ…ってなる
7824/03/17(日)13:59:18No.1168462412+
HMDに取り付けられるレンズはあるけれどそもそもまずメガネを外してHMDを装着するというのはかなり億劫
7924/03/17(日)13:59:23No.1168462436+
>アストロボットが出たら買うと決めてはや一年…
可愛いロボットを送り届けてご満悦の俺の間抜けな姿と汚い部屋を撮影する酷いゲーム
8024/03/17(日)13:59:34No.1168462501+
大作RPGみたいなの作ろうと思うと結構な売上前提にする事になるからその時点でVRで出すって選択がなくなる
やっぱり眼鏡レベルで気軽にならないと難しい
8124/03/17(日)13:59:38No.1168462518+
アダプティブトリガーでおっぱいの感触をフィードバックするVRゲーム出してくれ
8224/03/17(日)14:01:08No.1168462965+
VRゲーが将来的に普及するのは間違いないだろうけどね…機器がね…
8324/03/17(日)14:01:12No.1168462993そうだねx1
>アイトラ付きだとココまで安いのはないとはいえアイトラ自体ほとんど用途がないからな・・・
フォービエイテッドレンダリングが出来るというのは滅茶苦茶デカい
VRゲーで度々問題になるグラボへの負担を減らせるから
なので早くSteamVRに対応させてくだち
8424/03/17(日)14:01:49No.1168463205+
専用レンズ入れるなんてそれこそバカバカしい話だと思う
8524/03/17(日)14:01:50No.1168463214+
狂四郎2030みたいな連動するオナニーマシンを国民に配ってほしい
8624/03/17(日)14:02:06No.1168463290そうだねx3
>専用レンズ入れるなんてそれこそバカバカしい話だと思う
なんで?
楽ちんだよ?
8724/03/17(日)14:02:16No.1168463333+
>PCVR用としてわざわざスレ画を選ぶ理由は無いよ
>PSVRも出来るというのが最大の利点
有線でつながるしPCでも使えるようになるって気になって調べたらUSBでうん…てなった
8824/03/17(日)14:02:40No.1168463458そうだねx1
>アイトラ付きだとココまで安いのはないとはいえアイトラ自体ほとんど用途がないからな・・・
アイトラに用途が無いんじゃなくてPCVRでアイトラ対応機器が高過ぎるから使ってるソフトが少ないのでは
8924/03/17(日)14:03:07No.1168463598+
クエスト3買う予定だったけどPC対応するらしいからスレ画にする
9024/03/17(日)14:03:24No.1168463678そうだねx1
立って遊ぶようなのじゃなくて座って使うVRだと思う
9124/03/17(日)14:03:26No.1168463685そうだねx2
>クエスト3買う予定だったけどPC対応するらしいからスレ画にする
年内対応するかも!ぐらいの話だだかんな!
9224/03/17(日)14:03:32No.1168463712そうだねx2
>有線でつながるしPCでも使えるようになるって気になって調べたらUSBでうん…てなった
USB以外の有線ってどういう選択肢があるんだ
9324/03/17(日)14:03:54No.1168463834+
PC対応へのアップデートにPS5は要らないのかい?
9424/03/17(日)14:04:05No.1168463875+
GT7とかバイオとかメチャクチャ面白そう
バイオは心臓発作起きそうで出来ないけど…
9524/03/17(日)14:04:09No.1168463897+
アイトラ顔トラはVRC用途だととても良い
おっぺえ見てるのがとてもよくバレる事以外は良い
9624/03/17(日)14:04:14No.1168463925+
専用レンズってVR界隈だと普通の話だが
9724/03/17(日)14:04:28No.1168463985+
PSVRとの互換無しとPCで使えないのはマジで致命的な判断ミスだと思う
PSVR末期見てりゃコンテンツ不足に陥るのは明白
ある資産は最大限に活用すべき
9824/03/17(日)14:04:36No.1168464028+
>アイトラ顔トラはVRC用途だととても良い
>おっぺえ見てるのがとてもよくバレる事以外は良い
いいな…バレたい…
9924/03/17(日)14:04:40No.1168464045+
>PC対応へのアップデートにPS5は要らないのかい?
PC対応するよ!としか言ってないからまだ細かいことはなんもわからん
10024/03/17(日)14:04:46No.1168464071+
>USB以外の有線ってどういう選択肢があるんだ
DPとかHDMIで無圧縮で映像飛ばしてくれる奴が欲しかったの
PICO Neo3 Linkとかあるけど今から買うのはさすがになぁと
10124/03/17(日)14:04:52No.1168464105+
頭につけるのはメガネくらいの軽さで頼む
10224/03/17(日)14:05:21No.1168464235+
>PC対応へのアップデートにPS5は要らないのかい?
PS5抜きで!にはなんかしない気がする
認証とか噛ませそう
10324/03/17(日)14:05:25No.1168464253そうだねx1
クエストも優先ならUSBじゃね?
10424/03/17(日)14:05:40No.1168464321そうだねx1
画質とか性能とか上げる前にまず遊ぶもん作ってほしい
他のメーカーが乗り気じゃないのはともかく自社でもっと出してくれよ
10524/03/17(日)14:05:56No.1168464406+
まだウェアラブルモニターも普及してない世界だからな…
10624/03/17(日)14:06:25No.1168464552+
スレ画PCで使えるようになっても有線だからQuest3と競合にはならないと思う
10724/03/17(日)14:06:29No.1168464567+
>画質とか性能とか上げる前にまず遊ぶもん作ってほしい
>他のメーカーが乗り気じゃないのはともかく自社でもっと出してくれよ
もっと気合の入った二次元スケベコンテンツ欲しいね…銃撃つゲームが多すぎる…
10824/03/17(日)14:06:34No.1168464587+
USBならDP使えるのでは
10924/03/17(日)14:06:43No.1168464634そうだねx1
>クエスト3買う予定だったけどPC対応するらしいからスレ画にする
解像度とか考慮してもソフトの数とかでQ3圧勝だからQ3にしとけマジで
11024/03/17(日)14:06:56No.1168464704+
ぶっといケーブル繋げるよりUSBC一本で済む方がいいかな…
11124/03/17(日)14:06:57No.1168464707+
>GT7とかバイオとかメチャクチャ面白そう
>バイオは心臓発作起きそうで出来ないけど…
GT7は本当に良いよ
カーブの終わり際を見ながら曲がるっていう実車だと当たり前の操作がゲームの中で自然に出来る
11224/03/17(日)14:07:11No.1168464779そうだねx1
>頭につけるのはメガネくらいの軽さで頼む
そんなあなたにBigscreen Beyond
11324/03/17(日)14:07:27No.1168464843そうだねx1
>PCVRでquest2から乗り換える決定版が欲しい
>3あるけど3かぁ…ってなる
よくはなってるけど完全上位互換て感じでもないんだよな…
Pico4とどっちにしようってレベルだし
11424/03/17(日)14:07:40No.1168464908+
初代PSVRがぶっといケーブルだったけどあれ重かったよな…
11524/03/17(日)14:08:32No.1168465152そうだねx2
>解像度とか考慮してもソフトの数とかでQ3圧勝だからQ3にしとけマジで
PC対応ってPCでPSVR2用のゲームができるんじゃなくて
PSVR2使ってPCVRのソフトができるってことじゃないのか?
11624/03/17(日)14:08:38No.1168465179+
>Pico4とどっちにしようってレベルだし
pico4も新しいのでるらしい死ね
11724/03/17(日)14:08:43No.1168465203+
Q3は無線でPCと繋げるからな
充電ケーブル繋ぐから結局ほぼ有線なんだけど
それでも無線の選択肢あるのはつよい
11824/03/17(日)14:09:00No.1168465287+
>解像度とか考慮してもソフトの数とかでQ3圧勝だからQ3にしとけマジで
2を持ってるけど全く触ってない
大体steamかFIFAでしかVRゲー買わないし
11924/03/17(日)14:09:08No.1168465315+
Quest3は良いものだけどMRに価値見出さないと安いPico4やQuest2と悩む感じ
12024/03/17(日)14:09:30No.1168465417+
>pico4も新しいのでるらしい死ね
撤退するんじゃなかったんだ
12124/03/17(日)14:09:53No.1168465524+
>PSVR2使ってPCVRのソフトができるってことじゃないのか?
PCVRは置いといて
quest3とPSVR2のソフトラインナップ比較するとquest3に軍配上がるよってこと
12224/03/17(日)14:10:09No.1168465616+
GT7はブレーキしても体が慣性を感じない違和感のせいですごい酔った…
12324/03/17(日)14:10:40No.1168465760+
>PC対応ってPCでPSVR2用のゲームができるんじゃなくて
>PSVR2使ってPCVRのソフトができるってことじゃないのか?
まだ出来るようにするって話だけだしなんでかんでも…というかエロいのも無差別に遊べるとは断言できないなあ
12424/03/17(日)14:10:50No.1168465808+
ゲームもしたいしエロいゲームもやってみたいしでVR機何買えば良いか分かんないよお
12524/03/17(日)14:11:04No.1168465858そうだねx3
Quest3買うような層はそれ単体で遊んだりせずPCVRメインになるんじゃねえかな…
12624/03/17(日)14:11:20No.1168465915+
>GT7はブレーキしても体が慣性を感じない違和感のせいですごい酔った…
アセットコルサを90fps動作させると酔わなかったけどGT7は酔ったから
マジでフレームレートの問題だと思う
そういう意味でPS5pro早く出してくれって思ってる
12724/03/17(日)14:11:23No.1168465930そうだねx1
>>PSVR2使ってPCVRのソフトができるってことじゃないのか?
>PCVRは置いといて
>quest3とPSVR2のソフトラインナップ比較するとquest3に軍配上がるよってこと
…?PC対応するんだから関係無くね…?
いやまあ買うならPC対応して仕様分かってからの方がいいんだろうけど
12824/03/17(日)14:11:36No.1168466000+
vrのゲームってなんであんなにテンポ悪いの
いやテンポよくやられると酔うんだろうけどテンポよくやりたい
12924/03/17(日)14:11:44No.1168466041+
えっ互換性なかったのか
13024/03/17(日)14:12:18No.1168466189+
quest2もPSVR2も持ってるけど今の所VRゲーム最高傑作はRE4のVRモードだわ
時点でバイオ8てその次Alyx
13124/03/17(日)14:12:34No.1168466251+
>Quest3買うような層はそれ単体で遊んだりせずPCVRメインになるんじゃねえかな…
ボクシングとかビートセイバーとかDMM動画再生とかガンシューとか
結構単体で遊ぶゲームあるよ
13224/03/17(日)14:12:42No.1168466296+
SteamVRで使えるならエロゲなんてやり放題では
13324/03/17(日)14:12:59No.1168466387+
>いやまあ買うならPC対応して仕様分かってからの方がいいんだろうけど
PCは置いといてつってんでしょうが
13424/03/17(日)14:13:10No.1168466437+
そもそもVR自体が…
年に二、三本しかやるもんない
13524/03/17(日)14:13:11No.1168466447そうだねx2
quest単体で遊べるゲームは正直…うん…
13624/03/17(日)14:13:42No.1168466597+
Quest3とPSVRのソフトラインナップは比較するもんではないのでは…?
PCVR前提での比較ならわかるが…
13724/03/17(日)14:14:11No.1168466751そうだねx2
>>いやまあ買うならPC対応して仕様分かってからの方がいいんだろうけど
>PCは置いといてつってんでしょうが
そもそも元のレスがVR2がPC対応するならってレスなのに置いとくの?
13824/03/17(日)14:14:28No.1168466841+
>ボクシングとかビートセイバーとかDMM動画再生とかガンシューとか
>結構単体で遊ぶゲームあるよ
単体の話ならPSVR2はquest単体で遊ぶやつよりいいの多いだろ
13924/03/17(日)14:15:07No.1168467014+
>Quest3とPSVRのソフトラインナップは比較するもんではないのでは…?
PSVRでしか動作しないソフトとquest3でしか動作しないソフトの比較は無視出来んだろ…?
14024/03/17(日)14:15:39No.1168467161+
>>pico4も新しいのでるらしい死ね
>撤退するんじゃなかったんだ
なんかpico4Sってのが出るかも見たいな
14124/03/17(日)14:15:47No.1168467201+
エロバレーだけ互換してくれねえかなあ!
PCに来るんでもいいぞ!
14224/03/17(日)14:16:24No.1168467387+
VR独占タイトルで括るならPSVR2の方が個人的には勝るな…
14324/03/17(日)14:16:27No.1168467399そうだねx1
なんで急にPC置いておいてquest3単体で遊ぶゲームに限定したのか意味がわからないんだが?
14424/03/17(日)14:16:40No.1168467464そうだねx1
ぶっちゃけ解像度も2の時点で充分なんだよね
視野角とバッテリーだけが不満
14524/03/17(日)14:16:41No.1168467470+
ドリクラの系譜が復活するようなのでそっち方面も期待したい
14624/03/17(日)14:16:48No.1168467506+
>なんで急にPC置いておいてquest3単体で遊ぶゲームに限定したのか意味がわからないんだが?
どっちも遊べるからじゃん
14724/03/17(日)14:17:20No.1168467688+
VRってエロエロ空間で3DのNPCの子とある程度バリエーションもったえっちするくらいだけのゲームでもまともなクオリティ求めると選択肢狭いのもったいない
14824/03/17(日)14:17:21No.1168467696+
>ドリクラの系譜が復活するようなのでそっち方面も期待したい
あんなゴミVRでやったら目が潰れる…
14924/03/17(日)14:17:26No.1168467715そうだねx2
バイオ8とRE4とホライゾンとGT7ある時点でquest専用ソフトで比べるとPSVR2に軍配上がるような…
15024/03/17(日)14:17:43No.1168467788そうだねx1
大元のレスに答えるならPCVRやりたいならQuest3買った方がいいだろ
15124/03/17(日)14:17:58No.1168467870+
まあ正直コンテンツ少なすぎてエロで日常使いしないなら元取れないジャンルだとは思う
15224/03/17(日)14:18:08No.1168467920+
>大元のレスに答えるならPCVRやりたいならQuest3買った方がいいだろ
PCVR「も」な?
15324/03/17(日)14:18:17No.1168467950+
>大元のレスに答えるならPCVRやりたいならQuest3買った方がいいだろ
だからPCは置いておいてって何度言わせんだよ
15424/03/17(日)14:18:55No.1168468155そうだねx4
あらやだ話が通じないわ
15524/03/17(日)14:18:59No.1168468179+
このスレはループしている!
早くこっちのスレに逃げるんだ!
http://img.2chan.net/b/res/1168444085.htm
15624/03/17(日)14:19:14No.1168468246そうだねx3
>なんで急にPC置いておいてquest3単体で遊ぶゲームに限定したのか意味がわからないんだが?
quest薦めてる側があえてquestに不利な方持っていってるのわけわかんないよな
無線だのスペックだのならわかるんだが
15724/03/17(日)14:19:27No.1168468312+
>このスレはループしている!
このスレはループしている!
15824/03/17(日)14:19:44No.1168468390そうだねx1
謎のPC置いておくマンが定義にこだわるせいで話が進まないでござる
15924/03/17(日)14:20:08No.1168468518+
もっとクオリティ下げた廉価なVRヘッドセット出せないのかな
それこそ初代PSVRにコントローラー付いた程度の性能でいい
16024/03/17(日)14:20:17No.1168468574+
>>なんで急にPC置いておいてquest3単体で遊ぶゲームに限定したのか意味がわからないんだが?
>quest薦めてる側があえてquestに不利な方持っていってるのわけわかんないよな
>無線だのスペックだのならわかるんだが
PSファンボーイがquestユーザー装ってレスしてるだけでしょ
任天堂関連のスレでよく見る手口だよ
16124/03/17(日)14:20:45No.1168468720+
スレが崩壊する前にvive xr eliteがつけ心地が宣伝通りかとソフト面とかの使い勝手どんなもんかレビューだけ教えて
16224/03/17(日)14:20:54No.1168468760+
>もっとクオリティ下げた廉価なVRヘッドセット出せないのかな
>それこそ初代PSVRにコントローラー付いた程度の性能でいい
初代はケーブル多すぎて嫌だ…
16324/03/17(日)14:20:57No.1168468779+
>もっとクオリティ下げた廉価なVRヘッドセット出せないのかな
>それこそ初代PSVRにコントローラー付いた程度の性能でいい
初代PSVRを中古で買えばいいのでは
16424/03/17(日)14:21:20No.1168468906そうだねx3
>PSファンボーイがquestユーザー装ってレスしてるだけでしょ
>任天堂関連のスレでよく見る手口だよ
最終的にそういう風に逃げるのかよ…相手して損した
16524/03/17(日)14:21:32No.1168468955+
やべーの来ちゃった
16624/03/17(日)14:21:36No.1168468973+
手持ちのスマホ取り付けるゴーグルでも買えば?
16724/03/17(日)14:21:37No.1168468981+
眼鏡用のおすすめアタッチメント教えて
毎回遊ぶのにコンタクト付けるのめんどい
16824/03/17(日)14:21:40No.1168468992+
>もっとクオリティ下げた廉価なVRヘッドセット出せないのかな
>それこそ初代PSVRにコントローラー付いた程度の性能でいい
Quest2を中古で買うのが一番よろしいかと思われますが
16924/03/17(日)14:21:44No.1168469006そうだねx2
関係ない所でも任天堂言い出すから本当にわかりやすいな
17024/03/17(日)14:22:20No.1168469169+
>スレが崩壊する前にvive xr eliteがつけ心地が宣伝通りかとソフト面とかの使い勝手どんなもんかレビューだけ教えて
メガネのつるが痛いのとトラッキングが微妙
17124/03/17(日)14:22:23No.1168469180+
>>ドリクラの系譜が復活するようなのでそっち方面も期待したい
>あんなゴミVRでやったら目が潰れる…
正体表したね
17224/03/17(日)14:22:24No.1168469184そうだねx5
>PSファンボーイがquestユーザー装ってレスしてるだけでしょ
結局PSVRのこともquestのこともPCVRの事も何もわからずソニーのスレだから煽ってましたって自白?
17324/03/17(日)14:22:41No.1168469258+
YouTubeはどうしてVR対応やめちゃったの…
17424/03/17(日)14:22:46No.1168469285+
>眼鏡用のおすすめアタッチメント教えて
>毎回遊ぶのにコンタクト付けるのめんどい
お金出せるならHMD側にレンズ取り付けるのが一番楽
17524/03/17(日)14:23:15No.1168469444+
>スレが崩壊する前にvive xr eliteがつけ心地が宣伝通りかとソフト面とかの使い勝手どんなもんかレビューだけ教えて
視度調整はできるけど乱視はどうにもならないからメガネつけてるなら他の方が良いかも
17624/03/17(日)14:23:27No.1168469502+
quest2は解像度もソコソコだしPCにも繋げるし割とこれでいいじゃん感あるよね
quest3じゃないと遠くの標識に何書いてあるかわかんないからやっぱ差はあるんだろうけど
17724/03/17(日)14:23:43No.1168469578そうだねx1
PSVR2がどれだけ優れてても優先なのが今となっては辛い
無線でできるってメリットは多少のハードスペックの差を吹き飛ばしてしまう
17824/03/17(日)14:23:48No.1168469612+
>VRゲーってアトラクションじみたモノが多いけどVRの没入感を活かした普通のRPGとかもやってみたいなぁ
アスガルドラースがそんな感じ
普通のRPGの定義がわからんが
17924/03/17(日)14:23:52No.1168469630+
PSVRはもってるけどコントローラーが無い
PSVR2でデラシネをオプション無しでできることを期待していてたが不可能だった…
しかしデラシネはやりたい…
18024/03/17(日)14:24:23No.1168469769+
>YouTubeはどうしてVR対応やめちゃったの…
VRMMDでよくシコってたから本当に残念
18124/03/17(日)14:24:50No.1168469888+
psvr2はスイートスポット狭いのもな
パンケーキレンズの新型が欲しくなる
18224/03/17(日)14:25:22No.1168470066そうだねx1
>YouTubeはどうしてVR対応やめちゃったの…
動画側が直接データ持ち込んでOS側で対応した方が楽だからじゃないかな…
18324/03/17(日)14:25:32No.1168470112そうだねx1
コントローラは間違いなくVR2がいい
ボタンの数は正義
18424/03/17(日)14:26:16No.1168470308+
歩き回るわけでもなし有線無線でそんなに変わるもんなのか?
18524/03/17(日)14:26:34No.1168470396+
サマーレッスンのためにPSVR1が欲しい
中古だとお安く買えないかな
18624/03/17(日)14:26:35No.1168470400+
Valve Indexがディスコンってマジなの
18724/03/17(日)14:26:35No.1168470404+
>歩き回るわけでもなし有線無線でそんなに変わるもんなのか?
つけたままトイレいける!
18824/03/17(日)14:27:07No.1168470548+
>歩き回るわけでもなし有線無線でそんなに変わるもんなのか?
単純にケーブルの重さが乗っかってくるし
ケーブルの取り回しも面倒だし
ない方がいいのはマジ
18924/03/17(日)14:27:07No.1168470550+
VRと非VRのクロスプレイもっと増えんかな
19024/03/17(日)14:27:15No.1168470588+
>Valve Indexがディスコンってマジなの
名機だけどいい加減古いからね
5年前のHMDよ
19124/03/17(日)14:27:25No.1168470633+
ケーブル吊り下げたらそんなにストレスにならんよ
19224/03/17(日)14:27:34No.1168470661+
>視度調整はできるけど乱視はどうにもならないからメガネつけてるなら他の方が良いかも
取付レンズの存在とか眼鏡オンHMDの付け心地とか知らないなら無理にレスしなくても
19324/03/17(日)14:28:07No.1168470823+
>名機だけどいい加減古いからね
>5年前のHMDよ
解像度とか本当にしんどいからねindex…
カタログスペックだとquest2と同レベルだし
19424/03/17(日)14:28:17No.1168470871+
>サマーレッスンのためにPSVR1が欲しい
>中古だとお安く買えないかな
お安いの基準が分からんが諭吉出さなくても買えるよ今は
19524/03/17(日)14:28:18No.1168470877+
>ケーブル吊り下げたらそんなにストレスにならんよ
なんかSFを感じる光景だ…
自分では見えんけど
19624/03/17(日)14:28:27No.1168470923そうだねx1
今でもindexのオフイヤーヘッドフォンが一番臨場感あるから全機種デフォルトにしてほしい
19724/03/17(日)14:28:53No.1168471043そうだねx2
VR2がpc対応するなら割と入門用に丁度いいのでは?
19824/03/17(日)14:29:05No.1168471109+
俺もケーブル吊り下げてるけどほぼ気にならなくなる
そのかわり部屋が馬鹿みたいな見た目になる
19924/03/17(日)14:29:14No.1168471159+
VRのキラーソフトを待ち続けている
何かは分からんのだが何かを待っている
20024/03/17(日)14:29:23No.1168471204+
自分が動く系はマジで脳みそシェイクされてるような感覚になって吐きそうになるから専らエロにしか使ってないけど軽量化して欲しい
quest3が軽量化されてたらquest2から買い換えようかと思ったけどされてないんだよな
画質もだけどそれより軽量化を求めている
20124/03/17(日)14:29:23No.1168471206+
プレイしてると有線でもバッテリー充電間に合わない問題って3で解決した?
20224/03/17(日)14:29:30No.1168471225+
実際エロに関してはもうちょっと制限ゆるくして欲しい
具体的にいうとPSVRで出来たレベルのエロバレーをPSVR2でも出来るようになったら買う
20324/03/17(日)14:29:38No.1168471265+
>>歩き回るわけでもなし有線無線でそんなに変わるもんなのか?
>単純にケーブルの重さが乗っかってくるし
>ケーブルの取り回しも面倒だし
>ない方がいいのはマジ
無線のってバッテリー付いてるんでは
ケーブルより重そうな気がするけど
後頭部側に付いてたら気にならんのかな
20424/03/17(日)14:29:40No.1168471272そうだねx1
>プレイしてると有線でもバッテリー充電間に合わない問題って3で解決した?
してない
20524/03/17(日)14:29:45No.1168471289+
重さはあるんだけど装着感いいおかげでVR2はあんま疲れない
20624/03/17(日)14:29:46No.1168471295+
釣り下げる…?
20724/03/17(日)14:30:30No.1168471504+
Indexの愛されっぷりは長いよな
あれもう5年ぐらい前のだったのか
20824/03/17(日)14:30:30No.1168471505+
>釣り下げる…?
それ用のリール売ってるからそれを天井に貼り付けるんだ
20924/03/17(日)14:30:33No.1168471518+
有線で充電間に合わないなんてことが起こってんの…
21024/03/17(日)14:30:33No.1168471522そうだねx1
アプデか買い直しでも良いからデラシネとかVR2版出ないかな…
21124/03/17(日)14:30:37No.1168471540+
indexは一番目に近く設定出来るから一番視界が広く感じるけどそれでも解像度の低さが足引っ張る
マジでディスプレイだけ5KOLEDに差し替えた新しいの作ってくれ
21224/03/17(日)14:30:38No.1168471545+
というかまぁVRでゲームを数時間続けるのは体力的にしんどいから…
映像見てるだけでも長時間は結構来る
21324/03/17(日)14:30:43No.1168471567+
>VR2がpc対応するなら割と入門用に丁度いいのでは?
まずPS5とVR2買ってエロ欲しくなったらPC買うみたいなルートとか良さそう
21424/03/17(日)14:31:04No.1168471656+
>俺もケーブル吊り下げてるけどほぼ気にならなくなる
>そのかわり部屋が馬鹿みたいな見た目になる
友人にベースステーション4つ置いてる部屋見られてドン引きされたのはいい思い出
21524/03/17(日)14:31:21No.1168471732+
>>釣り下げる…?
>それ用のリール売ってるからそれを天井に貼り付けるんだ
マジか未来だな…
21624/03/17(日)14:31:24No.1168471751+
>というかまぁVRでゲームを数時間続けるのは体力的にしんどいから…
>映像見てるだけでも長時間は結構来る
なんか普通にゲームしてるよりも目が疲れるよね
21724/03/17(日)14:31:52No.1168471868+
ハンコンでVR2でGT7してるの凄い光景だろうな
21824/03/17(日)14:31:58No.1168471902+
>VR2がpc対応するなら割と入門用に丁度いいのでは?
アイトラあるのは嬉しい
21924/03/17(日)14:32:04No.1168471927+
>画質もだけどそれより軽量化を求めている
重量バランスがよくなったぞ
22024/03/17(日)14:32:14No.1168471978+
>後頭部側に付いてたら気にならんのかな
PSVR2が540gでquest3が515g
っていうのは置いといて
結局ヘッドセットの重心が顔に近い方が軽く感じるんすわ
22124/03/17(日)14:32:16No.1168471994+
VRゲーム作ってるメーカー国内に殆ど無いのと英語できない日本人の弱点とが悪い意味でシナジーでてたけど
やっと最近日本語対応がぐんと増えてきた印象ある
22224/03/17(日)14:32:31No.1168472059+
>カタログスペックだとquest2と同レベルだし
片目あたり1440x1600なのでQuest2の足元にも及ばないよ
解像度やPPDに関してはVive COSMOS以下ですらある
水平視野角とコントローラーは本当にいいものなんだけどね
22324/03/17(日)14:32:35No.1168472075+
>友人にベースステーション4つ置いてる部屋見られてドン引きされたのはいい思い出
まあ普通の人だったらVtuberでもしてんの?ってなるよな…
22424/03/17(日)14:32:44No.1168472115+
まあ未来感はある
fu3247217.jpg
22524/03/17(日)14:32:44No.1168472116+
>>>釣り下げる…?
>>それ用のリール売ってるからそれを天井に貼り付けるんだ
>マジか未来だな…
むしろアナログでは…
22624/03/17(日)14:33:04No.1168472214+
>重量バランスがよくなったぞ
あーそれもデカいのか
quest2はフロントヘビーだから段々落ちてきたりするもんな…
22724/03/17(日)14:33:18No.1168472287+
Index難民受け入れ先は割とPSVR2になりそうな予感
22824/03/17(日)14:33:53No.1168472476そうだねx3
>まあ未来感はある
>fu3247217.jpg
嬉しそう
22924/03/17(日)14:34:06No.1168472545+
どこのメーカーだったかなスマホ連動の安いトラッカー発売するって言ってたの
あれはちょっと気になる商品だった
23024/03/17(日)14:34:21No.1168472641+
クエスト1でまだがんばってる
あと何年か耐えたら薔薇色の未来が待ってそうな雰囲気
23124/03/17(日)14:34:21No.1168472644+
>Index難民受け入れ先は割とPSVR2になりそうな予感
そこはもうquest3で落ち着いてるよ
23224/03/17(日)14:34:51No.1168472793+
>どこのメーカーだったかなスマホ連動の安いトラッカー発売するって言ってたの
>あれはちょっと気になる商品だった
ソニーのmocopi?
23324/03/17(日)14:34:58No.1168472822+
被り心地とかはわからんけど
デザインはPSVR2が現行機で一番かっこいいと思う
23424/03/17(日)14:35:02No.1168472845+
スレ画しか持ってないけどすげえ未来感はあるよね…
もうちょい手軽に成ってくれれば
23524/03/17(日)14:35:54No.1168473108+
>スレ画しか持ってないけどすげえ未来感はあるよね…
>もうちょい手軽に成ってくれれば
初代VIVEの話する?
23624/03/17(日)14:36:22No.1168473220+
VR元年まだ終わらないか…
23724/03/17(日)14:36:22No.1168473221+
ケーブル吊り下げは本当に取り回し楽になるから有線で遊んでる人は検討してみてね
23824/03/17(日)14:37:07No.1168473471+
pico4は元々PCVRだけならコスパ最強だけど専用アプリストアがクソなのが弱点だったけど
最近VRchatとDMMきたからシコ目的では最強になった
23924/03/17(日)14:37:32No.1168473587+
INDEX使ってたようなVRガチ勢はPimaxやVarjo AeroやMeganeXに行ってると思う
INDEXの資産諸々使い回せるし
24024/03/17(日)14:37:34No.1168473596+
フルトラのズレなさは今でもindex一強みたいなところある
24124/03/17(日)14:37:47No.1168473646+
コントローラーデカすぎて笑う
Quest2のコントローラーのワッカですら邪魔すぎてQuest3で消滅したのに


1710648088618.webp fu3247217.jpg