二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710639660186.jpg-(16394 B)
16394 B24/03/17(日)10:41:00No.1168406671+ 12:37頃消えます
昨日右前輪のタイヤがパンク(後で見直すと木螺子みたいのが刺さってた)したので保険屋の無償レッカーを呼んで土日祝もやってるフルサービスガソリンスタンドでパンク修理してもらったけど全部で4400円かかってしまった
やはりど素人が簡単にやれないのと手間暇考えると妥当な工賃なんだろうけど満タン1回分ぐらいとはちょっとだけ不幸気分とそれで済んで良かったで微妙な感じだね車の突発的な維持費って
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/17(日)10:42:01No.1168406905そうだねx3
パンク修理ってその後乗り続けてていいのか不安にならない?
224/03/17(日)10:43:14No.1168407209そうだねx6
タイヤ買い換えなよ
324/03/17(日)10:43:15No.1168407213+
>パンク修理ってその後乗り続けてていいのか不安にならない?
今度車検だからまた調べるので
424/03/17(日)10:43:18 ID:d/ijW88ENo.1168407223そうだねx1
自転車のパンク修理でも1000円するんだから妥当だろ
524/03/17(日)10:43:47No.1168407318そうだねx1
>タイヤ買い換えなよ
ディラーみたいな事を言いなさる…
624/03/17(日)10:43:50No.1168407336+
タイヤ買い替える値段と比較しろ
724/03/17(日)10:45:20No.1168407679+
>自転車のパンク修理でも1000円するんだから妥当だろ
ネットで調べた呼べば来るパンク修理も3980円からと少し微妙設定なんで持ち込んでもあんま変わらんならそれで良かったと思う
824/03/17(日)10:46:02No.1168407831+
>タイヤ買い替える値段と比較しろ
全部じゃ無いにしろ2本だけ急に買うのもね
924/03/17(日)10:47:23No.1168408116そうだねx6
命に関わる部品はケチらない方がいい
1024/03/17(日)10:47:29No.1168408138+
無償レッカーって頼んでも保険等級下がらないん?
1124/03/17(日)10:50:19No.1168408732+
自分で交換すると実費かかるしめんどくさいしスキルがないなら危険だぞ
1224/03/17(日)10:50:48No.1168408834そうだねx2
いやレッカーしなくても車にスペア積んでるでしょ
1324/03/17(日)10:51:05No.1168408904そうだねx2
タイヤ買い替えたほうがいいよ
1424/03/17(日)10:51:46No.1168409054そうだねx14
>いやレッカーしなくても車にスペア積んでるでしょ
今どきスペア積んでる方が珍しいよ
1524/03/17(日)10:52:08No.1168409131+
パンクしたまま走ればお金かからなくていいから次からそうするといい
1624/03/17(日)10:53:07No.1168409369そうだねx2
>いやレッカーしなくても車にスペア積んでるでしょ
今ほとんど修理キットしか積んでないと思う
1724/03/17(日)10:53:11No.1168409389+
エレメントとワイパーゴムも替えようね
水抜き剤も入れときますね
1824/03/17(日)10:54:56No.1168409762そうだねx1
パンク修理は道具あれば自分でもやれない事もない
手間を金で買ったと思えばいいんだよ
1924/03/17(日)10:55:14No.1168409819+
>無償レッカーって頼んでも保険等級下がらないん?
聞いたけど大丈夫だったので呼んだ
2024/03/17(日)10:56:42No.1168410136+
>パンクしたまま走ればお金かからなくていいから次からそうするといい
もっとお金かかりそうだが
2124/03/17(日)10:57:21No.1168410295+
>今ほとんど修理キットしか積んでないと思う
だとしても修理キットは積んでるでしょ
2224/03/17(日)10:59:52No.1168410886+
パンク修理キットは使ったが最後大変な事になるから本当の最終手段だぞ
携帯の電波通らない人も通らないような所でパンクした時とか
2324/03/17(日)11:00:21No.1168411001+
>パンク修理は道具あれば自分でもやれない事もない
>手間を金で買ったと思えばいいんだよ
そう考えると格安じゃない?修理屋さん大丈夫?
2424/03/17(日)11:00:43No.1168411071+
>無償レッカーって頼んでも保険等級下がらないん?
任意保険のレッカーサービスは等級関係無いよ
ガス欠で呼ぶのだけ回数制限かけてる所が多い
2524/03/17(日)11:01:31No.1168411253そうだねx1
まあ事故じゃなくて良かったと思うしかない
2624/03/17(日)11:02:46No.1168411559そうだねx3
四千円ぽっちでブーブー?
2724/03/17(日)11:04:13No.1168411896+
>四千円ぽっちでブーブー?
じゃあ俺に4000円くれ
2824/03/17(日)11:09:28No.1168413130そうだねx3
>>四千円ぽっちでブーブー?
>じゃあ俺に4000円くれ
お前がパンク直してくれるのなら
2924/03/17(日)11:09:48No.1168413202+
>じゃあ俺に4000円くれ
じゃ面白い事言ってみせてくりゃれ
3024/03/17(日)11:09:55No.1168413219+
へーそうなんだ知らんかった
3124/03/17(日)11:10:40No.1168413394そうだねx3
レッカー費用無償で済んだからお得!
3224/03/17(日)11:11:07No.1168413494そうだねx4
>>じゃあ俺に4000円くれ
>じゃ面白い事言ってみせてくりゃれ
おぺにす…
3324/03/17(日)11:12:26No.1168413815+
JAFだとその場で応急修理はしてくれるけど穴に栓をする簡易修理と空気入れなので後日工場やスタンドでちゃんと修理してねってやってたりする
3424/03/17(日)11:13:09No.1168413983+
>レッカー費用無償で済んだからお得!
無保険よりは遥かにマシだな
3524/03/17(日)11:13:52No.1168414130+
タイヤってちゃんと修理できるもんなの?
穴開いたら交換しかないと思ってた
3624/03/17(日)11:14:49No.1168414358+
レッカーって(保険によるけど)距離制限あるから基本はパンク修理できる最寄りの場所まで運んでもらう感じになるのかな
幸い保険屋の世話になったことなくてなんも知らんわ
3724/03/17(日)11:15:31No.1168414515そうだねx1
>タイヤってちゃんと修理できるもんなの?
>穴開いたら交換しかないと思ってた
パンクの仕方による
釘踏んだ程度ならいけるけどチューブんとこ裂けてたりすると無理やね
3824/03/17(日)11:16:15No.1168414695+
パンク修理の原価知っとるか?
自分でやったらタダやで
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000SSFIGA
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08G898L3P
3924/03/17(日)11:18:36No.1168415256+
チューブ…?
4024/03/17(日)11:19:18No.1168415441そうだねx1
>チューブ…?
チューブをご存知ない…?
4124/03/17(日)11:20:24No.1168415708そうだねx1
>自分でやったらタダやで
修理キット代があるんだからタダじゃねーだろ
4224/03/17(日)11:20:55No.1168415825そうだねx2
>チューブをご存知ない…?
歌ぐらい知ってるよ!
4324/03/17(日)11:21:42No.1168416002+
>>自分でやったらタダやで
>修理キット代があるんだからタダじゃねーだろ
おまけにAmazonから来るのを待つほど暇じゃないので
4424/03/17(日)11:22:40No.1168416221+
ゴムとのりを針でぶっ刺すだけの簡単修理から内面までがっちりシート貼る修理もあるんで
4524/03/17(日)11:22:54No.1168416279そうだねx1
>おまけにAmazonから来るのを待つほど暇じゃないので
ホームセンターで売ってるんだから車で買いに行けよ
4624/03/17(日)11:25:30No.1168416903+
今のご時世でチューブタイヤってどのくらい残ってるのかね…旧車ならありえるのかな
4724/03/17(日)11:27:17No.1168417357+
ホーミタイ夢とちゃうのかい
ってやつでしょ
4824/03/17(日)11:30:24No.1168418178+
トラックとバイクはまだチューブタイヤ残ってる気がする
4924/03/17(日)11:30:52No.1168418315+
>今のご時世でチューブタイヤってどのくらい残ってるのかね…旧車ならありえるのかな
今の車は無いな
バイクでもスポークホイールのやつ位だな
5024/03/17(日)11:32:44No.1168418789+
>>チューブをご存知ない…?
>歌ぐらい知ってるよ!
youtubeってこういうことだったんだ
5124/03/17(日)11:33:16No.1168418923+
旧車でもタイヤ自体は今どきのチューブレスに変わってるんじゃないの?
そもそも自動車用のチューブタイヤってまだ売ってるんだろうか
5224/03/17(日)11:33:37No.1168419031+
入れ替えるのはチューブだけでいいよ
5324/03/17(日)11:33:44No.1168419065+
ランフラットなのかそうじゃないのかにもよる
5424/03/17(日)11:49:29No.1168423256そうだねx2
>そもそも自動車用のチューブタイヤってまだ売ってるんだろうか
売ってるよ
まあ今は空気圧限界まで下げてオフロード走る人向けみたいな需要しかない
5524/03/17(日)11:51:22No.1168423750そうだねx1
側面が無事なら簡易修理ちょっとでも削れてたらご相談という感じの基準
5624/03/17(日)11:58:30No.1168425652+
自分でパンク修理は出来るけどコンプレッサーがないとやる気にはならない
5724/03/17(日)12:06:07No.1168427825+
手動でビード上げいいよね…死ねる…
5824/03/17(日)12:20:56No.1168432210+
バリ山だと勿体ないし…
5924/03/17(日)12:22:53No.1168432762+
>パンク修理は道具あれば自分でもやれない事もない
そういや買っておいて倉庫に放置してた
車に入れておかないと意味ないもんな
6024/03/17(日)12:27:35No.1168434142+
すげえぜ…JAF!


1710639660186.jpg