二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710612342409.jpg-(72662 B)
72662 B24/03/17(日)03:05:42No.1168350398そうだねx2 09:02頃消えます
フリーレンがやってる魔力制限は卑怯ってスレを昨日見てからずっと頭に残ってる
確かに卑怯だよね
騎士道精神がないと言うか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/17(日)03:06:28No.1168350467そうだねx24
でも魔族を殺せる
224/03/17(日)03:06:37No.1168350477そうだねx66
騎士じゃねえからな…
324/03/17(日)03:06:44No.1168350495+
正々堂々と隠さず戦ってほしいよね
424/03/17(日)03:06:45No.1168350496そうだねx136
魔族の立てたスレ
524/03/17(日)03:07:00No.1168350522そうだねx21
まだ生きているのが残ってたか
624/03/17(日)03:07:00No.1168350523+
どんどん魔族が集まってくる
724/03/17(日)03:07:18No.1168350552そうだねx71
人間の出す音マネしてさそってるやつのいえたことじゃねえだろ
824/03/17(日)03:07:56No.1168350615+
魔力大きい方がえらいのに隠すとかバカみたいだよね
924/03/17(日)03:08:04No.1168350626+
魔族からすら卑怯者扱いはもう相当の卑怯者
1024/03/17(日)03:08:05No.1168350627+
>フリーレンがやってる魔力制限は卑怯ってスレを昨日見てからずっと頭に残ってる
>確かに卑怯だよね
>騎士道精神がないと言うか…
スレ画の時点で答え出てるのにいったい何を言ってるんだ…?
1124/03/17(日)03:08:10No.1168350637+
その卑怯やら卑劣やらの下衆外道の肉塊が魔族って存在だろ
1224/03/17(日)03:08:47No.1168350701そうだねx2
しょうもないと言いながらゼーリエもやってる
1324/03/17(日)03:09:36No.1168350789そうだねx2
そんなしょうもない不意打ちの勝利に誉はない
そうまでして勝ちたいのか
お侍様の戦い方じゃないのだけは確か
1424/03/17(日)03:10:06No.1168350834+
>しょうもないと言いながらゼーリエもやってる
ゼーリエ様は神話時代から生きてるからね
フリーレンは1000年しか生きてないしまだまだ伸び代あるんだから普通に修行しろって感じ
1524/03/17(日)03:10:51No.1168350901そうだねx2
魔族ですら誤魔化さない魔力量で騙すなんてそりゃ魔族以下だわ
そんなんだからヒンメルのアプローチにも気づかないんだよ
1624/03/17(日)03:10:54No.1168350903+
魔族の敵!って人間からすれば最高の褒め言葉だよね
1724/03/17(日)03:12:07No.1168351029+
お互いがベストコンディションで油断なく戦うことが結果に関わらず一番素晴らしいことなのにな…
1824/03/17(日)03:13:12No.1168351115そうだねx23
昨日のスレ武士道精神がないだったのにこのスレ騎士道精神がないでなんかダメだった
1924/03/17(日)03:13:32No.1168351132+
人の感情とか理解できない薄汚え魔族でも卑怯とか言う感覚あるんだ
2024/03/17(日)03:13:57No.1168351167+
魔法使いだから騎士道精神とかいらなくない?
そもそもゼーリエおばあちゃんも魔力制限やってるから単なる偽装以上の効果もありそうだけど
2124/03/17(日)03:14:31No.1168351220そうだねx1
魔力隠されたら強い奴を避けられなくなっちゃうからね
2224/03/17(日)03:14:44No.1168351239+
フリーレン普通に強いから魔力制限が有効打になったのアウラくらいしかいなくてぶっちゃけ制限する意味あんまないんだよな
もっと魔族と隔絶した差があるとかならともかく大魔族の魔力量上回ってるし
2324/03/17(日)03:15:25No.1168351296+
>フリーレン普通に強いから魔力制限が有効打になったのアウラくらいしかいなくてぶっちゃけ制限する意味あんまないんだよな
本来魔王打倒のための切り札だったけど魔王には普通にバレたからな
2424/03/17(日)03:15:26No.1168351299+
ヒトは野生や敵意をむき出しにしないまま
「動物を殺す銃火器」で野生動物たちを騙してるって言うと構図は同じなんだよね
2524/03/17(日)03:15:33No.1168351311そうだねx16
コイツらマジ人としての心がないのに魔法に対するプライドはバリバリにあるの面白いよな…
2624/03/17(日)03:15:59No.1168351350+
なんてこったこれがフリーレン
魔族への憎しみに囚われた悲しき存在…
2724/03/17(日)03:16:00No.1168351353+
ありがとう
最高の誉め言葉だ
2824/03/17(日)03:16:08No.1168351366そうだねx6
人のそれと違うだけで別に感情がないわけではないからな
2924/03/17(日)03:16:11No.1168351367+
職業戦士とかはかなり拘りそうだよね
武士・騎士道精神
3024/03/17(日)03:16:12No.1168351372そうだねx12
>フリーレン普通に強いから魔力制限が有効打になったのアウラくらいしかいなくてぶっちゃけ制限する意味あんまないんだよな
>もっと魔族と隔絶した差があるとかならともかく大魔族の魔力量上回ってるし
魔力隠すエピソードで油断したバカ魔族を返り討ちにしてる話してるのにその理解なのどうなの…
3124/03/17(日)03:17:17No.1168351467+
魔法を侮辱してるんですけお!
けおおおおお!!!!
3224/03/17(日)03:17:32No.1168351494+
騎士が忍者に負ける?
3324/03/17(日)03:18:11No.1168351545+
師匠が将軍3人を不意打ちで殺した時みたいに普通にやったら勝てない相手を倒すのが基本ならともかくなんか正面からやり合えるくらいのスペックあるじゃんみたいなもやもや感ある
3424/03/17(日)03:18:43No.1168351588+
きっと正々堂々戦う卑怯じゃない戦士や魔法使いやエルフが沢山いて強くなれたはずなのに沢山死んだんだろう
3524/03/17(日)03:18:46No.1168351594+
フェルンは私を殺せるよ(殺せない)は割と本当にずるいよ
3624/03/17(日)03:19:28No.1168351647+
>フェルンは私を殺せるよ(殺せない)は割と本当にずるいよ
フリーレン様あんな技あるの聞いてないんですけど…
3724/03/17(日)03:20:07No.1168351705+
真正面からやりあっても勝てるだけの策と力はあるがそれを見せてしまうリスクの方が長寿種にとっては危惧すべきところなのだろう
3824/03/17(日)03:20:27No.1168351733+
>魔力隠すエピソードで油断したバカ魔族を返り討ちにしてる話してるのにその理解なのどうなの…
その時は相手が格上だったけどそもそも格上が出てくるシチュがフリーレンのスペック的にほぼないじゃんって話
3924/03/17(日)03:21:41No.1168351844そうだねx3
そもそも武士道も騎士道も殺し合いから余裕が出来て試合が広まった頃に芽生えた文化
武士も騎士も戦争ばっかやってた時代は勝つのが正義で正しさとかクソ喰らえってのが常識
そしてフリーレンがやってるのは試合ではなく殺し合いだ…ガタガタ抜かす方がおかしい
4024/03/17(日)03:21:42No.1168351848+
いくら魔族が嫌いでも不意打ちはちょっとね…
4124/03/17(日)03:22:05No.1168351884そうだねx1
超ウケる
4224/03/17(日)03:22:26No.1168351920そうだねx7
魔法以外じゃ人間騙そうと卑怯なことしまくってるくせに騙されてるのウケる
4324/03/17(日)03:22:32No.1168351930そうだねx3
>魔力隠すエピソードで油断したバカ魔族を返り討ちにしてる話してるのにその理解なのどうなの…
日本語も読めないバカ
4424/03/17(日)03:22:37No.1168351940+
逃げるな卑怯者
4524/03/17(日)03:22:39No.1168351942+
>そもそも武士道も騎士道も殺し合いから余裕が出来て試合が広まった頃に芽生えた文化
>武士も騎士も戦争ばっかやってた時代は勝つのが正義で正しさとかクソ喰らえってのが常識
>そしてフリーレンがやってるのは試合ではなく殺し合いだ…ガタガタ抜かす方がおかしい
卑怯者め…
4624/03/17(日)03:23:04No.1168351976そうだねx1
>>フリーレン普通に強いから魔力制限が有効打になったのアウラくらいしかいなくてぶっちゃけ制限する意味あんまないんだよな
>>もっと魔族と隔絶した差があるとかならともかく大魔族の魔力量上回ってるし
>魔力隠すエピソードで油断したバカ魔族を返り討ちにしてる話してるのにその理解なのどうなの…
神の視点から批判て「」が大好きなやつだし
4724/03/17(日)03:23:15No.1168351994+
フリーレンの場合格上を油断誘って狩る以外にも格下釣るのにも使えるだろうし
逆にゼーリエは制限しても魔力デカすぎて意味ない気がする
4824/03/17(日)03:23:30No.1168352019そうだねx5
>その時は相手が格上だったけどそもそも格上が出てくるシチュがフリーレンのスペック的にほぼないじゃんって話
そのほぼない格上に遭遇したときに勝つための策では?
4924/03/17(日)03:23:38No.1168352034+
そうやって常に引っ込めるクセが付いてたからヒンメルへの気持ちもなかなか出てこなかったんだよな
5024/03/17(日)03:23:40No.1168352038そうだねx2
いくら殺し合いしててもそれはやっちゃだめでしょみたいな最低限のモラルが人間にあるように
魔族にも似たようなのがあって真剣勝負で魔力隠すとかマジお前…みたいなドン引き案件なんでしょう?
5124/03/17(日)03:23:44No.1168352044+
>卑怯者め…
それはそう
5224/03/17(日)03:23:47No.1168352047+
風上も何も一級魔法使い編から魔力探知や偽装しまくってる魔法使いばかり出てきて笑う
5324/03/17(日)03:24:28No.1168352110+
ゼーリエ様はほとんど神様みたいな魔法使いなのに魔王には勝てなかったんだな
5424/03/17(日)03:24:41No.1168352126そうだねx2
>フリーレンの場合格上を油断誘って狩る以外にも格下釣るのにも使えるだろうし
フリーレンの場合はこっちの方が大きい気もする
師匠は格上を殺す技術だけどフリーレンは魔族を雑魚含め根こそぎ滅ぼすための技術っていうか
5524/03/17(日)03:24:45No.1168352132+
よく分かってることですってフェルンも同意してるけど人間もそういう認識あるんだな
5624/03/17(日)03:24:52No.1168352141そうだねx9
でもお前ら和睦するとか嘘ついて王様騙してたじゃん
5724/03/17(日)03:24:53No.1168352143+
ヒンメル曰く魔王はフリーレン警戒しまくったお陰で他の面子が活躍して勝てたっぽいから格上相手に偽装で実力以上の働きしたんだろうね
5824/03/17(日)03:25:16No.1168352173+
屍だ…とドーピングしかやらなくなる主人公?
5924/03/17(日)03:25:17No.1168352174そうだねx1
一般攻撃魔法なんて最たるものだけど
防御力より攻撃力が過剰な世界だから
どんだけ強くてもネタバレすると殺せる
6024/03/17(日)03:25:28No.1168352193+
自分で卑怯者を自覚しているのに改善しないのは究極の卑怯者といえる
6124/03/17(日)03:25:31No.1168352195+
全力でぶつかっても魔法と認識できない魔法使われたら耐えられる魔族そうそういないのでは
6224/03/17(日)03:25:47No.1168352218+
魔力制限が有効打になったのがアウラしかいないっていうけどその後まともに戦った魔族が事前に情報仕入れてたソリテールくらいだし…
6324/03/17(日)03:25:48No.1168352221そうだねx1
>その時は相手が格上だったけどそもそも格上が出てくるシチュがフリーレンのスペック的にほぼないじゃんって話
多分根本的に能力バトルってものを勘違いしてるけど
いくら魔力あろうが致命傷食らったら問答無用で死ぬんだよね
魔力あってそれ削り切らないと防御や自己再生で倒せないとかじゃなくて
格下だろうといくらでも相性や心理戦で裏をかいて倒せるんだから
当然手札は隠すんだよ
アウラ戦はアウラの能力的に魔力量自体がメタになるからより強く刺さったってだけ
6424/03/17(日)03:26:26No.1168352269+
魔道精神が無い
6524/03/17(日)03:26:30No.1168352277+
>でもお前ら和睦するとか嘘ついて王様騙してたじゃん
まあそれはよくあることだし
魔力制限は卑怯!
6624/03/17(日)03:26:44No.1168352291+
言を弄して人を騙す言葉使いの風上にも…人の方が酷いなこれ
6724/03/17(日)03:27:24No.1168352335+
最近生えてきた設定だとそんな強い魔法使いでも戦士の間合いに入られると負けるとか
6824/03/17(日)03:27:24No.1168352336そうだねx1
>多分根本的に能力バトルってものを勘違いしてるけど
>いくら魔力あろうが致命傷食らったら問答無用で死ぬんだよね
>魔力あってそれ削り切らないと防御や自己再生で倒せないとかじゃなくて
>格下だろうといくらでも相性や心理戦で裏をかいて倒せるんだから
>当然手札は隠すんだよ
つまり…騎士道精神がない?
6924/03/17(日)03:27:42No.1168352355そうだねx2
>風上も何も一級魔法使い編から魔力探知や偽装しまくってる魔法使いばかり出てきて笑う
一時的に隠したりするのは普通にやるって最初から言われてるだろ
7024/03/17(日)03:27:51No.1168352363+
不意打ちならお爺ちゃんでもフリーレンにそれなりの怪我を負わせられるんだぞ
なんなんだよあのジジイあぶねえな
7124/03/17(日)03:28:04No.1168352377そうだねx6
>でもお前ら和睦するとか嘘ついて王様騙してたじゃん
和睦するって言うとなぜか人間は油断してくれるんだ
不思議だね
7224/03/17(日)03:28:16No.1168352405+
>よく分かってることですってフェルンも同意してるけど人間もそういう認識あるんだな
師匠からしてそもそも好きでやってる訳ちゃうし
制限が出来るくらい熟達した魔法使いなら当然他の技量も優れてる
そしてそんな優れた魔法使いなら鍛えた力を思う存分振るった方が強いし楽しい
そこを分かった上で敢えて卑怯者になりにいくと師匠本人も言ってる
7324/03/17(日)03:28:20No.1168352416そうだねx4
>最近生えてきた設定だとそんな強い魔法使いでも戦士の間合いに入られると負けるとか
ヒンメルがレイプしようと思えばフリーレンをレイプできたって設定の補強だよ
7424/03/17(日)03:28:29No.1168352429+
まあ年齢の割に未熟って言われるくらいだし普通に鍛えた方が良かったと思うけど
神話時代のゼーリエは名前聞くだけで魔族が震え上がるくらい広まっちゃったみたいだしそれじゃ雑魚寄ってこなくて魔族滅ぼせないからスタンスの違いだな
7524/03/17(日)03:28:43No.1168352445+
普通に戦っても勝てるのに
戦闘力0から気を開放して戦うのは意味ないってコト…?
7624/03/17(日)03:28:56No.1168352460そうだねx2
>不意打ちならお爺ちゃんでもフリーレンにそれなりの怪我を負わせられるんだぞ
>なんなんだよあのジジイあぶねえな
実力もそうだが急にやって来るメンタルが一番あぶねぇ
7724/03/17(日)03:29:05No.1168352473+
取り入ろうとする者に敬語も使えんとは
無礼者め…
7824/03/17(日)03:29:44No.1168352517そうだねx1
>最近生えてきた設定だとそんな強い魔法使いでも戦士の間合いに入られると負けるとか
ずっと描写がなかっただけで作者の頭の中ではそういう設定だったんだろう
最初から「戦士いる?」って言われてた訳だし
7924/03/17(日)03:29:49No.1168352531+
所詮魔族の戯言、オレの心には響かない
8024/03/17(日)03:29:56No.1168352546+
人の情緒には全く理解が無い(利用はする)が自分が死ぬのは嫌とか
上役からどやされるのめんどくさいなくらいの感情はある変な生き物
8124/03/17(日)03:30:08No.1168352562そうだねx1
>最近生えてきた設定だとそんな強い魔法使いでも戦士の間合いに入られると負けるとか
最近生えてきたとは言うがそれくらいじゃないと戦士いる意味あんまりないし…
8224/03/17(日)03:30:09No.1168352563そうだねx3



8324/03/17(日)03:31:04No.1168352638そうだねx3
戦士の描写も最初からおかしいだろ
ドラゴンボールの連中ぐらいフィジカル強いだろ
8424/03/17(日)03:31:18No.1168352657+
>>風上も何も一級魔法使い編から魔力探知や偽装しまくってる魔法使いばかり出てきて笑う
>一時的に隠したりするのは普通にやるって最初から言われてるだろ
アウラも天秤使用は慎重な方だったし一時的の判断が杓子定規な気もする
8524/03/17(日)03:32:09No.1168352720+
描写的に戦士職がフルパワーで戦ったらその周辺の地形変わるよね
8624/03/17(日)03:32:14No.1168352724そうだねx2
手の内を軽々しく晒すやつ全員バカです
8724/03/17(日)03:32:25No.1168352735+
不毛なことやってなかったら何倍も強かったってレベルだし本当に意味あるか?
それだけ強くなったらソリテールも普通に捻れただろ
8824/03/17(日)03:32:25No.1168352736+
屍は卑怯
煉獄は卑怯じゃない
8924/03/17(日)03:32:28No.1168352741+
>>最近生えてきた設定だとそんな強い魔法使いでも戦士の間合いに入られると負けるとか
>最近生えてきたとは言うがそれくらいじゃないと戦士いる意味あんまりないし…
ヒンメルからして嘘だろって超高速で動くからなぁ…
そもそも最初にアウラを退かせたのもヒンメルだったし…対魔法使いに関しては戦士は高速で動けてなんぼって所はありそう
9024/03/17(日)03:32:41No.1168352762そうだねx1
>最近生えてきた設定だとそんな強い魔法使いでも戦士の間合いに入られると負けるとか
魔法使いは接近戦弱いは最初の方から言ってるでしょ
最初にアイゼンを旅に誘った時あたりから
9124/03/17(日)03:33:26No.1168352824そうだねx4
>不毛なことやってなかったら何倍も強かったってレベルだし本当に意味あるか?
>それだけ強くなったらソリテールも普通に捻れただろ
「歳の割に技術が甘い」程度で何倍も強いとまでは言われてたっけ
9224/03/17(日)03:33:33No.1168352835+
戦士のフィジカル的にゾルトラークで飽和攻撃でもされない限りは十分魔法使いと渡り合えるだろ
というかまさにそれが原因で腐敗さんは封印することになったし
アウラだって戦士側のヒンメルに撃退されてる
9324/03/17(日)03:33:54No.1168352860そうだねx9
>不毛なことやってなかったら何倍も強かったってレベルだし本当に意味あるか?
>それだけ強くなったらソリテールも普通に捻れただろ
その場合ソリテールはフリーレンの前に姿現さないだろうけどどうやって捻るんです?
9424/03/17(日)03:33:55No.1168352861そうだねx5
シュタルク様も普段の大きさとは全く違うサイズで私を欺いていました。
9524/03/17(日)03:34:02No.1168352873+
つまり魔法戦士が最強
9624/03/17(日)03:34:27No.1168352905+
多分毎回原作の戦闘シーンが1Pでカットされちゃっててシュタルクの活躍が見えて無かったのが原因
いやアニメで魔法使いどもが動きまくってて「戦士いる?」言われてたな…
9724/03/17(日)03:34:36No.1168352921+
魔族は魔獣と違ってフィジカル弱いのでは
9824/03/17(日)03:34:39No.1168352925+
戦士も魔法使いもアホほど強いのに最近まで空飛べなかったのおもしろいと思う
9924/03/17(日)03:34:46No.1168352940そうだねx1
>不毛なことやってなかったら何倍も強かったってレベルだし本当に意味あるか?
>それだけ強くなったらソリテールも普通に捻れただろ
別に倒せたし問題ないな
10024/03/17(日)03:34:58No.1168352955+
>不毛なことやってなかったら何倍も強かったってレベルだし本当に意味あるか?
>それだけ強くなったらソリテールも普通に捻れただろ
ヒンメルに撃退されたアウラはヒンメル死ぬまで引きこもって出てこないで
フリーレン久しぶりねざっこwってノコノコ出てきて狩られたんだから
倒すためじゃなくて誘き寄せるために有効だよねって話なんだけど…
10124/03/17(日)03:35:09No.1168352966そうだねx1
>戦士も魔法使いもアホほど強いのに最近まで空飛べなかったのおもしろいと思う
(空から落とされて平気な奴はいる)
10224/03/17(日)03:35:30No.1168352987+
魔族では恥かもしれないけど人間だと割と隠してる奴居るんだから隠された魔力も看破できない奴が悪い
10324/03/17(日)03:35:38No.1168352995そうだねx2
>倒すためじゃなくて誘き寄せるために有効だよねって話なんだけど…
卑怯すぎる…
10424/03/17(日)03:35:51No.1168353011+
最近描けるようになってきたけど
最初のころ作画の人の技量的に意図的にバトル描写避けてたから…
10524/03/17(日)03:36:21No.1168353042+
戦士って投石がゾルトラーク並みになりそう
10624/03/17(日)03:36:33No.1168353056+
>魔族では恥かもしれないけど人間だと割と隠してる奴居るんだから隠された魔力も看破できない奴が悪い
普通は看破できるはずのものだし…
10724/03/17(日)03:36:46No.1168353075そうだねx1
日本人だって殺し合いする時は名乗りを挙げるってマナーがあるのにな…
10824/03/17(日)03:36:48No.1168353077+
歪みを見つければいいだけだろ…見る目がないな魔族は
10924/03/17(日)03:37:09No.1168353111+
>魔族では恥かもしれないけど人間だと割と隠してる奴居るんだから隠された魔力も看破できない奴が悪い
なんならアウラもちゃんと揺らぎ確認ヨシ!してから天秤使ってるからここでスレ画がキレてるのはね…
11024/03/17(日)03:37:13No.1168353118+
そんなんで勝つ話何回も書いてもしょうもないけど作中でアウラ相手にしか効果発揮してないし魔王には意味なかったのが
11124/03/17(日)03:37:38No.1168353150そうだねx1
普段から魔力晒してるやつ
全員バカです
11224/03/17(日)03:37:48No.1168353165そうだねx1
ゾルトラークやべえわ→防御魔法強くするわ→ゾルトラーク通用しなくなったから防御魔法対策に質量攻撃や普通の物理攻撃するわ
っていう魔法側のメタが回っててむしろ現環境はフィジカル強い戦士向けになってる
11324/03/17(日)03:38:11No.1168353195+
戦士の間合いに入られたら魔法使いは弱い
もフリーレンの発言だからあまり信用ならない
一応理由が詠唱や発動までの時間差とかだし
11424/03/17(日)03:38:46No.1168353237+
魔力制限がメタの環境はつまらなさすぎる
11524/03/17(日)03:38:50No.1168353243+
魔族が見た目は人間っぽいけど思考回路は全く違うとか
やたら魔族は誇り高いとか
今思うとスレイヤーズみたいな設定だな
11624/03/17(日)03:39:05No.1168353263+
戦士職二人は首落とす前に反撃されそうじゃない
あの僧侶は魔力量で勝てるかわからないし勝っても女神の祝福で抵抗されそうじゃない
あのエルフの魔法使いなら何も問題なく勝てるじゃない
11724/03/17(日)03:39:17No.1168353273+
魔力のゆらぎなんて基本的な事もちゃんと見えない雑魚魔族がほざきおる
11824/03/17(日)03:39:22No.1168353280+
歳の割に技術が甘い判定貰ってるからフリーレンと同じ歳まで普通に修行した魔法使いはもっと強いんだろうな
11924/03/17(日)03:39:44No.1168353307+
魔族の風上にもおけないならわかるけど
魔法使いの〜は主語がでかいよね
12024/03/17(日)03:39:45No.1168353309+
>そんなんで勝つ話何回も書いてもしょうもないけど作中でアウラ相手にしか効果発揮してないし魔王には意味なかったのが
騙して油断させて誘き寄せるためが主眼で
裏をかいたり能力のメタ張るのはむしろ副目的
12124/03/17(日)03:39:50No.1168353316そうだねx5
まず名誉ある戦い云々じゃなくてスタンスとしては概ね害虫駆除だから名誉もクソもねえ
12224/03/17(日)03:39:54No.1168353327+
>ゾルトラークやべえわ→防御魔法強くするわ→ゾルトラーク通用しなくなったから防御魔法対策に質量攻撃や普通の物理攻撃するわ
>っていう魔法側のメタが回っててむしろ現環境はフィジカル強い戦士向けになってる
戦士用の防御魔法効果付き鎧もゾルトラーク効かないレベルに強化されたってフリーレン言ってた
12324/03/17(日)03:40:05No.1168353339そうだねx1
アウラ馬鹿にされているがあいつフリーレン以上のやつじゃないとまず勝てないから…
12424/03/17(日)03:40:20No.1168353348そうだねx7
当時魔王にしかバレなかったの
その最終局面までアド取れてたってことなんだから十分に隠す価値はあったと思う
12524/03/17(日)03:40:53No.1168353381そうだねx2
強者としての品位に欠ける
それが私にはとても悲しい
今後こういうことは絶対やめて欲しい
あなたは強いんだからもっと自信持って
12624/03/17(日)03:41:14No.1168353406そうだねx1
>魔力制限がメタの環境はつまらなさすぎる
魔法使いなら正々堂々勝負せんかい!
12724/03/17(日)03:41:16No.1168353409そうだねx1
>普段から魔力晒してるやつ
>全員バカです
フェルンみたいな先天的に適正がない場合を除けば自然に見える制限を身につけるのは
人間の寿命では短過ぎるってゼーリエお婆ちゃんも言ってるでしょ?
そんなことするくらいなら普通に魔法鍛えた方が強いって
12824/03/17(日)03:41:17No.1168353410+
>魔族の風上にもおけないならわかるけど
>魔法使いの〜は主語がでかいよね

魔法使いとしては魔族が人間の数段上にいるのだから全く問題無いヴァール
12924/03/17(日)03:41:22No.1168353415+
>魔力のゆらぎなんて基本的な事もちゃんと見えない雑魚魔族がほざきおる
この時はそういう設定なかったから
13024/03/17(日)03:42:00No.1168353468+
孫みたいに魔法併用した近接魔法使いも居るからなあ…
13124/03/17(日)03:42:02No.1168353474そうだねx10
>この時はそういう設定なかったから
読んでないどころかアニメすら見ないで語るバカ
13224/03/17(日)03:42:27No.1168353503+
>魔族が見た目は人間っぽいけど思考回路は全く違うとか
>やたら魔族は誇り高いとか
>今思うとスレイヤーズみたいな設定だな
スレイヤーズの魔族は本質的に精神生命だから格下相手に本気出すとその行為自体が自殺行為になるってよく出来た設定だったな…
13324/03/17(日)03:42:53No.1168353535+
>まず名誉ある戦い云々じゃなくてスタンスとしては概ね害虫駆除だから名誉もクソもねえ
同族山ほどブチ殺されて殺される寸前までいったのに
今際の際まで忘れてたスレ画はなんなんだろうね…
13424/03/17(日)03:42:58No.1168353541そうだねx8
>この時はそういう設定なかったから
よく知らない作品の話に無理して混ざらなくてもいいんだぞ
13524/03/17(日)03:43:09No.1168353553+
幼い子供がいるんだ!
13624/03/17(日)03:43:40No.1168353583+
服溶かされた時にも必死で魔力操作してると思うとシコれるよな
13724/03/17(日)03:44:41No.1168353650+
人間にとっての倫理が魔族には知ったこっちゃないのと同じか
ガンガン使っていこうぜ!
13824/03/17(日)03:45:17No.1168353694+
>人間にとっての倫理が魔族には知ったこっちゃないのと同じか
>ガンガン使っていこうぜ!
そんなことするくらいなら普通に鍛えた方が強くなれるよ
13924/03/17(日)03:45:19No.1168353700+
そういえば孫はだいぶ魔法戦士してるな
14024/03/17(日)03:46:53No.1168353783+
もう人間の時代きてるからどうせ魔族なんてすぐいなくなる
14124/03/17(日)03:47:23No.1168353812+
まぁでも魔力隠してただけで騙される方が悪い
14224/03/17(日)03:47:39No.1168353831+
>もう人間の時代きてるからどうせ魔族なんてすぐいなくなる
フェルンが例外なだけな気がする…
14324/03/17(日)03:47:54No.1168353842+
人間の中にだって見破れる奴いるからなあ!
14424/03/17(日)03:48:04No.1168353852+
>まぁでも魔力隠してただけで騙される方が悪い
見抜く奴は見抜くしな
見抜けなかった方が悪いのはそれはそう
14524/03/17(日)03:48:16No.1168353862+
騙されるほうが悪いって理屈だけはありえない
詐欺に引っかかった人にも同じこと言うつもりか
14624/03/17(日)03:48:35No.1168353877+
>騙されるほうが悪いって理屈だけはありえない
>詐欺に引っかかった人にも同じこと言うつもりか
「」様
詐欺って何?
14724/03/17(日)03:48:59No.1168353896+
>騙されるほうが悪いって理屈だけはありえない
>詐欺に引っかかった人にも同じこと言うつもりか
命のやり取りしてる状況とそれ以外の状況を一緒にするな
14824/03/17(日)03:49:27No.1168353918+
品性の話をしているんだ
14924/03/17(日)03:50:44No.1168353979+
命を賭けて戦ってるのにそんな卑怯なことして恥ずかしくないの?
15024/03/17(日)03:51:15No.1168354007+
要は目的意識の部分がズレてて
強くなることが目的で魔族殺しが単に旅の邪魔だからとかなら「いいから修行しろ」は正なんだよね
実際は魔族を殺すのが目的だから「そうすると遭遇率落ちるから効率も落ちるけど?」って話が出てくる
15124/03/17(日)03:51:15No.1168354009+
薄汚え魔族はその秘境者未満だからな…
15224/03/17(日)03:51:27No.1168354017+
お母さんって便利な言葉じゃんって言ったらブチギレられたし…
15324/03/17(日)03:51:53No.1168354039そうだねx1
>「」様
>詐欺って何?
さぁ…なんだろうね?
15424/03/17(日)03:52:05No.1168354057+
品性は自分で持った上で相手を選ぶ為のものだからなぁ…
相手に期待する時点で相手が見えてない
15524/03/17(日)03:52:16No.1168354065そうだねx1
人間を誘き寄せる為に人間の声真似しだした魔族が何を言っても言い訳にもならんよなあ
15624/03/17(日)03:52:35No.1168354075そうだねx2
人間の真似して不意打ちするのが魔族なんだからお互い様よ
15724/03/17(日)03:52:43No.1168354086+
>品性は自分で持った上で相手を選ぶ為のものだからなぁ…
>相手に期待する時点で相手が見えてない
魔法使い同士魔法への敬意ってのは最低限持っているはずだが…
15824/03/17(日)03:52:52No.1168354093そうだねx1
魔族も気配消して近づく時は魔力制限みたいなことしてるし結局は自分の都合だよな
15924/03/17(日)03:52:52No.1168354095+
品性は魔族じゃ買えないよ
16024/03/17(日)03:53:03No.1168354107+
人間(エルフ)にそんな犬猫の常識みたいなもん押し付けられても困るぜ!
16124/03/17(日)03:53:56No.1168354155+
勝つ為欺く為殺す為に人間模してるんだろ?じゃあ魔力量偽装のことも模してみなよ
16224/03/17(日)03:53:57No.1168354158そうだねx2
魔族が魔力を隠さないのも魔族同士の魔力の強弱でマウント合戦してるからだしな
そこに魔法使いの矜持みたいな後付の言い訳されても
16324/03/17(日)03:54:10No.1168354173+
中華鍋を洗剤で洗っただけなのに…
16424/03/17(日)03:55:22No.1168354245+
あやとりに100年単位の時間を費やしてきた連中が人類はあやとりもろくに出来ない劣等種族なんて言ってたら
実は指20本あるの隠してましたとか返されたらまあ卑怯な奴等と思うことは思うだろう
思う資格がないだけで
16524/03/17(日)03:55:45No.1168354273+
ドラートは不意打ちで首狩ろうとしてきたけどそれは魔族的にはOKなの?
16624/03/17(日)03:56:39No.1168354320+
>ドラートは不意打ちで首狩ろうとしてきたけどそれは魔族的にはOKなの?
最近の若い魔族はダメだね
16724/03/17(日)03:56:43No.1168354328+
それはおっけー
むしろ油断したほうが悪い
魔力制限は卑怯
16824/03/17(日)03:56:55No.1168354335+
人類じゃないやつの常識語られてもな…
16924/03/17(日)03:58:09No.1168354407+
恥を知るじゃない
17024/03/17(日)03:59:08No.1168354463+
まるでヒンメルパーティが魔族を見たら殺すサイコ集団みたいに言わないでほしい
魔族の中にも話ができる分かり合える知性のある相手が絶対いる
お母さん
17124/03/17(日)03:59:12No.1168354468+
酢豚のタケノコは許せるのにパイナップルは許せない様なものじゃない
17224/03/17(日)03:59:17No.1168354470+
ゼーリエ様はフリーレンとの会話でも私達は何かするのをいくら先延ばしにしてもいい
時間は無限にあるって言ってることからも
別に急いで魔族皆殺さんでもいいだろみたいな感じだよな
リアルの害獣みたいなもんで大々的にこっちにでてこないならまあ、っていう
17324/03/17(日)04:00:58No.1168354575+
>リアルの害獣みたいなもんで大々的にこっちにでてこないならまあ、っていう
出てるだろ
17424/03/17(日)04:02:16No.1168354645+
冒険中の害獣避けなら垂れ流しで実力差を見せつけた方がいいから制御するのは害獣駆除の為だよね
17524/03/17(日)04:02:48No.1168354669+
ゼーリエは世捨て人みたいなこと言う割に
沢山の人に沢山魔法教えてかわいいね
17624/03/17(日)04:03:09No.1168354687+
京都しぐさに近い気がする
17724/03/17(日)04:03:56No.1168354726+
あたし人間だけど魔力制限は卑怯だとおもう
17824/03/17(日)04:04:04No.1168354732+
人類が存在すら確認してない魔法を一代で作れる連中をゼーリエが全滅させる益なんもないし
17924/03/17(日)04:04:12No.1168354738+
こういう魔法を偽装する?
みたいなのって他の創作であんまり観ない気がする
18024/03/17(日)04:04:20No.1168354749+
人食いオウムの言うことに意味なんて見出そうとしても仕方ないからね
18124/03/17(日)04:04:40No.1168354765+
魔力隠しって直接相対した時の利点も大きいけど社会的な名声から遠ざかるってのもかなり大きいんだろうな
名が大きくなるほど用意周到にかかってくる奴とその準備の大きさが増えるわけで
18224/03/17(日)04:04:45No.1168354774+
>京都しぐさに近い気がする
おばんざいを京都名物として料理店で出したんだな…
卑怯者め…お前たちは割烹の風上にも置けない…
18324/03/17(日)04:04:48No.1168354775+
古い言葉で言うなら
韜晦(とうかい)ってのが近いかな
18424/03/17(日)04:05:17No.1168354801+
魔族って頭悪い?
18524/03/17(日)04:05:38No.1168354822+
>こういう魔法を偽装する?
>みたいなのって他の創作であんまり観ない気がする
呪文詠唱を偽装してワザと未完成呪文使うとかは見たことある
18624/03/17(日)04:06:36No.1168354876+
>魔族って頭悪い?
個体による
18724/03/17(日)04:06:43No.1168354878そうだねx2
>魔族って頭悪い?
頭は良いけど魔力の高さは彼らの中では階級制度に等しいので
魔族にとってフリーレンやフェルンがやってることは上流貴族が乞食に扮して油断誘ってるような行為
18824/03/17(日)04:07:08No.1168354896+
>魔族って頭悪い?
個体も強く数も居るのにそれを活かす生態が取れないの哀れだ
18924/03/17(日)04:07:09No.1168354898そうだねx1
水戸黄門みたいなタイプが一番魔族に嫌われるんだろう
19024/03/17(日)04:07:26No.1168354918そうだねx1
>>リアルの害獣みたいなもんで大々的にこっちにでてこないならまあ、っていう
>出てるだろ
だから出てくるやつだけ処分はして
山狩りして全部あぶり出して殺すぞとかではないって話よ
19124/03/17(日)04:07:27No.1168354920+
>こういう魔法を偽装する?
>みたいなのって他の創作であんまり観ない気がする
ドラゴンボールで気のコントロールして見かけの戦闘力抑えてフリーザ軍に舐められるのはダメ?
19224/03/17(日)04:07:32No.1168354922+
>水戸黄門みたいなタイプが一番魔族に嫌われるんだろう
黄門様の偽装は完璧だからな
19324/03/17(日)04:08:09No.1168354963+
フリーレンって奴は魔力偽装するってよ!って
魔族に言いふらせばいいんじゃないの
19424/03/17(日)04:08:34No.1168354986そうだねx5
>フリーレンって奴は魔力偽装するってよ!って
>魔族に言いふらせばいいんじゃないの
これから死ぬのにどうやって言いふらすの?
19524/03/17(日)04:08:42No.1168354990そうだねx2
>フリーレンって奴は魔力偽装するってよ!って
>魔族に言いふらせばいいんじゃないの
知ったからには死んでもらう
19624/03/17(日)04:09:27No.1168355023+
だから魔法使われる前に近付いて殴り殺せばいいんですね
19724/03/17(日)04:09:36No.1168355038そうだねx1
>フリーレンって奴は魔力偽装するってよ!って
>魔族に言いふらせばいいんじゃないの
事前に調べてたソリテールですら半信半疑だったんだからあんま効果ないんちゃう?
魔族的にはそんな馬鹿なことする奴がいる訳ないって思ってかえって油断しそう
19824/03/17(日)04:09:45No.1168355051そうだねx1
まぁ戦術で言うなら伏兵だな
当たり前すぎるがかなり効果的
路地裏にチンピラ一人追い込んだと思ったら周りを囲まれてたって
19924/03/17(日)04:10:30No.1168355088そうだねx1
魔族に親子の情が理解出来ないってことは
魔族って子育てどころか交尾すらなくて
その辺から生えてきたりすんの?
死んだら煙みたいに消えちゃうし…
20024/03/17(日)04:10:56No.1168355117そうだねx1
>魔族にとってフリーレンやフェルンがやってることは上流貴族が乞食に扮して油断誘ってるような行為
マイルドヤンキーがセルシオとかヴィトンの財布買うのが近いのかな
20124/03/17(日)04:11:01No.1168355125そうだねx1
>こういう魔法を偽装する?
>みたいなのって他の創作であんまり観ない気がする
魔法をって言うとかなり限定されたシチュエーションだけど
騙し討ち目的じゃなくて面倒事に巻き込まれたくないから本来の力は隠してるみたいなのは割と定番なやつじゃない?
20224/03/17(日)04:12:04No.1168355179そうだねx1
定番というか…
ハンタならそれみんなやってて当たり前みたいな戦法を
さぞ画期的!みたいな感じで描写してるからひっかかるんじゃない?
20324/03/17(日)04:12:20No.1168355191そうだねx2
>>魔族にとってフリーレンやフェルンがやってることは上流貴族が乞食に扮して油断誘ってるような行為
>マイルドヤンキーがセルシオとかヴィトンの財布買うのが近いのかな
逆じゃね?
魔族的には実力者なのに弱者のフリをする行為だから
20424/03/17(日)04:12:37No.1168355201そうだねx5
>>魔族にとってフリーレンやフェルンがやってることは上流貴族が乞食に扮して油断誘ってるような行為
>マイルドヤンキーがセルシオとかヴィトンの財布買うのが近いのかな
それなんか近い要素ある?
20524/03/17(日)04:13:15No.1168355224そうだねx7
>定番というか…
>ハンタならそれみんなやってて当たり前みたいな戦法を
>さぞ画期的!みたいな感じで描写してるからひっかかるんじゃない?
別にそんな感じで描写してるようには見えないが…
20624/03/17(日)04:13:57No.1168355257そうだねx8
>定番というか…
>ハンタならそれみんなやってて当たり前みたいな戦法を
>さぞ画期的!みたいな感じで描写してるからひっかかるんじゃない?
世界も戦う相手も違うのに同じ世界観で考えるとかシンプルに馬鹿だと思われるだけだと思うんですが…
20724/03/17(日)04:14:07No.1168355269そうだねx1
>魔族に親子の情が理解出来ないってことは
>魔族って子育てどころか交尾すらなくて
>その辺から生えてきたりすんの?
育てないみたいな話はどこかにあったはず
まあ野生生物にも産み捨てるタイプの生物は多いしそういうのだろう
20824/03/17(日)04:14:19No.1168355277そうだねx1
魔法使いの風上を語る前に
まず基本的人権とかの風上を語れよ
20924/03/17(日)04:14:47No.1168355296そうだねx7
>魔法使いの風上を語る前に
>まず基本的人権とかの風上を語れよ
滑ってるの自覚してる?
21024/03/17(日)04:15:18No.1168355317そうだねx1
怒っちゃったか
魔族みたいだね
21124/03/17(日)04:17:22No.1168355421+
卑怯だの風上だの
臍で茶が湧きそう
21224/03/17(日)04:17:45No.1168355439+
魔力の隠蔽に関する感覚の話も作中で出てただろ
不意打ちとか隠密のためなら魔族だって魔力制限はするけど
常時抑え続けてわざと自分を弱く装うことはしないしそんなことしてたら魔族社会に居場所なんて無いって
21324/03/17(日)04:19:12No.1168355500+
人を喰らうケダモノが社会だのの体面に気を配るなよ
21424/03/17(日)04:20:01No.1168355532+
>人を喰らうケダモノが社会だのの体面に気を配るなよ
それも人間を襲うための組織的な連携の話出てただろ…
21524/03/17(日)04:21:02No.1168355571+
いちいちツッコミを入れる…
これも魔法か?
21624/03/17(日)04:21:29No.1168355588+
全然勉強してないわ
21724/03/17(日)04:21:38No.1168355597+
人気投票の票数も偽装したんか?
21824/03/17(日)04:23:39No.1168355680+
隠し玉を持っておくとか相手に手の内を見せないとか逆に相手の能力を分析するって戦闘の基本だからそこを卑怯とか言っても仕方ないというか見抜けないほうが悪いだけよね
21924/03/17(日)04:26:37No.1168355794+
>隠し玉を持っておくとか相手に手の内を見せないとか逆に相手の能力を分析するって戦闘の基本だからそこを卑怯とか言っても仕方ないというか見抜けないほうが悪いだけよね
試合じゃなくて殺し合いだしね
22024/03/17(日)04:32:10No.1168355993+
正々堂々としてるのって魔族側だし
一部異常なとこあるけど人間味あるのも魔族な感じ
22124/03/17(日)04:33:52No.1168356067+
>正々堂々としてるのって魔族側だし
正々堂々の意味を理解してない魔族のレス
22224/03/17(日)04:40:21No.1168356282+
魔族の中で一番正々堂々としてたの作中で見える範囲だとマハトだけど
そのマハトも意図的にやったのではないんだろうが触れないと黄金化できないみたいな勘違いをさせたことはある
22324/03/17(日)04:42:25No.1168356355+
魔法使いの価値観もどうせ人間の受け売りだろ
22424/03/17(日)04:44:28No.1168356437そうだねx1
>魔法使いの価値観もどうせ人間の受け売りだろ
(何言ってんだこいつ…?)
22524/03/17(日)04:53:59No.1168356797+
負け魔族の遠吠え
22624/03/17(日)05:12:28No.1168357594+
フリーレンも魔族の魔法に対する姿勢とかは認めている感じはある
それはそうとして殺すけど
22724/03/17(日)05:15:07No.1168357721+
所得隠しと一緒じゃない
22824/03/17(日)05:28:52No.1168358355+
戦いはいつも卑怯で泥臭いのだ
22924/03/17(日)05:28:59No.1168358362+
魔力制限してるやつは脱税もしてそうだよね
23024/03/17(日)05:35:50No.1168358674+
>戦いはいつも卑怯で泥臭いのだ
それは分かるんだけど…勇者パーティーの魔法使いがそれって夢が壊れる
23124/03/17(日)05:38:21No.1168358787+
サイヤ人「戦闘力を上げたり下げたりしてるZ戦士は卑怯者」
23224/03/17(日)05:40:22No.1168358891+
でも人類側のエース格がこういう卑怯なのずるくない?正々堂々やろうよ
23324/03/17(日)05:42:18No.1168358977+
うるさいしね
23424/03/17(日)05:49:08No.1168359310+
人間社会には能ある鷹は爪を隠すという言葉があるように
無駄に力を誇示するのは愚者っていう認識が強いし
魔族とは全然考え方が違う
23524/03/17(日)05:50:45No.1168359367+
害虫の礼儀を守る必要ないだろ
23624/03/17(日)05:57:57No.1168359682+
魔族が人間側の正々堂々をガン無視してるんだから魔族側の正々堂々を受け入れる義理ねえだろ
23724/03/17(日)05:59:20No.1168359747+
誇りはないのかよ?
23824/03/17(日)06:02:53No.1168359895+
ドラゴンボールの場合は似てるけど目的が違う
23924/03/17(日)06:03:59No.1168359955+
けどガチ勢からするとこんな小手先の技術より魔力鍛えた方が強いという悲しい事実…
24024/03/17(日)06:15:41No.1168360486+
>人間社会には能ある鷹は爪を隠すという言葉があるように
>無駄に力を誇示するのは愚者っていう認識が強いし
>魔族とは全然考え方が違う
それは極東アジアだけで欧米では実力を示さないのは実力が無いからって文化だぞ
24124/03/17(日)06:15:51No.1168360490+
また魔族がスレたてかよ
24224/03/17(日)06:18:43No.1168360679+
魔族が勝手に魔力の大きさでイキリ合ってるだけだろ
24324/03/17(日)06:24:26No.1168361093+
もっと有益な情報交換しようよ
人間は死体に集まる習性ある
24424/03/17(日)06:27:49No.1168361263+
種族的な要素があるのか分からんけどアイゼンを見ると戦士も大概だからな
自由落下ならノーダメージとか通常の武器なら身体で受けてもぶっ壊せるとか
魔法が当たったらどうなるのかだけは分からないけどある程度は耐えそうだし
24524/03/17(日)06:29:31No.1168361367+
>それは分かるんだけど…勇者パーティーの魔法使いがそれって夢が壊れる
魔法使いは常にパーティーで一番クールでいなきゃならないからな
24624/03/17(日)06:29:44No.1168361373+
魔族相手にするのに誉ってそもそも必要なの?
もっと人間みんな魔力抑えるべきだろ
一般人と魔法使いが見分けつかなかったら魔族も学習してむやみに襲ったりしなくなる
24724/03/17(日)06:31:20No.1168361474+
>>戦いはいつも卑怯で泥臭いのだ
>それは分かるんだけど…勇者パーティーの魔法使いがそれって夢が壊れる
ヒンメルが光の部分を請け負うから魔法使いが卑怯でも風聞は傷つかないよ
24824/03/17(日)06:32:17No.1168361516+
>魔族相手にするのに誉ってそもそも必要なの?
>もっと人間みんな魔力抑えるべきだろ
>一般人と魔法使いが見分けつかなかったら魔族も学習してむやみに襲ったりしなくなる
制限のゆらぎを無くすには膨大な時間がかかるからその時間を普通の魔法の練習にあてたほうがいい
確かに魔族は脅威で敵だけど魔法はそれだけのために使うものじゃないし
24924/03/17(日)06:33:05No.1168361555+
>魔族相手にするのに誉ってそもそも必要なの?
>もっと人間みんな魔力抑えるべきだろ
>一般人と魔法使いが見分けつかなかったら魔族も学習してむやみに襲ったりしなくなる
そんな暇あったら能力向上に時間使って火力上げた方がいいじゃない
25024/03/17(日)06:34:37No.1168361643+
>>魔族相手にするのに誉ってそもそも必要なの?
>>もっと人間みんな魔力抑えるべきだろ
>>一般人と魔法使いが見分けつかなかったら魔族も学習してむやみに襲ったりしなくなる
>そんな暇あったら能力向上に時間使って火力上げた方がいいじゃない
フリーレンがアウラメタすぎる
25124/03/17(日)06:34:57No.1168361661+
アウラちゃんの魔力探知もむしろ優れている方だからな
フリーレンが尋常じゃない期間を魔力制限に捧げてきただけで
25224/03/17(日)06:35:55No.1168361726+
アウラはヒンメルにも瞬殺されてるのがね
25324/03/17(日)06:36:11No.1168361737+
>>魔族相手にするのに誉ってそもそも必要なの?
>>もっと人間みんな魔力抑えるべきだろ
>>一般人と魔法使いが見分けつかなかったら魔族も学習してむやみに襲ったりしなくなる
>そんな暇あったら能力向上に時間使って火力上げた方がいいじゃない
ゼーリエもまともに修行したほうが強くなれるって言ってるし
フリーレン自身も割と初歩のスキル出来てないって自覚するくらいスキルツリー圧迫するっぽいんだよな魔力制限
25424/03/17(日)06:36:40No.1168361758+
ゼーリエやフリーレン、フェルンだけがパンツ履いてて
他の連中はみんなノーパン派だって考えるとエロいかもしれん
25524/03/17(日)06:37:56No.1168361832そうだねx2
>アウラはヒンメルにも瞬殺されてるのがね
それは下げ要素になるのか…?
25624/03/17(日)06:38:15No.1168361848+
>もっと有益な情報交換しようよ
>人間は死体に集まる習性ある
ヒリもレスする時代か
25724/03/17(日)06:38:24No.1168361858+
本来もっと強くなれるやつが格下狩り特化の技術ひたすら学んでたらこう言いたくなるかもしれない
25824/03/17(日)06:41:02No.1168362006+
普通に鍛えたら〜は魔法極めるの楽しいゼーリエ視点の仮定で
フリーレンは師匠と元カレの影響で戦闘チョットデキルだけの自堕落ひきこもりだから
魔力制限みたいな維持できればヨシの方が向いてたんだろう
25924/03/17(日)06:41:14No.1168362019+
もしかしなくてもこの卑怯な真似をフランメに仕込んだのゼーリエか
26024/03/17(日)06:48:06No.1168362402+
魔族が卑怯を語るとか超ウケる
26124/03/17(日)06:48:17No.1168362410+
今のフリーレンはより魔力制限で十分だろうな
目的が彼氏に会いに行くことだし
26224/03/17(日)06:58:24No.1168362956+
この台詞も本心から思ってるのかどうか
こう言ったら相手が怯むみたいな学習から出てくる言葉じゃない?
26324/03/17(日)07:01:27No.1168363125そうだねx1
>この台詞も本心から思ってるのかどうか
>こう言ったら相手が怯むみたいな学習から出てくる言葉じゃない?
散々言われてるけど別に感情やプライドその物が無いわけじゃないから
26424/03/17(日)07:17:34No.1168364207+
心からフリーレンたちは卑怯で最低!って思ってるよ
フリーレン達が魔力制御してなかったら出来るだけ人殺してから全力逃走するだろうけど
26524/03/17(日)07:18:27No.1168364264+
すぐ殺し合うのは野蛮で人間的ではないわ
魔力隠蔽の話もう少しお姉さんに聞かせてくれる?
26624/03/17(日)07:23:14No.1168364628+
魔族は人間の言葉を巧みに使って人間を騙す
フリーレンは魔力量隠蔽で魔族を騙す
そこになんの違いも無いだろうが
26724/03/17(日)07:26:28No.1168364859+
害虫駆除に卑怯も何も無いだろ
26824/03/17(日)07:32:10No.1168365346+
騙される方が実力不足であり失礼にはあたらない
古事記にもそう書いてある
26924/03/17(日)07:32:15No.1168365354+
天性の才能でもなければ100年200年修行した所で魔族相手に騙しきれないよ
フリーレンが生涯懸けて習得してる技能をフェルンは十年程度で会得しとるんだよな
27024/03/17(日)07:35:22No.1168365650+
魔法使いは卑怯者に向いてて戦士は臆病者に向いてるのか
で僧侶は自堕落なやつに向いてる?
27124/03/17(日)07:36:22No.1168365747+
アウラもそうだけど勝てないって判断したら臆面もなく逃げるんだから油断させるしかないんだろう
27224/03/17(日)07:52:43No.1168367667+
魔族もimgをやる時代が来るとはね
27324/03/17(日)07:54:06No.1168367812+
人相手に騎士道みたいな概念なんてないし正々堂々なんて微塵も思ってもいないがそれはそれとしてクソがよ…って言ってる
27424/03/17(日)07:57:20No.1168368184+
>>フェルンは私を殺せるよ(殺せない)は割と本当にずるいよ
>フリーレン様あんな技あるの聞いてないんですけど…
ちゃんと一撃で斃しなよ
27524/03/17(日)07:59:55No.1168368531+
でもそこらの雑魚モブと大して変わらないやつが急に下手なボスも殴り倒す巨大クマになって襲いかかってきたら文句のひとつも言いたくなるだろ?
27624/03/17(日)08:01:58No.1168368786+
魔族的には目茶苦茶金稼いでるのに虚偽報告して脱税してる人みたいな感覚なのかな…
卑怯者め…
27724/03/17(日)08:02:22No.1168368839+
騙してナンボみたいな生き方と存在のくせに騙されたら卑怯者呼ばわりするのが魔族だからね
27824/03/17(日)08:05:26No.1168369182+
ソリテールがアウラ戦の制限開放した痕跡解析してようやく気付いたくらいだからマジで普通の手段じゃ気付けない域なんだよね
戦ってる最中に気づいた魔王化物だな…
27924/03/17(日)08:05:30No.1168369188+
殺し合いはルール無用だろ
28024/03/17(日)08:06:53No.1168369360そうだねx1
教えたフランメも「こんな卑劣なことするのは私達だけでいいよ…」とか言ってるから人間目線でも滅茶苦茶卑怯なんだと思う魔力隠し
28124/03/17(日)08:06:56No.1168369363+
魔族的には魔力イコール自分の尊厳そのものなので
でも魔法使い的にもそれはあんまり大差なくてそういう尊厳に唾吐いて欺くのは後ろめたくはあるのよね
なんやかんや言っても長く研鑽を重ねた自分のアイデンティティだし
28224/03/17(日)08:07:20No.1168369412+
ルール無用は蛮族すぎる
戦争ですらルールがあるのに…
28324/03/17(日)08:08:38No.1168369559+
>教えたフランメも「こんな卑劣なことするのは私達だけでいいよ…」とか言ってるから人間目線でも滅茶苦茶卑怯なんだと思う魔力隠し
自覚があるのがやばいよね
計画的犯行のほうが罪は重い
28424/03/17(日)08:15:05No.1168370367+
人類側がそんなもん慮る義理ねえだろ!
28524/03/17(日)08:17:25No.1168370640そうだねx1
だから人類側にとってもじゅーぶん恥なんだってば
28624/03/17(日)08:17:56No.1168370712+
>魔法使いは卑怯者に向いてて戦士は臆病者に向いてるのか
>で僧侶は自堕落なやつに向いてる?
実際赦しの心ってのはある種の自堕落を認めるものな気はする
28724/03/17(日)08:21:56No.1168371207+
人類とか魔族とかではなく魔法使いの倫理だよね
魔法使いが上下を決めるならそれは全力の魔法勝負で決めるべきという価値観
互いにプライドと人生かけてる勝負でやることが騙し討ちはちょっと…
28824/03/17(日)08:22:44No.1168371301+
アウラてゃんが肉便器になるように命令される薄い本はありますか?
28924/03/17(日)08:24:03No.1168371482+
>人類とか魔族とかではなく魔法使いの倫理だよね
>魔法使いが上下を決めるならそれは全力の魔法勝負で決めるべきという価値観
>互いにプライドと人生かけてる勝負でやることが騙し討ちはちょっと…
まぁ正々堂々の勝負じゃなくて害虫駆除なんでね…
29024/03/17(日)08:25:18No.1168371633+
魔力をおっぱいに置き換えたらデカパイ強調したくなるし見せびらかさない奴は卑怯だよ
29124/03/17(日)08:27:35No.1168371940+
>まぁ正々堂々の勝負じゃなくて害虫駆除なんでね…
お前の趣味は今後一生ゴキブリ退治のために使うんだという覚悟を決めたのがフランメとフリーレンだからな…
29224/03/17(日)08:38:02No.1168374162+
魔力の強さこそ至高みたいな魔族サイドがこの戦法を卑怯な行為と謗るのはまだ分かるけど
フランメとかフリーレンとか魔族を害虫としか思ってないようなキャラ達もこれ卑怯だよなーと思ってるのがよく分からない
害虫駆除に防護服と殺虫剤とかのメタ装備使ったら卑怯って気持ちになる…?
29324/03/17(日)08:41:25No.1168375015+
強者が弱者を演じるなって美学か
29424/03/17(日)08:41:56No.1168375149+
勝てば良かろうだよ。
29524/03/17(日)08:42:36No.1168375371+
魔族が勝てるとか思ってかかってくるから
面白いでしょう
29624/03/17(日)08:43:23No.1168375608そうだねx1
人間の言葉で騙してくる魔族に言われてもな…
29724/03/17(日)08:43:35No.1168375657+
やってることは害虫駆除だけど魔法使いとしての誇りや矜持を認識した上で捨ててるから殺虫剤とかの例えはおかしくなるんだよな
西部劇で場をお膳立てした上で3カウント待たずに撃ち殺すとかそう言ったタイプの卑怯さ
29824/03/17(日)08:43:48No.1168375701+
こういう小細工全く意味ないグラオザームの楽園魔法やっぱ厄介だな
29924/03/17(日)08:44:17No.1168375795+
人の真似して油断や同情誘うの狙ってる獣相手にその獣の流儀通してやる義理なんてないし
30024/03/17(日)08:44:51No.1168375916+
>アウラてゃんが肉便器になるように命令される薄い本はありますか?
いっぱいある
30124/03/17(日)08:47:26No.1168376511+
>やってることは害虫駆除だけど魔法使いとしての誇りや矜持を認識した上で捨ててるから殺虫剤とかの例えはおかしくなるんだよな
>西部劇で場をお膳立てした上で3カウント待たずに撃ち殺すとかそう言ったタイプの卑怯さ
魔族が絶滅すりゃこんなことしなくて済むんだよ
加害者が被害者ぶってんじゃねー!!って正にこういう時に言うべき言葉
30224/03/17(日)08:47:48No.1168376618+
基本的に何でもありの精神性の癖に魔力に関しては異様に拘り強いとか
強いけど逆に生き辛そうな生態してるな魔族って
30324/03/17(日)08:48:36No.1168376787+
魔力でマウント取るのが魔族だからアウラは一番魔族らしいと言えるかもしれない
30424/03/17(日)08:49:14No.1168376930+
>魔力の強さこそ至高みたいな魔族サイドがこの戦法を卑怯な行為と謗るのはまだ分かるけど
>フランメとかフリーレンとか魔族を害虫としか思ってないようなキャラ達もこれ卑怯だよなーと思ってるのがよく分からない
>害虫駆除に防護服と殺虫剤とかのメタ装備使ったら卑怯って気持ちになる…?
なんで魔族がそう思ってるかと言うと魔法が大好きだからで
魔族だからじゃなくて魔法が大好きかどうかの価値観だからかな…
30524/03/17(日)08:54:45No.1168378458+
お前みたいなクソ魔族相手なら心痛めなくて済むからよかったわーとかソリテールの時に言ってるし
魔族は害虫だって一刀両断してるのは自分に言い聞かせてる部分もあるのかもしれない
自分も魔法が好きで魔族も魔法が好きそこに何の違いもありゃしねえだろうがってシンパシーも多少は
いや故郷滅ぼされてて恨み骨髄だからやっぱ変だな…
30624/03/17(日)08:57:47No.1168379196+
>>魔力の強さこそ至高みたいな魔族サイドがこの戦法を卑怯な行為と謗るのはまだ分かるけど
>>フランメとかフリーレンとか魔族を害虫としか思ってないようなキャラ達もこれ卑怯だよなーと思ってるのがよく分からない
>>害虫駆除に防護服と殺虫剤とかのメタ装備使ったら卑怯って気持ちになる…?
>なんで魔族がそう思ってるかと言うと魔法が大好きだからで
>魔族だからじゃなくて魔法が大好きかどうかの価値観だからかな…
>加害者が被害者ぶってんじゃねー!!って正にこういう時に言うべき言葉
30724/03/17(日)09:01:27No.1168380202+
>自分も魔法が好きで魔族も魔法が好きそこに何の違いもありゃしねえだろうがってシンパシーも多少は
>いや故郷滅ぼされてて恨み骨髄だからやっぱ変だな…
恨みはあるだろうけど恨みがあるから共感できないなんて言うほど恨みに我を忘れるタイプじゃないだけでは


1710612342409.jpg