二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710586769590.png-(1172485 B)
1172485 B24/03/16(土)19:59:29 ID:HDFIbjqwNo.1168200195そうだねx3 21:09頃消えます
今はたくさんアニメ化してるし当時は濃かったこのなろう味に驚く「」も少ないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/16(土)20:01:27No.1168201004そうだねx25
流行りの要素が古過ぎる…
224/03/16(土)20:03:41No.1168201873そうだねx10
店主さぁ…追放ぐらい入れてくれよ
324/03/16(土)20:04:28No.1168202167そうだねx5
思ったよりおもしれ…ってなってる
今期も良い異世界アニメ何個かあったし
424/03/16(土)20:05:01No.1168202374そうだねx1
追放入れない異世界転生+現代知識でもまだ全然新作アニメ化されてる
524/03/16(土)20:05:15No.1168202468+
奴隷はまじで見なくなった
624/03/16(土)20:05:42No.1168202670+
現代知識で異世界人にマウント取って惚れさせてパコるのは気持ちいいからな…
724/03/16(土)20:06:08No.1168202858+
こんなコテコテのやつさすがに今はもう見ない
824/03/16(土)20:06:38No.1168203078+
即死チートはなろうテンプレオンパレードだったな
924/03/16(土)20:07:30No.1168203465+
悪役令嬢入ってねーぞハゲ
1024/03/16(土)20:07:55No.1168203603+
>悪役令嬢入ってねーぞハゲ
ラーメンでいえばメンマくらいのポジション
1124/03/16(土)20:08:02No.1168203657そうだねx1
>即死チートはなろうテンプレオンパレードだったな
つーかアンチテーゼみたいに扱ってるだろあれ
1224/03/16(土)20:08:14No.1168203730+
内密さんくらいの頃のやつだこれ
1324/03/16(土)20:08:25No.1168203796+
似たような話読みすぎて新刊買ったときにどれだっけってなりがち
1424/03/16(土)20:08:29No.1168203833そうだねx3
>>悪役令嬢入ってねーぞハゲ
>ラーメンでいえばメンマくらいのポジション
悪役令嬢気持ち多めね!
1524/03/16(土)20:08:34No.1168203862+
なろうはさらっと流し読みすると楽しい
読み込むのは向いてない
1624/03/16(土)20:09:11No.1168204092そうだねx1
>なろうはさらっと流し読みすると楽しい
>読み込むのは向いてない
娯楽だしそれでいい
1724/03/16(土)20:09:32No.1168204231そうだねx4
>似たような話読みすぎて新刊買ったときにどれだっけってなりがち
女性向けはまじでそうなる
似たポジションのイケメン多すぎ
1824/03/16(土)20:09:50No.1168204349そうだねx2
今のなろうは女性向けがランキング埋め尽くしてるからな
1924/03/16(土)20:10:02No.1168204432+
現代ダンジョンとかダンジョン動画とかが流行ってますよ芹沢さん
2024/03/16(土)20:10:15No.1168204520+
>娯楽だしそれでいい
そんなだから日本の文芸は廃れた
2124/03/16(土)20:10:30No.1168204626+
薬屋のひとりごとは最高だ
俺も猫猫になりてえ〜
2224/03/16(土)20:10:42No.1168204702そうだねx1
5年どころか10年前だよこれ!
2324/03/16(土)20:11:06No.1168204865そうだねx8
>>娯楽だしそれでいい
>そんなだから日本の文芸は廃れた
日本の文芸!?
2424/03/16(土)20:11:22No.1168204971そうだねx5
>5年どころか10年前だよこれ!
実際それくらいのやつだよね
2524/03/16(土)20:11:49No.1168205159+
初期なろうラーメンいっちょう!
無双気持ち多めねっ!
2624/03/16(土)20:11:59No.1168205217そうだねx1
>5年どころか10年前だよこれ!
でも今だにこれがなろうの流行りだと馬鹿にしてる子いるし…
2724/03/16(土)20:12:20No.1168205368+
女性向け
国の重鎮の政治家や軍人達若すぎ問題
2824/03/16(土)20:12:55No.1168205615そうだねx2
>>5年どころか10年前だよこれ!
>でも今だにこれがなろうの流行りだと馬鹿にしてる子いるし…
アニメ化がなろう発表順とかじゃないからアニメだけ見てるとそう思っちゃう人もいそう
2924/03/16(土)20:13:27No.1168205804+
今度このすば3期やるからな
3024/03/16(土)20:13:30No.1168205819そうだねx2
2002年…SAO
●2004年…小説投稿サイト『小説家になろう』誕生
2008年…劣等生
●2010年…『小説家になろう』から二次創作が分離し『にじファン』誕生
2010年…オーバーロード
2011年…薬屋のひとりごと、幼女戦記
●2012年…『にじファン』死亡(以後二次創作は『ハーメルン』などへ)
2012年…無職転生、リゼロ、ゴブスレ、のぶ
2013年…転スラ、ありふれ、本好き
2014年…はめフラ
2015年…賢者の孫
3124/03/16(土)20:13:30No.1168205824+
>実際それくらいのやつだよね
追放が流行ったのが2015〜2016で2018にはランキング上位は婚約破棄が最多になってたからな…
ガチのマジで10年前の話になる
3224/03/16(土)20:13:40No.1168205886+
>女性向け
>国の重鎮の政治家や軍人達若すぎ問題
男も上官とか女王とか若い女にしがちなのでは?
3324/03/16(土)20:13:59No.1168206029+
追放と婚約破棄の濫用により混沌としていた時期もあった
3424/03/16(土)20:14:23No.1168206186+
冒険者ギルドとかいう国に所属しない雑用請負係があまりにも舞台装置として都合良すぎる...
3524/03/16(土)20:14:43No.1168206297+
最近はどんなのなの?
3624/03/16(土)20:14:54No.1168206382+
>冒険者ギルドとかいう国に所属しない雑用請負係があまりにも舞台装置として都合良すぎる...
超人達の互助会とか扱いに困るよね
オーバーロードとかでも困ってた
3724/03/16(土)20:15:16No.1168206546+
書き込みをした人によって削除されました
3824/03/16(土)20:15:20No.1168206568+
文芸潰したのはなろうじゃないだろ
3924/03/16(土)20:15:31No.1168206646そうだねx3
1年前2年前とかならアンテナ低いとまで言わねーけど
正直今も男ハーレムだらけで〜とか叩いてんのはアンテナ低いを通りこしてネット老人だよ
4024/03/16(土)20:15:46No.1168206758+
>>女性向け
>>国の重鎮の政治家や軍人達若すぎ問題
>それガンダム見ても同じこと言えんの?
シャアは若かったけどシャアの部下はおっさんだらけだったし…
4124/03/16(土)20:16:51No.1168207211そうだねx4
>1年前2年前とかならアンテナ低いとまで言わねーけど
>正直今も男ハーレムだらけで〜とか叩いてんのはアンテナ低いを通りこしてネット老人だよ
男ハーレムは嫌だなぁ…
4224/03/16(土)20:16:59No.1168207264+
アニメだけの印象だけど
タイトルの話はただの客寄せだからプロローグが終わったら作者のやりたいもっと面白い話やるよパターンが多い
序章で見せられた話はなんだったんだってなる
4324/03/16(土)20:17:24No.1168207444そうだねx3
>流行りの要素が古過ぎる…
スレ画は回想なので…
4424/03/16(土)20:17:38No.1168207531+
>アニメだけの印象だけど
>タイトルの話はただの客寄せだからプロローグが終わったら作者のやりたいもっと面白い話やるよパターンが多い
>序章で見せられた話はなんだったんだってなる
感情移入させるためのフック
4524/03/16(土)20:17:59No.1168207675+
芹沢さんなら今はどんななろう作るかな
4624/03/16(土)20:18:16No.1168207796+
一話でお色気シーン入れて掴むのと同じレベルで使われる要素になり下がってると思う
結局その後の話が面白いかどうかで
4724/03/16(土)20:18:43No.1168207979そうだねx1
>アニメだけの印象だけど
>タイトルの話はただの客寄せだからプロローグが終わったら作者のやりたいもっと面白い話やるよパターンが多い
>序章で見せられた話はなんだったんだってなる
ざまあパートが終わった後の内政が常に面白いかというとそんなことはないので結局玉石混合だろう
4824/03/16(土)20:19:06No.1168208156+
速攻でタイトル回収したダンまち
4924/03/16(土)20:19:10No.1168208200+
>女性向け
>国の重鎮の政治家や軍人達若すぎ問題
銀英伝みたく戦争で人死にが多すぎて有能な若手が出世するチャンスが多かったとか理由つけてくれると有り難い
5024/03/16(土)20:19:35No.1168208358+
>アニメだけの印象だけど
>タイトルの話はただの客寄せだからプロローグが終わったら作者のやりたいもっと面白い話やるよパターンが多い
>序章で見せられた話はなんだったんだってなる
最初はテンプレしないと誰も読んでくれない
オリジナル展開すると読者離れるからテンプレをちょっと弄るくらいが売れてる作品の限界
5124/03/16(土)20:19:49No.1168208456そうだねx2
スレ画とかはもう古き良きラーメンみたいなレベルだよな
5224/03/16(土)20:19:58No.1168208511+
>アニメだけの印象だけど
>タイトルの話はただの客寄せだからプロローグが終わったら作者のやりたいもっと面白い話やるよパターンが多い
>序章で見せられた話はなんだったんだってなる
そのパターンが多すぎてタイトル通りのテーマで話が続くと逆に印象が良い
5324/03/16(土)20:20:25No.1168208708+
新文芸だのなろうの最先端がどうかは知らないけどアニメはコテコテのやつが未だにウケてるからなぁ
5424/03/16(土)20:20:32No.1168208752+
廃れたのでもなく現役で流行っているのでもなく二郎や家系のように定着した感ある
5524/03/16(土)20:20:37No.1168208786+
女性向けって溺愛しまくりな俺様男ばっかじゃなくて
肩幅の広いイケメンで有能だけど不愛想みたいな承太郎みたいな男も結構いるんだな
5624/03/16(土)20:20:46No.1168208861+
>冒険者ギルドとかいう国に所属しない雑用請負係があまりにも舞台装置として都合良すぎる...
国家というか政府が弱体化してギルドや企業が実質的な行政を行う世界観…
5724/03/16(土)20:21:15No.1168209063そうだねx2
>女性向けって溺愛しまくりな俺様男ばっかじゃなくて
>肩幅の広いイケメンで有能だけど不愛想みたいな承太郎みたいな男も結構いるんだな
居るけど居るだけなんだよな
5824/03/16(土)20:21:28No.1168209170+
なろう系ってまさに二郎みたいなもんなんだよな
屋号がジャンルになってる
5924/03/16(土)20:23:03No.1168209812+
>居るけど居るだけなんだよな
メインヒーローとしてはDIO系男子の方が人気なわけか…
6024/03/16(土)20:23:22No.1168209944+
ぼんやりした古代中国とかぼんやりした大日本帝国が出てくる
6124/03/16(土)20:23:26No.1168209978+
>でも今だにこれがなろうの流行りだと馬鹿にしてる子いるし…
現に今のなろうアニメがまさにスレ画じゃん
6224/03/16(土)20:23:36No.1168210039+
奴隷がいなくなってもかませ勇者はまだ人気な気がする
6324/03/16(土)20:23:51No.1168210158+
今のトレンドなろうはなんなの?
6424/03/16(土)20:24:00No.1168210222+
>なろう系ってまさに二郎みたいなもんなんだよな
>屋号がジャンルになってる
二郎と違って粗悪品のレッテルだろ
6524/03/16(土)20:24:21No.1168210372+
>今のトレンドなろうはなんなの?
女性向けのおもしれー女
6624/03/16(土)20:24:37No.1168210468+
女性向けはクソみたいな婚約者と縁切ったあと王子とか皇太子とかの元カレよりグレードアップしたスパダリとくっつくのが多くてたまには地位も財産もそこそこだけど誠実で敬意を持ってヒロインと付き合ってくれるキープ君みたいな相手とくっついて終わってくれる作品がほしい
成功より平穏が欲しい吉良吉影みたいなヒロイン物
6724/03/16(土)20:24:44No.1168210524+
>今のトレンドなろうはなんなの?
https://yomou.syosetu.com/rank/top/
6824/03/16(土)20:25:07No.1168210686+
>二郎と違って粗悪品のレッテルだろ
過去にあんまり関心がない人はそういう意図で使ってないことも多いのに
こうやっていきりたっちゃうからそっちのイメージが未だに残ってる
6924/03/16(土)20:25:11No.1168210715+
時々食べるからいいんだ
主食にしてはいけない
7024/03/16(土)20:25:26No.1168210822+
>●2010年…『小説家になろう』から二次創作が分離し『にじファン』誕生
>●2012年…『にじファン』死亡(以後二次創作は『ハーメルン』などへ)
あれ2年しか無かったの!?
7124/03/16(土)20:26:09No.1168211084+
気持ち悪いままチヤホヤされたいっていうのがなろうの基本
7224/03/16(土)20:26:20No.1168211164+
正直今でも無理だからアニメ全然見れてない…
流行ってる感じだし自分の感性をなんとかしたい…
7324/03/16(土)20:27:00No.1168211442+
>こうやっていきりたっちゃうからそっちのイメージが未だに残ってる
残ってるも何もなろうって言ったら侮蔑以外の意味があるとでも?
7424/03/16(土)20:27:01No.1168211461+
>流行ってる感じだし自分の感性をなんとかしたい…
真剣に鑑賞するというよりは
流し見しながら別の作業するようなジャンルだぞ
7524/03/16(土)20:27:03No.1168211471そうだねx2
女性向けはざまぁするのが前提で大喜利やってるから平穩とかはまず無い
7624/03/16(土)20:27:07No.1168211492+
あれーーーーーーーッ!?
7724/03/16(土)20:27:09No.1168211511+
にじファンで粗製乱造されたゼロ魔の二次創作が今のなろう作品の源流だと思ったけどもっと古かったのか…
7824/03/16(土)20:27:16No.1168211557+
逆になろうの出世頭なのにファンタジーも転生も後宮も出て来ない魔法科高校の劣等生が特異点過ぎる
7924/03/16(土)20:27:23No.1168211614そうだねx2
>正直今でも無理だからアニメ全然見れてない…
>流行ってる感じだし自分の感性をなんとかしたい…
君は正常だよ俺が保証する
8024/03/16(土)20:27:27No.1168211644+
そもそも追放って本当に流行ってるの?
あれって典型的な序盤が山場で後はダラダラってストーリーラインじゃん
なろうの中でも時代の仇花じゃない?
8124/03/16(土)20:27:46No.1168211785そうだねx2
>流し見しながら別の作業するようなジャンルだぞ
真面目に見る方が馬鹿なジャンルってこと?!
8224/03/16(土)20:27:51No.1168211809+
>>正直今でも無理だからアニメ全然見れてない…
>>流行ってる感じだし自分の感性をなんとかしたい…
>君は正常だよ俺が保証する
「」に保証された…
8324/03/16(土)20:28:00No.1168211867そうだねx1
>>●2010年…『小説家になろう』から二次創作が分離し『にじファン』誕生
>>●2012年…『にじファン』死亡(以後二次創作は『ハーメルン』などへ)
>あれ2年しか無かったの!?
濃密な時代だったわ
8424/03/16(土)20:28:08No.1168211914+
>逆になろうの出世頭なのにファンタジーも転生も後宮も出て来ない魔法科高校の劣等生が特異点過ぎる
だからこそ「」にも人気
8524/03/16(土)20:28:13No.1168211974+
>そもそも追放って本当に流行ってるの?
>あれって典型的な序盤が山場で後はダラダラってストーリーラインじゃん
>なろうの中でも時代の仇花じゃない?
転生も序盤が山場だろ
8624/03/16(土)20:28:25No.1168212066そうだねx2
>>君は正常だよ俺が保証する
>「」に保証された…
異常の証明完了!
8724/03/16(土)20:28:37No.1168212152+
>真面目に見る方が馬鹿なジャンルってこと?!
真面目にみてもいいけど集中して見続けなくても楽しめる作りになってるってこと
8824/03/16(土)20:28:58No.1168212313+
思ったより面白いを1回得るために5回ぐらいやっぱなろうはクソを得る
8924/03/16(土)20:29:11No.1168212407+
>転生も序盤が山場だろ
転生ってジャンルであって1話で異世界に来たぜ!の説明で終わらない?
追放って復讐が目的のストーリーラインでしょ?
9024/03/16(土)20:29:15No.1168212436+
>そもそも追放って本当に流行ってるの?
>あれって典型的な序盤が山場で後はダラダラってストーリーラインじゃん
>なろうの中でも時代の仇花じゃない?
読者はとっくに飽きてるけど作者達の間では流行してるよ
なろうの流行りって基本的に後追いだから
9124/03/16(土)20:29:19No.1168212466+
>ぼんやりした古代中国とかぼんやりした大日本帝国が出てくる
ぼんやりしてる想像世界だから資料集めなくていいんだ
9224/03/16(土)20:29:26No.1168212515+
オルクセンを勧められて読んだけど結局なろうだなぁという感想になった
その後読んだ一般小説が輝いてたから許すよ
9324/03/16(土)20:29:45No.1168212654そうだねx1
>思ったより面白いを1回得るために5回ぐらいやっぱなろうはクソを得る
名作産むためには試行回数増やすのが大正義なんだよ
9424/03/16(土)20:30:06No.1168212781+
というか今の若者はあらかじめネタバレであらすじを知ってから倍速でアニメを流すらしいし物語として楽しんではいないんじゃない?
9524/03/16(土)20:30:10No.1168212809+
俺の中ではダンバインが最高の異世界ものなんだ
9624/03/16(土)20:30:27No.1168212935+
途中からやること変えるのは仕方ない側面はあるだろうけど
序盤の展開でついてきた人を裏切るような形になるからなんかなぁ
9724/03/16(土)20:30:41No.1168213053そうだねx2
>というか今の若者はあらかじめネタバレであらすじを知ってから倍速でアニメを流すらしいし物語として楽しんではいないんじゃない?
そんなライターがテキトーに若者数人に話聞いて書いたみたいな記事の話はやめてくれないか
9824/03/16(土)20:30:45No.1168213083+
転生して2歳で修行や内政始める様な作品は流石にもう無いよね
9924/03/16(土)20:30:45No.1168213086+
兄様がなろう系としてはだいぶ特殊なポジションになっちまった
10024/03/16(土)20:31:05No.1168213216+
>俺の中ではダンバインが最高の異世界ものなんだ
うーん
でも序盤は主人公のキャラ弱くない?
何考えてるか分からねぇわ
10124/03/16(土)20:31:13No.1168213279+
10秒送り連打しても何がどうなったのかわかるのが異世界アニメの強みだと思う
まじで
10224/03/16(土)20:31:34No.1168213439+
>途中からやること変えるのは仕方ない側面はあるだろうけど
>序盤の展開でついてきた人を裏切るような形になるからなんかなぁ
本当最低だよな皇帝ルルーシュ
10324/03/16(土)20:31:34No.1168213445+
>名作産むためには試行回数増やすのが大正義なんだよ
それでなろうから名作は生まれましたか?
何万作品作って名作はどれだけ生まれましたか?
10424/03/16(土)20:31:49No.1168213548+
>転生して2歳で修行や内政始める様な作品は流石にもう無いよね
二歳で内政暴れ回る名作がなろうにあったな…
10524/03/16(土)20:31:59No.1168213609+
>オルクセンを勧められて読んだけど結局なろうだなぁという感想になった
>その後読んだ一般小説が輝いてたから許すよ
一般小説と比べたらなろうなんてカスやな
10624/03/16(土)20:32:06No.1168213648+
>オルクセンを勧められて読んだけど結局なろうだなぁという感想になった
>その後読んだ一般小説が輝いてたから許すよ
「これなろうだけど硬派な名作だよ」って言われる類のやつって大体本物には及ばずラノベとして見ても地味って感じでイマイチなんだよな
10724/03/16(土)20:32:17No.1168213740+
>転生して2歳で修行や内政始める様な作品は流石にもう無いよね
もふなでが近いか…?
10824/03/16(土)20:32:18No.1168213754そうだねx2
ハーレムもチートも全然許せるけどサンドバッグのかませ勇者が出てくると「真の"いじめっ子"は…"テメー自身"だ…」ってなる
10924/03/16(土)20:32:20No.1168213776+
二昔前はラノベ原作の学園異能バトルものばっかりだったけど今そんなの見る影もないし
なろう系もそのうち懐かしくなるよ
11024/03/16(土)20:32:29No.1168213850+
原作の薬屋って内心描写が結構嫌なやつでびっくりした
11124/03/16(土)20:32:29No.1168213855そうだねx6
>それでなろうから名作は生まれましたか?
>何万作品作って名作はどれだけ生まれましたか?
名作の基準をその場その場で変えるから何言っても認めないパターンだな
11224/03/16(土)20:32:30No.1168213860+
>そんなライターがテキトーに若者数人に話聞いて書いたみたいな記事の話はやめてくれないか
でもimgでもあらかじめ話の筋や顛末聞いてくる子多くない?
11324/03/16(土)20:32:46No.1168213985そうだねx1
>ハーレムもチートも全然許せるけどサンドバッグのかませ勇者が出てくると「真の"いじめっ子"は…"テメー自身"だ…」ってなる
だいたいやってることがかませ勇者と同じなんだよね
ハーレム作ってたり
11424/03/16(土)20:32:47No.1168213991+
>10秒送り連打しても何がどうなったのかわかるのが異世界アニメの強みだと思う
>まじで
チート!ハーレム!レイプ!
これで全部説明出来るからな
11524/03/16(土)20:33:03No.1168214133+
>原作の薬屋って内心描写が結構嫌なやつでびっくりした
猫猫は性格悪いぞ
そこがいいんだが
11624/03/16(土)20:33:08No.1168214180+
>ハーレム作ってたり
そりゃなろう作者の願望だからな
11724/03/16(土)20:33:18No.1168214266+
>チート!ハーレム!レイプ!
>これで全部説明出来るからな
レイプ展開ってノクターンしかやらねぇだろ
11824/03/16(土)20:34:21No.1168214713+
>「これなろうだけど硬派な名作だよ」って言われる類のやつって大体本物には及ばずラノベとして見ても地味って感じでイマイチなんだよな
所詮なろうしか読んだ事ないレベルの人間がなろうを褒め称えてるだけだからな
まともな文芸に触れてたらとても読めたもんじゃ無い
11924/03/16(土)20:34:37No.1168214832+
薬屋や転スラみたいな商業的にも成功した作品生み出せてる時点で名作メーカーだろなろうって
まぁ後追いや駄作や1000文字足らずの書き捨て作品も山のようにあるのは否定出来ないが
12024/03/16(土)20:34:37No.1168214837+
>レイプ展開ってノクターンしかやらねぇだろ
なろうアニメ見てないの?
12124/03/16(土)20:34:38No.1168214839+
女主人公がレイプされて他の男のザーメン受け入れて汚い婚約破棄だ!の名作のエルサティーナの笛吹き姫
おすすめのなろうです
12224/03/16(土)20:34:48No.1168214922+
>>チート!ハーレム!レイプ!
>>これで全部説明出来るからな
>レイプ展開ってノクターンしかやらねぇだろ
何も知らないけどなろうってだけでいっちょ噛みしに来る「」は多い
12324/03/16(土)20:35:09No.1168215093+
>なろうアニメ見てないの?
10本あって1-2本あるかどうかだろレイプは
12424/03/16(土)20:35:10No.1168215095+
>薬屋や転スラみたいな商業的にも成功した作品生み出せてる時点で名作メーカーだろなろうって
>まぁ後追いや駄作や1000文字足らずの書き捨て作品も山のようにあるのは否定出来ないが
そうやって売上だけ誇ってるから馬鹿にされるってまだ気づかないの?
12524/03/16(土)20:35:40No.1168215336そうだねx4
なろうじゃなくても硬派な物語って売り文句自体が期待外れになるから信用してない
そもそもおっさんにとっての硬派と=じゃないもん絶対
12624/03/16(土)20:36:25No.1168215656+
そもそもなろう系自体プロになれない文章やお話では飯食えない一般人が趣味でやってるって作品が大部分なんだからお話の面白さについてはほんと振れ幅大きいよね…
一応アニメ化やコミカライズされてるのはその中でも上澄みの連中のはずなんだけどそこでもガチャ要素強いし…
12724/03/16(土)20:36:57No.1168215915+
なろうじゃなくてアルカディアとか北尾スレ出身でも硬派な物語って言いたがるよね
オーバーロードとかゴブリンスレイヤーとか
12824/03/16(土)20:37:52No.1168216317+
実際に流行ってる流行りだしてる奴は玉石混交過ぎてね…
ゴミが淘汰されないとあれー!?ってなりにくい
12924/03/16(土)20:39:07No.1168216858+
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
と言ったところか
13024/03/16(土)20:39:15No.1168216910+
ファンタジーラノベ復権派はなろう(または小説投稿サイト)に足向けらんねぇと思うぞ
あそこから(叩き目的もあったとはいえ)勇者やらエルフやらドラクエ系ゲームシステムがテンプレとしてネット上に広まったから読まない層にも共通認識として定着してここまで描かれた側面がある
13124/03/16(土)20:39:25No.1168216980+
>「これなろうだけど硬派な名作だよ」って言われる類のやつって大体本物には及ばずラノベとして見ても地味って感じでイマイチなんだよな
まさにそんな感じよねオルクセン
文は上手めでちゃんと読めるけど現実の戦史のほぼコピペだからじゃあリアルの方がドラマチックよねってなるし
肝心の創作としてのお話はすっからかん
13224/03/16(土)20:39:43No.1168217098+
>なろうじゃなくてアルカディアとか北尾スレ出身でも硬派な物語って言いたがるよね
>オーバーロードとかゴブリンスレイヤーとか
むちむちぷりりんとエロ漫画原作で硬派は無理でしょ
13324/03/16(土)20:39:52No.1168217151そうだねx2
硬派云々ってやっぱりなろう自体を低俗と思ってるけど自分の好きなコレだけは凡百のなろうとは違うんだってアピールする為の宣伝文句?
13424/03/16(土)20:40:02No.1168217221+
>ファンタジーラノベ復権派はなろう(または小説投稿サイト)に足向けらんねぇと思うぞ
>あそこから(叩き目的もあったとはいえ)勇者やらエルフやらドラクエ系ゲームシステムがテンプレとしてネット上に広まったから読まない層にも共通認識として定着してここまで描かれた側面がある
ステータスオープン!
13524/03/16(土)20:40:13No.1168217302そうだねx3
なろう馬鹿にしてるのって大衆小説なんて読んでたら馬鹿になる!純文学を読め!
とか昔も言ってたし老害の流れは長いなあと感じられる
13624/03/16(土)20:40:18No.1168217326+
馬鹿舌が好みそうなこってり系なろうアニメ
実際意外なほど人気だった記憶がある
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=23575#75
13724/03/16(土)20:40:25No.1168217390+
いま 悪役令嬢レベル99 読んでる
あほらしくて面白い
13824/03/16(土)20:40:25No.1168217392+
>オーバーロードとかゴブリンスレイヤーとか
ゴブスレはTRPGあるある系みたい
13924/03/16(土)20:41:19No.1168217776+
>なろうじゃなくてアルカディアとか北尾スレ出身でも硬派な物語って言いたがるよね
>オーバーロードとかゴブリンスレイヤーとか
それらはちゃんとなろうと違って硬派だろ
ファンタジーのシビアな世界を描いてるし主人公のご都合主義も無いし
14024/03/16(土)20:41:19No.1168217780そうだねx3
>ステータスオープン!
(そっ閉じ)
14124/03/16(土)20:41:33No.1168217870+
硬派ってなんだろうね…
今だと物語シリーズですら硬派になっちゃうのかな
14224/03/16(土)20:41:43No.1168217922+
無双風味なのは変わってないような…
14324/03/16(土)20:41:51No.1168217980+
異修羅ってなろうに分類されるの?
14424/03/16(土)20:41:52No.1168217994+
>>オーバーロードとかゴブリンスレイヤーとか
>ゴブスレはTRPGあるある系みたい
ゴブスレはアニメやってた時に硬派なダークファンタジーとかよく言われてた記憶がある
メタ設定で細かい整合性とか捨てる感じで拍子抜けした
14524/03/16(土)20:42:06No.1168218089+
>>ステータスオープン!
>(そっ閉じ)
Fateがまっすぐ見れなくなったのまじ酷い
14624/03/16(土)20:42:07No.1168218105そうだねx1
>硬派云々ってやっぱりなろう自体を低俗と思ってるけど自分の好きなコレだけは凡百のなろうとは違うんだってアピールする為の宣伝文句?
だからなろうの卑しさの象徴だよね硬派アピール
14724/03/16(土)20:42:08No.1168218121そうだねx4
まともな文学云々言ってる人一個も作品名上げてない…
14824/03/16(土)20:42:32No.1168218301+
>それらはちゃんとなろうと違って硬派だろ
>ファンタジーのシビアな世界を描いてるし主人公のご都合主義も無いし
いや…オバロは完全に主人公だけ安全圏に居るだろ…
ゴブスレもメインキャラ以外露骨に知能低いし…
14924/03/16(土)20:42:34No.1168218317+
ゴブスレはどんどん薄っぺらなハーレム物になっていくのがね…
15024/03/16(土)20:42:46No.1168218399+
奴隷は作品の幅出しにくくて減ったのかな
15124/03/16(土)20:42:49No.1168218413そうだねx3
20年後にはなろうは原作がたくさんあって上澄を掬えたけど今は駄作しかないって言ってるのがいるよ
15224/03/16(土)20:42:51No.1168218441+
>異修羅ってなろうに分類されるの?
新文芸の位置づけは本当に曖昧で困る
15324/03/16(土)20:43:00No.1168218531そうだねx2
オバロとゴブスレを硬派云々で持ち上げるのは無茶だ…
15424/03/16(土)20:43:12No.1168218608+
ゴブスレはやる夫出身だからちょっと違うよね
15524/03/16(土)20:43:21No.1168218674+
>冒険者ギルドとかいう国に所属しない雑用請負係があまりにも舞台装置として都合良すぎる...
TRPGでプレイヤーを集めたり情報与えたりアイテム売買したりを一か所で済ますの楽だよね
って都合だけで生まれたんだからそりゃ便利なんだ
本筋のクエスト以外の部分で手間かけても良い事なんもねぇし
15624/03/16(土)20:43:34No.1168218760+
>奴隷は作品の幅出しにくくて減ったのかな
タイトルから削られる時代だし
15724/03/16(土)20:43:34No.1168218763+
>なろうじゃなくてアルカディアとか北尾スレ出身でも硬派な物語って言いたがるよね
>オーバーロードとかゴブリンスレイヤーとか
北尾スレ原作のノベライズコミカライズあったけどパッとせずきえたな…やはりAAありきの作品は翻案が難しいんだろうか
15824/03/16(土)20:43:51No.1168218883+
用務員さんもすっかり話題にならなくなったな
15924/03/16(土)20:43:53No.1168218888+
>まともな文学云々言ってる人一個も作品名上げてない…
それ言うと福沢諭吉とか言い出すよ
16024/03/16(土)20:44:05No.1168218964+
>なろう馬鹿にしてるのって大衆小説なんて読んでたら馬鹿になる!純文学を読め!
>とか昔も言ってたし老害の流れは長いなあと感じられる
今時なろう読むなって奴はいなくない?
俺は読んだ上でつまんねーって腐すの好きだよ
小説好きなら古典から三文エンタメ小説まで全部チェックするもんだろうし
一部しか読んでない奴の言う事の説得力が落ちるのは当然だと思うし
16124/03/16(土)20:44:08No.1168218988+
異世界レビュアーズも硬派!
16224/03/16(土)20:44:12No.1168219021+
ゲームっぽさとイメージの中世世界観で説明を省略するのが異世界だけど
ゴブスレはゲームの下地がTRPGだから雰囲気がちょっと変わる
16324/03/16(土)20:44:29No.1168219132そうだねx1
なろうガーうるさいのは一般文芸で面白いのあんのとか聞かれたら必死にググってそう
16424/03/16(土)20:44:36No.1168219175+
>なろう馬鹿にしてるのって大衆小説なんて読んでたら馬鹿になる!純文学を読め!
>とか昔も言ってたし老害の流れは長いなあと感じられる
でも純文学を特に語りもしないよね…
16524/03/16(土)20:44:55No.1168219322+
俺は三体って言っておくぜ!
16624/03/16(土)20:44:56No.1168219328そうだねx1
さあさあいい感じにレスポンチの流れになってきたよ!
16724/03/16(土)20:45:00No.1168219362+
>異世界レビュアーズも硬派!
実際天原は硬派だと思う
16824/03/16(土)20:45:08No.1168219411そうだねx1
ただ単純に尻切れトンボの作品が多いんだよなろう
16924/03/16(土)20:45:37No.1168219576そうだねx2
今日立ってたラノベスレからずーーーっとなろう云々で自演荒らししてるけどそれしかやること無いのかよ
17024/03/16(土)20:45:52No.1168219695+
>ただ単純に尻切れトンボの作品が多いんだよなろう
アニメ化で原作を売るビジネスに落とし込むのが出口になっちゃうからな
完結させるかは誠意の問題になってしまう
17124/03/16(土)20:45:52No.1168219703そうだねx1
>ゴブスレはやる夫出身だからちょっと違うよね
でもメジャー板に喧嘩売って出禁になってるしやる夫出身じゃなくても良いんじゃない
17224/03/16(土)20:45:54No.1168219714+
>なろう馬鹿にしてるのって大衆小説なんて読んでたら馬鹿になる!純文学を読め!
>とか昔も言ってたし老害の流れは長いなあと感じられる
ローマの時代とかに既に「最近の若いもんは」と言われてたんだからいつの時代も洋の東西も問わねぇんだ…
17324/03/16(土)20:46:00No.1168219756+
>ただ単純に尻切れトンボの作品が多いんだよなろう
完結するだけマシだな
17424/03/16(土)20:46:03No.1168219776+
人間の証明とかブレイブストーリーは一般文学扱いじゃ駄目?
17524/03/16(土)20:46:07No.1168219797+
>逆になろうの出世頭なのにファンタジーも転生も後宮も出て来ない魔法科高校の劣等生が特異点過ぎる
魔法とは一体…
17624/03/16(土)20:46:17No.1168219899+
>俺は三体って言っておくぜ!
あれも宇宙船出てくるくだりはだいぶなろうというかラノベっぽいなとは思った
17724/03/16(土)20:46:21No.1168219925+
>ただ単純に尻切れトンボの作品が多いんだよなろう
まあ大体タイトル長いファンタジーの8割ぐらいトンチキな設定だけひねり出した出落ちで山も谷もなく進んでいくのは確かだ
でもそういうのも需要はある
17824/03/16(土)20:46:27No.1168219973+
デルトラ・クエストとかハリー・ポッターみたいな硬派なファンタジーを読むべきだ
17924/03/16(土)20:46:49No.1168220145+
>>ゴブスレはやる夫出身だからちょっと違うよね
>でもメジャー板に喧嘩売って出禁になってるしやる夫出身じゃなくても良いんじゃない
シェルターの管理人をリンチして出て行って今は裏板でしか活動できないからな…
18024/03/16(土)20:46:49No.1168220151+
>デルトラ・クエストとかハリー・ポッターみたいな硬派なファンタジーを読むべきだ
フフッ
18124/03/16(土)20:46:54No.1168220184そうだねx4
>>硬派云々ってやっぱりなろう自体を低俗と思ってるけど自分の好きなコレだけは凡百のなろうとは違うんだってアピールする為の宣伝文句?
>だからなろうの卑しさの象徴だよね硬派アピール
これ自演です僕のIDを賭けます
18224/03/16(土)20:46:54No.1168220186+
>用務員さんもすっかり話題にならなくなったな
エタらなかった作品が良い作品だ
あと今読むにはチートスキル盗られて苦労する成人男性主人公とか剣聖編見たいなクソ敵を周りが全力で庇う展開は受けない
18324/03/16(土)20:46:59No.1168220223そうだねx1
>今日立ってたラノベスレからずーーーっとなろう云々で自演荒らししてるけどそれしかやること無いのかよ
すごいねラノベスレを一日中監視でもしてるの?
18424/03/16(土)20:47:08No.1168220297そうだねx1
完結しない商業小説もいっぱいあるからな…
18524/03/16(土)20:47:10No.1168220309そうだねx1
殆どの作品のピークが一番最初だよなといつも思う
18624/03/16(土)20:47:20No.1168220374+
>デルトラ・クエストとかハリー・ポッターみたいな硬派なファンタジーを読むべきだ
ハリポタは大分俗じゃない?
日本関連は流石に適当過ぎて笑ったぞ
18724/03/16(土)20:47:30No.1168220455+
>ローマの時代とかに既に「最近の若いもんは」と言われてたんだから
もっと遡ってギリシャにもエジプトにもあるぞ
多分原始時代のアフリカの壁画探しても出てくるぞ
18824/03/16(土)20:47:36No.1168220522+
>ただ単純に尻切れトンボの作品が多いんだよなろう
無料投稿小説なんだから完結させるのも作者の自由だし書籍化した物でも
ラノベ全盛期ですら「完結しねぇ」「そもそも2巻3巻がでねぇ」って言われまくってたから
分母が増えただけであんまり変わってないと思う
18924/03/16(土)20:47:40No.1168220563+
>ゴブスレはやる夫出身だからちょっと違うよね
作風はやる夫系の主流派とは言い難いしどちらかというとTRPG畑の人だと思う
最近の流行りを吸収してもいるが
19024/03/16(土)20:47:42No.1168220581+
>>なろう馬鹿にしてるのって大衆小説なんて読んでたら馬鹿になる!純文学を読め!
>>とか昔も言ってたし老害の流れは長いなあと感じられる
>今時なろう読むなって奴はいなくない?
>俺は読んだ上でつまんねーって腐すの好きだよ
>小説好きなら古典から三文エンタメ小説まで全部チェックするもんだろうし
>一部しか読んでない奴の言う事の説得力が落ちるのは当然だと思うし
なろうを馬鹿にして楽しんで叩くのが1番だよな
19124/03/16(土)20:48:10No.1168220783+
>魔法とは一体…
対象にプラスαの事象を与えること
凍らせたり壊したり燃やしたり
19224/03/16(土)20:48:20No.1168220862+
ハリポタはすごい練ってる部分と適当な部分の差が大雑把だよな
19324/03/16(土)20:48:28No.1168220918そうだねx7
>なろうを馬鹿にして楽しんで叩くのが1番だよな
1番馬鹿にされるのこういう人なんだよね
19424/03/16(土)20:48:36No.1168220987+
ラノベに限らず連載形式の作品が自分には肌合わないなってなった
19524/03/16(土)20:48:42No.1168221040+
おわんなくてもいいから起承転結はつけてくれと思う
なんとか編とか名前作れるくらいのは欲しい
19624/03/16(土)20:48:57No.1168221146+
長期連載して尚且つちゃんと盛り上がって終わるって商業小説でも漫画でも結構珍しい
19724/03/16(土)20:49:17No.1168221274+
そもそもファンタジーならなんで指輪ゲドナルニアが出ないんだ
てかまずそれ読んでるのは大前提だろ
19824/03/16(土)20:49:23No.1168221315+
>ID:HDFIbjqw
ホイ単発立て逃げクソダサマン確定
19924/03/16(土)20:49:28No.1168221348+
>1番馬鹿にされるのこういう人なんだよね
バカにするのすらバカらしい相手にされないタイプ
20024/03/16(土)20:49:39No.1168221410+
>おわんなくてもいいから起承転結はつけてくれと思う
結構な数の作品は異世界水戸黄門なんだ
大きな流れの起承転結はなくてミニマルな起承転結の繰り返しなんだ
20124/03/16(土)20:49:40No.1168221411+
>1番馬鹿にされるのこういう人なんだよね
アンチからもバカなアンチは信者の自演か?って疎まれるやつ
20224/03/16(土)20:49:52No.1168221467そうだねx1
これやりたい事全部終わってるよねって作品が完結してないのは作者の未練なんだろうなってなる
ふわふわと続いて着地点見失ったようなのは作者も何が書きたいのかわからなくなったんだろうなって
この後アレの話とソレの話やる予定で伏線張ってたろ!?ってのは続きが読みたい
20324/03/16(土)20:50:11No.1168221595そうだねx2
指輪物語を異世界ファンタジーと呼んでいいか議論しようぜ
20424/03/16(土)20:50:14No.1168221619+
ネット連載は本として出版するのとはまた別のストーリー構成になっちゃう
読者の反応見て書いてるから完結とかあんま考えてない
20524/03/16(土)20:50:20No.1168221666+
なろう小説は各話のサブタイトルをきちんと付ける作者は男
1話2話とか数字だけで済ます作者は女
豆知識な
20624/03/16(土)20:50:48No.1168221877+
>>ID:HDFIbjqw
>ホイ単発立て逃げクソダサマン確定
どうせルーパチ自演してるだろ
20724/03/16(土)20:51:17No.1168222067+
なろうをバカにするやつはバカだーって趣旨のやりとりを延々自演しまくるこのキチガイ
ラノベ関連のスレで必ず湧いてくるから本当うっざい
20824/03/16(土)20:51:26No.1168222117+
でも最近のなろうアニメはなんかやってるねぐらいでめっちゃ流行ることはもうあんまないな
こってこてのテンプレなろうってのは少ないしそこまでつまんなくもないんだけど
まあ薬屋はアニメ化までやたら長くかかったので別枠みたいなもんだけど
20924/03/16(土)20:51:51No.1168222293そうだねx2
>なろうをバカにするやつはバカだーって趣旨のやりとりを延々自演しまくるこのキチガイ
今さら無理だろその擦り付け
21024/03/16(土)20:51:52No.1168222301+
>おわんなくてもいいから起承転結はつけてくれと思う
>なんとか編とか名前作れるくらいのは欲しい
なろう作者には高度過ぎる
21124/03/16(土)20:51:52No.1168222304そうだねx1
一般文芸が売れてないのがネットでバカにされちゃったのがそんなにムカついてるのかなスレ「」…
21224/03/16(土)20:52:15No.1168222480+
>まあ薬屋はアニメ化までやたら長くかかったので別枠みたいなもんだけど
女性向けはなろうでも別格だよな
21324/03/16(土)20:52:18No.1168222500+
コッテコテにテンプレ要素入った作品でも上手い人が作れば面白い作品になるしなろう系そのものをバカにはしないけど
ただなろう等の小説投稿サイトには文章を仕事にしてる訳じゃないアマチュアたちが書いて投稿してるんだから
そこで多く書かれてるジャンルについては出来の悪い作品が多く混じって粗製濫造扱いされるのも仕方の無い当然な事だとも思うよ
21424/03/16(土)20:53:12No.1168222879+
>コッテコテにテンプレ要素入った作品でも上手い人が作れば面白い作品になるしなろう系そのものをバカにはしないけど
>ただなろう等の小説投稿サイトには文章を仕事にしてる訳じゃないアマチュアたちが書いて投稿してるんだから
>そこで多く書かれてるジャンルについては出来の悪い作品が多く混じって粗製濫造扱いされるのも仕方の無い当然な事だとも思うよ
そんなのがアニメ化してる現実をどう思うの?
21524/03/16(土)20:53:15No.1168222900そうだねx8
>でも最近のなろうアニメはなんかやってるねぐらいでめっちゃ流行ることはもうあんまないな
ここでまず"あんま"と逃げ道を残しておいて
>まあ薬屋はアニメ化までやたら長くかかったので別枠みたいなもんだけど
ここで更に逃げ道を作るのダサいな…
21624/03/16(土)20:53:41No.1168223099+
テンプレの塊だけどOPハンターは良いぞ
21724/03/16(土)20:53:46No.1168223131+
>そんなのがアニメ化してる現実をどう思うの?
ゴミ山に埋もれた隠れた原石拾ってきて磨き上げてくれる人たちには感謝しかねえな
21824/03/16(土)20:54:05No.1168223266+
現代知識はだいぶ下火になってない?
21924/03/16(土)20:54:33No.1168223454+
一般文芸は読者の大半が女性で作者も女性が多くなってるらしい
https://note.com/rintarou_hama/n/nd6604e6f2020
22024/03/16(土)20:54:54No.1168223606+
アマだから粗製濫造なんじゃなくてプロだって粗製濫造の中の上澄みが話題になるだけじゃねえかな
目にしやすいかどうかだけだと思う
22124/03/16(土)20:55:06No.1168223687+
アニメ化は続々してるけどアニメってそもそも企画から完成するまで時間かかるからちょっと流行の後追いとなところがあるんだよな…
それもう古いわってなる
22224/03/16(土)20:55:07No.1168223699+
Arcadia…個人運営サイトじゃ限界が来てた…
22324/03/16(土)20:55:21No.1168223810+
>ゴミ山に埋もれた隠れた原石拾ってきて磨き上げてくれる人たちには感謝しかねえな
原石…?
石ころにマジックで色塗っただけだろ
22424/03/16(土)20:55:32No.1168223894+
>>まあ薬屋はアニメ化までやたら長くかかったので別枠みたいなもんだけど
>女性向けはなろうでも別格だよな
ファンは本当に基本的にこんな感じの姿勢なの凄いと思う
フォーマット同じだろ
22524/03/16(土)20:55:44No.1168223986そうだねx2
>それもう古いわってなる
だれも最先端追っかけてないから大丈夫
22624/03/16(土)20:55:56No.1168224066+
>アマだから粗製濫造なんじゃなくてプロだって粗製濫造の中の上澄みが話題になるだけじゃねえかな
>目にしやすいかどうかだけだと思う
プロでこんな酷い作品見たことないけど?
22724/03/16(土)20:56:08No.1168224152+
>Arcadia…個人運営サイトじゃ限界が来てた…
そこへハーメルンをひとさじ
22824/03/16(土)20:56:25No.1168224269+
読んでおいたほうがいいですよ…!
ゴクドーくん漫遊記シリーズは!
22924/03/16(土)20:56:26No.1168224280そうだねx6
>プロでこんな酷い作品見たことないけど?
プロの定義をふらふらと変えて逃げるやつ
23024/03/16(土)20:56:29No.1168224305そうだねx1
>一般文芸が売れてないのがネットでバカにされちゃったのがそんなにムカついてるのかなスレ「」…
今時文芸オタクが売れなくなってきてる自分のジャンルバカにされたからラノベに粘着って果てしなく惨めだな…
23124/03/16(土)20:56:36No.1168224354+
>フォーマット同じだろ
これだから素人は
23224/03/16(土)20:56:40No.1168224380そうだねx1
こんなわかりやすいのにまだID出せないんすか「」さん
23324/03/16(土)20:56:54No.1168224495+
>プロの定義をふらふらと変えて逃げるやつ
じゃあ具体例出してみろよ
23424/03/16(土)20:57:25No.1168224712+
>じゃあ具体例出してみろよ
まずプロを定義してもらおうか
書籍を出してお金を稼いでる人でいい?
23524/03/16(土)20:57:28No.1168224726+
こんな酷いののこんなすら自分でわかってなさそう
23624/03/16(土)20:57:39No.1168224813+
>読んでおいたほうがいいですよ…!
>ゴクドーくん漫遊記シリーズは!
あれはなんていうかその時のノリで書いてる感があって良かった思い出
23724/03/16(土)20:57:44No.1168224851そうだねx2
>こんなわかりやすいのにまだID出せないんすか「」さん
スレ「」が1レスもしてない時点でルーパチして自演しまくってるの確定だから意味無いし…
23824/03/16(土)20:58:00No.1168224958そうだねx1
>だれも最先端追っかけてないから大丈夫
まず小説どころかラノベっていうジャンルですら多様化し過ぎてこれやってれば絶対売れるこれは絶対ダメとかないからな
最先端とかみんなそんな興味ない
23924/03/16(土)20:58:09No.1168225018+
>アマだから粗製濫造なんじゃなくてプロだって粗製濫造の中の上澄みが話題になるだけじゃねえかな
プロで仕事としてやる分にはある程度読める作品かつ金になってくれないと
よほど家が太いとかでもなきゃ生活できず勝手に消えていくし…
24024/03/16(土)20:58:47No.1168225306そうだねx1
>スレ「」が1レスもしてない時点でルーパチして自演しまくってるの確定だから意味無いし…
みたいなのよく聞くけど実際はスレ立て時だけルーパチしてあとはそのままってパターン結構見るよね
24124/03/16(土)20:59:35No.1168225617+
>読んでおいたほうがいいですよ…!
>ゴクドーくん漫遊記シリーズは!
さっき立ってたスレでゴクオーくんと間違われててダメだった
24224/03/16(土)20:59:41No.1168225658そうだねx1
>みたいなのよく聞くけど実際はスレ立て時だけルーパチしてあとはそのままってパターン結構見るよね
それで油断して自演3桁とか記念写真撮られてるのたまに見る
24324/03/16(土)21:00:13No.1168225879+
なろう流行る前は最近のラノベがひどすぎる件wwみたいなまとめばっかだった
24424/03/16(土)21:00:46No.1168226106+
>みたいなのよく聞くけど実際はスレ立て時だけルーパチしてあとはそのままってパターン結構見るよね
序盤の臭いレスだけ狙うと自演まみれとかよくある
24524/03/16(土)21:00:47No.1168226117+
>なろう流行る前は最近のラノベがひどすぎる件wwみたいなまとめばっかだった
これ野崎まど劇場が引用されるやつだろ?
24624/03/16(土)21:00:59No.1168226201+
誰でも最初はアマチュアでプロになる道がぞれぞれ違うだけでしょ
24724/03/16(土)21:01:15No.1168226318+
>これ野崎まど劇場が引用されるやつだろ?
違う違う虎よ!虎よ!のページもってくるヤツだろ
24824/03/16(土)21:01:21No.1168226368+
>書籍を出してお金を稼いでる人でいい?
もう良いよ
言い訳から入る時点で失格だから
24924/03/16(土)21:01:22No.1168226383+
>ただなろう等の小説投稿サイトには文章を仕事にしてる訳じゃないアマチュアたちが書いて投稿してるんだから
>そこで多く書かれてるジャンルについては出来の悪い作品が多く混じって粗製濫造扱いされるのも仕方の無い当然な事だとも思うよ
昔のSS文化も大概だったけどやってる側も読者も素人芸なんだから雑で当然だよねハハハで済んでたんだよね
なろう絡みが妙に荒れるのは商業に乗るせいで好きな層はガチに入れ込んじゃうし
叩くほうは叩く方で従来の商業ベースのクオリティ求めるからじゃないかなと
25024/03/16(土)21:01:57No.1168226647+
>>なろう流行る前は最近のラノベがひどすぎる件wwみたいなまとめばっかだった
>これ野崎まど劇場が引用されるやつだろ?
熱膨張とかも鉄板だったな
なんかすごい懐かしく感じる
25124/03/16(土)21:01:57No.1168226649+
>もう良いよ
>言い訳から入る時点で失格だから
かわいいね
25224/03/16(土)21:02:06No.1168226716+
>>書籍を出してお金を稼いでる人でいい?
>もう良いよ
>言い訳から入る時点で失格だから
言い訳してないでプロの定義言ってよ
25324/03/16(土)21:02:14No.1168226768+
まあ結局本文のみうんこスレだったわけなのだが
25424/03/16(土)21:02:20No.1168226829+
まあ実際文章力やべーなこれってのが謎にランキング上位に入ってたりしてびっくりすることはあるけど
そういうのも含めてカオスで面白いと思うよ
25524/03/16(土)21:02:28No.1168226881+
>誰でも最初はアマチュアでプロになる道がぞれぞれ違うだけでしょ
つまり書籍化アニメ化してるなろう作者がアマチュアだからみたいな見苦しい言い訳してるのがおかしいって事でいいね
25624/03/16(土)21:02:37No.1168226953そうだねx5
>なんかすごい懐かしく感じる
未だにスレ「」みたいにラノベに粘着してるのよっぽどヒマな中高年くらいしかいないだろうから…
25724/03/16(土)21:03:32No.1168227349そうだねx6
表紙買いしたラノベがひどかった経験なんてありふれてるし読んでる人ならプロならアレな作品出さないなんて口が裂けても言えねえ
25824/03/16(土)21:03:45No.1168227441そうだねx1
いまだにこの画像使ってる時点でdel対象で良いところはあるよね
25924/03/16(土)21:04:09No.1168227628そうだねx1
無職って才能いるから何もしないことに耐えられなくなると焦りや不安を外に向けるようになるんだ
働かない才能すらない人がインターネットで暴れているんだよ
26024/03/16(土)21:04:16No.1168227682+
>未だにスレ「」みたいにラノベに粘着してるのよっぽどヒマな中高年くらいしかいないだろうから…
凄えなろうとラノベをごっちゃにしてる…
26124/03/16(土)21:04:18No.1168227700+
一般書籍枠になってて映画化までしたリアル鬼ごっことかぶっちゃけ設定も文章力もなろうレベルだったしあんまりプロだからどうこうってないと思ってる
26224/03/16(土)21:04:22No.1168227735そうだねx1
>未だにスレ「」みたいにラノベに粘着してるのよっぽどヒマな中高年くらいしかいないだろうから…
ここまでヒット作が出てる時代に未だにラノベはクソ!低レベル!とかやってるのまあヤバい人だけだわ
26324/03/16(土)21:04:22No.1168227738+
>つまり書籍化アニメ化してるなろう作者がアマチュアだからみたいな見苦しい言い訳してるのがおかしいって事でいいね
書籍化してる人がアマチュアなんて誰も言ってないと思うけど
26424/03/16(土)21:04:31No.1168227816+
作品が続くかは作品の売上次第なラノベと作者のやる気次第ななろうとではどっちのが安心して追っかけられるんだろうな
26524/03/16(土)21:04:39No.1168227887そうだねx3
>>未だにスレ「」みたいにラノベに粘着してるのよっぽどヒマな中高年くらいしかいないだろうから…
>凄えなろうとラノベをごっちゃにしてる…
どう違うの?
26624/03/16(土)21:05:19No.1168228197+
>どう違うの?
違うってことにしないと叩き棒にしてなろう叩け無いから違う
26724/03/16(土)21:05:20No.1168228209そうだねx1
コピペ以外でなんか言い返そうとすると会話が噛み合わなくなるよねこの手の人
26824/03/16(土)21:05:22No.1168228224そうだねx2
>凄えなろうとラノベをごっちゃにしてる
言葉のナイフ好きそう
26924/03/16(土)21:05:26No.1168228260+
>叩くほうは叩く方で従来の商業ベースのクオリティ求めるからじゃないかなと
細かい所こだわらなくても読みたいポイントの期待に答えれば良くない?ってのがなろうって所はあるけど従来の作品とは前提条件が違うから噛み合わない
27024/03/16(土)21:06:37No.1168228801+
画像所持罪でdelという概念を広めたい
27124/03/16(土)21:06:41No.1168228820+
>コピペ以外でなんか言い返そうとすると会話が噛み合わなくなるよねこの手の人
レスポンス返すにもある程度のコミュニケーション能力必要だからな
27224/03/16(土)21:06:45No.1168228843+
WEB出身かどうかがそんな重要なんだろうか
27324/03/16(土)21:06:58No.1168228945+
最近なろうで普通に商業作家が書いてたりするから意味なくね
チー付与原作者とか商業作家だし
27424/03/16(土)21:07:07No.1168229006+
文章アマチュア並みでも上手いこと売れ線読めれば書籍化までは行けるかもしれんが多分続かない
27524/03/16(土)21:07:21No.1168229123+
>作品が続くかは作品の売上次第なラノベと作者のやる気次第ななろうとではどっちのが安心して追っかけられるんだろうな
どっちも作者選べばって感じかな
ラノベはそれでも打ち切りはあるが
27624/03/16(土)21:07:49No.1168229322+
>WEB出身かどうかがそんな重要なんだろうか
一部の粘着質な人以外誰も気にしてないからSAOや劣等生売れたんでしょう


1710586769590.png