二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710581441760.png-(2526630 B)
2526630 B24/03/16(土)18:30:41No.1168164100そうだねx5 19:46頃消えます
ライトノベルが廃れてるってまじ?
一般文芸が廃れてるのはわかるけど…
今の若い子は中ニ病欲をどこで果たしてるの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/16(土)18:31:28No.1168164371そうだねx13
>1710581441760.png
左下って他の3作と並べられるほどの作品なのか…?
224/03/16(土)18:31:44No.1168164465そうだねx9
このメンツならブギーポップも入れたい
324/03/16(土)18:32:15No.1168164662+
>>1710581441760.png
>左下って他の3作と並べられるほどの作品なのか…?
映画化?アニメ化?してたんじゃなかったか
424/03/16(土)18:32:37No.1168164806+
ソシャゲ
524/03/16(土)18:33:15No.1168165025そうだねx1
ライトノベルが廃れるなんて…嘘だろ?
624/03/16(土)18:33:19No.1168165039そうだねx2
SAO劣等生このすばリゼロオーバーロード幼女戦記
ここらへん全部WEB発だしな
まあこれらでさえもはや古いが…
724/03/16(土)18:33:33No.1168165120そうだねx10
>ライトノベルが廃れるなんて…嘘だろ?
やれやれ…
824/03/16(土)18:34:00 ID:IDebLhjYNo.1168165339そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
さっきのスレではラノベオタにIDを出されてしまいましたが今度はそうならないように頑張ります!
924/03/16(土)18:34:35No.1168165557そうだねx10
>さっきのスレではラノベオタにIDを出されてしまいましたが今度はそうならないように頑張ります!
かわうそ…
1024/03/16(土)18:34:58No.1168165693+
むしろ一般文芸の方が元気じゃないか?
1124/03/16(土)18:35:16No.1168165785そうだねx2
エロゲー衰退論とラノベ衰退論は何か似てる
1224/03/16(土)18:35:29No.1168165881+
なろうがあるからもう要らないだろそいつら
1324/03/16(土)18:36:05No.1168166070+
ハルヒは結局何で続編出さなかったんだろうな
ネタ切れだとしてもテキトーな短編集書いてるだけで余裕だったろうに
1424/03/16(土)18:36:32No.1168166218そうだねx2
なろうはラノベとは認めないってタイプかな
1524/03/16(土)18:36:49No.1168166321+
なろうとソシャゲで厨二欲は満たせる
1624/03/16(土)18:36:53No.1168166347+
低俗な素人作品とライトノベルを追放されたなろう小説の俺、売上を独占する
1724/03/16(土)18:36:59No.1168166374+
妖精作戦はラノベか否か
1824/03/16(土)18:37:08No.1168166417そうだねx7
>エロゲー衰退論とラノベ衰退論は何か似てる
正直来世紀まで残したい文化でもないし
衰退するならそれもいいんじゃね
1924/03/16(土)18:37:55No.1168166704+
若い人は何やってるんだろうねほんと
2024/03/16(土)18:38:11No.1168166794そうだねx3
>ハルヒは結局何で続編出さなかったんだろうな
>ネタ切れだとしてもテキトーな短編集書いてるだけで余裕だったろうに
続編出しても総スカンだったじゃないか
2124/03/16(土)18:38:52No.1168167043そうだねx4
>若い人は何やってるんだろうねほんと
若い「」に聞いてみるか
2224/03/16(土)18:38:53No.1168167047+
>若い人は何やってるんだろうねほんと
ソシャゲとサブスク
2324/03/16(土)18:39:16No.1168167171+
今は動画コンテンツが主流だからなあ
2424/03/16(土)18:39:16No.1168167175+
一般文芸とかミステリとかホラーは元気だよ
SFは微妙
2524/03/16(土)18:39:40No.1168167301そうだねx3
>>若い人は何やってるんだろうねほんと
>ソシャゲとサブスク
情報量なさすぎて何もわからないのと変わらねぇな…
2624/03/16(土)18:39:46No.1168167335そうだねx1
スレ画に半月とキノさんが入ってない!!!!!111
2724/03/16(土)18:40:06No.1168167452そうだねx3
ラノベ好きな層はなろういってるからその辺の文化はなくならないでしょ
2824/03/16(土)18:40:06No.1168167454+
>一般文芸とかミステリとかホラーは元気だよ
>SFは微妙
今は三体とかの海外SFの流れか
2924/03/16(土)18:40:20No.1168167538+
>一般文芸とかミステリとかホラーは元気だよ
>SFは微妙
どんぐりの背比べだろ
3024/03/16(土)18:40:31No.1168167602そうだねx8
>スレ画に半月とキノさんが入ってない!!!!!111
キノさんはそうだね
半月はそこまでか?
3124/03/16(土)18:40:58No.1168167759そうだねx7
>>若い人は何やってるんだろうねほんと
>若い「」に聞いてみるか
お客様の中に若い「」様はいらっしゃいませんか〜!
3224/03/16(土)18:41:08No.1168167818+
なろうの転生スライムとか無職転生がラノベで爆発的にヒットしてるじゃん
そこらへんで中二病を満たしてるんじゃないか?
3324/03/16(土)18:41:17No.1168167869そうだねx7
入間人間は格落ちすぎる…
3424/03/16(土)18:41:39No.1168168015そうだねx1
>入間人間は格落ちすぎる…
代わりに誰を入れるんだ
3524/03/16(土)18:41:40No.1168168027そうだねx1
>ラノベ好きな層はなろういってるからその辺の文化はなくならないでしょ
まあラノベとエロゲの違いとしてなろうを商業化させるのがめちゃくちゃ上手かったのがデカいわな
というか今もうまい
3624/03/16(土)18:42:02No.1168168156+
>>>若い人は何やってるんだろうねほんと
>>若い「」に聞いてみるか
>お客様の中に若い「」様はいらっしゃいませんか〜!
…いねぇ
3724/03/16(土)18:42:05No.1168168174+
オッサンが若い人たちは何やってるんだろー?
なんて知りたがること自体罪だから考えるのはやめといた方がいい
3824/03/16(土)18:42:34No.1168168336そうだねx6
>なんて知りたがること自体罪だから
おばあちゃん?
3924/03/16(土)18:42:42No.1168168387+
なろうはコミカライズに良い作画持ってきてるのが上手い
ラノベコミカライズがSAOさえちょっと…って感じだった
4024/03/16(土)18:42:46No.1168168419+
出版業界にいる友人が言うには
若い子の娯楽としてはソシャゲとか動画コンテンツが強い
ラノベよりはコミカライズの方がまだ人気が出やすい
だそうな
4124/03/16(土)18:42:56No.1168168474そうだねx2
>オッサンが若い人たちは何やってるんだろー?
>なんて知りたがること自体罪だから考えるのはやめといた方がいい
罪!?
4224/03/16(土)18:42:58No.1168168485そうだねx5
>>入間人間は格落ちすぎる…
>代わりに誰を入れるんだ
ヤマグチノボル!
4324/03/16(土)18:43:07 ID:IDebLhjYNo.1168168544そうだねx2
>出版業界にいる友人が言うには
4424/03/16(土)18:43:13No.1168168575+
>>>入間人間は格落ちすぎる…
>>代わりに誰を入れるんだ
>ヤマグチノボル!
レモンちゃん…
4524/03/16(土)18:43:20No.1168168627+
メディアワークス文庫とかあの辺の隙間産業の話もしたい
4624/03/16(土)18:43:21No.1168168633+
>なろうはコミカライズに良い作画持ってきてるのが上手い
>ラノベコミカライズがSAOさえちょっと…って感じだった
忘れるけどSAOも元はWeb小説なんだよな
4724/03/16(土)18:43:46No.1168168788そうだねx7
>出版業界にいる友人が言うには
すみませんその手の俺の友人が云々がまだ通じると思ってるのおじいちゃんおばあちゃんだけですよ
4824/03/16(土)18:43:51No.1168168825そうだねx1
2010年前後がラノベの一番元気があった頃だと思う
その頃と比べると勢いは落ちるけど一定量は売れてるんじゃ?
4924/03/16(土)18:44:11No.1168168968+
>忘れるけどSAOも元はWeb小説なんだよな
さらに辿るとエロ漫画だっけ
5024/03/16(土)18:44:17No.1168168995そうだねx3
転スラとか本好きは児童向けで人気あるからすげぇわ
5124/03/16(土)18:44:29No.1168169066そうだねx2
>>入間人間は格落ちすぎる…
>代わりに誰を入れるんだ
鋼殻のレギオスとか…
って思ったけどこれも普通に格落ちだよな
5224/03/16(土)18:44:36No.1168169110+
ラノベ読む若い子はスターツ文庫とかに分散してるっていうのは聞いたことある
5324/03/16(土)18:44:41No.1168169146+
>>>1710581441760.png
>>左下って他の3作と並べられるほどの作品なのか…?
>映画化?アニメ化?してたんじゃなかったか
その印象の薄さがもう答えよな
5424/03/16(土)18:44:49No.1168169199そうだねx2
セカイ系自体がもうお寒いノリよな
5524/03/16(土)18:44:59No.1168169265+
漫画も小説もある程度無料で読ませて引き込ませるのが流行ってるんだからどこが盛り上がってるかは分かりづらいよなあ
5624/03/16(土)18:45:00No.1168169270+
>>なろうはコミカライズに良い作画持ってきてるのが上手い
>>ラノベコミカライズがSAOさえちょっと…って感じだった
>忘れるけどSAOも元はWeb小説なんだよな
『小説家になろう(小説投稿サイト)』が生まれるより前の個人サイト掲載と言う古代の生き物だな…
5724/03/16(土)18:45:01No.1168169280+
>すみませんその手の俺の友人が云々がまだ通じると思ってるのおじいちゃんおばあちゃんだけですよ
仕方ない
マックの女子高生が言ってたで我慢するか
5824/03/16(土)18:45:06No.1168169301+
ラノベの文章もだいぶなろうに寄ってきてるから差別化できないでしょ
5924/03/16(土)18:45:07No.1168169306+
おんな向けなろうの人気作品は男でも良く知ってるけど女向けのラノベって人気あったの?
6024/03/16(土)18:45:11No.1168169334そうだねx5
>>入間人間は格落ちすぎる…
>代わりに誰を入れるんだ
ゼロの使い魔
6124/03/16(土)18:45:18No.1168169365そうだねx2
出版界は漫画が強い
というか創作は漫画しか強くない
あとは好きな人たちが数少ない余りのリソースを食いあってるだけ
6224/03/16(土)18:45:37No.1168169490そうだねx10
今のラノベが元気ないって言い張るのはまずなろうはラノベじゃないとかそういうあほみたいなことを言い出さないといけないから果てしなく分が悪い
6324/03/16(土)18:45:42No.1168169520+
なろう化が止まらない
6424/03/16(土)18:45:48No.1168169559+
Arcadia大好きでした
ダンまちとオーバーロードとアクセルワールド産んだ功績はすごい
6524/03/16(土)18:45:50No.1168169572そうだねx1
俺だったらバカテス入れるかな
ほぼ一人でレーベルを支えてたし
6624/03/16(土)18:45:54No.1168169599+
>おんな向けなろうの人気作品は男でも良く知ってるけど女向けのラノベって人気あったの?
コバルトとかビーンズとか
まあまあアニメ化は多かったな
6724/03/16(土)18:46:16No.1168169769そうだねx4
>Arcadia大好きでした
>ダンまちとオーバーロードとアクセルワールド産んだ功績はすごい
超絶加速バーストリンカー
6824/03/16(土)18:46:16No.1168169771+
>Arcadia大好きでした
>ダンまちとオーバーロードとアクセルワールド産んだ功績はすごい
幼女戦記とかも理想郷だから凄いよな…
6924/03/16(土)18:46:25No.1168169826+
ラノベ文化全体語るならあかほりさとる入れたい
7024/03/16(土)18:46:25No.1168169827+
ラノベが元気あった判定はアニメ化によるものが大きいからなあ
今もラノベアニメ化はあるんだろうがなろうと区別つかないのが…
7124/03/16(土)18:46:32No.1168169884+
漫画の原作供給源として良い位置についてたよななろう
7224/03/16(土)18:46:45No.1168169967+
時代小説もハマると試しても試しても尽きねぇ店ってなる
今村翔吾は読みやすくて面白い…
でも2連続でアイヌの弓使いがでてちょっと笑ってしまった
7324/03/16(土)18:46:49No.1168169995+
なろう以外のラノベは一部の大人気シリーズだけが売れてるだけだから衰退してるってのは間違いじゃないけどなろう含めると普通に元気じゃない?
7424/03/16(土)18:46:59No.1168170058+
>ラノベ文化全体語るならあかほりさとる入れたい
スレ画よりさらに2世代くらい前じゃん!
7524/03/16(土)18:47:03No.1168170088+
そんな…数年前にエロゲーのシナリオライターがこぞってラノベ書きに移って
ラノベ全盛期だとか聞いたばかりなのに
7624/03/16(土)18:47:11No.1168170131そうだねx2
>今もラノベアニメ化はあるんだろうがなろうと区別つかないのが…
>今のラノベが元気ないって言い張るのはまずなろうはラノベじゃないとかそういうあほみたいなことを言い出さないといけないから果てしなく分が悪い
7724/03/16(土)18:47:18No.1168170171そうだねx1
>今のラノベが元気ないって言い張るのはまずなろうはラノベじゃないとかそういうあほみたいなことを言い出さないといけないから果てしなく分が悪い
なろうって小説家になろうで書いてる作品だからラノベじゃないってのは別に間違ってなくない…?
7824/03/16(土)18:47:23No.1168170206そうだねx1
左下はまさか百合界隈で大家扱いされるようになるとは思わなんだ
7924/03/16(土)18:47:26No.1168170223+
ラノベブームの生き残りのおっさんしか客居ないんだから滅びるのは当たり前だろ
8024/03/16(土)18:47:26No.1168170227+
>漫画の原作供給源として良い位置についてたよななろう
エロ漫画家の食い扶持としてはかなり良いよな
8124/03/16(土)18:47:30No.1168170261+
なろうってアニメ化してないのもバカ売れしてんの?
8224/03/16(土)18:47:30No.1168170263+
レギオスも瞬間最大風速だけはすごかったな
一瞬だけ富士見背負ってた
8324/03/16(土)18:47:36No.1168170299+
>スレ画よりさらに2世代くらい前じゃん!
全体と言ってるんだし過去の大御所も含めたいってことだろう?
8424/03/16(土)18:47:39No.1168170320+
>メディアワークス文庫とかあの辺の隙間産業の話もしたい
ほぼほぼ女性向けレーベルみたいになっちゃったなあそこ
8524/03/16(土)18:48:00 ID:IDebLhjYNo.1168170457そうだねx4
>なろうって小説家になろうで書いてる作品だからラノベじゃないってのは別に間違ってなくない…?
ラノベレーベルで出とるやん
8624/03/16(土)18:48:04No.1168170488+
ラノベとなろうって区別できるもん?
なろうで書いてた人が商業行ったらもうそれはラノベ作家じゃないの?
8724/03/16(土)18:48:06No.1168170495+
>なろうってアニメ化してないのもバカ売れしてんの?
漫画が売れてる
8824/03/16(土)18:48:07No.1168170506+
>なろうって小説家になろうで書いてる作品だからラノベじゃないってのは別に間違ってなくない…?
なろう発でラノベ化したやつの話だろ…?
8924/03/16(土)18:48:18No.1168170585+
ラノベと新文芸の違い何もわからない!
9024/03/16(土)18:48:18No.1168170592+
>なろうって小説家になろうで書いてる作品だからラノベじゃないってのは別に間違ってなくない…?
いまはなろう掲載作品をラノベ出版社が出してるから
9124/03/16(土)18:48:29No.1168170660そうだねx2
ライトノベルとは何か?って話になってきた
9224/03/16(土)18:48:36No.1168170706+
>>出版業界にいる友人が言うには
>すみませんその手の俺の友人が云々がまだ通じると思ってるのおじいちゃんおばあちゃんだけですよ
まあ信じる信じないは自由だけど高校の同期で電撃文庫の編集やってるんだ
アニメ化するような作品でも原作はなかなか伸びないから大変だとさ
9324/03/16(土)18:48:43No.1168170739+
なろうでもなろう用レーベルから出てるやつとラノベレーベルから出てるのがある
9424/03/16(土)18:48:45No.1168170753そうだねx5
>なろうって小説家になろうで書いてる作品だからラノベじゃないってのは別に間違ってなくない…?
出版されたウェブ小説はラノベじゃないならそれいいだすのSAOが流行った時に言っとけ
9524/03/16(土)18:48:47No.1168170766+
>レギオスも瞬間最大風速だけはすごかったな
>一瞬だけ富士見背負ってた
レギオス世界設定めちゃくちゃ好きだったんだよな
9624/03/16(土)18:48:47No.1168170773+
>そんな…数年前にエロゲーのシナリオライターがこぞってラノベ書きに移って
>ラノベ全盛期だとか聞いたばかりなのに
あいつらは沈む船から逃げるネズミだからな
船自体を作る力はない
9724/03/16(土)18:48:50No.1168170788+
>>メディアワークス文庫とかあの辺の隙間産業の話もしたい
>ほぼほぼ女性向けレーベルみたいになっちゃったなあそこ
あやかしカフェのほっこり事件簿が強すぎたね
9824/03/16(土)18:48:56No.1168170820そうだねx3
>>>入間人間は格落ちすぎる…
>>代わりに誰を入れるんだ
>ゼロの使い魔
これ以外ない気がする
9924/03/16(土)18:49:00No.1168170853+
サンキュー衣笠
10024/03/16(土)18:49:35No.1168171043+
>レギオスも瞬間最大風速だけはすごかったな
>一瞬だけ富士見背負ってた
最近読んだんだけどどんどん話が良く分からなくなってなんか外伝の話前提になってると知ってふざけんな!ってなった
10124/03/16(土)18:49:37No.1168171056そうだねx1
WEB出身でも所謂ラノベレーベルで発行されまくってるしラノベでいいのでは?
10224/03/16(土)18:49:41No.1168171076+
>そんな…数年前にエロゲーのシナリオライターがこぞってラノベ書きに移って
>ラノベ全盛期だとか聞いたばかりなのに
十数年前の間違いじゃない?
10324/03/16(土)18:49:47No.1168171101+
>>忘れるけどSAOも元はWeb小説なんだよな
>さらに辿るとエロ漫画だっけ
2000年…キリト(キリトでは無い)が主人公のVRMMOエロ漫画(ヒロインの名前はミカ)
fu3244236.jpg
2002年…SAO開始
fu3244242.jpg
2005〜2008年…アニメでやったSAO4(アリシゼーション編)の時期
fu3244247.jpg
10424/03/16(土)18:49:51No.1168171129そうだねx1
>今のラノベが元気ないって言い張るのはまずなろうはラノベじゃないとかそういうあほみたいなことを言い出さないといけないから果てしなく分が悪い
コミカライズと合算されることが多くなったと言え発行部数のインフレすごいからな
市場としては間違いなく拡大してる
10524/03/16(土)18:49:55No.1168171162+
>おんな向けなろうの人気作品は男でも良く知ってるけど女向けのラノベって人気あったの?
マリ見てとか十二国記とか…
グイン・サーガってラノベなんだろか
10624/03/16(土)18:50:07No.1168171224+
>そんな…数年前にエロゲーのシナリオライターがこぞってラノベ書きに移って
>ラノベ全盛期だとか聞いたばかりなのに
数年前で済むかそれ?
桁一つ違わない?
10724/03/16(土)18:50:10No.1168171252そうだねx1
信じないじゃなくて見るに耐えないって言ってんだよ爺さん
10824/03/16(土)18:50:11No.1168171253そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
10924/03/16(土)18:50:23No.1168171311+
しかし入間は足立としまむらの功績があるのだから…
11024/03/16(土)18:50:24No.1168171320+
>『小説家になろう(小説投稿サイト)』が生まれるより前の個人サイト掲載と言う古代の生き物だな…
つい最近そういえばとらハなのはのオリ主2次SS書いてたサイトってどうなったんだろうと探してみたらまだ続いてて驚愕したよ
11124/03/16(土)18:50:35No.1168171385+
コミカライズの売上と力入れ具合的にはマジでいい時代になった
11224/03/16(土)18:51:03No.1168171548+
エロいノクターンノベル(R18なろう)コミカライズが電子でかなり売れてるらしいな
エロとスマホの相性良過ぎ
11324/03/16(土)18:51:17No.1168171625+
滅んでしまったにじファンを今でも思い出すことがある
11424/03/16(土)18:51:21No.1168171655+
おっさん向けソシャゲでたまにコラボしてるよ
11524/03/16(土)18:51:24No.1168171672そうだねx2
>>>>入間人間は格落ちすぎる…
>>>代わりに誰を入れるんだ
>>ゼロの使い魔
>これ以外ない気がする
禁書があるだろ!
11624/03/16(土)18:51:35No.1168171750+
入間ジャンルの大家にはなったけど顔じゃないでしょ
11724/03/16(土)18:52:12No.1168171944+
>レギオスも瞬間最大風速だけはすごかったな
面白かったんだけどな中盤まで…
11824/03/16(土)18:52:12No.1168171948+
>入間ジャンルの大家にはなったけど顔じゃないでしょ
つか西尾と芸風被るんだよ
11924/03/16(土)18:52:15No.1168171963+
二次創作まで含めた影響だとゼロ魔と俺ガイルがいるな
12024/03/16(土)18:52:17No.1168171972+
はるか昔になのは二次でほぼオリ設定でやっててリンディの元彼主人公のオリ主SSの作者がなろうで書籍化しててビビった
12124/03/16(土)18:52:17No.1168171976+
あだしまはみーまーがアレだったからか同棲から老後通り越して死後まで描いた上に並行世界でも絶対に出会ってくっついて幸せになるとか念入りに強調されててちょっと笑ってしまった
12224/03/16(土)18:52:26No.1168172022+
六畳間の侵略者とか45巻も出ててびっくりするよ
12324/03/16(土)18:52:35No.1168172064+
>>なろうってアニメ化してないのもバカ売れしてんの?
>漫画が売れてる
コミカライズが売れてるのをなろうの隆盛と言っていいのかな…
12424/03/16(土)18:52:36No.1168172068そうだねx4
とあるは現行コンテンツだからな…
12524/03/16(土)18:52:39No.1168172093+
令和になってMissingのコミカライズが読めるとは思わなかったよ
12624/03/16(土)18:52:44No.1168172123+
西尾維新でだいぶきわまったなあって印象はある
12724/03/16(土)18:52:46No.1168172131+
>滅んでしまったにじファンを今でも思い出すことがある
ハーメルンという後継が偉大過ぎるから悲しくない
12824/03/16(土)18:52:49No.1168172154そうだねx1
読者が入れ替わってなくて高齢化する一方とは聞く
12924/03/16(土)18:52:50No.1168172161+
上野とか懐かしいな
まだ終わってないよね?
13024/03/16(土)18:52:51No.1168172168そうだねx1
>滅んでしまったにじファンを今でも思い出すことがある
なろうからにじファンが分離して消滅した辺りからが今のいわゆる『なろう作品』の始まりだったなって思う2010年ごろ
13124/03/16(土)18:52:52No.1168172173そうだねx1
なろうとノクターンの中間くらいのミッドナイトってのがあるらしいけど全く話を聞かない
13224/03/16(土)18:52:56No.1168172201そうだねx1
>エロいノクターンノベル(R18なろう)コミカライズが電子でかなり売れてるらしいな
ヤンマガwebの上位層がマジでそういうの沢山あるからな
一部に濃いファンがいた搾精病棟は途中からその路線捨てたせいで死んだ
13324/03/16(土)18:53:09No.1168172281+
>はるか昔になのは二次でほぼオリ設定でやっててリンディの元彼主人公のオリ主SSの作者がなろうで書籍化しててビビった
知ってる二次だ…
13424/03/16(土)18:53:22No.1168172347+
>おっさん向けソシャゲでたまにコラボしてるよ
ハルヒはたまに見るけど他のもしてるの
13524/03/16(土)18:53:29No.1168172385+
電撃文庫の存在はほんと薄れたな…
13624/03/16(土)18:53:32No.1168172414+
ムーンライトは知ってるけどミッドナイトマジで何も知らんな…
13724/03/16(土)18:53:35No.1168172422+
>俺ガイル
バトルものじゃないのになんでバトルもの二次創作のオリ主やらせてるんだ?
13824/03/16(土)18:53:50No.1168172506+
>なろうとノクターンの中間くらいのミッドナイトってのがあるらしいけど全く話を聞かない
ミッドナイトは怪作の流れ着くところって印象
なろうではやれずノクターンのようなエロ全振りにもしない屈折した作者の行き着くところ
13924/03/16(土)18:53:54No.1168172524+
>一部に濃いファンがいた搾精病棟は途中からその路線捨てたせいで死んだ
マガジンの全年齢向けは独自路線行ったとは聞いたけど普通に面白くなかったのか
14024/03/16(土)18:53:56No.1168172542+
>読者が入れ替わってなくて高齢化する一方とは聞く
当時中高生だった読者がそのまま…?
14124/03/16(土)18:53:56No.1168172547そうだねx1
>エロいノクターンノベル(R18なろう)コミカライズが電子でかなり売れてるらしいな
>エロとスマホの相性良過ぎ
エロ本とかエロビデオの隠し場所で悩む必要を無くしたのは偉大だね
14224/03/16(土)18:54:15No.1168172671+
なろうとライトノベルって違うの?
一緒でしょ?
14324/03/16(土)18:54:24No.1168172726+
>電撃文庫の存在はほんと薄れたな…
今は三木編集がライター達連れてスマートフォン漫画に舵切ってるよ
14424/03/16(土)18:54:37No.1168172799+
流水→西尾→入間って順に発想が小さいフォロワーになってるよね
一番バランス取れてる西尾が一番ウケてる
14524/03/16(土)18:54:43No.1168172838+
スレ画に並ぶぐらい人気あった女向けのラノベは彩雲国物語しかわからない…
女向けのなろうならいくらでも言えるけど
14624/03/16(土)18:54:57No.1168172919+
ドラクエ3の二次創作がにじファン死んだあたりでキャラとかオリジナルに入れ替えて書籍化されたりとかあったなって昔を懐かしむ
14724/03/16(土)18:54:59No.1168172930そうだねx3
>なろうとライトノベルって違うの?
>一緒でしょ?
なろうはサイト名だから明確に違うよ
14824/03/16(土)18:55:06No.1168172957+
>>はるか昔になのは二次でほぼオリ設定でやっててリンディの元彼主人公のオリ主SSの作者がなろうで書籍化しててビビった
>知ってる二次だ…
アルハザード関連まじオリジナル過ぎた
14924/03/16(土)18:55:07No.1168172961+
元々オリジナルも書いてた人だけど個人サイトで長く東方の2次書いてた人もなろうから書籍化デビューしてたな
15024/03/16(土)18:55:12No.1168173004そうだねx1
>>俺ガイル
>バトルものじゃないのになんでバトルもの二次創作のオリ主やらせてるんだ?
まあU1さんもそんな感じだったし…
15124/03/16(土)18:55:13No.1168173007+
>禁書があるだろ!
言っちゃなんだけど禁書には一大ムーブメント!っていう感じがないというか…
15224/03/16(土)18:55:18No.1168173034そうだねx1
西尾はラノベと全く関係ないところでつい最近ジャンプで死んでたのがあの人の全盛期も遠くなったなあって…
まあ成田みたいにジャンプで打ち切られてもヒット作出してる作家いるから頑張ってほしい
15324/03/16(土)18:55:27No.1168173079そうだねx1
なろうで無料で読むのが定着したからラノベの新タイトルなんて手に取られなくなったんでしょ
15424/03/16(土)18:55:33No.1168173105+
>スレ画に並ぶぐらい人気あった女向けのラノベは彩雲国物語しかわからない…
>女向けのなろうならいくらでも言えるけど
十二国記は?
15524/03/16(土)18:55:40No.1168173140そうだねx1
>マリ見てとか十二国記とか…
>グイン・サーガってラノベなんだろか
グインサーガは伝奇小説が流行ってた頃のイメージ
菊地秀行とかあの辺り
15624/03/16(土)18:55:49No.1168173200+
異世界転生物=なろう
みたいな認識を感じる
15724/03/16(土)18:56:06No.1168173299そうだねx2
>元々オリジナルも書いてた人だけど個人サイトで長く東方の2次書いてた人もなろうから書籍化デビューしてたな
なんかさとりとイチャイチャしてる大学生オリ主のやつかな
15824/03/16(土)18:56:25No.1168173402+
missingをラノベにしていいなら人気だったよ
15924/03/16(土)18:56:27No.1168173416そうだねx1
>マガジンの全年齢向けは独自路線行ったとは聞いたけど普通に面白くなかったのか
主人公のヤマダほっといてオリキャラ沢山出して話回そうとしてたら普通に切られた
ダメなアニオリって感じだった
16024/03/16(土)18:56:29No.1168173429+
本物のライトノベルってすげえ年寄り臭い言葉だなーとおもいました
16124/03/16(土)18:56:33No.1168173452+
>スレ画に並ぶぐらい人気あった女向けのラノベは彩雲国物語しかわからない…
>女向けのなろうならいくらでも言えるけど
まるマとかマリみてとか
16224/03/16(土)18:56:35No.1168173461+
>なろうで無料で読むのが定着したからラノベの新タイトルなんて手に取られなくなったんでしょ
千円近く出してハズレ読む気にはなれんもん
16324/03/16(土)18:56:43No.1168173520+
>電撃文庫の存在はほんと薄れたな…
とあるSAOお兄様でぐるぐる回してる間に新しいの出なかったな
16424/03/16(土)18:56:58No.1168173615そうだねx6
>言っちゃなんだけど禁書には一大ムーブメント!っていう感じがないというか…
そうかなぁ!?
禁書と派生の超電磁砲めっちゃ流行ってたろ!
16524/03/16(土)18:57:00No.1168173635+
>スレ画に並ぶぐらい人気あった女向けのラノベは彩雲国物語しかわからない…
>女向けのなろうならいくらでも言えるけど
彩雲国知ってて十二国記知らないの…?
16624/03/16(土)18:57:08No.1168173661+
>>滅んでしまったにじファンを今でも思い出すことがある
>なろうからにじファンが分離して消滅した辺りからが今のいわゆる『なろう作品』の始まりだったなって思う2010年ごろ
震災で理想郷が開店休業状態になったのが転機だったかな
16724/03/16(土)18:57:08No.1168173663+
>>元々オリジナルも書いてた人だけど個人サイトで長く東方の2次書いてた人もなろうから書籍化デビューしてたな
>なんかゆかりんとイチャイチャしてる大学生オリ主のやつかな
16824/03/16(土)18:57:11No.1168173682+
誰が勇者を殺したか がめちゃくちゃ売れてるって広告見たけど購買層はどこで知るんだろう
16924/03/16(土)18:57:21No.1168173734そうだねx1
売上見えにくい電書に移行しただけでむしろ売上は増えてる説も見たことある
電書の活字本の売上八割がラノベとか
17024/03/16(土)18:57:26 ID:IDebLhjYNo.1168173761そうだねx1
>西尾はラノベと全く関係ないところでつい最近ジャンプで死んでたのがあの人の全盛期も遠くなったなあって…
まああの人もまだ化追ってる人だいぶ少なくなった感あるし…
17124/03/16(土)18:57:28No.1168173771+
>>なろうで無料で読むのが定着したからラノベの新タイトルなんて手に取られなくなったんでしょ
>千円近く出してハズレ読む気にはなれんもん
昔は電撃大賞の新作とか買ったりしてたな懐かしい
17224/03/16(土)18:57:30No.1168173791+
>>滅んでしまったにじファンを今でも思い出すことがある
>ハーメルンという後継が偉大過ぎるから悲しくない
にじファンが滅んだから生まれたと思うと凄い功績だ
17324/03/16(土)18:57:42No.1168173852+
>>スレ画に並ぶぐらい人気あった女向けのラノベは彩雲国物語しかわからない…
>>女向けのなろうならいくらでも言えるけど
>十二国記は?
恋愛恋愛してないから女向けの印象無かった
17424/03/16(土)18:57:44No.1168173872そうだねx5
>>禁書があるだろ!
>言っちゃなんだけど禁書には一大ムーブメント!っていう感じがないというか…
それはないわ
当時滅茶苦茶流行ったし
17524/03/16(土)18:57:51No.1168173907+
ラノベじゃなくても読みやすい一般文芸とか山ほどあるしなあ
ここら辺の区別って本当に意味ないよね
17624/03/16(土)18:58:00No.1168173945+
禁書はSSと超電磁砲で勢いあったな
17724/03/16(土)18:58:09No.1168174005そうだねx1
>異世界転生物=なろう
>みたいな認識を感じる
あくまで共通認識として使える単語に『なろう』を選んだだけだから
アルカディアでも個人サイトでもみんななろうさ
17824/03/16(土)18:58:11No.1168174009+
ガガガが生き残るどころか結構勢いあるとこになるとは思わなかった
17924/03/16(土)18:58:11No.1168174013+
>なろうで無料で読むのが定着したからラノベの新タイトルなんて手に取られなくなったんでしょ
だから今だとプロでもなろうで書いて読者掴んでから書籍化とかあるな
GJ部の人とか
18024/03/16(土)18:58:23No.1168174082+
最近のラノベおっさん向けに出してるのか一冊1500円くらいしてちょっと手を出すのに躊躇する額
18124/03/16(土)18:58:27No.1168174105+
>ハーメルンという後継が偉大過ぎるから悲しくない
ハーメルンの機能に比べると他の小説投稿サイトの機能がしょっぱすぎる…
18224/03/16(土)18:58:28No.1168174112+
fu3244278.jpg
18324/03/16(土)18:58:29No.1168174116+
出てくるラノベ作家で大体の年齢わかるの面白いな
大体中期くらいの人間が多そうだな
18424/03/16(土)18:58:32No.1168174133+
>>スレ画に並ぶぐらい人気あった女向けのラノベは彩雲国物語しかわからない…
>>女向けのなろうならいくらでも言えるけど

>まるマとかマリみてとか
BLじゃん!百合じゃん!
18524/03/16(土)18:58:34No.1168174157+
昔は個人サイト回ってたからなろうは偉大
18624/03/16(土)18:58:38No.1168174169+
>ラノベじゃなくても読みやすい一般文芸とか山ほどあるしなあ
>ここら辺の区別って本当に意味ないよね
内容というよりはキャッチーな挿絵があるかどうかくらいの差しかないよね正直
18724/03/16(土)18:58:40No.1168174182そうだねx3
ラノベ衰退論が普通にムチャだったから話のターゲットをかなり狭いところにしようとしてるの微笑ましいですね
18824/03/16(土)18:58:54No.1168174272そうだねx2
>なろうはサイト名だから明確に違うよ
いやこういうので思うのは
それまでに「このジャンル」となってた中に新しいのが出てきて
それを差別化しようとしてるだけで同一ではないのかね
18924/03/16(土)18:58:57No.1168174291そうだねx1
>missingをラノベにしていいなら人気だったよ
missingの人は上手いけど電撃の空気にあってないのかシリーズ打ち切りくらいまくってて悲しい
少女や女性向けレーベルで書いた方がまだ延命しそう
19024/03/16(土)18:59:00No.1168174311そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
19124/03/16(土)18:59:03No.1168174323+
>誰が勇者を殺したか がめちゃくちゃ売れてるって広告見たけど購買層はどこで知るんだろう
SNSとか?
後は本屋にいくとよく宣伝コーナーがあったり
19224/03/16(土)18:59:06No.1168174338+
にじファンでしか味わえないもの
それは最低系オリ主ネギま二次だ
ハーメルンではすでに下火になり過ぎてた
アギ…マギ…サギ…電子の海へ消え去った〇〇ギ達…
19324/03/16(土)18:59:10No.1168174366+
>言っちゃなんだけど禁書には一大ムーブメント!っていう感じがないというか…
ムーブメントの話だとスレ画からシャナアウトゼロ魔禁書インって印象がある
19424/03/16(土)18:59:20No.1168174417+
>それはないわ
>当時滅茶苦茶流行ったし
only my railgun が30代〜40代に圧倒的な支持って紹介されてるの見てちょっとダメージ受けた
19524/03/16(土)18:59:32No.1168174492+
>最近のラノベおっさん向けに出してるのか一冊1500円くらいしてちょっと手を出すのに躊躇する額
ウェブ掲載で無料で読んで好きになった人が買うファンディスクみたいなもんだからな
19624/03/16(土)18:59:33No.1168174497+
>昔は個人サイト回ってたからなろうは偉大
理想郷の捜索の所から面白そうな個人サイトとかのSS探してたなぁ
あと個人サイト自体もおすすめのSS紹介してたりしてた
今じゃ減り申した…
19724/03/16(土)18:59:34No.1168174504そうだねx3
一大ムーブメント感あったのは禁書より電磁砲の方だな
19824/03/16(土)19:00:10 ID:IDebLhjYNo.1168174719そうだねx4
>ラノベ衰退論が普通にムチャだったから話のターゲットをかなり狭いところにしようとしてるの微笑ましいですね
今期だけでどんだけラノベアニメあるねんって感じだからスレ「」みたいな事マジで言い出してるのよほどオタクとして死んでないと無理でしょ
19924/03/16(土)19:00:11No.1168174727+
>>missingをラノベにしていいなら人気だったよ
>missingの人は上手いけど電撃の空気にあってないのかシリーズ打ち切りくらいまくってて悲しい
missingと断章のグリムは人気だったのにどうして…
20024/03/16(土)19:00:13No.1168174736+
>一大ムーブメント感あったのは禁書より電磁砲の方だな
御坂美琴が強すぎた
20124/03/16(土)19:00:31No.1168174842そうだねx2
>当時滅茶苦茶流行ったし
それはそうだがJCSTAFFの原作レイプだけは無理
20224/03/16(土)19:00:47No.1168174944+
>only my railgun が30代〜40代に圧倒的な支持って紹介されてるの見てちょっとダメージ受けた
なろうのメイン読者層もそれくらいだな
20324/03/16(土)19:00:54No.1168174995そうだねx2
>昔は個人サイト回ってたからなろうは偉大
WEB小説ランキングサイトとかあったなあ
実力隠しタグ読みまくってたわ…
20424/03/16(土)19:00:55No.1168175009+
>BLじゃん!百合じゃん!
少女小説は同性愛が基本みたいなとこある
戦前の少女向け雑誌でも百合はエスって名前で小説になってた
20524/03/16(土)19:00:57No.1168175021そうだねx1
ラノベがなぜラノベかって言ったらラノベのレーベルから出てるからだし
なろうがなぜなろうかって言ったらそういうサイトがあるからだし
それ以上でも以下でも無いよなと思う
20624/03/16(土)19:01:06No.1168175075+
なろう発じゃないラノベもなろうみたいなの増えてきたのは残念ではある
持ち味を活かしてほしかった…
20724/03/16(土)19:01:09No.1168175098+
ホワイトハートは十二国記以外はBLレーベルか?みたいなラインナップだったからな…
幻獣シリーズは読んでた覚えがある
20824/03/16(土)19:01:11No.1168175108+
ガガガが非角川レーベルでは割と中堅上位ぐらいの位置になったの面白いな
20924/03/16(土)19:01:20No.1168175161そうだねx2
フルメタ良いよね...
21024/03/16(土)19:01:36No.1168175263+
>なろうのメイン読者層もそれくらいだな
もしかしてラノベって老人向けの趣味なんじゃ…
21124/03/16(土)19:01:38No.1168175274そうだねx2
盾の勇者がなんであんな売れてるのかわからない
なろうで読んだけどヘイトキャラ達の処刑回とかあったりマジで痛くて見るに耐えない
21224/03/16(土)19:01:45No.1168175313+
>fu3244278.jpg
理科雄が未だに人気あるの凄いと思う
21324/03/16(土)19:01:51No.1168175353そうだねx4
>少女小説は同性愛が基本みたいなとこある
今腐るほど女性向け少女向けラノベで溺愛モノが流行ってる時点でそれは無理がない?
21424/03/16(土)19:01:55No.1168175381+
今や百合は男性向けになりつつある
21524/03/16(土)19:02:08No.1168175473+
ハルヒシャナルイズ美琴
当時のキャラ傾向がよく分かる
21624/03/16(土)19:02:12No.1168175491+
https://kimirano.jp/special/konorano2024/
文庫部門は聞いたことないのが多いな…
21724/03/16(土)19:02:26No.1168175579+
>なろう発じゃないラノベもなろうみたいなの増えてきたのは残念ではある
>持ち味を活かしてほしかった…
カクヨム出来たらへんから本気で既存のラノベ作家もなろう的題材扱い始めてたな
21824/03/16(土)19:02:28No.1168175588そうだねx2
まだ理想郷がギリギリ人がいたときの掲示板のお勧め作品紹介スレで評判良くて教えてもらったのが当時祝福ことこのすばだったな
本当に面白かった
21924/03/16(土)19:02:35 ID:IDebLhjYNo.1168175639+
>今腐るほど女性向け少女向けラノベで溺愛モノが流行ってる時点でそれは無理がない?
マジで多いからな
書店の本棚埋めまくってる
22024/03/16(土)19:02:39No.1168175670+
なんで昔ながらの作品が衰退したかってのは
そういうもん以外に言えること無いと思う
22124/03/16(土)19:02:41No.1168175683+
>なろう発じゃないラノベ
そっちはそっちで恋愛ものばかりになってないか
22224/03/16(土)19:02:53No.1168175768+
>missingと断章のグリムは人気だったのにどうして…
オタクネタで登場人物がだべるとかエロい女キャラのサービスシーンとかないからかな…なんか古めかしいというか硬派なんだよな
22324/03/16(土)19:02:54No.1168175774+
>なろう発じゃないラノベもなろうみたいなの増えてきたのは残念ではある
>持ち味を活かしてほしかった…
三雲岳斗がカクヨムでなろうみたいなラノベ書いてるけど普通に面白くない…
22424/03/16(土)19:03:09No.1168175874+
>御坂美琴が強すぎた
でも今や御坂美琴の話をしている者はいない
22524/03/16(土)19:03:12No.1168175887+
>盾の勇者がなんであんな売れてるのかわからない
>なろうで読んだけどヘイトキャラ達の処刑回とかあったりマジで痛くて見るに耐えない
ディメンションウェーブ書いてた時風邪引いて休んでる間に昔書いたの繋ぎで出してたやつだからな…
俺も処刑回で感想殺せコールになってるの見てしんどくて切った
22624/03/16(土)19:03:16No.1168175923+
>盾の勇者がなんであんな売れてるのかわからない
>なろうで読んだけどヘイトキャラ達の処刑回とかあったりマジで痛くて見るに耐えない
売れてる方じゃやってねえし
その代わり成り上がってもないけど
22724/03/16(土)19:03:37No.1168176038+
>ホワイトハートは十二国記以外はBLレーベルか?みたいなラインナップだったからな…
プラパ・ゼータがまっとうにノーマルだろうがよぉ
22824/03/16(土)19:03:48No.1168176118+
女性向けは今だと悪役とか追放とかいらんって感じでストレートな溺愛モノが増えてる
22924/03/16(土)19:03:59No.1168176190+
ラノベどころか文学全体が激減してきてるって話じゃなかったっけ
文字のみという物が娯楽たり得ない時代になりつつあるのかも
23024/03/16(土)19:04:00No.1168176198+
自分の好き嫌いとウケるウケないをイコールな関係にしようとしてると人間すぐ病むよ
23124/03/16(土)19:04:01No.1168176205+
>でも今や御坂美琴の話をしている者はいない
これビリビリの話出ると必ず見るけど原作のセリフとかなんだろうか
23224/03/16(土)19:04:06No.1168176230+
>なんで昔ながらの作品が衰退したかってのは
>そういうもん以外に言えること無いと思う
古くなったからだよね
23324/03/16(土)19:04:11No.1168176265+
というか普通になろうも面白いけどね
ブギーポップスレイヤーズ世代のおっさんだけど異修羅とかシャンフロとか気に入ったし
ぶっちゃけここで新しいものに対してスカした態度のスレ立つの昔からだし
23424/03/16(土)19:04:12No.1168176272+
俺はいつまで御坂美琴の話が出来るんだろうな…
23524/03/16(土)19:04:20No.1168176328+
これはなろうっぽくないな!と思ったら原作なろうだったり
これなろうだな!と思ったらラノベだったりする
23624/03/16(土)19:04:23No.1168176340+
>にじファンでしか味わえないもの
>それは最低系オリ主ネギま二次だ
>ハーメルンではすでに下火になり過ぎてた
>アギ…マギ…サギ…電子の海へ消え去った〇〇ギ達…
俺(ネギま)
何らかの転生特典を持ったオリ主。大戦を駆け巡りナギやラカンなどと交流を深める。その後エヴァと親睦を深めたりしつつネギの時代になり、龍宮とかに一目置かれたりしつつ学園長とかネギに説教したりする。千雨とかを魔改造するのが趣味。
23724/03/16(土)19:04:28No.1168176373+
俺の友達はハーメルンとなろうばっか読んでるな 
若くもないおっさんだけど
23824/03/16(土)19:04:30No.1168176385そうだねx1
>>御坂美琴が強すぎた
>でも今や御坂美琴の話をしている者はいない
にはさせない
23924/03/16(土)19:04:35No.1168176412+
断グリ辺りからグロキツすぎね?と思ってたから人気無くなったのはまあわかる
24024/03/16(土)19:04:38No.1168176429+
>女性向けは今だと悪役とか追放とかいらんって感じでストレートな溺愛モノが増えてる
追放されたうえで溺愛されるパターンが多い気がしたがもう古いのか…
24124/03/16(土)19:04:39No.1168176435+
商業版で面白くてなろうの方見てみると酷い出来なこと割とあるからな…
24224/03/16(土)19:04:41No.1168176446そうだねx3
百合ラノベが着実に増えてきて嬉しい
24324/03/16(土)19:04:49No.1168176495+
フルメタルパニックはスパロボ入りしたの凄すぎだろ
24424/03/16(土)19:05:05No.1168176590そうだねx1
辛い現実から目を背けたくて安易に楽しい物語が流行るのだろうか
24524/03/16(土)19:05:06No.1168176591そうだねx1
そもそも新文芸とラノベって本のデカさ違うぐらいでそんな区分けするような中身の違いないよな
24624/03/16(土)19:05:17No.1168176673+
>自分の好き嫌いとウケるウケないをイコールな関係にしようとしてると人間すぐ病むよ
「」も人間だしたまに病んだことも言いたくなるんだ
本質はきっと違うだろうということもたぶんわかってるよ
24724/03/16(土)19:05:18No.1168176674そうだねx1
>ラノベどころか文学全体が激減してきてるって話じゃなかったっけ
たっけ
って言われても一般の方の成り行きをラノベの方にまで言われても困るし
そもそもラノベ自体が文字だけの娯楽でもないだろ
24824/03/16(土)19:05:19No.1168176678+
百合もミステリーも試験的にって感じで増やしてるな
定着するといいんだが
24924/03/16(土)19:05:26No.1168176735+
>商業版で面白くてなろうの方見てみると酷い出来なこと割とあるからな…
漫画家のイマジネーションすげえ〜
行間盛りまくり活かしまくり
25024/03/16(土)19:05:30No.1168176757+
>にはさせない
御坂美琴がさあ!ラノベがさあ!
25124/03/16(土)19:05:33No.1168176773+
フリーレンは今の流行りがきっかけで作られた作品だと思ってるぜ
25224/03/16(土)19:05:44No.1168176850+
>ラノベどころか文学全体が激減してきてるって話じゃなかったっけ
>文字のみという物が娯楽たり得ない時代になりつつあるのかも
なんなら俺の妹は小説所か漫画ですらキツいとか言ってるよアニメで動いて声がついてないと見る気しないて
25324/03/16(土)19:05:51No.1168176892+
>女性向けは今だと悪役とか追放とかいらんって感じでストレートな溺愛モノが増えてる
いやざまぁは変わらず大人気だよ?
25424/03/16(土)19:05:51No.1168176898+
サンライズで映像化したのにスパロボと無縁の境ホラ…
25524/03/16(土)19:05:52No.1168176906+
>>ラノベどころか文学全体が激減してきてるって話じゃなかったっけ
>たっけ
>って言われても一般の方の成り行きをラノベの方にまで言われても困るし
>そもそもラノベ自体が文字だけの娯楽でもないだろ
うるさいな
今俺はそういう話をたしかに聞いた話をしてるんだ
25624/03/16(土)19:06:06No.1168176983そうだねx1
>ぶっちゃけここで新しいものに対してスカした態度のスレ立つの昔からだし
なろうが新しいもの…?
25724/03/16(土)19:06:13No.1168177036+
転生ものって死の恐怖から逃れる為に生み出されたかと思ってた
25824/03/16(土)19:06:18No.1168177071+
>フルメタルパニックはスパロボ入りしたの凄すぎだろ
ナイツマも入ったしあっちはあっちでロボット物原作に飢えてるところはあると思う
25924/03/16(土)19:06:26No.1168177132そうだねx5
>辛い現実から目を背けたくて安易に楽しい物語が流行るのだろうか
物語なんてそんなもんだろ
間抜けな作家がたまに「読者の目を覚まさせてやる!」みたいな変なの書くけどだいたい記憶に残らん
26024/03/16(土)19:06:32No.1168177163+
>商業版で面白くてなろうの方見てみると酷い出来なこと割とあるからな…
コミカライズ面白くてなろう覗くと「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツみたいな文で読む拷問器具みたいなことよくある
26124/03/16(土)19:06:33No.1168177168+
>>少女小説は同性愛が基本みたいなとこある
>今腐るほど女性向け少女向けラノベで溺愛モノが流行ってる時点でそれは無理がない?
BLはBLでレーベル独立したからじゃない
1レーベル内で男女恋愛ものと同性愛ものが混在してた時代が終わった
26224/03/16(土)19:06:34No.1168177182+
ただでさえ文字読む文化減ってたけど近年さらに動画とかに偏ってる雰囲気を感じる
26324/03/16(土)19:06:47No.1168177256+
ラノベだってうそちゅきオールドこと三国陣が本出せてたんだぞ
26424/03/16(土)19:06:49No.1168177271+
>https://kimirano.jp/special/konorano2024/
>文庫部門は聞いたことないのが多いな…
文庫の方はなろう系というかファンタジーがなくてノベルズのほうも上位は女性向けでチートハーレムなろう系って感じのブームは終わったんだな…となる
26524/03/16(土)19:06:53No.1168177301+
今の女向けは夫からの冷遇から溺愛がトレンドだよ
26624/03/16(土)19:06:55No.1168177315+
>なろう発じゃないラノベもなろうみたいなの増えてきたのは残念ではある
>持ち味を活かしてほしかった…
売れ線ってなるとそうなりやすいから…
26724/03/16(土)19:07:10No.1168177412+
>>ぶっちゃけここで新しいものに対してスカした態度のスレ立つの昔からだし
>なろうが新しいもの…?
十年以上前から「」はなろうに飛び付いてたしめちゃくちゃ詳しかったよ
累計ランキング全部読んだとか豪語してた「」とかいたし
26824/03/16(土)19:07:12No.1168177419+
>>ラノベどころか文学全体が激減してきてるって話じゃなかったっけ
>>文字のみという物が娯楽たり得ない時代になりつつあるのかも
>なんなら俺の妹は小説所か漫画ですらキツいとか言ってるよアニメで動いて声がついてないと見る気しないて
それは別に普通
だからアニメ化というものがある
26924/03/16(土)19:07:22No.1168177479そうだねx3
新妹魔王みたいに挿絵ガチャSでエロに全振りしてるのも嫌いじゃないぜ
27024/03/16(土)19:07:22No.1168177481+
とんスキとか原作はだいぶ読んでて何とも言えない気持ちになった思い出があるが
漫画やアニメだとすごいいい感じだなって
27124/03/16(土)19:07:34No.1168177548そうだねx7
>「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ
まずこれが出てくる事にかなりの加齢を感じる
27224/03/16(土)19:07:58No.1168177708そうだねx1
アニメはさっさとは話進めろやって倍速にする新人類が出てきてるし
漫画が一番まともに扱われてると思う
27324/03/16(土)19:08:00No.1168177723+
>>フルメタルパニックはスパロボ入りしたの凄すぎだろ
>ナイツマも入ったしあっちはあっちでロボット物原作に飢えてるところはあると思う
三年くらいコンシューマ出さない間に参戦待ちえらい増えたしそんな餓えてるとは…
27424/03/16(土)19:08:02No.1168177732そうだねx2
昔の作品は違ったの!って言われても
何が違ったのよと思うことは多い
27524/03/16(土)19:08:03No.1168177743そうだねx1
>というか普通になろうも面白いけどね
>ブギーポップスレイヤーズ世代のおっさんだけど異修羅とかシャンフロとか気に入ったし
>ぶっちゃけここで新しいものに対してスカした態度のスレ立つの昔からだし
異修羅は群像劇とか捻ったキャラ設定とか昔の電撃文庫みたいなノリがおっさんにやさしい
27624/03/16(土)19:08:08No.1168177765+
>転生ものって死の恐怖から逃れる為に生み出されたかと思ってた
仏陀!は転生を否定してるんだよな
27724/03/16(土)19:08:09No.1168177775+
>とんスキとか原作はだいぶ読んでて何とも言えない気持ちになった思い出があるが
>漫画やアニメだとすごいいい感じだなって
えっそんな良くなってたのか
27824/03/16(土)19:08:13No.1168177801+
売れ筋以外だと百合がどこまで育つかだな現状どこも売り上げ的には苦戦してる
27924/03/16(土)19:08:14No.1168177804+
なろうのランキング上位と言えばへっぽこ鬼日記ですよね!
28024/03/16(土)19:08:20No.1168177845+
内密さんが一位だったころあたりなろうにドハマリしてたな…
だいぶ時間をゴミにしたけどわりと満足してる
28124/03/16(土)19:08:24No.1168177875+
>ただでさえ文字読む文化減ってたけど近年さらに動画とかに偏ってる雰囲気を感じる
つべショートとか見たら30秒で感情動かされるからなあそりゃお手軽よ
28224/03/16(土)19:08:24No.1168177880+
確かになろう系作品も伸びてるよね
でも一番売れてる作品はまだ禁書だしまだまだ本物のラノベの時代は続くと思うよ
28324/03/16(土)19:08:27No.1168177892そうだねx5
>新妹魔王みたいに挿絵ガチャSでエロに全振りしてるのも嫌いじゃないぜ
完結した時点で超偉い
28424/03/16(土)19:08:39No.1168177983+
>とんスキとか原作はだいぶ読んでて何とも言えない気持ちになった思い出があるが
>漫画やアニメだとすごいいい感じだなって
ビュッビューとかはそこだけ抜き出すとエロ小説でも使えそうだったよな
28524/03/16(土)19:08:41No.1168177991+
相良軍曹は本当あらゆる面で良い塩梅の主人公だなと思ってた
28624/03/16(土)19:08:46No.1168178028+
盾は当時読んでたけど日刊更新だったからが理由だったかな
面白いかと言うと素人が書くweb小説的な面白さはあったけどそれ以上の面白さは感じなかった
28724/03/16(土)19:09:12No.1168178230+
>ビュッビューとかはそこだけ抜き出すとエロ小説でも使えそうだったよな
味の助思い出す
28824/03/16(土)19:09:14No.1168178243+
凄く微妙なアニメ化をされたななつま…
28924/03/16(土)19:09:24No.1168178311+
>確かになろう系作品も伸びてるよね
>でも一番売れてる作品はまだ禁書だしまだまだ本物のラノベの時代は続くと思うよ
いつの話だ…?とっくに転スラに抜かされてるじゃん
29024/03/16(土)19:09:25No.1168178320+
同性愛部門作って百合とBLをまとめて追放してくれなかな
29124/03/16(土)19:09:45No.1168178432+
>確かになろう系作品も伸びてるよね
>でも一番売れてる作品はまだ禁書だしまだまだ本物のラノベの時代は続くと思うよ
転スラどころか薬屋にも発行部数抜かれたよ
29224/03/16(土)19:09:47No.1168178444+
>たっけ
>って言われても一般の方の成り行きをラノベの方にまで言われても困るし
>そもそもラノベ自体が文字だけの娯楽でもないだろ
いや確か乱読世代と呼ばれてる世代が老眼入ってごそっと全体の売上落ちてるとかいう話があるのよ
>今俺はそういう話をたしかに聞いた話をしてるんだ
人のレス勝手に引用して代弁するな二度と喋らなくていいぞ
29324/03/16(土)19:09:48No.1168178453+
>凄く微妙なアニメ化をされたななつま…
原作の方が全然迫力があったな…
29424/03/16(土)19:09:59No.1168178519+
ちょっとスレチかもだがなろう系を数本読んでみて気づいた事が友達とお互いを高め合うみたいな展開所かそもそも友達が出なくて独りよがりな主人公が多いてメで発言して炎上してるクリエイターさんいたな
29524/03/16(土)19:10:04No.1168178547+
>新妹魔王みたいに挿絵ガチャSでエロに全振りしてるのも嫌いじゃないぜ
あれが受けたから更にエロに全振りした新作作ったのにそっちは全く売れなかったから何が売れるかなんてわからんのよね
29624/03/16(土)19:10:06 ID:IDebLhjYNo.1168178559そうだねx3
>売れ筋以外だと百合がどこまで育つかだな現状どこも売り上げ的には苦戦してる
1番の期待株だった処刑少女のアニメがまあズッコケてGAの看板がダンまちから小揺るぎもしなかったのがキツかった
29724/03/16(土)19:10:23No.1168178673そうだねx1
>削除依頼によって隔離されましたさっきのスレではラノベオタにIDを出されてしまいましたが今度はそうならないように頑張ります!
このキチガイが延々と自演で対立煽りしてるだけだから変なレスを真面目に読まないでいいよ
29824/03/16(土)19:10:27No.1168178703+
>完結した時点で超偉い
エタっていく作品があまりにも多すぎる
ラノベなんかも作者が死んで未完とかになるとお辛いすぎる…
29924/03/16(土)19:10:29 ID:IDebLhjYNo.1168178713そうだねx3
>スレチ
ホントのおじいちゃんじゃん
30024/03/16(土)19:10:30No.1168178722そうだねx2
最近の作品はイキり過ぎてる!って騒いでる人が好きな作品にフルメタ挙げてたときはどういう反応待ちなんだろうかと思った
30124/03/16(土)19:10:39No.1168178774そうだねx1
なろうにしろラノベにしろ本当に跳ねるかはコミカライズ次第って印象だけどな
だからガチャとか言われるんだろうが
30224/03/16(土)19:10:42No.1168178797+
結局普通に魅力的な物語作れる一握りの本物が評価されるわけよ
当たり前だが
30324/03/16(土)19:10:54No.1168178860+
>とんスキとか原作はだいぶ読んでて何とも言えない気持ちになった思い出があるが
>漫画やアニメだとすごいいい感じだなって
あれは当時流布されてた「悪いスローライフ作品」のテンプレ外しに全力を注いでるって論評見て割と見方変わったな
そう考えると新しいテンプレの基盤になったのもわかるというか
30424/03/16(土)19:10:59No.1168178890そうだねx1
>1番の期待株だった処刑少女
ずっと放置してる嘘つき戦姫の書籍版完結させて…
30524/03/16(土)19:11:18No.1168179011+
書き込みをした人によって削除されました
30624/03/16(土)19:11:29No.1168179073そうだねx1
>ちょっとスレチかもだがなろう系を数本読んでみて気づいた事が友達とお互いを高め合うみたいな展開所かそもそも友達が出なくて独りよがりな主人公が多いてメで発言して炎上してるクリエイターさんいたな
都合のいい女いっぱいはラノベが源流だろ…
30724/03/16(土)19:11:36No.1168179124+
>確かになろう系作品も伸びてるよね
>でも一番売れてる作品はまだ禁書だしまだまだ本物のラノベの時代は続くと思うよ
頭の知識が更新されないおっさん…
30824/03/16(土)19:11:37No.1168179125+
>ちょっとスレチかもだがなろう系を数本読んでみて気づいた事が友達とお互いを高め合うみたいな展開所かそもそも友達が出なくて独りよがりな主人公が多いてメで発言して炎上してるクリエイターさんいたな
女性向けならそんなことはないよ?
30924/03/16(土)19:11:44No.1168179164そうだねx2
>>とんスキとか原作はだいぶ読んでて何とも言えない気持ちになった思い出があるが
>>漫画やアニメだとすごいいい感じだなって
>えっそんな良くなってたのか
とんスキのアニメは実在のメーカーが協賛してるのなんかすごい強さを感じる
fu3244323.jpg
31024/03/16(土)19:11:48No.1168179190+
薬屋は女性向けとして完璧だったな
あれを青春時代に観たらやられる
31124/03/16(土)19:11:58No.1168179245+
センス無い作者の百合ってただ女発情させてるだけで面白く無いんだよな…
31224/03/16(土)19:11:59No.1168179253そうだねx3
>辛い現実から目を背けたくて安易に楽しい物語が流行るのだろうか
なんと言うかゲームやアニメにそれ言わないのなんでなんだろっていつも思う
それともそれらの話題のスレでもそう言い張ってるの?
31324/03/16(土)19:12:02No.1168179270+
>なろうのランキング上位と言えばへっぽこ鬼日記ですよね!
わしと語れるレベルの「」がいるとはな…過去の累計ランキングいいよね
2010
第1位黒い剣の異世界譚
第2位ワールド・カスタマイズ・クリエーター
第3位なりたくないけどチートな勇者
第4位異世界の王様
第5位魔法科高校の劣等生
2011
第1位魔法科高校の劣等生
第2位へっぽこ鬼日記
第3位黒い剣の異世界譚
第4位魔界の雷帝
第5位ワールド・カスタマイズ・クリエーター
31424/03/16(土)19:12:27No.1168179442そうだねx3
主人公が最強だろうが最弱だろうが面白いやつは面白い
31524/03/16(土)19:12:31No.1168179476+
>ちょっとスレチかもだがなろう系を数本読んでみて気づいた事が友達とお互いを高め合うみたいな展開所かそもそも友達が出なくて独りよがりな主人公が多いてメで発言して炎上してるクリエイターさんいたな
平賀サイトや相良宗介に対等なトモダチキャラなんかおらんかったわ
31624/03/16(土)19:12:55No.1168179629+
>川上稔が作品エタらせたのは意外だった
メでそこそこのシナリオライターって呼ばれてる榊一郎も作品エタった事あるし大ベテランでも失敗することはあるよな
31724/03/16(土)19:12:57No.1168179645そうだねx4
>わしと語れるレベルの「」がいるとはな…過去の累計ランキングいいよね
懐かしすぎる…
そしてアルファポリス許せねえって気持ちも湧いてくる
31824/03/16(土)19:12:59No.1168179655そうだねx1
初期のなろう作品は書籍化時全消し多かったからまあ語りにくい
31924/03/16(土)19:12:59No.1168179660+
>薬屋は女性向けとして完璧だったな
>あれを青春時代に観たらやられる
わかるわ〜
32024/03/16(土)19:13:10No.1168179738+
戯言をちゃんとアニメ化してくれ
いいかちゃんとだぞ
32124/03/16(土)19:13:25No.1168179835+
新木伸もだいぶやらかしてた
32224/03/16(土)19:13:25No.1168179838+
鬼日記は操作して死んだんだっけ
32324/03/16(土)19:13:30No.1168179862+
女性向けは格上の女友達も多い
32424/03/16(土)19:13:53No.1168180032+
>なんと言うかゲームやアニメにそれ言わないのなんでなんだろっていつも思う
割としょっちゅう言われてない?
32524/03/16(土)19:14:01No.1168180073+
アルファポリスはまだマシだって事を林檎プロモーションが教えてやるよォ!
32624/03/16(土)19:14:02No.1168180075+
バッカーノ新刊くれ
32724/03/16(土)19:14:02No.1168180079+
富士見って漫画化もアニメ化も跳ねなくなったよな
32824/03/16(土)19:14:11No.1168180131+
とんスキを受けての異世界自販機なんだろうがそっちは広告の割にアニメの出来がお粗末だったな
32924/03/16(土)19:14:19No.1168180191+
神々のいない星でってエタったんだ…
33024/03/16(土)19:14:21No.1168180197+
>新木伸もだいぶやらかしてた
なんだっけ塩マートとか言われてめっちゃ叩かれてたのは覚えてる
33124/03/16(土)19:14:28No.1168180232+
百合ラノベ漫画だと面の良さで誤魔化せるところあるけどそれがないんだからもっと繊細に描写しろよって感じ
33224/03/16(土)19:14:40No.1168180298そうだねx2
薬屋というか女向けなろうは男が読んでも基本的に楽しめる
それはラノベには無かった
33324/03/16(土)19:14:45No.1168180332+
>初期のなろう作品は書籍化時全消し多かったからまあ語りにくい
いいですよね
全消し前提な上に1万冊出ても打ち切られるファミ通文庫
33424/03/16(土)19:15:07No.1168180477+
>アルファポリスはまだマシだって事を林檎プロモーションが教えてやるよォ!
でも挿絵はまじでめっちゃ多かったんですよ
高田馬場のもう潰れた方のブックオフで立ち読みして知った
33524/03/16(土)19:15:09No.1168180501そうだねx1
>>なんと言うかゲームやアニメにそれ言わないのなんでなんだろっていつも思う
>割としょっちゅう言われてない?
娯楽全般に言われるし結局のところただの言いがかりだな
33624/03/16(土)19:15:10No.1168180509そうだねx1
気付いたら狼と羊皮紙が十巻まで出てるじゃん
後で買おう
33724/03/16(土)19:15:19No.1168180593+
転生賢者や賢者の孫、失格紋の最強賢者はマジでどういう層に人気があるのかわからん
33824/03/16(土)19:15:27No.1168180636+
まあ全消し自体は悪いことじゃないと思うんだけどね
打ち切られなければ
33924/03/16(土)19:15:36No.1168180694+
最近読んだ狼と香辛料が面白かった
34024/03/16(土)19:15:45No.1168180758+
十八時の音楽浴(ラノベっぽい表紙)
34124/03/16(土)19:15:51No.1168180797そうだねx3
今度はいつもの「女向けなろうに男向けは駆逐された」論か
毎回同じことしか言わないからいい加減飽きてきたなコイツ
34224/03/16(土)19:15:53No.1168180813そうだねx1
>割としょっちゅう言われてない?
オタク向け全般にそう言うことを言ってくるヒネたオッサンみたいなのはずっといる
ここ数年はSNSの発達で更にオタクを許さないオバサンも多数参加してきた
34324/03/16(土)19:16:02No.1168180873そうだねx2
>転生賢者や賢者の孫、失格紋の最強賢者はマジでどういう層に人気があるのかわからん
大昔から人気あるジャンルじゃない?
34424/03/16(土)19:16:06No.1168180906そうだねx2
いやマリみてとかもラノベでは?
ラノベの中で何故かなろうとして差別化してそこで話広げてるの自体がまるで理解できない
34524/03/16(土)19:16:07No.1168180913そうだねx1
逆に男向けなろうは女にも楽しめない作品が多い
34624/03/16(土)19:16:12No.1168180953+
>十八時の音楽浴(ラノベっぽい表紙)
昭和のSF作家さんでは
34724/03/16(土)19:16:16No.1168180972+
自販機好きだけどサラリーマンの不死戯なダンジョンとか自分が異世界に転移するならの方が好きだった
34824/03/16(土)19:16:17No.1168180981+
>今度はいつもの「女向けなろうに男向けは駆逐された」論か
>毎回同じことしか言わないからいい加減飽きてきたなコイツ
そんなレスどっかにある?
34924/03/16(土)19:16:18No.1168180988そうだねx3
>薬屋というか女向けなろうは男が読んでも基本的に楽しめる
>それはラノベには無かった
散々十二国記の話スレで出てそれ!?
35024/03/16(土)19:16:28No.1168181064+
>神々のいない星でってエタったんだ…
いつか氏の気が向いた時に同人版で続きが出るかもしれない出ないかもしれない
35124/03/16(土)19:16:35No.1168181111+
そういえば狼と香辛料のリメイクがもうすぐやるね
35224/03/16(土)19:16:38No.1168181137そうだねx3
>転生賢者や賢者の孫、失格紋の最強賢者はマジでどういう層に人気があるのかわからん
まずそのどういう層って考え方がおかしいものなのではないでしょうか
35324/03/16(土)19:16:45No.1168181175+
>今度はいつもの「女向けなろうに男向けは駆逐された」論か
>毎回同じことしか言わないからいい加減飽きてきたなコイツ
そんな風に総括してんのお前しかいないんだが
35424/03/16(土)19:16:47No.1168181192そうだねx1
>そんなレスどっかにある?
触るな触るな
35524/03/16(土)19:16:52No.1168181234+
>>辛い現実から目を背けたくて安易に楽しい物語が流行るのだろうか
>なんと言うかゲームやアニメにそれ言わないのなんでなんだろっていつも思う
>それともそれらの話題のスレでもそう言い張ってるの?
ナンタラ太郎とか最強主人公が多いて色眼鏡があるからそういう方向へ真っ先に連想しやすいんじゃないかな…俺も視野広げればそんなもん大概そうじゃんて思うけど
35624/03/16(土)19:16:53No.1168181242そうだねx1
>今度はいつもの「女向けなろうに男向けは駆逐された」論か
>毎回同じことしか言わないからいい加減飽きてきたなコイツ
男向けがつまらなくて勝手に滅んだだけだよな
35724/03/16(土)19:16:55No.1168181257+
マリみてのせいでロサキネンシスアンブトンとかいう謎の単語が脳に刷り込まれてる
35824/03/16(土)19:17:01No.1168181302+
昔読んでた人気シリーズが気付いたら15年くらいだらだら連載してて40巻越えてアニメもとっくに新作やらなくなって新刊が出てもあんまり話題にならなくなってるのは悲しくはある
ファンコミュニティでは語られてるんだろうけど
35924/03/16(土)19:17:03No.1168181310そうだねx2
>>今度はいつもの「女向けなろうに男向けは駆逐された」論か
>>毎回同じことしか言わないからいい加減飽きてきたなコイツ
>そんなレスどっかにある?
ひたすら自演してラノベとなろうで対立煽りしてるだけのキチなんで放っておいてやれ
36024/03/16(土)19:17:03No.1168181314そうだねx2
無職は序盤の姪オナがキショくて読む気失せた
36124/03/16(土)19:17:03No.1168181315そうだねx1
>逆に男向けなろうは女にも楽しめない作品が多い
特定の作品はパコリに行く速さが音速なので男でもついていけない時がある
36224/03/16(土)19:17:04No.1168181326そうだねx3
この作品読んでるのはこういう傾向の人達!を信じちゃうのはかなりヤバいと思うぜ!
36324/03/16(土)19:17:12No.1168181369そうだねx4
>転生賢者や賢者の孫、失格紋の最強賢者はマジでどういう層に人気があるのかわからん
この並びだと重篤な賢者アレルギーみたいで笑う
36424/03/16(土)19:17:19No.1168181413+
>十八時の音楽浴(ラノベっぽい表紙)
戦前作品じゃねーか!!
36524/03/16(土)19:17:31No.1168181501そうだねx2
>無職は序盤の姪オナがキショくて読む気失せた
なんなら中盤のパンツ信仰もドン引きだ
36624/03/16(土)19:17:33No.1168181518+
今日からマのつく自由業は女性向けラノベに含まれますか
36724/03/16(土)19:17:56No.1168181676そうだねx1
>この作品読んでるのはこういう傾向の人達!を信じちゃうのはかなりヤバいと思うぜ!
今年の新卒は◯◯系とか◯◯世代ってまとめちゃうのとか「」大好きじゃん
36824/03/16(土)19:17:56No.1168181677+
>十八時の音楽浴(ラノベっぽい表紙)
ゆずはらとしゆき好きだけど同じモチーフ色んなレーベルで使い回して売れるわけないだろバカ!ってなる
36924/03/16(土)19:18:08No.1168181768+
>ここ数年はSNSの発達で更にオタクを許さないオバサンも多数参加してきた
夢小説とかいうこっぱずかしいのは元々は男より女の文化だったのにな
37024/03/16(土)19:18:14No.1168181802+
>1710581441760.png
ラノベと小説家になろう産の大きな違いは
ラノベは強い女の子とそれをサポートする主人公って構図が多いけどなろうの方は主人公を強くしてさっさと物語を進められることだなと表紙を見て思う
37124/03/16(土)19:18:24No.1168181862そうだねx1
>>逆に男向けなろうは女にも楽しめない作品が多い
>特定の作品はパコリに行く速さが音速なので男でもついていけない時がある
男にも楽しめないからランキングから消えるんだよな…
37224/03/16(土)19:18:29No.1168181897+
俺をラノベ沼に落としたのは乙一
37324/03/16(土)19:18:41No.1168182003そうだねx1
今はもう誰が異世界に行くか分からん時代だからな
ドロンジョ達やルパン然り
37424/03/16(土)19:18:49No.1168182078+
>無職は序盤の姪オナがキショくて読む気失せた
兄弟の子供に欲情して悩む前にとりあえず決行するとか人として最低だよな!!?
なあ?
37524/03/16(土)19:18:56No.1168182140+
>>無職は序盤の姪オナがキショくて読む気失せた
>なんなら中盤のパンツ信仰もドン引きだ
えっ…何それ
37624/03/16(土)19:18:56No.1168182143+
最近全巻読んだけどフルメタが名作過ぎた
37724/03/16(土)19:18:59No.1168182161そうだねx2
>ラノベは強い女の子とそれをサポートする主人公って構図が多いけど
それ00年代初頭のかなり限定された流行りじゃ…
37824/03/16(土)19:19:02No.1168182188そうだねx1
>今年の新卒は◯◯系とか◯◯世代ってまとめちゃう
これ言ってるのホントのオッサンとオバサンしかいないよ
37924/03/16(土)19:19:06No.1168182232そうだねx3
要素抜き出すと男性向けも女性向けもチートスキルでモテモテって感じで男も女も根っこの部分変わんねぇな
38024/03/16(土)19:19:13No.1168182276+
>>>無職は序盤の姪オナがキショくて読む気失せた
>>なんなら中盤のパンツ信仰もドン引きだ
>えっ…何それ
まさか書籍やアニメだとないの?
38124/03/16(土)19:19:21No.1168182342+
>>十八時の音楽浴(ラノベっぽい表紙)
>戦前作品じゃねーか!!
ガガガで翻案作品が出たんだよ…
38224/03/16(土)19:19:42No.1168182502+
挿絵なくてももう表紙に漫画絵みたいなのな時点でラノベじゃないのか…
38324/03/16(土)19:19:48No.1168182558+
>無職は序盤の姪オナがキショくて読む気失せた
ある意味そこが作品最大の踏み絵だからな
転生前がクズだから転生してから七難八苦でどれだけ七転八倒させてもいい
38424/03/16(土)19:19:52No.1168182606+
文学少女はもうちょっとまともにメディアミックス展開して欲しかったなあ
38524/03/16(土)19:19:54No.1168182641+
そういえば気が付いたら金髪ロリツンデレラノベが読めなくなってたかなしあじ
38624/03/16(土)19:19:55No.1168182652そうだねx2
>最近全巻読んだけどフルメタが名作過ぎた
でもヒロインは大佐殿が良かった
38724/03/16(土)19:20:00No.1168182699そうだねx1
>>無職は序盤の姪オナがキショくて読む気失せた
>なんなら中盤のパンツ信仰もドン引きだ
なろうはこういうつまらんとこは無かったことにして読み飛ばすのが前提みたいなとこあると思う
38824/03/16(土)19:20:02No.1168182708+
>ラノベと小説家になろう産の大きな違いは
>ラノベは強い女の子とそれをサポートする主人公って構図が多いけどなろうの方は主人公を強くしてさっさと物語を進められることだなと表紙を見て思う
それを更に極めておもしれー女主人公を守るイケメン騎士様ヒーローが主流になった
38924/03/16(土)19:20:06No.1168182732+
今ってオリ主文化とかが公になったらどちゃくそ叩かれそうだよね…
あれはあれで楽しめる人にとって1つの頼みの綱な訳だし肯定的ではあるんだが
39024/03/16(土)19:20:07No.1168182746+
>俺をラノベ沼に落としたのは乙一
GOTHは良くない
本当に良くない
39124/03/16(土)19:20:11No.1168182778+
>兄弟の子供に欲情して悩む前にとりあえず決行するとか人として最低だよな!!?
>なあ?
過去が追いついてきた…
39224/03/16(土)19:20:16No.1168182824+
>>ラノベは強い女の子とそれをサポートする主人公って構図が多いけど
>それ00年代初頭のかなり限定された流行りじゃ…
ラノベ全盛期じゃん
39324/03/16(土)19:20:23No.1168182904そうだねx1
戦前に美少女アンドロイド使って戦わせる長髪SF甲冑博士とか未来に行きすぎだよね海野十三
39424/03/16(土)19:20:54No.1168183130+
>要素抜き出すと男性向けも女性向けもチートスキルでモテモテって感じで男も女も根っこの部分変わんねぇな
女向けはチートしないけど?チート使うのはざまぁ対象の女
39524/03/16(土)19:20:57No.1168183155+
>>俺をラノベ沼に落としたのは乙一
>GOTHは良くない
>本当に良くない
GOTHは駄目だよ
39624/03/16(土)19:20:57No.1168183160+
ルーデウスってたまにあっちともこっちとも違う独自の倫理観で動くから本当は第三の異世界人なんじゃねえのって思う
39724/03/16(土)19:21:01No.1168183186+
>転生前がクズだから転生してから七難八苦でどれだけ七転八倒させてもいい
妹が息子と駆け落ち!
39824/03/16(土)19:21:02No.1168183193そうだねx3
>今日からマのつく自由業は女性向けラノベに含まれますか
レーベルがバリバリラノベでは
39924/03/16(土)19:21:02No.1168183196そうだねx1
>文学少女はもうちょっとまともにメディアミックス展開して欲しかったなあ
ドラマCD好きよ
CV川澄の蛍でお釣りくる
40024/03/16(土)19:21:26No.1168183392+
>>最近全巻読んだけどフルメタが名作過ぎた
>でもヒロインは大佐殿が良かった
やだ!!変顔ヤサグレだけどやっぱ美少女なかなめ好きなの!
40124/03/16(土)19:21:28No.1168183408+
氷菓とかひょっとしてラノベじゃない…?
40224/03/16(土)19:21:35No.1168183482+
凄い久しぶりにイリヤの空読んだら宇宙人より人類の戦争の方がやべー世界で10台の頃読んだ感想と違ったな…
40324/03/16(土)19:22:02No.1168183658+
おもしれー女は廃れることがないし今や男にも人気になっている
40424/03/16(土)19:22:18No.1168183786+
書き込みをした人によって削除されました
40524/03/16(土)19:22:21No.1168183809+
コミカライズで気に入ったからweb版の原作みてみたら文体が好みじゃなくて見なかったことにした作品もいくつかあったなぁ…
40624/03/16(土)19:22:26No.1168183848+
>>転生前がクズだから転生してから七難八苦でどれだけ七転八倒させてもいい
>妹が息子と駆け落ち!
見つけた時にはお腹に新しい命が…
40724/03/16(土)19:22:46No.1168183985+
>おもしれー女は廃れることがないし今や男にも人気になっている
昨今のおもしれー女マジで面白すぎる
40824/03/16(土)19:22:49No.1168184014+
fu3244340.jpg
最近のラノベを叩いてる人てこう言う主張なのかな
40924/03/16(土)19:23:01No.1168184097+
>凄い久しぶりにイリヤの空読んだら宇宙人より人類の戦争の方がやべー世界で10台の頃読んだ感想と違ったな…
地球人同士の戦争の片手間で宇宙人と戦争してるように見える
41024/03/16(土)19:23:03No.1168184112+
大佐若干怖くない?
41124/03/16(土)19:23:06No.1168184136+
>>今日からマのつく自由業は女性向けラノベに含まれますか
>レーベルがバリバリラノベでは
BLは女性向けじゃなくて腐れおばさん向けだし…
41224/03/16(土)19:23:13No.1168184186+
甥ブリッジもパンツマンも忘れた頃に殴りかかってくるから油断できない
41324/03/16(土)19:23:14No.1168184198+
年収8000万らしいからちょっと俺も頑張ってみるは!
41424/03/16(土)19:23:32No.1168184338+
>おもしれー女は廃れることがないし今や男にも人気になっている
なろうの男主人公とかチートハーレム野郎しかいないもんな
41524/03/16(土)19:23:35No.1168184362+
ソシャゲのメインがこの辺の流れ汲んでる気がする
気がするだけで別もんだが
41624/03/16(土)19:23:36No.1168184373+
沼にハマったのは夏休みの読書感想文パクるために図書館行ったらドラクエのノベライズ置いてあったのが悪い
41724/03/16(土)19:23:52No.1168184484そうだねx1
>おもしれー女は廃れることがないし今や男にも人気になっている
今やというか王様に無礼な態度取って逆にただものではないな…だとかやってたのと同列なんやな
41824/03/16(土)19:23:53No.1168184490+
久々になろうの今の累計ランキング見たけど今トンすきが1位なんだな
リゼロは10位以下になりそうなぐらい落ちてるけどかなり読者離れたのか?
41924/03/16(土)19:23:55No.1168184502そうだねx3
>fu3244340.jpg
>最近のラノベを叩いてる人てこう言う主張なのかな
4000年前から言われてる筋金入りの理屈だぞ
42024/03/16(土)19:23:56No.1168184506+
>おもしれー女は廃れることがないし今や男にも人気になっている
男が不甲斐ないだけだろ
42124/03/16(土)19:24:00No.1168184537+
>富士見って漫画化もアニメ化も跳ねなくなったよな
最近は知らないがちょい前の富士見ラノベのアニメ化は単行本4-5冊を1クールに無理やり収めようとして薄味になってることが多かった気がする
42224/03/16(土)19:24:01No.1168184544+
今期のヒロイン投票でも上位がおもしれー女で埋まっているからな…
42324/03/16(土)19:24:12No.1168184628+
いぬかみの作者もそこそこ刊行してた作品捨てて名義変えてラノベ界を去ってしまった
42424/03/16(土)19:24:28No.1168184734そうだねx3
>fu3244340.jpg
>最近のラノベを叩いてる人てこう言う主張なのかな
多分探したら古代の絵の批判に似たようなありそう
42524/03/16(土)19:24:32No.1168184756+
>今やというか王様に無礼な態度取って逆にただものではないな…だとかやってたのと同列なんやな
そんな浅はかな主人公とは全然違うだろ?!
42624/03/16(土)19:24:33No.1168184769+
絶対ナル孤独者とかデモンズクレストの感想はあまりみない悲しみ…
売れなかったかもしれんが面白いんですよ…
42724/03/16(土)19:24:50No.1168184888+
好きなラノベ作家がカクヨムで書くようになったけど雰囲気合わなくて辛い
42824/03/16(土)19:25:06No.1168184990そうだねx3
>多分探したら古代の絵の批判に似たようなありそう
手搏図にも描かれている
42924/03/16(土)19:25:13No.1168185042+
せっかくリブートしたラグナロクはまたエタってしまった…
43024/03/16(土)19:25:18No.1168185072+
ツンデレが嫌いな男はいてもおもしれー女が嫌いな男はいないからな…
43124/03/16(土)19:25:28No.1168185141+
>fu3244340.jpg
>最近のラノベを叩いてる人てこう言う主張なのかな
一部のベテラン除いた作家という奴らの大半がめちゃくちゃワガママで抑圧ターンだけで満足してそのまま投げ出すことが多いからな
ちゃんと責任持ってカタルシスシーンまで作ってから世に出せや
43224/03/16(土)19:25:48No.1168185342+
フッ…おもしれー「」
43324/03/16(土)19:26:06No.1168185443そうだねx4
なんで昔ながらのラノベがあんまり出なくなるかってのは簡単だよね
憂いてるひとたち買わないんだもの
43424/03/16(土)19:26:06No.1168185453そうだねx1
中学時代にバッカーノと文学少女にめちゃくちゃにされたけど単品への執着な気がする
最近ラノベ読んでないな
43524/03/16(土)19:26:06No.1168185454+
>せっかくリブートしたラグナロクはまたエタってしまった…
ヤスケンだから覚悟はしてたけれどなあ
あらすじでいいからどんな最後にするつもりだったか発表して欲しい
43624/03/16(土)19:26:07No.1168185464+
>好きなラノベ作家がカクヨムで書くようになったけど雰囲気合わなくて辛い
Web小説の流行に合わせようとした実験作みたいなのあるよね
43724/03/16(土)19:26:07No.1168185471+
ラノベ業界ってもうなろうとかカクヨム?引き抜き以外で新人来てくれてんだろうか
43824/03/16(土)19:26:11No.1168185498+
>いぬかみの作者もそこそこ刊行してた作品捨てて名義変えてラノベ界を去ってしまった
電撃は一部のベテランがどっかいってそのまま戻らんパターン多すぎる
43924/03/16(土)19:26:34No.1168185656+
>絶対ナル孤独者とかデモンズクレストの感想はあまりみない悲しみ…
>売れなかったかもしれんが面白いんですよ…
あれらは売上よりも刊行ペースじゃねぇかな…
44024/03/16(土)19:26:39No.1168185688+
>氷菓とかひょっとしてラノベじゃない…?
元はスニーカー文庫から出てたらしいからラノベで良いんじゃね
44124/03/16(土)19:26:43No.1168185722+
>ツンデレが嫌いな男はいてもおもしれー女が嫌いな男はいないからな…
自分より面白い女を嫌う男はいるって聞いた事ある
44224/03/16(土)19:26:49No.1168185761そうだねx1
>なんで昔ながらのラノベがあんまり出なくなるかってのは簡単だよね
>憂いてるひとたち買わないんだもの
買う価値がないからな
44324/03/16(土)19:26:51No.1168185766+
他の女が媚びまくってんに一人だけイケメンに興味ありませんしているのがおもしれー女だからな…
王様に無礼している男とは全然違う
44424/03/16(土)19:27:04No.1168185850+
>フッ…おもしれー「」
面白くて個人として認識された「」って大抵ここから追放されて一般で成功収めるよな…
44524/03/16(土)19:27:07No.1168185867+
最近の若い子ナイフとかエアガン持って深夜徘徊しないの…?
44624/03/16(土)19:27:11No.1168185899+
>久々になろうの今の累計ランキング見たけど今トンすきが1位なんだな
>リゼロは10位以下になりそうなぐらい落ちてるけどかなり読者離れたのか?
単に新聞の四コマを毎日眺めるのと同じなんじゃね?
と思ったけど更新滞ってからだいぶ経ってんな
なんでだろ?
44724/03/16(土)19:27:12No.1168185901そうだねx2
>久々になろうの今の累計ランキング見たけど今トンすきが1位なんだな
>リゼロは10位以下になりそうなぐらい落ちてるけどかなり読者離れたのか?
更新頻度の差じゃねえかな…
44824/03/16(土)19:27:19No.1168185955+
>>ツンデレが嫌いな男はいてもおもしれー女が嫌いな男はいないからな…
>自分より面白い女を嫌う男はいるって聞いた事ある
つまんねー男
44924/03/16(土)19:27:22No.1168185973+
>絶対ナル孤独者とかデモンズクレストの感想はあまりみない悲しみ…
>売れなかったかもしれんが面白いんですよ…
孤独者は透明能力のサブヒロインの子が好きだった
デモクレはラノベ版しか読んでないけど色んな要素突っ込み過ぎてちょっと設定とっ散らかってない?って思った
45024/03/16(土)19:27:34No.1168186063そうだねx1
このライトノベルがすごい文庫とかいうふざけた名前のレーベル名未だに恨んでる
45124/03/16(土)19:27:35No.1168186074そうだねx1
続き書かないなとヒを見たらまさはるしてるのが一番辛いぜ
45224/03/16(土)19:27:49No.1168186162+
>自分より面白い女を嫌う男はいるって聞いた事ある
なろう作者の事かな?
45324/03/16(土)19:27:56No.1168186205そうだねx1
まずなろうかカクヨムあたりで書いて有名になってくださいって言われたりするらしいな…
45424/03/16(土)19:28:06No.1168186271そうだねx4
>fu3244340.jpg
>最近のラノベを叩いてる人てこう言う主張なのかな
fu3244353.jpg
45524/03/16(土)19:28:19No.1168186362そうだねx1
なろうの女主人公が「おもしれー女」なら
なろうの男主人公は「つまんねー男」だからな…
45624/03/16(土)19:28:21No.1168186368+
>せっかくリブートしたラグナロクはまたエタってしまった…
逆にされ竜はコンスタントに出てんの意外だった
45724/03/16(土)19:28:21No.1168186372+
戦国舞台の伝記風小説書いてた人が安易な転生追放もの書き始めて辛い
45824/03/16(土)19:28:33No.1168186473+
>他の女が媚びまくってんに一人だけイケメンに興味ありませんしているのがおもしれー女だからな…
>王様に無礼している男とは全然違う
なろう主人公って性欲に忠実だよな
45924/03/16(土)19:28:42No.1168186530+
絶ナルは脳みそまで筋肉になって死んだマンの印象が強すぎて今でも覚えてる
46024/03/16(土)19:28:52No.1168186589そうだねx4
>まずなろうかカクヨムあたりで書いて有名になってくださいって言われたりするらしいな…
もはやファーム扱いなのか
46124/03/16(土)19:29:00No.1168186653+
憂いてるようなひとたちにはまず最近何を読んだかの確認が大事だってばっちゃが言ってた
46224/03/16(土)19:29:03No.1168186668そうだねx2
>なろうの女主人公が「おもしれー女」なら
>なろうの男主人公は「つまんねー男」だからな…
これが男向けなろうがつまらないと叩かれる原因だと思うのです
46324/03/16(土)19:29:08No.1168186693+
>>なんで昔ながらのラノベがあんまり出なくなるかってのは簡単だよね
>>憂いてるひとたち買わないんだもの
>買う価値がないからな
逆張りしかしないから主張がブレブレだな
46424/03/16(土)19:29:09No.1168186706そうだねx5
>まずなろうかカクヨムあたりで書いて有名になってくださいって言われたりするらしいな…
編集サイドが営業努力を放棄している…
46524/03/16(土)19:29:12No.1168186728+
人気ラノベもあるけど
どうせいつまでたっても完結しないじゃん…
46624/03/16(土)19:29:12No.1168186735+
別シリーズが大ヒット!でそこそこヒットしてはいるシリーズの続きが出なくなる現象やめろ
46724/03/16(土)19:29:14No.1168186748+
川上稔がskeb開設したなんて聞いたら文章かな?って思うじゃん
イラストオンリーとかなあ
正直がっかり
46824/03/16(土)19:29:17No.1168186771+
>なろうの女主人公が「おもしれー女」なら
>なろうの男主人公は「つまんねー男」だからな…
何故なろうで女性向けが天下を取ったのかよく分かる
46924/03/16(土)19:29:23No.1168186819+
>なんで昔ながらのラノベがあんまり出なくなるかってのは簡単だよね
>憂いてるひとたち買わないんだもの
発行部数ランキング見てるとわかるんだけど
当時伝説の作品的に言われてたスレイヤーズや禁書も今やラノベの歴史の中で特別頭抜けて売れた作品では無くなってるから
ラノベ全盛期ってもの自体が幻想の中にしか存在してなくて
あえてそれを定義するなら今なんだよね
47024/03/16(土)19:29:24No.1168186823+
半月を青春時代に読んだから半月の作者の性格に難があることは知ってるけど死んでもこいつの書いたラノベだけは読まんってのは2人いる
47124/03/16(土)19:29:28No.1168186853+
>まずなろうかカクヨムあたりで書いて有名になってくださいって言われたりするらしいな…
優れてるから採用したいけど後ろ盾なくて不安だからさっさと大手に買収されちゃってよって言われるスタートアップのプロダクトみてぇだ
47224/03/16(土)19:29:41No.1168186937+
>これが男向けなろうがつまらないと叩かれる原因だと思うのです
そんなのなろう作者以外な良く分かっる事だぞ
47324/03/16(土)19:29:47No.1168186983+
>憂いてるようなひとたちにはまず最近何を読んだかの確認が大事だってばっちゃが言ってた
まず薬屋のひとりごとだろ?
47424/03/16(土)19:30:09No.1168187150+
>>まずなろうかカクヨムあたりで書いて有名になってくださいって言われたりするらしいな…
>もはやファーム扱いなのか
なろうはともかくカクヨムはあからさまにそういう意図として作られた場所じゃん
47524/03/16(土)19:30:25No.1168187263+
>まずなろうかカクヨムあたりで書いて有名になってくださいって言われたりするらしいな…
それ作画やってる漫画家が俺の考えたのも描いてください!ってストーリー送りつけてくる連中多くて言った言葉じゃなかったか
47624/03/16(土)19:30:36No.1168187379+
>>まずなろうかカクヨムあたりで書いて有名になってくださいって言われたりするらしいな…
>編集サイドが営業努力を放棄している…
まぁ玉石石石混合から探すよりウケてる奴欲しいわな
っていうかそれ以前にまず完結させてるの出せってのも分かる…
47724/03/16(土)19:30:46No.1168187484+
別にチートで俺TUEEEEしてモテモテもイケメンなんかに興味無いですわ!しておもしれー女使いでモテモテも大差ないと思うが…
47824/03/16(土)19:30:49No.1168187508+
>戦国舞台の伝記風小説書いてた人が安易な転生追放もの書き始めて辛い
そういう系って読者少ないからモチベがね
47924/03/16(土)19:31:13No.1168187697そうだねx1
>発行部数ランキング見てるとわかるんだけど
>当時伝説の作品的に言われてたスレイヤーズや禁書も今やラノベの歴史の中で特別頭抜けて売れた作品では無くなってるから
>ラノベ全盛期ってもの自体が幻想の中にしか存在してなくて
>あえてそれを定義するなら今なんだよね
売上だけを誇って全盛期とか言ってるから今なろうみたいのが蔓延ってる現状になった原因なんだよなあ
48024/03/16(土)19:31:17No.1168187733+
カクヨムはネクストが始まったしマジでそういうところ
48124/03/16(土)19:31:19No.1168187747そうだねx2
なろうの男主人公で人気ある主人公はいないけど
なろうの女主人公で人気ある主人公がたくさんいるのはかなり大きい
48224/03/16(土)19:31:19No.1168187751そうだねx2
>人気ラノベもあるけど
>どうせいつまでたっても完結しないじゃん…
ウィザブレさえ完結したんだから希望を捨てないのは大事かも知れない
48324/03/16(土)19:31:30No.1168187836そうだねx3
>>まずなろうかカクヨムあたりで書いて有名になってくださいって言われたりするらしいな…
>それ作画やってる漫画家が俺の考えたのも描いてください!ってストーリー送りつけてくる連中多くて言った言葉じゃなかったか
うるせえな
だったら何で俺に賛同するレス4つもついたんだ?
>編集サイドが営業努力を放棄している…
は賛同そうだね2
>もはやファーム扱いなのか
にいたっては賛同そうだね3だぞ
48424/03/16(土)19:31:37No.1168187903+
>別にチートで俺TUEEEEしてモテモテもイケメンなんかに興味無いですわ!しておもしれー女使いでモテモテも大差ないと思うが…
なろう作者のレス
48524/03/16(土)19:31:38No.1168187912+
アニメ化作家がなろうのコミカライズ落ちしてるのも穴が空いた気持ちになった
48624/03/16(土)19:31:41No.1168187933そうだねx1
どんなジャンルでも面白いものは面白い
そしてその設定ほぼ丸パクリの粗製乱造が始まる
48724/03/16(土)19:31:41No.1168187936+
チンポで書いたような話読みたくなって回復術士のやり直し買ったら頭に精液詰まってるような話でチンポの自信無くした
48824/03/16(土)19:31:41No.1168187939そうだねx1
>>>まずなろうかカクヨムあたりで書いて有名になってくださいって言われたりするらしいな…
>>編集サイドが営業努力を放棄している…
>まぁ玉石石石混合から探すよりウケてる奴欲しいわな
>っていうかそれ以前にまず完結させてるの出せってのも分かる…
何がウケるかわからんもんだしな
とある魔術の禁書目録の1巻とかもうすげえよ文章が読みにくくて
48924/03/16(土)19:31:44No.1168187960そうだねx1
怒涛の自演レスがすげえな…
49024/03/16(土)19:31:58No.1168188055+
つよつよ主人公でも腕っ節だけが強いだけでメンタルは雑魚な分そこを補ってくれる友達と一緒に大成を納める展開が大好き
ff8のスコールみたいな
49124/03/16(土)19:32:14No.1168188180そうだねx1
>別にチートで俺TUEEEEしてモテモテもイケメンなんかに興味無いですわ!しておもしれー女使いでモテモテも大差ないと思うが…
前者は鼻について不快だけど後者はおもしれー女って楽しめるし…
49224/03/16(土)19:32:23No.1168188266+
デモクレは主人公の年齢をだいぶ下げてるのもそうだけどキリト君もハルユキ君もミノル君も割と根暗なタイプだから頑張って比較的明るめの主人公を描こうとしてるのを感じる
49324/03/16(土)19:32:33No.1168188328+
>うるせえな
>だったら何で俺に賛同するレス4つもついたんだ?
>は賛同そうだね2
>にいたっては賛同そうだね3だぞ
ノーカンなーじおじさん小説のスレにも湧くんだ…
49424/03/16(土)19:32:38No.1168188367そうだねx1
薬屋は真似しようとしてもあのジャンルそう書けないのが強いよ
49524/03/16(土)19:32:39No.1168188377そうだねx1
>まずなろうかカクヨムあたりで書いて有名になってくださいって言われたりするらしいな…
これ俺のレスなんだけど
>うるせえな
>だったら何で俺に賛同するレス4つもついたんだ?
お前は誰なんだよ…
49624/03/16(土)19:32:45No.1168188421そうだねx1
>なろうの男主人公で人気ある主人公はいないけど
リムルとかお兄様とかカズマさんとか
49724/03/16(土)19:32:46No.1168188434+
今は元々プロでもなろうとかカクヨムで連載して評判がよければ書籍化って感じなのかな
なんか電子書籍の作品紹介を見ても「小説家になろうで○○PV達成!」とかで内容の説明ないのが多かったりするけど
49824/03/16(土)19:32:50No.1168188461+
>なろうの男主人公で人気ある主人公はいないけど
>なろうの女主人公で人気ある主人公がたくさんいるのはかなり大きい
そもそも男向けのなろうでキャラ人気取れてるの見たことない
大体エロ人気だろ
49924/03/16(土)19:32:59No.1168188516+
エロ小説エタらせてた奴が名前そのままで歴史小説書いてたのを見たときは目を疑ったわ
キムタカ死んじまったぞクソが
50024/03/16(土)19:33:08No.1168188587+
未だに一番読みにくかった1巻はシャナだな
50124/03/16(土)19:33:17No.1168188651+
>薬屋は真似しようとしてもあのジャンルそう書けないのが強いよ
それでいて猫猫がまんま夢女子の理想形みたいなキャラなのが本当に強い
50224/03/16(土)19:33:19No.1168188658+
書き込みをした人によって削除されました
50324/03/16(土)19:33:20No.1168188666+
>つよつよ主人公でも腕っ節だけが強いだけでメンタルは雑魚な分そこを補ってくれる友達と一緒に大成を納める展開が大好き
>ff8のスコールみたいな
レベル99の悪役令嬢オススメだよ!
50424/03/16(土)19:33:32No.1168188762そうだねx1
>今度はいつもの「女向けなろうに男向けは駆逐された」論か
>毎回同じことしか言わないからいい加減飽きてきたなコイツ
連レスしてまでそんなこと誰も言ってない!って言い訳してたのに
結局これ続けてるのホント脳みそ空っぽで好き
50524/03/16(土)19:33:34No.1168188773+
>薬屋は真似しようとしてもあのジャンルそう書けないのが強いよ
なろうでは真似して玉砕してるなろう作者がゴロゴロ居ますが?
50624/03/16(土)19:33:41No.1168188840+
>>なろうの男主人公で人気ある主人公はいないけど
>リムルとかお兄様とかカズマさんとか
スライムなんて女主人公だろ
50724/03/16(土)19:34:11No.1168189105+
商業化しても未だになろうの方と両方書いてる人は凄いなって思う
50824/03/16(土)19:34:17No.1168189145+
>未だに一番読みにくかった1巻はシャナだな
文章力壊滅的なのに語彙だけは無駄にあるからキッつい
50924/03/16(土)19:34:19No.1168189158+
そもそも昔の作品なんてもっと鼻につくような強キャラ主人公が好き勝手暴れる作品とかあったろって思う
ゴクドーくんとか
51024/03/16(土)19:34:24No.1168189190+
>>なろうの男主人公で人気ある主人公はいないけど
>>なろうの女主人公で人気ある主人公がたくさんいるのはかなり大きい
>そもそも男向けのなろうでキャラ人気取れてるの見たことない
>大体エロ人気だろ
エロもヒロイン人気も無いでしょ?
51124/03/16(土)19:34:26No.1168189205+
>カクヨムはなんかよくわからん…
なろうもちょっと前はそう言われてたよ
51224/03/16(土)19:34:28No.1168189218+
>スライムなんて女主人公だろ
あいつ嫁はいても婿はいないからジェンダーは男じゃね
51324/03/16(土)19:34:28No.1168189221+
ラノベが衰退してるというか規模的に行くところまで行ったじゃないのと思うところはある
51424/03/16(土)19:34:29No.1168189228+
>カクヨムはなんかよくわからん…
感想欄の年齢層がなろうよりも若そうなイメージ
51524/03/16(土)19:34:33No.1168189253+
可愛い女主人公ならシナリオが雑でもおれは評価するよ
51624/03/16(土)19:34:40No.1168189317そうだねx5
>>薬屋は真似しようとしてもあのジャンルそう書けないのが強いよ
>なろうでは真似して玉砕してるなろう作者がゴロゴロ居ますが?
読解力…
51724/03/16(土)19:34:44No.1168189338そうだねx2
カクヨムは「」だからな…
51824/03/16(土)19:34:46No.1168189345そうだねx3
>お前は誰なんだよ…
なんか逆張りしかしてなくて暴れてるやつじゃない?
今はひとりで女主人公がーって頭前後に揺らして耳塞ぎながらブツブツ言ってるけど
51924/03/16(土)19:34:50No.1168189376そうだねx1
>ラノベが衰退してるというか規模的に行くところまで行ったじゃないのと思うところはある
たぶんそれ30年前も言われてたと思う
52024/03/16(土)19:35:04No.1168189470+
山の裾野である下が存在することを認めない奴が衰退を嘆いてるの面白い
だから衰退してるんだろ
52124/03/16(土)19:35:10No.1168189508そうだねx1
>>薬屋は真似しようとしてもあのジャンルそう書けないのが強いよ
>なろうでは真似して玉砕してるなろう作者がゴロゴロ居ますが?
玉砕してるならそう書けない事の証左なのでは
52224/03/16(土)19:35:10No.1168189509+
多分知らないだけでなろうと1口に言っても抑圧的な展開たくさん挟んでる作家さんもいるんだろうなぁ読者の読みたいジャンルと乖離してて日の目を浴び辛いだけで
52324/03/16(土)19:35:13No.1168189527そうだねx1
さっきから男女とか言ってるやつ一人でレスしてそう
52424/03/16(土)19:35:20No.1168189589+
円環少女はマジで読みづらかった
52524/03/16(土)19:35:21No.1168189597+
エロゲのライターがカクヨムで連載してたけどあれはラノベに行きたくて営業努力してたのかな…
閲覧数増えなかったのか気づいたら消されてたが
52624/03/16(土)19:35:25No.1168189629そうだねx1
>>スライムなんて女主人公だろ
>あいつ嫁はいても婿はいないからジェンダーは男じゃね
男書くの嫌で逃げてるだけ
52724/03/16(土)19:35:39No.1168189725そうだねx1
>そもそも昔の作品なんてもっと鼻につくような強キャラ主人公が好き勝手暴れる作品とかあったろって思う
>ゴクドーくんとか
コロコロ読者並の知性の小説ってことになるけど?
52824/03/16(土)19:35:45No.1168189769+
悪役令嬢の男向けみたいなのは流行ってこないな…
52924/03/16(土)19:35:53No.1168189838+
>>そもそも昔の作品なんてもっと鼻につくような強キャラ主人公が好き勝手暴れる作品とかあったろって思う
>>ゴクドーくんとか
>コロコロ読者並の知性の小説ってことになるけど?
53024/03/16(土)19:35:56No.1168189860そうだねx1
>川上稔がskeb開設したなんて聞いたら文章かな?って思うじゃん
>イラストオンリーとかなあ
>正直がっかり
個人でやるなら文章じゃなくて絵な人間なのはおおよそ想像つくだろ
53124/03/16(土)19:35:57No.1168189863+
長期シリーズの洗練されていった後期のイメージがファンの記憶には残っているが
今見ると初期アレだなってのは結構ありますので
そういう作者の成長見られるタイプ好きだけどね
53224/03/16(土)19:36:04No.1168189899そうだねx1
>そもそも昔の作品なんてもっと鼻につくような強キャラ主人公が好き勝手暴れる作品とかあったろって思う
>ゴクドーくんとか
作者が金を出版社にたかる時に書く作品!
53324/03/16(土)19:36:19No.1168190018+
>悪役令嬢の男向けみたいなのは流行ってこないな…
あるぞ
悪役王子が婚約者助けて回りからチヤホヤされまくる奴が
53424/03/16(土)19:36:24No.1168190051そうだねx1
>悪役令嬢の男向けみたいなのは流行ってこないな…
オーバーロードでええんちゃう
53524/03/16(土)19:36:27No.1168190075+
>悪役令嬢の男向けみたいなのは流行ってこないな…
そりゃおもしれー男主人公が描けねえんだから当然だろ
53624/03/16(土)19:36:32No.1168190126そうだねx1
>そもそも昔の作品なんてもっと鼻につくような強キャラ主人公が好き勝手暴れる作品とかあったろって思う
>ゴクドーくんとか
内容忘れてるだろ
ゴクドーくんは寧ろゴクドーくんが酷い目に遭うのを楽しむ作品なんだが
53724/03/16(土)19:36:42No.1168190194+
昔ネットでバカにされてたケータイ小説と大差ない作品もコミカライズどころかアニメ化したりするし…
53824/03/16(土)19:36:54No.1168190269そうだねx1
なろうをラノベに含めるのは全然構わんし読者層も多分当時ラノベ読んでた層がメインだと思う
若いオタクは今何を遊んでるのかっていうと上でも挙がってるけどソシャゲとサブスクとしか言いようがない
当時の鬱屈してたオタクみたいな中二病は今もう殆どいなくて初めから高2病の方に行く
たまーにいる当時のオタクみたいな若いオタクはそれこそ0年代くらいのラノベや映画や音楽に流れるみたいだ
53924/03/16(土)19:37:03No.1168190324+
あーギスギスオンラインもシャンフロみたいにコミカライズされて大人気にならないかなあ
腹抱えて笑えるくらい面白いんだけどなあ
54024/03/16(土)19:37:10No.1168190377+
>悪役令嬢の男向けみたいなのは流行ってこないな…
悪役転生はコミカライズくらいならちょくちょくあるけど一大ヒットとはいかないな商業化
54124/03/16(土)19:37:11No.1168190383+
>>なろうの男主人公で人気ある主人公はいないけど
>リムルとかお兄様とかカズマさんとか
リムルを男主人公扱いは個人的になんか違うんだよな
うまく言葉にできないけど
54224/03/16(土)19:37:21No.1168190461そうだねx2
>あーギスギスオンラインもシャンフロみたい​にコミカライズされて大人気にならないかなあ
>腹抱えて笑えるくらい面白いんだけどなあ
コミカライズされてるぞ今
54324/03/16(土)19:37:22No.1168190474+
ゴクドーくんは電撃でも書いてたけど理由知らない
あの時まだ角川じゃなかった覚えがある
54424/03/16(土)19:37:29No.1168190509そうだねx3
脳内にある想像上の作品の話をされてもこっちは何も言えないんよ
54524/03/16(土)19:37:32No.1168190524+
>悪役令嬢の男向けみたいなのは流行ってこないな…
追放物で彼女寝取られて捨てられるやつとかじゃダメなん?
54624/03/16(土)19:37:32No.1168190529+
>そもそも昔の作品なんてもっと鼻につくような強キャラ主人公が好き勝手暴れる作品とかあったろって思う
>ゴクドーくんとか
それは力量があったからだろ
54724/03/16(土)19:37:36No.1168190556+
>円環少女はマジで読みづらかった
あの作者は短編か中編が一番上手いと思う
楽園とかBEATLESSとか
54824/03/16(土)19:37:38No.1168190576そうだねx2
>>ゴクドーくんとか
>コロコロ読者並の知性の小説ってことになるけど?
コロコロ読者がホスト狂い!?
54924/03/16(土)19:37:38No.1168190578そうだねx2
>あーギスギスオンラインもシャンフロみたいにコミカライズされて大人気にならないかなあ
>腹抱えて笑えるくらい面白いんだけどなあ
ならまずは現行の漫画を読め
目を背けるな
55024/03/16(土)19:37:39No.1168190583そうだねx1
>昔ネットでバカにされてたケータイ小説と大差ない作品もコミカライズどころかアニメ化したりするし…
出自を言うなら電車男がドラマに映画になったことに比べりゃあマシマシのマシよ
55124/03/16(土)19:37:42No.1168190606+
>昔ネットでバカにされてたケータイ小説と大差ない作品もコミカライズどころかアニメ化したりするし…
おっさんになるとなんかああいうの楽しめなくなるんだよな
55224/03/16(土)19:37:43No.1168190611そうだねx3
>>ゴクドーくんとか
>コロコロ読者並の知性の小説ってことになるけど?
何と間違えてんのかと思ったらゴクオーくんか
名前が違うじゃねぇか
55324/03/16(土)19:37:54No.1168190690+
ラノベの賞に応募するよりチャンスが増えたのはいいことだ
55424/03/16(土)19:38:12No.1168190828そうだねx1
男はつまんねー男しか書けないからな…
55524/03/16(土)19:38:14No.1168190838+
>>そもそも昔の作品なんてもっと鼻につくような強キャラ主人公が好き勝手暴れる作品とかあったろって思う
>>ゴクドーくんとか
>コロコロ読者並の知性の小説ってことになるけど?
…まさかゴクオーくんとゴクドーくんを読み間違えてる…?
55624/03/16(土)19:38:20No.1168190876+
>>あーギスギスオンラインもシャンフロみたいにコミカライズされて大人気にならないかなあ
>>腹抱えて笑えるくらい面白いんだけどなあ
>ならまずは現行の漫画を読め
>目を背けるな
ごめん…
55724/03/16(土)19:38:23No.1168190897+
>あーギスギスオンラインもシャンフロみたいにコミカライズされて大人気にならないかなあ
>腹抱えて笑えるくらい面白いんだけどなあ
ギスオンはなろうの最終兵器だからな
55824/03/16(土)19:38:25No.1168190910+
>おっさんになるとなんかああいうの楽しめなくなるんだよな
これが真理
55924/03/16(土)19:38:35No.1168190977+
>ならまずは現行の漫画を読め
>目を背けるな
一応ジャンプラ作家なんだっけ…
56024/03/16(土)19:38:37No.1168190984+
シャナの作者はライザのシナリオだから地味に現在に適応できている
56124/03/16(土)19:38:57No.1168191127そうだねx2
あれと間違われるゴクオーくんかわいそ…
56224/03/16(土)19:38:58No.1168191132そうだねx1
>昔ネットでバカにされてたケータイ小説と大差ない作品もコミカライズどころかアニメ化したりするし…
これなろうの話?
56324/03/16(土)19:39:02No.1168191168+
嘆くやつって本屋で賞受賞!みたいな帯付いてる新シリーズの1巻買ったりしてる?
昔の話しかしないけど
56424/03/16(土)19:39:21No.1168191326そうだねx1
>おっさんになるとなんかああいうの楽しめなくなるんだよな
なろう臭いんだよな
56524/03/16(土)19:39:25No.1168191367+
>当時の鬱屈してたオタクみたいな中二病は今もう殆どいなくて初めから高2病の方に行く
何かに夢中になる前から人を嘲ること覚えるのかよ
終わってんな今のガキども
56624/03/16(土)19:39:37No.1168191448+
>>昔ネットでバカにされてたケータイ小説と大差ない作品もコミカライズどころかアニメ化したりするし…
>これなろうの話?
恋空
56724/03/16(土)19:39:40No.1168191465そうだねx2
川上稔はWeb路線に移ってから悪い方向で趣味の発露があると思う…
56824/03/16(土)19:39:40No.1168191469+
おもしれー男は誰にそれ言わせればいいのか一番の問題だから…
綾波レイみたいなヒロインがおもしれー男とか言ってきたら笑っちゃうだろ
56924/03/16(土)19:39:54No.1168191579+
ギスオンはコミカライズ作画ガチャ爆死したから…
57024/03/16(土)19:39:55No.1168191584+
…?
なろう発作品も含めて全体の売上部数減ってるってやべー数字でも出たんかと思ったんだけどそうでもないのに衰退してるとか言い出したん?
57124/03/16(土)19:40:10No.1168191667+
今もちゃんとラノベ小説の大賞とかはやってるからカクヨムやなろうで有名にならなくてもそっちで送るというルートもあるぞ
まあ、事前に書いて練習したほうがずっと良いのは確かだが
57224/03/16(土)19:40:20No.1168191745+
この流れで無管理ってことはやっぱり頑張るってそういう方向性でなんだな…
57324/03/16(土)19:40:33No.1168191854+
>>当時の鬱屈してたオタクみたいな中二病は今もう殆どいなくて初めから高2病の方に行く
>何かに夢中になる前から人を嘲ること覚えるのかよ
>終わってんな今のガキども
そりゃ嘲るやつばっかいるからな
57424/03/16(土)19:40:36No.1168191874そうだねx1
>シャナの作者はライザのシナリオだから地味に現在に適応できている
めちゃくちゃつまらないシナリオだったな
57524/03/16(土)19:40:38No.1168191889そうだねx1
>>昔ネットでバカにされてたケータイ小説と大差ない作品もコミカライズどころかアニメ化したりするし…
>これなろうの話?
その通り
昔は今季のアニメはラノベ原作ばっかでつまらんって言われてたのが今はなろうばっかでつまらんと言われてるだけ
57624/03/16(土)19:40:46No.1168191953+
ギスギス漫画はコタタマが誰?レベルなのひでぇよ
57724/03/16(土)19:40:46No.1168191956そうだねx3
>この流れで無管理ってことはやっぱり頑張るってそういう方向性でなんだな…
さい
らま
57824/03/16(土)19:40:47No.1168191964+
今のおもしれー男て言えばマッシュ?
57924/03/16(土)19:40:49No.1168191972そうだねx1
>>当時の鬱屈してたオタクみたいな中二病は今もう殆どいなくて初めから高2病の方に行く
>何かに夢中になる前から人を嘲ること覚えるのかよ
>終わってんな今のガキども
ネットの悪影響はガチでやばい
58024/03/16(土)19:40:52No.1168191991+
>…?
>なろう発作品も含めて全体の売上部数減ってるってやべー数字でも出たんかと思ったんだけどそうでもないのに衰退してるとか言い出したん?
専門家でもなんでも無いnote記事のメぷりがバズったからその話題で乱立してるだけ
58124/03/16(土)19:40:57No.1168192022+
>恋空
恋と空手を組み合わせた史上最強の武術がどうのこうの
58224/03/16(土)19:40:58No.1168192034+
>川上稔はWeb路線に移ってから悪い方向で趣味の発露があると思う…
新倫敦読みたかったな
都市世界滅ぼしちゃうなんて…
58324/03/16(土)19:41:37No.1168192321+
>専門家でもなんでも無いnote記事のメぷりがバズったからその話題で乱立してるだけ
レスして損した気分になったよ
58424/03/16(土)19:41:50No.1168192426そうだねx2
フルメタの作者は甘ブリ完結させろよ…
58524/03/16(土)19:42:00No.1168192512そうだねx1
前情報碌にない新シリーズの一巻買うと玉石だな…ってなる
流石になろうを彷徨うよりは質はいいが
58624/03/16(土)19:42:24No.1168192682+
恋空は外伝として書かれてた保護犬の話は好きだった
58724/03/16(土)19:42:45No.1168192817+
>前情報碌にない新シリーズの一巻買うと玉石だな…ってなる
>流石になろうを彷徨うよりは質はいいが
書籍化作品をなろうで読んで微妙ならさよならってしたほうがずっと楽だしね…
58824/03/16(土)19:42:47No.1168192838+
半月の話がしてぇ!
58924/03/16(土)19:42:47No.1168192840+
>専門家でもなんでも無いnote記事のメぷりがバズったからその話題で乱立してるだけ
メから流れてきた話題でスレが立つのは昔からあったけどソースがニュースやメディアの記事ですら無い素人の妄想だったりでどんどん質悪くなってるよな…
59024/03/16(土)19:43:01No.1168192955+
>フルメタの作者は甘ブリ完結させろよ…
外伝らしきものもいくつか見かけたけど終わってなかったのか
59124/03/16(土)19:43:02No.1168192956+
>昔は今季のアニメはラノベ原作ばっかでつまらんって言われてたのが今はなろうばっかでつまらんと言われてるだけ
昔のラノベはつまらなくても光る物があったよ
今のなろうは本当に何も良いところないゴミだから比べるのも烏滸がましい


fu3244236.jpg fu3244242.jpg fu3244278.jpg fu3244247.jpg fu3244340.jpg 1710581441760.png fu3244323.jpg fu3244353.jpg