二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710576386318.png-(679409 B)
679409 B24/03/16(土)17:06:26No.1168137240そうだねx12 18:39頃消えます
神のつくりかた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/16(土)17:08:34No.1168137848そうだねx22
面白いからで祀られて喜ぶ神様いそうだし
224/03/16(土)17:08:34No.1168137849そうだねx42
信仰が先か神が先か
324/03/16(土)17:08:41No.1168137889そうだねx82
岩!祀らずにはいられない!
424/03/16(土)17:09:41No.1168138223そうだねx83
いい感じの石は人類を惹き寄せるからな…
524/03/16(土)17:09:42No.1168138228+
ありがたやありがたや
624/03/16(土)17:10:30No.1168138463+
ちょっと俺の事も奉ってみてくれ
神になれるかもしれん
724/03/16(土)17:10:53No.1168138611+
御利益も祟りも特に無いけど何故か祀られてる神様なんてのもいるんだろうな
824/03/16(土)17:11:18No.1168138761+
この信仰は偽物だ
1週間待ってください
本物の信仰を見せてあげますよ
924/03/16(土)17:11:39No.1168138861+
800万もいるからな神
1024/03/16(土)17:12:00No.1168138957そうだねx43
大きなものに注連縄を巻くと神性を帯びるライフハック
1124/03/16(土)17:12:31No.1168139121そうだねx56
もっとこういう平和な話だけで溢れてほしい
1224/03/16(土)17:12:35No.1168139135そうだねx8
なんで…?
1324/03/16(土)17:12:44No.1168139188そうだねx1
そもそも万物が神なのだからデカいから面白いからという理由で祀られてもいいのかもしれん
1424/03/16(土)17:13:17No.1168139361そうだねx43
>なんで…?
いい感じの大きさと丸っこさと侘び寂びた色をしてしめ縄似合いそうな岩さんサイドに問題がある
1524/03/16(土)17:13:30No.1168139438+
だって普通の地面からこんな色のいかにも何かあります見たいな形の石出てきたんだもん
1624/03/16(土)17:13:38No.1168139482そうだねx3
伝説はこれから生まれるんだわ
1724/03/16(土)17:13:50No.1168139561+
良い感じの岩があったらやっぱり惹かれよ
1824/03/16(土)17:13:53No.1168139572そうだねx18
巨石信仰なんて昔からだし
1924/03/16(土)17:14:05No.1168139637+
巨石信仰は普遍的なものだから
2024/03/16(土)17:14:52No.1168139878+
今はもうしめ縄もないし看板も劣化して読めないくらいボロボロだしもう誰も信仰してないよこの岩
2124/03/16(土)17:14:57No.1168139894そうだねx31
おれは...神...?
2224/03/16(土)17:15:02No.1168139922+
邪道信仰をするのはよせーっ!
2324/03/16(土)17:15:18No.1168140020そうだねx2
質量が大きいほど偉い
2424/03/16(土)17:15:25No.1168140068+
まあちんこに似てるというだけで奉るのが日本人だから…
2524/03/16(土)17:16:00 ID:AB1xCsVUNo.1168140259そうだねx15
いい感じの岩信仰
2624/03/16(土)17:16:53No.1168140558+
良い感じの石グッズとして横でたこ焼きでも焼いて売ろう
2724/03/16(土)17:17:43No.1168140847+
夫婦岩もいい感じだからって理由でこじつけで名付けて観光地になったしな
まぁ最近崩れたけど
2824/03/16(土)17:17:44No.1168140857+
神が宿るかも知れないし…
2924/03/16(土)17:17:45No.1168140866そうだねx1
雰囲気は大事
3024/03/16(土)17:17:48No.1168140878+
デカい岩にはパワーがある
3124/03/16(土)17:18:23No.1168141033そうだねx2
御神木とかもなんかでかくてすごいからって理由だったりしない?
3224/03/16(土)17:18:59No.1168141224そうだねx6
>今はもうしめ縄もないし看板も劣化して読めないくらいボロボロだしもう誰も信仰してないよこの岩
なんでそんなわけのわからん嘘つくんだよ背教者がよ…
3324/03/16(土)17:19:04No.1168141251+
水と見れば小銭入れるし岩がデカけりゃ奉るしで日本人はかなりの信仰ビッチよね
3424/03/16(土)17:19:09No.1168141277そうだねx1
鰯の頭も
3524/03/16(土)17:19:27No.1168141376そうだねx3
>御神木とかもなんかでかくてすごいからって理由だったりしない?
人間デカいものには勝手に神性だの魔力を感じるものだ
デカい山だってぶっちゃけそうだ
3624/03/16(土)17:19:51No.1168141513そうだねx5
原始的アニミズムに回帰した稀有な例というべきかノリがいい地域と言うべきか
3724/03/16(土)17:19:52No.1168141524+
神さまのつくりかたってあったな
3824/03/16(土)17:19:56No.1168141552+
工事中に地面から出てきたなら要石かもしれないしその土地に置いて重石にしといたほうが無難だろ
3924/03/16(土)17:20:02No.1168141590そうだねx5
>水と見れば小銭入れるし岩がデカけりゃ奉るしで日本人はかなりの信仰ビッチよね
何を言ういい感じの穴も祀るぞ
4024/03/16(土)17:20:25No.1168141694+
どこだったか工事中にメッチャクチャでかい岩が出て来た所あったな
あれも祀ったらダメかな…
4124/03/16(土)17:20:43No.1168141800+
デカい岩!デカい木!
4224/03/16(土)17:21:05 ID:Qxazw/akNo.1168141904+
森の前に鳥居があったりするから山じゃなくてもいいんだよな
4324/03/16(土)17:21:20No.1168141983+
しめ縄が適当な感じがするのでいい感じのしめ縄寄付したい
4424/03/16(土)17:21:26No.1168142009+
いい感じの何かに心引かれ杉な人類おすぎ
4524/03/16(土)17:21:35No.1168142058そうだねx18
>デカい岩!デカい木!
デカ拝
4624/03/16(土)17:21:39No.1168142091+
デカいだけじゃなくて歴史も感じるのが良いんだ
御神木はそのへん強いから良いよね
4724/03/16(土)17:21:41No.1168142099そうだねx6
ごすいい感じの棒持ってきたぞ
4824/03/16(土)17:21:53No.1168142172+
>水と見れば小銭入れるし岩がデカけりゃ奉るしで日本人はかなりの信仰ビッチよね
モノリス大明神が発生した位だからな…万物に神が宿るってのが根底にあるんだろうね
4924/03/16(土)17:22:07No.1168142254+
信仰ってそもそもそういうものじゃない
イワシの頭も信心から?
5024/03/16(土)17:22:13No.1168142279そうだねx8
>どこだったか工事中にメッチャクチャでかい岩が出て来た所あったな
>あれも祀ったらダメかな…
でけぇだけじゃだめだ
いい感じなのが必要だ
5124/03/16(土)17:22:20No.1168142317+
>いい感じの何かに心引かれ杉な人類おすぎ
敬って損するものじゃないし…
5224/03/16(土)17:22:22No.1168142324+
>どこだったか工事中にメッチャクチャでかい岩が出て来た所あったな
>あれも祀ったらダメかな…
祀るにはとりあえず遷座してもらわないと
いくら何でもやりかけの工事を断念してまで祀るほど信心深いわけではない
5324/03/16(土)17:22:33No.1168142389そうだねx10
>>デカい岩!デカい木!
>デカ拝
感謝
5424/03/16(土)17:22:46No.1168142458そうだねx4
業者「なんかいい感じの石出てきたんでとっておきました」
役所「なんていい感じの石なんだ…飾ろ…」
市民「うおっいい感じの石…しめ縄しよ…」
5524/03/16(土)17:23:13No.1168142599そうだねx3
人間 犬 似てる
5624/03/16(土)17:23:17No.1168142623+
む!いい感じに朝日が見えるね!
鳥居建てよう
5724/03/16(土)17:23:23 ID:Qxazw/akNo.1168142653+
でかい川!でかい湖!でかい沼!
5824/03/16(土)17:23:26No.1168142676+
>>デカい岩!デカい木!
>デカ拝
ダメだった
5924/03/16(土)17:23:31No.1168142707そうだねx4
>どこだったか工事中にメッチャクチャでかい岩が出て来た所あったな
>あれも祀ったらダメかな…
https://www.youtube.com/watch?v=nb_5QVRvO-o
メチャクチャデカいがイメージの数倍デカいからなこれ
6024/03/16(土)17:23:44No.1168142781+
有名人に触ってもらい続ければ触ると成功者になるありがたい岩になったりするしな
6124/03/16(土)17:23:50No.1168142803そうだねx23
>業者「なんかいい感じの石出てきたんでとっておきました」
>役所「なんていい感じの石なんだ…飾ろ…」
>市民「うおっいい感じの石…しめ縄しよ…」
この流れだけでいい街だって思う
6224/03/16(土)17:23:54No.1168142830そうだねx1
どけようとしたら事故が多発するからしょうがなく祀られた岩とか巨木ってたまに見る
6324/03/16(土)17:23:58No.1168142848+
神が先か信仰が先か
6424/03/16(土)17:24:28No.1168143025+
>https://www.youtube.com/watch?v=nb_5QVRvO-o
>メチャクチャデカいがイメージの数倍デカいからなこれ
岩というより小山だなこれ
6524/03/16(土)17:24:44No.1168143124そうだねx26
おおきい いわだ
しめなわもついていて なんだか こうごうしい▼
 
いわの せつめいばんの ようだ
『ただの おおきいいわ
 とくに いいつたえはないが いいかんじ』▼
6624/03/16(土)17:24:45No.1168143129+
>今はもうしめ縄もないし看板も劣化して読めないくらいボロボロだしもう誰も信仰してないよこの岩
看板が読めなくなったってとこは来歴を盛れるってことだ!
6724/03/16(土)17:26:07No.1168143626+
歴史がわからないってだけで下手したらこの岩自体は人類より昔からここに居た可能性あるからな
拝んどこ
6824/03/16(土)17:26:12No.1168143678+
書き込みをした人によって削除されました
6924/03/16(土)17:26:22No.1168143735+
>看板が読めなくなったってとこは来歴を盛れるってことだ!
じゃあ神が力比べで投げた岩…っと
7024/03/16(土)17:26:30No.1168143780そうだねx3
デカ拝感謝
7124/03/16(土)17:26:36No.1168143806+
やがて伝説になる
7224/03/16(土)17:27:42No.1168144153+
処分するのも大変だろうしオブジェ扱いにできればお金かからなくて良いんじゃないの
7324/03/16(土)17:27:43No.1168144157そうだねx3
>>今はもうしめ縄もないし看板も劣化して読めないくらいボロボロだしもう誰も信仰してないよこの岩
>なんでそんなわけのわからん嘘つくんだよ背教者がよ…
fu3243961.jpg
看板読めはするけどまあ現状としては大まかには間違ってないよ
7424/03/16(土)17:27:49No.1168144191+
発狂する一神教信者たち
7524/03/16(土)17:27:57No.1168144235+
俺たちは伝説の始まりに立ち会っているのかもしれんな…
7624/03/16(土)17:28:26 ID:Qxazw/akNo.1168144389+
多分箱置いておいたら数日後なぜか小銭入ってるよ
7724/03/16(土)17:28:54No.1168144535+
>どけようとしたら事故が多発するからしょうがなく祀られた岩とか巨木ってたまに見る
道路のど真ん中に不自然にある岩とか木はよくあるね
そういや岩じゃないけど名古屋に所有者不明で撤去出来ない鳥居とかあったな…
7824/03/16(土)17:28:55No.1168144541+
>fu3243961.jpg
ちょっと後ろが生活感出過ぎてて有難み無いな…
7924/03/16(土)17:29:23No.1168144693+
どっかの神社でも力石に魅せられた奴が夜な夜な運んでは戻しをしてたニュースがあったし
石や岩には人を引き寄せるパワーがあるね
8024/03/16(土)17:29:25No.1168144704+
実際いい感じに見えてくるから困る
8124/03/16(土)17:29:45No.1168144805+
>多分箱置いておいたら数日後なぜか小銭入ってるよ
コイン弾いて岩の上にうまく乗ったら恋愛成就とかそういう話を広めよう
8224/03/16(土)17:29:48No.1168144819そうだねx1
>多分箱置いておいたら数日後なぜか小銭入ってるよ
いい感じの池なんかも何故か小銭が投げ込まれてる所あるよね…
8324/03/16(土)17:29:58No.1168144868+
下の石が足に見えてきた
8424/03/16(土)17:30:05No.1168144892+
石にね「馬力神」って刻むとあっという間に馬力神信仰
8524/03/16(土)17:30:39No.1168145075+
木の周りに松ぼっくり並べると並ぶのが増えたりする
8624/03/16(土)17:30:49No.1168145128+
地元の一宮では地引き網で引っかかったいい感じの岩が祀られてるし
8724/03/16(土)17:31:38No.1168145371+
案外信仰の本質を突いてるかもね
8824/03/16(土)17:31:47No.1168145407+
>多分箱置いておいたら数日後なぜか小銭入ってるよ
ゆるガンダムだこれ
8924/03/16(土)17:32:50No.1168145716+
>fu3243961.jpg
>看板読めはするけどまあ現状としては大まかには間違ってないよ
十数年しか経ってないのに平安辺りからいました感しやがって
9024/03/16(土)17:33:04No.1168145793+
>多分箱置いておいたら数日後なぜか小銭入ってるよ
ホムセン購入のお地蔵さんで似たような話を聞いたことあるな…
9124/03/16(土)17:33:58No.1168146060+
>案外信仰の本質を突いてるかもね
ピンと来たその感情が原始的な信仰心…
9224/03/16(土)17:34:13No.1168146128+
ネタに出来るのは割れて本物が現れるまで
9324/03/16(土)17:35:05 ID:Qxazw/akNo.1168146393+
キリシタンだと「神が奇跡でなんちゃらした石」って逸話でも付かないと信仰しない
9424/03/16(土)17:35:22No.1168146475+
苔むしていい感じになってきてるじゃん
9524/03/16(土)17:36:02No.1168146645+
巨石信仰は結構世界各地で見られるメジャーな信仰だな
9624/03/16(土)17:36:14No.1168146704+
信仰が生まれる場所にはなぜか人間がいるな…
9724/03/16(土)17:36:25No.1168146742+
巨岩信仰はむしろ一神教地域が本場だろ
イスラム圏とかめっちゃある
9824/03/16(土)17:36:41No.1168146834+
デカい石が嫌いな人類なんていないからな
9924/03/16(土)17:36:45No.1168146849+
まぁこんだけデカくてまんまるなら何かしらのご利益ありそうだし…
10024/03/16(土)17:36:57No.1168146911+
エアーズロックを讃えよ!ドンガドンガしてる人達もいるんだろうか
10124/03/16(土)17:37:12No.1168146982そうだねx5
>fu3243961.jpg
>看板読めはするけどまあ現状としては大まかには間違ってないよ
これはこれで昔からずっとここにありそうな雰囲気出てるな…
10224/03/16(土)17:37:39No.1168147106+
大きい石をみると自然の神秘を感じられるからね
尿路にはできないで
10324/03/16(土)17:38:04No.1168147209+
案内板あるとさらに雰囲気出るよね
10424/03/16(土)17:38:10No.1168147226+
デカいものに神性を感じるのは後天的要因なのかそれとも本能的なものどちらなんだろうか
10524/03/16(土)17:38:32No.1168147332+
落ちそうで落ちない岩とかもいいよね
10624/03/16(土)17:39:12No.1168147534+
>落ちそうで落ちない岩とかもいいよね
せっかくだし絶対落ちないようにしてみようぜ!
10724/03/16(土)17:39:24No.1168147598+
なんかいい感じに祭できそうな神様ってご近所にあった方が便利そうだし
10824/03/16(土)17:39:27No.1168147610そうだねx2
>エアーズロックを讃えよ!ドンガドンガしてる人達もいるんだろうか
ウルルって呼んでねってアボリジニの方々が
10924/03/16(土)17:39:50No.1168147729+
一番でかい岩石の塊である地球は蔑ろにされがちなの不思議だよな
なんで誰も地球を信仰しないんだろ
11024/03/16(土)17:39:58No.1168147767+
>>エアーズロックを讃えよ!ドンガドンガしてる人達もいるんだろうか
>ウルルって呼んでねってアボリジニの方々が
エアーズロックにそんな名前があったのか
11124/03/16(土)17:40:19No.1168147864+
>一番でかい岩石の塊である地球は蔑ろにされがちなの不思議だよな
>なんで誰も地球を信仰しないんだろ
マザー・アースを呼ぶんじゃない!
11224/03/16(土)17:40:43No.1168147989そうだねx2
>キリシタンだと「神が奇跡でなんちゃらした石」って逸話でも付かないと信仰しない
信仰が先にあってキリスト教の司祭が渋々キリスト教の一部って事にして取り込むイメージの方が強い
11324/03/16(土)17:40:54No.1168148033そうだねx3
>なんで誰も地球を信仰しないんだろ
地母神信仰なんて原始宗教のど定番じゃねえか
11424/03/16(土)17:41:22No.1168148162+
大地讃頌「えっ」
11524/03/16(土)17:42:13No.1168148395+
>エアーズロックにそんな名前があったのか
もうウルルが正式名称になってから随分と経つ…
11624/03/16(土)17:43:28No.1168148745+
>一番でかい岩石の塊である地球は蔑ろにされがちなの不思議だよな
>なんで誰も地球を信仰しないんだろ
信仰が生まれるレベルの発展度合いだと地球を認識できない気はする
11724/03/16(土)17:43:37No.1168148785+
でも設定的にはそこら辺から出土した特に伝説もない岩に神が宿ってる可能性はまあまああるよね
11824/03/16(土)17:43:51No.1168148848+
>デカい岩!デカい木!
fu3244011.jpg
11924/03/16(土)17:44:24No.1168149004+
見た目デカいものに人は心惹かれるのは昔からだよ
だからみんなデカパイが好きなんだ
12024/03/16(土)17:44:32No.1168149033+
日本の場合山の山腹の巨石が海から陸地を見る目印になったのも巨石信仰の広まる要因だったらしい
あの岩とあの岩が見えるからこの辺だな…と海洋民の導になった
12124/03/16(土)17:45:06No.1168149174+
というか日本の場合どんなものにでも神様は宿り得るよ
西洋的なイメージの神とはちょっとニュアンスが違うかもだけど
12224/03/16(土)17:45:54No.1168149408+
>というか日本の場合どんなものにでも神様は宿り得るよ
>西洋的なイメージの神とはちょっとニュアンスが違うかもだけど
精霊信仰に近い感じはある
12324/03/16(土)17:45:57No.1168149425+
便所にも神様がいる国だし
12424/03/16(土)17:46:36No.1168149620+
>>キリシタンだと「神が奇跡でなんちゃらした石」って逸話でも付かないと信仰しない
>信仰が先にあってキリスト教の司祭が渋々キリスト教の一部って事にして取り込むイメージの方が強い
聖人トシアキーノが布教の帰りに転んで頭打って死んだ岩みたいな逸話で上書きしてるイメージはあるな…
12524/03/16(土)17:46:42No.1168149643+
欧州もキリスト以前は何にでも神様いたんだけどね…
12624/03/16(土)17:46:45No.1168149663+
あとは縁結びとか合格祈願とか商売繁盛みたいな効能を付与すればメジャーになれる
12724/03/16(土)17:47:04No.1168149762+
地球信仰ったって地球を実感のある信仰の対象にするのは大きすぎて無理だよ
地球の形自分の目で見たやつも数えるほどにもいないのに
12824/03/16(土)17:47:18No.1168149829+
万治の石仏みたいに上に地蔵の頭乗せればそのまま祀れるぞ
12924/03/16(土)17:47:31No.1168149902+
鰯の頭も信心からだな
13024/03/16(土)17:47:40No.1168149942+
中に邪神が封印されてるとも知らずに…もう終わりだ
13124/03/16(土)17:48:20No.1168150161そうだねx2
>中に邪神が封印されてるとも知らずに…もう終わりだ
邪神も穏やかな信仰に触れればいい人になるよ
13224/03/16(土)17:48:28No.1168150201+
>中に邪神が封印されてるとも知らずに…もう終わりだ
その邪神がロリババアだとしたら?
13324/03/16(土)17:48:29No.1168150211+
>一番でかい岩石の塊である地球は蔑ろにされがちなの不思議だよな
>なんで誰も地球を信仰しないんだろ
そういや地球とセックスをするエロゲがあったような気がするが気のせいであってほしい
13424/03/16(土)17:48:50No.1168150311+
>中に邪神が封印されてるとも知らずに…もう終わりだ
なんかちょっと前に狐かなんかが封印されてる岩割れたよな
13524/03/16(土)17:50:07No.1168150705+
言うてこんだけデカければ神でいいだろ
13624/03/16(土)17:50:34No.1168150841+
でかい岩!でかい樹!でかい池!
13724/03/16(土)17:50:35No.1168150846+
>>デカい岩!デカい木!
>fu3244011.jpg
異種姦かと…
13824/03/16(土)17:50:36No.1168150850+
力石を勝手に持ち上げる妖怪の話とかも好き
13924/03/16(土)17:50:47No.1168150890+
スタートレックだかのSFのイベントでモノリスの立体物が飾られててそのうちにモノリス大明神になった話すき
14024/03/16(土)17:51:04No.1168150974+
岩(なんか…神だった気がしてきた!)
14124/03/16(土)17:51:04 ID:GhUubbmMNo.1168150979+
実際散歩とかしててでかい木あったらなんか神聖に感じるし…
14224/03/16(土)17:52:02No.1168151242+
>欧州もキリスト以前は何にでも神様いたんだけどね…
7000〜5000年前のブリテン諸島イベリア半島からロシアまでの広範囲で起きた
空前のいい感じの石立てるブームのやつがいまだにそこらじゅうにあるからな
fu3244028.webp
14324/03/16(土)17:52:05No.1168151249+
信仰までは行かなくてもデカい木とか岩ってみるとおーってなるな
14424/03/16(土)17:52:07No.1168151271+
デカイ木はだいたい生命として先輩だからね
14524/03/16(土)17:52:44No.1168151462+
なんかいい感じの枝だって神になれるんだからなんかいい感じの岩だって神になっていいだろ
14624/03/16(土)17:52:54No.1168151516そうだねx5
信仰という意味だとやっぱり富士山はすごいよ
都庁の展望台から小さく見えてもちょっとありがたいもん
14724/03/16(土)17:53:17No.1168151623+
最近も巨大な岩が見つかったニュースあったけど続報を見てないな
どこだっけ?
14824/03/16(土)17:53:47No.1168151758+
地殻変動とか流水とか流砂で勝手に良い感じの柱になる岩とかもいいよね
14924/03/16(土)17:54:17No.1168151892+
やたらでかい胸にしめ縄したら神扱いされるのはわかるし
15024/03/16(土)17:54:28No.1168151947+
こういうのでも大事にされたら信仰の対象になる物側もなんかその気になってご利益運んできてくれるもんよ
15124/03/16(土)17:54:55No.1168152095+
>やたらでかい胸にしめ縄したら神扱いされるのはわかるし
まあでかいチンポは神様になってるしな
15224/03/16(土)17:55:12No.1168152179そうだねx1
横綱の化粧まわしに巻いてあるやつもしめ縄の同じものらしいね?
15324/03/16(土)17:56:30No.1168152560+
ヨーロッパとアメリカではいい感じの岩は妖精が置いてった迷子石と呼ばれている
15424/03/16(土)17:57:31No.1168152874+
大昔に巨大投石器にセットされて八岐大蛇を倒した伝説の巨岩かもしれないじゃん
15524/03/16(土)17:57:37No.1168152908+
>岩
>なんで…?
もともと諏訪地域は岩を信仰対象とするミシャグジ信仰があったから
15624/03/16(土)17:57:56No.1168152990+
ありがたいかどうかは知らんが祀っとけばご利益は後から生えてくるだろう
15724/03/16(土)17:58:12No.1168153070+
>そういや地球とセックスをするエロゲがあったような気がするが気のせいであってほしい
地球というか大地とセックスなんてアニミズムあるあるじゃん!
15824/03/16(土)17:59:18No.1168153368+
ぶっちゃけ拝ませてくれれば何でもいいみたいな所はある
ご利益については人間サイドで都合よく解釈するので
15924/03/16(土)17:59:37No.1168153462+
>そういや地球とセックスをするエロゲがあったような気がするが気のせいであってほしい
ゴルフのホールにチンポ挿れてるエロゲの画像を昔虹裏で見たな
16024/03/16(土)17:59:37No.1168153464+
なんかいい感じのデカい岩をすげー…って見ながらくるくる回ってる内に信仰は生まれる
16124/03/16(土)17:59:48No.1168153519そうだねx1
恰幅のいい人が管理職みたいな渾名付けられるのと同じよ
16224/03/16(土)18:01:51No.1168154138+
>ぶっちゃけ拝ませてくれれば何でもいいみたいな所はある
(i)
16324/03/16(土)18:02:17No.1168154284そうだねx1
>>ぶっちゃけ拝ませてくれれば何でもいいみたいな所はある
>(i)
orz
16424/03/16(土)18:02:22No.1168154305そうだねx1
デカ岩感謝
16524/03/16(土)18:02:56No.1168154477+
処女性と生命誕生への信仰と考えるとオーソドックスもいいとこなんだよ
16624/03/16(土)18:03:37No.1168154656+
>そういや地球とセックスをするエロゲがあったような気がするが気のせいであってほしい
女の子型の生命体が死んで溶けて地面に染み込んじゃったので泣きながら地面の穴に突っ込んでるアレかな…
16724/03/16(土)18:04:16No.1168154857+
いわせんなよはずかしい
16824/03/16(土)18:04:24No.1168154903+
そんな動かす技術あんのぉ?ってくらい古代の方が巨石文明が盛んだったの不思議だよなあ
16924/03/16(土)18:05:22No.1168155242+
いわれのない岩です
17024/03/16(土)18:06:34No.1168155624+
なんかデカい
それだけで十分
17124/03/16(土)18:06:37No.1168155640+
>>中に邪神が封印されてるとも知らずに…もう終わりだ
>なんかちょっと前に狐かなんかが封印されてる岩割れたよな
エロロリ狐のイメージに上書きされて封印が解けたからな
17224/03/16(土)18:07:08No.1168155825+
落ちそうで落ちない岩はカスどものせいで終わった
17324/03/16(土)18:07:25No.1168155920+
おいみんなしってっか?この岩ただの岩らしいぜギャハハハハハハ!ゲシゲシ
17424/03/16(土)18:07:28No.1168155934+
>エロロリ狐のイメージに上書きされて封印が解けたからな
もうダメだ怪異はセクシーには勝てない
17524/03/16(土)18:07:29No.1168155937+
>そんな動かす技術あんのぉ?ってくらい古代の方が巨石文明が盛んだったの不思議だよなあ
不思議でもないよ
>fu3244028.webp
こういう岩みんなで運んできてわっせわっせと立てたときめちゃくちゃ盛り上がるのわかるだろ
17624/03/16(土)18:08:30No.1168156238+
>>ぶっちゃけ拝ませてくれれば何でもいいみたいな所はある
>(i)
実はこの近くに姫石って言って昭和の頃に同じような経緯で祀られた(i)の形をした岩がある
17724/03/16(土)18:08:30No.1168156239そうだねx5
>おいみんなしってっか?この岩ただの岩らしいぜギャハハハハハハ!ゲシゲシ
全然びくともしねぇぜギャハハハハハ!これが大自然
17824/03/16(土)18:08:47No.1168156314そうだねx1
いくらしめ縄がボロボロになっても僕らはまたノリで新しいしめ縄をつけるよ
17924/03/16(土)18:09:10No.1168156429+
おっ!いい依り代あんじゃん!
18024/03/16(土)18:09:18No.1168156473+
古来からデカい物はテンション上がるからな
デカい石あったら運ぼうぜ!ってなる
18124/03/16(土)18:09:53No.1168156671そうだねx1
>デカい岩!デカい木!
神性は金では買えないよ
18224/03/16(土)18:10:06No.1168156728そうだねx1
これを認めなければ神の器を疑われる
神は今試されている
18324/03/16(土)18:10:15No.1168156793+
ここはデカい木も持ってきて立てる地域だからな
18424/03/16(土)18:10:36No.1168156920+
こういうの好き
「」吊るして干物にしたらそれっぽいものになるのかな
18524/03/16(土)18:10:58No.1168157038+
多分ホラー小説に出てくる怪異の大元の元凶
18624/03/16(土)18:11:28No.1168157199+
もっと立派なしめ縄で装飾したい
18724/03/16(土)18:11:30No.1168157207+
神になった岩
18824/03/16(土)18:11:35No.1168157231+
しめ縄売るには神作った方が早いことに気づいたか…
18924/03/16(土)18:11:40No.1168157258+
>「」吊るして干物にしたらそれっぽいものになるのかな
ただのミイラだとパンチが弱いから魚とかトカゲとかと合体させよう
19024/03/16(土)18:11:42No.1168157267+
やっぱ巨石だよな
俺も宝くじが当たったら巨石を買って剣を絶対抜けないように刺して山奥に放置するわ
19124/03/16(土)18:11:58No.1168157340+
>>おいみんなしってっか?この岩ただの岩らしいぜギャハハハハハハ!ゲシゲシ
>全然びくともしねぇぜギャハハハハハ!これが大自然
信仰強化されてるな
19224/03/16(土)18:13:05No.1168157694+
いい感じの流木を御神体にしたとかもありそう
19324/03/16(土)18:14:13No.1168158029+
ジャッキ持ってきて落とそうぜ!
19424/03/16(土)18:14:17No.1168158046+
いい感じの石ですら人の心を集めるのに
いい感じの石のデカいやつが信仰を集めるのは当然の話ではある
19524/03/16(土)18:14:47No.1168158230+
>おれは...神...?
じゃあ…神っぽいことするか…で神は生まれるから実際信仰は大事
19624/03/16(土)18:15:11No.1168158355+
いい感じの山だって祀るしいい感じの川だって祀るんだからいい感じの岩だって祀ってもいい
19724/03/16(土)18:16:01No.1168158615+
デカい一枚岩は珍しいからな
19824/03/16(土)18:16:52No.1168158892+
これが国歌で言うところさざれ石です
って言われたら信じてしまいそう
19924/03/16(土)18:17:32No.1168159108+
>こういう岩みんなで運んできてわっせわっせと立てたときめちゃくちゃ盛り上がるのわかるだろ
「想像できるだろうか? 600人に50トンの巨石を引かせ、田園地帯を30qも運ばせる。そしてその石を人力で直立させた後、こう告げるのだ。『いいぞ、みんな。これをあと20回繰り返せば、宴のときだ』。」
– ビル・ブライソン
20024/03/16(土)18:19:05No.1168159646+
>なんかちょっと前に狐かなんかが封印されてる岩割れたよな
殺生石は封印じゃなくて石化した死体だから
fu3244132.png
というか割れたあともバリバリ殺してるな
20124/03/16(土)18:19:22No.1168159763+
デカいものには思わず拝みたくなるパワーがある
20224/03/16(土)18:19:39No.1168159871+
>こういう岩みんなで運んできてわっせわっせと立てたときめちゃくちゃ盛り上がるのわかるだろ
御柱年nそこら中の神社に御柱立ててる諏訪市民達の日常
20324/03/16(土)18:20:31No.1168160193+
>デカいものには思わず拝みたくなるパワーがある
巨石信仰って世界中にあるからな
20424/03/16(土)18:20:31No.1168160195+
イノシシ8頭はすげぇな
20524/03/16(土)18:20:33No.1168160212+
信仰とかで言うとぼんぼり祭りとかも面白いよね
フィクションから出たのがそのまんま定着して
20624/03/16(土)18:21:03No.1168160375+
>>なんかちょっと前に狐かなんかが封印されてる岩割れたよな
ついでに言うと殺生石伝説は玄翁和尚に砕かれる話とセットだ
今あるのは元々砕かれた物の残り
20724/03/16(土)18:21:07No.1168160405+
>巨石信仰って世界中にあるからな
日本もなんかでけえ岩とか面白い岩祀ってるのめっちゃ多いもんな…
20824/03/16(土)18:22:24No.1168160878+
デカくて太い木生えてるだけでも感じるものがあるしな…
20924/03/16(土)18:22:50No.1168161029+
でも神様なんてこんな物だよ
21024/03/16(土)18:23:09No.1168161153+
そこそこ近所だけど初めて見た
21124/03/16(土)18:23:10No.1168161157+
世界中わりとあるでかくてチンポみたいな岩あったら祭るやつ
21224/03/16(土)18:23:39No.1168161353そうだねx1
>御柱年nそこら中の神社に御柱立ててる諏訪市民達の日常
諏訪大社があるのは諏訪市と諏訪町×2とスレ画のある茅野市だから諏訪市だけじゃないぞ
ついでに言うと御柱立てるのは長野県内広く行われてるぞ
21324/03/16(土)18:23:58No.1168161476+
>でも神様なんてこんな物だよ
古くからイワシの頭も信心という言葉があるしな
なんとなくわいてくる信仰の方が主体
21424/03/16(土)18:24:02No.1168161508+
>そこそこ近所だけど初めて見た
寒天の像も見に行け
21524/03/16(土)18:24:48No.1168161805そうだねx1
「」だって良い感じの棒拾ったら「これには特別な力がある!」って気分になるでしょ
21624/03/16(土)18:25:11No.1168161933+
ここまでデカい岩が壊れず残ってると何かの意思を感じてしまうからな…
21724/03/16(土)18:26:12No.1168162388+
岩って買うとメチャクチャ高いしな…
21824/03/16(土)18:26:15No.1168162406+
この辺りは昔諏訪湖がもっと広かった頃には水の中だったし周囲を山に囲まれた窪地だからデカい丸い石は結構出てくる
21924/03/16(土)18:26:20No.1168162437+
>諏訪大社があるのは諏訪市と諏訪町×2とスレ画のある茅野市だから諏訪市だけじゃないぞ
氏子だから知ってる
22024/03/16(土)18:28:33No.1168163339+
大きいだけじゃなくて形もいいしねこの石…
奉ろう!
22124/03/16(土)18:28:39No.1168163381+
>「」だって良い感じの棒拾ったら「これには特別な力がある!」って気分になるでしょ
良い感じのスジを見たら「このスジには特別な力がある!」って気分になってるから安心してほしい
22224/03/16(土)18:28:50No.1168163448+
なんとなく思ってることだけど古今東西男がでっかいちんぽをありがたがるのって
これ割と信仰心からくるものなのでは?
22324/03/16(土)18:30:30No.1168164029+
数年前に近所のお寺が庭にデカい岩を買ったというから値段を聞いたら300万円とか
岩だぜ!?と思ったわ
22424/03/16(土)18:30:38No.1168164076+
>なんとなく思ってることだけど古今東西男がでっかいちんぽをありがたがるのって
包茎短小ちんちんの方が文化的で素敵!って頃があったからそうでもない
有名どころだとミケランジェロのダビデ像とか子供ちんちんだ
22524/03/16(土)18:31:09No.1168164279+
原始的な宗教のスタート地点と言える
22624/03/16(土)18:31:10No.1168164283+
デカい岩は運ぶだけでうん十万しそう
22724/03/16(土)18:31:29No.1168164378+
>数年前に近所のお寺が庭にデカい岩を買ったというから値段を聞いたら300万円とか
>岩だぜ!?と思ったわ
じゃあそういう需要のデカい岩をどうやって調達するよ?
って考えると分かるよ
22824/03/16(土)18:31:48No.1168164496そうだねx1
    1710581508596.png-(8686 B)
8686 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22924/03/16(土)18:31:52No.1168164527+
>包茎短小ちんちんの方が文化的で素敵!って頃があったからそうでもない
>有名どころだとミケランジェロのダビデ像とか子供ちんちんだ
あれは包茎短小をありがたがってたってのともまたちがうよ
ショタチンチンはえっちじゃないからセーフですよね!だよ
23024/03/16(土)18:31:53No.1168164535+
いい感じの岩オーダーメイドビジネス…
23124/03/16(土)18:32:05No.1168164600+
>1710581508596.png
モアイできた!
23224/03/16(土)18:32:31No.1168164761+
小さいちんちんはモザイク無しでもいいみたいなノリだからな
23324/03/16(土)18:32:37No.1168164799+
この岩は…!
いかん!祀ってはいけない!(唐突の稗田礼二郎)
23424/03/16(土)18:33:08No.1168164977+
>小さいちんちんはモザイク無しでもいいみたいなノリだからな
陰毛生やすとエロだからダメなんて騒動もあったしそこらへんみょうちくりんなのは時代によってある
23524/03/16(土)18:34:00No.1168165342+
天然物のいい感じのデカい岩がまず希少なんだよな
23624/03/16(土)18:35:03No.1168165717+
>モアイできた!
ちょっと待てよ!?イカリング出てないから違うだろ?!
23724/03/16(土)18:36:28No.1168166201+
茅野駅はホームにもそこそこ大きい黒曜石置いてある
23824/03/16(土)18:37:21No.1168166495+
うおっ…急にデッケぇ岩…これ絶対神仏宿ってるでしょ
野ざらしで放置とか多方面に失礼だよね
23924/03/16(土)18:37:43No.1168166629+
デカくていい感じな岩!


1710576386318.png 1710581508596.png fu3244132.png fu3244011.jpg fu3243961.jpg fu3244028.webp